ヘビロテ間近?

おはようございます。

なんちゃってねむねむを作ったのが、約3週間前。

エマはひとりで活用してくれてはいましたが、アンはそれ程好きで無さそうな様子でした。
それが最近になり、ものすごい勢いで活用中。

ヘビロテ確実になるのも、時間の問題?!であって欲しい。
使ってくれて、ママは嬉しいよぉ。


ねむねむでネンネ


アンとエマはフワフワの敷物が大好き。
その敷物を置いてから、急に使い出したのです。
そしてくっついて一緒に寝てるの。


ふたりで起きる


ちょっと狭いくらいがちょうど良いのでしょうね。
キュッとふたりでくっついて、好きな時にグルーミングしあって。
のんびりと優しい時間が過ぎていきます。


アン立ち姿


私達が食事をしている時に、テーブルの上に乗ることはさせておりませんが、食事ではない時はテーブルの上もカウンターの上も好きに自由に行き来出来るようにしています。

たまにボーッとテーブルの端っこに座って、ひとりの時間を楽しんでいるアン。


アン立ち姿2


お行儀悪いかもしれないけど。
ま、いっか。


エマ顎乗せ


エマは本当に、色んな場所で寝てますね。
ここにベッドを置いてみたら寝るかしら?
と、移動させた途端にまんまと罠に引っかかる素直な子。


顎乗せアップ


ここは日当りも良いし、部屋の中全体が見渡せるから、急にアンちゃんに襲われる心配もない?

今日も可愛いね!エマたん。



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

ダブル香箱

おはようございます。

今日から連休って方は、多くいらっしゃるのかな?
我が家は今日は、どうやって過ごそうかなぁ。

まだ、長女も全快ではないし出かけることは無いな。
まったり家でゆっくり過ごそう。
(って、いつもと一緒か。)


最近、ちょっと離れたところからアンエマを見るのがマイブームな私。
本当はずっと近くでくっついていたいんだけど、それはさすがにウザいよね。


ダブル香箱


なんかさ、小さい灰色キツネがダブル香箱でこっち見てるよ?

吹き出してしまったよ。


二人で見る


そして、むいむい発見!

ごめんよー。また窓が汚いよ。
そうだ、今日は窓掃除から始めなきゃね。

ね?
パパ・・・・???


アンのぞく


出た!

『家政婦アン』の登場。

なぜにちょっとおマヌケな表情なのだ?


エマ窓辺


真剣な顔でむいむいを見ているエマのことを、ガン見していたアン。

エマたんだって。
エマたんだって、たまには真剣にむいむいさんを追いかけるんだい!


アン真剣


うぉー、アンちゃん。
さっきのおマヌケなお顔から、急にキリリとしたね。
さすがむいむいを狙う時は、ハンターのお顔だね。


エマ可愛い


エマたんはむいむいウォッチングに飽きたら、さっさとひとりでベッドにお戻り。
ここが最近、一番のお気に入りかな?




にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

一コマ、アンエマよ。

おはようございます。

いやー、昨日は暑かったです。
日中、窓を開けまくって風通しを良くしていないと辛い季節になってきました。
西日が入る時間には、サウナ状態。

この熱を冬にとっておきたい‥‥。


アンちゃんがいないなぁと思って探していたら。

カーテン中


こんなところにいた!
なぜにカーテンとカーテンの間から覗いてる?
怪しさ満点じゃないですか。


その隣には、尻尾の長ーい誰かさんがカーテンと机の隙間へと消えていった。

長い尻尾


西日が暑いからカーテンを引いていると、それが面白いのか出たり入ったりを繰り返す姉妹。
まぁ、楽しそうで何より。


上向きアンちゃん


カーテン開けて、いつもの通りにしていたら落ち着いてウォッチング。
アンちゃん、綺麗な横顔です。


あ!いじけ虫発見!

いじけ虫?


ママが「アンちゃん可愛いねぇ。綺麗ねぇ。アンちゃん素敵よぉ」って写真を撮っていたら、隣で壁に向かって座っている子を発見。
いじけてるの?

エマちゃんも可愛いよぉ。
知ってるでしょうが。


横顔エマ


「こんなに可愛い子は、ママ見た事ないわよ!」
なーんて、毎日飽きもせずに親バカ連発中。


アンドングリ目


アンちゃんはドングリ眼で、そんなアホなママと目を合わせないように?どこか違うところを一生懸命見ておりましたよ。

さて、もうすぐGWですね。
すでに連休始まっている方もいらっしゃるのかな?

我が家は毎日アンエマと過ごします!
って、ことは予定がないってこと?

イエイ!



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


乗っ取られた部屋、その後

おはようございます。

珍しく、長女が不調。
去年一年間は皆勤で、一日もお休みすることなくダウンすることもなく学校に通っておりましたが、久しぶりにダウン中。
疲れが溜まってたんだよね。
うん、そういう時もあるさ。

風邪の症状と、体力のない時にいつもやられちゃう持病?のおかげで、ピアノに向かえず。
そんな時はベッドの上でアナリーゼに限る!

(アナリーゼとは日本語で「楽曲分析」といい、その音楽がどうやって組み立てられているかを調べることです。)


エマアップ


なんか、とっても可愛い子がやってきたんだけど。


楽譜上


楽譜の上に乗っかって、いたずらっ子エマたん!

(書き込む為のコピー譜なのでねぇねも怒らず寛大)


鉛筆


普段は触らせてもらえない色鉛筆やペンが目の前にあり、エマたん興奮中。

スンスン、これなぁに?


ティッシュ前


スンスンし飽きた後は、ねぇねの鼻セレブを密かにロックオン。
ティッシュ類も普段は手の届くところに置いてないものね。
興味津々です。
でも、わざと知らんぷりのお顔して。


アン横顔


アンはそんなエマとねぇねのやり取りを、ちょっと気にしながらもニャルソックに励んでいますよ。
今日はカメムシさんと羽アリのようなちょっと変わった虫が多く飛んでいたので、窓の外に釘付けです。


アン正面


そう。
相変わらず長女の部屋はアンエマに乗っ取られたまま、ちょこっとベッドを借りてるだけのねぇね。

今は病気だから良いけどさぁ。

元気になったら、アタチたちだけにして欲しいわぁ。

なーんて思っているアンエマなのかしら?


アンエマ


それとも

むいむいウォッチング、一緒にさせてあげても良くってよ。

と思っているのかしら?



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

2ショットばかりよ

おはようございます。

今日は仲良し2ショットばかりですよ。

長女の部屋に入ると小さな姉妹の姿を発見。


小さな二人


存在感の大きさは家族の誰にも負けない姉妹ですが、こうやって見るとやっぱり身体は小さいね(笑)
なんだかほのぼのとしたショットでしょ。


首長姉妹


さっきまでほのぼのだったのに、むいむいさんが来たとたん緊張が走りますよ。

でも緊張というよりも、どう見ても首の長いネズミ?
いやいや、失礼な。

れっきとしたロシアン姉妹でございましたわね。


並んでみるよ


時には重なりあいながら、お互いの身体が邪魔よ!って感じになりながらも、仲良くウォッチング。
毎日同じものを見て過ごしているね。


ふたりでネンネ


そして一緒にネンネ。
同じ夢見ているのかなぁ?
それとも全然別々の夢を見てるのかなぁ?


ふたりでネンネ2


今日はちょっぴりエマがお姉さんに見えるね。




にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

エマたん、最高ショットよ!

おはようございます。

今朝はエマたんの最高に可愛いショットが撮れたので、ご満悦の私。
じゃじゃーん!


最高に可愛いよ!


ヤバくないですか?
この美少女ぶりは、アンねぇねも真っ青?!

かと思いきや、このショット。


エマ大あくび


これもある意味、最高ショットよね?
見事な大あくびです。
アゴ、外れるで。


アン下向き


今度はアンちゃん。
下向いて、赤ちゃんみたいな表情です。
下向いているのって、けっこう珍しいかも。
いつも外見ているのが多いものね。


アンドアの上


アンちゃん、もういっちょ。
盛り上がって来ると、ドアの上に駆け上るアン。
これ、何度見てもヒヤヒヤするんですよね。

お嬢さん、爪剥がしたこともあるんですよ。
落っこちないように気をつけて下さいな。


エマ横顔


エマは盛り上がってきちゃったら、キャットウォークのてっぺんまで行くね。
やはり気持ちが高ぶると、本ニャンも高い所に上がりたくなっちゃうのかしらね?

この時は、落ち着いてますよぉ。
ベッドでまったり、幸せな時間です。


アン窓辺


窓辺のアンちゃん。
むいむいさんを見ていたつもりが、いつの間にかバードウォッチング。
鳥さんの方が大きくて見易いねぇ。


今日も最高に可愛い姫たちと、ラブラブ時間を過ごしますわよ。



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


エマちゃんのハンドマッサージ?(動画あり)

おはようございます。

昨日は弱気な私に、沢山の応援コメント有り難うございました。
皆様のお陰で、本当に勇気づけられ元気が出ました。
一つ一つ何度も読ませて頂き、涙が出ました。
ネコ親戚である皆様にパワーをいっぱい頂きました!

だから今日は元気ですよぉ!


イカ耳ドングリ


ほら!
アンちゃんなんて、ドングリ眼でイカ耳!
何ですかこの顔は。
耳、イカ耳にも程がある!


エマアップ


そしてこちらは「イカ耳になってやろうかしら?」のエマたん。
このあと、予想通りイカ耳になっておりました。
イカ耳姉妹です。


ふたりでネンネ


さぁ、今日のアンエマクイズは最強に難しいですよ!
だって、後ろ姿だけだもん。
これ、どちらがアンでどちらがエマか見分けられる人すごい。
撮った本人しかわからない。


アン横顔


今度は美しいアンちゃんですよ。
こんなに綺麗な顔して、憂いの表情でカメムシさん見てます。
もっと良いものを見て下され。


エマお座り


こちらの可愛いお嬢さんは、外にハエが来たので一生懸命見てました。

次女も三女ももっと美しいものを見て欲しいわ。


さて、最後に超レアな動画を。
エマたんがアンにグルーミングしてるんですよ。
一瞬ですが、確かにエマが舐めてます。
いつもしてもらってばかりのエマたんですが、気が向いたのかしら?
アンちゃんは気持ち良さそうです。





さぁ、今日は何して遊ぼう?



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

明けない夜はない

おはようございます。

今日は可愛いエマたんと、それから仲良しアンエマ姉妹の画像に免じてネガティブ発言お許し下さい。

まずはキュン死注意!アンエマネンネ。

アンエマネンネ

もういっちょ。

アンエマくっついてネンネ


この二人のおかげで、今私は何とか正常を保ってる?!感じです。
実は皆さんもお気づきのように、私ものすごくアホなポジティブ人間です。

落ち込むことがほとんどない。
人生、なるようにしかならない!をモットーにいつも明るく生きています。

そんな私でも、数年に1回は今のようにネガティブ人間にならざる負えない事態がやってくるんですよね。
自分の力だけではどうしようもない、だから悩んでも仕方が無い事態なんだけど。
妙に堪えています。


エマアップ


こんな時って、家族にも移してしまうんですよね。マイナスな状況や、鬱な感じを。
それで余計に色んなことが心配だったり、気にかかったりして‥‥。

気持ちの問題だけではなく、実際に生活にまで変化を来しているので、大好きなネコ親戚の皆様のブログも訪問させてもらうだけで、コメント出来なかったり、訪問すら出来ない日もあったり。

不義理をしている自分にまた落ち込んでいます。


エマ正面可愛い


いつもの私なら、笑い飛ばして終わり!の事もそうでなくなったり。
ダメですなぁ。
オバちゃんになっても、まだまだ修行が足りてません。

今は暗くて長いトンネルに入ってるんだと思っています。
でも、きっとトンネルから外の世界に出るはず!

そして今は夜の毎日を過ごしているんだ。
でも、明けない夜はない!

そう思って今を精一杯過ごしています。


エマお座り


長い人生、色々あって当然。
当たりまえや!しっかりせんかい!ボケ!とお上品な関西弁で自分を叱咤激励してます。

さぁ、ボヤくのは今日だけ。

明日からはいつもの超バカ親、元気いっぱいブログに戻りますよ!




にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

チューチューの刑

おはようございます。

今日はアンちゃんデーです。
可愛い可愛いエマたんは、また明日のお楽しみ。

まずは三角トンネルでの3連発!


三角トンネル

三角トンネル上向き

三角トンネル正面



アンったら、最近すごく甘えっ子ちゃんに逆戻りしてるんですよ。
もともと甘えたな我が家の姉妹。
どっちもどっち?というくらい毎日『甘えっ子競争』をしております。

アンはエマが来てすぐの頃は、色々と我慢をして甘えることも一切なくなった時期がありました。
撫でるときのグーグー、ゴロゴロと喉を鳴らすことさえほとんどしなかった。

それがエマとの生活にも慣れて、元の通りの甘えっ子ちゃんにもどってグーグーもゴロゴロも言うようになってきました。


お座り


もともと遠慮無しに、大爆音でグーグー言うエマちゃんと比べたら、アンは大変控えめで大人しいグーグーさん。

え?今のアン?

エマですか?
と思うくらいの、大爆音でグーグーさんを始めましたよ。

我が家の2か所で、大爆音が響き渡る毎日。

オバちゃんになったらモスキート音が聴こえなくなるっていうでしょ?
毎日あの検査か?と思うくらい、どこかでどちらかがグーグー言ってる始末。

アンがあそこまで大爆音を出すようになるとは思いもしなかったな。


変な格好


それに抱っこして!遊んで!のアピールも、日に日にバリエーションが増えて。
賢すぎるでしょ!アンちゃん!

ママは手を替え品を替えて甘えて来るアンちゃんにメロメロになりながら、日々何とか生きとります!

もう、アンとエマが可愛すぎてキュン死の連続で、そのままコロッと逝っちゃうんじゃないか?と思う程(笑)床を転げ回ってます。

アホすぎて、つける薬もございません。

と、いうことでアンちゃんには「可愛すぎの刑」で今からチューチューします。




にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

今年も、ヤツらの季節到来?

おはようございます。

もう、カメムシさんが出てくる季節になりました。
アンエマ地域、全然都会ではなく微妙に田舎。

ちょっと車を走らせると、田んぼや畑ばかり。
私はそんな長閑なこの街が大好きなのですが。

なぜかカメムシが異常に多い。

駆除の薬を撒かざる負えない程、異常発生したりするんですよね。
網戸がドット柄になるくらい。

そんなちょっとご迷惑なカメムシさんの季節がやってきたというわけですよ。


シルエット


さっき、この網戸に5つもカメムシさんくっついてた!

アンとエマはキュッと爪で押します。
すると彼らは飛んだのか落ちたのか?わからないような感じで去っていきます。

今年はどうか控えめにお願いしますよ。


アレクセイ?


あらー。こんなところまでアレクセイくん、出張ですかぁ?

いやいや、アンちゃんでしたね!
本当に角度によって、ここまでアレクセイくんに似て見えるとは。
さすが親子、そっくりです。


アン尻尾


アンちゃん、いつもお行儀よく尻尾くるん。
どんな時もだいたい、このように綺麗に巻いてお座りしています。
ママも足を綺麗に揃えて椅子に座らなきゃね!


エマお座り


エマたん、必死に上を見ています。
むいむいさんは見かけないけどねぇ。何かいたのかな?
それとも、ニンゲンには聞こえない音がしているのかな?

今日もぷっくりマズルが可愛いですよ。


エマ横顔


ふと我に返ったエマたん。
上ばかり見ている間に、アンねぇねはどこかへいってしまったよ。

エマたんを置いて、どこに行ったのぉー?


アン横顔


と、思いきやすぐに戻ってきましたよ。
やっぱりエマたんのそばにいるのが落ち着くのかな?

また一緒にお外を見ようよ!って誘ってるのかな?

今日も仲良し、その姿を見てるだけでママの心は和みます。



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

すんごい目力です。

おはようございます。

今日はすごいアンの目力のワンショットから。

アンの目力


バシャバシャ毎日写真を撮りまくるママに牽制の目線?
それともママにきれいなお顔を見せてくれてるのかな?


エマアップ


エマたん、アンよりもマズルがぷっくりしてます。
お顔はエマの方が断然小顔なのですが、マズルの幅はエマの方が大きいのよね。
アンはまん丸お顔だけど、マズル小さめなのね。


アンネンネアップ


パパとお買い物に出かけていたら、長女が撮ってくれた画像。
「天使みたいに可愛い!」と大絶賛でした。
特別ではないわよ。いつも通り、可愛いアンよ。


肉球


久々肉球、小豆ちゃん。
こんなにも無防備に寝ていたら、ママだったら肉球パクーってハムハムしちゃうな。
ママがいなくて良かったねぇ。
ねぇねはそんなアホなことしないでぐっすり眠らせてくれるよね。


エマお座り


私達のベッドの横に置いてあるベンチ。
これは元はねぇねのおもちゃ箱でした。
もう、17年近く経つけどまだきれいに使えるよね。
アンとエマも上手に活用してくれています。
実は何度もママが破壊しているんだけどね。その度にパパが修繕。


エマ横顔


後ろにアンが座っていたので、若干被っていて変な写真ですが。
エマたん、一生懸命お外を見ています。

何かに真剣なときの表情って、ニンゲンも動物も美しいよね。



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


一コマアンエマ、タイトル付きよ。

おはようございます。

今日はいつもの一コマアンエマですが、タイトルを付けてみましたよ!


アンアップ


『正統派美人よ』

言わずと知れた、ロシアンブルー界きっての美女、アンちゃんのドアップです。はい、言い過ぎました。
いつも思うけど、私がこれくらいドアップで撮られたら・・・・。
パソコンが壊れてしまう(爆)
あ、その前にカメラが爆発。

毛の1本1本まで美しい。
私もアンになりたい。


エマ可愛い


『アタチだって可愛いもん!』

そう、エマたん可愛いんです。
キリリとクールな美しさが売りのエマですが、ちょっと小首をかしげてはいポーズ。
パパからは「エマたん、やめなさい!可愛すぎるでしょうが」と叱られる?始末。

最近仕事が忙しくて大変な、パパの元気の特効薬エマたんです。


エマ、アン乗せ?


『クーちゃんの上にアン?!』

いえいえ、クーちゃんでありません。エマたんです。
アンちゃん、そんなに小ちゃくなってエマたんの上に乗ってます。


キジ羽


『使用前、使用後』

これはアンエマの大好きなキジの羽。
左のとても羽には見えない代物も、元はキジの羽だったのです。
1月にキャットショーを見学に行った時に、アンが大好きなキジの羽を見つけて購入。
アンだけではなくエマにも大のお気に入りとなり、こんなにボロボロになるまで遊びました。
最近、やっとネットで買えるキジの羽を見つけて即購入。
購入2日目にして、もうすでに1本はボロってなってます(笑)


アン上向き


『空を飛びたい』

アンちゃん、鳥を見るでなし。
虫を見るでなし。

空を見上げています。

アンも空を飛んでみたいな。

ママも子どもの頃から、同じことを何度夢見たでしょう。
鳥になりたい。
大空を自由に飛んでみたい。

アンのこの夢は叶うのでしょうか。



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


薄々気付いていたけれど‥‥。

おはようございます。

今日は「長女ねぇねのつぶやき」をもとにしたお話でございます。
以下ピンクの字は長女、いつも通り青はアン、赤はエマでございます。

ママ、ここって誰の部屋だっけー?

え?アンとエマのでしょ?


アンネコハウス


アンの流行復活、ネコハウス。
これは長女の部屋のタンスの上に設置中。
アンは夜は最近、朝までずっとここで寝ています。
と、いうことは毎晩長女と同じ部屋で寝てるということ。


エマ大きいベッド


エマはだいたいリビングで寝ていて、朝方になったら私のベッドに入ってくる毎日。
しかし、朝私が起きると一緒に起きて来て、このベッドに移動。
こちらのベッド、長女の部屋の机の上に設置中。


長女が起きてから、アンエマの活動時間までここでふたりは寝ているということです。
長女が学校の用意をするときなど、ちょっとうるさくしたらアンとエマがジロリと長女を見るそうな。

失礼しますぅー。
音出して、ごめんなさいねぇ。


とふたりに声をかけながらの準備。
う、肩身が狭すぎる。


エマねぇねベッド


長女が学校に出かけてから、アンエマ活動開始。
とりあえずエマはベッドカバーに付いている、お花のモチーフと毎朝格闘。

枕の辺りに座って、ホリホリしていますね。


アン窓際


アンはいつものニャルソック。警戒警備中。
部屋の中に不審者(虫)が入って来ないか、入念な警備。


エマ箪笥上


長女が明るい時間に帰って来ると、お昼寝から目覚めてまた遊び始めたふたりに遭遇。

あれ?ここで遊んでるの?
いつもリビングじゃないの?


そして朝のように

お邪魔しますぅ。荷物片付けさせて頂きまーす。

と、声をかけながらやってます。


エマ横顔


ちょっとー。ねぇねー。
部屋に入るんなら、ノックぐらいしてよねー。


なーんて、意地悪なことはエマたんは言いませんよ。

アンは帰ってきた長女に、すぐに欽ちゃんの格好で

遊ぼ!ねぇね遊ぼ!

と誘っています。


アン横顔


ママ、薄々気付いてはいたけどさ‥‥。
ここ、アンちゃんとエマちゃんの部屋だよね。

あれ?
知らなかったの?

私が間借りさせてもらってたんだね。
夜は寝させてもらってたんだね(笑)


そっかー。長女よ、今頃気がついたんだね。

その部屋はとっくにアンエマに支配されていたことを‥‥。



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


スーパーお邪魔虫隊

おはようございます。

さすがに羽毛布団では、暑くなってきました。
重い腰をあげて、お布団入れ替えましょうかね。

アンとエマがお昼寝の時を見計らったつもりでしたが、ダメでしたね。

長女の部屋のウォークインクローゼットが開いた音を聞いたら、飛んでやってきたふたりのお邪魔虫。

冬の布団の入れ替えの時は、出し入れが大変。
本当なら部屋のドアを閉めて、アンエマをシャットアウトして作業をすれば早いのでしょうが。

お邪魔されるのも、楽しみの一つ‥‥。
倍以上時間がかかりましたが、3人で楽しく入れ替えしましたわ。


エマたん てっぺんから


普段は布団が置いてあって、入れない、登れない棚の上に乗って大ジャンプ!
そこまで飛び上がりますか?
想定外の場所にジャンプ。
左の棚から右の棚まで1mは離れているし、高低差を考えるとビックリする程跳んでます。


アンちゃん てっぺんから


エマに負けじとアンも大ジャンプ!
ポテポテアンちゃんも、やる時はやるのね?
ママはビックリしたよ。アンには跳べないと思ってたわ。


アンちゃん 移動


そこはさすがに無理でしょう‥‥というところもかなり強引に進んでいくアン。
エマは無理って思ったら、結構すぐに引いて違うところに移動。
切り替えが早いのはエマたんですね。
アンちゃんは諦めない!


アンちゃん 奥に


お!アンは強引に行ってしまいました。
そこはあまり行って欲しくないのになぁ。埃だらけでしょ?


エマたん 見上げる


ねぇね、すごーい!

早々に諦めていたエマたん、ねぇねを尊敬の眼差しで見つめます。


布団入れ エマ


散々、棚の上で乗ったり降りたり楽しんだあとは、乾燥機にかけた布団を片付けようと思っていたケースの中にインしています。
あのー。
今から布団入れたいんですけど。


ご挨拶


ダメよねぇー。まだ遊んでるんだから。

そうよ!アタチたち、まだまだ遊ぶんだから。

なーんて、作戦会議はおやめ下さいな。
また、半年後に遊ぼうね!



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

そっくり寝顔(動画あり)

おはようございます。

やっとお天気が安定してきそうですね。
短い春のあとは、すぐに初夏を迎えるのでしょうか。

今に始まった事ではないのですが、夜が遅い我が家。

長女は12時まで防音室でピアノ弾いてるし、パパも仕事が忙しくて寝る時間が遅くなってしまう。
そんな中、一番早く寝る私ですがやはり12時を過ぎる毎日。

アンエマは夜は張り切って一緒に起きていてくれるけど、朝が弱い。
ネコってそんなもの?

とりあえず朝の挨拶をしてくれてから、再び朝寝に突入。


連結


今朝は連結でネンネ。
久々の方向です。いつも頭は反対向けが多いので。

エマはアンを枕にピッタリくっついています。


後ろ向き


細くて長い子と丸くて小さい子。
寝る格好にもよるのですが、今はダイエット中?(ただ単に食べないだけ?)のエマたんは細くて長ーい。
食欲爆発中のアンは丸くて短ーい。
面白い画像が撮れました。


そっくり寝顔


寝顔、そっくり!
ニャンコって目を瞑ると、微妙に吊り目な感じ?
寝てる顔はみんな同じような顔になるのかな?
それともアンとエマが似てるのかな?


エマ


一生懸命寝てる姿が可愛いです。
エマたん、相変わらず食が細い。
でもめちゃくちゃ元気。


アン


アンちゃん、相変わらず食欲爆発中。
エマのお残しも狙ってます。
でもね、ダメよ。ママはしっかり計っていますからね。
それにしっかり見張ってもいますよ!


期間限定、食欲正反対のアンエマです。
そんなふたりですが、相変わらずアンに甲斐甲斐しくグルーミングしてもらって、幸せなエマ。





エマはママにもめちゃくちゃ甘えるけど、アンのことは本当のママだと思っているんだろうな。
こんなに大きくなっても、まだグルーミングしてもらってる時はおっぱいを探してます。
エマたん、もう1歳過ぎたよ。
うふふ、甘えっ子ちゃんです。




にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

むいむいハンターと可愛いお寝坊さん

おはようございます。

まだまだ雨が降るのでしょうか。
昨日も結構強い雨が降りました。
先日窓を拭いたばかりなのに、もうドロドロです(涙)


雨の止み間にむいむいさんが登場。


アンとむいむい


ちょうどエマたんがネンネしていたので、アンはひとりでむいむいハンターです。
最近、ケケケというよりも鼻をフンフン鳴らすアンちゃん。
ふーってすごい鼻息なんですよ。怒ってるのか?と思う程。


逆立てる


フンフンいいながら毛を逆立てて戦闘開始!
ものすごく狙いを定めています。(その距離の近さで)
そして窓にアタック。

むいむいさんは窓の外側なので、アンパンチは効きません。


お座りアンちゃん


せっかくアンが盛り上がっていたのに、すーっと飛んで行ってしまいました。
ぽつねんとひとり残されたアンちゃん。

また来てくれるよ。


エマたんねんね


その頃エマたんは、最高に可愛い姿でネンネ。
半分目が開いてるけど、寝てるんですよね。


エマたん白目?


うにゃうにゃいいながら、モゾモゾ動いて可愛すぎるでしょ!
ちょっと、注意しなさい!
エマたん、そんなに可愛いコトしていたらママに食べられちゃうでしょうが。


お目目開ける


あ、ママだ。

ハロー、エマたん。
お寝坊さんしていたけど、そろそろ起きるかい?

寝ているエマを見て、ひとり悶絶していたアホなママなのでした。




にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

寒い日は丸まるに限る。

おはよ、アンよ。
昨日も今日も雨が降って、ちょっと肌寒いわね。
エマたんったら、寒い時はこのベッドで寝るのよね。



エマネンネ


おはよ、エマたんよ。
寒い時はママがゆるーく床暖つけてくれるから、ねぇねはまん丸ベッドにいることが多いわね。
ねぇねもすっかり丸まってるわね。



アン丸まる


いつになったら、窓全開で気持ちのよい季節が来るのかしらね?
雨降っていたら、むいむいさんがあまり来てくれないのよね。



そうね、ねぇねはむいむいさんが居ない時は、食欲に走ってるわよね。
また、太っちゃうわよ?最近、ねぇねは食べ過ぎじゃないかしら?
いつもオヤツ引き出しの前で、ママを困らせてるじゃないの。



家政婦は見た


いやーね、エマたんたら。オトメの秘密を暴露しちゃ!
エマたんこそ、最近小食だからガリガリじゃないの。
オンニャの子はぽっちゃりさんの方がモテるのよ。
ママを見てご覧なさい?安産体型でしょ?


いや、ごめんね。
アンちゃん。ママは確かに安産体型ですが、全くモテませんわ(爆)



どちらでしょう


さぁーて。この横顔はねぇねでしょうか?
エマたんでしょうか?
みんな、わかる?



アン正面


そういえば。
昨日はねぇねが傘が壊れる程の突風だった!って嘆いていたわ。
ねぇねの大好きなお花柄の可愛い傘が曲がっちゃったんだって。
お気の毒だわ。


そんな突風の日は、窓からお外を見ていたら時々ビックリするものが飛んでくるのよね。
昨日は取っ手が付いてる白いプラスチック袋が飛んでたわ!
エマたん、真っ白い大きなものが飛んできたから超ビックリしちゃったわ。


そうだったわね。
うちのお家、高層階にあるらしいんだけどアンたちの真横を横切る程の高さに飛んで来るのよ。
本当に驚いちゃったわね。



エマ見上げる


今日も何か飛んで来るかしら?
お外ウォッチング、頑張らなくちゃ!




にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

デンタルおもちゃ、ヘチマ編。

おはようございます。

皆さんは、愛猫ちゃんのデンタルケア、しっかりなさってますか?
我が家は大変いい加減なもんです(汗)

一応、歯ブラシや歯磨き粉を買ってやってみたりはしたのですよ。
でも嫌がる。
ま、当然と言えば当然かもしれませんが。

口の中を見て、汚れてないかな?とチェックすることは怠っていませんでしたが、実際にケアは怠っています。

やはり、しっかりとやってあげなくちゃいけないんだろうなぁと思いつつ、ついつい忘れてしまって。

そこで昨日、初めてデンタルおもちゃを買ってみました。
ヘチマにまたたび粉を振りかけて、カミカミさせるおもちゃです。


ふたりで


何これ?何これ?とふたりとも早速興味津々。


エマ抱え込み


いち早く抱え込んでカミカミし始めたのはエマたん。
離しません!すごい食いつきようです。
もう、しっかりと両手で持って変な体勢でカミカミしてますよ。


エマぺろん


これ、たのちい!

ああ、良かったです。エマたんが楽しくて、ママは嬉しいよ。


エマアップ


こんな可愛い顔してポーズキメキメなエマたん。
実はアンに獲られまいと、手でしっかりヘチマを押さえているのです。
ちゃっかりしてるなぁ。


アン


アンちゃんは、エマが飽きるまで待っていてくれるんですよ。
決してエマのものを奪わない。
欲しそうにしているし、興味ありそうなのですが、自分から絶対に手は出さない。
偉すぎるよ!アンちゃん。

おねえちゃまの鏡!


アン振り向く


ただ単に、気が弱いだけなのか?
エマがまた遊びに来ないかな?と、心配なのでしょう。
周りを見て、エマがいなくなってから遊び始めます。

そんなに遠慮しなくてもいいのになぁ。
欲しいものは時には奪っちゃってもいいのに。

エマだってお利口さんなんだよ。
アンが遊んでる時はしっかりと順番が待てる良い子だから、大丈夫なんだけどね。

お互いこうやって譲りながら遊んでくれるから、ママは楽チンでございます。



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


どちらの仕業?

おはようございます。

昨日の記事では、ご自分のことは少々いい加減でも、ニャンコのことには神経質よ!と仰る方が意外にも多くいらしてなんだかとっても心強い気持ちになれました。
さすが皆様、ネコ親戚!気持ちは同じですよね。


さて、昨日の夕方の出来事。長女が
「これ見てー!ママ知ってたー?」とあるものを持ってきました。
それがこちら。


タッセル


寝室のカーテンのタッセルです。
いつの間にかこんなことに!

それにしても、誰がいつカミカミしていたんだろう?
私もずっとアンとエマと家にいるわけではないので、四六時中二人を見ているわけではありませんが。
一度でもタッセルをカミカミしたり、触っている姿を見ていれば、必ず気がついているはずなんですよね。

でもね、知らない‥‥。

しかも、カミカミされていたタッセルはこの一つだけではなかった!


さぁ?どちらの仕業?


アンお座り


あなたですか?


エマお座り


それともあなたでしょうか?


うーん、現場を押さえてないのでわかりませんねぇ。
ま、ちぎれて飲み込んでなくて良かったです。

この姉妹、ヒモは食べちゃいますからね。
気付かずに過ごしていれば怖いことになっていましたね。

とりあえず、カーテンを引いている時はタッセルは取り去ることにしました。
カーテンを開けてる時は、さてどうしたものかしら?


重いー


ちょっとお買い物に行って帰ってきたら、この通り。
エマたん、圧死しそうです(笑)

アンちゃん、澄ました顔してオチリ乗せてます。

く、くるちい‥‥


もたれる


しばらく見ていましたが、アンちゃんそこから動くつもりは更々無さそう。
エマにもたれてるの気持ち良いのでしょうね。
エマたんは、不満いっぱい?!
それとも諦めた?

ま、たまにはそういうことも、良いもんでしょ?



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

一喜一憂しない!

おはようございます。

こう見えて、結構神経質な私。
自分のことは、まーったく何も気にしないけど、家族の健康は人一倍気にして管理に努めています。
だから、アンとエマの体重の変動も気になって、毎日体重チェックをする始末。
ご飯の量もきっちり計って、カロリー計算して、管理すればする程自分を追い込んでしまっていたんだなと、ここにきて反省。


(むいむい探しに夢中のアン)
アンタッチ


ここ2〜3ヶ月、アンがまたあまり食べなくなってエマとの体重差がかなり広がりました。
あばら骨が浮き出てきて、ガリ子さんに。
でもお顔は丸い子なので、画像を見る限りではガリガリには見えませんでした。

一時は3200g台になり、普段と300g程違うので本当に心配しました。


(可愛くお座りアンちゃん)
アンお座り


それがこの2週間程前から、少しずつ食欲が以前に戻り、いや以前よりも食欲爆発し(笑)メキメキと体重が元に戻ってきました。
今は一番多い頃に届きそうな感じです。


(どっちがどっち?)
アンエマのぞく


そしてアンと反比例して、食欲が落ちてきたエマ。

エマは今まで食べることに関しては、特に優等生で心配したことがないままに過ごしてきました。
出されたものは何でも食べてくれて、要らない時は要らないと意思表示をしてくれる。
きっちりと健康的に食べてくれていたので、グングン大きく成長してくれてアンを越える程にまでなってくれました。


(エマたん、テッパンポーズ)
エマ可愛い


そんなお利口なエマちゃんが、急に食べなくなってきたのです。
(あ、もちろん全然食べないわけではなく必要最小限のみって感じ)

最初は病気だったらどうしよう?とまた悪いことをすぐに考えてしまいましたが、様子を見ていたら全然元気!
むしろ以前よりもパワーアップしてるくらい。

動いているのに食べない?
大丈夫かいな?と見守り続けて3週間程。

とうとう、体重が元に戻って復活したアンと同じになりました。


(横顔きれいなエマ)
エマ見上げる


一時は3700g越えていたエマが、200g強程ダウンです。
もう、私は心配で心配で。

病院に行こうか?
検査してもらおうか?

とうるさく言っていたところを、パパが優しく制止。

「大丈夫!元気だしどう見ても健康そう。もう少し様子を見よう」と。


そして注意深くエマを観察していたら、あれー?

これはもしかしてぇー?

エマたん、ワル知恵がついたってことぉ?
てことに気がつきましたわ。

アンねぇねの真似をして

ササミ頂戴、鰹節振って、もっと美味しいもの頂戴!

と、密かにアピールしていました。


(お首かしげてるアン)
アンアップ


でもね、そのアピールがヘタクソで。
何をやってるのか?イマイチわかりにくい。

甘えるのは上手だけど、美味しいものをねだるのはヘタクソだった。

それにね、落ち着いてよく考えてみたら、体重の変動ってあって然るべきなのよね。
食べたいときもあれば、食べたくない時もある。

人間だって猫だって、当然そんな時があるのです。


(アンエマ可愛いカメラ目線?)
ふたりでカメラ目線



神経質に毎日チェックするからには、少々のことで一喜一憂するのはやめようと心に誓いました。
だって、元気だもの。
ふたりとも最高に元気で可愛いもの。

私がドーンと構えてなきゃ、この子たちだって心穏やかに生活出来ないよね。

体重の推移は気になるから、計り続けるでしょうが、考え方を改めていくように頑張ります!



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

ナンバーワン画像!?

おはようございます。

久々、いい画像が撮れましたよ!

毎日いい画像!といつもは自画自賛。
でも今日の一枚はパパに褒めてもらいました。やった!

「今まで一番綺麗に撮れたね」って。いっしっし。

その画像がこちら。


ナンバーワン


エマたんの表情も自然できれいだし、色もカッコいい?
うんうん、よく撮れた!
今年一番の画像に違いない!これはカレンダー候補だな。
って、やっぱり自画自賛。

ここから先はいつもの感じで‥‥。


アン、みどり


これは編集一切無し、そのまんまの画像なんです。
緑色の不織布にインしているアン。
身体中緑色です。

この不織布って、結構いいかも。
窒息の心配ないし。
アンもエマも取り合いっこしながら、楽しそうに入ってます。


エマベッド香箱


エマたん。朝パパが起きてすぐ、まだベッドやお布団が暖かい時にこっそりやってきて座っています。
最近のブームのようです。


アン丸いベッド


アレクセイくんではありません(笑)
アンちゃんです。


エマ


振り向き様に素敵なエマちゃん。
エマちゃん、1歳を過ぎてますますオンナっぷりが増してます。
ちょっと色っぽい表情もするようになってきた?!


アンお座り


そろそろ西日が強くなってきました。
夕方は西側のシェードを閉めなくては、眩しすぎて暑すぎて。
アンの足元、すごく照っています。

我が家のリビングは季節をとっても感じることができる場所。
アンとエマが一番過ごしている場所だね。



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


ふたりの時間よ

おはようございます。

昨日は気温が低いながらも、お日様が照って来ると家の中は暖かさが一気に増し、アンもエマも良い日光浴が出来ました。

かなり長い時間、ふたりで窓辺で過ごし、椅子取りゲームのようにスピーカーの上を取り合っていました。


後ろ姿


朝の掃除が終わり、アンとエマはどこへ行った?と思ったらこんなところにふたりで仲良く並んでいました。
今は選挙前で、かなり外が騒がしい。
アンもエマも街頭演説の声が苦手。
演説者が付近に居ない時は、こうやって窓辺に張り付いています。


グルーミング


んー?
君たち、ややこしいところでグルーミングですか?
さっき、落ちていたのどっちだっけ?
また、落ちますよ。


アンアップ


あ、鳥さん。

アンが先に見つけました。


エマアップ


どこ?エマたん、見てない。


惜しいなぁ。
エマたん、そこは家の中ですやん!
お家の中見ても鳥さんは居ませんよ。


後ろ姿横から


そしてまたふたりで、しばし外を眺める。
この後ろ姿、好きだなぁ。


お話


ねぇね、そこ替わって。

もう少ししたらね。今はアンの番よ。

早くしてね。エマたん、待ちくたびれちゃったわ。


そんなお話でもしてるのかしらね?
今日もふたりで楽しい時間を過ごして下さいな。



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

うちのツチノコちゃん。

おはようございます。

今日から新学期。
ねぇねは高校生活最後の一年がスタートします。
受験生ってやつ?
おお、こわ。
ま、ここが踏ん張りどころなのでしょう。

高校生でいられるのも、あと少し。
楽しんで過ごして欲しいと願うばかりです。


さて、そんな我が家にツチノコちゃんが出現。


ツチノコちゃん


アンちゃん、下におもちゃを落としたのを覗いてるだけなのですが、何だか変?!
この角度で首元とか見た事ないからかなぁ?
ネコには見えない!


おもちゃで遊ぶ


あ、おもちゃあった!

いやいや、ママが拾ったんだし。


だらーん


珍しくアンちゃんダラーリの姿。
いつもアンはきちんとしていて、あまり隙を見せない子ですが(カメラの前では)今日は後ろからだったので気がつかなかったな。

それにしても長いね。
尻尾も長いね。


ネコハウス


暖かくなったし、この冬はあまりネコハウスは活躍しなかったので、早々に片付けようと思っていたら。
がびーん。
アンちゃん、寝てるし。

ネコあるあるですよね。
『片付けようと思ったら、使い始める』

いいよいいよ。思う存分、お入りなさい。


アン可愛い


さぁ、最後の一枚くらいまともなアンちゃんを載せなきゃね。
可愛いアンちゃん、お目目まん丸でおもちゃを狙ってますよ。

ねぇねの学校が始まって、また寂しくなっちゃうけど、アンがしっかりとエマと遊んであげてね。
よろしくよ!アンちゃん。



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

またしても、エマたんの?!

おはようございます。

先日作ったブルーの『なんちゃってねむねむ』はすぐにエマたんがインしてくれたので、これはエマたんのものかなぁ?ってことになりました

そして、アンちゃんにはラブリーな赤い系の色で!と思って作ったのがこちら。


アンの


もう完全にママの好みです。
お花柄のラブリーな赤。
お目目ぱちくりのアンちゃんにも、きっと似合うはず!


ふたつ


柄物と柄物なので、お隣同士に並べるとえらい賑やかになってしまいますわ。
ま、置き場所は考えましょ。


アン見下ろす


あ、アンの‥‥(涙)


エマダム


でました!
エマダム。
早速、インしてます。
そして、何ともご満悦。


アンアップ


まぁ、いいわ。
どちらもエマたんのだし、どちらもアンのよ。


そうです!
アンちゃん、さすがオトナ。

2つともふたりのものよ!
アンもどっちにネンネしてもいいんだからね!


エマ横顔


いっしっし。
ふたつともエマたんの!



さぁて、どうなることやら?



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

お手伝いアンエマ(動画あり)

おはようございます。

アンちゃん用にとラブリーな生地を買ってきましたよ。
いそいそと作り始めたら‥‥。
早速、お手伝いにやってきてくれた‥‥。


アン斜め


これアンの?

はい、そうですよ。可愛いでしょ?


アン横顔


チャコペンで印しを付けようと広げた途端、これですわ。

なぜでしょうかね?
ノートにしろ、新聞にしろ、楽譜にしろ、何かを広げたら必ずやってきてくれる。
ネコあるある、ですよね。


アン変な体勢


アンちゃん、自分の分だけでは足りなかったのかしら?
可愛い生地を見つけたので、余分に置いていたらそれも興味津々。

アンは本当に女子だねぇ。
可愛いものが大好きだねぇ。この柄も素敵でしょ?


エマお座り


アンが去ったあと、すぐに入れ替わりやって来られた方が。
はい、エマたん。

エマたんも気になるよね。


エマお座り2


真剣な顔して座ってます。
何をするでもなし、ひとしきり座っていましたね。

それで納得したのか、エマたんも去って行き、やっと作業開始。


ちょうどお昼寝時間にミシンをかけ、綿を入れましょうという時にエマたん起きて来ました。


そしておもむろにふみふみ開始。
うーん、エマたん可愛すぎ。
また作業は中断しちゃったけど、こんな可愛い様子を見せてくれるんだったら、いつまでも待ってるよ。

これは地ならし?
綿を毛羽立たせてくれてるのかな?
うふふ、ありがた迷惑?
いえいえ、ママのお手伝いしてくれてるのよね。





エマたん、アンちゃん、お手伝いご苦労さま!



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

上京と桜とシャンプーと。

おはようございます。

昨日は思いのほか、晴天となりました。
アンエマ地方、雨の予報だったんだけどね。

春爛漫、春休み中の最後のイベントとして、昨日は朝から長女は上京しておりました。
久々の東京です。

と、いうのも伴奏をさせてもらっているお友達が、予選、地区本選を勝ち抜き、全国大会出場となったからなのです。素晴らしい!!!
そこで長女も最後まで伴奏者としての勤めを全うするために、一緒に上京させてもらったのです。


桜


初めて一人で東京へやるので、親としては心配で心配で。
あ、お友達も一緒だしお友達のお母様もご一緒なので、全く一人というわけではないのですが、帰りは娘だけ日帰り。
これか一番心配でした。

アンエマ地方へ帰って来る最終新幹線に一人で乗るのですよ、夜の東京駅は私でも怖いのに。


桜アップ


本来なら一緒についていきたい私でしたが、パパに止められ我慢。
もう、大人になるんだから自分一人で出来なくちゃ!って。それもそうだ。
いつまでも親が一緒にいてやれるわけではない。
見守ることも必要。

と、いうことで心配性の私が清水の舞台から飛び下りるくらいの覚悟で一人上京させたのでありました。
ドレスや靴に楽譜など、たった半日なのにすごい荷物です。
でも、ちゃんと帰って来れるんですよね。当たりまえだけど。
親にも子にも、大変自信のつく出来事になりました。


そんな長女を朝送りに出かけたついでに、パパと久々デート。
桜満開のお花見デートです。


桜2


日本人に生まれて良かったなぁと思う瞬間。
桜舞い散る中、のんびりとお日様の光を浴びながらお散歩。
何よりも贅沢な時間でした。


そして帰ってからはアンエマのシャワータイム。
もう毛が抜ける抜ける!で大変だったので、お天気で暖かい日にシャワーをしよう!と決めていました。
長女がいなくて、人手不足?のなか大丈夫かな、と若干不安もありましたが今回のアンエマは超お利口さん。


(エマたん、ぬーん)
エマ覗き


前回のシャワーは鳴き叫んで大変可哀想な事になってましたが、今回はふたりとも別人のような大人しさ。
さすがに慣れて観念したのかな?


(アンちゃん、可愛い?)
アン


私達も流血事件に巻き込まれること無く、暴れない分、時間も短縮して素敵なシャワータイムとなりました。
でも、ふたり続けていれるのは結構しんどい。

アンとエマもその後のグルーミングに疲れ果てた模様。
でもエマは以前にも増してふわっこちゃん。
アンも同じく期間限定?ふわっこちゃん。

綺麗になって良かったね!

とっても忙しい、土曜日でありました。



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

NEW ベッド?クッション?

おはようございます。

ここ二日程、アンとエマの新しいベッドを作ろうとミシンを出している私。

テレビでねむねむという商品を知り、たまたまそちらで本家本元の考案者の方が、作り方を公開してくれていたのです。


これは!
めちゃくちゃ良さそうではないですか!

と、いうことで作ってみました。
『なんちゃってねむねむ』です。


綿入れる前


生地を正方形に切って、真ん中を丸くミシンで縫い、ふちの周りにバイアステープを取り付け、中に綿を入れておしまい!
とっても簡単なのですが、手間はかかりますね。

上の画像はまわりの綿を入れる前のものです。


閉める前


テレビでも考案者の方が仰っておられましたが、まわりの綿の固さを人間の二の腕の固さくらいにするのがポイント。これが大変!

綿を入れるだけで2時間近くかかってしまいました。
詰め過ぎて綿を潰しちゃってもいけないし、少なかったら生地に皺が寄るし、ちょうどいい固さにするのが難しかったです。

そして私にとっての一番の難関が、綿を入れてからの最後の始末。
パンパンに膨らんでるので、縫い合わせてバイアステープを重ねるのが大変!


完成


まぁ、なんとかかんとか完成。
初めてにしてはなかなかの出来?


エマご満悦


完成と同時に早速乗ってくれる方が。

エマたん、何の警戒心もなく早速ゴロン。
めちゃくちゃ気持ち良さそうに伸び伸びしてくれました。

この満足そうなお顔!
ママもエマのお顔を見て、疲れも吹っ飛びましたよ!

先にエマが使っちゃったから、アンは遠慮しちゃうかな?
明日はアンの分も作るよ!


アンアップ


って、一緒に使うかな?と思ってアンにもエマにも似合う生地を選んだつもりなんだけど、どうしようか?
もう一つは女の子色、ピンクとかの生地で作ろうか?


アン横顔


何となく、私の好みでアンはブルー、エマは赤って感じだけどな。

皆さんちのニャンコさんは何色が似合う?


あ、ちなみに本日23時より『猫侍Season2』が始まりますよ!
これは本当よぉー!!!残念ながらアンとエマは出演しないけど(爆)




にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

エマたん、可愛すぎるじゃないか!

おはようございます。

今日の画像はエマたん、可愛すぎて悶絶してしまいました。
アホなママですわ(笑)


箱お座り


箱入り娘ちゃん、普段は普通に置いてすっぽりと中で収まっているのが大好きです。
でもこうやって、縦に置いていると密かにこの中でじっとお座りしてます。
その置き方も好きなんだよね。


正面


お手てを揃えて、ちょこんと寝そべってるの。かわいいー!
バシャバシャ写真を撮っていても、しっかりとポーズをとってじっと動かない。
さすがアンの妹。
立派なモデルニャンコに成長してくれました。


上向き


ママの大好物なこの角度。
何度も言いますが、この角度がテッパンです。
普段と違う丸いお顔に見えるエマたん。
この口元が何とも言えず、可愛いのよ。


横向き


はーい。お嬢さーん、横顔見せてー!
とリクエスト通り、横も向いてくれます。

可愛いねぇ、可愛いねぇと声かけながら写していると、エマも気持ちがいいのかな?


お手て揃える


しばらくの間、お付き合いしてくれました。
エマにしたら、ちょっと小休止のつもりだったのかもしれないけど、可愛いお顔をいっぱい見せてくれてありがとうね!

ママもエマのおかげで幸せ満タン!



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

続きを読む

エイプリルフール、追記

おはようございます。
(本文と画像は関係ありません。)

昨日は皆様、引っかからずお見事でございました!
って、当然ですよね。
2年目ですものね。


(珍しくキリリとカッコいいアン)
アンカッコいい


宣言します!

こんなアホなこと、今年限りでオサラバです。

これでもね、こんな内容でもね‥‥。

無い頭、振り絞って、考え抜きましたよ。
悩みましたよ。


(階段ハウスで寛ぐエマ)
エマ階段ハウス


アホみたいなことはすぐに思いつくんですよ!
だけどね、悪意があったり笑えなかったりしたらダメでしょ?


それにね、去年が頑張り過ぎました。
というか、去年のネタが私の人生の中で最高傑作でしたね。
『猫侍2』
先にあれをやってしまえば、もう何をやってもダメですわ(笑)


(ハンモック、こちらもキリリのアンさん)
アンハンモック正面


何をやってもダメってわかっていたくせに、このサービス精神旺盛でおちゃらけアホな性格が‥‥。
誰も期待してないってね。

やらなくては!
と何ものかに追われるように、考えてしまいましたわ。
本当にアホ。


(遠い目のエマ、カッコいいねぇ)
エマ横顔


皆様、2年間もお付き合い頂き、有り難うございました。
来年以降は、ふつーに4月1日を迎えたいと思います。

ネタを考え過ぎて、眠れない‥‥夜はもうおしまいです。


(階段ハウスでご機嫌エマ)
階段ハウス正面


それにしても、今回のことを通して成長したこともあるんですよ!
って、どこまで前向きなんだ??

今、パパのお仕事がすごく忙しくて、いつものようにパソコン教えてーって言えない毎日。
これは何とか自力でやらなくては!と、パワーポイントなどを使いながら、あのアホな号外記事を試行錯誤しながら作りました。

最後の最後で、パパに調節してもらったりして結局迷惑をかけたんだけど、今までは出来なかったことが出来た!


(アン、眠いね)
アンハンモック眠い目


一つでも収穫があったので、まぁこれで良かったかなと思うことにします。

最後に
JA様、本当にごめんなさいー(涙)


でも、アンエマを『野菜大使』に任命してくれてもいいよー(爆)




にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

野菜大使任命!

おはようございます。

私としたことが!
皆さんにお知らせする日を、うっかり勘違いしてしまいました!
本当なら今週月曜日(3月30日)から『野菜大使』としての使命が始まっておりましたのに、私は4月始まりだと思っていました‥‥。

号外として出回った新聞記事がこちら

ここで改めて。
アンエマ姉妹、この度JA様より『野菜大使』任命されました。


アン野菜大使

エマ野菜大使


ネコでこれほど野菜を食べる子たちは珍しく、ブログでアップされている動画をご覧になったJAの広報部の方より依頼を頂き、今回の運びとなりました。

今までに、アンとエマは色んな野菜を食べています。
大根菜、蕪、キャベツ、白菜、セロリ、きゅうり、スイカ、大葉、レタスなどなど。
その中でもこれからの季節食べごろを迎えるレタスを食べている動画が目にとまったようです。





他にもきゅうりなど食べてましたね。





有り難いことです。
こんなふうにアンとエマを取り上げて頂き‥‥。

号外として出して頂いた新聞のインタビューやらで、ものすごく大変だったりもしたのですが、とても素晴らしい記念となりました。結構語っているので、読んで下さい。


エマスイカ


今からどんどん夏野菜が出てきます。
私の大好きなスイカももうすぐでしょう。
これからもアンとエマとともに沢山の野菜を食べて、綺麗になっていきたいと思います!




にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m
プロフィール

主役1: アン Anne

2013年6月、京都生れの
ロシアンブルーです。♀


主役2: エマ Emma

2014年3月、京都生れの
ロシアンブルーです。♀


主役3: テオ Theo

2015年7月、京都生れの
ロシアンブルーです。♂


書いてる人: Anne ママ
ニャンコ大好き、アン、エマ、テオのママです。
新しい家族テオを迎え6人家族になりました。長女(ニンゲン)次女(ニャンコ)三女(ニャンコ)長男(ニャンコ)ともに我が家の大事な宝物です。
アンエマテオの可愛い毎日の様子をお届けします。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ランキングに参加してます
こちらと↓ にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ こちらも↓ ブログランキング・にほんブログ村へ クリックしていただけると1日1回分ランキングに反映される仕組みですm(__)m
アンが家族になって
エマが家族になって
テオが家族になって
検索フォーム
リンク