見て見て!

おはようございます。

3連休ですね。
我が家は、ねぇねはずっとお仕事ですから普段通りの生活って感じです。

やっとエマの喉元の写真が撮れましたよ!

どうぞ完治した様子を見てやってくださいませ。


12/27


年末、12月27日に撮った写真。

この時でもかなり綺麗になっているのがよくわかっていただけると思います。


綺麗?


首の下の方、胸に近い部分は舌が届いて自分で舐めれる場所の方はすっかり綺麗になりました。
首元を舐める仕草は一切しなくなりました。

でもね、顎のすぐ下。
舐められないけど、ずっと足で掻いていた部分。

ここはまだ瘡蓋が少し残っていたんですよ。


まだちょっと


では次は新年明けてから、1月4日に撮った写真を見て見て!


お正月


もうね、どこを触ってもツルツル。
手に何かが当たるところが一つもなくなりました!


完治


どこからどう見ても、誰が見ても綺麗でしょ?
毛もすっかり生え揃い、元の美しいエマのお首です。


綺麗


ステロイドを塗っていた頃は、触られるのも本当は嫌だったのでしょう。
こんなふうに、首元をしっかり見せてくれることもなかったし、私がお顔を触ろうとしたらスッと避けたりしていました。

でも今はもう全く!


完璧


顎の下を撫で撫でするのも復活。
抱っこしたときに、上向きになって赤ちゃん抱っこするのも復活。

きっと今は痒く無い、お薬が効いている証拠なんだと思う!

これからはどこまで減薬できるか、様子を見ながら少ない薬の量でコントロールできるように頑張ろうね!

長らく、本当に長らくご心配をいただき、皆様ありがとうございました!




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

日に日に良くなる

おはようございます。

めっちゃ寒いですねぇ。
昨日アンエマテオ地方、日が照っている場所でも外気温は5度でしたわ。
お正月前後って、毎年めっちゃ寒いですものねぇ。
みなさま、お風邪召されませんようにね。

さて、長らくご心配をいただいておりますエマのアレルギーですが。

アポキルという新しい飲み薬、そしてステロイドの塗り薬の効果が出てきました。


木曜
木曜日

木曜日


上の2枚は、新しいお薬に替わって二日目の朝。
まだ患部は痛々しい。
そして掻くのもあまり変化無し。


金曜
金曜日

金曜日

金曜日

金曜日


そして金曜日。
かなりいい感じ。
まずは掻く回数が減っている!
だから出血している箇所も減ってる。

部分的には少し膿んでいるところも残ってはいますが、全体的に赤みも取れてきた。


土曜
土曜日

土曜日

土曜日


土曜日。
新しいお薬になって丸三日、しっかりお薬を飲んで塗っていたら、こんなに綺麗になりました。

傷が小さくなったのと、出血もほとんどない。
今まで傷だったところにすごい勢いで毛が生えてきた感じ。

ここまで劇的に良くなったのは、今回が初めて。

前回のお薬はエマに合わなかったのか、もしくはヨダレちゃんで全部出て飲めていなかったか。
そしてステロイドの塗り薬は即効性があるということなので、これで痒みを抑えて掻く回数が減ったからきれいになったのか。

悪くなる原因が一つではないように、よくなる原因も一つではなく、何かしら組み合わさって日に日に良くなっていってるのでしょう。

年末の診察まであと8日。
このままいけば、8日後には綺麗になってるんじゃないかなと期待大。

今度こそ、大丈夫かな。




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


カンガルーちゃん、アレルギーその後

おはようございます。

昨日はエマの皮膚科の診察日。

実は前回2週間前の診察以降、それまでももらって飲んでいたアトピー性皮膚炎抑制のお薬を飲ませた後、おヨダレちゃんがひどくなって。
飲み初めの2週間は、数回ヨダレが出たくらい。
でもこの2週間は、出ない日がほぼないくらい。


可愛い


飲むこと自体を嫌がるわけじゃなく、お利口にしっかり飲んでくれるんですよ。
でもその後にヨダレちゃんがダラダラ。
コメントでその後にお水を同じようにシリンジで入れてあげたらいいよと教えていただき、すぐに実行しましたがエマにはお水では収まらなかったみたい。

で、首の方も良くならず。


除く


毛を剃ってもらって、その後見る見る綺麗になったのは一瞬で、その頃からヨダレもひどくなってきたから、先生はお薬が全部出てしまって飲めてないのと同じ状態だったんだろうねって。

やはりエマと同じように、ヨダレがひどくてお薬が飲めない子がいらっしゃるらしい。
今のお薬はエマへの負担も大きいためストップすることにして、違うお薬にチェンジすることになりました。


カンガルーちゃん


実は今回のお薬、まだ日本ではおネコさまには認可されてないものだそうな。
ワンコさん用のアトピーのお薬としてだけ認可されているものだと。
でも欧米ではすでにおネコさまたちにも使用されていて、ワンコさんと同じような効果が出ているらしい。

エマの通っている病院のネコ患者さんたちも、すでに使っていて効果出てますと。
ま、もちろんお薬は万能ではありませんので。
合わない子もいるから、その辺のところはどのお薬にもいえることなので、100%エマに合っているかどうかは飲んでみないとわからない。


正面


首の傷は実際に少しは小さくなっているし、瘡蓋にもなっているけど思っていたほどの治り方ではなかったので、再び伸びてきた毛を剃ってもらい、消毒して新たに塗り薬もつけることになりました。
ステロイドの塗り薬。
ずっと使うというわけではなく、今の状態から脱出するまで、とりあえず2週間試してみましょうということ。


潜る


今回も大人しく治療に協力してくれたエマ。
先生にも『この子なら大人しく賢い子だから、新しいお薬、錠剤だけど飲めるはず!』と太鼓判?を押していただき、とりあえず錠剤を飲ませる指導してもらい帰宅。
先生はマジックか?っていうほど、あっという間にコクンって飲ませてくれました。


前回の毛刈りをしてもらってから、きっとすぐに良くなる!と思っていたのに、うまくお薬が吸収できなかった故、ちょっと後戻り中。

でも、今度こそ!と思っています。

焦っているわけじゃないけど、エマがこの可哀想な状況から少しでも改善されることを願うばかり。


左向き


先生もしっかりと次の手を出してくれるし、安心させようと説明やお話をちゃんとしてくださる。

年末までの2週間、またこれで頑張っていこう。

本当にエマはとっても頑張ってくれている。

その分、家では1番の甘えん坊となって私が座れば必ずお膝に来てくれるようになりました。
カンガルーエマちゃん、本当に良い子です!


最後に余談ですが。

リップスクラブ

スイカ味


このリップスクラブ。
娘が私にって買ってきてくれたもの。

ご覧の通り、スイカ味!
いや実際に舐めるわけじゃないんだけどね。
匂いは完全スイカ!

そしてリップスクラブって私は初めてやってみたんだけど。
めっちゃ気持ちいいのねぇ。

終わった後、血色も良くなって綺麗なピンク色の唇になりました!

うちの美容部員、私があまりにも無頓着だから「ママ、これ試してみて!」って色々買ってきてくれます。
ありがたやー。




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



エマちゃん、アレルギーその後

おはようございます。

昨日、エマのアレルギーの診察行ってきました。
2週間、シクロスポリンというアトピー性皮膚炎を抑えるためのお薬を飲み続け、食物アレルギーのためのタンパク質制限も続け、その後の様子のチェックです。


綺麗


見た目には劇的に良くなっている様子は分かりません。
掻く回数は若干減ってきているかなぁって感じ。


痛い


首はちょっと臭くて、膿んだ匂いがしています。
時々、患部を水で濡らしたティッシュで綺麗に拭いてあげる程度で、私たちがなるべく触らないように見守ってきましたが。
どうやら菌が悪さを続け、皮毛にいっぱい汚れがついていたため、それを餌にして増殖した模様。


痛い痛い


診ていただいてすぐに、眉毛が2週間前より増えているし、ほかに小さな舐めハゲができていた部分も毛で覆われているため、薬は効いているねと。
ただ、首は菌が増えすぎて別の皮膚炎みたいなのを起こしている状態だと。
綺麗に拭いて消毒していただき、できることならば毛刈りをしたいと先生がおっしゃいました。


可愛い


ロシアンブルーという猫種はとても気性が荒く、毛刈りなんてさせてくれないのが普通だそうな。
先生は無理にはやめておきましょうと言いつつも、患部を普通に触らせてくれるエマの様子を見て
「君は本当にロシアンブルーかい?こんなにおとなしい子は初めて見たよ」って。

で、エマならじっと毛刈りにも耐えれるでしょうということでバリカンで首の周りの毛を刈ってもらいました。
多少の抵抗はするものの、まぁ、ほぼ無抵抗って言ってもいいくらいじっとしていました。

エマの頑張りのおかげで、こんなに綺麗に刈ってもらいました。


毛刈り


餌としていた、毛の周りの剥がれた皮膚や汚れが一掃され、綺麗に消毒してもらったのでこれですぐに綺麗に治るでしょうと。
炎症が激しかったので、抗生物質のお注射をしてもらいました。

おハゲができるほど強く舐めなくなれば、今飲んでいるシクロスポリンも減量できそうだねって。


ご機嫌


朝晩の患部の消毒(これは瘡蓋ができるまでの数日だけ)そしてシクロスポリンを、もうしばらくは今の量で飲み続けることで、また次の診察は2週間後となりました。

見た目は綺麗になってなかったので、お薬が効いているのか不安だったし。
何よりもあの首の状態だったので、診ていただくまでは本当に良くなるのか心配でしたが。

先生からお話を聞き、毛も綺麗にしてもらって安心して帰ってくることができました。


最高


病院で暴れる子は悪い子で、おとなしい子がいい子、ではありません。
暴れる子は怖がりさんで、不安でどうしようもないだけ。
それは悪いことではないんです。

エマはたまたま、とてもおおらかな性格、すごく大物っぷりを発揮してくれただけ。
今回はエマのこの性格のおかげで、治療させてくれましたが。
そうじゃなかったとしても、先生なら別の方法でしっかり診てくださったと思います。

きっとエマも不安だったでしょうし、怖かったと思う。
それを動く、暴れる、という方法ではなく別の方法でなんとかバランスを取ってくれたんだと思う。

もしかしたら、後々ストレスとして何か形になって出てくるかもしれないけど。
私は不安になりすぎず、普段と違うことがあれば、それをしっかり見定めようと思います。

アレルギー治療は時間がかかる、長期戦で頑張ろう!

エマ、本当にお疲れ様。




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



可愛いけど、ホラー娘

おはようございます。

エマのアレルギー、まだ正直、薬の効果はわからない感じです。
先生がおっしゃっていた通り、トイレが少し緩くなっています。
これはちゃんと作用して、効いているということ。
下痢と呼べるレベルではなく、半分硬くて、半分緩いっていう程度です。
即効性はないとおっしゃっていたので、焦らない焦らない!と言い聞かせる毎日です。
でも、あれ以上ひどくもなっていない。大丈夫!必ず効く!


ブンドキイラズ


さて、タワーから首が生えてますが(笑)

こうやって写真に撮れば、エマがインしているのは一目瞭然。
でもね、それを見逃してしまう時があるんですよねぇ。

お買い物から帰宅してアンテオの姿はすぐに発見できても、エマだけ見つからないっていうことが多々あるんですよ。
こんなふうに静かにじっと動かずインしてるの。同化しているんですよ。


眠い


ほけら〜ってした顔して、本当にマイペースなエマ。

しっかり起きて私と向かい合っている時は、名前呼んだら返事してくれたり、走って私の元に来てくれるけど。
ボケーっとしている時は存在を消すんですよ(笑)


斜め


私がカメラ持って、左から撮ったり右から撮ったり、エマの周りでわちゃわちゃしていても全然目が合わない。


左から


完全に自分の世界、もしくは夢の世界。


右から


まぁ、この日は見事に目が合わない。

こんなのも珍しいんですけどね。


お目目開ける


私には本当に心から気を許してくれているエマ。
だから私が何をしても、動じない。

写真だって嫌がらないし、こんなふうに静かに寝ている時も触りたい放題。


寄り目?


ママはこのタワーの角でお首が擦れて傷がひどくならないかと心配でたまらない。
だからお首を上に持ち上げて、傷の様子を確かめてもされるがまま。

そんな子いる?

普通、嫌がらない?
流石のテオでもこんな時に私が無理に姿勢を変えさせたら嫌がるけどねぇ。

エマは平気。


ホラー


可愛い可愛いエマ。
そして誰よりもユニークでちょっと風変わりなエマ(笑)

でもね、なんでこんなにホラーなんだろう。
ぷぷぷ





Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



プロフィール

主役1: アン Anne

2013年6月、京都生れの
ロシアンブルーです。♀


主役2: エマ Emma

2014年3月、京都生れの
ロシアンブルーです。♀


主役3: テオ Theo

2015年7月、京都生れの
ロシアンブルーです。♂


書いてる人: Anne ママ
ニャンコ大好き、アン、エマ、テオのママです。
新しい家族テオを迎え6人家族になりました。長女(ニンゲン)次女(ニャンコ)三女(ニャンコ)長男(ニャンコ)ともに我が家の大事な宝物です。
アンエマテオの可愛い毎日の様子をお届けします。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ランキングに参加してます
こちらと↓ にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ こちらも↓ ブログランキング・にほんブログ村へ クリックしていただけると1日1回分ランキングに反映される仕組みですm(__)m
アンが家族になって
エマが家族になって
テオが家族になって
検索フォーム
リンク