花梅仕事とイチジク仕事

おはようございます。

今日は私の大好きなもの、盛りだくさんですよー。


テオ


テオちゃん、いつも可愛いねぇ。
早朝何度も起こす姿は、まるでデビルですが(笑)


イチヂク生


イチジクの季節もそろそろ終わり。
今回初めてイチジクのフィグを作りました。


フィグ


本来ならオーブンの温度は100度くらいでキープしたいのですが、我が家のオーブンは皆さんもご存知の通り、27年もの。もうすぐ28年ですからね、そんな低温はないんですよねぇ。
だから150度で頃合いを探りながら作りました。

ドライフルーツは苦手な私ですが、これは別物。
完全ドライではなく、セミドライな感じで美味しゅうございます。


ジャム


ジャムも作りました。
ジャムは2キロ強。
お友達に差し上げるのと実家用と。
美味しくできましたよ。


煮詰め


フレッシュでいただくのが断然美味しいですが、季節を跨いでも美味しくいただけるのがジャム。

当分はヨーグルトやパンに、美味しく楽しめます。


完成


そして今回、初めてのローゼル仕事。

ここ数年、ずっと種を撒いて、栽培を夢見て育ててきましたが。
我が家の環境では花が咲かない。
だからローゼルの塩漬けは、我が家では無理。

ということで、友達に頼んで大きなビニール袋いっぱいの生ローゼルを送ってもらいました。


ローゼル


友達のお家ではすでに栽培を終えて塩漬けをした後だったようですが、まだまだ実が成っているというので大量に摘んでもらったのです。

このローゼルはししゅうねこさんから始まり、関西にも広がった美味しい一品。

毎年ししゅうねこさんから種を分けていただき、植えていたんですよ。
塩漬けがあまりにも美味しくて、自分で絶対に作りたい!と思って数年。
やっとその願いが半分叶いました。

ローゼルを自分で育てて収穫することはできませんでしたが、塩漬けの作業ができるのはとっても嬉しいこと。


大きい


立派に育ったローゼルの実。
とても美しい色をしています。

これをきれいに洗って、ヘタをとって中の種を取り、塩漬けにしていくのです。


出来上がり


約670個のローゼルの実。
そのほとんどを塩漬けにしました。


種


切ったヘタの部分は乾燥させて、ハーブティーに。
でもね、この種だけはどうしようもない。
重量のほとんどが、この種の部分。
捨てるのは勿体無いけど、使い道がどうにもこうにもないんですよねぇ。

ありがとう!と感謝をしながら、廃棄しました。


蜂蜜漬け


一部の実だけ、蜂蜜漬けにしました。

これがまた美味しいんですよ!

ヨーグルトに入れたり炭酸水で割ったり、とっても美味しいローゼルシロップになるんです。
色もきれいでテンション上がります。

塩漬けはおにぎりの具に刻んで混ぜたら、まるで梅干しのような味わいになるんです。
昔海外に移住した人が、梅が手に入らない環境の中、このローゼルの実を塩漬けにして梅干しがわりに使ったそうです。
味も本当に梅のよう。
花梅、という名前はローゼルの塩漬けの別名。
食べたら、なるほど!と思うお味ですよ。


バスクチーズケーキ


おまけにバスクチーズケーキ。

上部の表面は真っ黒に焦がしています。
でもね、この焦げが大事。
この焦げがないと、バスクチーズケーキとは呼べないのです。

まるでプリンのカラメルのように、この焦げた部分がいい味だしています。
家族にも大ヒットだったケーキです。


食欲の秋。
減った体重が一気に戻りそうです。




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


フォーメーション、ウトウトバージョン

おはようございます。

昨日はみんな私の気配も気づかず、マジ寝しておりましたが。

本来なら、こんな感じになるのが普段の様子。


フォーメーション


さっきまで寝てたと思ったら。
私がスマホを向けたら起きましたねぇ。


エマ


一番眠そうなのがエマ。
エマはこの後、すぐにまたがっつり寝てました。


アン


アンはちょうど起きる時間だったのかなぁ。
お腹空いたのかなぁ(笑)


テオ


テオは期待した顔で私を見てますねぇ。
さ、遊びの時間の始まりかな。


ブログ開設10周年、記念プレゼント企画。
そろそろくじ引き予定。

結果はお盆が明けてから、いつものブログリズムに戻ったら発表にしますね!



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


弟は辛いなぁ(笑)

おはようございます。

お天気の良い日はどんどん西日がきつくなり、夕方は窓を開けなければ暑いくらいになってきました。

そんなお日様いっぱいの時間、エマちゃんご機嫌ですよ。


気持ちいい


キャットキューブの上で長くなって寝てますねぇ。
すごく気持ちよさそう。


エマ


でもね、よーく見ると下には誰かいますよ。

1階がテオ、2階がエマで使ってるのですが、テオくんのお顔!


上下


エマとは正反対のお顔ですよ。

渋い顔というか、苦虫を噛み潰したようなお顔?

いや、もう魂飛ばしています。
現実から完全に目を逸らしたお顔ですねぇ。


渋い顔


それもそのはず、つい先ほど一試合終わったからですよ。

まぁ、ご覧くださいませ。

一方的な試合ですよ。





テオ、怖くて一歩も出られない?

そして隣でアンが高みの見物ですが、全く二人の様子を気にしてない。
なんかカオス。


エマご機嫌


エマは勝ち誇ったように上でご機嫌。

まぁ、テオはそれでもよしってことなのでしょう。
弟は辛いよなぁ。ぷぷぷ




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


手も足も尻尾も長いなぁ

おはようございます。

昨日は朝からベランダの大掃除、入るだけ家の中やお玄関にお花たちを移動させ、置いているものが飛んで行かないようにしっかりと置き直し、ゴミをしっかり取り除き水撒きし、綺麗にして台風を迎えました。
もう、それだけで私はクッタクタ。
祝日だったので、パパが花たちの移動は全部やってくれたからとっても助かりました。

さ、今からは復旧作業ですわ。
頑張りますわ。


片手前


イケメンテオ。

片手伸ばして、美しい表情です。
おてて長いねぇ。

おや、今度はテマダムですか。


テマダム


いやん、ちょっと色っぽいんちゃうん?!
そのおみ足、美しいんちゃうん?


お上品


あら、今度は甘々のお顔ですなぁ。

甘ったれ男さん。

長い尻尾ちゃんと足が箱からはみ出てますよ。


足出す


この箱、エマのお気に入りなのですが。
テオが入ると、こんなふうに歪んでしまう。

箱の大きさとか関係なく、自由な格好のテオ。


長い


テオちゃん、その箱壊したらエマちゃんに叱られるんちゃうの?

大丈夫?


長い2


ま、なんかご機嫌やからええか。

最後はアンニュイテオちゃん。

眠さには勝てないよねぇ。
思考回路、止まってしまってる感じやねぇ。ぷぷぷ


右手


あ!誰か来た!
エマちゃんか?


いやいや、エマちゃんはほとんど今は寝室に来ないでしょう。
ずっとリビング生活やん。


右手長い


手足の長さを見せびらかしちゃいましたねぇ(笑)

動いていたらそんなことはあまり感じないけど。
こうやって伸ばしていると、その長さがよくわかるねぇ。





Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



アンテオ劇場

おはようございます。

今日は私のワクチン2回目の日。
帰宅してすぐに熱が出ることは、まぁないとして。
きっとコメントのお返事は普段通りできると思いますが。
不測の事態がありましたらお返事の延期やまとめてのお返しにさせていただきますこと、ご理解くださいませ。

今日は同じような構図の写真が多いですが、微妙な目線を感じて頂きたいので沢山載せますね。

アンテオ劇場のはじまりぃー


アンテオ1


おっと、危ねぇ。
狙ってるのがバレるところだったぜ。



アンテオ2


もう、また狙われてる。
あの子、暇さえあればアンを狙って。
ちょっと鬱陶しいわねぇ。
私が気づいてないとでも思ってるのかしら?


アンテオ3


ここは強い態度でいなくちゃ、弱みを見せたらダメなのよ!
絶対目線を外さないわ。

アンの強さを思い知りなさい!
小童のテオちゃんめ。



アンテオ4


おー?
オラオラ、ヤンのか?
コラァ。



アンテオ6


なーんてな。
ボクちゃん、そんなキャラじゃなかったわ。


アンテオ7


アホなのかしら。
この子、何がしたいのかしら?

もう、完全無視よ。



テオ


ウッシッシ。
騙されたな。
油断したな。


アンテオ8


アンちゃんはチョロイねん。

オレ様に勝てると思うなよ。


アンテオ9


もうー!!!

鬱陶しいわぁ。
一体何がしたいのかしら?
ゆっくり寝られないじゃないの。

なんなの?!


アンテオ10


いくで!いくで!

ほな、行ったるでー!!!


バビューン!


いない


一瞬の間に誰もいなくなっちゃいましたわ。

可哀想なアンちゃん、その後追いかけられて逃げ回っていたので。
ママンがテオを成敗!


テオ


ちぇ〜。
アンちゃん、どっかいっちゃった。

もっと遊びたかったのになぁ。


毎日毎日、ずっとこんな調子ですわ。

アンが心の強い子で良かったですわ。

ほな、皆様。
私は発熱して、寝っ転がってるかもしれませんが。
皆様は楽しい週末をお過ごしくださいねぇ。




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





プロフィール

主役1: アン Anne

2013年6月、京都生れの
ロシアンブルーです。♀


主役2: エマ Emma

2014年3月、京都生れの
ロシアンブルーです。♀


主役3: テオ Theo

2015年7月、京都生れの
ロシアンブルーです。♂


書いてる人: Anne ママ
ニャンコ大好き、アン、エマ、テオのママです。
新しい家族テオを迎え6人家族になりました。長女(ニンゲン)次女(ニャンコ)三女(ニャンコ)長男(ニャンコ)ともに我が家の大事な宝物です。
アンエマテオの可愛い毎日の様子をお届けします。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ランキングに参加してます
こちらと↓ にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ こちらも↓ ブログランキング・にほんブログ村へ クリックしていただけると1日1回分ランキングに反映される仕組みですm(__)m
アンが家族になって
エマが家族になって
テオが家族になって
検索フォーム
リンク