アンちゃん、試練の日。

おはようございます。
昨日のアンちゃんは試練の日でございました。
と、言うのも『お部屋閉じ込め』と『シャンプー』という二つも大変なことがありました。
実は我が家の冷蔵庫、急に製氷が出来なくなってしまいましたの。
そこでメーカーさんに修理の依頼をしておりました。
昨日、午前中にメーカーさんが来て下さったところ‥‥。
普通はネコって隠れたり逃げたりするよね?
身体の大きなオジサンが養生のカーペットやら部品のバッグなど大きな荷物で我が家に上がった途端、アンは自分が先頭になって走ってキッチンへいくのです。
そして養生カーペットを敷こうと広げたら、勢いよくもぐって遊ぼうとする始末。
全くオジサンを怖がらずに、むしろものすごく至近距離すぎて仕事になりませんでした。
仕方がなく私とアンは寝室へ。パパに修理の立ち会いをしてもらいました。
すると、こんな感じ。


どうすればドアが開くか知っているので、ジャンプジャンプで開けようと試みていました。
体重が軽過ぎるのと、こちら側に引くことができないのでドアは開きませんでしたが、何度も頑張っていましたよ。
そして無事に冷蔵庫は修理してもらい、元に戻りホッとしました。
二つ目の試練はその後すぐにやってきましたよ。
お腹の傷もすっかり良くなっているので、シャンプーしましたよ。
また逃げる逃げる、パパの上に登ってパパごとシャワー。
エラいこっちゃのシャワー中はさすがに画像なし。

シャワー後の濡れネズミさんがこちら。

見えるかな?
すっかりお腹もきれいでしょう?切った後が全然判りません。
ぽちぽちと縫われた糸の部分が見えるだけで、縦の線はすっかり消えています。

閉じ込められた時も、シャワー中もニャオニャオずっと鳴いておりました。
さすがにお疲れのアンさんは午後はぐっすりお眠りになってましたわ。
でも洗ったらフワフワになって、きれいなアンちゃんになったよ。
いつもグルーミングしてきれいにしていたけど、洗うと違うよね。
普段とは違うことが二つもあった一日でしたが、アンちゃんよく頑張りました!


クリックしていただけると1日1回分ランキングに反映される仕組みですm(__)m