アンエマ窓際劇場

おはよ、アンよ。
アンはさっきからずっとむいむいさんを探してるの。
確か、この辺で見たんだけど・・・・。



アンお座りエマネンネ


エマたんよ。まだ眠いの。
ねぇねのオチリ、フワフワでとっても気持ちいいの。
最高のオチリ枕よ。


ふたりでタッチ


あら!
あれはむいむいさんだわ!


どこどこ?
アタチも見たい!



ふたりでお座り


ねぇね、むいむいさんってもしかして、アタチたちよりも動きが速いとかっていう?
まさかとは思うんだけど、アタチたち見逃しちゃったの?


うーん、やられたわね。
まんまと逃げられたわ。
むいむいさんたちはズルいのよ。羽で飛んでいってしまうんだから。
飛ぶのはナシにして欲しいわよね。



カッコいい写真


ちょっとねぇね!
このお写真、パパとママに大絶賛だったんだけど。
アタチたちって、そんなにイケてる?


もう、いやね。エマたんたら。
そんなハシタナイことは言っちゃダメなのよ。
オンニャの子は奥ゆかしい方がモテるんだって。


おほほ、アタチとしたことが。


エマ変なポーズ


きゃー!また来たわよ!
今度は捕まえるわよー!


エマたんったら。
奥ゆかしさなんて、微塵もないわね。
何なの?そのポーズは?


アン大あくび


まぁ!ねぇねこそハシタナイワよ。
大あくびしちゃって。


うふふ、失礼しちゃったわ。
結局、アタシたちってオモロいことしか出来ないのかしらね?
女子力アップしなきゃね!



女子力アップするのはいいんだけど、是非大きいねぇねもその「女子力アップキャンペーン」に参加させてあげて下さい(涙)



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

左右対称?(動画あり)

おはようございます。

昨日は無事に長女の演奏会が済んでホッとしました。
応援して下さった皆様、本当に有り難うございました。
来週はもう一仕事ありますが、この調子で元気に乗り切ってくれたらいいな。


昨日は予告通り?とってもお利口さんに待っていてくれたアンとエマ。
ふたりでお留守番は、平気だね!
ひとりだと心細くても、ふたりだと心強いね。


ふたり


寝るのがお仕事。
今日もふたりでスヤスヤ気持ち良さそうですよ。


アンアップ


今日はアンがエマにくっついて行きましたね。
エマのオチリにもたれて寛いでます。


エマアップ


エマもアンが来てくれて、安心しきって爆睡中。


ネンネ


あらら、ごめんあそばせ。
起こしちゃいましたか?


今日の動画はシンクロ姉妹というよりも、左右対称なふたりです。
一匹の小さなムイムイを追いかけて、何やら楽しそうです。
エマたんの鳴き声も入ってますよ。小さくだけど。





さ、今週も元気に頑張ろー!



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

今日はねぇねの応援の日。

おはよ。アンよ。
今日はね、ねぇねのステージの日なのよ!
門下生のコンサートが開かれるのよ。


アンお座り


おはよ、エマたんよ。
ねぇねは先生と初めての連弾なのよ!すごいでしょ。
それもね、とっても素敵な曲を演奏するの。



エマお座り


中田善直さんの『日本の四季』っていう6つの組曲を演奏するの。
とっても素敵な曲ばかりで、ママはいつも涙が出るーって言いながら聴いてる。
昔の日本の歌がちりばめられた、懐かしい曲なの。



アン 


それにね、ねぇねは今回このコンサートの裏方さんを頑張ったんだよ!
先生がママと違って控えめすぎるねぇねをもっと積極的に頑張れるように!とコンサートの運営を任せてくれたんだって。



青い三角 アン


そうなのよ!
ねぇねは業者の人と連絡を取ったりして、チラシやチケットを作ってもらったり、費用の計算したり、プログラムや出演者の順番を決めたり、もうそれはそれは大変だったんだよ。
でもね、パパにパソコンとかも教えてもらってすごく勉強して、頑張ったんだよ。


門下生の仲間は、みんな先輩ばかりだからねぇねが仕切るのは大変だったと思うよ。
でもねぇねはとっても良い経験をさせてもらったんだね。
それに先生との連弾ってすごいよね?



そうなのよ!エマたん!
ねぇねの先生ったら、すんごい素敵なピアニスト。
そんな先生とふたりで連弾だなんて、最高に素敵なことなんだって。
ねぇねはめちゃくちゃ忙しい中、とっても一生懸命練習していたわ。


エマ潜る


アタチがこうやって遊んでいる時も、ねぇねはいっつもピアノ弾いてたわね。


エマ紙の中


うふふ、そうよ。だから今日のコンサートもきっと大成功よ!


アンねぇねとエマたんはお家でいっぱい応援していましょうね!
お昼寝してる場合じゃないわね。



青い三角お座り

しっかりお昼寝して、しっかりカリカリも食べて、アンたちがいい子で待っていたらねぇねだって大成功よ!



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

エマたん、気持ちイイ!

おはようございます。

ちびっ子エマたん、怖いもの知らずでビビリン坊。
突然の大きな音や、サイレン、掃除機、などなど怖いものはいっぱいあります。


アップ


でも、行動は大胆なんですよ。
小さな箱や狭い場所に、あまり警戒せずにすんなり入っちゃう。

キャットキューブ、いつもはこの倍の長さで置いていたのですが、たまには縮めてみようと半分にしてみました。
エマはすぐにインするんですよ。かなり狭くなったのに。


上下


その点、アンはそれとは正反対。

大きな音やサイレン、テレビの音も掃除機も洗濯機も全然平気。
だけど、初めての空間はとってもビビる。
エマが先に入って、楽しそうだな、無事だな、ってわかってから入る。
ひとりでは絶対に先に入りません。

この時もエマがすっとキューブに入ったのを見て、アンは上に乗り、ずいぶん経ってからやっと中に入っていました。


キューブ中


エマは狭いところ、小さいところは大好き。大満足でご満悦のお顔。
このあと、争奪戦になるとも知らずに今はのんきに入ってます。


なでなで


さぁ、ねぇねの魔法の手がやってきました。
ねぇねに撫でられたら、アンもエマもトロトロ。
正体なくなってしまいます。
いいねぇ。気持ち良いねぇ。


ネンネ


はい。すっかりネンネです。
ねぇねの手には、何の威力があるのでしょうか?
伝授してもらいたいものです。



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

いたずらっ子アン、参上!

おはようございます。
(本日の画像と本文は関連ありません)

アンちゃん、あと2ヶ月と少しで2歳になるというのに。
衝撃イタズラ!

マジですか?
と目を疑いましたが、間違いなくアンの仕業でした。


キューブ アン


最近、またまたレコーダーの上に乗って寛ぎ始めたアン。
寒かったからね。あたたかいレコーダーの上は気持ち良いのでしょう。
そう、乗っかってるだけなら良いのです。

何と、アンさんったらレコーダーの上に乗って、後ろのコード類を噛み始めました。


アンお座り


そんなことね、今までしたこと無いのよ。
コードを触ろうとしたことはあっても、それをずっと触っていたり噛んだりする事は一切無かったの。
それがどうしたことか?

急にコードの存在に気がついたのか?


アン正面


いち早くアンの不穏な動きに気付いた長女が、レコーダーの後ろを隠すように段ボールを一枚貼付けてくれて、ちょっとやそっとでは噛めないように配慮してくれました。

しかし、そんな子供騙し一日しか持たず。


ベッド下


気がついたらアンは、テレビの後ろに完全に入ってテレビで身を隠しつつ、ギリギリとコードを噛みちぎってしまいました。

もう!ビリビリ電気が走ったらどうするのー???

切れたコードは、買い直せば良いのです。
でもアンにもしものことがあったら、ママは生きてはいけません。


玄関前


得意そうに、でも叱られるのもわかっていて、何とも言えない表情をしていました。
ママたちが悪かったね。
アンに届かないように配慮しなくてはいけなかったね。

何事も無くて良かったよ。

切れたコードはWiiの線でした。
ものすごーーーーーーくたまにしか遊ばないから、切れたって平気なんだけど。
これが癖になってはいけません。

ちょっと真剣に対策を考えねば。

しかし大人になってもこうやってイタズラするのね?
ビックリしました。



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

仲良しだけど、仁義無き戦い(動画あり)

おはようございます。

アンとエマの仲の良さは、もうすでに皆さんよぉーくご存知かと思います。
普段からいつも一緒にいて、本当に仲良し姉妹。


窓辺


一緒に鳥さんを見て。


窓辺アップ


一緒に虫さんを見て。

顔寄せあって一緒にネンネして。





こうやって毎日エマのこと、たっぷりグルーミングしてあげて。
こんな姉妹珍しいよね?
って、思っていましたが。


夜になると、密かに仁義無き戦いが続けられているのです‥‥。


最近、また寒が戻り夜も肌寒い日が続いていました。
するとアンとエマは、私のお布団の中に入ってくるのです。

最初にアンが、私の足の間に潜ってきて寝ているとすると。
あとからエマがやってきて、アンがいるのをわかっていて、布団の上から思いっきりジャンプして私の足の間に寝ようとするの。

どういうことか想像つきます?
布団の上からアンは圧死させられそうになるんですよ。それも唐突に。


ネンネ


昼間、これだけ仲良しのふたりとは思えない行動です。

そして時には、先にエマが私のお布団の中に入って寝ているとする。
アンがやってきて、心太のようにエマを付き出してしまう。
エマは夜襲され、慌てて走って去っていく。

夜な夜な、このような戦いが繰り広げられる私のお布団の中。


顔寄せ


昼間の仲の良さは、実はフェイクじゃなかろうか?
本当は毎晩繰り広げられる抗争がふたりの本当に姿じゃなかろうか?

なーんて、寝ぼけた頭で考えながら、いちいちふたりの襲撃に驚かされている私。

いや待てよ?

一番の被害者は私かい?

これはママを狙っての、共同作戦なのか?



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

上からエマたん

おはようございます。

今日はエマたんのお話です。
上から目線のエマたんではございませんのよ。

彼女、本当にひょうきんでおもしろいロシアンブルーです。
こんなに可愛いのに、とにかく味がある。
噛めば噛む程、うまみが出て来るスルメのような存在のエマたん。


有り難いお顔


キッチンで洗い物をしている私に、こんな有り難いお顔を見せてくれるのです。
このお顔で、じっと私を見つめてくれるの。
何か言いたいのかしら?


お顔を出す


私が近づくと少ししっかりしたお顔で見つめ返してくれる。

エマってば、眠い時はものすごく運動能力が低下するんですよ。
もちろん、その現象は誰でもありうることなのですが、エマたんの場合はハンパ無い。


覗く


普段は超高速スピードでキャットウォークの最上階まで一気に駆け上がるエマたんですが。
寝ぼけている時は、色んなところに激突するんです。
それも結構な勢いで。


起き抜けにお水が飲みたくて、カウンター上に跳ぼうとしたとき。
ものすごい音がして、壁に激突してるの。
最初は何が起こったの?と本当に心配しました。

だって、ひょいっと普段は何の苦労もなく跳び上がっているカウンターの上に行けないんですよ!
ベチャって音がして、激突したあと落下してるのです(涙)

そしてちょっと恥ずかしそうにごまかすの。


キャットウォーク上


ズッコケルっていう感じ?
眠い時はそんなことばっかりしてる。
最初は見ていてヒヤヒヤしていましたが、いつものことなので慣れてきました。

カッコつけてカウンター歩いていて、1本だけ足を落としてズコってなったり。
アンはエマよりもドンちゃんだけど、そんなことは無いのよね。
もっと慎重。


エマお座り


毎日、何かしら笑いを提供してくれるエマたん。
のびのびと楽しんでくれてるってことよね?うふふ。




にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

肩乗りネコ

おはようございます。

我が家には肩乗りネコがふたりいます。
ひとりはかなりの肩乗りプロ。
掃除機をかけようが、洗い物をしようが、パソコンで文字を打とうが降りること無し。
たまに落ちる時もありますが、そこはご愛嬌。

もう片方は、まだ素人レベル。
普通にじっとしている時に、甘えてスリスリする程度。
洗い物くらいは耐えれるけど、掃除機や座ったり上下運動にはまだまだ未熟者ですよ。

プロがこちら。


肩乗り横顔


肩に乗せたまま一眼レフで撮ることは不可能なので、iPhoneで自撮りのような感じで撮りました。
だから画像が美しくありませんが、ご容赦を!


肩乗りアップ


振り落としても落ちないくらい(そんなことはしないけどね)しっかりと爪を立てて乗ってます。
ふみふみもやってくれます。これ、肩たたきのつもりかね?


肩乗り 目細める


こちらのプロ、爪を立ててバランスとるのも忘れて、香箱でぐっすり眠ることもあります。
さすがです。プロがなせる技のひとつでしょう。

ママはかなりしんどいです(涙)
でも嬉しいので頑張って、やせ我慢しています。
これで本当に痩せてくれたらいいのに‥‥。


そんな肩乗りプロさん、冬の時期はまるで封印していたかのように、全く見せなかった姿を復活し始めました。


ハンモック


ハンモックでゆったりと寛ぐ姿。
冬は下からスースーする感じだったのかしら?全然ここで休んでいませんでした。


お座り、アン


なんか変な体勢なのは、グルーミングの途中だから。
しっかりとここでセルフグルーミングして、自分の時間をお楽しみ中。


グルーミング


指の間もきっちりときれいにしていますよ。
お爪もカミカミして、指の先までいい女ですわよ。

あ!
そうそう、ママの肩でグルーミングするのはやめて下さいませ。
バランス崩しそうになるから、ぐいっとお爪が入って痛いのですよ。



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

蛾さん、いらっしゃーい!(動画あり)

おはようございます。

寒の戻り、今週はちょっと寒さがぶり返すようですね。
寒暖の差が激しいので、皆さんお風邪など召されませんように。

さて、今日のアンエマは寒さも吹き飛ばす程元気いっぱいですよ。


ふたり後ろ姿


暖かくなってから、午前中はここで過ごすことが日課になりつつある、むいむいハンター達。

目の前をコバエのような小さな虫が通りすぎると、ケケケかウルルか、何とも言えない声を出してやっつけようとするふたり。
でもね、むいむいさんがいるのは窓の向こうなんだよね。
いくら張り切ってもここでは捕れないんだよね(涙)


アン


むいむいウォッチングに飽きたら、おもちゃで遊ぼう攻撃。
アンちゃん、おもちゃが入ってる戸棚の前で思いっきり可愛い声で
「なうーん。」

はい。シモベはすぐに参上しますよ!


エマアップ


エマたんは、鳥さんウォッチングに切り替えたようですよ。
こちらの窓では、鳥さんが飛んでるのがよぉーく見えるのよね。


さて、各々好きなように過ごしたあと、夜は一緒に蛾さんと戦いましたよ。

蛾は明かりの点いている部屋のなかに入ろうと一生懸命、光を目指して窓にぶつかってきます。
アンとエマはそんな蛾を捕まえようと必死。

アンは必死になり過ぎてジャンプしたはいいが、そこは着地場所のないところ。
思わず窓枠にしがみつき懸垂してました。
なかなかやるねぇ。

声もでない程、一生懸命狙ってましたよ。





私達は朝までお付き合いすることは出来ないので、早々に休ませてもらいました(笑)
一体、いつまでふたりで追っかけていたんだろう?



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

ひとこと、アンエマ劇場

アンエマ 遠く


あなた、朝からまたあのママラッチが来たわ!

おまえ、そんなにしんぱいするな、オレがいるじゃないか。


アンエマアップ


ママラッチは写真を撮ることしか脳が無いヤツだ、相手にするな。

ええ、わかったわ。あなた、アタシを守ってね。


アン寝る


あなた、アタシなんだか眠くなってきちゃったわ。


エマカッコいい


ふっ。かわいいヤツめ。
仕方が無いな、オレのそばで眠るがいいさ。




出演者 アン(娘役、青字セリフ)
    エマ(トップ、赤字セリフ)




アン


はー。
また、ママはしょうもないことを‥‥。
付き合ってらんないわ。


エマ


エマたんは、メダカさん食べたい!


ふたりともー!
もうすぐレビューの始まりよ!!!



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

むいむいハンター、失敗の巻?

おはよ、アンよ。

すっかり暖かくなって、むいむいさんたちがいっぱいよ。
とっても楽しい季節がやってきたわ!

朝のカリカリたべて、ママと一緒に体重測定したらフリータイムよ。
寒い間は結構ネンネばかりしていた朝の時間も、むいむいさん探しに変更よ。


二人後ろ姿


可愛いエマたんは、ママがやっと綺麗に洗った水槽の中のメダカさんに夢中なの。
確かにメダカさんも可愛いんだけどね。
むいむいさんの方がおもしろいわよ。


アン伸びる


あ!むいむいさん発見よ!
捕まえなきゃ。
ちょっと待つのよ。むいむいさん!


アンのぞく


さすがむいむいさんね。逃げ足が速いわ。
飛ぶのは反則よ!

どこに行ったのかしら?


アン突く


いたわ!
今度こそ捕まえてみせるわよ!


アン正面


ちょっとママ!
むいむいさんどこ行ったの?

カメラ持ってないで、一緒に探して下さるかしら?


アン上向き


アンもまだまだね。
むいむいハンターには程遠いわ。




にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

一コマ、アンエマ。

おはようございます。

ねぇね、春休みに突入。
しかし行事は続く‥‥。
本番もあり、まだまだ忙しい毎日でアンとエマとゆっくり過ごす時間もない。
うう、頑張れ!


さて、そんな超大忙しなねぇねに変わって、妹たちは毎日ゆったり生活を満喫中。


アン


アンちゃん、何ともいえない顔してます。
珍しくちょっとおブス?いえいえ、そんなことはありません!(汗)

一緒に寝ていたエマさんが、自分を置いて先に去ってしまったから
『いかないでぇーー』のお顔なのでした。


ケージ上 エマ


さすがニャンコ。高い所は大好きです。
エマは特にこのタンス部屋に置いてる背の高い本棚や洋服ダンスの上に乗るのが好き。
上から私を見下ろすのが快感なのか?

自分でそこへ登るくせに、一人寂しくなったら
「なおーーーーーん」って大音量で鳴くのです。
すると寝ていてもアンはすっと起きて、タタタッとエマの元へ駆け寄る
美しい姉妹愛だ。


エマポーズ


ねぇねがそばに来てくれたらご満悦のエマ。
アンは本棚のそばで香箱してエマを見つめる。
そして、そのアンを見つめるエマ。

なんだい?君たち。
見つめあうだけで満足なのかい?

もっと、遊びたまえ!


アン狙う


って、ママが言ったからではありませんが‥‥。
アンちゃん子どものような顔して、おもちゃを狙ってます。

こうやって何かに狙いを付けている時の顔って、すごく幼く見えるのよね。
うーん、ラブリー。


エマアップ


はい、こちらもラブリーエマたん。

エマのマズルが好き。
プクッとして可愛いの。


ママにスリー


アンとママのラブラブショット。
ちょうどうまい具合に、ブスを隠してくれた!
アンちゃん、サンキュー!

アンは全身でスリスリ甘えてくれます。
だって、ササミが欲しいんだもん!
なーんて、心の声は聞こえないよぉーーーー(涙)



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

どれだけくっついてるの?

おはようございます。

アンエマ、こんなに暖かくなっても相変わらず、ずっとくっついております。


エレクトーン上


頭をスリスリしあいながら、好きで好きでたまらない様子。
もう、姉妹と言うよりも恋人のような感じ。


重なる


アンの頭が上になったり、エマが上になったり、時々体勢は変えているんだけど離れることは無い。


エマ横顔


ふと、エマだけ目が覚めた様子。
でもその場を動かず、アンにくっついたまま。


顔あげる


ママラッチがうるさくて、顔を上げたふたり。
でもアンは眠すぎて、まだ目が開かない。
エマだけがお目目ぱちくり。


アン横顔


ああ、よく寝た!
アンちゃん、スッキリしたお顔でお目覚めです。


ベッド上


その一時間後。

えー?また寝てるの?
さすがネコ、見事なネンネっぷりです!

若干、カメラの音に反応して目を瞑りながらもイカ耳。

どうぞ、ゆっくりお休み下さいませ。



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

きょろきょろエマたんとラブリーアンちゃん

おはようございます。

一気に春がやってきた!
昨日は家中の窓を全開でも、全く寒くない。
アンとエマは窓にへばりついて、ずっとニャルソック警戒中でした。

久しぶりに風を感じ、空気の匂いを感じ、ワクワクしていたことでしょう。


さて、パパがきょろきょろエマたんを作ってくれました。

きょろきょろエマたん


目だけ動いてるの、わかりましたか?
パッと見は普通の画像に見えたでしょ?うふふ。おもしろい。

カメラの位置を固定して撮ったから、目だけ動いているように繋がりました。


アンアップ


アンは変わらず元気にしています!
ムラ食いクイーンの名も欲しいがままにしておりますわ。
赤ちゃんの時に戻ったようです。
食べたり食べなかったり。


アン上目遣い


それでも元気でいてくれるから、まぁいいか。
あまり神経質にならないでおおらかにいよう!
と毎日決意するのですが。
やはり食べなかったら心配で。

私も相変わらずですわ。


アンお座り


アンちゃん、可愛くお座りして何を見てるのかな?


いたずらっこ2


あれー?
おふたりさん、どこに乗っているのかな?
ママ、お洗濯物取り入れたばかりなのにー。

お日様の匂い、ポカポカで気持ち良いよねぇー。

それはわかるんだけどねぇー。


いたずらっこ


毛だらけになるじゃないの!

なーんていっても、もう遅いか。

我が家は年中、アン毛、エマ毛でいっぱいだ!



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


期間限定、同い年

おはようございます。

エマが1歳になり、アンと同い年である期間はわずか3ヶ月。
本ニャンたちにすれば、年なんて関係ないのでしょうね。

アンとエマは親子のようであり、姉妹でもあり、対等な仲間でもあり、ライバルでもある?!
本ニャンたちの感覚はどんな感じなのかしら?


アン


アンは常にお姉さんであるのですが、時にエマに甘えるような仕草もするようになりました。
エマの方が身体が大きくなり、安定感もあるのでしょうね。
ゆったりエマにもたれて、ご満悦の様子。


アンよりそう


こんな時のエマの様子は、母性愛に満ちていて普段の赤ちゃんのようなエマではない。
寝ているアンを起こすわけでもなく、ただじっと寄り添う。


カメラ目線


暫くして起きたアンとともにカメラ目線。
この画像をあとから見て驚きました。
アンとエマ、お顔がそっくり。
いつもエマはクーパパに似てるなぁと思うけど、やはり雪佳ママの子。
アンの姉である雪佳ちゃんの子どもですから、似てないわけがないんだよね。


エマアップ


あ!でもこのお顔はクーパパだった!(笑)
真剣な表情してるけど、頭の中は何を考えているんだろう?


箱入りアン


久しぶりに箱入りアンちゃん。
このサイズの箱は、いつもエマに先を越されて入っていませんでしたが今日はアンが先取り。
とっても嬉しそうに、しばし堪能していましたね。


アン横顔アップ


エマの動きをじっと見つめ、いつもあたたかく見守ってくれているアンちゃん。
期間限定の同い年ではありますが、やはりアンは落ち着いたオトニャになったよね。



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

エマのお誕生日、続きよ。

おはようございます。

昨日はエマにたくさんのお誕生日コメントを頂戴し、有り難うございました。
ちょうど日曜日だったので家族みんなが一緒に過ごすことができ、楽しい一日でした。


ちゅーる


何となくお誕生日のお祝いと言えば、夜に豪華なディナーとケーキでって思っていたのですが、今年は全てお昼間に済ませてみました。
写真も明るい時間の方が撮り易いしね。

アンもエマもいっぱい行動する時間に合わせて、ワンプレートご飯にしてみましたよ。
ねぇねがお皿にちゅーるで字を書いてくれました。


ワンプレート


普段はこんなにオヤツ類いっぺんにあげること無いですからね。
特別プレートです。
メニューはササミのパウチ、ドライササミ、焼きカツオ、シーバ数粒、ニャンコ用鰹節とすごいメニュー。
ご飯と言うより、完全オヤツですね。
もちろん、アンちゃんもお揃いですよ。


エマ食べる


エマもアンも、目移りしちゃってどれから食べよう?と最初は戸惑っていました。
ちゅーるで名前を書いてもらったけど、ほとんど余っちゃったのでねぇねはHappy Birtdayも書いてくれました。
ねぇねは器用だからねぇ。ママにはこんな技、絶対無理だねぇ。


ケーキ


ケーキも作ってもらいましたよ!
アンのお誕生日の時もお願いした同じケーキ屋さんでエマちゃんのお顔をかいてもらいました。
うーん、微妙。
ちょっと怖いお顔になってしまいました(涙)
エマはアイラインがバッチリだからって!いくらなんでも‥‥。

ま、お味は美味しかったので大満足ですけどね。
エマたんは生クリームをホールごと、ペロリと一舐め。


そして、プレゼントは悩みに悩んで手作りしました。
出来合いのおもちゃを買うことは、とっても綺麗だし丈夫だろうけど。
手をかけて、作ってあげたいなぁと思ったのでエマのお誕生日前日と当日の二日間を使って、パパと一緒に手作りしました。

その名も『階段ハウス』
ホームセンターで白い小さめの段ボールを10個買ってきて、あーでもない、こーでもないと悩みながら作成。


階段ハウス


正直、歪んでるし見た目もぶっさいくですが、愛はいっぱい詰まってるのよ。
エマは段ボールが大好きな箱入り娘だから、思う存分楽しんでくれたらなと思いながら作りました。

上下移動出来たり、隣同士の箱に窓を作って、お隣が見えるようにもなっています。
完全にパパとママの自己満足かもしれないけど、遊んでくれたら嬉しいなぁ。


エマ階段ハウス


エマもアンも、最初は匂いをスンスン警戒しておりましたが、すぐに入ってくれました。
まだ楽しんで遊ぶほどは慣れていませんが、嫌いでは無さそう。

ステッカーを貼ったり、字を書いてくれたのはもちろんねぇね。

ざ、手作り感満載のビンボーハウスが、また一つ増えてしまった‥‥。



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

エマたん、1歳よ!

おはようございます。

エマちゃん、今日で1歳です。
元気に今日の日を迎える事が出来、本当に嬉しい思いでいっぱいです。
エマを生んでくれた、雪佳ママとクーパパ、本当にありがとう。
そしてエマと一緒に生まれたモモヨちゃん1歳のお誕生日おめでとう。


我が家初日


エマ、我が家に来た日。来てすぐなのに、早速部屋を探検。
全く怖がることなく、すぐにお部屋に慣れてくれたのには感動でした。
小ちゃいなぁ。


2日目


2日目ではい、この余裕のポーズ。
もう、いつからうちの子?っていうくらい、すっかり馴染んでくれたかわいいヤツめ。


5日目


5日目。
アンがふなっしーのように、アン汁ブッシャーとエマの部屋の前でしていたのを思い出します。
この頃はまだ完全別居状態でした。
でもエマはねぇねの部屋で、この寛ぎよう。
仰向けに寝て、お布団かけてもらっても全く起きません。


5日目


同じく5日目。
遊んだりお昼寝したり、カリカリもしっかり食べて、トイレも完璧!
そしてこのポージング。最高に可愛いです。


11日目


そしてアン汁ブッシャーの刑から逃れ、すっかり仲良くなったアンとエマ。
もう母と娘の関係です。
このショットはエマが来て11日目のこと。
こんなに早くこのふたりはくっついていたのですね。
改めてビックリ。


半分タッチ


そして今のエマがこちら。
すっかり美しいオンニャの子に成長しました。
サバサバした性格で、とっても甘え上手。


上から覗く


愛嬌たっぷりで、いつも何かおもしろいことをやってるの。
アンのことが大好きで、何でもアンの真似っこをして満足してる。


おすわり上向き


食事のワガママも一切言わず、何でもしっかりと食べてくれる超お利口さんです。
ママやねぇねのくしゃみには間の手を入れてくれ、本当にひょうきんな子。


はいポーズ


毎日元気いっぱい、家族みんなに笑顔をくれる、可愛い可愛いエマ。
大好きよ。
これからも何年も何十年も一緒にお誕生日のお祝いをさせてね!



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

久々、The ごめん寝

おはようございます。

あれー?
今日も元気ないたずらっ子発見!


エマホリホリ


エマたん、時々やってくれるんですよねぇ。うふ。
洗濯物、ホリホリ。

タオル類を籠に入れて、ベランダに干に行こうかと思っていた矢先、別の用事を思いだしてちょっと目を離したスキに。インしてましたね。

エマは濡れた布巾の上や、濡れた足拭きマットでも平気で寝転んじゃう子。

だから、洗ったばかりの冷たいお洗濯物も全然平気。


エマカメラ目線


あれ?見つかっちゃった?


はい。
バレバレです。

そのあと、すぐにテッテケテーと何事もなかったかのように、お去りになりました。


ごめん寝


エマたんは自由奔放に、家の中を駆け回っている間、ごめん寝している方を発見。
これはこれは、お久しぶりです。
相変わらず、苦しくもなく爆睡中。


ごめん寝 アップ


どれだけ近寄っても、微動だにせず。
立派なごめん寝です。


エマおトボケ


そのうち、走り回っていたエマさんもやってきましたよ。
彼女はまだ、ごめん寝をマスターしていません。
師匠ひとり、ごめん寝中。

あれ?弟子入りもまだだっけ?


アン正面


暫くすると、師匠は起きました。
ごめん寝はおしまいです。

もうしばらく、うっとり微睡みの時間を楽しんで、それからエクササイズの開始でしょうか。


アン横顔


いえいえ、まだまだ眠いのよ。

春眠暁を覚えず‥‥
といったところでしょうか。



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


ふたり並んで

おはようございます。

昨日のジャムコンは、皆様の沢山の応援の中、無事盛況に終えることができました。
いっぱい練習して臨んだはずですが、会場の広さや楽器の設置場所などによって、連弾相手の音が聴こえなかったりして、本人たちには悔いの残るところも多かったようです。

それもこれも、みんな経験!
今こうやっていっぱい悔しい思いをして、大人になっていくんです。
そんな経験をさせて下さった学校や友達、みんなに感謝です。

もう、娘は次のステージに向かって気持ちを切り替えています。
立ち止まってる暇はない!


ふたりお座り


さて、本日のアンエマさん。
仲良く並んでお外見てます。
そうです、外は強風。舞う落ち葉を追いかけて、走り回るふたり。

前回と同じく動きはほぼシンクロです。


斜め後ろアップ


でもだんだんとエマの方がヒートアップしてきちゃって、徐々にアンは引き気味に。
エマの動きがハンパ無く、恐ろしくジッと出来ない子のようになってました(笑)


エマ座るアン立つ


暴れ回り過ぎて疲れたのね、エマたん座ってウォッチングに変わりました。
すると、アンちゃんは反対に張り切る。
エマたんの動きに邪魔されないからね。


エマ顎乗せ


おやおや、エマたん完全に惚けてるね。
ほけーっとしたお顔が可愛いよぉー(バカ親)


アンネンネ


って、おおーい!
いつの間に君は寝ていたんだい?
アンちゃん、こんな時は素早いなぁ。
いつもポテポテしてるのに。


ふたりでネンネ


アンが落ち着いて寝てる姿を見つけると、エマも急いで「うるるーっ」って駆け寄り、ふたりで仲良くネンネ。
良かったね。一緒に寝れて。



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

ねぇね、頑張れ!

おはよ、アンよ。
今日はアンとエマのねぇねが頑張る日なのよ。



アン香箱


おはよ、エマたんよ。
エマたん知ってる!今日はジャムコンサートっていう日なんでしょ?

みんなでおいしいジャムを食べるんでしょ?



エマ本棚


エマたん、惜しいわね!
そんなコンサートだったら、みんな大喜びよね。

ジャムコンサートって、公式なコンサートではないけれど、ミュージシャンが集まって即興などで演奏を楽しむコンサートってことらしいわ。

でも、ねぇねたちのジャムコンサートっていうのは生徒が主体となってコンサートの企画運営から裏方、プログラムやチラシの作成など、全て自分たちの力で行うコンサートの事をいうそうよ。
もちろん、出演も全員生徒たち。
これは1年間の授業で少しずつ教えてもらいながら、自分たちで作り上げた、まとめのコンサートってことよ。


アン横顔


コンサートって、そこで演奏するだけでも大変よね?
それなのに、他の事も全て自分たちでしちゃうの?


そうなのよ、ねぇねは主にチラシや皆さんに配るお手紙などを作ったそうよ。
そして、ねぇねの出番は6曲くらいあるんだって。大変よねぇ。



エマ狙う


ねぇねのソロもあれば、お友達との連弾や、オケに合わせたり、いっぱい演奏するんだって。
大丈夫かしら?ねぇね、ちゃんと弾けるかしら?


大丈夫よ。ねぇねはきっとうまくやるわ!
そしてねぇねのお友達もみんながうまく演奏出来るに違いないわ!
だって、毎日朝早くから夕方遅くまでずっと練習していたじゃない!
お休みの日も学校に行って、全然お休みする暇もなかったじゃない。
それだけ頑張ったんだから、きっと成功するわ。



アンイカ耳


曲はサン・サーンスの『動物の謝肉祭』のくせに、アタシたちニャンコが入場不可ってどういうこと?
これは、文句言わなくちゃいけないわね。


大丈夫よ、エマたん。
ママとパパがビデオに撮ってきてくれるわ。


わかったわ!
じゃ、今日ねぇねが帰ったら見せてもらおうね。



エマおもちゃキャッチ


今日はふたりで楽しみに待っていようね!
そしてお家でいっぱい応援しておこうね!

ねぇね、ファイトよ。




にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


続きを読む

むいむいさん、いらっしゃーい。

おはようございます。

三寒四温、寒の戻りを経てまた一歩、春が近づく。

寒くてもむいむいさんは出始めましたよ。
小さな羽虫さんが、侵入してきましたよ。


覗く


最初に気付いたのはアン。
うるるーって鳴いて、その声を聞きつけたエマも走ってやってきましたよ。

ふたりで仲良くむいむいウォッチング。


首かしげる


あれ?どこいった?
見失うタイミング、一緒?


上むく


アタシたち、何見てたんだっけ?
ん?
忘れるタイミングも一緒かいな?


眺める


久々に見た、むいむいさんの姿にちょっぴり興奮しちゃったけど、ふたりでお外ウォッチングに変更です。
一緒に眺めると楽しいね。


アンきれい


今日も美人のアンちゃんです。
毎日美人で羨ましい。
私も、時々でいいから美人になりたい‥‥(爆)


エマアップ


昨日の画像とそっくりだけど、違うお写真なのよ。
エマたんは今日もべっぴんさんよ!


東日本大震災から、今日で丸4年が経ちます。
一日も早い復興と亡くなった方々のご冥福をお祈り申し上げます。
あの日の事、一生忘れず、命ある事に感謝して生きていきます‥‥。



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

エマたん、べっぴんさんよ!

おはようございます。

冬が戻った!と思うくらい寒い朝となりました。
アンエマ地方、冷たい風吹く寒の戻りです。

そんな寒い時は、可愛いエマたんの画像でほっこりと。


エマ正面


エマたん、最近オッサン疑惑浮上?!
やたらとオトコマエな画像ばかりだったので、今日はラブリーなエマたん画像ばかりを載せますわよ!

普段はこんなに可愛いエマたんよ。


エマキャットウォーク


竹を割ったようなさっぱりとした性格のエマ。
そういう所もオトコらしい!と思われがちかもしれません。

でもね。
実際はとってもキュートなオンニャの子。


エマ斜め上


家族の中で、誰よりも甘え上手で可愛がられる存在。
アンも超、が付く程の甘えん坊でありますが、エマにおねだりされるとめいっぱい甘えさせてあげて、いつまでも優しくグルーミングしてあげるんですよね。

エマは大音量で喉をグーグー、ゴロゴロ鳴らして、アンにスリスリ、大好き攻撃。


おすわり


ママに遊んで!という時は、普段よりもオクターブあげての
「にゃーーーお」とおねだり。

「エマたん、声が高すぎるよ!」と思わず突っ込みを入れてしまうほどの甲高ーい可愛い声で催促。

こうやってお外を見ている時も、ふと我に返って寂しくなっちゃったらその場所でママやアンを呼ぶのです。
「にゃーおーん」って。


エマ横顔


末っ子エマたんは、皆のアイドル。

パパには「ふわっ子ちゃん程、味のある子はいないよ。素晴らしいよ」と言われる毎日。

今日もふわちゃんは、ママとアンねぇねと一緒にいっぱい遊ぼうね!



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


ふわっこエマたんとまぁるいアンちゃん

おはようございます。

うちのパパさん、時々おもしろい事を言います。

「ああ、うちにネコがいる!」って。


エマお座り


振り向いた時などに、このようにカウンターやキッチンにアンやエマがいると‥‥。

「いまだに信じられないなぁ。我が家にこんなに可愛いネコがいるなんて。」
って、目をハートマークにして言うんですよ。


アンお座り


こんなふうにアンが座っていたら、もうダメ。

「アンちゃん!気をつけなさい!可愛い過ぎるでしょ!」って。

もう、アホかいな?と端から見れば突っ込みどころ満載の事ばかりポツリとつぶやいているんです。


カッコいいエマ


もうすぐ1歳のエマたんですが、まだまだ被毛は赤ちゃんの時のようなフワフワ。
エマはコートがとても細くて柔らかい毛質の子なのでしょうね。
ずっとフワフワの状態を保っています。

そのエマたんを抱っこすれば
「ふわっこちゃん、可愛いよぉ。フワフワだねぇ」とでろんでろんに鼻の下を伸ばしてる。


アン正面


アンは今はあまり食べてくれなくて、身体もほっそりしていますが女の子らしいまぁるい体型をしています。
上半身は細くても、下半身が丸みを帯びた柔らかい線の子。

まるちゃん、と呼ばれる事もあるくらい、いつも見た目がまぁるい女の子です。


エマベッド


エマたん、カッコ良すぎじゃない?
最近、特にエマたんからはオトコらしさを感じてしまいます(笑)
筋肉質だし、お顔がキリリとしているからこのような表情をしている時は、本当にカッコいい。

そんな時は、パパはこう言うんです。

「エマたん!注意しなさい!カッコ良すぎでしょ!」って。


アン横顔アップ


はい。もう皆さんお判りですね?

我が家では、私だけでなくパパも相当なネコ馬鹿っぷりを発揮しているのであります。

こんな夫婦の子どもだから、毎日褒められ過ぎ。

いいかげん、彼女たちもウザい‥‥って思ってるかもしれません。



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

時間の過ごし方

おはようございます。

今日の一枚目の画像、題して「アンエマ、時代劇編」

アンエマ正面


町娘アンのそばに、お侍さんエマが寄り添う様子。
ホント、エマたんはキリリとしてるわぁ。


アンちゃん


アンちゃん、起きている時間の3割くらいはエマと過ごし、違う3割はひとりで過ごし、残りの4割くらいは私や家族と関わって過ごしている感じです。

ちなみにエマたんは起きている時間の半分くらいをアンと過ごし、残りの4割は家族と過ごしてるって感じで、ひとりでいる時は少しだけお外を見て、あとはひたすら寝てるって感じです。


斜め上向き


アンはひとりでいる時は、外を見たりセルフグルーミングしたり、私の動きをジッと観察していたり。
そして、家族といる時はひたすら遊ぼう!遊ぼう!とおねだりしてくれます。

私がこうやって、パソコンの前に座っていると足元に座って、遊ぼうアピールをし、それでもダメなら肩まで飛び乗ってスリスリゴロゴロ。
本当に甘えん坊さんです。


上向きお座り


エマとたくさん運動しているので、私たちと遊ぶ時はそれ程激しい遊びにはならないのですが、それでもヒートアップして時々、大運動会へと発展しております。
アンはキジの羽根のおもちゃとウニボールが大好きなので、いつもそのどちらかをおねだり。


おすわり、横顔


可愛い顔して、なうーん、なうーんと可愛い声出して甘えてくれると、もう何を置いてでも遊んであげなくちゃ!ってことになってしまいますの。


アン横顔


エマの方が自立出来てるね。
エマは我が道を行く!

アンは常にママと行動を共にって感じだものね。
でもママも困った振りして、本当はとっても嬉しいのよぉ。



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

いたずらっ子、エマたん

おはようございます。

真面目な顔なのか、寝とぼけてる顔なのか、よくわからない表情のエマたん。
もう、パパにそっくりで笑ってしまいました。
本当にエマのパパのクーちゃんにそっくりなんです。


エマどアップ

クーちゃん


そっくりでしょ?
お顔が似てるだけでなく、表情までそっくりなんですよ。
もう、可愛いわ。


そんなクーちゃん、じゃなくてエマたん。
下火になっていたシンク侵入が、また流行り出した模様。


シンク


排水溝を開けようとするので、大きなザルを逆さまに向けて置いておくと、それを除けてまで触ろうとはしないのですが。置き忘れたら、もうシンクにペッタリ身体を付けて寝ております(涙)

いつも清潔に、ネギ類などが特に落ちていないように綺麗にする事を心がけているので、侵入しても害はないのですが、やはりそこは入る所ではありません。


出る


エマ自身もここには入ってはいけない、というのがよくわかってるんですよ。
私が「あれー!!」というと、そそくさと退散。
しかもねぇねがいたら、もっと素早く逃げる。ねぇねは厳しいからね。


本当にね、何が楽しいのかわかりません。
お水を蛇口から直接飲む時は、シンクに入らずにカウンターの上から首を伸ばして上手に飲んでいるので、お水が飲みたいわけでは全くないのよね。


横顔エマ


シンク大好きという事は、当然洗面所も大好き。
油断すると、同じように洗面台の中に入って寝てます。


可愛いお顔でイタズラばかりするんだから。
ま、若い証拠。
何にでも興味があって、好奇心旺盛なのはよい事だ!


って、エマたんの方が実はアンよりビビリだったりするんだな。




にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

アン、狩られる!

おはようございます。

今朝は早くから長女は耐寒訓練での登山へ。
ヘロヘロになって帰ってくるのだろうなぁ。


さて、我が家のお掃除の時間、最近変な遊びが流行ってます。
普段は床に置いてる三角トンネル、お掃除の時だけソファの上に避けて掃除機をかけるのですが。
そのソファに置いた三角トンネルですごい攻防が繰り広げられているのです。


エマかくれる


こっそり隠れているエマたん。
アンが攻めて来るのを、ここで待ち伏せしているのです。
アンは違う部屋にいるので、アンが来たらここから飛びかかるつもりなんです。


エマポーズ


しかし、アンだってバカじゃない。
いつもやられてるから、めちゃくちゃ警戒しながらリビングの様子を伺っています。
なかなか来ないアンにしびれを切らして、エマたん一時休戦?
いえ、ものすごく気を張り巡らせて耳で気配を感じ取っています。


エマ狙う


アンも戦う気になってそばまでやってきた様子。
エマは飛びかからんばかりの様子で、じっと狙っています。


エマのぞく


アンがソファと三角トンネルの間に、逃げ込んだ模様。
それをじっと見つめるエマ。


エマ攻撃


とりゃー!
攻撃開始です。
もう、ここからはお互いトンネルに出たり入ったり、下にもぐったり上から攻撃したり。
ドッタンバッタンの大騒ぎです。


ふたりで遊ぶ


アンがカフェテーブルに飛び移った様子。
エマはトンネルの中からまた狙いを付けています。
今日は写真を撮るため、こうやって付いてみていましたが普段は私が全ての部屋を掃除し終わるまでやっております。時には三角トンネルごと落下しながら。


アンきれい


狙われてばかりできれいにアンが写っていなかったので。
以前の可愛く撮れたショットを。
うーん、美人さんだわ。(自画自賛)


ふたりでネンネ


たっぷり暴れたあとは、お日様の入る場所で頭寄せあってネンネ。
幸せ、幸せ。



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

アンちゃん、再び小食‥‥

おはようございます。

アンはヒートを境に小食になり、避妊手術後もあまり食べなくてガリガリでとっても心配した時期がありました。
今のアンでは考えられないくらい、食べてもらう事に苦労してどうやったら太るだろうか?とある意味羨ましい悩みでもありました。


アン窓辺


ネコ親戚である皆さんのおかげで、色々アドバイスなどを頂き、少しずつ食べるようになってあっという間に標準的な大きさのニャンコに成長しました。
そこからは太らないようにと、逆にケアする必要が出来たくらいで、嬉しい悲鳴を上げていました。


エマ横顔


エマは我が家の子になってから、一度も食べない!といった事がないくらい、本当にしっかり食べてしっかり運動してくれる健康優良児。
エマが来てから、ちょうどアンも食べてくれるようになったので、ふたりで毎日運動も食欲も同じくらい頑張って競い合ってくれていました。


しかし、ここに来てアンちゃんストップ。


エマお水


エマちゃんは一度も言った事のないワガママを、アンねぇねは言うのです。

『ササミ頂戴、カリカリはイヤ』

そしてカリカリを食べる量が徐々に減り、ここ最近で一番軽い体重になってしまいました。
エマとは200g以上の差が出来てしまいました。


グルーミング


こうやってね、寝てる時はお姉さんのアン。
でも食べてる時は赤ちゃんのアン。
エマの方がお姉さんです。


アン寝顔


こんなにエマたんのことを守ってるって感じなのに、実はアンの方が頼ってるのよね。
エマがしっかりとカリカリを食べる姿を見て、渋々自分も食べなきゃなって感じで寄って来る。
エマに引っ張られて、乗せられて何とか食べてる感じです。

もちろん、健康を害しているのでは無さそうです。
欲しいものだけ、食べたいと言うワガママさんです。

本当にお腹が空いたら、自分で食べてるので心配する程ではないのですが、やはり体重が減って来ると気になってしまいます。


ネコ団子


もう、頼むよ!アンちゃん。
あと3ヶ月で2歳になるんだよ!
ニンゲンで言う「魔の2歳児」と一緒かい?



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

エマちゃん実家より

おはよ。エマたんよ。

昨日はお雛様、楽しかったわ。
ママから聞いたんだけど、うちには昨日のお雛様よりももっと大きなお雛様がいるんだって!
それなら、見せてくれたら良いのにねぇー。
ママはケチだわ。

(ケチでごめんよー、お雛様の首がもげちゃったら嫌なので‥‥。
ママの心の声)


エマ舌チロ


もう、ママにはあっかんべーだ、だわ。
(違うでしょ、エマたんお水飲んでたんでしょ? ママの心の声)

ま、良いわ、エマたんはそんな細かい事にこだわる子じゃないから。
あのね、エマたんの実家のママさんからお荷物がいっぱい届いたのよ。
ママとねぇねはキャーキャー大騒ぎだったわ。

アンねぇねとエマたんにもとっても素敵なおもちゃのプレゼントがあったのよ。
エマたんが大好きなおもちゃなんだけどね。
エマたんよりも、ねぇねが大大好きなんだって。


アン転がる


アンねぇねはいつもなんでも、エマたんにお先にどうぞって譲ってくれるから、今日はエマたんがねぇねにお先にどうぞってしたのよ。
えらい?
アンねぇねったら、子どもみたいに大はしゃぎよ。
エマたんもそれを見ていて、嬉しくなっちゃって走り回っちゃったわ。



アン掴む


アンねぇね、離さないのよ。
ねぇねがそんなに楽しそうだったら、エマたんも早く遊びたくなっちゃうわ。

ママがもう一つ頂いたおもちゃで、エマたんと遊んでくれたからエマたんはお利口ちゃんに待ってられたわ。
でも、ママお写真撮れなかったんだって。
エマたんが早すぎる!って驚いていたわ。
ふふふ、そうよ。アタチ、動きが素早いオンナなの。

ココだけの話し、大きいねぇねもアンねぇねもちょっと鈍臭いんだけどね。うふふ。


おもちゃ


頂いたおもちゃよ。他にも入っていたんだけど、アンねぇねとエマたんが好きなのは特にこの2つよ!
素敵でしょ?



おみくじ


それからこれはおみくじっていうんだって。
他にもお守りっていうの、アンねぇねとエマたんの分、2つ入れてくれたのよ。
ママが大事にふたりのそばに置いておくわねって、持っていてくれるの



マシュマロ


そして、ママたちが大騒ぎしていたのはこちらよ。
マシュマロなんだって。コーヒーっていう、大人の飲み物に入れるんだって。
エマたんも、大人になったら飲めるかな?

肉球可愛いわね。
ねぇねが前から欲しい!って言っていたものと同じなんだって。
京都のママさん、どうしてわかったのかしら?

他にもたくさんプレゼント入れて下さっていたんだって。
京都のママさん、いつもエマたんのこと気にしてくれてありがとうね。
エマたんは、とっても元気よ!

いつも家族みんなでハッピーよ。
アンねぇねもとっても優しいわよ!


本当にエマとアンのおかげで、幸せな毎日です。
アンの実家、エマの実家、ともに私たちにとれば、本当の親戚のよう。
いつも優しく見守って下さる家族がいて、アンエマとともに幸せです。

そしていつも同じように見守って下さっている、ブログ仲間の皆様。
皆様も同じく、私にとっての『ネコ親戚』
大事な仲間です。



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

お雛様、攻撃される

お雛様


おはよ、アンよ。
今日はひな祭り、女の子のお祝いの日なのよ。

これは一体何かしら?
アン、去年も見たかしら?覚えてないわ。



アン見つめる


おはよ、エマたんよ。

これなあに?
エマたん、初めて見るわ。


エマ見つめる


ちょっと触ってみるわね。
怖くないかしら?


エマ手を出す


あれー?
ママがどこかへ移動しちゃったから、エマたんは追跡するわよー!



エマ襲う


ちょっと、そこのべっぴんさん、やめてくれはります?
ワタクシたち、今日しか飾ってもらわれへんのに、そんなひどい仕打ちないわ。


エマ襲う2


貴方、どなた?
アタチ、エマたんよ。
仲良くしてあげるわね。



エマとお内裏さま


結構でございますわ。
早く、お雛さんの隣に戻したってー。お願いしますわ。ホンマ。



アン手を出す


あら、貴方たち見かけない顔ね。
アタシはアンよ。
一緒に遊んであげるわね。


アン噛む


きゃー!お内裏さまぁー!
助けて下さいませー!
三人官女がバラバラになってしまいますわー!


ふたりで攻撃2


ねぇね、なんか面白い人たちがいっぱい来てくれて、ひな祭りって楽しいね。


そうね、さぁ皆さん、アタシたちと一緒にひな祭りパーティーよ!


ふたりで攻撃



ひぃーーー、勘弁して下さいませー!
このお家は、退散ですぅー!!!



アン見る


なんなの?
貴方たち、せっかくアタシたちが遊んであげるって言ったのに、遠慮しちゃって。
恥ずかしがりやさんたちなのね!



はい。その後はしっかりとアンエマの手の届かない所で、飾らせてもらいましたわよ!




にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


流行のお昼寝場所

おはようございます。

アンとエマ、寒い時期は床暖の上でぬくぬくお昼寝するのが日課となっておりましたが。
最近は私たちのベッドの上にアンとエマのベッドを置いてあげると、そこでネンネするのが流行りのようです。


一緒にネンネ


ママの手作りベッドをひとりずつ寝れるように並べて置いているのですが、だいたい一つのベッドにふたりで寝てる事が多いです。


重なって寝る


たまーに、しんどくなっちゃうのか別々に寝てる事もあるのですが、すぐにエマがアンの所にいくんですよね。
そしてアンはひとりが良いからって、空いてる方に移動するの。
で、またエマが来る。
で、またアンが移動。

っていう、無意味な移動を繰り返してる時もあります。
しょっちゅうふたりの場所が入れ替わってるの。


グルーミング


だけどアンがそうやって移動するのもたまにの事。
いつもはネコ団子になってくっついて寝てくれています。


カメラ目線


どちらかが起きると、一方も起きて動きがシンクロ。
本当にこの子たちは前世も繋がっていたんじゃないかと思いますよ。


横向き


私も手の平くらいの大きさになって、この子たちの真ん中に埋もれて眠りたい。
小ちゃかったら、私もアンにグルーミングしてもらえるかな?
エマに咥えてどこかに連れ去られちゃうかしら?うふふ。


ネコ団子


寝たり起きたりグルーミングしたり、そんな事を繰り返しながら今日もふたりの時間は穏やかに過ぎていきます。




にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m
プロフィール

主役1: アン Anne

2013年6月、京都生れの
ロシアンブルーです。♀


主役2: エマ Emma

2014年3月、京都生れの
ロシアンブルーです。♀


主役3: テオ Theo

2015年7月、京都生れの
ロシアンブルーです。♂


書いてる人: Anne ママ
ニャンコ大好き、アン、エマ、テオのママです。
新しい家族テオを迎え6人家族になりました。長女(ニンゲン)次女(ニャンコ)三女(ニャンコ)長男(ニャンコ)ともに我が家の大事な宝物です。
アンエマテオの可愛い毎日の様子をお届けします。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ランキングに参加してます
こちらと↓ にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ こちらも↓ ブログランキング・にほんブログ村へ クリックしていただけると1日1回分ランキングに反映される仕組みですm(__)m
アンが家族になって
エマが家族になって
テオが家族になって
検索フォーム
リンク