テレビ観たよ。

おはようございます。

我が家の姫たち、あまりテレビには反応しない子たち。
アンが半沢直樹だけなぜか食いついて観ていたくらい。
そのときの画像がこちら。


半沢直樹 アン


去年の9月、アンが生後3ヶ月の頃です。
それ以来、あまり反応しないアン。
そしてエマもテレビには全く無反応でした。


それが岩合さんの「世界ネコ歩き」を見ていたら、突如として反応し始めたのです。
今までもずっとこの番組は見ていたのに、初めてです。


エマテレビ観る


エマたん、見方が横着!
でもずっと真剣な顔で見ています。


座ってみる


しばらく横着見をしていましたが、ちゃんと座って見始めましたよ。
うんうん、お利口ちゃん。

テレビの中のニャンコをずっと目で追ってます。


ジャンプ


そしてジャンプ!
捕まえたかったんだね。
でもごめんね、無理だよ。

その後テレビの後ろをのぞいたり、後ろに回ったりしてなかなか真剣に探してましたよ。
エマたん、お利口だねぇ。


アン、スンスン


さて、アンねぇねは?
なんとまぁ。それはパパのお弁当ですよ。

アンちゃんはお弁当もって、お仕事いかないでしょ?
お家で食べるでしょ?

スンスンしたり、スリスリしたり、可愛いなぁ。


アンお弁当前


いつもお弁当置いていても、全く放置プレーだったのになぜかこの日は多いに反応。
おかず、アンの好きなもの入れたっけ?
カリカリ、いれてたっけ?



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

モフモフ、冬毛ちゃんとアンエマクイズよ。

おはようございます。


冬毛ちゃん


エマたん、大きくなって身体もガッチリはしてきたのですが、大きく見えるのは冬毛になったからだ!と気がつきました。
パパが最近、エマの事を「可愛い冬毛ちゃん」と呼んでます。
確かに、顔が丸く見えたり首が太く見えたりするけど、実際はモフモフ詐欺な訳です。


アン


アンは体重が少し減って、動きも軽やかになって、見た目もシュッとした!と思っていましたが、やはり冬毛ちゃん。
首の襟巻きのゴージャスさはエマは足下にも及びませんわ。

では、去年のアンと比べてみましょう!


アン生後6ヶ月


こちらの画像は去年の12月のアン。
生後半年の頃です。今のエマと比べて、2ヶ月ほど小さい頃のアンですが全く冬毛になってない感じです。
赤ちゃんのときの柔らかい毛のまま。
身体も小さくて細いから、モフモフ全然してません。

アンもエマもこの冬初めて冬毛になったという事かしら?


お次は久々のアンエマクイズ。
答えは一番下に記す事にしましょう。


さぁ、これは誰?


横顔


お次はこちら。
どっちがどっち?


どっち?


毎日アンエマに会いにきてくれる皆さんには簡単かしら?




答えは上の画像はアンでした。
下の画像は左がアンで右がエマでした。





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

カッコいい画像だぞ。

おはようございます。


まずはご覧あれ。


アンカッコいい

エマかっこいい


なんかめっちゃカッコ良くないですか?
これパパが自身のinstagramに載せてる画像だそうな。


ちょっとヤケてしまう程カッコいい出来映えです。
なんかね、いつも何気にセンス良いんですよ。


私は何にも考えず、可愛い、きれい、そのまんま感じたまま。
加工したりもせずに載せるのですが、パパはそうではない。
芸術的センスっていうの?
私の数万倍、ある人なんだよねぇ。


私思いつきもしないもん。
私が撮った画像であったとしても、違う画像のように見えるんだよね。


ちょっと悔しいけど、羨ましいセンスですわ。


青空とエマ


これは珍しく空の青さがきれいに撮れた日。
時間やお日様の角度、色々とタイミングが良かったのでしょう。
そして何よりも雲一つないきれいな青空でした。

エマちゃん、青空に映えるねぇ。


アンお座り


おや?
アンちゃん、お澄まししてどうしたんだい?
最近、ちょっとダイエット頑張ってたもんね。

先生が適正体重って仰ったのを少し越えちゃったから、カロリー厳しく計算してちょっとだけ我慢しました。
するとすぐに100gくらい落ちましたね。
その100gって意外に大きいんだよね。


ニンゲンの1キロ以上に相当するんじゃない?
見た目も気持ち、シュッとしました。
この調子でキープしようね。


箱入りエマ


はい。可愛い箱入りエマちゃん。
箱があれば、入らずにはいられない。
どうしようもない、ニャンコの性なの。


アン水道前


アンは箱よりも流れるお水が好きだねぇ。
相変わらず蛇口から飲んでます。
エマも蛇口は好きだけど、飲むというより遊ぶため。
でもアンは純粋にお水を飲むために、この場所に来ています。


私もカッコいい写真目指して、今日もパパラッチ頑張りますわよ。



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

エマはお姫ちゃま?

おはようございます。


アンお座り ガリガリの上


アンの爪、しっかりと抗生物質を1週間続け、怪我した日以外は血も出なかったのですっかり治ったかと思っていました。
アンも爪を全く気にする事なく、必要以上にカミカミしたりも全然しませんでした。


それが、昨日は突然の流血。
その前に爪のお手入れしてるなぁとちょっと心配していたんですよ。


この間くらい、結構出血していたので先生に電話し、以前に頂いていた
「クイックストップ」を患部に塗るようにと指示して頂き、すぐに出血は止まりました。


かさぶたを剥がしてしまったんだと思います。
まだ生爪状態だから、かさぶたを取ると血管が丸見えで出血するんでしょう。
様子を見ながら、患部が腫れたりしたら再び飲み薬をもらいにいく事にします。


(きれいに尻尾を巻いてキリリのエマたん)
エマきれいにお座り


エマは血の匂いが嫌なのか、スンスンものすごく嗅ぎ回り、動きも変でした。
やはり血液の匂いは、ただならぬ感じがするのかな?
大丈夫だよ。アンねぇねは強いから!


エマ、アンに甘える


相変わらず仲良しふたり。
離れて寝ていたのですが、エマは起きて来て私を素通りしてアンの元へ直行。
おいおい、ちょっとはママの事も見てよ。


そして大音量でグーグー言ってひとしきりグルーミングしてもらい、べったり顔と顔を寄せ合って再びネンネ。
おーい、まだ寝るのかーい?


お天気も悪かったし、珍しく狩りはお休みの日かな?


いつもなら食事の時間が待てず、キッチンのカウンターの上でものすごい「ご飯コール」をしてくれるのに、昨日はふたりとも全然起きて来ない。


2時間経って、ご飯用意したのにも関わらず起きる気配は全く無し。
ママがしびれを切らして鼻先にちょんとウェットフードをつけたら、アンは「あ!お腹減ってたんだった!」と急にすごい勢いでやってきました。

しかしエマたんは動かない。
んー?ママは心配じゃないか。


エマ窓辺で食事


「エマたん、食べないの?」と目の前まで持っていくと、何と寝ていたそのままの姿勢で顔だけあげて食べ始めましたよ。

なんてこと!?

そんなお行儀の悪い、そして君は姫か?

いつも「ママの可愛いお姫ちゃま」と言っていたのを、すっかりその気になって覚えてしまったのか?

結局しっかりと最後まで召し上がりましたよ。


アンエマ寝転ぶ


「ママぁー、なにしてんのー?」
ってふたり。
ママはパパとねぇねのお食事の用意ですよ。
君たちはおふたりで、お過ごし下さいな。


今日はアンちゃん、血が出なければいいな。


にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

エマも立派なモデルさんよ!

おはようございます。

アンちゃんはすでに我が家の専属モデルとして、立派にブログのお仕事を熟してくれておりますが、エマたんも最近かなりよい感じになってきましたよ。

もう、立派にカメラ目線もいつでも出来ます!
すでに専属モデルとして頑張ってくれていましたが、ポーズの決め方もなかなか良い感じです。


エマアップ


「エマたん、こっちむいてー」

ってカメラを向けたら、はいポーズ。
うーん、可愛いよぉ。


エマのぞく


そんなスーパーモデルエマたんが、急に下をのぞき始めました。
ん?何が気になるの?


アンネンネ


あらら。
福々しいお顔でアンちゃんがネンネしてますね。
エマたんもアンのそばに行きたいのかな?


アン横顔


元祖スーパーモデルのアンねぇねがカメラを向けた途端、遠い目をしてくれますよ。
さっきまで目を瞑っていた子とは思えない、きれいな横顔を見せてくれます。


エマネンネ


「アンちゃんきれいよぉー。ステキよぉー!」とバシャバシャ写真を撮っているママに飽きてエマたん寝てしまいましたわ。
ごめんよ、エマたん。
放置してしまったね。


エマ正面


エマたん、正面むいて気まじめなお顔。
これは証明写真の撮影みたいね。うふふ。


アン斜め


最後はアンちゃん。
優しく穏やかなお顔でお外ウォッチング。
今日も口角上がってるねぇ。

ロシアンスマイルがきれいだよぉ。



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


完璧2ショット

おはようございます。

穏やかな暖かい良いお天気の中、3連休が終わりました。
今日から再び、皆さんお仕事や学校が始まりますね。頑張りましょ!

良いお天気の毎日、アンとエマは存分に日向ぼっこが出来ました。

そしてとっても可愛い2ショットが撮れましたよ!


完璧2ショット


年賀状に出来そうな感じでしょ?
来年はネコ年だっけ?


そんな完璧な2ショットを見せてくれたおふたりさんですが、その前はこんな感じでした。


エマ強引


アンが日向ぼっこを楽しんでいるとき、強引にどなたかがやって参りましたよ。
そこから来るー?って感じでしょ?


アングルーミング


でも優しいアンはすぐにエマをグルーミングし始めますよ。
エマも甘えて甘えて大爆音でグーグー言ってますよ。


しばしねぇねにグルーミングしてもらって、そして最初の2ショット。
撮影はパパ。
きれいに撮ってくれました。


アン横顔


このピンクベッドを置いてある場所は、何気に見晴らし最高なんですよ
私がお洗濯物を干している姿も見える。
洗い物をしている姿も見える。
玄関のあたりも見えるから、人が出入りする様子もよくわかる。

ここにいたら、ニンゲンの動きがよくわかるので、アンもエマも安心するのでしょうね。



エマネンネ


エマたんのお気に入りの一つはこちら。
フワフワ敷物の上で寝る事。

アンはフローリングに直に寝る事もへっちゃら。
床暖が入っていたら温いし、夏場は冷たいから気持ちよいものね。
でもエマは硬い所に寝るのは好みではない様子。
フカフカ、柔らかいものの上でばかり寝ています。

フカフカ毛布やフワフワ敷物はエマたん専用なのよね。


さ、それでは今週も元気に楽しく過ごしましょー!



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

アンちゃん、ふみふみ大好き。(動画あり)

おはようございます。
3連休、いかがお過ごしでしょうか。

さて、元祖甘えん坊のアン。
エマと比べてみたら、実のところアンの方が甘えん坊度合いが大きいような。


アン横顔


エマは自分の甘えたい時に甘えて、その甘えっぷりは筋金入りではありますが、基本的にフリーダムなお嬢。
甘えたくない時はとことん、ひとりを楽しむニャンコらしいニャンコ。

アンは常にいつも変わらず甘えん坊。
私の至福の楽しみ、お昼寝タイムの時もいつも私のそばで寝てくれるのがアン。
エマはその時々によって。

いつも私の行動を見ていて、今なら大丈夫?って思ったらすぐさま甘えて抱っこを要求。
エマは私の行動とはお構いなしに、自分だけのタイミングで要求するやはりフリーダムなお嬢。


グルーミング アンエマ


エマは私だけじゃなく、アンにも甘えることができるからいいねぇ。
でもアンにはママだけだものね。(あ、ねぇねもパパも甘えさせてくれるよぉ)


あ、遊び疲れた行き倒れ姉妹発見。
どっちがどっち?


(左がエマで右がアン)
行き倒れ姉妹


珍しくお食事中を撮ってみました。
本当はご飯の場所、決まっていたのにね。
最近はカウンターで食べるのがちょっとしたブーム。

こちらの画像もわかるかな?どっちがどっち?


(左がエマで右がアン)
お食事中


さぁ、お昼寝しよう!と思って横になると、いつものようにアンが来てくれた。
そして私の真横でふみふみ開始。
可愛すぎるぅー!と慌ててiPhoneで撮影。
斜めになってしまって見にくいのはご勘弁下さい。





しかし、はっと気がつけばアンがこちらを凝視。
これね、アンは私がかくれんぼに誘ってると勘違いしたみたいです。
iPhone越しに、私の顔が隠れていたから「ママ?どこ?」みたいな感じで目線を合わせようとこちらをガン見。
私もiPhoneの下から顔をのぞかせ、アンを見るとそのまま膠着状態。
どっちが先に動く?


そんなお茶目なアンちゃん。
いつまで経ってもふみふみの様子は赤ちゃんアンちゃんです。
うーん、可愛すぎるじゃないか!



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

グルーミングして欲しいのに(動画あり)

おはようございます。

一番起きるのが早くて、一番寝るのも早い私。
最近一番寝るのが遅いのは三姉妹だな。


(暗がりのアン)
暗がりのアン


私が寝てから、パパか長女が撮った画像。どっちが撮ったんだろう?
アン、暗い所でお寛ぎ中。
夜の運動会はもう終わったのかい?
ママは全く知らない夜中の出来事。


(エマ)
エマネンネ


エマどこ行ったかな?と探していたら、こんな所に挟まっていた。
この時期のこの場所、一番お日様が早く当たる所だったみたい。
良い場所、知ってるねぇ。


(エマ)
エマ


湯たんぽも好きだけど、それよりもお日様のぬくもりの方がもっと好きみたい。
眩しくないのかな?
お天気が良い日は、本当にたくさん日が入り暖かい我が家のリビング。
アンエマには最高の場所です。


(アン)
アン箱にスンスン


段ボールを煩雑に置いてるだけなのに、アンにもエマにもなぜか人気。
何かを作るよりも、そのままの段ボール法が面白いのかな?
アンとエマの秘密基地になっています。

エマはその中でネンネもするし、ますますこの段ボールたち撤去出来ない。
アンはエマがいない間、しばし楽しんでおります。


さてさて、エマが甘えてきましたよ。
ねぇね、グルーミングして!
とアンにおねだり。アンもすぐにグルーミング開始。





しかし、まさかの途中放棄。
エマはきょとん。
さぁ、エマたん怒った?
オチリ攻撃の開始です。

しかしエマたんのオチリ攻撃は日増しに威力アップしますなぁ。

アン、負けるな!



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

エマたん、ナイススタイルよ!

おはようございます。

この数日で本当に大きくなってるエマさん。
体重は生後8ヶ月で2800g越えました。
すごいぞ!

アンが2800g越えたのは生後11ヶ月。1歳になる直前でしたよ。
そう考えると、エマたんやはりアンよりも大きな子になりそうです。


(エマ 8ヶ月)
エマお座り


ガリガリ子さんから、今はナイスバディ。
少し細身のちょうど良い体型。
カッコいいよぉ。エマたん。


同じく生後8ヶ月の時のアンと比べてみましょう。


(アン 8ヶ月キャットショーでベストキツンをもらったとき)
アン8ヶ月


こうやってみると、アンの方が幼いですねぇ。
アンはお顔も丸いし可愛い感じのお顔だから余計に幼く見えるのかな。
それに体重も2500gくらいですしね。小さいです。
エマはシュッとしたお顔だから、オトナっぽく見えますね。


エマ トンネル


こうやって遊んでいる時は、8ヶ月の子猫らしい?
いや、やっぱりキリリとしてますなぁ。
お目目もアンのグリーンに近くなってきましたよ。


エマピンクハウス


エマちゃんしか入らない、タンスの上のピンクハウス。
去年、アンはこのピンクハウスが大好きでずっと入って寝ていたのに。
ベッドの置き場所を変えたし、ちょっとアンには窮屈になったのかな?

エマは一人で寝たい時は、ほぼこのピンクハウスで寝るようになりました。
アンと一緒にいたい時は、アンがいる所どこでも良いみたいです。


エマかくれる


エマたん、またまたかくれんぼ。
本当にしょっちゅういない子だよ。
アンはそんな事なかったのになぁ。

包装紙の下にかくれんぼ中。
踏まれちゃいますよ。


エマのぞく


うーん、ラブリーエマたん。
お目目まん丸、ドングリ眼のエマたんです。
可愛いなぁ。

ドングリ眼と言えば、こちらも8ヶ月の時のアン。
ほっそいなぁ。

この時はアンが食べなくて困っていた頃。
今思えば、ウソみたいだよ。


(アン8ヶ月)
アン8ヶ月 おすわり



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

ベジタリアンエマ、ニアミスアンエマ

おはようございます。

今日は私の健康診断の日。
昨日の夜から今日の検査が終わる15時ごろまで、何も食べれない(涙)
お腹が空き過ぎて、死にそうです。
終わるまで、持たないよね‥‥?


さて、いつも私は近所のスーパーでは野菜や果物はほとんど一切買わず農協(JA)さんがやっている野菜の直売店まで車を走らせています。

JAから帰って、とりあえず荷物を置いて手洗いうがいを終えてキッチンに戻ったらこの様子。


買い物袋へ


はい。
ごめんなさい。置きっぱなしでその場を離れてはいけませんでした。
怖いよぉ。おネギも入ってるのに。

でもアンエマは何を置いても、大根菜に一直線。
匂いもそんなに良いのかね?


(かぶりつくエマ)
大根菜エマ


好き過ぎて洗う前からかじってます。
ちょっと待って下さいな。JAのだから農薬は少ないと思うんだけど、怖いですよ。
ちゃんと洗わなきゃダメですの。


(大根菜を前に余裕のアン)
大根菜アン


冷蔵庫に新鮮なお野菜や果物があると安心です。
何を作ろうかなぁ?と頭の中は食べる事でいっぱい。
イッシッシ。


さてさて、そんな食いしん坊のママを持つ我が家の姫たち。
ものすごくくっついている日と、微妙な距離のある日とあります。

この日は朝から微妙な距離感のある感じ。


(箱に入るアン)
アン箱の中

(箱に入るエマ)
エマ箱の中


ママ、わかっちゃった!
新しい物があるとき、このふたりは取り合うんだ!

喧嘩せずに、微妙な距離感を保ちつつも、お互いを牽制して欲しい物の近くにいる。


このゴミの塊、いや段ボールの塊。
たった2日程で7つくらいの空き箱や段ボールが出たので、何かビンボーおもちゃを作ろうととって置いてるのです。
その段ボールの中に入る、入らない、で牽制し合ってたのね。


アンが入れば、すぐエマも入る。
入れ替わり立ち替わり、忙しいふたりです。
一緒に入れば良いのにね。


(エマ)
エマソファ下

(アン)
アンソファ下


そんな日は一緒に寝ない、というのも面白い。
いやーな雰囲気はないんですよ。
各々、好き勝手やってるだけなので私が意識する程でもないのでしょうが。

でも見ていたら、明らかに普段と違う。
いつもこの時間、一緒に寝てるはずなのに。

別々だよ。
しかも、ニアミス。
同じ場所で別々に寝ようとする。


ふー、彼女たちの中でも色々思いはあるのでしょうねぇ。
いつも一緒ってわけじゃないのよ!って事ね。


ま、一緒にいても離れていても、ママはどっちでもいいわよ。
可愛いふたりには変わりはないんですから。



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

エマたんの得意技。

おはようございます。

エマたん、得意技があります。
「必殺!ごっこ遊びー」
アンはここまで一人遊びが上手じゃなかったような気がします。

でもエマは明らかに何か空想して一人で盛り上がって遊んでいる感じ。


エマアップ


急に『狩り遊び』や『見えない敵との戦いごっこ』が始まるんですよ。


椅子にしがみつく


この日も椅子の上でおとなしくネンネしてるなぁと思いきや、いきなり椅子にしがみついたり、蹴ったりして戦い始めましたよ。
相手は椅子ですよ。


立ってしがみつく


飛んだり跳ねたり、寝転がったり噛んだり狭い場所で大忙しです。
そして写真に撮られてるな、とわかったらいきなりカメラ目線。


椅子で寝転ぶ


ママ、何かご用?


椅子の間から


この椅子との戦いごっこは、見ていてヒヤヒヤするんですよね。
背もたれの間から、思いっきり顔を出して落ちたりするから、首がひっかかったりするんですよ。
もう、やめてぇーと思いますが本ニャンは全然平気。
落ちようが首がつろうが、全く動じずずっとやってます。

ホント、お転婆ちゃんなんだから。


そしてエマたんのもう一つの得意技。


『誰も寝ていないお布団の中に、勝手に一人で入って寝てしまう』って技。
これもアンはしないですよ。

夜に私のベッドに入ってくる時は、わざわざ私にチョンチョンってして起こして、布団を開けてっていうのに。
一人で入れるじゃん!
それなら、夜に私を起こさなくてもいいやん!って思うんですけど。
まぁ、可愛いからそこは許す。

反対にアンは夜は勝手に足下からベッドの中に入ってきて寝てますが、誰もいない時のお布団には絶対に入らない。なんなんでしょう?この違い。


と、いうことでエマが居ない居ない!と探しまくった結果‥‥。
手だけ見えてます。暗くて見にくいですが。


お手て


アンはそんなに探さなくても、すぐに居場所がわかるけどエマは相当探さなければ、わからない時があります。


お布団の中


いいよ、好きなだけネンネしていてね。
そこは誰にも邪魔されないね。


可愛いエマたん。



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


Aの悲劇

おはようございます。

今日はAの悲劇。アンちゃん災難でした(涙)


アンちゃん痛いの嫌なの
廊下お座り


一昨日の夜の出来事。
エマと私はリビングでじゃらしで遊んでいたら、寝室からゴーンっていうかドーンていうか、何やら不穏な音が。


直後にシャカシャカーっとフローリングを走り去る音もしたので、アンが何かやったなと思って急いで寝室に向かうと・・・・。


アンの姿はなく、サーキュレーターが倒れてる。


どこからかチャレンジ失敗して落ちたんだなと思い、アンを呼ぶけど出て来ない。
するとエマがタヌキ尻尾でベッドの下に走っていく。


血の匂いがしたのかな、すごく警戒してビビりながらアンを探すエマ。


するとこんな物が落ちてました。


アンの爪


周りは点々と血痕が(涙)
アンは落ち着いてはいましたが、私がパニック!
大急ぎで防音室にいた長女を呼んで、アンの指の確認。


左手の小指の爪がありませんでした(涙)


のぞくアン


とにかくアンが落ち着いて普段通りな事にホッとして、慌てて本やネットで「ネコ、爪、剥がれる」と調べました。怖いよぉ。


アンは普通に走ってるし、カウンターの上もジャンプする。
普段と違う事と言えば、アンの通った場所に点々と血の跡が。
カウンターに飛ぶたびに、小さな血しぶきが色んなところに飛ぶんですよ(涙)
白いカウンターが赤のドット柄、フローリングも小さな赤のドット柄。
もう、じっとしておいて下さい。


『患部を水で洗って消毒』とか『むやみやたらに消毒せずに、病院で治療』とか『マキロンを二倍に薄めてかけておけ』とか、色んな事が載ってる。


で、判断がつかなかったのでアンの様子を見て、大丈夫そうなのでそのまま放置する事に決めました。


廊下香箱


手をついたら、痛いのでしょう。ピッピッと水をはじくような仕草をして、すぐに患部を舐めます。
血は結構出ていて、止血した方が良いのか?
とにかく様子を見守りました。


本ニャンは痛いけど、大丈夫って感じで香箱したり、普通にカリカリも食べたりするので、次の日に病院にいこうと思ってそのまま就寝。


アンソファ下


昨日の朝は、気になるのかしょっちゅう患部を舐めていましたが、血も止まってるし普通通り走ってる。


で、病院に連れて行き先生に診て頂きました。


爪はきれいに剥がれてるので、何の処置もなし。
化膿止めの抗生物質と、治りかけたら痒くなってもっと患部を舐めるかもしれない、という事で痒み止め(痛み止めと同じ成分らしい)を1週間分処方して頂き、帰って参りました。


私は本当にビックリしたし可哀想な事でしたが
ニャンコにはよくある事なそうで。


アンも最近、すっかり子どもの時のようにのびのび遊んでいるから、ちょっと冒険しちゃったのかも。
チャレンジ精神も未だ健在の元気娘。

でも悲劇が。
これは仕方が無い事だよね。

ママも見ていてあげてなくて、ごめんね。
もっとそばにいてあげたら良かったよね。

これくらいで済んで、本当によかった。
骨折とかしていたら、もっと痛くてもっと大変だったよね。


ああ、ネコ人生も色々あるもんだなぁ。



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


一コマ、いろいろ画像

おはよ、エマたんよ。

このごろアンねぇねったらエマたんの真似っこばかりするのよ。
あら?アンねぇね、エマたんを置いてどこに行っちゃったのかしら?



エマ、覗き見


ちょっとアンねぇねを探さなくっちゃ。
遊ぶお時間よぉー。



エマ真剣


あ!アンねぇね発見!


アン机の上


エマたん、なぁに?
アンはここで一人の時間を楽しんでるんだから、お邪魔しないで欲しいわね。
しかも、真似っこばかりするのはエマたんでしょうが。



エマのぞきこむ


ねぇねが遊んでくれないから、エマたん一人でお外でも見てるわ。
ここからメダカさんもいっぱい見えるのよ。
メダカさん、一緒に遊びたいなぁ。



アンドアップ


エマたんがお外に夢中の間に、アンはママに抱っこしてもらわなくちゃ

エマたんがすぐにヤキモチを焼くから、ママに抱っこしてもらう時はエマたんがネンネの時や他の事に夢中の時を選んでるのよ。

そうじゃなきゃ、ものすごい勢いでママに激突したり、ママの足を思いっきりケリケリしていくのよ。

ま、ケリケリはアンもするんだけどね。

ママの足はいつも線がいっぱいよ。
ママ、「ストッキング履けないじゃないのー(涙)」って言ってるわ。



エマ香箱


なぁに?
エマたんのこと呼んだ?



いえいえ、ママもアンちゃんも呼んでませんよ。
エマたんもアンちゃんも、そろそろお昼寝はしないのかな?


アン熟睡


熟睡中。
ぴくりとも動かないアン。
あたたかい場所で気持ちいいねぇ。


エマ ながーい


エマたんも。
今年も入れ始めた床暖。エマたんにとっては、初めての床暖。
エマたん、とっても気に入ってくれた様子。


アンもエマもあたたかい所で過ごして、喉乾くよ。
しっかり水分補給もお願いしますよ。



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

魔のシャワータイムよ(動画あり)

おはようございます。

平和な日曜日の朝。
昨日の事です。


エレクトーン上


このあとにシャワータイムが待っていようとは、全く予想もしていないアンとエマ。
とても穏やかで優しい朝です。


ふたりでネンネ
(右がアンで左がエマ)

この数日で、みるみるうちに大きくなったエマ。
アンと並んでいてもほとんど差はありません。

さぁ、どちらからシャワーかな?

もし、エマを先に洗ってる時にエマが絶叫したら、その声を聞いてアンはビビりまくるだろうから、ここはビビリのアンを先にしよう!ということで、姉からシャワータイムです。


アンは5度目のシャワー。
嫌いなんだよね。それは知ってるんだけど、ごめんね。


まぁ、今までのシャワーの時と変わらない感じでアンちゃんお利口さんに終えることができました。


さて、お次はエマさんです。


うう、エマたんすごかった。


大絶叫で怒りまくり。
もう、唸って吠えてました。

爪も立てまくり。
何とか当たらないように、パパと必死で洗いましたよ。

めちゃくちゃ怒ってた。
こんなに怒って唸ってるエマを初めて見た。

アンは外でウロウロしてずっと鳴いていたそうです。
(エマの声を聞いて心配し過ぎたみたい)


前回のシャワーとは別ネコのよう。


可哀想な程、唸ってました。鳴いてました。
でもここで手を緩めたら、もっと長い時間かかって苦しめちゃうので、心を鬼にして洗いましたよ。


エマたん、アンよりもずいぶん気が強い子ですわ。
普段怒る事なんてないから、わからなかったけど相当強いです(笑)
アンはビビリちゃん。
姉妹でも全然違うなぁ。


そんな魔のシャワータイムを終えたふたり。


日の当たる場所で各々、身体を乾かし始めましたよ。


アングルーミング
(右がアンで左がエマ)

自分もまだ濡れてるのに、エマのグルーミングに勤しむアン。
ま、これはいつもの事だわね。


しかし、ここに来て驚くべき事が!


なんと、エマがアンの事をグルーミングし始めたのです。
こんな事初めてです。
エマたん、してもらうばっかりでお返しすることは無かったのに。


アンはビックリしていました。
え?アタシに?って感じ。





長くする事は出来ないし、アンもビックリしてちょっと警戒して引いちゃうのですが、エマは何度もアンにグルーミングしようと頑張っていました。
うんうん、違う匂いするものね。
気持ち悪いよね。
早く、いつものアンねぇねの匂いに戻って欲しいよね。


日向でアングルーミング
(右がエマで左がアン)

しばしふたりの時間。

お日様ポッカポカの場所でしっかりと身体を乾かして、疲れ果ててそのままネンネ。


フワフワになったね。
次は暖かくなってからかな?

その時は昨日みたいに、怒らないでよね。エマたん!



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

どちらが優勢?(動画あり)

おはようございます。

毎日様子がコロコロ変わる、アンとエマ。
特に仲が良くてずっとくっついている日とバトルが多くて走り回っている日と。

今日はバトルの日の様子。


アンエレクトーン上 横顔


朝は各々、優雅に穏やかに日向ぼっこを楽しみ、とっても平和でございましたわ。


エマアップ


エマたんも朝からしっかり食べて、ご機嫌さん。
そんなふたり、ママの朝の用事が一通り済んだ10時半頃から‥‥。





珍しい事に、かなりアンがエマをやっつけています。
執拗に追いかけて、コテンのパンです。

エマもここまでやられちゃ、シュンとなる。
ちょっと救いの手を伸ばすべき?

いやいや、喧嘩してるわけじゃないしね。
あくまでもこれは彼女たちのお遊びだよね‥‥?

でも、あまりにもこれ以上やっつけてるようじゃ、止めましょうかね‥‥
と思いきや。





さすがエマたん!
めげない子。

反撃に出ましたよ。
女子だってやられっぱなしじゃ、ダメなのよー!
って声が聞こえてきそうなファイティングぶり。

やはり彼女の武器はオチリなのね。

はい、結局逃げ出したのはアンねぇね(笑)


毛


なんじゃこりゃ?
毛ではないか!

今日の戦いが如何に激しかったかを物語る、まとまって抜けている毛。

お嬢さんたち、ほどほどに頼みますよ。



一緒にネンネ


そしていつものように。

戦いに疲れたあとはふたりでネンネ。

「ねぇね、さっきはごめんね。」

「いいよー。アンもごめんね。」

って、言ってるに違いない!


ネンネ アップ


トムとジェリーのように『仲良く、喧嘩しな』だね。



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

どうしても一緒に(動画あり)

おはようございます。

アンエマ、日の当たる所、ゆっくり一人で過ごせるベッド、色々あるはずなのに。
どうしてもふたりで一緒にいたいようです。


ピンクベッドで


日向ぼっこ、平和的解決を迎えてからも結局はピンクベッドにふたりでいる事が多いです。
エマが先にこちらで寝ていても、アンが無理矢理にでも身体を押し込み何とかふたりで座ってる。


ピンクベッドお座り


いやいや、そこは狭いでしょう。
隣、空いてますよ。


そんなアンとエマ。
外で舞う葉っぱを見るのに夢中だったため、食卓の椅子を窓のそばに置いて見易くしてあげました。


始めは一つずつの椅子に、各々が座って見ていたのですが、エマがアンに近づいていきましたよ。





動画を撮り終えてからも、しばらくずーっとこのままなんですよ。

並んで座る


うーん。ちんまり座って可愛い。
寄り添う姿が、平和そのもの。
彼女たちの間には、嫌な感情や汚い考え方一切ありません。
ニンゲンのように汚れた心を持っていないんですよね。
だから余計に美しいのでしょうか。


後ろから


くぅー!
ママはこのふたりの後ろ姿を、ぎゅーって抱きしめたい衝動を抑えるのに必死。
せっかくのふたりの時間をお邪魔しちゃいけません。


それにしても癒されるこの後ろ姿でした。



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

もう、わからん!

おはようございます。
錦織くん、おめでとうございます!
でも、お陰さまで完全寝不足。イシシ。

もうね、ママにはわからなくなりましたよ。
(あ、寝不足だからじゃないですよ)

アンエマ、どっち?
こうやって寝られると、パッと見では見分けがつかない。


ふたり


広いベッドだけど、のびのび長く寝るよりもくっついて小さくなって寝てる事が多くなってきました。
この感じだと、アンエマがあと一組寝れるよ。

さて、どっちがどっち?わかりましたか?


アン


左がアンです。
何秒か見たら、わかるんだけどな。
一緒に寝られると一瞬で見分ける事は、もう無理。


エマ


右がエマでした。
こうやって寝てるなと思ったら、次見た時は入れ替わってたりするんですよね。
あれ?さっきのエマだったの?アンだったの?
と、ママはますます混乱ですわ。

家族の中で一番アンエマと過ごしているはずなのに、一番鈍臭い私。
パパもねぇねも、あまり見間違えない。
なんで?


『お初でやんすー。』
アンアップ


アンちゃん、初めてエマたん専用ベッドにお邪魔しましたー。
宣言した通り(アンは何も言ってないけど)アンはもう我慢しないの。
やりたい事をやりたいようにやるのよ!
って、感じでしょうか。ドヤ顔で座ってます。



得意げなお顔に笑ってしまいました。
うんうん、いいよ。
それはアンちゃんも一緒に使わせてもらおうね!


エマアップ


ドヤ顔のアンねぇさんと、少し離れてアンニュイエマさん。
うーん、いいねぇ。
エマちゃん、どんどん美人さんになってるねぇ。
(バカ親炸裂中)



『大きいねぇねのもの』
楽譜カバー
『広げるとこんな感じ』
楽譜入れ


長女にリクエストされて作った楽譜カバー。
二つあるうちの一つは、長女のお友達へプレゼント。

中学からの親友とは別に、高校生になって初めて会ったお友達。
これほど自分と趣味や好みが合う人に初めて出会った!と感動する程、同じようなラブリーな物が大好きなお友達。
ピンク、リボン、プリンセス、などなどが一番のお気に入りブリブリ、ラブリーな女子たち。

ローラアシュレイ風の生地を選んで、女子っぽい楽譜入れに仕上げました。
レース部分だけちょっと替えてみたけど、あとは全部一緒。

そんな気の合うお友達を一生大事にしてほしいな。



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


お仕事アンちゃん。

おはようございます。

今日はお仕事アンちゃんですよ。

久しぶりに『可愛いをお届け』行って参りまーす。


宅配 アン


激しい衝突、激しい扱いにつき、宅配車が事故車になってる‥‥。
アンちゃん、お届け大丈夫かしら?


遊んで アン


「ママ、遊んで下さい」のアン。
ママと一緒に遊ぶ事がアンのお仕事。
ん?ママのお仕事じゃないかい?


絵描き?


『アン画伯』何を書いているのでしょうか?
しかも、そこはねぇねのベッドです。

まるでペンを持ってるかのようなアンの仕草。
実際に何か書いているように見えますよ。
お顔も真剣だしね。


机の上 おすわりアン


もう、すっかり板についたニャルソック中のアン。
でも窓の方を見ずに、よそ見してるじゃないですか。
しっかり警戒よろしく頼みますよ!


アンエマ ねんね


最後はエマと一緒に『寝るお仕事』
さすがです!ニャンコは寝るのもお仕事です。
エマの上に足を伸ばして、なんという格好で寝ているのでしょう。

アンちゃん、あなたレディなのよ。



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


平和的解決、エマたん!

おはようございます。

窓際に置いてある、ピンクのベッド。
最近アンが独り占め傾向、エマが来たらフーって小さく怒るんです、って書いてから何か平和的な解決法はないかな?と探していました。


同じベッドをもう一つ買うのは簡単ですが、勿体ないしなぁ。
と、いうことで別の場所に置いてあったエマたん専用ベッドを移動しました。


移動させてからすでに1週間程ですが、無事に平和的解決です!


平和


アンもエマも各々、好きなベッドの上で日向ぼっこ。
アンはあれ以来、一度もフーって言うことは無くなりました。
隣にエマのベッドがある!という事で心の余裕が出来たのでしょうか?
アンのピンクベッドにエマが座っていてもフーっは言いません。


さて、アンに叱られちゃう事もなくなったエマたん。
ますます、自由を満喫してますよ。


エマお座り カッコいい


テッテケテーと一気に上まで駆け上り、決めポーズ。
高い所、大好きだね。
ご機嫌さんだね。


エマのぞく


そしてアンをのぞいています。
アンもよく上まで登っていますが、面白い事にふたり同時にてっぺんに居るってことはないですね。
なぜか一人ずつ。
順番でもあるのかしら?


エマ、窓辺


アンほど、夢中ではないけれど。
やっぱりむいむいさんは気になるなぁ。


転がる


お利口さんに一人遊びをしていたエマたん。
後ろ姿が可愛くて、思わず撮ってしまいました。
転がってるぅー。


エマ四角


変な寝方のエマたん発見!
どうして四角?
お尻、どうなってるの?
この格好はひっくり返っても出来ないなぁ。


エマは今日もいっぱい甘えて、いっぱい抱っこをせがんでくれるのかな
いつまでこんなにたくさん抱っこさせてくれるのかなぁ?




にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

アンちゃん、赤ちゃん返り?それとも素に戻った?

おはようございます。
さて、昨日の予告通り今日はアンちゃんのことです。
(本文と画像は関連ありません)


お座りアン


10日前あたりから、薄々そうじゃないかなぁ?と気付いてはいたのですが、この2〜3日ではっきりわかりました!
アンちゃん、すっかりエマが来る前のアンに戻ったと思います。


エマが来てから、急にお姉ちゃんになりいろいろと我慢する事も覚え、赤ちゃん気が抜けてしまったアン。
それはそれで全く悪い事ではないし、アンの成長でもあるわけですから喜ばしい事だと思ってきました。


靴下ベッドの上


でも自由奔放、天真爛漫なエマと対照的に感じてしまう程、優しく良い子のアン。
本当に我慢し過ぎてないだろうか?
もっと私たちがアン中心な生活にしてあげた方が良いんじゃないだろうか?
と、思った事もありました。


靴下ベッドアップ


それがここの所、エマがふたり?って思う程、エマの真似をしたり自分アピールをものすごくやり始めたアンちゃん。
うん、いいことだ!


例えば、エマは私がパソコンを触っていたらキーボードの上に飛び乗り私に抱っこをせがみパソコンを触る事をやめさせてしまいます。
アンはそんなコトした事なかった。


でも、エマと同じようにキーボードの上に乗り、私の肩に飛び乗って抱っこをせがみます。
アンがですよ!


防音室前


エマは鳴き方も、色々手を替え品を替え、私を振り向かせるのに必死になってくれます。
その鳴き方も真似しちゃうんです。
エマが鳴いた?
と思ったら、アンが居る。

え?
どっち?
と思ったらアンが私に抱っことせがんで飛びついてきてくれたり、おもちゃで遊ぼうと誘ってくれたりする。


本当にそんな事をしてくれるのはエマだけで、アンはいつもそっとじっと、エマのそばで見ていました。


この岩はなんだ?
山?


10日前と比べると、抱っこの回数、遊んで遊んでアピール、全く違うんですよ。
エマに遠慮したりもせず、だからといってエマを押しのけたりもせず。

エマもアンが私に抱っこされていたら、ヤキモチ焼いてものすごいスピードで体当たりしてきたりして、それでもアンは降りないし。
そうやってお互い、遠慮も我慢もあまりせず、やりたいようにしながらもお互いを尊重しつつ。

とってもよい感じで、甘えっ子ふたりがいます。


でも考えてみれば、アンは以前のアンに戻っただけ。
エマを真似っこしつつ、自分のやりたいように遊んだり甘えたり。


それが私はとっても嬉しくて。


エレクトーン上


エマが来てすぐ、アンが遊ぶのをやめてしまったと、こちらに書いた時『時間が経てば、また以前のアンちゃんに戻って遊び始めると思いますよ。』と何人かの方が教えて下さいました。
本当にその通りになりました。

エマの事を完全に理解し、良い関係が築いていられたからこそ、こうやって以前のアンが戻ってきてくれたんだ!と思います。


アンが以前に戻ったからといって、本当に逆戻りしたわけではなく、実はこれも成長。
アンが大きな壁を乗り越えたんだと思います。


エマもアンが甘えん坊さんで、前の様子とは違ったとしてもそんな事は全く気にせず、素のままでアンに接しアンに甘え過ごしています。


ふたりの心の成長、とっても嬉しいです。



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


ベジタリアン、世代交替か?!

おはようございます。

エマたんのドヤ顔、見てやって下さい。
大根菜を堪能して満足げな表情。

あれ?
これってアンの得意技じゃなかったっけ?


正面


アンが大好きな大根菜。
エマが飛びついて先に食べ始めちゃったもんだから、アンちゃん引いてしまったのかな。


かぶりつき


最近、どんな野菜を見てもまずは、エマが寄ってくるようになったのです。
アンは野菜よりささみを下さい!って感じです。


エマはサニーレタスが一番のお気に入りだったようですが、大根菜に1位を明け渡した感じです。


軸を噛む エマ


アンが決して手を出さなかった、軸や葉と大根の先のあたりをガジガジ噛んだりしています。
すごいな、エマたん。ベジタリアン、上級者だな。


抱え込む


そしてこれまた、アンがやらなかった抱え込み食べ。
アンはお上品に座って葉の部分をハミハミしていましたが、エマはガッツリです。
うーん、本当にエマたんカッコいいぞ!


アンは完全にベジタリアンの名をエマに譲ってしまったのでしょうか。
また元祖ベジタリアン、復活するでしょうか?


そんな2代目ベジタリエマさん。
パパにいっぱい遊んでもらって、ご機嫌さんです。


立ち上がる エマ


もう、こんな可愛いお顔で何を狙っているのでしょうか?
ママはこんなお顔を見たら、もうキュンキュンします。


おもちゃとエマ


とう!って感じで素早くじゃらしにパンチ!
このおもちゃ、今エマの超お気に入り。
我が家ではこのじゃらしを『エマの一反木綿』と呼んでます。


咥える エマ


しっかり食べて、しっかり遊んでエマたんは今日も元気いっぱいです。

さーて。明日はアンちゃんの事です。
『アンちゃん、赤ちゃん返り?それとも素に戻った?』の巻き。



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


仲良し姉妹

おはようございます。

昨日はママが勝手にヤラせ姉妹喧嘩で盛り上がっていましたが、今日は正真正銘仲良し姉妹です。


アンエマネンネ


寒くなってきた途端、このベッドでふたりでネンネする機会が増えてきましたよ!
アンの専用ベッドではなくなってきたようです。

このようにお顔をくっつけて寝てる時もあれば‥‥。


長ーくネンネ


お互い反対向きで長ーく伸びて寝ています。
この寝方はラクそうですね。


エマカメラ目線


パパラッチがうるさくて、エマさんが起きてしまいました。
で、カメラ目線。


エマアップ


もう、エマたんたら。とぼけた顔して。
可愛いなぁ。


カメムシさん2


寒くなった途端、急にカメムシさんが来なくなりました。
今年はもう終わりなのかな?と思っていたら、何と暖かい日に再びやってきた!

あれ?終わりじゃなかったのね?

アンとエマは大興奮!


カメムシさん


特にアンの喜びようったら!
お昼寝なしで、ずっと追ってましたよ。
もう、本当にこれが最後であって欲しいなぁ。



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

一コマ、アンエマ

おはよ。アンよ。

エマたん、なんかキョロキョロして落ち着きないわね。
何かする気かしら?


エマ立ち姿


エマたんね、ママが来ないか見てるのよ。


エマイタズラ


ここにね、ねぇねの良いものがないかなぁって、エマたん見たかったのよ。

あー、だめなのにぃー。
ねぇねに叱られちゃってもアンは知らないよぉー。



アンカッコいい


アンはねぇねの机の上、大好きよ。
ここはむいむいさんも鳥さんもよく見えるのよ。



アンねぇねったら、自分だけカッコ良いお写真撮ってもらってずるいわよ。


エマガエル


まぁ!あなた何よ!
カエルさんかと思ったわ!
そんな変なカッコばかりしてるから、カッコいいお写真がないんじゃないの?


アンねぇね、ひどいわね。
エマたんだって、ステキなお写真撮ってもらってるんだから。



エマ横顔


ママはいっつもエマたん可愛いわぁって抱っこいっぱいしてくれるんだから!


そうね、エマたんはまだまだちびっ子だから、ママに甘えてばかりなのよね。
でも、ママはアンのママなんだから!




アンのぞき


きゃー!変なの、のぞいてるー!


失礼ね。アンよ。


ねぇねこそ、変なお写真撮られてるじゃないのー。



ふたり並ぶ


今日は珍しくこんなに離れたふたりを見て、姉妹喧嘩ってこんな感じかなぁ?と勝手に想像力を膨らませてしまいました。
実際にはね、こんな風に思ってるわけでは全然ないのでしょうねぇ。



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


参上!グルーミング星人

おはようございます。


この間のグルーミング動画は、アンが寝ている所にエマがやってきて甘えて甘えてグルーミングしてもらっていました。

しかし今回はアンが寝込みのエマを襲う、いやいや可愛がる画像です。


エマをグルーミング


珍しくエマが小さい方のハンモックで、アンが大きい方のハンモックで寝ていたのですが、アンが突然シュタッと立ってエマのハンモックへ移動。
そして、ベロベロベローーーーーってグルーミングを始めましたよ。

エマはさっきまで大暴れしていたので、さすがに疲れ果てて全く起きる気配なし。


自分グルーミング


ちょいちょい、セルフグルーミングも挟みつつ、すごく長い時間をかけて全身隈無くエマをグルーミング。


エマをグルーミング


エマもよくこれだけ舐められて起きないなぁと感心しますわ。

時々、気持ち良くてグーグー言ってるので意識が全くないわけではないと思うんだけど。
でもその爆音もすぐに消えて、また寝息に変わる。


ふたりネンネ


アンも疲れたのね。ぐっすりふたりでお休みです。


上から


それにしてもミッチミチです。
苦しくないのかね?いつも思うわ。


アン可愛い


アンが何かとっても誇らしげなお顔。
「この子はアンの妹よ!」と言ってるかのようです。

アンちゃん、いつもありがとうね。



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

アンエマ、ネンネ中。

おはようございます。

朝晩、涼しくなったなぁと思っていたら、涼しいどころではなくなってきましたね。
朝晩寒いです。でも、まだエアコンもストーブも床暖すら必要のない我が家。
いつまでこれでいけるかね?

さぁ、今日はネンネ特集です。


エマ水玉ベッド


家の中にいっぱいアンとエマのベッドを置いていますが、この赤いドット柄ベッドはエマたん専用です。
エマの実家のキャッテリーさんから、エマを引き取る時に一緒にもたせて下さった大事なベッド。
アンはこれはエマのものって思ってるのかな。
気にはなるけど、ここで寝るのは遠慮してるみたい?!


アンネンネ


有り難そうな顔して寝てるアン。
福々しい寝顔です。(あ、小デブっていってるんじゃないのよ)


ふたり ねぇね机


そして離れて寝てるけど、なぜか格好はシンクロ?


エレクトーン上


横幅はまだまだ追いつきませんが、縦の長さはもう完全にアンと同じくらい大きくなっているはずのエマ。
立って並んでいると、本当に長さは同じくらい大きくなってるのに。
こうやってちんまり、そしていつものように首をめり込ませると、まだまだ小さい子。

アンにぴったりくっついて、すきすきーって感じなのね。


エマ尻尾


ちびっ子エマさん、よくこうやってお尻尾巻いてます。
アンの巻き方とは全然違うんだなぁ。これが。


エマ起きる


あ、ごめんね。
ママがまたうるさかったよね。
静かにしまーす。

うーん、エマたん可愛いよ。


アン食器棚上


最後のショットは、珍しくアンちゃんが子猫のようなお顔。
いたずらっ子のアンが戻ってきた?



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

遊ぶ、遊ぶ!エマたん。

おはようございます。

今日は可愛いエマたん、二階(タンスや本棚の上を二階と呼んでます)で遊んでいますよ。
何をのぞいているのかな?
この日はパパに遊んでもらって、パパ撮影ですよ。


エマたん覗き込む


格好よく、上でポーズを決めていますよ。
エマたん、ステキよぉ。


エマたんお座り


アンと比べて倍以上動いているエマたん、このお二階が大好きです。
ひとりで眠りたい時は、タンス上のピンクベッドで寝ています。


エマたん真剣


お!とても真剣なお顔で狙っていますね。
さぁ、上手に取れるかな?


お手てで!


エマは器用に手を使って物を取るのが上手です。
これはたたき落としてるだけ?!掴もうとしてるのかしら?


エマたん移動


ここにキャットウォークを作ってもらって、本当に嬉しそうなエマたん
良かったね。いっぱい移動が出来るものね。


エマたんちょいちょい


今度は手ですくって取ろうとしています。
いろいろと試して、どうやったら取れるか考えているのでしょうね。
ホント真面目な顔して、可愛いんだから。


アップ横顔


いっぱい遊んでもらった後はケージのベッドで一休み。
エネルギーチャージして、また遊び回るエマたんなのでした。



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

お邪魔ネコ、アン姫。

アンエマ、ねんね


おはようございます。
朝からこんなに愛らしいショットを見せてくれたアンエマ。
今日も仲良し、幸せな一日が始まるね。


ママンと夫に直してもらったミシン、無事に稼働しましたよー!
前から長女に頼まれていた、楽譜カバーの制作です。


ピアノの楽譜って大事に使っているつもりでも、表紙が破れたり汚くなってしまったりします。
大事な楽譜だから、傷まないように楽譜カバーをいくつも作っています
その数、もう軽く10冊分以上は越えてます。


アン座る、狙う


アンとエマが寝ているスキを狙って作り始めましたが、アンはすぐに起きてきてしまいました。

ヘラを触ろうと狙っていますねぇ。


ちょいちょい


アンの動きは優しいので、ぐちゃぐちゃにしたりせず、チョンチョンって突いたり触れたりする程度。


楽譜の上


しかし、どうしてこんなにタイミングがいいのか?
私が触ろうとしたものの上に、パッと移動して座ってしまうの。
アンちゃん、どいてくれないかなぁ?

そんなに可愛い顔して、ドヤ顔で見てもママは困っちゃうよ。


ママの手と


エマが起きていたら、この作業は出来なかったでしょうねぇ。
彼女は興味を持ったらすぐに突進してくるからねぇ。

でもアンはじっと手を出さずに、私の動きをガン見しています。
見てるの面白いのかな?
チャコペンで線を引いたら、そこをずっと見ています。


生地の上


おーっと。一瞬目を離したスキに座り込んでますよ。
次にこの生地に印を入れようと思っていたのにな。
ま、いいか。お好きにどうぞ。


かっこ良くお座り


生地を裁断して、印を入れて、さぁミシンだ!っていう時にエマさんが起きてきましたよ。
大急ぎで片付けなくてはいけません!


結局一旦休憩を取ってから、夕方ふたりが寝た時にミシンをかけました
昨日は完成しなかったけど、今日続きをしましょうかね。

今日はお邪魔しないでねー。



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

エマたん至福のとき。(動画あり)

おはようございます。

夏からずっとミシンが壊れていて、修理に出す前に私のママンにダメ元で見てもらおう!と思って実家に持っていくと、半分直った!
そして、帰ってから夫がミシンを解体し、完全にもとに戻してくれた!
すごいぞ!ふたりとも!

って、事で今日はアンエマはパパに任せて、私はミシン使いたいなぁ。


エマ横顔アップ


さて、昨日はエマの可愛い画像を撮ってもらおうね!っていってましたが、結局ミシン騒動でそれどころではなく。
私が首なしエマさんを撮影。

なんで、こんなに首を縮こめてるんだろう?

格好は変だけど、お顔は可愛いんだよね。


エマ全身


昨日は蒸し暑いくらいだったので、寒くて縮こまってるってわけでは無さそう。
きゅっと余計に小さく見えるね。


エマアップ


エマって時々、橋爪功さんに見える時があるんだよね(爆)
あんなにお鼻広がってないけどさ。うふふ。
この横顔、橋爪さんじゃない?
って家族にも打ち明けた事の無い、私の密かな思いを書いてしまった(笑)

私、橋爪さん好きなのでそう見えるだけかなぁ?

まぁ、可愛いエマたんにオジサンキャラを与えてはいけませんな。


さて、アンの愛がいっぱいのグルーミング動画です。
アンが小さい方のハンモックに寝ていたら、眠くて眠くてフラフラのエマが乱入。

アンがひとりでも小さいくらいなのに、最近身体が大きくなったエマが入るともうギューギュー。
落ちるんじゃないか?とヒヤヒヤしますが、アンはちゃんとエマを寝かせてあげて優しくグルーミング。





本当にアンは優しいおねえちゃまです。
エマも完全に寝てますわ。
気持ち良すぎて正体不明。

ほんわか姉妹です。



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

アンはトップモデル?!

おはようございます。
今日の画像は美しいですよ。

だって、パパ撮影だもの。
悔しいけれど、絶対に私には撮れない。


アン横顔


私、この画像大きくポスターにして家に飾りたい。
すごくきれいです。アンも構図も。


アン横たわり正面


こちらはアンの美しさが全面に出てる画像。
アン、完全にポーズしてますよね。
やはり、モデルとして自分が撮られてるっていうの完全にわかってると思う。


アン全身


こちらはアンのお顔は写ってないけど、身体のラインがきれいに出てバランスが好きです。
顔にピントを合わせ、顔を中心に構図を考えバランスを取っている(つもり)の私としては、これはやられた!って感じの一枚です。
って、パパと競ってるわけじゃないんだけどね。



アン全身横向き


そしてこの一枚は、同じような構図だけどアンの横顔がきれいに入っています。
やっぱ、アンちゃんの横顔はステキだな。


アン横たわり後ろ向き


今度は後ろ向いてるお顔です。
これも美しいね。


アップ


アップにすると、こんな感じ。

今日はアンちゃんばっかりでした。

パパ曰く、エマちゃんを撮るのは難しい。動きすぎるから、なかなか撮れない。
だ、そうです。

でも明日は可愛いエマたんいっぱい撮ってもらいますよぉ。

明日はエマたんデーです。



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

ピンクのベッドで椅子取りゲーム?

アンピンクベッド


おはようございます。
おや、アンちゃんが可愛いお顔でご機嫌さんですよ。

それもそのはず。

最近窓際に置いている、このピンクのベッドはアンエマに大人気なのです。

だいたい、このようにアンがいる事が多いのですが、アンが少し離れたらすぐにエマが飛んできます。


アン上向き


ふたりで仲良く座ってる時もあるにはあるのですが、最近アンはこの場所でエマといるのを拒みます。

ここは自分ひとりだけで居たい場所のようです。

だからひとりでこの場所にいる時はとっても嬉しそう。


アン横顔


ここに居ると、私が洗濯物を干しにいってる姿もキッチンで洗い物をしていても全部見えるからか、私の姿を目で追ってくれたりもします。
う、かわいい。


エマお座り


可愛い可愛いエマたん。
本当にアンの事が大好きで、アンのそばにいつも居たがります。
ピンクのベッドにアンがいる時も、そっとそばに座るだけで悪い事は何もしないのに、アンは小さくフーッと威嚇するようになりました(涙)


最初、冗談じゃないか?と思いました。
あれだけ普段、エマが飛びかかったり追いかけたり、悪さばっかりしても全く怒らず、フーっていった試しが無いのに、静かに横に来ただけで怒るんですよ。


もちろん、エマもビックリして引いてしまいます。
え?なんで怒られたん?

とキョトンとして、私に抱っこを求めるかまた静かに去っていくか。

エマが引かなければ、アンはすっとその場を離れます。エマに明け渡すのです。


こんな事が度々、ピンクベッド上でありました。他の場所では全く見られない出来事です。


エマ上向き


エマもアンに何度か同じ場所で怒られたら、さすがに覚えるのか最近はアンがピンクベッドにいる時は、近寄らないようになりました。

そのかわり、アンが居なくなったすきを狙ってシュッと座り込みます。

見ていると、まるで椅子取りゲームそのものですよ。

仲良くふたりで居られるはずなのに、ここでは何かアンにこだわりがあるのでしょう。


そうそう!

そして、エマがひとりでピンクベッドに居てもアンは近づきません。

他の場所でエマがひとりで居たら、すぐにアンは近くに寄り添ってグルーミングしたりするのに。

何か私が知らない時に、この場所で揉めたりしたのかしら?

ま、それはニャンズのみが知ること。


エマ後ろ姿


エマたん、もうすぐ生後8ヶ月になります。
少し肉付きも良くなって、身体も筋骨粒々からまるっと女の子らしい体型になってきました。

後ろから見ると、ん?どっち?ってわからなくなってきましたよ。

ずいぶん、毛もモフって来たので冬支度はバッチリなのかな。



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

プロフィール

主役1: アン Anne

2013年6月、京都生れの
ロシアンブルーです。♀


主役2: エマ Emma

2014年3月、京都生れの
ロシアンブルーです。♀


主役3: テオ Theo

2015年7月、京都生れの
ロシアンブルーです。♂


書いてる人: Anne ママ
ニャンコ大好き、アン、エマ、テオのママです。
新しい家族テオを迎え6人家族になりました。長女(ニンゲン)次女(ニャンコ)三女(ニャンコ)長男(ニャンコ)ともに我が家の大事な宝物です。
アンエマテオの可愛い毎日の様子をお届けします。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ランキングに参加してます
こちらと↓ にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ こちらも↓ ブログランキング・にほんブログ村へ クリックしていただけると1日1回分ランキングに反映される仕組みですm(__)m
アンが家族になって
エマが家族になって
テオが家族になって
検索フォーム
リンク