困った時のアン頼み?!

おはようございます。

昨日の記事で、エマたんが少しずつアンと対等になろうとオチリを気にし出したと書きましたが。
基本的にまだまだエマたんはアン命!アンをリスペクト。


アン横顔


アンがご機嫌さんで窓の外を覗いていると、ひとり退屈そうな子が‥‥


エマ退屈


何しよっかなー。
退屈だなぁー。

エマたん、ふと退屈な自分に気がついたのか、かまってちゃん攻撃の開始。


普段、私はアンとエマが寝てる時やふたりでめいっぱい楽しそうに遊んでいる時に夕食の準備やその他の家事をします。
アンとエマがウロウロ退屈そうな時は、ひたすら一緒に遊ぶ!


でも、そうも言ってられない時もあります。
どうしても、今夕食の用意をしなくちゃいけない。
そんな時に限ってエマたんは、かまってちゃんに変身。


アンエマ


そういう時、私は本気で「アンちゃーん、エマたんと遊んであげてー」
と、アンに頼みます。

アンは余程眠いとき以外は、たいていそんなママのお願いを聞いてくれるんですよ。
エマに近づいてグルーミングしてくれたり、あそぼ!って誘いにいってくれるの。

アンちゃん、天才!


アンエマ お手て


アンがエマにグルーミングしてくれたら、そこからエクササイズに発展する事がしばしばなので、結局そのままふたりで追いかけっこやプロレスに突入。

私は安心して夕食の準備ができるのです。


アンペロ


アンのペロちゃんは、魔法のペロちゃんであるわけです。

そして、エマは眠いんだけど遊びたい、って言う時もかなりかまってちゃんと抱っこちゃん星人になります。
私が何も出来ないくらい、ずっと抱っこをせがむのです。
ある程度は私もエマを抱っこして、エマが落ち着いてウトウトしだすのを待ちます。

そして、そこから先はアンに頼みます。

アンが寝ている場所へとエマを抱っこして連れて行き
「アンちゃんと一緒にネンネしてね!アンちゃんエマをよろしくね!」とエマを渡します。
エマも黙ってアンのそばへ行き、アンと一緒に寝てくれるのです。

アンはエマが来たら、ちょっと身体を動かしてエマが寝れるように譲ってくれます。
そしていつものグルーミング。


エマ横顔



可愛いエマたん、いつもエマの好きなだけ抱っこして可愛がってあげたいけど、それが出来ない時は「困った時はアン頼み!」とアン先生にお任せ。
アン先生はエマの保育士さんです。
我が家に優秀な保育士さんがいてくれて、助かったー。



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


ちょっとした変化?(オチリ攻撃動画あり)

おはようございます。

相変わらず毎日くっついているアンとエマではありますが、ここ最近ちょっとした変化を感じる私。


抱き合う


起きてすぐの時は当たりまえのようにエマがアンにグルーミングをせがみ、アンも一生懸命エマのお世話をしてくれます。それは以前と全く変わりがありません。


お昼寝の時もエマがアンの寝ているベッドに入っていき、一緒に寝ようとします。
そうやって、エマがアンに甘えてばかりいると思っていたのですが。


起きているとき、隙あらばアンのオチリばかり気にするエマ。
今までは絶対なかった事なんですよね。
アンがエマのオチリの始末をしてあげて、エマがアンのオチリを気にする事なんてなかった。


エマ


エマの身体が大きくなり、アンと対等になってきたからか、しきりにオチリを舐めようとしたりスンスンしたりするのです。
アンはもちろん、そんな事させたくないみたいだし嫌がります。

自分がするの!エマたんはしたらダメ!お姉ちゃんの特権!

って、全身で訴えてるのがよくわかります。


アン


でもエマも負けてない。
アンが何かに気を取られてるとき、ご飯の時や私に甘えてる時など、油断してるなと思ったらすかさずオチリスンスン。
で、アンに怒られる。


アンも嫌がるけど、執拗に怒ったり攻撃したりしないので、エマもまたやるの。
そんな繰り返しが最近よく見られます。


この動画でも、今までよりもずっとエマはアンのオチリに執着してる様子。
オチリを制覇した方が、上ってこと?
シモの世話をしてあげる方が、上ってこと?





これからも少しずつ、ふたりの関係は変わっていくのかもしれません。
どんなふうに変化していくのか、楽しみです。



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

窓が開いたよ

おはよ、アンよ。
今日はまたちょっと寒くなっちゃったけど、暖かい日が増えてきたわ。
だからね、朝起きてお食事したら、ママは窓を開けてくれるようになったの。



アン窓際斜め上


おはよ、エマたんよ。
お外にはね、むいむいさんも飛んでるのが見えるようになったのよ!
春になったのねぇ。



エマベッドの上


そうね、夕方も鳥さんがお家に帰る時間が遅くなってきたと思うわ。
アンは毎日、お外見てるからわかるのよ。



アン窓際


寒い日は暖かい床暖の上で、ぬくぬくネンネするのがとっても気持ち良かったけど、今はどこでネンネしても寒くないわ。
エマたん、いっぱいネンネするところがあって嬉しいわ。



エマ食器棚上


そうね。エマたんよりアンの方が寒がり屋さんだったから、ずっとぬくぬくの上ばかりだったけど、いつの間にかどこにいても寒くなくなったわね。
北側の寒いお部屋では遊べなかったけど、もう平気ね!
遊ぶ場所も増えたわね。



ふたりでネンネ


まだちょっと寒いかな?って日も、ねぇねと一緒に寝てたらぬくぬくで気持ちがいいわ。
風も気持ちがいいし、春って最高ね。



これから窓のそばで、いっぱいむいむいさんや鳥さんを一緒に見ましょうね!
どちらが早く捕まえられるか、競争よ!



エマたん、いっぱいお昼寝して元気蓄えておくわ。
そしてねぇねよりも早く、むいむいさん捕まえるわ!



エマ水玉ベッド


さ、また暖かい日に窓をいっぱい開けて、春の空気を吸い込みましょうね!



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

アルマジロ発見?

おはようございます。

我が家に新種の生き物発生。
これはなんだ?


アルマジロ


我が家にこんな生き物いたっけ?
アルマジロって言うんだっけ?
それとも大きなハリネズミさんが寝てるの?

君は一体誰だ?


アンアップねんね


はーい!
アンちゃんでした。
アンは時々珍しい格好して寝てますな。

その時エマちゃんは?というと。


エマネンネ


寝室のベッドの上で、ねぇねにいい子いい子してもらって気持ち良さそう。
ねぇねの手はアンとエマには最高のお手て。
ねぇねに撫でてもらうと気持ち良すぎて正体不明になっちゃうふたり。


そんな幸せな休日のこと。
パパがゴソゴソとニャンコ部屋で何かやっていましたよ。


ん?新しいキャットウォーク?


腰窓ふたり


どうやらそのようですね。
この腰窓は玄関の外が見える場所、アンとエマはいつもママ手作りのビンボーマンションに乗って外を見ていましたが、パパがちゃんとアンとエマが並んで座れる場所を作ってくれましたよ。


腰窓ふたり2


腰窓までの高さはちょうど1mほど。アンとエマならそのまま直接、垂直ジャンプで上がれる高さです。
踏み台は必要無いね。

ひょいと登って外を見るふたり。


アン


エマはウルル、と言いながら何かが気になったのか?すぐにこの場を離れていきましたが、アンは気に入ったみたい。
これから暖かくなると、窓も開けているから外の様子がわかって楽しいね。


エマ上向き


可愛いエマたんはリビングの様子が気になったみたい。
天井に反射する光を見るのが大好きだから、一生懸命上見てます。


良いもの作ってもらって、良かったね。
パパにお礼を言いましょうね!



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


好きで好きでたまらない。(動画あり)

おはようございます。

エマは寝ぼけ眼でアンにグルーミングをせがみにきました。
そう、エマは起きたばっかり。
アンの事が大好きでたまらない様子。
そしてアンもエマの事が可愛くてどうしようもない様子。

珍しくこの日はバトルに発展する事もなく。





さて、今日はとっても懐かしい画像も載せてみましょう。
アンとエマ、本当に仲良しですがいつからこんなに仲良しだっけ?と思って、画像を見返していました。


エマ、めちゃくちゃ小さいです。
そりゃそうだね。我が家に来て1ヶ月経つか経たないか?って感じですから。


宅配車横


上の画像は私が大好きな一枚です。
エマはまだ少しアンの事が怖いのかな?
鼻チューも慣れてない感じで、それがまたとっても可愛いの。
アンもエマを怖々見ています。


窓際


この頃は、ぐっと距離も縮まり親子のような関係に。
いつもエマはアンに付いて回り、ストーカーのようでした。
今はずいぶん自立したなぁ。


キャットウォーク


エマはアンのお気に入りの場所もすぐに自分のものにしちゃう大胆さを持っています。
でも、この日はアンが先に寝てましたね。
そこに行きたくて、おねだり中。


ベッド


この画像の存在、忘れてました!
こんなに可愛いコトしていたのね。
もう、この時期はべったりくっつき回ってましたね。
アンがエマにグルーミングをしてあげるのは、かなり早い時期からでしたが、寝起きに必ずエマがグルーミングをせがむようになったのはいつからだろう?


ソファ


この一枚も大好き。
本当にふたりが仲が良くて良かったなぁとこの画像を見て涙が出たのを覚えています。
アンもエマもとっても気持ち良さそうに抱き合って寝てるの。
特にアンがエマを守らなきゃ!って感じに見えるのが余計に泣けたのよねぇ。


エレクトーン上 


エマが小さく見えるけど、これは今日の画像の中では一番新しいものかも。
エマは腹這いになってるので余計に小さく見えるだけなのね。

このように後ろからのふたりの様子を眺めるのがとっても好きです。
可愛い頭が2つ並んでるの。


いつまでもずっと仲良くいてね。
ママはそんなふたりの事が好きで好きでたまらないよ。



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

大ヒット?!三角トンネル(動画あり)

おはようございます。

数々のビンボーハウスやおもちゃを段ボールで作ってきた私。
その中でもダントツの人気グッズがこの『三角トンネル』


廊下でトンネル


廊下に置いても、リビングに置いても、どこであってもアンとエマは競い合うようにしてインしてくれています。
トンネルとしての正しい使い道?猛ダッシュでの通過も有りです。

この画像は誰が首突っ込んでるんだろう?アンかな?


アンアップ


待機場所、退避場所、保温場所とかなり優れた性質を持つ『三角トンネル』です。
一つはとても暖かいウールの膝掛けで、もう一つは普通の綿の生地で作りましたが、寒い今の時期はウールのトンネルが取り合いっこです。


ふたり


大好きなトンネルを目の前にして、珍しく微妙な感じのふたり。
どっちが先に入るか?牽制し合っているのでしょうか。


エマトンネル前


アンはインするのが多く、エマは上に乗るのも好きな様子。
この鋭角な場所に身体乗せてるんですよね。痛くないのかね?


アントンネル前


ウールのトンネルは、至る所から糸が出てきて、見た目はあまり美しくない状態ですがふたりの大のお気に入りなので、まぁ良いかとこのままにしています。

エクササイズの途中でも、どちらかがここに逃げ込み、それを追ってきた片方が高速ネコパンチを繰り広げたり、片方が入れば、片方が上に乗り、その様子が余りにもシンクロし過ぎて笑ってしまったり。

まぁ、これだけ気に入ってくれたらママも嬉しいですわ。

そろそろ型も崩れてきたし、暖かくなってきたので、もっと薄い生地でリニューアルしなくては。


そんなふたりの遊ぶ様子をご覧あれ!






にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

今日はネコの日?

おはようございます。

今日は『2月22日』2が3つでにゃん、にゃん、にゃんで
「ネコの日」らしいです。
アメリカやロシアでは日本とは違う日ではありますが、同じく「ネコの日」があるそうです。
ちなみにワールドキャットデーは8月8日だそうな。


と、いうことで今日はいつも以上にアンとエマと遊ぼう!


ガラス戸前


さ、可愛いエマたんのお話。
ここ1週間、体重が落ち着いてきたような感じです。

右肩上がりで、伸び盛り!止まる所を知らず?
というくらい順調に成長を続けてくれていたエマたんですが
1歳直前にしてこれがエマの理想的な体重かな?と、落ち着きを見せてきました。


赤いベッド


1週間くらいの停滞は無きにしも非ずだから、まだ成長するのかもしれません。
ま、それはそれで喜ばしい事。


首かしげ


アンは1歳検診の時に、3500g前後がこの子の理想体重ですと先生から言われて、それをキープするように頑張っています。
3500gを越える事なく頑張ってますよ!

エマは現在3600gほど。3600gを越えてからは、その前後50g内でウロウロ行ったり来たり。
それ以上増える事なく、1週間キープしています。

1歳検診の時に、エマも先生に適正体重を見てもらおうね!


下から


でもね、やっぱりアンがフワフワ丸く見えるのはなぜ?
エマの方がシュッとしているのよね。
エマももうちょっと太れば、アンのようにフワフワ丸くなるのかな?
それともこういう体型の子なのかしら?


振り向き


まだまだ変わっていきそうなエマたん。
どんなふうにこれからも成長していってくれるのか、ママは楽しみでなりません。



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

アンちゃん、引っ込めてぇー!

おはようございます。

いつもアンは穏やかでおっとりさん。
歩き方もポテポテしていて、太ってないのにフワフワまるまるな感じのオンニャの子。

でもお茶目でいたずらっ子、そしてエマと同じくらい遊びが大好きで好奇心旺盛な子。

決してお淑やかではないけれど、愛くるしい可愛さいっぱいな子です。

こんなふうに美しい横顔を見せてくれます。


横顔美人


それが時々アホになる‥‥。


ベロだしアップ


きゃー!
これはアンの事務所的には絶対にNGでしょう。

グルーミングしたあと、舌を仕舞い忘れるんですよね。
なんで?
そこ、なんで忘れるん?

もどってこーい!
可愛いアンちゃん、カムバーーーーック!


振り向き美人


アンちゃんはいつもこうでしょ?
こうでなきゃ、アンじゃないでしょ?
思いだして!
美しい自分を!


ベロだし


あっかーん!
もう、5分以上アホになってるままだ。
時々目線を変えるけど、ほとんどアホのまま動かず。
きゃー!
どうしましょ?


イカ耳?


もう!
ママはうるさいわね。
ちょっとアホの振りしてただけよ。



いや、その若干イカ耳もどうかと思うよ‥‥。



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

なんでそうなるの?(動画あり)

おはようございます。

今日は『なんでそうなるの?』ってアンとエマに聞いてみたいような画像と動画です。
まずは一枚目。


三角トンネル中 アン


アンちゃん、ママがお掃除する為にソファの上に乗せてあった三角トンネルに侵入。
これ、斜めに置いてるんですよ。
まるで滑り台を逆走するような感じで、スイスイっと入ってきてほつれてる糸をガブリ。
なんで?
もっと糸が出て来るやん!


エマお顔乗せ


エマたん、無精して首だけ長ーく伸ばして、何かをガン見。

結構長い時間じっと見つめていたけど、そんなに気になるなら出てきて見たら良いのに。
なんで?
キリンさんになっちゃうよ。


エマ、食べる?


うわー!アンがエマに食べられるー!
って、あくびしてただけやね。


エマキッチン


うーん、エマたんとっても可愛いんだけど。
そこでポーズする?
色々置いてあって、写すには美しくない場所だし、ママはそこは嫌なんだけどなぁ。
でも可愛いから撮ってしまった。
もっと良い場所でポーズしてよ。


お風呂マット上 アン


おーい!
アンちゃん、なんで半乾きの足拭きマットの上にいるの?
微妙に乾いてないから、床暖でこっそり乾かそうと思って乗せた途端、あっという間に乗られちゃった。
あのー、まだ濡れてるんですけど。
なんで?
気持ち良いの?


そして最後は動画です。
せっかくのラブラブタイムかと思いきや?

君たち、どうしていつもそうなっちゃうのかな?





ま、元気でよろしい。



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

愛おしい我が子。(画像はエマたんばかりよ)

おはようございます。

エマたん、後1ヶ月もしないうちに1歳になります。
早いなぁ。もう1歳か。

と、思う反面。

あれれ?エマたんって、我が家に来てからまだ250日も経ってないの?
って思ったり。

もう、ずっとずっと前から一緒に生活している気がしてなりません。


正面アップ


1歳のオンニャの子らしく、とても美しいニャンコに成長してくれました。


ちょうどアンが今のエマくらいの時に、エマが我が家にやってきてくれました。
そう思うと、まだまだ小さいうちにアンもお姉さんになったんだなって思いますね。


お顔隠す


こんなふうにお顔を隠して寝ていたら、アンかエマかママでもわかりませんよ。
姉妹というよりも双子のようなアンとエマ。
本当は叔母と姪っ子なのにね。


ねんねアップ


この寝顔を見ていたら、私の心はポッカポカ。
あたたかい気持ちでいっぱいになります。

何なのでしょうね?
この可愛さは。

愛おしいという気持ちを抑えることができない程、愛してやまない存在


横顔


一緒に寝てくれる、抱っこと甘えてくれる、遊んで!と誘ってくれる、全ての行動が愛おしくてたまりません。
アンとエマのおかげで、私たち家族の毎日は笑顔でいっぱいです。

どうすればこの幸せを少しでも長く続けることができるんだろう?
と、時々不安になってしまう程、アンとエマが可愛くてなりません。


斜め


アンとエマが健康でいてくれる事はもちろんですが、何よりも私たち自身が健康でいなければなりません。

パパが元気で働いてくれるから、アンとエマを養える。
私が元気で家を守っているから、アンとエマが健康でいられる。
長女が元気で笑ってくれているから、アンとエマも一緒に笑ってくれてる。


生きるため以外に殺し合うのは人間だけ。
動物は生きていく為に、命を繋ぐために、行っている行動ですが人間はそうではない。


一緒に生活しているニャンコやワンコさん、色んな動物を愛おしいと思うように、人間同士も愛おしいと思える平和な世になれば良いのに。



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

今日はアンちゃんデーよ。

おはようございます。

ある日の事。
いつものベッドでエマたんがネンネしているな、アンはどこかな?
と、辺りを探してみると。
あれ?珍しくアンがいない?


寝姿


ん?
エマがなぜ、エレクトーンの上にいるの?

ん?


グルーミング


エマのお気に入りベッドで、悠々と寛ぎながらグルーミングしているのは、エマではなくてアンだった!
なんと!
この赤いベッドだけは、エマ専用でアンは本当に使っているのを見たことがなかったのに!
初めてというのに、この寛ぎようは何なの?


横顔


ママ、何驚いているの?
このベッド、最高だわー。



でしょうね。
アンのそのお顔を見ればよくわかるわ。
エマたんにお借りしてるのね。


上向き


調子良くグルーミングして、まったりと過ごして超ご機嫌さんのアン。
暫くすると、何か急に気になったのか?
ずっと上を見つめています。

うーん。そのお顔はダメよ。
可愛すぎて、ママチューしちゃうよ。


上向きアップ


この上向きの角度、私は大好きな角度。
特にアンのこの角度は、好き過ぎて‥‥。
アップにしてみましたよ。

それにしても何を一生懸命見てるんだろう?

私も同じように上を見てみましたが、特別珍しいことは感じないんだけどな。


横アップ


寝ていた時間も合わせると、なんだかんだで2時間程ここで過ごしていたアン。
その間、エマはエマで一度も起きずにぐっすりネンネ。

このベッドはこれから熾烈な戦いが繰り広げられそうな予感。
仲良く使って下さいよー。



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

体重のヒミツ

おはようございます。

今日はオトメのヒミツ、教えて差し上げます。
でもね、ちょっと美しいお話ではないので苦手な方は飛ばして下さいませ。

それにね、今日の画像と本文は何の関係もございませんの。
お許し下さいな。

さて、オトメのヒミツと言ったら体重の事でございますの。
私の体重?
ええ、ええ。
今は長女を身籠った臨月のときと変わらないわよ!

って、そんな悲しい話ではなく。

アンとエマの体重の事でございますのよ。


<アン、美しいかしら?>
アン上半身


毎朝、だいたい決まった時間に体重測定をしているアンとエマ。

エマはまだ生後11ヶ月の伸び盛り、という事で体重は上がりっぱなし!
でもアンはずいぶん落ち着いて、急激な上り下がりはない状態です。

計る時間が決まっていると、日々の体重を見ただけでトイレの状態もわかるわけです。
まだ大きいの出てないな、とかオチッコもまだだな、とか。

昨日まで普段通りだった体重が急に100gほど増えていると、大も小もまだ出てないなという事がトイレを見なくともわかるのですよ。
(もちろん、トイレを済ませてるか否かは体重を見なくてもわかっているのですけどね。)


<エマちゃん、遠い目>
エマアップ


そんなちょっと普段より体重が重い時に、トイレが済んだ後も計ってみました。

私は当然ながら、大きい方が済んだときの方が体重の減り方が大きいと思っていました。
小の方が重さが少ないであろうと。


<おすましアンちゃん>
アンお座り


しかし、驚く事に意外や意外。
大きい方よりも小の方が重たいってこと、あるんですよねぇ。

例えば、アンの場合。
普段よりも100g程体重が重かったんですよ。
そして大をした後計ったら、マイナス40g。
その後、小をした後はマイナス60g。

大の量もそれ程少ないわけではなかったんですよね。
普段通りだと思いますが、オチッコって意外にも重いんだ。

トイレを済ませた後は、いつも通りの平均体重。

ふーん、そんな感じなんだ、とその後の体重の変化を時々計っていました。


<何して遊ぼうかな?エマよ>
エマアップ2


エマも伸び盛りではありますが、いつもよりも増え方が多いときは、大も小も出てない時。
アンと同じように、出てからの様子も計ってメモしておきました。

エマはアンと違って大も小も回数が多いので、一回に出る量も少なめの様子。
オチッコはマイナス30g程で、大はマイナス40gって感じでした。

ちなみにアンは小は一日2回のときもあれば1回のときもある。
大は二日に1回も時もあれば、毎日のときもある。

エマは小は必ず一日2回。
大は一日1回、もしくは2回。


<防音室、開かないかなぁ、アンよ>
アン横向き


トイレの回数も個性、でしょうからあまり気にしないように、普段と違うことがあれば注意していこうと思って、アンとエマの回数が違ってもそれはそれで良い事と思って受け入れています。

アンは回数が少ない分、1回に出る量も多いので体重の変化も大きく、エマは1回の量が少ないのでアン程は変化も大きくはない様子。


<キリリと美しいエマたんよ>
エマ上半身


体重を計る、という事一つだけでも様々な事を知ることができるんだなぁと、改めて感じた私でございます。
もちろん、体重を毎日計る事が偉いわけではなく、普段と何が違うか?という事を気付く一つの材料として、捉えることができたら、それはそれでラッキーだなと思うわけです。


ニャンコは物を言いません。
だから、ちょっとした変化に気付いてあげれるように私が出来る事は何かな?と考えて、自分に出来る事だけをやっていこうと思っています。


真面目な事をたまには書いてみようかなー、なーんて。



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


ノゾキさん、ふたり。

おはようございます。

昨日、今年の味噌の仕込み完了!
味噌を造り始めて、もう10年以上経ちますが毎年味が違う。
1年とて同じ味のときはないの。
それが面白くて、毎年楽しみにしている恒例行事となりました。

今年は日曜に造ったので、パパがいてくれて助かった!
アンエマの攻撃をことごとく撃退してくれて、私はしっかりと集中出来ましたよ。

来年のお正月に頂くのが楽しみです。


さてアンエマたちは、隙さえあらばすぐに侵入しようとするねぇねの秘密基地。


覗くふたり


ねぇねがトイレや休憩の時に出てきた隙を狙っているのですよ。
ちょっとでもカーテンの開く音が聞こえたら、すぐに走ってくるの。


覗くふたり2


ねぇねも時間の余裕があるときは、たまに侵入を許して遊ばせてくれますが、普段はなかなか時間がない。
ダメな場所程、入りたいんだよねぇ。


さて、次はエマたんよ。
面白いカッコして寝てました。


エマネンネ


エマの実家から頂いたこのベッドは、ずっとエマのお気に入り。
日がよく当たる時間は、このベッドで寝るのが大好き。
それにしても、なんちゅう格好でしょうか。


エマあくび


そして大あくび。
ゆったりとお独りさまを満喫出来る、良いベッドだね!


お次はアンちゃん。

アン横顔


最近のアンって、本当に赤ちゃんに戻ったみたい。
カリカリだけでは嫌よ、ササミを頂戴とワガママ言ったり、以前はエマが遊んでいたら一歩引いて見ていたのに、今はエマにも遠慮せず突っ込んで来るようになったり。

ご飯のワガママはダメですが、遊びに関してはとても嬉しい事です。
エマの事を信頼している証拠でしょう。
控えめだったアンが、自分自分!と自分アピールをしてくれるようになったのは本当に嬉しいです。

エマがお姉さんになったという事なのでしょうね。
アンもエマの様子をよくわかった上で、自分アピールを開始。

本当に賢い子たちです(きゃー!親バカ炸裂)


アンアップ


そんなアンの様子を見ていると、写真までも赤ちゃんっぽく写っているような気がします。
もともとベビーフェイスのアンですが、なんか若返り過ぎじゃない?




にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

どこにいるの?おふたりさん。

おはようございます。

真似っこアンとエマ。
エマがアンねぇねの真似っこをするのは、小さい頃からずっとですがアンもエマの真似っこをよくやってます。

天真爛漫なエマの姿、時々自分とは全く違う動きをするな、って思うのでしょうね。
じーっとエマの様子を見て、すぐにアンも真似するのです。

するといつもふたりは同じ事をしてる‥‥って状態になるのですよね。


さて、今日はどちらが真似っこしたのかしら?


アンエマ、覗く


あれ?
君たち、どこに行ったかと思えば。

そこは乗っても良い所かな?

彼女達、洗濯機の上に取り付けている戸棚の上に乗っています。
洗濯機の上に乗って、そこから垂直跳びで上がらないと乗れない場所なのに。

ここは普段は閉めている場所なのですよね。

洗面所の周りには、口にして欲しくないものもたくさんあります。
だからもしものときを考えて、洗面所のドアは必ず閉めるようにと家族で決めています。

アンは『妖怪猫又』なので、スライド式のドアは開けたり閉めたり出来ます。

留守のときは鍵をかけて開かないようにしているので、人が在宅のときしかこの場所には入れません。


アンお座り


この日は、ねぇねが学校から帰ってきてすぐ、洗面所や自室をウロウロ行き交いながら忙しそうにしていたので、その隙を狙って侵入したのでしょう。

アンの得意そうな顔。

多分、君が先に登ったんだな。


アンエマ、覗く2


そして、廊下を行ったり来たりしているねぇねの姿を面白そうに覗き込むふたり。
お弁当箱もってパタパタ歩いてる姿、面白いよねぇ。
ちっとも高校生らしくない‥‥。


エマ


ねぇねはものすごく騒がしい子ではなく、どちらかというと大人しめな感じの子なのですが、さすが女子。
帰った途端、マシンガントークで今日の出来事を話してくれます。

小学生の頃とちっとも変わってない。

そんなねぇねを「なんやねん?あのうるさいのは?」って感じでガン見するエマ。


アンエマ、覗く3


ねぇねが落ち着き、廊下を誰も通らなくなったら、それはそれで寂しい様子。

ねぇね、また来ないかな?

いえいえ、君たち早くそこから降りて下さいな。
ねぇねに会いたかったら、降りてそばに行って下さいな。



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

ラブラブ、初グルーミングよ。

おはようございます。

今日はバレンタインデー。
バレンタインの日にピッタリな写真が撮れましたよ!
ラブラブ姿、もう見慣れちゃった?という人も、これは必見ですよ!

エマたん、初のアンへのグルーミング姿激写です。

その前に少し話しは遡り‥‥。


ネンネ


むきゃー!
可愛すぎる寝顔ではありませんか。
寄り添って眠る姿、愛を感じるわぁ。

お互いがお互いに完全に身体を預けてる感じがします。


お目目開ける


もう、ママの視線を感じ過ぎたのでしょうね。
ふたり揃って目を開けてしまいました。

ごめんごめん、イチャイチャの続きをどうぞ。


アンに乗る


あらら、エマたんたらアンちゃんに乗っかっちゃったよ。
アンは全然平気だね。
エマの体温が温かくて気持ち良いのでしょうね。


グルーミング


おお!
エマたんがアンをグルーミングし始めた?!
最初はセルフグルーミングをしていたエマたんですが、ついでにアンを舐め始めた?

ん?
これは偶然か?

不器用そうにアンを舐める仕草は、どう見ても初めてな感じ。
でももしかすると、ママが知らない間にグルーミングをし合っていたのかも?


エマ横顔


そして、おもむろに起き上がったエマ。
体勢を整えて、再びアンのそばへ。


グルーミング2


今度は偶然でもなく、しっかりとアンの事グルーミングしてあげています。

うう、ママは感動だよ。
感動し過ぎて涙ウルウルだよ。

エマたん、お姉さんになったねぇ。偉いねぇ。

ん?

ちょっと待てよ。
もしかして、エマたんは最近アンよりも身体も大きく、力も強いから、自分はアンよりもお姉さんになったと思ってしまってる?
妹のアンをグルーミングしてあげなくちゃ、って感じ?

はてさて、真相はわかりませんがアンの気持ち良さそうな顔を見ていたら、ママの目尻は下がりっぱなしです。


アンアップ


少し経って、エマが静かにその場を去りひとり残ったアン。

何だったんだろう?
今の気持ち良いのは?
誰がしてくれたんだろう?

寝ぼけ眼で、幸せな時間を回想中。



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

一コマ、エマたんばっかりよ。

おはようございます。

今日はエマたんの一コマがいっぱいよ。
色んな表情のエマたんをお楽しみあれ!


てっぺん


キリリと可愛いエマたんからいってみよう!
エマはこのキャットウォークのてっぺんが大好き。

たたたーって登って行って、ちょこんとお澄まし。
いつも私たちの様子を面白そうに見てくれています。


キューブ中


「で?アータのお悩み事は何かしら?」

エマたん、まるで占い師のようです。
話、聞いてくれるかしら?


箱入り娘


はい。いつも大好き、箱入り娘!

箱があったら、入らずにはいられません。
どうやっても入ってしまうの。


ソファ上


「遊んで!遊んで!」と可愛い顔でおねだり中。

何して遊ぶ?
エマたんの好きなキジの羽で遊ぼうか?


脱衣所


『お風呂の順番待ち中』

もうすぐしたら、エマを呼んでくれるはず‥‥。
ワクワク待ってるエマたんよ。

お風呂の中でもバスタオルを敷いてもらって、床の上でごろんごろんと楽しむの。


エマアップ


小さい頃から、キリッとしたお姉さん顔のエマたん。
でも、こんな顔していたらまだまだ小さな子猫ちゃんに見えるなぁ。

毎日、抱っこ抱っこだしね。
いつまでもママの赤ちゃんなのよね。



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

寝る時の不思議

おはようございます。

夜寝るとき、ふたりで一緒にリビングの下の小さいベッドでギューギューになってるか。
それぞれお独りさまで各々好きなようにしてるか。
はたまた、ママのお布団の中、お布団の上にいるか。

色んなパターンがありますが。
この1週間程はずっとママのお布団の中や上。
出たり入ったり繰り返すふたり。


<エマたん大流行りのキューブからの顎乗せの変形版、半身浴スタイル??>
エマキューブ


だいたい、いつもアンが私の足の間に挟まって寝るか、足元にピターッとくっついているか。
エマは腕枕、もしくは身体の側面にこれまたピターッとくっついています。


<点いていないストーブの裏側に回って、ポーズを決めるアン>
アンストーブ横


普段、あれほどくっついているくせに、なぜか私のお布団の中では絶対にくっつかない事が判明。
先にアンが足元に入っていると、エマは警戒しながらお布団の中をよーく覗いてから侵入。

えー?アンしかいないやん!
と突っ込み所満載の様子なんですよ。

もちろん、アンは先に入っているからってアン汁ブッシャーしたりしないよ。
何も言わずに寝てるだけ。

<エマ、キャットウォークの最上階でキメ顔。>
エマお座り


その反対のときも然り。
エマが先に入っていたら、アンは頭の方から入らずに足元から勝手に侵入。
エマがいなければ、私に布団開けて!ってスリスリするくせに。


<掃除機怖いの、また逃げてきたの、のエマ>
エマケージ


そして、お布団の中でも絶対に近づかない。
なんで?
夜だけ仲悪いの?

不思議なふたりの行動です。


<肩乗りアン、まん丸お顔>
アン肩乗り


あ、そうそう!
布団の上で寝るときはふたりでネコ団子で寝てる!
なのになぜー?

中に入ったら動きが取れないから、お互いを警戒するのかな?
うーん、不思議すぎる。


アン肩乗り2


私がパソコンの前に座ると、必ずアンが肩に乗って来る。
重いよー。
どいて下さいよー。

と、言いたい所をぐっと我慢。
だって、可愛いんだもん。

それにしてもあまりにも長い時間乗ってるので、自撮りのように自分は撮らずにアンだけ撮ってみた。
肩乗りから、だんだん動いて滑ってくるので、とうとうママは肘をつきだし腕全体でアンを支える羽目に。

アンちゃん、その行動も不思議だよ。



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

顎乗せ、シスターズ。

おはようございます。

冬の寒さに強い私ですが、さすがに寒い。
車の外気温が−2度ってどういうこと?
豪雪地方の方から見ると、何て事ない寒さなのかもしれませんが。
私にはちょっと寒過ぎ。

さて、そんなアンエマ家。

変な生き物がいる‥‥。


横から


何じゃこりゃ?

顎乗せシスターズじゃありませんか。
顎乗せ、はエマの最近の得意技だったはず!

それが、いつの間にアンまで習得?


斜めから


キッチンで用事をしていて、えらくおとなしいなぁと思ってのぞいてみると、この格好なので吹き出しました。


エマ


ママにどんだけ笑われても、得意顔のアンとエマ。
気持ち良いんだねぇ。


アン


さっきまで鬼ごっこして走り回っていたからね。
疲れたんだね。
そしてお隣同士で、顎乗せ。

可愛いんだけどね、なんか変だよ。


正面から


そして動きがシンクロ。
キミたち!
面白すぎるから、そこでの顎乗せはどうぞお独りずつにして下さいな。

ママ、笑い過ぎてお仕事出来ないでしょうが。



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

雪やこんこ!(動画あり)

おはようございます。

いやー、昨日はいっぱい雪が降りました。
積もるような雪ではありませんが、大きな雪が降ってました。
エマたん、雪を見るのは生まれて初めて。

にゃにゃにゃーと声出して大興奮。
ビデオを撮り始めた時には、ずいぶん興奮も治まっちゃったのですが尻尾ブンブンです。





一日雪が降ったりやんだりしていたので、アンとエマはお昼寝も忘れて雪を追いかけ、部屋を移動し、どこに行ったらよく見えるのか?と、ウロウロしていました。


並ぶ二人


エマたん、アンがねぇねのそばにきたら自分も急いでやってきます。
「ねぇねは私のもの!」とアンにヤキモチ焼いているのか?
「アンねぇねは、私と遊ぶの!」と長女にヤキモチ焼いてるのか?

同じように座って、お澄ましして可愛いじゃないの!


アン三角前


アンちゃんは、ママが作った段ボールの三角トンネル、大好きなんですよ。
アンの場合はトンネルであり、避難場所でもあります。
こうやって、トンネルのそばにいたらエマが突然襲ってきてもすぐに隠れることができるからね。
エマたん、奇襲攻撃得意なので。
エマの行動をよく見ながら、トンネルに入ろうか?遊ぼうか?迷ってる様子。


エマピンクハウス


エマたんがいないなぁと思ったら、まずはここを探せ!
かなりの確率で、このピンクハウスにいますね。
このピンクハウスのお部屋は寒いんですよ。北の部屋だし、暖房器具は何もない。
だから、フリースを一枚かけてるのですが、上手にくぐって中に入って寝てます。
寝ていないときは、エマたーん!って声を掛けると、お顔を出してくれるの。


アンアップ


アンちゃん、眩しいお顔。
寝起きだったっけ?
それともホントに日が入って眩しかったんだっけ?

ママにはアンちゃんのその可愛いお顔が眩しいわ。
キラキラお目目で吸い込まれそうよ。


エマアップ


エマたんはネンネ寸前。
床暖の上で、ぬくぬく気持ち良いの。
お目目をしばしば、瞑ったり開けたり。
ママに気にしなくてネンネしていいのよ。



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

お外が気になるよ!

おはようございます。

土曜日の事。
パパが玄関まわりをデッキブラシで、ゴシゴシとめちゃくちゃ綺麗にお掃除をしてくれました。
いつまで経っても、私がやらないからね‥‥。ごめんよぉー。

アンはすぐにビンボーハウスの上から玄関前を眺め始めました。
パパが外で何かやってるな!ってすぐにわかったんでしょうね。


アンのぞく


こういうところ、アンは全く物怖じしないのです。
好奇心旺盛。

反対にエマたん。


エマイカ耳


ものすごーい、イカ耳で尻尾を下げてへっぴり腰でへたばっています。
デッキブラシの、シャッシャッって音が怖いのね。
でも気になるから、近くにきちゃうのよね。
怖かったら、向こうの部屋に行けば良いのにね。


エマケージの上


アンは窓にへばりついて、パパのお仕事ウォッチング。
でも、エマは全然近づけない。
苦肉の策か、ケージから本棚に移りちょっと遠くから外を眺め始めました。
だけどやっぱり怖くて、すぐに降りてきちゃう。


そのうち、やっと音にも慣れパパが外にいるんだ!と理解出来たのか、アンのそばへ飛び乗ってきましたよ。


アンエマのぞく


ずっと見る事は出来ずに、登ったり降りたり、音に合わせてせわしなく動き回っていました。
アンは、迷惑そうに時々アン汁ブッシャーしてました。


アンカメラ目線


とうとう、アンは私に助けを求める?
「ママ、エマたん登ったり降りたり、鬱陶しいんだけど」って文句言ってるみたい。

結局、厳しくアン汁ブッシャーされてエマたんはトボトボいつもの避難場所へ移動。
あまりにバタバタし過ぎて、怒られちゃったね。
でも、アンちゃんは絶対にそんな時、手を出さない優しいねぇねだね。


ケージ、ハンモック


怖いとき、エマたんの避難場所があって良かったよ。

パパーン!ご苦労様でした!
アンちゃんとエマちゃんからBig Hugを受け取ってねー。



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


大きいけど小さなエマたん。

おはようございます。

この週のねぇねはノンストップ。
土曜は模試で、今日はお友達のコンクールの伴奏。
一日も休みのないまま1週間が過ぎました。
身体、大丈夫かいな?

そんな超多忙なねぇねの癒しのもとであるアンとエマ。
最近はエマがねぇねにも甘えるのがハンパなくなってきて、ねぇねも嬉しい悲鳴。


エマたんお座り


エマたん、アンの体重を抜かしてからも右肩上がりに急成長中。
すでにアンの最高体重も軽ーく越え、我が家では見た事のない数字を日々更新中。

それでもアンと比べても運動量は倍近く多く、動き回って走り回っているので、今のところまだおデブちゃんにはならない?気がします。

と、いいつつ体重管理は厳重に行わなくてはいけません。


横顔


お!おとなしく外を見てるなと思いきや。


斜め


突然のイカ耳。
このあとすぐに、走り去って行きました。
多分、ねぇねの部屋の方向に鳥が飛んで行ったのを追いかけた模様。
賢いんだか、賢くないんだか‥‥。
いや、可愛いんだな。
うん。


眠い


日光浴中のエマたん。
日差しが気持ちいいー。
じっとしているだけで、身体にはお日様のぬくぬくでいっぱい。
エネルギーもチャージ中。


ネンネ


この日の午後は「お独り寝」
うんうん、そういう日も有りでしょう。
いつもいつもアンちゃんにくっついてばかりではありませんのよ。
時々、こうやって「お独りさま」も楽しんでいますよ。


顎乗せ


そして、この2〜3日のエマたんの新技披露!
『ざ、顎乗せ』
普段は廊下やニャンコ部屋においていたキューブとピラミッドを連結して、リビングに置いたところこれがまた大人気!
なんでや?
同じものなのに。
どうして場所を変えただけで、こんなにも人気急上昇?

中に入ってこうやって顎乗せして、ニンゲンの様子をウォッチング。

エマたんに見られていると、ママは張り切っちゃうよー!



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

ふたりの時間(動画あり)

おはようございます。

ごめんなさい!
昨日予告していた「可愛いエマたん」の記事は明日に日延べ。
今日はあまりに可愛過ぎるふたりの様子が撮れたので、こちらを先に動画ともに載せます。


エマは寝起き、必ずアンにグルーミングをせがみます。
別々のところで寝ていたとしても、寝ぼけ眼でアンの元へやってきて、頭突き攻撃。
「ねぇね、グルーミングしてー」とおねだりします。

アンは余程眠いとき以外はだいたいエマの仰せの通りに。
本当に眠い時は全くエマを無視して、エマはトボトボ私のそばへやってきてママの抱っこで妥協してます。


アンエマ ソファ下


この日はもともと一緒に寝ていたので目が覚めた途端おねだりのエマ。
もう、目がイっちゃってます。


グルーミング


アンはお顔周りを中心に、丁寧にグルーミング。
エマのグーグー爆音がうるさい程。


アン舌だし


エマはされるがまま、なすがまま。
幸せだねぇ。


チュー


自分では決してお返しのグルーミングはしない、されてばかりのお得なエマたん。
妹だからそれで良いのかい?
でもねぇねのことが好き過ぎて、スリスリちゅーちゅーしてます。
それがお返しのつもりなんでしょうね。


そんなラブラブな姉妹の別の場所での動画。
エマはねぇねのことが好きな気持ちをどうしようもなく、首にしがみついてくっついています。
アンはそんなエマを押さえつけながらも、優しくグルーミング。
本当にこのふたりを見ていたら、世の中での怖い出来事がウソのよう。

今世間を騒がせてる怖い人たち、動物を見習いたまえ!
こんなにも愛が溢れている動物の姿を見て、心を洗い直したまえ!





グルーミングが終わって、またネンネするふたり。
次に目覚めたら、またエマはねぇねに甘えていくんだよな、きっと。


アンエマ エレクトーン下


皆様も幸せな一日を!
そして世界中の子ども達が無事で過ごせますように。



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

お気に入りネット

おはようございます。

今日の主役はアンちゃん。
最近、アンは八朔が入っていたネットで遊ぶのが大好き。
柔らかいので、すぐに噛み切っちゃうからママが見ている時だけね。


ちょいちょい カウンター上


カウンターやハンモックの上などに、さりげなくこのネットで作ったリンゴちゃんを置いておくと。
アンはすぐに遊び始めます。

ちょいちょいって手で触って、ドリブルしたり。
ハムって噛んで自分のお気に入り場所に持ち運んで、そのままカミカミしたり。


カウンター上


ヘタの部分を噛んで、上手に運ぶんですよ。
その姿が可愛くて、ついつい色んなところに置いてます。


ちょいちょい ネコハウス上


ちょいちょいの姿も好きなんですよねぇ。
遠慮がちに触るの。
ガシって力一杯触るおもちゃもあるのに、これはソフトタッチ。


ベロだし


あれ?
アンちゃん、ペロちゃんしてどうしたの?
もしかしてリンゴちゃんをペロペロしてたのかい?
美味しいの?それ。


テレビ観る


と、思いきや。
ママが見ていたテレビに気がついて、見始めましたよ。
結構最近、アンちゃんテレビっ子なんです。

岩合さんのネコ歩きはもちろん、テニスも大好き。
動物の出る番組は、かなり食い入って見るようになりました。


テレビ観る2


本格的に見始めましたね。
うーん、これって何見てる時だっけ?
ニュースだったような。


エマ


今日は出番のなかったエマたん。
明日は可愛いエマたん、いっぱいお見せしますね!



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

一コマ、アンエマよ。

おはよ、アンよ。

今日は掃除機中、またまた避難しているエマたんから。
どうしていつも逃げちゃうのかしらね?
怖くないのにね。
もしも掃除機が来ても、アンが守ってあげるのに。

このエマたん、とっても可愛いお顔でしょ?
アン大好きなお写真なの。


エマケージ


おはよ、エマたんよ。

では次にねぇねのイカ耳さん写真よ!
どうしてイカ耳さんになっていたのかしら?
ママパパラッチがお写真いっぱい撮り過ぎたのかしら?

エマもアンねぇねも、いつもママパパラッチに追っかけられてるの。
もう、気が抜けないわ。



アンイカ耳


まぁ、アンとした事がイカ耳姿を撮られてたのね。
失敗失敗。
もっと可愛いところを撮ってもらわなきゃ。

さぁ、次はエマたんの有り難いお顔よ。
気持ち良さそうね。
アンはこのエマたんのお顔を見てるだけで、拝みたくなっちゃうわ。
ご利益ありそうな、良いお顔ね。



エマ有り難いお顔


有り難いお顔?
そうなの?エマたん、眠ってるだけなのに。

次はとってもねぇねがオトナっぽく見えるお写真よ。
遠くを見て、なんか素敵なお写真よね。

エマたんもこんなお顔出来るかしら?


アン横顔


うふふ。
エマたんもずいぶんお姉さんになったからね。
それにアンにとっても似てきてるから、きっと同じお顔が出来るわよ。

さぁ、次はカッコいいエマたんよ。
これはとっても素敵なの。
美人さんだわ。

ママはいつもエマたんはキリリとしてかっこいい!っていうけど、本当にその通りだと思うわ。


エマアップ


ありがと。エマたん嬉しいわ。

じゃ、最後のお写真ね。
アンねぇねの横顔よ。

ねぇねのお目目って、綺麗なグリーンよね。
エマたんもずいぶんねぇねに近づいてきたけど、少し色は違うわよね?

エマたんはエマたんでとっても綺麗なお目目なのよって、ママは褒めてくれるけどそうなのかしら?



アン横顔2


はい。そうなのよ。エマたんのお目目のお色もとっても綺麗なグリーンよ。
アンちゃんより少しだけ茶色っぽく見えるのは、エマたんのアイライナーの濃さのせいかしら?


仲良し姉妹のお写真の解説はおしまい!



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

アンちゃん祭りだー!

おはようございます。

今日のアンちゃんはヤバいです!
とっても可愛いです!
いつも以上に可愛いです!

と、いうことで今日は『アンちゃん祭り』です。


アン正面


この画像を見て、ズキューンと打ち抜かれました。
毎日見てるのにね。いつも一緒にいるのにね。
こんな表情されたら、たまらん!

あ、ちなみに今日の写真は全部パパ撮影です。
自分で撮ってないから、余計に新鮮で可愛く見えるのかもしれませんね


立ち姿


オンニャの子だから、下半身はやはりふくよかに見えますね。
でも肩周りとか、以前に比べて本当にスッキリしました。
最近、特によく走って跳んで遊び回っているものね。
エマたんとのエクササイズもとても有意義なのでしょう。


アン斜め上向き


そういえば、これらの写真を撮ってるパパとポーズを決めてるアンの様子がチラッと目に入ってました。
本当にカメラマンとモデルのような関係だったのよね。

モデルの目の前にカメラマンがいて、モデルは目線も逸らさずしっかりとカメラを見つめてたり、ポーズとりながら外を見たり。
端から見たら、なんか面白かった。

こうやってガッチリ目の前でがんがんに写真撮られても全く動じないアン。
モデルの鏡やね。


アンのぞく


これは「ちょっと目線外してねー」ってパパに注文されたのかしら?


香箱


玄関前で香箱すわりのアン。
まるで家族が誰も出かけないように!って見張ってるみたい。

目力強過ぎです。

今日はアンにやられちゃいましたわ。

っていつもかー。




にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


エマの成長

おはようございます。

可愛いエマたん、我が家でのエマの位置はいつでも赤ニャン。
ママからもパパからもねぇねからも、そしてアンからも可愛がられて末っ子キャラとしては申し分ない程の甘えん坊ぶりを発揮しているエマたん。

そんなエマの身体がアンよりも大きくなり、体重もとうとうアンを越えました。
でもアンより細く見えるのはなぜ?


エマアップ


こんなに凛々しいお顔をしているけど、毎日アンとママにべったりのエマたん。
こんなに大きくなったけど、相変わらず仰向け抱っこで白目剥いて寝てるエマたん。


ベッドの上


好き嫌いのワガママはいわず、出されたものはしっかりと食べてくれる賢いエマたん。


ベッドの上横顔


お昼寝もひとりで出来るもん!
夜だって、アンはママと寝ていてもエマはひとりで寝るときあるもん!


小さな事にこだわらず、いつもおおらか、そして何でも全力投球のエマたん。
こんなに大きくなったよ!

体重の推移をグラフにしたので見て下さい。


体重全体


アンもエマも避妊手術をした時期が、それと書かずともわかるほど顕著に現れています。


体重4ヶ月


この4ヶ月のグラフを見ても、右肩上がり、うなぎ上りの急成長。
しっかりごはんを食べてくれるからですね。


のぞく


毎朝、だいたい決まった時間にアンもエマも体重を計っています。
そろそろエマも肥満にならないように、体重ケアを始めなければいけませんね。

アンはグラフの通り、ベスト体重をキープしています。


エマお座り


甘えん坊だけど、心も身体もとっても成長したエマたん。
これからも元気いっぱいでいてね。
エマたんの元気いっぱいな姿が家族を笑顔にします。



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

仲良く戦う?!(動画あり)

おはようございます。

アンとエマの朝は少しゆっくりめ。
ママとねぇねが5時には起きるので、一旦は朝ご飯に起きてくるのですが、食べてからまたすぐネンネして、本格的な始動は9時ごろになります。
アンの方が早起きさんで、エマの方が寝坊助さん。
エマは10時を過ぎてもホケーッとしてるときもあります。


ソファ下


しかし一度エンジンがかかったら、ノンストップですよ。
もう、追いかけっこして走り回ったり、エクササイズという名のプロレスごっこで大騒ぎ。
全力で走り回るから、時々へたばって休憩を挟みながら遊んでいますが結構長い時間ドッタンバッタンやってます。
その間に何度かは狩りが終わったかのような顔をしてカリカリを食べにキッチンにやってきます。


今日の動画は、エマたん劣勢かな。
アンも飛びかかろうと体勢を低くしてエマを狙います。
エマはお手上げ!って感じで仰向けに転がっていますが、実は虎視眈々と逆襲の一瞬を狙ってる。

そんな駆け引き姉妹の様子です。





午前中のエクササイズが終わったら、ウェットフードを仲良く半分こして食べて、お昼寝です。

ふたりでくっついて温かそうです。


ふたり用ベッド


フンガーフンガー、言いながら戦っていたのがウソみたいです。
ぴったり密着、気持ち良いね。


ふたり用ベッド後ろ姿


色んな方向を向きながら、4時間程ふたりでぐっすり寝てました。
そんなふたりを見るのがママの幸せ。


ふたり用ベッド2


お昼寝から目覚めたら、またエクササイズの時間でしょう。
ホント、一日中くっついてるふたりですね。



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

どこにいるのかな?

おはようございます。
今日から2月です。
この間お正月だったのになぁ。早いなぁ。


アンといえば、起きている間はたいてい私の見えるところ、そして寝る時も隠れて居ないなぁってことがない子。


そんなアンを探す時があります。それが唯一のこの場所。


ドアの上お座り


見慣れた今でこそ、居ないと思ったらこの場所を見れば必ずここに居るってことがわかったので、探すことは無いのですが、慣れるまでは毎回探してました。


ドアの上のぞく


長女の部屋のドアの上に座っているのですよ。
ドアの幅、3.5センチ。
ちょんとここに座って、廊下側をのぞいています。

こうやってのぞいてくれてる時は、見つけ易いのですが‥‥。


ドアの上ポーズ


このように完全にきれいに座っていると、目線に入らない。
ニンゲンの目線って、ホント狭いんだなと実感します。

自分の見えるところしか見ていないというか。ちょっと顔を上げればわかるはずなのに、探す時ってどうしても下を見てしまう。


(移動中に付き、ピントがずれてしまいました)
移動


この長女の部屋のドアの上は、アンの特等席。
エマも登れない事もないのですが、特にこの場所に用事はないそうです(笑)

ニャンコ部屋のドアの上にもアンはよく登っていますが、こちらはエマも大好きな場所。
毎日、どちらかがこの上に乗ってニンゲンを見下ろしています。


それにしても、自分で登ってるから大丈夫なのは百も承知ですが、いつ見てもヒヤヒヤします。
落ちないかな?
また、爪剥がれないかな?
とか、すぐに思っちゃう。
そして何とか早く降りてもらおうと、誘導してしまう。


横顔アン


高い所で遊んだあとは、再び私のよく見える場所でまったり寛いでくれるアンちゃん。
そうよ、いつも見えるところに居て欲しいわ。
可愛いお顔をずっと見ていたいから。



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m
プロフィール

主役1: アン Anne

2013年6月、京都生れの
ロシアンブルーです。♀


主役2: エマ Emma

2014年3月、京都生れの
ロシアンブルーです。♀


主役3: テオ Theo

2015年7月、京都生れの
ロシアンブルーです。♂


書いてる人: Anne ママ
ニャンコ大好き、アン、エマ、テオのママです。
新しい家族テオを迎え6人家族になりました。長女(ニンゲン)次女(ニャンコ)三女(ニャンコ)長男(ニャンコ)ともに我が家の大事な宝物です。
アンエマテオの可愛い毎日の様子をお届けします。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ランキングに参加してます
こちらと↓ にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ こちらも↓ ブログランキング・にほんブログ村へ クリックしていただけると1日1回分ランキングに反映される仕組みですm(__)m
アンが家族になって
エマが家族になって
テオが家族になって
検索フォーム
リンク