猫ベッド大活躍

おはようございます。

気温、下がりましたねぇ。
でも来週はまた今週最初ほどに戻るそうな。
うう、やめてくれい!
寒くなるなら寒くなってくれー。元に戻らないでー。

この寒暖の差が体調不良を引き起こす。
どうぞ皆様、お気をつけてお過ごしくださいね。


アン2


さて、夏場は寝室の人間ベッドの上で各々転がって寝ていたロシアンズ。

今はすっかり猫ベッドの上で寝るのが定番となってます。


エマ


猫ベッド直接置くよりも、何か一枚ふわふわ系のものを敷くと大人気スポットになる。

ふわふわ系の布はひんやり感が伝わりにくいからかなぁ。


テオ


そして何よりも、ふわふわはコヤツのテロ対策にもなるんですよねぇ。
ベッドの上にペットシーツを敷き、その上にふわふわ生地を置く。

すると最悪、テロされてもふわふわ生地だけ洗えばいい。
ベッドそのままだと、洗うのも乾かすのも大変ですからねぇ。


エマねんね


エマ専用の絶対エマしか使わないベッドが一つありますが。
それ以外はみんな一緒に使っています。

さっきまでテオがいた場所に、次見たらエマが寝てたり。


テオねんね


一応みんなベッドに来た時に、スンスンと匂いを嗅いで確認はしていますが、誰かの後だから嫌!ってことがないのは助かっています。


アン3


置き場所も様々。
定位置をあまり作らないのも、テロ対策の一つ。

定位置を作ってしまうと、ここはもしかしてトイレですか?と誤認識する坊やがおりますからねぇ。


テオねんね


テオのトイレが済んだら、一斉にベッドを出す!
起きたら片付ける。

これを徹底していたら、今の所猫ベッドでのテロはなし。

この調子でこの冬乗り切りたいなぁ。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



段ボールには負けないぞ!?

おはようございます。
本日は簡単更新で失礼します。

昨日の記事で段ボールベッドがとっても人気だと書きましたが。
こちらも負けてませんよ。

ママの作ったラウンドベッド。

まずはテーちゃんから。


テオ

寝る

テオねんね


いつも書いてることですが、テオは明るい場所で寝るのがお嫌いな子。
ガッツリ寝る時は暗がりを選んで寝ています。
それでもこのベッドには入りたいので、明るい場所でもなんとか寝ようと頑張ったりしてます。
そんな姿が愛おしい。

でもね、結局長居はあまりできないんだよねぇ。
やっぱり暗い場所でしっかり寝たいんだよね。

お次はエマちゃん。


エマ可愛い

エマアップ

エマ


エマとアンは明るい場所であってもどこでも寝れる子たち。
だからガッツリこのベッドで寝て、起きてからグルーミングしたりほけ〜っとしたり。
結構長い時間、ベッドで楽しんでくれています。


最後はアンちゃん。


アン

アップ

アン座る


以前のアンなら。
寝て起きたらお腹すいたー!!ってまずは食べに出てきてましたが。

最近、ちょっと落ち着いてきた感じ。
食欲が落ちた訳ではなさそう。
決まった量はガッツリ食べて、お残しすることなんてないですからねぇ。

こんな風になんかいい感じになってきたのは、食べる時間が空くと次にもらえる量が増える。
だからしっかり食べてお腹いっぱいになる。
お腹いっぱいになれば、次また欲しくなるまで時間を空けることができる。
そんなリズムがついたんだと思う。今更かよ、って感じだけど。

以前はちょっと食べ、ちょっと食べって何度も欲しがっていたからあげる量もちょっとだけしかあげれず。
余計にお腹減るような感じだったのかも。

ってことで、起きてからもこんな風に余裕な姿でベッドで過ごせるんだよねぇ。
よかったよかった。


本日は早朝より家族の用事のため、コメ欄は閉じさせていただきますね!
応援ポチのみで失礼しちゃうかもしれません。
ごめんなさい。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




きっと今年のヒットナンバーワン!

おはようございます。

今日は台風の影響で午後から、もしかすると雨が降るかもっていう天気予報。
ザーッと短時間降ってちょっとだけ涼しくなってくれたらいいけど。
お湿り程度なら余計に蒸して暑くなるだけだろうなぁ。


アン可愛い


さて、エマのお誕生日プレゼントとして用意した、ちょっと高級な段ボールソファ。
めっちゃ人気のまま、8月を迎えています。


アン


アン、テオ、エマ、の順で使用率の高さ。
エマのプレゼントのはずでしたが、やっぱりアンテオに人気。


アンコロン


アンはコロンコロンお腹出して転がりながら、この場所では自由に過ごしています。

近くにテオがいても、ここは安全と知ってるのかな。
テオがアンを狙いに行っても、ダイレクトに狙いに行ける場所じゃないのでテオはママに捕獲されるから。


テオねんね


テオはご存知の通り、明るい場所ではガッツリ寝ない。

でもここはアンにもエマにも人気な場所だから、空いている時は自分が使いたいと思っているのか。
しっかり空き時間を利用して、ゴロゴロウダウダを堪能しています。


テオ眠い


ママが近づくと一応顔は上げてくれるけど。
やっぱり眠くて、そのままねんね。


テオ


寝る目的ではなく、グルーミングしたり監視台として使うことの方が多いテオなのです。

そしてエマちゃん。


エマ可愛い


彼女は自由気ままで、好きなことだけをやっていそうな感じがしますが。
実はめちゃくちゃ気遣いのできる子。

アンテオが喜んで使っている間は知らんぷり。
興味はあるけど、アンテオが競うようにその場所にいたら引いてしまうんですよね。


エマ斜め


そこがエマの優しいところ。
興味ありませんよ、って顔しながら空いた途端にインする。


エマ


エマちゃん、ええ子やね。
アンテオに爪研ぎされて、ボロボロになってきたよね。
また新しいの、パパに買ってもらおうね!

ってことで。
ロシアンズのヒット状態が半年近く続いています。
これは大ヒット、ってことでいいよねー。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



カーリングるんるんに夢中!

おはようございます。

先週、かりんさんのお店から新しいおもちゃを購入。
普段はかりんさん、美しい装飾品を手作りなさっておられるのですが、今回は特殊なワイヤーを使っての猫おもちゃを作られたんですよ。

かりんさんのブログはこちら

BonBon Chats!

かりんさんのお店はこちら

カーリングるんるん


テオ


ロシアンズはとにかく紐系が好き。
どんなおもちゃであっても我が家は出しっぱなしにしたり、目を離したりしないようにしていますが。
それでも紐系は食べようとする子がいるので要注意。

でもね、こちらはちょっとやそっとでは切れない!


カーリングるんるん


ネーミングも可愛いでしょ?

まずは動画をご覧ください。
最初に申し上げておくと。
これはもう、ずいぶん遊んでひと段落したあと。

それまではものすごい勢いで、恐いほど人格(猫格)が変わって遊んでいたんですよ。


テオ編



テオ、揺れたおもちゃの先がドアの後ろにいったと思って、必死に探す!
テオちゃん賢い!

ちゃんと行方を探して考えているんだね。

探す姿が可愛くて。


お次はアンちゃんですよ。


アン


アンはテオと遊び方が違う!
エマとも違う。

確実なんですよ。
よーく見て狙いを定めて一気に捕まえる。
無駄な動きを一切しない感じ。

これ、ある意味横着遊びなのか?
もしくは正解なのか?


アン編



続いてエマ。

もうね、予想外にエマが一番ハマってます!
みんな大好きなんだけど、特にエマ。

カーリングるんるんを引き出しから出しただけで、嬉しくてうるるーって声出して喜んでいます。
そして早く早く!って催促するほど。


エマ編



エマのすごい飛びつきや、もっと早い動きもいっぱいあるのですが。
あまりに早くて、見てて疲れちゃうほど(笑)

これくらい疲れて落ち着いて遊んでるくらいが、ちょうどいいんじゃない?
ぷぷぷ


エマ


どれだけ安全に作っていただいても、100%安全とは言えない。
それは私も猫おもちゃを作っているからこそ、言えることなんだとも思う。
予想もつかないようなことが起こったり、どんなことが起こりうるか全てを想像して対策するのはやはり無理なので絶対に目を離さないでおこうと思っています。

せっかくの楽しいおもちゃ、楽しい遊びが一瞬の隙で台無しになってしまわないように、しっかり見守って楽しんでもらおうと改めて感じております。

かりんさん、本当に楽しくて素敵なおもちゃを作ってくださり、ありがとうございました!



実はキノボリネコ様からいただいた、別の手作りおもちゃが我が家で大ヒット中のなのです。
そちらを先にご紹介したかったのですが。

ワンオペでカメラを持っておもちゃを振って、って撮影ができず。
ものすごい勢いで持っていかれちゃうんですよ。
家族がいる時に撮ってもらおうと狙っているのですが、なかなかタイミング合わずにロシアンズが寝ていたり。

こちらのカーリングるんるんは、このようにドアノブにつけて一人遊びもできるものなので、先に撮影ができた次第です。
キノボリネコ様には特に、ロシアンズの楽しむ様子を見ていただきたいのでなんとか撮影頑張りますね!
もうしばらく、お待ちくださいませ。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


入れ替わり立ち替わり

おはようございます。

暑くなりましたねぇ。
もうお家の中では半袖開始ですわ。

さて、ラウンドベッドありがたいことに大人気です。


エマ


しかも窓辺のキャットウォークに置いたら、それはそれは嬉しそうなロシアンズ。


エマベッド2


でもね、この場所は鬼門。
テオのぶっ放しの場所でもあるからね。


アンベッド


トイレが済んだら、ベッドを移動。
そうしたらすぐに誰かがイン。


アンベッド2


1枚目のエマの写真を見てもらったらわかるように、一応常に下にペットシートを敷いてます。


テオ


取り合いすることはなく、空いてたら入りますよって感じ。
争奪戦にならないで、それでも人気というのはとても珍しいかも。


テオベッド2


今日はみんな寝てたり、眠いお顔で微妙すぎるから。
最後に美しいアンエマテオを載せておきましょう!


エマ


先日、マンションの洗管作業があったんですよ。
毎年行われてることだし、面倒ではあるけど絶対にやっていただかないといけない作業。

そこで、あることが発覚!
皆さんも気をつけられた方がいいと思うので、書いておきますね。


アン


実はここ数年、作業してもらってもすぐに洗面所のシンクの流れが悪くなるなってたんですよ。
市販のパイプユニッシュなどを使って、詰まらせるってことはなかったにしても結構面倒だったんですよ。

で、今回来てくれた作業のお兄さんがガッツリ掃除してくれて。
本来は開けないような場所も開放して綺麗にしてくれたんですよ。

そうしたらね、なんと恐ろしいほどの猫の毛の塊が!


テオ


シンクに直接毛を流さないように、ちゃんとキャッチャーをつけていました。
猫のものを手洗いする時も、かなり毛が流れてキャッチャーが詰まるので、しっかりとキャッチできているものだと思っていたら。
猫の毛は細いですからね、ほとんどが流れて毛玉となって詰まる原因を作っていたのですって。

お兄さんと大きな真っ黒のボールをほぐして中を見たら、間違いなく猫の毛でしたわ。
この家に引っ越してもうすぐ20年、お猫様との生活はじめて10年。

気をつけていたつもりでも、かなりの毛を流していたということだったんですよ。

もし、ご自宅の洗面台の水の流れが悪いなと思った方、早々に洗管作業をお願いした方が良いかもです。




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


プロフィール

主役1: アン Anne

2013年6月、京都生れの
ロシアンブルーです。♀


主役2: エマ Emma

2014年3月、京都生れの
ロシアンブルーです。♀


主役3: テオ Theo

2015年7月、京都生れの
ロシアンブルーです。♂


書いてる人: Anne ママ
ニャンコ大好き、アン、エマ、テオのママです。
新しい家族テオを迎え6人家族になりました。長女(ニンゲン)次女(ニャンコ)三女(ニャンコ)長男(ニャンコ)ともに我が家の大事な宝物です。
アンエマテオの可愛い毎日の様子をお届けします。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ランキングに参加してます
こちらと↓ にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ こちらも↓ ブログランキング・にほんブログ村へ クリックしていただけると1日1回分ランキングに反映される仕組みですm(__)m
アンが家族になって
エマが家族になって
テオが家族になって
検索フォーム
リンク