2014年「青毛のアン」勝手にベスト3記事!

おはようございます。

2014年も、あと十数時間で終わり。

と、いうところで今年のブログ、書いてて面白かったこと、嬉しかったこと、などなど良いことばかりを総合して私が勝手にベスト3の記事を決めちゃいましたよ!


まず最初に今年の一番嬉しかったことと言えば、エマが私たちの家族になってくれたこと!
これが一番です。
アンだけでも十分幸せで楽しい我が家でしたが、エマが来てくれたおかげで幸せ100倍、嬉しいこと盛りだくさんな毎日になりました。


初日エマ


我が家に来て数時間のエマ、初日でこの大物ぶり。
今と同じお顔してますよね(笑)


ではでは、アンママ勝手にチョイスのベスト記事第3位!
(各々リンク貼っているので、記事が見れます)

アンエマ、FRIDAY(フライデー)される。


この記事はまだ記憶に一番新しいかと。
エマが来てすぐの頃、フライデーの方からオファーがあり雑誌に載ることとなりました。
エマが来てくれた記念にもなり、この時に経験させてもらった初めてのこと、これから2度と味わわないことだろうなと思いながら楽しんで取り組みました。


そして第2位!


アメイジング!アンとエマ


この日は涙が出る程、嬉しかったです。
つい昨日まで、アンはふなっしーのようにアン汁ブッシャーと怒っていたのに、何が起こったのか?
奇跡が起こったとしか思えない一日でした。
この日をきっかけに今のアンとエマの関係が出来たのです。

アンは姉としてエマを慈しみ、エマは姉を慕い、本当に素敵な姉妹愛を見せてくれています。
毎日のエクササイズ、時には激しく喧嘩してるの?と突っ込みそうなときもありますが、お互いを傷つけることなど一度もなく、仲良し姉妹です。


そして堂々の第1位!


これは私のおフザケが過ぎましたが、書いていて爽快!
みんな騙されてくれて、感激?
大はしゃぎの一件でございましたよ。


映画「猫侍2」出演決定


もう、こんな面白いこと思いつかないよ。
来年はどうしようかと今から頭を悩ませてるくらいですから。

いやいや、来年はこんなおフザケはやめて、正統派ネコブログ「青毛のアン」を目指しましょう!


と、まぁ一年を通して結局はお騒がせブログでございましたね。


アンとエマのそれぞれのファンがいて下さったり、先輩ネコブロガーの皆様からは色々なことを教えて頂いたり、
本当に皆様に支えられて、この1年楽しくやってこれました。


アンエマ


2015年、明日からもどうぞ引き続き「青毛のアン」を!そしてアンとエマをよろしくお願い申し上げます。


皆様も素敵な新年をお迎え下さいませ。




にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



NEWじゃらし

おはようございます。

今日は恒例年末鍋大会。
もう20年以上続いている、こうなっては誰かが死ぬまで続きそうな鍋大会。
中学高校のときの同級生(夫と私は高校のときの同級生なのです)、私の幼稚園からの幼馴染み(というか腐れ縁)のオッサン、毎年5〜8人が集まって行います。
この10年以上は我が家での開催です。

長女も生まれたときから参加、去年アンは初参加。
今年はエマが初めての参加です。

さぁ、どうなることやら?


さてさて、今年のパパサンタさんからのプレゼントはじゃらしでした。
このじゃらし、我が家にとってはかなりの高級品でございますわよ。


クレイジーゾーンというじゃらしでした。


エマたん
エマかぶりつく


アンとエマはかなり気に入った模様。
普段のおもちゃを置いている場所には大き過ぎて置けないので、別のところに片付けているのですが、早速その前でおねだりしまくる程のお気に入り様。

良かったねー、いいの買ってもらって。


アンちゃん
アン弾ける


このじゃらしのおかげで、アンが廊下をものすごい勢いでダッシュ決めまくっております。
ダッシュするのはエマたんの得意技ですが、このじゃらしを前にしたらアンまでも張り切りガールです。


アンちゃん
アン手を出す


ひとりずつ遊んであげれるときは、アンもこうやって張り切ってくれるけど、エマがいたらやっぱり遠慮しちゃうアン。

エマの勢いはすごいものね。


エマたん
エマタッチ


おもちゃに対しての執着心はエマの方がある様子。
「これ!アタチの!」という感じがひしひしと伝わってきますよ。


エマたん
エマキリリ


じゃらしの前でキメ顔してるけど、これはふたりのおもちゃだよ。
アンちゃんにも渡してあげるんだよ。


アンちゃん
アン狙う


エマたんは、毎晩家族のお風呂を覗きにきてくれるので、その間はアンひとりの時間。
手の空いてる誰かが、アンと一緒にハッスル!

これはかなり頑丈そうなので、早々壊れなさそうですわ。
リフィルもいっぱい買ってもらったから、当分は楽しめるね!



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


写真って難しい

おはようございます。

今年もあと3日。年末年始、元気に過ごすぞ!


アン笑う


この画像、アンが微笑んでいるように見えませんか?
「アンちゃん、笑ってるー!」
何かおかしなことがあったわけでも、本当に笑ってるわけでもないのでしょうが、なんだか微笑んでいますよね。


こうやってアンやエマがリラックしていたり、何かに集中している時に写真を撮るのは良いのですが、ニンゲンのタイミングで写真を撮るのは至難の業です。


エマネット上


エマたん、毎日の計量が大好きで計ってからもしばらくネットで遊んだり、なかなかネットを離しません。
こんな画像はねぇ、撮れるのにねぇ。

なぜに年賀状の写真はあんなに大変だったのだ!

って、当たりまえだよねぇ。
無理矢理座らされたり、パパやママに抱っこされたり。
遊びたいのに、じっとさせられて良い写真が撮れるはずがないよね。


エマ難しい顔


珍しく、エマたんの難しい顔。
面白い一瞬がとれましたね。


年賀状では家族写真を頑張りたかったのですが、ニンゲン3人とニャンコふたりの合計5人がみんな良い写真というのは無理!


アン横顔


何度もオヤツの力を借りて頑張ってはみましたが、満足のいく画像は撮れず。

こんなふうに可愛いアンやエマの画像はいっぱいあるのにね。
最初からそれらを使えば良かったのかもね。


みちみち


エマちゃん、みちみちさん。
大好きなロイカナの箱に入って、完全に寝てます。
入り過ぎです。

どこにも隙間がない程、見事な入りっぷりです。

これは今年の箱入り娘、ベスト1かもしれません。


アン


アンの穏やかな表情。
アンももう1才6ヶ月。まだまだ子どもだなと思うときと、こうやって落ち着いている姿をみると、きれいなオトニャなニャンコに成長したなと思います。


エマ真面目顔


こちらのフワフワ冬毛ちゃんは、まだまだ子猫まっただ中!
ずいぶん落ち着いてきたんだけど‥‥。
超パワフル、動きっぱなしですよ。

年が明け、春には1歳になりますよ!
エマたん、素敵なお姉さんになれるかな?




にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


ラブラブ、2ショット画像

おはようございます。

エマたん、ますます成長して体格もほぼアンと一緒くらいになりましたよ。
横に並んだら、お顔もそっくり!
この画像にはパパもママもビックリしましたよ。


並ぶ真横


さすが叔母と姪っ子。
よく似てるわ。


並んで座る


アンが左なのですが、少し段差があるので大きく見えますが、並ぶと本当に同じくらいなんですよ。


カリカリ


どっちがどっち?
ってなりませんか?
手前がエマで奥がアンです。


毛布上


なぜに縦列駐車?
この毛布。私が赤ちゃんのときから使っているものです。
もう何十年になるんだろう(遠い目)
長女が使い、そして今またアンエマが使っています。


チュー


そして究極のラブラブ画像。
エマたん、アンねぇねが大好き。
チューチューしてます。


窓辺


アンがエマを見守ってるみたい。
ふたりともさっきから長い時間外を眺めています。
鳥さん?ヘリコプター?
何を見てるのかな?


並ぶアップ


大好きな画像。
お顔が見える写真も好きだけど、こうやってふたりの後ろ姿を見るのが大好き。
平和だねぇ。

ママの心はほっかほかだよ。



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


健気なアンちゃん

おはようございます。

やっと年賀状が完成。
って、私はなーんもしてませんがね。
パパが一人で大変でございましたの。


さて本日の主役はアンちゃん。
ときどき健気ちゃんと呼ばれるアンは、本当に本当に控えめな優しい性格の子。


アンベッド横顔


常に人に添うというか、いつもそばにいてくれる子なんですよね。
かといって、自分自分!とアピールすることも無く、静かにそっとそばにいてくれる。

私がベランダで洗濯物を干していれば、窓ガラスの向こうではいつもアンが見ていてくれる。

私がお昼寝したら、気がついたらいつも真横で寝ている。


アンベッド


エマのようにアピールが上手じゃないのか、今はダメだとか分かっているのか?
常に人の動きを見て、私の手があいた隙に「遊ぼう!」と誘ってくれる

そんな健気ちゃんにママはいつも甘えてしまう。

エマは待った無し!
豪快アピール!の子なので、我慢させるということもほとんどなく、ついついエマの都合に合わせてしまうけど、アンの場合は我慢も出来る子だからと、「ちょっと待ってね」と待たせることもしばしば。


ああ、可哀想なことをした!
アンを優先にしてあげれば良かった、と後悔することもしばしば。


アンベッド斜め向き


お姉ちゃんだから我慢しなさいねと、言うつもりはなかったはずなのにどうしても聞き分けが良くて我慢が出来る子に我慢をさせてしまう。
ママが悪いね。


エマ


エマも自由奔放で天真爛漫だけど、決して我慢が出来ない子じゃないって知ってるのにね。
アンが遊んでいるときは、じっと待って見守ることも出来るし、アンを抱っこしているときは突進してくる回数も減ってきた。
少しずつ、エマも大人になり周りを見れるようになってきた。

でも、エマはいつまで経っても家族の中では赤ちゃんのような存在で、ついつい甘やかし過ぎてしまうのかも。

アンのことが大好きで、アンを優先にしてくれるのはママではなくエマちゃんなのかもね。


アンアップ


アンもエマもどちらも同じくらい大切な我が子。
気持ちに全く差はないのに、なぜか全く同じようにする事は出来ない。
アンにはアンの個性があって、エマにはエマの個性がある。

それを尊重してあげていれば、大丈夫なのかなぁ?

子育てって難しい。

でも最高に楽しい。


にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

年末だけど、普段通りよ。

おはようございます。

クリスマスが過ぎたら、ますます気忙しくなり、気持ちはお正月へ。
でもアンとエマはいつも通り、とても元気に穏やかに過ごしておりますよ。


アンアップ


エマは出されたカリカリに、全く文句もいわず一生懸命食べておりますが、相変わらずアンちゃんは可愛いワガママちゃん。
カリカリにドライささみをかけてーとおねだりばかり。
ママは大抵、アンに負けてちょっとだけささみを振りかけてあげるのですが、ささみだけペロッと舐めてカリカリはそのまま。

もう、アンちゃんたらダメじゃないの!


アンカウンターお座り


ママが負けるか、アンが負けるか。
ママが違う部屋にいったり、アンを放置すれば仕方なくカリカリ食べてます。
もう、我慢比べですよ。


エマアップ


エマちゃんはお利口にさっさと自分の分を食べて、ワガママ言ってるアンねぇねを傍観。
こういう時、エマがお姉さんに見えるのよねぇ。


アンお座り


アンはどうやったらママを落とせるか、よく知ってるのよねぇ。
可愛いお顔で可愛いポーズして、おねだりのニャーンを一鳴きすればママはイチコロ。


エマ手を出す


お!
ワガママねぇねを放ってエマたんは遊び始めましたよ。


エマ箱アップ


どんなに細い箱の中でも果敢に挑戦する箱入り娘エマたん。
エマたんに入れない箱はない!
匍匐前進でどこまでも進むぞ!


エマ箱


ギューギューの箱に入ってご満悦。
この箱にはさすがにアンちゃんは入れないからね。
エマたん専用の箱がまた一つ増えちゃったね!


アン横顔


ご心配頂いております、アンのトイレ事情ですが。
今のところ、屋根付きのトイレに替えてからもエマが寝てるときを選びこっそり済ませております。
屋根付きトイレの一番奥の方で、ひっそりと用を足しております。
エマは相変わらず、アンのストーカーさんではありますが、何とかアンがうまいこと自分で調節してくれているので病気にもならず元気にいてくれています。
そのうち、エマの興味が別のところにいくことを願ってますわ。


にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

エマたんがプレゼント?

おはようございます。

今日はクリスマスです。
こんな可愛いお届けものはいかが?


箱入り娘


ドヤ顔で空き箱に入るエマたん。
ロイカナからのプレゼント?
箱入りエマたんです。


上目遣い


アンもかなりの箱入り娘ではありますが、この大きさの箱はエマたん専用です。

アンが少しでも匂いをスンスン近づこうものなら、急いでエマはやってきてスッポリと箱に入ってしまいます。
ねぇねは入ったらダメなの!って言ってるかのようです。


エマアップ


こんなにキメ顔してキリッとしてるけど、入ってるのはロイカナの箱。

もっと良いところでポーズ決めて下さいな。


お手て並べる


可愛くお手て並べて、箱の中からアンの様子を伺っています。
遊びたいけど、ここを離れるわけにはいかない!
エマたんの葛藤です。


丸まってネンネ


身体全部入って、ミチミチギューギューが気持ち良い様子。
ホントにニャンコって狭いところ好きだねぇ。


上向き


当分の間、この箱はエマたんのお気に入りの場所となるでしょうね。
心ゆくまでお楽しみあれ!

ママはねぇねに合う大きさの箱を見つけなくちゃ!



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


クリスマスイブよ。

おはようございます。
本日の私のつぶやきと、画像は何の関連もありません。


(エマたん、トンネルから覗いてるよ)
エマトンネル


大きいねぇねは今日で2学期は終了。

昨日は阪神淡路大震災からもうすぐ20年を迎えるにあたって、ある街で震災関連のイベントがありました。
そのある街と言うのが、私の生まれ育った小さな街。
結婚して家を離れるまで20数年、住み慣れた街です。

長女の通う音楽科の生徒たちがそのイベントで合唱を披露しました。

私にとっては大変感慨深い一日でありました。
娘たちは震災を知りません。
でも私を含めた親たちは直接被害に遭ったり、身内や友達を亡くしたりした人が多くいます。
子どもたちは直接知らなくても、学校で勉強したり親兄弟から話を聞いたりして、阪神間に住んでいる限りは震災を切り離しては生活出来ないと思います。


(アンちゃんも覗いてるよ)
アントンネル



合唱が始まる前、街の様子が映写機で映されました。
当時、住んでいた家が全壊になり普段通りの生活がままならず、街の様子がどんなであったかと知る余裕もなく、懸命に生きてきました。
だから、今更街の様子を見せられてもまるで知らない土地のようでピンとこないのです。

それでも子どもの頃遊んでいた場所が、跡形もなくなって映されたりしたときは、とても怖く思いました。


(アンちゃん、何見てるの?)
アンお座り


子どもたちの心が震えるような素晴らしい合唱。
そしてプロの声楽家による、レクイエム。
ただ涙があふれるばかり。

生きていてよかった。
この子たちが生まれてきて良かった。
今生きていると言うことを、本当に有り難く感謝した瞬間でした。


(アン、きれいな横顔)
アン横顔


今日はクリスマスイブ、キリストさまが生まれる前日。
昔から人は生まれ、亡くなり、また生まれ‥‥と命を繋いでいるわけですが、日々生きていることに感謝し、心穏やかに過ごしていこうと、改めて感じることができました。


(エマたん、ぬくぬくだね)
エマネンネ


アンとエマのおかげで、今の私たちの幸せな毎日があります。
今日はそんな思いをかみしめて、過ごしたいと思います。

柄にもなく、真面目に語ってしまいました。ふっふっふ。


(エマ、気持ち良くネンネ)
エマネンネアップ



皆様も、どうぞ素敵なクリスマスイブをお過ごし下さいませ。



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


カレンダー、決定しました!

こんばんは。

大変お待たせしました!
やっと抽選終わりましたよ!
全部で16名の方のご応募を頂きました。ありがとうございました。


番号


コメントを頂いた順番通りに、1〜16番まで振り分けさせて頂きました


番号のみを紙に書いて、紙を折り、アンとエマに引いてもらおうと企んでおりましたが。

いやー、難しい。

ニャンコに作業をさせるって、めちゃくちゃ難しい。
かなり時間をかけて何度もチャレンジしましたが、なかなかうまいこと出来ず。

最初のお一人さまだけ、奇跡的にエマが引いてくれましたが、それ以降は失敗。
どうにもこうにもならないので、残った15人の方々を別の方法で(全てにちびっ子ささみを仕込んで)アンに選んでもらいました。アンが食べてるのは、そのささみです。

神に誓って、イカサマしておりません。
パパ、長女、みんなで取り組みました。

どうぞ、動画をご覧あれ。





アンとエマが選んだ番号は、12、8、7、3、15、2、16番でした。
合計7名にプレゼントさせて頂きます。

tUKiさま
にゃ美さま
mokaさま
スミさま
日菜子さま
ロシニャンさま
こしあんブルーさま

以上、7名様はこちらの記事のコメント欄に鍵コメで、郵便物が届くお名前とご住所そして何か連絡が必要な場合のために、メールアドレスをお知らせ下さいませ。
もちろん頂戴した個人情報は一切他所に出しませんし、悪用も致しません。
なるべく早めにお知らせ頂けたら嬉しいです。

そして今回、残念ながら外れてしまった皆様。
申し訳ございません。
また別の形で何か企画したいと思いますので、どうぞこれからも「青毛のアン」をよろしくお願い申し上げます。


私たちも初めてのことで、ニャンコに抽選をさせるという無謀な計画の難しさ、そしてまた応募して下さった皆様全員に差し上げたかった‥‥という思いもし、色々と考え経験させて頂きました。

次回はもっとスマートに出来ますよう、これを良い機会と捉えていきたいと思います。


たくさんの方にご協力頂き、本当にありがとうございました。


明日から通常の「青毛のアン」に戻ります。



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

ごめん寝マスターと呼んで。

おはよ、アンよ。


アン可愛い


思いのほか、たくさんのカレンダーのお申し込み、ありがとね。
アンもエマも嬉しいわ。

ママが一番喜んでるけどね。

今日、頑張って抽選するわね。
みんな待っててね!


なんかね、アンはごめん寝が上手になってきたと思うわ。


ごめん寝


どう?
立派なごめん寝でしょ?


ママは「アンちゃん、大丈夫?苦しくないの?」ってすぐに聞いてくるんだけど。
大丈夫だから、これで寝てるのよ。
早くそのことに気がついて欲しいわ。


ごめん寝2


エマたんはね、まだ小さいからごめん寝が出来ないのよ。
アンのようにオトニャなレディにならないと、ごめん寝マスターにはなれないのよね。


ちょっと横


ちょっと苦しくなってきたら、ママに見つからないようにこっそり横を向くのよ。
そうしたら息が出来るのよ。
うふふ、アンはもう立派なごめん寝マスターよ。



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

カレンダー、受付終了よ!

こんばんは。アンよ。
21時よ。カレンダーの受付はこれで終わりよ。

とってもたくさんのご応募、ありがとうございました。
ママは「大誤算よぉー」って叫んでるわ。



エマたん、いっぱい応募がくると思ってたのよ!


またまた!エマたんは!
絶対に誰も要らないって言ったじゃないの。



明日、ねぇねと一緒にチューセンってことするわね。
お楽しみにね!




アンエマ




にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

一緒にネンネ

おはようございます。

初のプレゼント企画、本日21時締め切りでーす。

すでにお申し込み多数のため、抽選となります。
当選された方お一人さま一つずつとさせて頂きます。
記事のコメント欄にて、『カレンダー希望』とお申し込み下さいませ。
拍手コメント欄ではなく、通常コメント欄にて記名(ハンドルネーム)にてご応募下さいませ。


さて、毎日何時間かは一緒にネンネしているアンエマ。
ひとりずつ、ゆったりと好きなように寝てるのも可愛いけど、こうやって二人で仲良くネンネしてる姿を見るのが大好き。


エマちゃんマン


アンが寝ていたら、エマちゃんマンが登場。
日の当たるところでぬくぬくだね。


横になる


エマはひとしきり伸び伸びとしてましたが、いつの間にか寝てたね。
アンのそばだと安心するんだろうね。


並んでソファ下


今度は並んで同じような顔して寝てますよ。
冬になって北の部屋が寒いから、一日のほとんどをこのリビングで過ごしているふたり。
寝るのもこの場所が多くなったね。


エマカッコいい


おー!
エマたん、超カッコいいじゃないですか!
凛々しい顔してるわ。

アタチがねぇねを守るの!

そんな決意が込められたお顔でしょうか?


横から


かと思いきや、やっぱりねぇねに甘えたいのよね。
大好きだもんね。
アンちゃん、息出来てる?


アップ


ぴったり密着させて、アンも全く動じず、動かず。
エマたん、良かったねぇ。
今日も仲良くネンネしてね!



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


またしても、ごめん寝もどき?と強引ネンネ

おはようございます。

アンちゃん、またしてもごめん寝失敗?


ごめん寝?


このソファの下のフワフワ毛布、アンは大好きなんですよね。
ここでのネンネは最近、このスタイルになりつつあるのでしょうか。


ごめん寝2?


なんかさ、お顔めり込んじゃってますよね。
本当に苦しくないんだろうか?


横向き


あ、変わった。
やっぱり苦しかったんじゃないの?


強引エマたん


そして強引エマたん。
アンがひとりで椅子の上、よく日が当たるところで寝ていたら、ウルルと鳴きながらやってきましたよ。
アンを踏みつけてネンネしようとしています。
アンちゃん、起きないのかね?


上から


真上から見たらこんな感じ。
やっぱり乗ってるよね。
でもアンは全然平気だね。余程眠かったのかな?
それともエマの強引には慣れっこかしら?


さて、今日は二人の可愛いお顔が見えなかったので最後に載せておきましょうかね。


アン


香箱アンちゃん。ルンルンなお顔だね。


エマ


かっこいいエマたん。ライオンキングみたいだね。


にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


初!プレゼント企画なんかしちゃいましょうかね?

おはよ、アンよ。
なんかね、ママがね勝手に企んでるみたいよ。
プレゼントしましょうかね?って。



え?なになに?
エマたんも欲しい。



エマたんは使えないわよ。
だってこれはニンゲン用よ。



何のプレゼントなの?


Anne&Emma卓上カレンダー2015
ですって!



カレンダー


ふーん、食べれないじゃん!
で、誰にあげるの?



そうなのよねー。アンも心配なのよ。
こんなの欲しい人いるのかしら?
だって、みんなのお家にステキなニャンコさんやワンコさん、リスさんやハリネズミちゃんたちがいるのに、わざわざアンとエマのカレンダー欲しいなんて奇特な人いるかしら?



だよねー。エマたんも皆欲しくないと思うわ。
ママったら、こんなコトしちゃって誰も欲しいって言ってくれなかったら恥ずかしいじゃないのね?



そうよね。
アンとエマたんからママにやめるように言おうか?



それがいいわ。
ママ、良い子だからそんな企画やめちゃいなさいよ。



こらー!
何を仰る!アンちゃんとエマちゃん。
世の中にはね、変わった人がいるのよ。
他所のネコのカレンダーであっても欲しいって思ってくれる人が、きっといるはず!
そう信じてママは企画をしてみたのよ。
だって、見てごらん?
お店には可愛いネコちゃんやワンコさんのカレンダーがいっぱい売ってるのよ。
それだけ欲しいって思ってくれる人がいるのよ!


ふーん。
でもそんな人が、このブログ見てるわけじゃないじゃん!
ママ、やっぱりやめておきなさいよ。悪いことは言わないわ。
恥をかくのはママなのよ。



ねぇねー、もういいじゃん。めんどくさい。
ママの好きなようにさせたら?



ママ、泣くことになったって慰めないわよ。


はい!
分かりました。
ママもオトコだ!(いや、オンナだろ)

ウダウダ言ってないでプレゼントしますよ!


応募期間
今から22日の夜21時まで。

応募方法
コメント欄に『カレンダー希望』と書いて下さい。
この記事にのみ、希望とお書き下さい。
他の記事のコメントに書かれても、見逃しちゃうかもしれないのでね。

プレゼント個数
うーん、募集して下さる方がいれば3人くらい?
意外なことに多ければ、もうちょっと増やします。

もしもの時の抽選方法と抽選日
抽選なんて嬉しいことが出来るのならば、その時はビデオに撮ってイカサマ無しを見て頂きましょう。
アンとエマに協力してもらいたいなぁ。
23日か24日には抽選します!なるべく早くします!

当選者には?
当選した方はブログでお知らせしますので、その後鍵コメにてご住所とお名前を送って下さい。

お渡し日
多分年内は難しいと思います。
お送りする人が決まったら、すぐ発注掛けて年明け早々予定です。
発送は業者さんにお願いします。


うーん、こんなこと初めてなので本当に出来るかどうか心配ですが、頑張ります!
他にご質問があれば何なりとどうぞ。



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

オトコマエだよ!エマたんは。

おはようございます。

今朝は少しだけ寒さが和らいだ感じがします。
そろそろインフルエンザが流行ってきていると聞きますが、皆さんはお変わりないでしょうか。


上半身、おすわり


ラブリーアンちゃんとは全く違う魅力を持っている、オトコマエなエマたん。
最近、ますますキリリに磨きがかかってきたような。
エマはアンと違って、性格も多分オトコっぽい子だと思う。

そういえば男の子と女の子の違いについて、幼稚園の先生をしていた時から感じていたことなんだけど。

女の子ってママが大好きでいつも甘えていたとしても、幼稚園や保育園などに来ればすぐに気持ちを切り替えて、大好きな先生にめいっぱい甘えてくれる。まるでママのことを忘れたみたいに。

男の子ってママが大好きでいつも甘えていたとしても、幼稚園や保育園に来てもママが忘れられず、気持ちの切り替えが出来ずにずっとママを思ってる。そして先生をママと呼ぶのも男の子に多い。


お座りエマ


これって我が家に置き換えると女の子がアンで、男の子がエマ。

アンは私にいっぱい甘えてくれるけど、ねぇねがいたらねぇねに上手に甘えてめいっぱい可愛がってもらい、パパがいたらパパにたくさん遊んでもらってご機嫌さん。
みんなに可愛がってもらえる女子っぽい性格。

エマはママ命で、ママじゃなきゃダメ!って感じ。
抱っこするのも私だけ。ねぇねやパパが抱っこしても、すぐにテッテケテーと走り去って行く。
そして特別な声を出して私だけを呼んでくれる。典型的なママ大好きな男の子ちゃんタイプ。



抱っこ


お風呂上がりの私を出待ちして、パジャマを着る前から抱っこと飛び乗ってくるエマ。
何とかパジャマだけは着て、すぐに抱っこをする私。
お風呂上がりの体温が高くてホカホカな私に抱っこされるのが気持ち良いのでしょう。
ピターッと密着して、少しでも降ろす気配を感じようものなら、爪立ててでも必死にしがみついてきてくれるの。
降ろさないよー。


抱っこで伸び


エマたんは自由だから、どんな格好をしても落とされないと思っているでしょ。
それにしても自由過ぎでしょうが。


尻尾


エマとアンの見分け方って、尻尾を見れば簡単なの。
お顔が見えないとき、まずは尻尾を見るの。
お尻の先から太い尻尾が出ているのがエマ。
お尻の先から尻尾の先までひょろりんと細長いのがアン。

手足も小さく細いアンは尻尾も細い。
手足が大きくガッチリエマはお尻尾も立派。

って、この画像では分かりにくいね。
また次回判り易いのが撮れたら載せましょね。

さてさて、今日は何して遊びましょ?



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

特別可愛いわよ!アンちゃんラブリーデイ。

おはようございます。

もう、寒いとは言わない!(ウソ)

今日はラブリーな画像が撮れたので、アンちゃんラブリーデイ。


アン正面


うーん、やはりアンは美人さんと言うよりも可愛いお顔をしてるよね。
エマが完全な大人になったら、アンの方が年下に見えるお顔つきかも。
エマの方がキリッとして、お姉さんに見えるようになるかもね。


アン首を傾げる


ううーん。子猫ちゃんみたいなお顔。
ラブリーだねぇ。


アン廊下


おねだり中のアン。
そんな顔したら、何でもあげてしまうじゃありませんか!
あ?
遊ぼう!のお誘いだったのね。


本邦初公開!


アンのお洋服姿。


アンちゃんちゃんこ


誰ですか?
今、ちゃんちゃんこ着たじいちゃんみたいな後ろ姿って言ったのは?

ねぇねのベスト、上から掛けてるだけなんだけど、ちょっと服を着てるみたいに見えるでしょ?
言わずと知れた、アンもエマもお洋服や被りもの、首輪さえも出来ない子たち。
どうしてもダメなんですよね。
可哀想な程パニックになる。

だから、絶対にお洋服は着せれないと諦めているのですが、これはオッケーだった!


アンアップ


こうやって上から何かを被せることすら、絶対にさせてくれなかったのにすごい進歩ですよ。


あ、ちなみにこのベスト。変な柄で不格好なのはママ手作りだから。
長女が寝る時に肩が出て寒いというからフリースで適当に作ったのよね変でもそこは突っ込まないでおくれー。



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

試行錯誤、失敗の巻(その他、動画あり)

おはようございます。

寒過ぎます。風がびゅーびゅー吹いてます。
夏よりも断然冬が好きな私ですが、この寒さは身に凍みるなぁ。


さて、昨日アンのトイレで困ってる‥‥と書きましたが、ちょっと色々試そうと動いております。
我が家は花王から出てるニャンとも清潔トイレというのを使用していますが、今まで屋根無しで二つ横並びに置いてました。


エマがくるまでに、このトイレはニューバージョンとなり新旧二つを並べて使っています。
今発売中の新しいものだけ、オプションで専用屋根が買えるというのでただ今注文中。


一昨日の夜中、アンはエマが寝てるはずと思ってトイレに行ったら、またまたビックリさせられて可哀想なことに。そして昨日もお昼間同じくエマが寝てるはず、と思って行ったのにお邪魔され(涙)


緊急に何とかしなくては!
ということで、とりあえず段ボールマンのママが簡易屋根を作りましたよ。


トイレ前


我が家にあった段ボールを使っているので、ベストサイズではありませんが急ごしらえにしては上出来!(自画自賛)


設置してすぐにエマがこの中でご機嫌でトイレしてくれました。
うーん、エマたんのためじゃないんだけどね。
アンねぇねの隠れ場所として設置してるんだけどな。ま、いいか。


しかーし!
残念な結果に。
もう、涙無しでは語れませんの(号泣)


エマ


ママの可愛いエマたん、せっかくアンがこっそり屋根付きトイレに入って用を足そうとした途端、またものすごい勢いで走ってきて、大ジャンプ!

あかーん!

屋根の上に「うほほーーーーーい!」って飛び乗って、超ご機嫌。
そして上からトイレの中を覗くのです。
当然、アンは大慌てで走り去ってしまいました(涙)


アン


可哀想なアンちゃん。
その後、数時間してやっとトイレにいけました。


段ボール屋根作戦、大失敗。


今日か明日にホンモノの専用屋根が届く予定。
これもエマに「うほほーーーい!」されるのか‥‥。


本当に仲良しなのか、ママですら自信が無くなってきたけど。
この動画を見たらちょっとほっこり出来たよ。





今はこんなにラブラブなのにね。
トイレの時だけ、デビルエマになってしまう(涙)



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

全部2ショット画像

おはようございます。

今日は困ったちゃんのお話を。(画像と本文は関連ありません。)
我が家のロシアン姉妹、ヤラせではなく本当に仲が良い子たちだと思います。
そうでなければ、あれほど長い時間ふたりでくっついているはずないと思うんですよね。


(左がエマで右がアン)
ふたりでお座り


だけど切実に困った事が一つだけあります。
それはおトイレの事。
エマのトイレは全く問題なく、可哀想なのはアンの事なのです。


(立ってるのがアンで、寝転んでるのがエマ)
日当り良好


エマはとにかくアンが好きで、アンの側を離れたくないのか、どこへでもついてくるのです。
アンがザリってトイレの砂を掻いた途端、ものすごいスピードで走ってきてそばにやってきます。
「決して見逃すものか!」
くらいの恐ろしい程の気迫とともにやってくるのです。


(座ってるのがエマで、後ろ姿がアン)
グルーミング2


「さぁ、おトイレしましょ」としていたアンにとっては、たまったもんじゃありません。
逃げるしかない!このままではやられてしまう!
と、こちらも必死で身を隠そうとするのです。

そこで悲劇は起こります。(以下自粛)


(上がアンで、下がエマ)
グルーミング


悲劇が起こるのは良いのです。後始末をすれば良いだけの話ですから。
もっと可哀想なのが、結局その時は出なくなってその後も長い時間我慢するということ。
膀胱炎にならないか、便秘にならないか本当に心配です。


(左がアンで、右がエマ)
後ろ姿


エマも悪くないんですよね。すごい勢いで走ってはいくけど、飛びかかったりしないし本当に近くで見たいだけ。
アンが砂を掻いた音がすれば、私も慌ててエマを抱き上げます。
アンに気が向かないようにすればする程、エマも行きたくて仕方がないのでしょう。
もう、誰にも止められません。
そしておとなしく、トイレをしようとしているアンの目の前に座り込み寄り添っているのです。


(左がエマで、右がアン)
ソファ下


アンのトイレの気配を感じたら、すぐにドアを閉めたり色々と試してはいるのですが、ドアを閉めたらふたりは引き離されたと思うのか、お互いこれまたすごい勢いでドアの内側と外側で鳴くのです。
どうすりゃいいのぉー?


結局アンは、エマが寝静まった事を何度も何度も確認しながらそっとトイレへ行ったり、夜中にしたり、もう可哀想な事に。
でも、エマの事は全然怒らずに相変わらず優しいアンなのです。
エマもダッシュしないで、そっとアンのそばに行ける時もあるので、そんな時はエマに見守られたまま無事に済ませられます。

ううエマさん、変な趣味をお持ちで。
ねぇねが好きなのはよく分かったけど、おトイレくらいは一人で行かせてあげようよ。




にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


抱っこちゃんと肩乗りちゃん

おはようございます。

アンとエマ、穏やかに外を見ています。
アンは外を見るというよりエマのそばに寄り添ってくれているという感じでしょうか。


アンとエマ


こうやってふたりで穏やかな時間を過ごしているかと思えば‥‥。


エマ抱っこ


抱っこ星人登場。
フニィーと何とも言えない甘えたの声を出して私に抱っこをせがむ抱っこちゃんエマ。


エマ抱っこ2


黙って抱っこしていたらダメなんです。
「エマ、可愛いねぇ。エマ、お利口だねぇ」と常にエマたんのことを褒めてあげなくちゃ、こうやって私の顔を見て催促するんですよ。
別に褒めてなくても良いんだろうけど、声かけてもらいたいのかな。


そして究極の甘えん坊のカッコ。


上向き抱っこ


私の胸やお腹を蹴って、クルッと向きを変えて仰向け抱っこ。
こんなネコいます?
そして私と見つめ合ってラブラブの時間。
ママは幸せだよぉ。


アンとエマ抱っこ


すると今度はねぇねに抱っこされた、元祖抱っこ星人の登場。
アンもねぇねに抱っこを要求していたのね。


肩乗りと抱っこ


アンもヤキモチ焼いてくれるんですよ。
エマばかり抱っこしていたら、アンもー!って肩に飛び乗ってきてくれるの。
3キロ近くのエマと3.5キロ近くのアンを抱っこと肩乗り、これは結構きついっす。
でも重くてもママは頑張るの!


そのうちエマは先に降りて、テッテケテーと満足そうに去っていく。


肩乗り


待ってました!とばかりにアンは肩乗りのまま、私と一緒に洗い物。
このまま上から私のする事をチェックしてるんですよ。うふふ。
可愛い小姑のようですよ。

毎日抱っこ星人が入れ替わり立ち替わりやってきてくれるので、ママはジム要らずで鍛えられますわ!



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

2980gだよ。

おはようございます。

アンエマ地方今日も寒いです。
風が強くて、ビュービュー唸ってます。
まだ雪は降ってませんが、この冬も1回くらいは積もるかな?

さて、エマたん。
大きくなりましたよ!
なんと、今の体重は長女の生まれた時の体重と一緒。
2980gという、スーパーの特売品の値段のような体重です(爆)


おすわり


アンの方がまだ数100g多いのですが、アンは抱っこしてもフワッとしていて、抱っこした感じがフワフワなんですよ。
でも、エマは筋肉ムチムチなので細いけどガッチリしていて、2980gというのに重みを感じるようになりました。
長女って生まれた時、こんな重さだったんだーと17年前を思いだしたりして。


エレクトーン上


最近、スリスリするのが上手になってきたエマたん。
今までは抱っこーと甘えるだけ甘えてご機嫌さんなエマたんでしたが、このごろはスリスリと全身を使って甘えてくれたりゴロンと目の前でひっくり返ってゴロゴロ言ってくれたりして、甘え方もニンゲンを喜ばす?上手な感じになってきましたよ。


箱の上


空き箱をくり抜いて遊べるように作っていたら、なぜか箱をひっくり返して底になる部分に乗っかって遊んでいたエマたん。
底の部分には補強などしてなかったので、エマが乗ったらどんどん沈んできましたよ。
なんか揺りかごみたいになってきましたよ。


アン近づく


遊んでいるのか嵌っているのか分からない状態でウダウダやっているところへ、アンちゃん登場。

エマちゃん、大丈夫?何してんの?
うん、挟まってるの。
アンが助けてあげよ。

って、いう会話があったのかどうか分かりませんが、アンちゃんはエマの様子が気になって見にきてくれましたね。


舐められる


そしておもむろにグルーミング。
いつもアンに見守られてるね。よかったね。


尻尾くるん


朝一番はテンションが低いエマたん。
起きてもすぐにはご飯も食べないし、自分のペースをひたすら守るエマたん。
もしかして今日は元気がないのかな?と毎日ママは心配になるけど、そんな心配はすぐにかき消す程の元気いっぱいの様子で少しずつエンジンがかかっていくエマたん。
アンよりもニャンコらしいエマたん。
ママの可愛い、大事なエマたん。

今日もいっぱい遊ぼうね!



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

ピアノ調律とアンちゃんの声(動画あり)

おはようございます。

我が家は年に2回、長女のピアノの調律をお願いしています。
アンはすでに去年11月今年の5月に経験済み。

そして今回はエマにとって初めての調律の日。
調律師さんはとても穏やかで優しく、バタバタ動かない方。
ニャンコにとっては嬉しいタイプの方です。


防音室前横顔


アンはさすがにもう調律師さんの事は完璧に覚えていて、全く怯えも逃げもしません。
すぐに後を付いて回り、まるで自分も一緒に防音室に入っていく程の勢い。

エマは初めてのお相手に最初だけちょっとビビってました。
でもすぐに打ち解けておりましたよ。


防音室前


エマは基本、ママ命!の子なのでお客様がいらしても私のそばから離れません。
でもアンは好奇心旺盛、ずっと監視中。
入れて欲しいなぁ、入れてくれないかなぁと虎視眈々と狙っています。


そんなアンの様子をカメラやiPhoneで撮っていたら、珍しく鳴いてくれました。
普段はお喋りさんですが、ビデオ撮ってるときはほとんど声を出さないので、めちゃくちゃ珍しい事です。
そしてエマよりも高音の可愛い声ですよ。
アンの方がソプラノなんですよねぇ。





横の掃除機が映っているのはご勘弁を!
調律後、掃除機使用されるのでスタンバイさせていたのでした。

アン、私に開けてよーとおねだりにくるんですよね。
いくら可愛くおねだりしても、お仕事のお邪魔は出来ませんのよ。

そんなおねだりアンちゃんは、昨日のエマたんと同じく洗濯物の上に乗ってご満悦の様子。
取り入れたばかりの洗濯物はお日様ほかほかで気持ち良いんだろうね。


洗濯物上


そしてそのままお昼寝へと突入。
椅子一つでは落ちそうだったので、過保護ママがもう一つ設置。
これで落ちないね。


椅子でネンネ


さて、可愛いエマたんの出番はまた明日。



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

我が家の鳴き虫ちゃん?!(ギブギブ!動画あり)

おはようございます。

一体誰ですか?
ロシアンブルーはサイレントキャットである、って最初に言った人?


エマアップ


この子のどこが一体サイレントキャットなのでしょうか?
一日中、喋ってるがな!

アンもかなりのお喋りさんではありますが、エマのお喋り具合はハンパありませんよ。


洗濯物とエマ


寝てるとき、食べてるとき、姉とのエクササイズのとき、おトイレのとき、くらいでしょうか?
黙ってるのって。

多分、私が不在の時でもアン相手に喋ってるのでしょう。

実際に私がいる時でも、アンに向かってフニャフニャ言っておりますから。

あー!こうやってお邪魔虫してる時も黙ってるわー。


エレクトーン上2


この可愛い鳴き虫ちゃん、私への要求の時にとにかく威力を発揮します

「ご飯頂戴」
「遊んで」
「こっち見て」
「抱っこして」
「トイレいくよ」
「ここ開けて」

すぐに思いつくだけでも、これくらいは鳴き分けてます。
声や鳴き方が違うの。

もちろん、その時その時の状況や私の様子で声色を替えてるだけでしょうが、よくもまぁそれだけ「にゃー」という一言に色んなバージョンがあるなぁと感心する程です。

甘えてる声、怒ってる声、喜んでる声、ただの漏れ声、本当に感情豊かなエマたん。


エレクトーン上エマ


最初はお喋りアンちゃんを見ていて「ああこうすればママはこっち来るのかー」と学んでいた事と思いますが、いつの間にかエマのレパートリーが増えちゃって、逆にアンがエマの鳴き方を真似して同じように甘える、逆輸入的な状況。


ふたりでそっくりな声を出すから、ママは聞き分けなんて出来っこありません。


そんな鳴き虫ちゃん。
これは完全にヤラれましたねぇ。
オチリ攻撃からのー、最後はギブギブ!となってますの。
ちょっと長い動画ですが、お暇な方はご覧あれ!





あー、ちなみに次の瞬間やり返しておりましたのでご安心を!?



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

お茶目ちゃん。

おはようございます。

あれ?これはなぁに?


三角トンネル


こちら三角トンネルです。先日届いた『ねこのきもち』に載っていたものを作ってみました。
段ボール、いつも有るお家で良かったね。


のぞいてる


所要時間、10分以内。あっという間に完成。
と、同時にすぐにインしてくれる子がいましたよ。
誰かな?


眠たいの


アンちゃんでした!
日向ぼっこしてぬくぬくになり過ぎた身体をクールダウンしにやってきたようです。
ちょうどよい陰があってよかったな、って感じ?
寝ていた途中に移動したもんだから、早速こちらでも続きのネンネ。


アンお座り


冬の間、本当にこちらのリビングはとてもよく日がはいります。
お天気さえよかったら、朝と夜だけの暖房で済んでしまうくらいの日当り良さ。

朝の見回りとトイレ以外、アンとエマは日中はほとんどリビングで過ごしています。


アン箱の上


あれ?アンちゃん、何見てるのかな?
何かついてますか?


アン箱の上2


まぁまぁ、糸が出てるんだね。
切れっぱなしの生地、そのままガムテープで付けただけという、何とも精巧な(大ウソ)段ボールハウス。
これはそろそろ寿命だね。
また、新たなるカッコいいもの作ろうね!


さて、今日は出番のなかった可愛いエマたんは?


エマ上向き


はい!いつもの通り元気ですよ。
アンの動きをじっと目で追ってます。

明日はエマちゃんばっかりにしようね!



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


お日様大好き(クイズの答えあり)

おはよ、アンよ。
こことっても暖かくて気持ち良いのよ。
アンはここでネンネするのが大好き。



アンエレクトーン上


アンがぬくぬくネンネしていたら、あら強引な子が来たわ。


アンエマエレクトーン上


ねぇねー。ちょっとエマたんも座らせてね。

ええ、そこに寝るのぉー?特等席じゃないのよ、アンのお気に入りの場所なのに。


アンエマエレクトーン上2


ねぇねこそ、ひどくない?その格好、ちょっと恥ずかしいんじゃないの?


もう、失礼ね。アンだってたまにはいいでしょ。好きな格好させてよ。


アンエマアップ


あらら、喧嘩してるかと思ったらこんなにくっついちゃって。
アンもエマも本当にお互いが大好きなのね。

ええ?ママ、アンはそれ程エマたんの事好きじゃないわよ。

ママ、エマたんだってねぇねのこと、そんなには好きじゃないわよ。

はいはい、大好きなのね。
知ってるわよ。


ハイ、そんな可愛いアンエマちゃんたち。
昨日のクイズの答えをどーぞ!


どっち?


ハーイ、こちらはアンでした!


どっち?2


こっちはエマたんよぉー!間違えないでよぉー。


最近、ママったらよくアンの事をエマたん!って呼ぶのよ。

そうなのよぉー。アタチの事もアンちゃん!っていうのよぉ。


いやぁねー。
いやぁねー。



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

もうわからん!(動画あり)

おはようございます。

アンエマクイズ、今までで一番難しいと思いますよ。
これ、正解した方はすごい!と思います。

今日は答えはお教えしませんよー。
明日のお楽しみに!

さぁ、アンエマどっちがどっち?


どっち?

どっち?2


どちらかがアンで、どちらかがエマです。
両方どちらか片方って事は無いですよぉ。


そんなますます似て来たアンとエマ。

ねぇねのお邪魔、一緒にしてくれなくて良いのになぁ。





期末考査中の長女の勉強のお邪魔を、二人でやってくれちゃいます。
(机の上が余りにも煩雑なのはテスト中故、長女はいつもきれい好きです、一応彼女の名誉のため)
可愛いから嬉しいんだけど。
やっぱり嬉しくない?!

さぁねぇね、テスト大丈夫?



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

夢のコラボ

おはようございます。

以前も何度か見て頂きましたが、アンとエマのそれぞれのリアルパパ、ママをご紹介します。

まずはパパたちから。

アンパパ、アレクセイくん
アレクセイ


エマパパ、トリプルクラウンくん(通称クーちゃん)
クーちゃん


どちらも甲乙つけ難い程のいいオトコ。
オトコマエですよぉ。

そしてお次はママたち。


アンママ、ワインミー&ダインミーちゃん(通称ワインミーちゃん)
ワインミーちゃん


エマママ、雪佳ちゃん
雪佳ちゃん


こちらも超美人さん。エマママの雪佳ちゃんはワインミーちゃんの娘でもあるので、美人で当然!


そして奇跡の2ショットをご覧下さいませ。
なんと、アレクセイくんとクーちゃんの2ショットです!


アンエマ


と、言うのはウソですが。
めちゃくちゃパパ似のふたりのショットじゃないですか?
アンもエマも、それぞれのパパにそっくり。

もうこの画像を見た時は、笑ってしまいましたわ。

まるでアレクセイくんとクーちゃんやーん!

写真の撮り方によっては、ママ似に見えたりパパ似に見えたり。

この間も見て頂いたこちらの画像は、ママ似のふたり。


アンエマ2


面白いですよねぇ。
もちろんどちらにも似ていて当然なのですが、まるで違う子のように見える時がある。

パパ似であってもママ似であっても、ふたりとも可愛いわよぉー。



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

あと少しで、ごめん寝?

おはようございます。

ニャンコの『ごめん寝』って、私の憧れの寝方の一つ。
我が家の姫たち、お利口さんだからさぁ。
ママの言う通り、いつも可愛いお顔を見せてネンネしてくれるのよねぇ(爆)

朝からおフザケが過ぎました‥‥。


アンエマネンネ


まぁ、だいたい何時もこんな感じでお顔を見せて寝てくれています。
それはそれで可愛いんだけど。


先日、初めてアンが『ごめん寝』らしき格好で寝ていたのを発見!


アンネンネ


おしい!
かなりうつぶせ具合はいい感じなんだけどね。
微妙に少し斜めなんだよね。
しかもお手ては身体の下だし。

それでも初めてここまでお顔を下にして寝てるのを見ることができました。
次こそ、完璧な『ごめん寝』をよろしく頼むよ!


エマネンネ


エマたんはこれ。
なんて寝方?

アンモニャイトのお顔隠し?
ちょっと眩しかったのかな?
まさかエマたん、若干生後9ヶ月にして乙女のように
寝顔を見られるのがはずかちいの
って事なのかい?


アン香箱


はい。アンちゃんは今日もきれいな香箱でエマたんを観察中。
エマたん、いつも張り切って元気に走り回ってるものね!

アンはエマがダッシュし出すと、自分がお付き合いしないときは慌ててソファの下に潜ります。
エマにひかれたら大変!
って思ってるのかしら?


ハグ?


この時はエマたんのお遊びに付き合って、そのままエクササイズに突入
毎日どれだけ頑張ってるか?
やはりふたりはこのまま女子プロレスラーになるのが良いんじゃない?


アン寝技


そして、エマだけでなくアンまでも『酔拳』の達人だったとは?
ちょあーっていいながら戦うふたり。

今日もしっかり仲良くエクササイズして下さいな。



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

エマたん大あくびー。

おはようございます。
ものすごい寒波が来てます。
アン家地方もめちゃくちゃ寒くなりました。
皆様、お風邪など引いてませんかー?

我が家の男子一人、女子二人と2ニャン皆元気です!

さてさて、いつもブログには可愛いアンエマを載せる事をモットーにしている私ですが、たまにはこんなショットもいいかな?


大あくび


くぁーって声が聞こえてきそうでしょ?
エマたんの大あくびです。

こんな大あくびした次の瞬間。


おすわり


おすましエマたん。
うふふ。可愛いんだから。


ドットベッド


我が家の可愛い冬毛ちゃんったら、本当に判り易い性格の持ち主さん。

先日、弟家族が初めてアンエマに会いにきてくれました。
全く人見知りしない、ニャンコらしくないアンエマなので、初めてのお客さんであっても全然動じず、すぐに近寄ってきて相手をしてくれます

私はご飯の用意したりして、エマが抱っこをせがんでも、遊んでもらってなさーいと抱っこしなかったら、そりゃーもうすごい顔してケリケリしてくるんですよ。

抱っこしてー!!!

って熱烈アピール。


ソファお座り


弟夫婦と会話が弾んでいたら、また構ってもらえないと思って怒る怒る
ママを取られる!とヤキモチ焼いてくれるんですかね?

ママは絶対にエマが大好きよぉー!何があってもエマのママよぉー!
と抱っこしたら、超満足そうにずっと抱かれてるの。

もう、可愛いったらありゃしない。

その点、アンはお客さんにたくさん遊んでもらっていっぱい可愛がってもらえる。
エマは遊んでもらってるときはいいけど、ママが恋しくなったらもう私から離れないの。


ソファ下


もうね、ママ冥利に尽きるっていうか、これほどヤキモチ焼いてくれるなんて、ニャンコでもこんなふうに感情を露にしてくれるんだなぁって感動しちゃう。


エマから見たら、私は本当にママのようなのかな?
それともママはアンなのかな?



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


手がかかる?手がかからない?

おはようございます。

今日は長女の学校は代休。
アンエマはいっぱいねぇねと過ごせて嬉しい日になればいいね。

さて、アンといえばもう言わずと知れた、妹思いの優しいねぇねでございます。
穏やかで落ち着きのある子だから、本当に普段は手のかからない優等生タイプの子。


アンアップ


ママお手製の段ボールハウスでご機嫌に遊ぶアン。
おもちゃもご飯も、エマを優先してくれていつも控えめにいてくれるアン。


アン上向き


そんな一見優等生アンですが、実は食事のときはめちゃくちゃややこしい子。
もともと食が細く、食べなくて心配だった子ですが、ようやくしっかり食べてくれるようになったと思いきや、やはり食に関してはワガママさんで、なかなか大変ですわ。

カリカリだけでは嫌よ、ささみを頂戴、ふりかけ頂戴。

と、こちらにおねだり攻撃。私がアンの言う通りにするまで、ずっと引きません。
ウェットフードの好き嫌いもあって、好みがはっきりしてる。
嫌なものは絶対食べない。


顔出しエマ


反対にこちらのお嬢ちゃん。
食に関しては、いうこと無いくらいの優等生ちゃん。
もう、エマのご飯については困ったことがありません。

与えたものを文句言わずに、何でも受け入れて食べてくれる。
お腹がいっぱいになったときは、カキカキして教えてくれるし、第一嫌いな物が無い。
本当に全く手がかからない子。

ご飯のときはアンに付きっきりですが、エマはそんな事も気にせず、自分で一生懸命食べてくれる。


おもちゃ狙う2


そんなご飯優等生エマたんが、普段はとっても手がかかる。
手がかかると言っても、甘えてるだけで悪い事をしてるわけじゃないから、ある意味手がかかるとは言わないのかも。


こちらの都合は全くお構いなしに、待ったなしで抱っこを要求して、それが受け入れられなかったら思いっきり私の足をケリケリして鳴きながら去って行く。
かなり判り易い怒り方で、感情をいっぱい出してくれます。


エマお座り


遊びの好みもはっきりしていて、これで遊びたいの!って意思表示してくれるけど、エマたんの言う通りばかり出来ないときもある。

すると、またケリケリーって去っていく。


見上げるエマ


姉妹それぞれ、こだわりや構って欲しいポイントが違うから、こんな感じになるのかな?
もう、手がかかるのか?かからないのか?
面白い方達です。


でもね、どちらであっても可愛いのは間違いなしよ!



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

カーペット敷きました。

おはようございます。


南側のベランダ前の窓。
最近、風が強いからずっとアンエマは窓に張り付いて外をみてる。
その場所、床暖がちょうど無い場所でオチリ冷たいと思うのよ。
女子は下半身冷やしたらダメですからね。
アンエマも冷やしちゃダメです。

と、いうことで過保護かぁさんはカーペット敷きました。


アン後ろ姿


このタイルカーペット、どこで使ってたんだっけ?
最近、使わないからってベッドの下に置いてあったのを発掘してきましたよ。


エマお座り


もうね、置いた途端即座る。
え?すぐ座るの?
まだ、全部並べてないのに‥‥。

気に入ってくれたみたいで良かったですわ。
これでオチリ、冷たくならないね。


エマ潜る2


アンエマがお外に夢中なうちに、長女のベッドを冬仕様に替えようとしたら。
あっという間に邪魔された。


そしてあっという間にインされた。


エマ潜る


アンは布団よりもクローゼットに夢中。
クローゼットを開けた音を聞いたら、飛んでくるものね。
何がそんなに楽しいんだ?


アンお座り


ベッドの端に座り、次に開く瞬間を狙ってるのです。
油断も隙も無い。
もう、開けないよぉー。


アンアップ


アンは諦めないわ!

はいはい。
知ってる。何が何でも開けようとするものね。
その後、取っ手にぶら下がって懸垂していらっしゃいました。

君もストイックだねぇ。



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

プロフィール

主役1: アン Anne

2013年6月、京都生れの
ロシアンブルーです。♀


主役2: エマ Emma

2014年3月、京都生れの
ロシアンブルーです。♀


主役3: テオ Theo

2015年7月、京都生れの
ロシアンブルーです。♂


書いてる人: Anne ママ
ニャンコ大好き、アン、エマ、テオのママです。
新しい家族テオを迎え6人家族になりました。長女(ニンゲン)次女(ニャンコ)三女(ニャンコ)長男(ニャンコ)ともに我が家の大事な宝物です。
アンエマテオの可愛い毎日の様子をお届けします。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ランキングに参加してます
こちらと↓ にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ こちらも↓ ブログランキング・にほんブログ村へ クリックしていただけると1日1回分ランキングに反映される仕組みですm(__)m
アンが家族になって
エマが家族になって
テオが家族になって
検索フォーム
リンク