舌、出てますわよ!

ベロだしアン


おはようございます。
今日の主役はアンちゃん。

朝からおユルい画像で失礼。
彼女は小さい頃から、結構な確率で舌が出てる子。

きっちりしていたらウルトラ、スーパー、超可愛いはずなのに(でへ)
ちょっと舌が出てるだけで、急にずいぶんお弱い感じになります。


ハンモックベロだし


あらら、寝てても出てる。
しかも、これはさっきの画像から遡る事10時間ほど。
一日のうち、ちょいちょいやってるってことですな。


引き出し中


引き出しを開けるとすっ飛んで来たアンとエマ。
なんでやねん!

毎日引き出し開ける作業は見てるでしょうに。
別に珍しい事でもないでしょうに。
なぜかこの日はアンが入りたい気分だったようです。

エマたんは真似っこしてついて来ただけな感じで、フラフラさまよって去っていきました。


ねんね


アンが面白い格好で寝ていたので撮ってみました。
涼しくなり、少しずつ丸まって寝る事も増えてきましたね。
それにしても、寝にくくないのかい?その格好は。


横向きベロだし


結局アンちゃん、横向いても上向いても、座り直しても、何をしてもかなり長い間舌出してました。
面白い子だねぇ。



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


ステキなプレゼント

小引き出しとアン


おはようございます。
先日、こんなステキなプレゼントを頂きました。

トールペインティングでアンとエマを描いた小引き出しを頂いちゃったのです。
ニャンコを描いたのは初めてだから、まだ満足がいく作品ではないと作品を作ったご本人は仰っていますが、十分美しい出来上がりです。


小引き出しとアン よじ登る


私は全く絵心がないので、トールペインティングなんてやった事もありませんが、これってかなり時間をかけてするものですよね?
何度も色を重ねていくんですよね?
私のために、それ程の時間をかけて作って下さって本当に有り難いなぁと感激しました。


アンもエマも興味津々で、小引き出しの上に乗りたがり引き出しと並んで写真を撮る事が難しく、これからチャンスを狙って撮っていきたいと思います。


さぁ、どんな素敵なものを入れましょうか。
この小引き出しに似合う可愛いものを入れなきゃ。


箪笥のエマ


はい。お次も引き出し繋がりです。
エマちゃん、引き出しの中にスッポリはまり込んでおりました。

長女が箪笥に入っていたエプロンを取り出し、バザーで使うのはどのエプロンにしようか?などと私と話しているうちに、エマが入り込んでいたのです。

きれいに中をホリホリして、自分のご都合の良いようにされておりましたわよ(笑)
しばらく滞在しておりました。


洗濯物


もう一枚エマたん。
彼女もアンと同じくらい、取り込んだ洗濯物が大好き。
お日様の匂いがするのかなぁ?
私が取り込んで、すぐに畳まずにソファなどの上に置きっぱなしにしていると、速攻で乗ってネンネ。
中に入り込んでいる時もあるし。
すぐに畳まなきゃ皺にもなるけど、ついついエマやアンのそんな様子が見たくて、放り出す事多し。


カエル


最後は先日長女がお友達に頂いた、カエルチョコ。
中身もずっしり空洞なんて一つもない、全部チョコ。
こりゃ、食べ応えがあるよ。


「どこから食べよう?」と迷っておりましたが、足から食べ始めましたよ。
うう、さすがに足の欠けたカエルさんは載せることができませんわ。


本当はカエルにかぶりついた長女の姿を撮りたかったけど、それはさすがにNGだって。

さぁ、今週末は体育祭もあります。また忙しいですよ。
去年は足を折って体育祭を見学していた可哀想な長女でしたが、今年はこのまま怪我なく出場出来ますように!



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

ワンショット画像

おはようございます。
今日は全てワンショット画像。

最近、ふたりの画像が多かったからね。たまにはおひとりさまずつ。


アンお座り


アン決めてますねぇ。
カッコいいよ。
ポーズバッチリだね。
で?
そこにいるってことは、遊びの催促だよね。


エマ全身


エマたん、まだ痩せ気味ではありますが以前より少し痩せ方がマシになったかな?
しっかりと食べてくれるようになったので、これからもっとお肉ついてナイスバディになるかしら?


アン香箱


はい、こちらは安定感ありありだね。
アンちゃん、可愛いんだからおデブにならないようにママと一緒に頑張ろうね!


アンソファ下


ソファの下で、本当は縦列駐車のアンとエマ。
でもひとりずつ、パパが撮ってくれたね。
アンちゃん、この顔はアレクセイくん(アンのパパ)にそっくりだよ。
ワインミーちゃん(アンのママ)に似てる時とアレクセイくんにそっくりな時とあるよね。
さすがふたりの子!


エマソファ下


エマたん、これまた美人さんだねぇ。
エマは性格がとっても可愛いから、ついついいじられキャラとしてお笑い系に走ってしまいますが、実はとってもきれいな子なのよね。最近、オトナっぽい表情をするようになって、これまた可愛い。
うーん、エマたん!最高よ。
(スミマセン、親バカ全開です)


エマアップ


こちらのエマたんは好奇心ワクワクの子どものお顔?
だけど本当に大きくなったよね。
お姉さんになったよね。

エマたん、じっと出来るようになったもんね!うふふ。




にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


珍し物好き、新し物好き

おはようございます。
今日は長女の学校の文化祭、バザーの日。
役員である私は今日の日のため、めちゃくちゃ頑張ってきましたよ!

今日一日、アンエマはパパと3人でラブラブだねぇ。

さ、張り切っていってきますよ!


クーラーイン


バザーで使うため、我が家のクーラーボックスを出していると。
当然、ヤジネコさんたちがやってきましたよ。

アンが速攻で入ってます。


クーラー上お座り


あまりにふたりとも、出たり入ったり喜んで遊んでるので窓辺に設置してあげました。
蓋を開けていると、閉まった時に危険なので完全に閉めて乗って遊ぶだけね。


エマ飛びかかる


なぜにわざわざこの上で戦う?
と、そんな私の心の声が聞こえたのでしょうか?


下に降りて戦い始めましたよ。
めっちゃ、エマがやられてるように見えます。


アン舐める


実はアンのグルーミング攻撃だったのです。
エマは完全に遊んでるつもりでしょうが、アンは押さえつけてグルーミングのつもり。


アンベロだし


ずっと舌が出てます。
そしてエマに飛びかかるたびに、べろべろーって容赦なく舐めてます。
グルーミングするなら、落ち着いてやってあげたら良いのに、なぜ戦いながら?
ま、いいか。
ふたりはそれが面白いんだものね。


アンズボ


エマがもういいよぉーって逃げていってしまったら、アンはクーラーとカーテンの間を出たり入ったり、そしてカーペットの下にズボーって何度も手を突っ込んでいました。
何か、ストレス溜まってるのかい?


エマ


で、アンが「ひとりズボ大会」に夢中になっていたら、エマたん戻って来て悠々とクーラーの上で変なアンの動きを見ていました。


蛙チョコ


最後の画像はアンとカエルチョコ。
USJにいったお友達がお土産に買って来てくれたそうです。
こんなキラキラ、可愛い箱をみるとやっぱり可愛いもの好きの女子がやってきました。
好きだねぇ。

あ、中身はでっかいカエルなの(涙)
この箱中にカエルがでーんと座ってる。これ、食べるの?



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

恐るべし、キビナゴさんの硬さ。(動画あり)

アンケージ


おはようございます。

我が家のオヤツ事情、茹でささみやドライささみまたたびドーナッツ、たらのスティックやニャンコ用煮干しなど、色々と毎日手を替え品を替え、食べさせていますが久しぶりにNEWオヤツ。


キビナゴ


キビナゴを買ってみました。
さぁ、アンエマは食べるでしょうか?





なんと!
エマには歯が立たなかった。

もしかしたら、エマは味がそれ程好きなのではないのかもしれません。
好きならばどれだけ硬くても、頑張って食べようとするでしょうからね

アンは好きなようですね。
床にキビナゴが当たるたびに、コツコツいってる程硬い物です。

すぐ食べれなくて、ちょうどいいオヤツかもしれません。


エマ横顔


エマは煮干しが大好き。
冷蔵庫開けて、煮干しの袋の音が聞こえるとすごい勢いでダッシュしてきます。
キビナゴさんはアンに任せて、エマたんは煮干しさんにしようね。


エマアンプ上


アンプの上でゴソゴソエマたん。
何か落ち着かないのか、体勢をコロコロ変えてます。


アンベッド


このベッドは完全にアン専用となりましたね。
エマは全く入ってきません。アンを呼びに通り過ぎるだけ。
アンは毎日、広々とここで休んでいます。


また、エマたんの気に入る物も作るからね。待っててね!



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


冬はどうなるの?

おはようございます。

去年の今頃ってアンが我が家に来てまだ数週間のころ。エアコンを入れっぱなしにして、暑くないようにとても気をつけていた時期です。
それに比べて、今年の涼しい事!
暑いのが嫌いな私には最高に嬉しい事です。

暑い時期もくっついていたアンエマですが、涼しくなったらそのくっつき方がハンパ無くなってきましたよ。


アンプの上ふたり


廊下を歩く時も平行して、並んで歩いていたり。
遊んでいる時も横並びが多い。

特にエマがアンと同じ目線になろうとしている感じ。


アンあくび


どちらかがハンモックで寝てる時、当然のように同じハンモックに入っていったり、隣の空いているハンモックで寝たり、と近づいていく事もありますが、必ずしもそうではない時もあります。

しかし、このエレクトーンの上は必ずと言っていい程、どちらかがここで寝ているともう片方もやって来て、縦列駐車で寝ますね。確率で言えば100%に限りなく近い感じです。


エレクトーン上


そして身体のどこかがくっついています。
人肌恋しい季節って事でしょうか。


リビングでネンネ


お日様が当たる所に、どてーんと転がって気持ち良さそうなふたり。

よく見ると、やっぱりくっついています。


くっつく


お互いがどこにいるのかわかるように接触してるのかな。


エマアップ


エマのちょっと寂しそうな顔。
さっきまで一緒にネンネしていたのに、アンねぇねはお水を飲みに降りていってしまいましたね。
でも大丈夫。
アンねぇねはすぐにエマたんの元に戻って来てくれるよ。


アンアップ


この子たち、真冬になったらどうなるんだろう?
本当に寝る時もずーっとくっついているんだろうか?
今よりもくっつき率が高くなるのかなぁ?



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


普通に食べてぇーー

我が家のお笑いアイドル、エマたん。
あ、すっかりお笑い担当になってしまった(笑)

エマたん


以前もまたたびドーナッツの食べ方の面白さを見て頂きましたが、第2弾!

残念ながら私の指が画像に映り込み、本来ならボツの映像なのですが、ボツにするにはあまりにオモロすぎ!というのでゴメンナサイ、私の指はお気になさらずご覧下さーい。





「もう、お願いだから普通に食べて下さい。」とエマたんに切にお願いしてます。
でも、これです。

どうしてもまたたびドーナッツは普通には食べれないエマたん。
ひっくり返って、ジャンプして、でんぐり返しもするときあります。
アクロバティックなエマたん。
喉に詰めないか私はヒヤヒヤ見守っています。

あ、結局アンに食べられちゃう率がかなり高いのですが(涙)



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

可愛すぎる2ショット

ベッド上


おはようございます。
朝から幸せな画像。
ある朝の一枚。

いつもと同じように5時にカリカリを食べ、まだ寝ているパパのお布団に乱入するアンエマ。
パパを端っこに、アンエマがお布団を奪っています。


アンエマ


後ろから見た画像は、とってもラブリーなのに前から見たらこんな感じ

ふたりとも、男前過ぎなお顔。
劇画チックになっています。


アンアップ


この日は休日だったので、私もお弁当を作らないからアンエマにカリカリをあげて、再びベッドに戻って来たのです。すると、当然のようにアンエマも私とともにベッドへ。


またしっかりと二度寝した私たちでした。


エマお座り


朝余裕があるって良いですねぇ。
普段と違う姿も見れます。


ベッドでネンネ


あ、これはいつもと同じですね。
ふたりで行ったり来たりしながら、ベッドを交換しながら寝ています。


最近、アンエマの後ろ姿をみるのがとっても好きです。
お顔が見えなくても、十分感情は伝わってくるんですよねぇ。
どんな表情をしているかって、想像するだけで楽しいんですよね。




にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


姉妹バトル(動画あり)

おはようございます。
演奏会でお友達から頂いたお花。
アンはとっても性格が女子なので(あ、身体ももちろん女子ですが)可愛いものやリボン、お花が大好き。すぐに走って寄ってきます。

アンとお花


エマたんは、オトコらしい女子なのでお花や可愛いものにはまったく興味無し。


エマケージ上


今日も男前にケージの上でポーズ。


そんな性格が全く違うアンエマ姉妹ですが・・・・。
皆様もご存知の通り、本当に仲が良くていつも一緒にいます。

穏やかに一緒に過ごしている時間がほとんどなのですが、毎日のトレーニング?エクササイズ?
必ずバトルも繰り広げておりますよ。


エマがいつも吹っかけているわけではなくて、アンも相当エマを煽っています。
そしてエマたんの得意技。
『オチリ攻撃』
これは必殺技です!


オチリからアンに近づいて、アンのお顔めがけてオチリを降ろす!
なんというお下品な技なのでしょう(笑)さすが私の娘!

そしてオチリをアンの顔に乗せて、クルッと向きを変えて攻撃するんです。
いつもオチリを乗せようと、必死になってオチリばかりアンに向けています。


本当にすること一つ一つが、面白いエマたん。
どうぞ、ご覧下さーい。






にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

アンとエマのおかげで。

アンエマ


おはようございます。

朝5時に起きてご飯を食べ、ひとしきり遊んで、再び朝寝のお時間。


アンエマ眠い


仲良く並んで、ウトウト気持ち良さそうです。


さて今日も平和なアンエマ家、しかし最近アンエマのお留守番率、密かに高かったのです。
もちろん、ふたりでお留守番だから大丈夫!
いつもしっかりお家を守ってくれています。

昨日は学校行事であるコンサート。長女の学年全員が出演する、コンサートがありました。

その前から長女はコンクールに出場したりして、本番やレッスンに追われ息つく暇もない程の毎日。
昨日のコンサートでは自分の出番だけでなく、お友達の伴奏もあったのでそのレッスンもあったり。

長女だけでなく、私たちも落ち着かず本当に忙しい毎日。
そんな中、アンエマはとても良いお仕事をしてくれるのです。


アンアップ


時間がない、睡眠時間も少ない、いつもしんどい長女を癒してくれるのがアンエマ。
「この子たちの顔を見てるだけで癒される」と、パワーをもらっている長女。


ハンモック上


ふたりで仲睦まじく過ごしている様子を見て、ニコニコ。


ごろん


このようにゴロンと幸せそうに転がってるふたりの横で、長女も一緒になって寝転がって、しばし休息。


エマ窓辺


「どんなにしんどくても、どんなに辛くても、アンとエマと一緒にいるだけで幸せな気持ちになれる。頑張ろうって気持ちになれる。」
本当にたくさんのパワーをもらって、長女は毎日頑張っています。

もちろんパパもママも同じだよ。
アンとエマ、そして長女の笑顔を見ているだけで毎日幸せです。



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


秋になってもお水遊びよ

アン香箱


おはよ、エマよ。
アンねぇねったら、見事な香箱っぷりじゃないの?



エマカッコいい


おはよ、アンよ。
そういうエマたんこそ、見事な子ライオンぶりじゃないの?



ふたり


すっかり秋ね、涼しくなって気持ちがいいわね。

でも、涼しくなってもお水遊びは楽しいわ。

ちょっとねぇねったらひどくない?ご自分だけカメラ目線じゃないの?

まぁ、ごめんなさい。アンは女優ですから。カメラを向けられたらどうしても見てしまうのよ。
エマたんはまだまだね。



アンお水


うふふ、ねぇねったら。女優って言いながら、お顔にお水がついてるわよ。


エマベロだし


あら、そういうエマたんだってちょっとおユルいわよ。
舌がでてるわよ。



エマ


ママに怒られちゃうけど。中に入ってみようかしら?


アン横顔


もう、エマたん悪い子ね。アンは知らないわよ。



はい、このあとエマたんは速攻で強制撤去されましたのよ。




にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

愛ラブ、エマたん

エマアップ


我が家の末っ子エマたん、避妊手術したのはいつだっけ?と思うくらい順調な回復ぶりですっかり以前の元気印を取り戻しています。
戻していたのも、やはり間違いなくヒートのせいだったようです。
今はウソのように、全くそんな気配すら見せずしっかりとカリカリも口にするようになりました。


お転婆ぶりはいっそう激しく「君はホントにレディになるのかい?」と毎日問いただしておりますわ。


イカ耳


こちら、何してると思います?
ひとり盛り上がっちゃって、ソファの背もたれにジャンプして、狭い所をイカ耳で行ったり来たり。


ソファの上首無い


落ちるフリごっこ?これは一体何なのかしら?
本当に落ちてることもしばしばですが、またイカ耳でジャンプしてくるのです。


ソファの上


ふと、振り向いた瞬間私と目が合って『何見てるん?』みたいな顔をされました。
こちらこそ『なにしてるん?』ですわ。


机の上


そんなお転婆エマたんですが、ひとりの時間も楽しめるようになりましたね。
アンにくっついてアンの真似ばかりして、本当にアンのコピーみたいな子ですが、時々お一人さまを楽しんでいらっしゃいますね。


机の上2


エマたんがいないなぁ?と探せば、なぜかいつも長女の部屋にいます。
我が家に来てすぐの頃、長女とふたり長い時間一緒に過ごしていたこと覚えているのかな?
そこが落ち着く場所なのかな?


今日も可愛いエマたん、アンねぇねといっぱい遊んでね!




にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


ふたり用ベッドと見張り台、その後。

アンアップ


おはようございます。
朝晩、めっきり過ごし易くなりました。
そのせいか、思っていたよりも早くアンがふたり用ベッドにインしてくれましたよ!


遊びで通過するだけでなく、しっかりネンネしてくれていました。


アンベッド


長女の箪笥の上に設置したので、場所が高すぎて上手く写真が撮れない
今度は無精しないで、ちゃんとした写真を撮ろうっと。


エマベッド


思っていた通り!
アンがネンネしていると、当然のようにおチビさんが侵入してきましたよ。


でも、アンは広々と真ん中でどってーんと寝ていたので、自分のスペースが無い!と思ったのかウロウロするだけで降りて行ってしまいましたわ。
次はゆっくり一緒に寝てくれるといいなぁ。


アンエマ後ろ


もう一つのその後。
アンエマのむいむい見張り台、スピーカーの事ですが。
アンとエマと両方が使いたくて、パパに何とかしてぇ!とお願いしていたのですが。
パパが何とかする前に、いつの間にかいつも一緒にそこに乗ってるのが定番になってしまいましたよ。


アンエマ後ろ2


時にはエマが前になり、今日はアンが前になり。
上手い事ふたりで仲良く乗っています。
良かった良かった。ケンカする事は無いけど、どちらかが我慢していたら可哀想だなぁって思っていましたが、そんな事も全くなかったね。


アンエマ


最近は動きがかなりシンクロする率が高い。
君たち、双子だったっけ?


同じように上を向き、同じように横を向き、いつも同じ方向を見ているね。


アンエマ正面


今日は何を見るのかな?
アンとエマの目には、いつも何が映っているのかな?




にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


珍しい場所から

上下座ってる


おはようございます。
昨夜のこと、静かだなぁと思ったらこんな所におふたりさん。
珍しい場所にいるなぁ。

このケージは毎日通路?階段?としてアンエマに使用されてはおりますが、まったりする場所ではなかったような。どちらかが、クッションの所で寝てる時もありましたが、ふたりともここでじっとしてる事って初めてじゃないかな?


上下ねんね


どちらが先にいたのだろう?
何となく、アンがいた所にエマがやって来た感じかな?


上下のぞいてる


アンの事が気になって仕方がないエマたん。
どうしてもいつも一緒にいたいんだよね。


アンエマ


と、思っていた矢先やはりそうなるか。

うんうん、ふたりで一緒が良いね。
お手て並べて、とっても可愛い。


アンエマ2


色んなところにふたりの場所があって、羨ましいなぁ。

そこから見る景色は、いつもと違うのかい?




にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


ふたり用 簡単ベッド

おはようございます。
3連休、いかがでしたか?
我が家は比較的のんびりしていました。


アンアップ


アンは日毎に元気になるエマの様子を見ながら、少しずつ激しく遊んだり、グルーミングもお腹以外をしっかりしてあげたり、甲斐甲斐しくお世話してくれています。


エマアップ


エマは痛みも少なくなって来たのか、猛ダッシュし始めましたよ。
まだ、後ろ足に力が入りづらいのか、踏ん張る力が弱く、大きなジャンプは失敗してますが、果敢に挑戦する男前なヤツです。


そして私は?というと。昨日はダイソーに行きボア座布団を買い込んで参りましたよ。


座布団


8枚買って、何にしたかというと?
アンエマのふたり用のベッドを作りました。


制作途中


底部分2枚、ベッドの周り6枚で簡単に出来ちゃいます。
ひとり用なら5枚で出来ますよ。


ベッドの縁の部分は座布団を半分に畳んで周りを縫うだけ。
それを底の部分に連結するだけの、超簡単ベッドです。


でも、途中お邪魔ネコさん達が乱入し、その都度手を止めていたので3時間近くかかりましたが、作業は至って単純なので気を遣わず楽しめましたよ。


ふたりはいる


いま、我が家のミシン調子悪くて。

でも何か手を動かしたくて、ミシンを使わなくても良いものを考えていたら、このベッドになりました。

いつも狭いベッドにふたりでミッチミチに入っているから、もう少し広いものをと思っていたので安く出来上がって良かったです。


エマ入る


出来たよー!っていうと、警戒心ナッシングですぐに入って来てくれるふたり。


アン入る


遊びに使うだけで、寝る時には入ってくれないかもしれないけど。

どちらかがこのベッドを気に入って寝てくれたら、もう一方も来てくれるんだけどな。
どうかなー?


ま、寝てくれなくても、それでも良いの。
ママの自己満足ですから。
あー。楽しかった。



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


一コマ、アンエマ。

エマ横になる


おはようございます。
エマの傷、順調に癒えてます。
この画像で少し見えるかな?
お腹、ツルツル。


コショコショ話


コショコショ話し中。
今日のご飯はサンマがいいなぁ、なーんて言ってるのかしら?


アン上向き


アンの目線の先には‥‥?
おもちゃを入れてる、扉の前で「遊んで!」攻撃中。
今、エマたんネンネしてるから、静かにして遊ぼうね!


エマくっつく


あれあれ、エマたん。
いくらアンねぇねが好きだからって、そんなにねぇねを押しちゃダメでしょ。
アン、短くなってるじゃない。


エマピンクベッド


まぁ。エマたん。
なんて男前なポーズなの?
ママ、ホレボレしちゃうじゃないの。


振り向く


むいむい&バードウォッチングの最中に、ママがお写真いっぱい撮ってパシャパシャうるさいから、ふたりして一斉に振り向いた。
でも、そんなビックリした顔しなくても良いじゃん!


アンアップ


今の時期、むいむいさんがかなり多くアンとエマの目の前を通り過ぎて行きます。
アンは朝からエレクトーン上で待機中。
ここは日当りも最高だし、本当に気持ちのよい場所だね。

アンもエマもこの場所が大好きだね。



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


エマ、元気です!

エマ車


おはようございます。
長らくご心配をおかけしましたエマですが、順調に回復しております。
昨日は朝一に術後の検診を受け、傷も大変きれいだし問題無し!

朝のうちはまだ食欲も回復しておりませんでしたが、病院から戻ってからはかなりしゃんとして、しっかりカリカリも食べてくれました。

病院での順番待ちの間、車で待機していましたが傷の痛さもあるでしょうに、それでもウロウロ探検したり、日の当たる所を見つけてウトウトしたり、普段のエマの状態に戻ってきました。


エマアップ


術後2日目とは思えない、このエマの顔。
痛みやしんどさは残っていると思いますが、時間が経つにつれてどんどんいつものエマに近くなってきましたよ。
うう。最高に可愛いわ!(バカ親炸裂中)


アンベロだし


昨日はひたすら家族から離れて身体を休めることに集中していたエマですが、今日はアンがいる場所、家族がいる場所に自分から出て来てくれました。

すると、アンもそれに応えてくれます。

一生懸命、エマのグルーミングに勤しんでくれるのです。


グルーミング


エマもアンにグルーミングしてもらうのが何よりも幸せそう。
ゴロゴロ言いながら、めいっぱい甘えています。


抱き合う


最後は抱き合ってネンネです。
うう、君たち、なんて可愛いんだ!(バカ親止まらない)

今年は思いのほか、秋が早くやって来てくれたので、とても過ごし易く心地良い日が続いています。
お日様を探しながら、日の当たる所を選ぶようになってきました。


これからはお日様ジプシーの日々が続きますね。



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


半日、ひとりっこ。

おはようございます。

昨日夕方エマは無事に帰宅しました。
さすがに痛そうで、じっと寝ていました。
痛さで落ち着かないのか、時折ウロウロしていましたが、結局一滴もお水は飲まず。
カリカリにエマの大好きなドライささみをトッピングしたら、すこーしだけ食べてくれました。
あとはずっとうずくまり、小さなエマたん痛々しいです。

今朝も今から、術後検診いってきます。

さて、昨日の朝から夕方まで、アンは一人っ子でした。
久々だね。


アンアップ


エマがいなくて寂しがるかなと思いきや、なになに?
自由を満喫していらっしゃる?


アンおもちゃ


いつもはやはり、遠慮していたのでしょうね。
エマを優先にしていてくれたものね。
この日ばかりは、ママを独り占めしても走って来て飛びかかられないものね(笑)


いつもは遊ばないおもちゃを選んで、遊んで!攻撃。
うーん、可愛い。


アンお座り


なーうーと小さい頃の鳴き方をして、タッタカタッタカまるでエマたんのように走り回る。

ホントにアンちゃん?


アンアップ


そんなお茶目な動きをしていたアンですが、エマが帰って来た途端おねえちゃまに早替わり。
消毒薬の匂いでいっぱいのエマと、キャリーをスンスンしながら、いつものようにそっと寄り添う。
でもエマはしんどくて、アンからすぐに離れてひとりでネンネ。
しつこく追いかけたりすることなく、エマをそっとしておいてくれました。


本当に良く出来た姉ですこと。
アンの顔を見て、エマもホッとした様子。とても嬉しそうでした。



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



号外!衝撃事実!

エマ


こんにちは。
あまりに衝撃的すぎて、号外出さずにはいられませんわ。


今朝、お伝えしたように昨夜エマが再び嘔吐したので、本日予定されていた避妊手術は延期だろうなぁと思いつつ、病院へ向かいました。

先生とお話しし、戻したのが一度だけであること、前後の様子が元気であること、体重が戻って来てること、などから手術しても問題ないであろうということになりました。
そして、麻酔をかけているうちに出来る検査があれば、全てやって下さいとお願いし、あとは先生を全面的に信頼しお任せして、一旦家に戻ったのであります。


午後になりエマの手術の順番で連絡をいただき、立ち会いを希望している私たちは再び病院へ。

アンの時と同じように、ほとんど出血することなく素晴らしい技術のもと、手術は進んで行ったのですが、あれ?なんか子宮長くない?アンより大きくない?と、夫とふたりでアンの時との違いを話し、エマはアンより身体が長いから、内臓まで長いのか?など言いながら、見守っていました。


無事に手術が終わり、すぐに先生が出て来られて一言。
「ヒート始まってました。ですから子宮もかなり肥大し、充血し、傷は上の子よりも若干大きくなっています」と。

えーーーーーーーー!?


エマ蜜さんだったのぉー?
確かに、おっぱいはぷつんと目立っていました。
でも、アンの時のようなヒートの兆候は全く見られず、ロードシスもなければ、夜に鳴くこともない、そしてお尻を触っても全くクネクネしない。
まさかエマ蜜さんになっていたとは!

しかし、これで全てすとーんと腑に落ちました。
体重が減っていたこと、食欲も落ちていたこと、細い身体であれだけ子宮が肥大していれば胃腸を圧迫して戻しても仕方が無さそうなこと。
そうだ!なぜ気がつかなかったんだ!と、事実を知ってやっと理解出来ました。

長女は言ってたんですよね。
「エマちゃん、もしかしてヒート来てない?」って。
でも、どう見てもそのようには見えなかったので
「まさかー、全然違うでしょ?」と笑ってたんです。
長女の洞察力がハンパ無かった。


夕方のお迎えまでに、念のため検査はして下さり、その結果とともにまたお話ししましょうと、帰宅して参りました。

本当に、寝耳に水。


先生もお腹を開けるまで気がつかない程の、ヒート。
個体差があるとは聞いておりましたが、これほどまでに違うとは想像もできず。


アンのときあれほどヒート中に手術をすれば、大出血に繋がる危険性もあるからと避けていたのに、今回ばかりは避けることも出来ませんでした。
でもおかげで、嘔吐の原因もこれであろう、ということもわかり先生の技術のおかげで、全く出血もせず無事に終わったので、結果オーライ!


エマスピーカー


心配で心配で仕方がありませんでしたが、私の気持ちも一気にラクになりました。
早く夕方のお迎えに行きたいです。
可愛いエマたんのお顔、早く見たい。



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


ふたりで一緒に。

おはようございます。
今日はむいむいさん劇場。
画像が多いので、普段よりもサイズ小さめでいきます!


昨日の朝、いつもの通りゆったりと過ごしているおふたりさん。

のんびり


今日はちょっと涼しいなぁとか感じていたのかな?
気持ち良い朝だね。

エマアップ


するとそこへ、小さなお客様。
ん?コバエさんのようですね。

虫に気づく


ふたりとも必死に目で追います。

見上げる


動きが完全にシンクロして可愛い!

見上げる2


コバエさん、少し移動したようです。
見失ったふたり、アンが懸命に捜索中。
動きが楽しそうです。

アン移動


お?見つけた?
アンちゃん、大きなお目目で見つけたかな?

アンアップ


エマはケケケと変な声で鳴いてましたよ。
ワンって言ってた(笑)
ふたりとも疲れて来た様子ですね。

疲れる


と、思いきやー。
再びコバエさん登場!

再び見る


結局、さようならー。
アンエマに捕まることもなく、無事に逃げ果せたようですわ。
長い間追跡活動に精を出していたふたりは、ついに疲れ果てた模様。

横になる


寝る時も一緒。
いつ襲来が来てもふたりでやっつけれるように、ガッチリ離れませんよ

後ろ姿


胸キュンの後ろ姿。
ああ、カワユイ。


ちなみに。
本日、延期1回目の避妊手術の日。
エマはここ数日元気で体重も増えて来て、吐くこともなかったから手術出来るかも!と思っていましたが、昨日の夜9時ごろ、再び嘔吐。

なんでやー!
治っていたんじゃなかったのかぁー!
再び延期姉妹はつづくのかー!

今から動物病院行って、先生と相談してきます。
多分、延期でしょうね(涙)



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

赤ちゃん返り?(動画あり)

おはようございます。

まぁ、珍しい動画をご覧下さい。一昨日のことです。





最初はめちゃくちゃ優しく、エマを抱っこしてグルーミングしてあげていたのが、急にエマにアンパンチ食らわしてましたよね?
しかも、エマは何もしてないのに。
あれ、普段は絶対にしないんですよ。


普段どれだけエマがしつこくしても、アンは自分がすっと身を引いてその場を離れたりして、エマを攻撃することは本当にしない子なのです。


それがこんなこと。
ま、別に良いんですよ。
アンパンチ食らわした所で、エマは平気ですから。
嫌なことは嫌って言ってくれたら、エマにもわかるし、意思表示として大事なことです。
むしろ、たまにはこれくらいのパンチしたって全然普通だと思います。


でもね、このパンチだけではなかったんですよね。
ここ数日のアンの様子、明らかに赤ちゃんみたいだった。
エマが来る前の、小さなアンちゃんに戻ったみたいに、自分を見て!アピールがすごかったり、遊んで攻撃がエマ以上にすごかったり、甘えん坊で抱っこをせがんだり。


これってエマが調子悪くなってから、いっぱい我慢させてたってことなんだよね。
エマが何度も戻して、食欲が落ち、病院に連れて行き、毎日エマに注意を注いでいたこと、アンにはしんどかったんだなと思いました。


アンを優先にしてきたつもりでおりましたが、病気の時は配慮が足りなかったかも。
アンに寂しい思いをさせたのかもしれません。


アンアップ


アンを見て!って精一杯のアピールだったんだろうなぁ(涙)

可哀想なことをしたなぁと後悔。


エマアップ


昨日はアンも落ち着いて、エマにパンチを食らわすこともなく普段通り優しいねぇねでした。

ニンゲンで言う、赤ちゃん返りみたいな感じなのかな。
どちらかが調子が悪いとき、一方だけを見るのではなくて、両方ともしっかりと見てあげなくちゃいけないなと勉強させてもらいましたわ。


ネコとの暮らしって、奥が深い。



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

完全復活間近かな?

アンアップ


おはよ、アンよ。
アンの可愛いエマたん、ずいぶん元気になったわ。
昨日も今日も吐いてないわよ。
アンもとっても嬉しいわ。


伸びるエマ


見て!
この長さ!
エマたん、実はニャンコじゃなかったのかも。
ママはライオンちゃんって言うけど、アンはウナギちゃんって呼ぶわ。

だって、似てない?


伸びるエマ2


ウナギちゃんったら、こんなとこでお爪研ぎしたらダメじゃないの。
いつもそんなことしないのに。
伸び伸びのついでにやっちゃったのかしら?


アン上向き


ママはアンの上向きのお写真、とっても好きなんだって。
可愛い可愛いって言うの。
アンとしては、本当はキリッとお澄まししてる『女優顔』を褒めて頂きたいものだわ。


アン半身


ほら。
この方がきれいでしょ?


今度はエマたんの上向きよ。


エマ上向き


あら、うふふ。
やっぱり可愛いわね。エマたん、とっても可愛いわ。


アンマット上


エマたんってね、とってもお利口なの。
アンがこのマット気に入ったわって言えば、エマたんは使わないのよ。
いつもアンの真似っこばかりするのに、本当にアンが好きなものには遠慮してくれるの。

時々、バリバリってお爪研いでるけど、この上でネンネするのはアンだけなのよ。
エマたん、アンに譲ってくれるの。
やさしい子でしょ?



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

New おもちゃ(動画あり)

おはようございます。

久しぶりにじゃらし系以外のおもちゃを買ってみました。


ワイルドマウス


はい。パッと見、気持ち悪いおもちゃです(笑)


ワイルドマウス2


よく見ても、やっぱり気持ち悪い。
でも、良く出来てるおもちゃだと思います。
アンはそれ程好きではないみたいだけど、エマは気に入っちゃって気に入っちゃって、もう大変!


ずっとひとりで遊んでます。
最初は動きが読めず、怖々近づいていましたが、だんだん大胆になり最後は大騒ぎ。
元気で走り回れるのが一番!

あとはもっとしっかり吐かずに食べれたらよいね。

さ、エマたんの張り切り動画、ご覧下さーい。







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

窓辺でラブラブ

おはよ、アンよ。

アンマットの上アップ


おはよ、エマたんよ。

エマアップ


昨日の朝はね、エマたんが元気無くて、カリカリも全然食べないから、ママもパパもねぇねもアンもとっても心配したのよ。

ごめんね。ちょっと食べたくなかっただけよ。

でも、だんだんいつものエマたんに戻ってカリカリも少しずつ食べてくれたから、ホッとしたわ。

エマたんは、大丈夫よ。
ちょっと、ねぇね!日よけがこわれちゃってるわ!


まぁ!ホントね。風で落ちちゃったんじゃないの?


窓辺でふたり


あれ、誰が直すの?ママ?

ママはそんなこと出来ないわ。パパが直してくれるのよ。


窓辺でお座り


日よけがなかったら、お外がよく見えて楽しいわね。

エマたんは、そろそろ遊びに行くわ。ねぇねも一緒に遊びましょ。


お尻尾くるん


エマ、朝は本当に元気がなくてカリカリも全く食べず、病院にいかないといけないな、次の検査も覚悟しなきゃなと思っていたのですが、少しずつ動くようになって、カリカリを口にしてからは普段に近い感じになりました。お昼頃ウェットフードを食べてからは、全く普段通り。
よく遊び、トイレも順調。ホッとしました。
やはり食べるということは大事なことです。命の源だからね。


ふたりでネンネ2


エマたんがよくネンネしているから、アンは起こさないようにおとなしくしているのよ。
ねぇねがふたりで一緒にネンネ出来るようにって、お布団しいてくれたの。
ねぇねはいつもとっても優しいの。
アンとエマのこと大好きなんだって。
アンもエマたんもねぇねのこと、大好きなの。



ふたりでネンネ


アンも眠くなっちゃったわ。
起きたらまたエマたんといっぱい遊びましょ。




にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

密談

アンアップ


おはよ。アンよ。
アンの可愛いエマたん、昨日も戻しちゃったの。
アンもとっても心配なの。


密談


アンがね、エマたんにアドバイスしてたの。
『カリカリ、食べなかったらもっと良いものでてくる!って思っちゃダメよ。身体にお悪いのよ。カリカリしっかり食べなきゃダメよ』
って言ってるの。
エマたん、良い子だからちゃんとアンのアドバイスを聞いてくれるの。


窓辺 アンエマ


エマたんがしっかりカリカリを食べてくれたら、アンともいっぱい走って遊べるでしょ?
元気になってくれなきゃ、アンもつまらないのよ。


エマベッド座る


小さなエマたんが、ますます小ちゃくなっちゃったんだけど、元気はあるのよ。


エマたつ


さすがアンの妹よ。
むいむいウォッチングや、鳥さんチェックも怠らないのよ。
毎日しっかり見張ってくれてるの。


アンお座り


エマたんね、ママにも甘えん坊さんになっていてずっと抱っこ抱っこっていってるの。
そしてママがいる時は、ずっと抱っこしてもらってる。
ママは『しんどいから甘えてくるのかな?』って心配してるの。

でもね。違うと思うのよ。
ただの甘えん坊さんなだけじゃないかな?
アンも小さい頃は、しんどくなくてもママにずっと抱っこしてもらっていたもの。
だからきっとエマたんも大丈夫だと思うの。


エマ横顔


こんなにお目目がキラキラして可愛いエマたんなんだから、病気のはずがないと思うのよ。
アン、もっともっとエマたんを可愛がるわ。
そしてもっと優しいおねえちゃまになるわ。
だから早く良くなってね。



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

延期姉妹

おはようございます。
本来ならば、今日はエマの避妊手術の日。

しかしエマたん、延期です。
吐き気が完全に治まらず。
月曜に動物病院にて受診をし、薬をもらって一安心かと思いきや、火水は無事に吐かずに過ごせたのに木金とまた嘔吐。
やはりおかしい。

昨日、再び病院へ。

あ、今日の画像と内容は関係ございません。あしからず。


エマ書類真ん中


まだ小さいエマたんが、肝臓や腎臓、膵臓に異常があるのということは考えにくいかなと、先日は先生がお話ししていたのですが、薬を飲んでも吐き気がとまらないのはなぜだろう?


と、いうことで今後考えられる検査や処置の方法をお聞きしました。
まずは血液検査。
そしてバリウム検査。

血液検査は数値を見ることにより、各々の臓器の様子を知ることができます。
バリウム検査は腸に何か詰まっていないか(これは前回のレントゲンでチェック済みだけど)や、レントゲンより細かく臓器の様子が知ることができます。

最終的に、膵臓の検査。
これは実際にどのような検査をするのか聞きませんでしたが、かなり苦痛を伴いきつい検査なので最終手段として考えたいとのこと。

吐くけど、元気で食欲があることから今すぐどうこう、緊急性のある心配な状況ではないということから、とりあえずは血液検査のみをして頂くことに。


(ママの役員の書類を広げていたら真ん中に来た!)
エマ書類



アンも何度か吐いたことはあるけど、こんなに続かなかったのでここまで心配したことはありませんでした。
こんなにまだ小さいのに病気だったらどうしよう?と、待合室でドキドキしながら血液検査の結果を待ちました。


アン座り


結果は悪くない。
確かに少し数値が基準より上がっているものもあるけど、本当に腎臓や肝臓が悪ければこのくらいの数値ではおさまらないから異常ではないとのこと。ホッとしました。

しかし同時に、じゃあなぜ?って原因を知りたくなってしまうんですよね。


アンネンネ


先生に不安な気持ちをお伝えし、色々とお話をお伺いしました。
あと考えられるのは、アレルギー反応で吐くということ。

いつも食べていて、今までに何でもなかったカリカリであっても、突如としてアレルギー反応が出て戻してしまう可能性もあると。


エマ布巾上2


それを突き止めるのは、少し時間がかかるかもしれません。
なぜなら、我が家は数種類のカリカリを何gかずつ計ってカロリー計算しながらあげていたから。
1種類のものをあげていたら、他のものに切り替えて吐かなくなれば、そのフードが合わなかったんだとわかりますが、4〜5種類あげているのですぐにはわからないですよね。


(こんなに澄ましているけど、実は濡れたふきんの上)
エマ布巾上


まずは手術を延期して、吐き気止めのお薬を追加してもらい様子を見ることに。
たった数日で痩せていました。

エマ、元気に走っている時もあるのです。
決してぐったりして調子が悪い・・・・という状態ではないので、心配しなくても大丈夫!と思いたいのですが。
小さな身体で吐く様子を見るのは、本当に辛い。

アンは避妊手術直前、アン蜜さまとなりヒートが始まりました。
何度も何度も延期をして、やっとおさまり無事に手術して頂きましたがエマの延期は一回で済みますように。

まずは吐き気が治まって、体重が増え元気になることが先決です。


今日は一日元気で過ごせますように!



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

可愛いやら、面白いやら

さぁ、今日は普段通りの一日を過ごせそうです。
実は昨日までの3日間、怒濤の日々でした。長女の学校で役員をしているため、文化祭準備で朝6時過ぎに家を出て、18時ごろ返ってくるという鬼のように忙しい3日だったのです。
おかげで私の楽しみの皆さんのブログにお邪魔することすら出来ず。
今日はこの3日間を取り戻しますよぉ。


最初はアンの優しい表情。
エマを見ている時のアンは、母親の顔です。
エマが可愛くてたまらないのは、アンもママも同じね。


アンアップ


エマちゃん、ふんふーんと鼻歌歌って(ホントは無言だけど)とってもご機嫌そうに移動中。
一瞬、足が止まってこちらを向いた瞬間を激写。

素の表情のエマ。自然でとっても好きな一枚。


エマ可愛い


ふたりの様子が対照的で、笑ってしまった一枚。
アンは上向きで楽しそうにお外を見ているのに対して、エマたんは一体どうした?
洗濯かごに入っているのはいいんだけど、なんかその姿が滑稽。


エマ籠


エマたん、今度は可愛い画像だね。
いつもかも、面白いコトしてるわけじゃないんだよね。


エマ横顔


あら、アンちゃん。
いつもとは完全に座っている向きが違いますね?
とうとう、ママの動きはむいむいを越えたのか?


アンスピーカー上


この画像はパパ撮影。見た瞬間、吹き出してしまいました。
ふたりして倒れてる。
寝てる、というよりも本当に行き倒れ状態。
なにゆえ?


アンエマ倒れる


今度はアンちゃん、完全むいむいさんをロックオン!
どうやったらこっちに来てくれるかなぁ?


自分から行く、って言う選択肢はないようです。


アンベッドアップ


アンとエマの様子に吹き出したり、思わずクスッとしたり、微笑んだり
家族が笑って過ごせるのは、アンとエマのおかげだね。



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

エマたん、大あくび。

おはようございます。

仲良くネンネの所を、ママがお邪魔しますよぉー。
ちょっくら、可愛いお顔を見せて下さーい。


ベッドでネンネ


ベッドを二つならびに置いていても、一緒に入って寝る確率が上がってきました。
以前は別々に寝ていて、目が覚めた時にどちらかがもう一方に入って行くという感じが多かったのに、最近は最初からふたりで入っています。
涼しくなって来たからなのかな。


アンちゃん横目


このおふたりさん、すでに何時間もお休みになっていましたので、そろそろ起きても良いんじゃない?
アンはまだ眠いのになぁって感じですね。


アンちゃんナデナデ


ナデナデしてキツネさんのようなお顔。
おでこや頭をきゅーってすると、つり目さんに見えるねぇ。


エマ舌ちろ


エマはそろそろ活動開始?
ゆっくりと準備運動を始めましたよ。
まずはお顔の体操です。


半あくび


アンねぇねみたいに、いつも口角が上がってるお顔になるように、エマたんはお顔の運動に力を入れています。
さぁ、大きく口をあけてぇー。


エマ可愛い


運動の途中で、お外の様子が気になった模様。
鳥さんがいたね。


エマ大あくび


さぁ、大きなあくびが出ましたよ。
色んなお顔をして、お忙しいですね。エマたん♪



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

お水、美味しいの

おはようございます。
ご心配頂きました、エマの具合ですがとても元気にやっております。
たくさんの方に、ご心配頂きありがとうございました。

お水もしっかり摂り、食べる量も少し増えて、タッタカタッタカ走っておりますよ。


エマ上向き


そんなエマさん。
アンと同じくらいシンクに興味津々で、しょっちゅうシンク内に侵入して悪いこと試みてます。


エマお水飲む


シンクやお水の流れるのを見るのが大好きなエマなのに、お水を飲む時は蛇口からではなく、ちゃんとトレイから飲んでいます。


舌ちろ


アンが直接飲んでいようとも、エマはエマ。自分の好きなようにやっておりますね。
アンの真似っこをして蛇口から飲む時もあるんだけどね。


おすわりよ


お喉を潤したあとは、何をしようかな?とでも考えているのかしら?


水道前


さて、アンさん。
水道前では特にお目目キラキラしておりますね。
大好きなお水遊びするつもりかい?


ワイルドお水飲み


飲み方が豪快!
ガブガブーって音がきこえてくる感じ。

舌でチロチロって感じではないのよ。


お顔かく


いっぱい飲んだあとは、レディのたしなみ。
お顔に水滴いっぱいついてないかしら?


キッチンマット上アン


さぁ、ママ。
お水のあとはカリカリかしら?


いやいや、アンちゃん。ご飯はまだです。



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

点滴と病院

おはようございます。
小さなエマたん、昨日初めて点滴というもの経験してしまいました。


エマお座り


心無しか、元気の無い様子でしょう(涙)


実は昨日はエマは3回戻したのです。
戻すこと自体はニャンコにはよくあることですから、心配性な私でもさほど心配しないよう心がけて生活しておりましたが。


8月中に毎週のように戻す日があり、こんなに頻繁に戻すものなのか心配であった所に、 一日で3回。
これはどこか悪い?と思いすぐに動物病院に行って参りました。


レントゲンを撮って頂き、異物を飲み込んだり肺に水が溜まっていたりとか、そんな恐ろしい異常は無し。
しかしこうも頻繁に戻すのもおかしいので、吐き気止めの薬と栄養分を入れておきましょうと点滴をして頂きました。吐き気止めの飲み薬は明日から5日間です。


エマネンネ


可哀想に小さい身体で何度も戻す姿は見ているのが辛いです。
しんどくなければ、まだ良いのですがそれもわからないし。
食欲はあまりなく、無理にご飯をあげる必要もなく24時間は絶食をしても問題ないとのこと。

身体が小さいし細いけど、24時間の絶食で低血糖になることもないであろうが、念のための点滴。

多分胃腸が弱っているのでしょう。とりあえず今出来る処置は全てして頂いたので安心して帰宅しました。

変な匂い(病院の匂いやら薬の匂いやら)のエマの姿を見つけると、アンはすぐに走り寄って全身を舐めてあげていました。エマもじっとアンに舐めてもらって、キレイキレイしてもらっていました。
いつもなら寝転んで甘えて、好きな格好で舐めてもらうのに、今日はきちんと座って顔を向き合わせて、真面目な態度?で、それが妙に可愛かった。


お昼寝準備のエマちゃん。
西日がきついので、カーテンを閉めているため画像が見にくいですが、可愛い様子はわかってもらえるかな?

ふみふみのとき、ちゅーちゅーもセットのエマちゃん。
(音量のボリュームを上げたら、エマちゃんのグーグーが聞こえます)
場外に乱闘も多々あり。
ちゅーちゅー用のフリースを、色んな場所に移動攻撃しながら、ふみふみするのですよ。
それがとっても可愛くて面白くて、ついついいつも目で追っています。





今日は戻さなかったら良いなぁ。




にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m
プロフィール

主役1: アン Anne

2013年6月、京都生れの
ロシアンブルーです。♀


主役2: エマ Emma

2014年3月、京都生れの
ロシアンブルーです。♀


主役3: テオ Theo

2015年7月、京都生れの
ロシアンブルーです。♂


書いてる人: Anne ママ
ニャンコ大好き、アン、エマ、テオのママです。
新しい家族テオを迎え6人家族になりました。長女(ニンゲン)次女(ニャンコ)三女(ニャンコ)長男(ニャンコ)ともに我が家の大事な宝物です。
アンエマテオの可愛い毎日の様子をお届けします。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ランキングに参加してます
こちらと↓ にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ こちらも↓ ブログランキング・にほんブログ村へ クリックしていただけると1日1回分ランキングに反映される仕組みですm(__)m
アンが家族になって
エマが家族になって
テオが家族になって
検索フォーム
リンク