こう見えて、〇〇なんです。(ひとり遊び上手編)

おはようございます。

連休中も絶好調なアンエマテオたち。
体調崩すことなく、元気に過ごしてくれています。
本当にありがたいことだなぁと、この子たちを見ていて涙が出ます。

大好きなお友達ワンコさんが旅立たれ、とても悲しい。
でも彼がくれた素敵な思い出を忘れず、可愛い姿をいつまでも胸に。
必ず来る別れの日に向けて、こうやっていろんなかわい子ちゃんたちが私たちに教えてくれる。
日々の幸せに感謝し、謙虚に正しく生きて生きたいと思います。
ムクちゃん、心からご冥福をお祈りしているよ。ありがとう!


美しい


さて、気持ちを切り替えて。
今日は美しいエマの姿から始まりました。


ワクワク?


エマって我が家の中で、誰よりも穏やかで平和主義で、でもとっても自由奔放な女の子。

小さい頃から目に見えない仮想敵と戦いまくって日々鍛錬の繰り返し。
今だに見えない敵と毎日のように戦っております。


ソファ上


一人遊びといえば、先日の記事のようにテオが夜中にチリンチリンと鈴のなるオモチャで遊んでいたり。
アンがぬいぐるみさんをケリケリしたり、何かしら遊ぶ対象物があって上手にそれらで遊んでいる感じが多いんですよね。


アンニュイ


でもエマは違うの。
オモチャで遊ぶのではなくて、キャットタワーの穴からひょっこり顔を出して、すぐに隠れて、だだだーってあっちに向かって走って行って、また戻ってきてキャットタワーに飛び込む。
もしくは、一人で段ボールハウスの中から、腕だけ伸ばしてぐるぐる回していたり。

なんか、遊び方も独特なんですよ。


覗く


用もないのに、ダントツ一人ウロウロしているのがエマ。

いや、用がないというのは語弊があるな。
用がないように見えるだけなのでしょう。

出たり入ったり、あっち行ったりこっち行ったり。
それはそれは楽しそうに、お尻尾高々、ピーンと伸ばしてご機嫌さんで遊んでるの。


ボサボサ


ソファの背もたれにしがみついて、腕と足だけで腹ばいのように高速移動して、行ったり来たり。
何やってんの?

と思わず声をかけてしまうようなことばかり、不思議ちゃん。


カレンダー


一人で、ウワーッとかウニャーっとか言いながら、だんだん盛り上がってきて、そしてダッシュの神に変身。
こうなれば、誰にも止められません。
テオですら、エマを捕まえられない超高速。

じっとしていたら本当に大人しくて、お嬢さんなエマ。
でも遊び始めたら、意外にも止まらないエマなのでした。







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





こう見えて、〇〇なんです。(賢い編???)

おはようございます。

今日はこう見えて、シリーズです。

テオといえば、末っ子で甘えん坊で利かん坊で、ジャイアンでチッコテロリストではありますが。
それは全くの事実なのではありますが。

それだけではないなって、最近彼の成長を感じています。


かっこいい


とにかくエマが大好きで、エマのことをリスペクトしていて、エマを崇拝しているわけですが。
最近、エマもテオに同じような感情を持っているんじゃないかなって思ったわけです。

今までは、なんでもエマの真似っこ。
エマがすることを全部、自分も自分も!って真似していたんですよね。


おすわり


それがエマの行動パターンを読みだしたのか、エマの先を行くことも増えてきたんです。
遊びの追いかけっこ一つにしても、エマってダッシュの神だから、ひたすら走り回るんですけど。
エマに驚かされてびっくりして逃げてたテオが、先回りしてエマを待ち伏せて反対に驚かせたり。

そうなると、エマも俄然楽しくなるみたいで。


横顔


エマテオの遊び方が、激しいんだけどやたらと平和で楽しそうに発展しているんですよ。

これって、いつもテオがエマの真似ばかりをしていたら発展しなかったと思うんです。

エマはこうするな、アンだったらこうするな、って意外にテオってよくわかってるんだなぁって思いました。

いや、アホな子ほど可愛いって言うでしょ?
てっきりテオはアホな子だと思っていたんですよね。プププ。


下向きねんね


エマがテオに一目置き出すようになって、アンはちょっぴり面白くなさそう。

きっと賢いアンのことですから、またエマテオに対する態度も変化を見せてくれることでしょう。
そしてそんなアンの反応にも、しっかりとついて行ってくれるテオだと思っています。


正面


チッコテロして、いつまで経っても赤ちゃんみたいで、ベタベタに可愛がられてるテオだけど。
本当は自分のしたいことや、やりたいことをしっかりとわかって、そのように行動しているんだよなって、今さら気付いちゃいました。

なんか、最近今さら気付いちゃった、ってことが多いなぁ。





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




こう見えて、〇〇なんです。(仲良し編???)

おはようございます。

アンテオコンビといえば、エマテオコンビに比べてちょっとアレな仲。
めっちゃ仲良しともいえないし、めっちゃ仲悪いともいえない。
まぁ、それでも普通にいい感じの部類なんだろうなぁって思って見守っておりますが。

ここにきて、アンがテオに急接近。


二人でラブラブ


大好きなソファ下、テオのチッコテロによって毛布は強制撤去となりましたが。
やはりどうしても、みんなここで寝たがる。
ハンモックは、だいたいエマが使っている。溢れたアンとテオがウロウロするのが見るに耐えれず、小さな毛布を敷くことにしました。
テオのトイレの感覚を見ながら、長い間トイレに行ってないなら撤去。
トイレが済んだら、またソファ下に敷く、を繰り返し様子を見ながら行っています。

すると喜んで一番に寝にやって来るのがテオ。
で、しばらくしてちんまりとテオの横に寝るのがアン。

これ、順序が反対なら許されないでっせ。


アンテオアップ


テオは隣にアンが来ても、知らん顔。
特にちょっかいもかけないし、寝に来てるわけだから静かにねんねしているんです。

で、テオが静かだからいつもアンも横にきて、安心して寝始めるわけですが。

一昨日のこと。
この日も、先にテオが寝ているところにアンがやってきて、これ猫団子認定?って感じで仲良く寝ていたんです。
私はふたりを起こさないように、静かにシャッターを切っていました。


アンテオやっぱりねんね


テオがちょっと足を組み替えたんです。
大きな動きではないんですよ。本当に少し動いただけ。

いきなりアンが、シャーって言ってべしっと猫パンチ!
ええええ?
アンちゃん、ひどいよー!


アンシバく


テオも私も思わずボーゼン。

テオは何が起こった?
って顔して、顔を上げて確認しますが、あまりのアンの理不尽さに言葉もない様子。


テオボーゼン


テオは賢かった。
ここは相手にしたらあかんやつや、ってちゃんと身を以て知っていたのでしょう。
静かにまた目を閉じて眠りに戻りました。

するとアンったら!


アンイカ耳


ものすごいイカ耳で、テオにぴったり頭をくっつける。
テオを枕にして寝てるくせに、なんでそんなに怒ってるん?

ほんま、ヒドイわ。

ママ、ビックリやわ。そして笑けるわ。

結局、アンがテオに甘えたいのに、テオは動いたらあかん!
動いたらシバく!ってことなのよね。

テオちゃん、耐えるんやで。


アンテオねんね


一見仲良しに見えるこの姉弟。
実は、弟のものすごい試練と我慢によって成り立っているんだなと。

そして、いかにアンがひどかったかとねぇねに報告していると、思いもかけない言葉が返ってきた!

「テオが動くから悪いねん!テオって枕でしょ?所詮、アンの湯たんぽでしょ?」

えええ?
まさか?

姉というのは、鬼のような言葉を吐く生き物なのか?
アンの見てくれは天使、心は鬼、なのはそのまんまねぇね譲りだったのかー?

育て方、完全間違えた。







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





こう見えて、〇〇なんです。(策士編)

おはようございます。

いきなりシリーズ化決定!
「こう見えて、〇〇なんです。」

毎日の様子から考えられない、ええ?意外じゃね?ってことがアンエマテオ、結構あるあるなんですよね。

ってことで、今日から始まりましたがシリーズ化して時々お届けしますね!


可愛い!


ああ、可愛いアンちゃん。

この写真のように、アンのイメージは『ざ、正統派かわい子ちゃん』で何をするのも可愛い!って思わせてしまうのが普通なのですが。

かなりの策士なんですよ。
それを微塵とも見せない、罪な女。


見つめる


これは可愛くささみをねだる、本当に普通の狙い方。

ママ、私可愛いでしょ?
だから、私にささみちょうだい!

って、身体全体、顔全体からそんな雰囲気を出しまくってるでしょ?


ロックオン


ひっそりと何かを狙う、メス豹のような姿のアン。
こういう顔お見せするの自体、珍しいかも。


様子見


お風呂上がりターバン巻きの変な格好で本を読んでいる私。
この日はエマテオの抱っこ攻撃はなかったので、じっくり本を読むことが出来たのです。

何を狙っているかというと、ブックカバーにつけてある紐付きのガラス玉(栞として使ってます)

この紐とガラス玉に目がないアン!

じっと、私にメンチ切ってるのは正面から狙ってますよ!アピール。

うん、わかってる。ママも警戒してる。


狙う


でもね、すぐに私、もう狙うのやめましたけど?何か?
って顔するんですよ。

そして他所向いて、ギラギラとした熱視線を消してしまうのです。


キョトン


そしてあろうことか、場所まで移動して、全然栞から遠い場所へ移動。

そうされると、もう興味もなくなったのかな?諦めたのかな?って思うでしょ?

違うのよ。
後ろから狙うのよ。

ママ後ろに目はついてないし。

ひょいと肩側から乗ってきて、栞に手を伸ばすアン。

何するんだー!
紐は簡単に切れる素材だし、ガラス玉は口に入ったら危ない大きさだから、絶対に遊ばせませんよ!

それを後ろから狙うアン。
君はどんだけ賢いんだ?

ママの気を削がせて、背後から狙うなんて卑怯じゃないのか?

いえいえ、そういう作戦なの。

ああ、そうですか。

ママは後ろにも目が必要だな。





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




プロフィール

主役1: アン Anne

2013年6月、京都生れの
ロシアンブルーです。♀


主役2: エマ Emma

2014年3月、京都生れの
ロシアンブルーです。♀


主役3: テオ Theo

2015年7月、京都生れの
ロシアンブルーです。♂


書いてる人: Anne ママ
ニャンコ大好き、アン、エマ、テオのママです。
新しい家族テオを迎え6人家族になりました。長女(ニンゲン)次女(ニャンコ)三女(ニャンコ)長男(ニャンコ)ともに我が家の大事な宝物です。
アンエマテオの可愛い毎日の様子をお届けします。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ランキングに参加してます
こちらと↓ にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ こちらも↓ ブログランキング・にほんブログ村へ クリックしていただけると1日1回分ランキングに反映される仕組みですm(__)m
アンが家族になって
エマが家族になって
テオが家族になって
検索フォーム
リンク