寝姿、色々。

おはようございます。

ねぇね、無事に合宿から帰宅。
そして休む間も無く、今日も学校。
まぁ、頑張れ!
高校生活、あと少しだ!

さ、今日はゆったりネンネの姿を集めてみました。


エマ椅子


エマたん。
リビングの椅子が大好きで、朝までここで寝てることがしばしば。

アンは寝室にきて、私たちと一緒に寝るのですが。
エマは自由です。


アンハンモック


アンちゃん。
気がつけばここに。

エマが小さい時は、アンと一緒に寝ようと無理やりにでもハンモックに上がって入り込んでいましたが、今はそれはしないですね。
アンはゆったり一人の時間を過ごせる場所です。


エマソファ


エマたん。
ワーワー言いながら、気がつけば寝てた。
赤ちゃんと一緒ですわ。

抱っこしてー、撫でてー!
ずっとなーうーと叫んでいた彼女。

本当に意思表示がしっかりしている彼女。


アン


アンのこのお手手が好き。
香箱でもなく、なんとも言えない座り方。
でも、なんとも言えない可愛さ。


エマベッド


完全に寝入っているエマたん。
掃除機かけても逃げなかった。

掃除機怖くて逃げ回るエマたんなのに。

深い眠りだったんだね。


アンハンモック2


こちらもがっつり寝てるアンちゃん。

ママがお昼寝の時は絶対に横に寝に来てくれるけど、ママがリビングにいる時はハンモック。

エマたんのようにワーワーアピールしないけど、いつも私のそばに寄り添ってくれるアン。


エマソファ2


エマたん、お手手がクロスなの。
珍しい。
エマたんマンでもなく、クロスして寝てるなんて。

うーん。可愛すぎてすりすりしちゃう!




にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


ブラッシング大好き!エマーニャよ。

おはようございます。

今日はブラッシングが大好きなエマーニャのお話。

アンもエマも、以前はそれほどブラッシングは好きではない子達でした
今でもファーミネーターでブラシすると、硬さが嫌なのか?すぐにあっちへ行ってしまう。

でも、ラバーブラシの手にかかれば、もうメロメロのアンとエマ。

特にエマはラバーブラシでのブラッシングが大好きで、こんなに可愛い顔で催促に来てくれるの。


かわいい


タイミングによって、アンから先にブラッシングする時もあるんですよね。
そうしたら、自分も早くしてほしくてアンと私の間に割り込んできたり私の手や足など至る所に手を置いて、トントン叩いてアピール。

え?そんなに早くやって欲しいの?


爪噛み


もうね。一度やったらなかなかやめられない。

コロコロ転がって、のたうちまくって、苦しいんかいな?
と逆に心配になるほど、正体がなくなってしまうエマ。

マタタビに酔う以上に、ヘロヘロ腰抜けちゃん。


オルビス


なんかさ、やってる私がちょっと目を合わすのが恥ずかしくなっちゃうほど、気持ちよすぎてデロデロなのね。

やめようと思ったら、もっとやって!と手を置いて再びアピール。

こういう時って声出ないのよね。
お喋りエマたんのくせに、一言も発せず目と手で訴える。


エマダム


どんな時も、ブラシ持って「ここおいで!」って言えば、そこにやってきてくれるエマ。

トリミング台のように、2段ベッドの上を使って私がやり易い場所でブラッシングをすることが多いんだけど、あまりの気持ち良さに、のたうちながら落下していくので、最近はフローリングの上ですることが多くなったの。


小さい箱


それほどまでに、エマたんを魅了するラバーブラシ。
もう、恋人のような存在でしょうね。


アップ


私が忙しくてバタバタしている時はやってあげれないけど、なるべく毎日してあげようと思っています。
これでもか!っていうほど抜けてる毛を見て、よく禿げないなぁと思わなくもないけど、フワっこエマーニャは毎日ふわふわモフモフです!




にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


またまた、家政婦アン登場

おはようございます。

あ、またでたな?
家政婦アン。


家政婦


好きだなぁ。こっそり覗き見。
市原悦子か!と毎回のように突っ込まれながら、こっそり私の様子を伺うアン。

もしかして、趣味になってしまった?


家政婦2


こちらは家政婦というよりも、顔を上げただけって感じなんだけど。
物陰に隠れる、とかこっそり様子を伺う、とかやっぱりネコって好きなんだろうか?


イカ耳


若干、イカ耳アンちゃん。
このお方、本当にネコかいな?
犬じゃないの?
って思う時がしばしば。


アン窓辺


今、実はねぇねが合宿中で留守。
荷物をスーツケースに入れてる時、いちいち覗きに来るのはアン。

服を入れたり、身の回りのものをポーチに詰めたりしていても、ポーチの中まで頭突っ込んで、全てにおいて覗いてくれる。
というか、アンの完全監視のもとでねぇねは準備を行ってる。


ネンネ


こうやってね、グースカ寝ててもクローゼットを開けた音を聞きつけたら、いそいそオチリぷりぷりしながらやってくる。

いいのよ、どうぞそのまま寝ててくださいな。
荷物の詰め込みはねぇね一人でできるからさ。

そして、本当にカバンを閉めるまでねぇねの真横にぴったりくっついて見てるの。


下から


あ、もちろんスーツケースにいち早く座ってインしていたりするので、まずは退いてもらうことから始まるわけですよ。
何がそんなに楽しいのか?

エマは気が向いたら見に来るけど、アンのように楽しんで見てないな。

これはアンちゃんだけのお楽しみなようです。

帰ったら、また荷物出すのも監視するんだよ。きっと。

やはり、行動全てが家政婦アンだった?!




にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


日向ぼっこ姉妹

おはようございます。

ずいぶん、涼しくなってきました。
日中もエアコンなしで過ごせる日が、増えてきました。

まだまだ暑い日も戻ってくるのでしょうが、確実に秋の気配を感じる毎日。


アンカメラ目線


アンエマ、ふたりで日の当たる場所でお寛ぎ中。
アン、カメラ目線?


エマ顔あげる


エマたん、お外気になる?
鳥さんでも飛んでいたのかな?

おしっぽクルンでかわいいね。


エマもたれる


エマはアンにもたれてみたりグルーミングしたり、終始動いておりましたがアンは微動だにせず。
落ち着いてるねぇ。アンちゃん。


アン


ええ。もう2歳ですから。

そうね。
エマたんも、本当にずいぶん落ち着いてきたんだけど、アンのどっしり構えた落ち着きぶりとはちょっと違うね。


その後、ふたりで大暴れしてドッタンバッタン、昼間っから大運動会を繰り広げておりました。


遠い写真


疲れたー。

と寝転んでいるアンの後ろに…。

エマたんも疲れたー!

かわいいお顔が覗いていました。


エマ


ちょっとズームで見てみると。
本当に疲れた様子でへたばっているエマたん。

朝からひとりで盛り上がって走り回っていたものね。
今日は走る日!だったのね。

ゆっくりおやすみ。




にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


月に向かって!

おはようございます。

アンちゃん?
何を狙っているのかな?


狙う


寝ていた身体をハッと起こして、何かを見つめています。


月に向かって


アンちゃん、それはお月さんだよ。
お月さんを見つめていたの?


タッチ


いいえ!
お月さん、捕まえるの!


って、お月さん捕獲に張り切ったわけではなく。

本当はムイムイさんがいたのでした。


エマ狙う


そしてこちらのお嬢ちゃま。
マズルぷっくりさせて、真剣な顔して狙ってます!
こちらも狙いを定めて、何を捕るつもり?


エマおすわり


ひとりごっこ遊びが終わった後は、こちらで一休みのエマたん。
綺麗なお顔で見てくれています。


エマアップ


このお写真はねぇねが撮ってくれました。
エマたん、ねぇねにストーカーされて、イカ耳してやろうかな?って感じ?

いやーん、エマたんはイカ耳より普通のお顔が一番可愛いのよぉ。




にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


完全に逃したタイミング

おはようございます。

季節感もへったくれも、全くない画像。


ピンクベッド


この画像、冬の間に撮ったものではないんですよ。つい数日前のもの。
エマたんの大好きなお籠りの場所、このピンクベッドは一番高い洋服箪笥の上に設置してます。
エアコンを入れるからか、この中でも全く暑くない様子。


エマアップ


エマが好きな場所だから‥と片付けるタイミングを見計らっていたら、完全逃した!
もう、片付けられないな。次の冬が終わるまで、っていうかずっと片付けるタイミングがないまま使用されるのか?

一応、中の敷物などは洗って入れ替えてるので万年寝床ではないのですが。
なんか季節感が全くなくて、残念な感じです。

ま、いいか。
それだけエマが気に入ってくれてるということだから。


アンハンモック座る


アンちゃんは、ハンモックが大好きですねぇ。
これはエマには譲れない!
エマもたまにここで休んではいますが、頻度は全然違う。
完全にアンのものって感じです。


んー


んーーって声が聞こえてきそうなお顔。
うとうとしてるのが気持ち良さそうだねぇ。


エマおすわり


エマたん、それほど遊びたくなくてもちょっと自分が暇だったら「遊ぼう遊ぼう!」攻撃で、ものすごく連続で鳴きます。
うん、わかったよ。
そんなに鳴かなくても良いから、遊ぼうか?
って、ちょっと遊び始めたらすぐに知らんぷり。

ツンデレか?!

と思わず突っ込む私。

最初に遊ぼう!って誘ってくれた時に遊び始めたらよかったんだよね。
ごめんね、ママがタイミングを逃しちゃったんだよね。


アン立ち姿


ぽつねんとひとりテレビ横でたたずむアンちゃん。
何を考えて、ここで立ちすくんでいるのでしょうね?

最後の画像はこちら。


はみ毛


はみ毛、ボサボサなエマたんの肉球です。
この毛は切ってあげるべき?

毛があるからフロリーングの上で滑っちゃうの?
アンはこんなにフサフサではないんですよね。

そのままにしておくべき?

うーん、迷うわぁ。




にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


ふたりで夕焼け空を眺める

おはようございます。

アンとエマ、最近少し以前とは変わってきた感じがします。

相変わらず仲が良いのは変わりませんが、エマがオトナになり落ち着いたからでしょうか。
寝る以外の時も一緒に過ごしたり、一緒に遊ぶことが多くなった気がします。

アンもエマが遊んでいる時は遠慮して、自分は仲間に加わらなくて、じっとそばで見ているだけでした。
しかし、一緒に遊べるようになってきたのかな?
ちょこちょこと参戦することが増えてきました。


眺める


少し前まで、こうやってじっとふたりで外を見てるなんて、目的がない限りなかったんですよね。
例えば、一緒に虫を見ている、鳥を見ている、など目の前に狙う獲物がある場合は、じっと同じ場所で過ごしてはいました。
でもそんな目的などなくて、ただじっと同じ時間を静かに共有するって本当になかったと思うんですよ。


夕焼け


明るい時間から、日が落ちていくまでずっとふたりで外を眺めていました。
ちょっかいかけることもなく、行ったり来たり騒いだりすることもなく

すごく新鮮な感じがしました。


遊ぶ


アンが紐やゴムで遊んでいたら、エマがやってきた。
いつもなら、アンはエマちゃんどうぞーって退散するのですが、今日は一緒に遊んでる。

そうなんだよね。
エマちゃん、上手に順番も待てるし、いつも本当にお利口さんなんだよ
でもアンはエマに譲ってあげなきゃ!って思いすぎていたのかもしれないね。

ふたりで順番こしながら楽しく遊べるよね!


振り向く


ふたり同時に振り向いた!
何か音がしたのかな?


ハンモックアン


アンはハンモックへ。


エマお布団


エマは寝室へ。

一緒に過ごした後は、別々に自分の時間を楽しみましょうか。

これからもふたりの関係は少しずつ年齢とともに変わっていくのでしょうね。
どのような変化が見られるのか、楽しみです。





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


時には幼く。

おはようございます。

今日はアンちゃんファンにはたまらん!画像を。


デッキ上


なんなのでしょうか?
この仕組まれたような可愛さは?

これって、絶対知っててやってるポーズよね。

「アタチ、可愛いでしょ?みて!」って。

うん、可愛いよ!


正面


アンに注目してないなぁって思ったのか、ちょっとこちらの様子を伺ってますよ。
もう、この策士が。


倒れる


再び、ウッフンのポーズ。

ダメよ、そんなお顔したらもう、ママはササミ持って跪くしかない?!


カウンター上


なんか頂戴!
って、お顔。

あげませんよ。そのお顔で、いつもゲットするアンちゃん。
今日くらい、ママに勝たして。


床でネンネ


次は何をしようかな?
のお顔のアンちゃん。

エマたんは自由奔放だけど、アンはいつもこちらの様子をしっかりみてくれてる。
ママが大丈夫な時間、と分かったらすぐに甘えモード。

健気ちゃんのアンです。


ベランダ前


蛇腹の網戸の下側、密かに顔を突っ込んだらベランダに出れるんですよね。
最近、脱出方法を知ったアンエマ。

まんまと脱出されないように、不細工ではありますが木を貼り付けてブロック。
絶対にベランダに出てもらっては困るのです。
我が家は高層階ですから。


赤ちゃんみたいに幼い表情のアンちゃん。

いつもエマちゃんに甘えん坊はお任せしているけど、アンだって本当はたくさん甘えたいんだよね!

いいんだよ。いっぱい甘えてワガママちゃんで。




にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


忠猫、エマーニャ。

おはようございます。

私の可愛いエマーニャ、本当にママっ子なんですよ。
アンももちろん、目いっぱい甘えてくれるのですがエマはとにかくママ命!
私にとって何よりも嬉しいことなのです。


エマ


ママがお風呂に入ると、洗面所の前で待機。
いつもかもではありませんが、待つ!と決めたらとことん待ってくれます。
洗面所の前で「なーうー」とママを呼ぶ大絶叫の声。


忠猫


ドアをカリカリ掻いたり、大声で呼んだりアピール力はハンパない!
ママは全く知る由もないのですが、パパやねぇねがその様子を激写。

いやーん、可愛いったらありゃしない。
もう、ママはエマーニャの虜よ。


エマダム


時にはパパにこの流し目。

パパがメロメロにならないはずがない!?
エマダムの進化系でしょうか?


狙うエマーニャ


必死にオチリ、プリプリして狙いを定める姿にねぇねもメロメロ。
面白いやら可愛いやら、もう、わやくちゃな私たち。


おすわり


遊んでくれるまで、ひたすら鳴いて待つ!
忠猫なのか、ワガママなのか?

エマたんの仰せの通りに!


ポーズ


なんともアンニュイなポーズ。
ものすごく物憂げに何かを見ているエマたん。

しかし、実際には何を考えているやら?

我が家のアイドル、エマーニャ。

今日もオチリプリプリ、楽しい一日を!




にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


どこにお顔突っ込んでるの?

おはよ、アンよ。

この前ね、アンがいつもの通り静かな時間を過ごしていたらね。


エマたん忍び寄る


エマたんがやってきたわ。

おはよ、エマたんよ。
ねぇね、遊ぼ!ってお誘いに行ったのよ!



お顔ズボ


急にズボって!お手手とお顔を突っ込んできたじゃないの!
アンはびっくりしちゃって、お目々まん丸になっちゃったわ。


あ、そうだったわ。
なんかね、ズボってしたくなっちゃったのよね。



知らん顔


でもね、何もなかったわ。
おかしいわね。楽しそうに思ったのになぁ。


アンがここで休んでいるときは、遠慮していただきたいわね。


潜り込む


って、やめると見せかけてー。
ズボッ!


はー。エマたんは、まだまだお子ちゃまね。
もう、気が済むまでおやりなさいな。


振り向き


えーと、エマちゃんは何をしてるのかな?(パパの声)

は!
パパに一部始終を見られちゃったわ!


いやいや、いつも見られてるでしょ。


アン


エマたんはね、いつも思いもよらないことをするのよね。
アンはしたことないことばかり、エマたんだけするのよ。


そんなこと言うけど、ねぇねだって色々やらかしてるじゃないの?


エマ


エマたんだって、じっとしてる時あるもーん!



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

いつの間に?!

おはようございます。

ご機嫌なお顔で、香箱のアンちゃん。
どこに乗ってると思います?


アン香箱


洗って干したキッチンマットの上ですよ。

そしてこの方。
エマーニャ。


エマ香箱


綺麗な顔で澄まして香箱してますが、雑巾の上(爆)

このふたり、いつの間に?って感じなんですよ。

実は雑巾とキッチンマットが乾いたので、部屋に取り込んで畳もうとしていたら、電話がかかってきました。
しばらく電話に集中して、お話が終わり振り向くとこの状態。


2ショット


なんでやねーん!
と、思わず一人で突っ込んでしまいましたわ。

このおふたりさん、寝室で寝ていたんですよね。
いつの間に?しかも畳み掛けの雑巾の上で、なんでご機嫌?って感じですわ。

そんなアンエマの元へ、聞き慣れない鳥の鳴き声が。


アンエマ上むく


慌てて声のする方に走っていき、しばらくふたりで外を眺めていました
なんの鳥だったのかなぁ?
ええ声、でした。


アン横向き


アンもエマも、エアコンで身体が冷えすぎると陽のあたるリビングへ移動してきます。
そしてしばし、身体を温めてから?また寝室へ。


エマ椅子の下


上手に体温調整して、健康管理はご自分たちでお願いしますよ!
ママも気をつけるけど、野生の勘もしっかりと働かせながらお願いしますですよぉ。




にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



お気に入りショット

おはようございます。

お気に入りショットの前に、まず一枚。

アンちゃん野垂れてます(笑)


アン寝そべる


アンちゃん、何していたかというと?

エマたんを見つめているのです。
でもなんでこの格好で?


お気に入り


この画像、最近の中ではかなりのお気に入り。

なんとも言えない距離感や、空気の感じが自然で大好きな一枚。

いつもの箱入りエマーニャを、いつもの通り見守るアン。

優しい一枚です。


エマ


そしてものすごいキメ顔で、カッコつけちゃってくれてる、このお方。


エマアップ


その場所は?

はい。
ダンボール。

しかも、この箱潰れかかってるでしょ?
新しい箱が来たので、その名の通り『お払い箱』にしようと畳んでいたところ、ものすごい勢いでズッサーと入ってきた灰色の影。

まぁ、誰だかはわかっていたんですけどね。

やっぱりエマたんでした。

なんでこんなにキメ顔なのか問いただしたいところではありますが…。

こちらのエマたんのショットもかなりのお気に入りショットです。


そして、以前も載せたことのあるこの一枚。

いやー、久しぶりに見てもいいショットだわぁ。
誰が撮ったんだっけ?

パパだっけ?
いや、私ってことに記憶を塗り替えておこう。


窓辺のふたり


素敵なショットとともに、今日も良い1日を!




にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


お祭り娘

おはようございます。

私の可愛いエマーニャ。
とってもお祭り好きな性格(笑)


ソファアップ


おやつ、欲しい欲しいってアピールは上手になってきたけど、貰えないならそれでも良いかってすぐに諦めちゃうの。
アーニャさんは全く諦めない、しぶといヤツですが。


ソファ上


とりあえず、アンがおやつおやつ!って騒いでいたらすぐに参戦して、大張り切りでねだってくれるんだけど。
全く持続しない。


箱入り娘


アンがねぇねと楽しそうに遊んでいるとしたら、またものすごい勢いでやってくるの。

その時のダッシュの仕方が、ものすごいの。
早いったらありゃしない。

「どしたの?どしたの?」

ってわらわらわらーってやってくるの。


大あくび


で、とりあえずやってくるもんだから、エマーニャが来るとアンは引いてしまうのよね。

「エマたん、どーぞ」
って、感じで一歩引いてしまう。

でもね、エマは本当にとりあえず参加しただけだから、別に遊びたいわけでもない?
ねぇねだけぽつーんと寂しいことになってしまうのです。


エマダム


お買い物から帰ってきても、まずは荷物チェック。
すんすん匂いチェックをしたら、バッグの中にイン。

アンはエマがわらわら〜っとやってきても、寝ていたかったら寝ているし、参戦することはないの。


イカ耳


いっちょかみのお祭り娘。
ワイワイしていたら、仲間に入らずにはいられない?!

お茶目で可愛いエマーニャです。


ネンネ


こうやってネンネしていても、いろんなことに参加してくれる健気ちゃんでもあります。




にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


アンちゃん七変化

おはようございます。

ママだけではなく、アンもエマもただいま絶賛体重増加中。
みんな、過去最高記録を更新中(涙)


食器棚下


アンとエマに限って言えば、食べる量は増えてないんですよね。
カロリー的にもしっかり計算してあげているので、同じカロリーで成長するということは?

はい。
ズバリ!運動不足なんでしょう!


伸び


マルッと身体全体丸みを帯びて、ますますプリチーなアンちゃんなんだけど。
おデブはダメよ。

ママと一緒に小デブで止めておこうね。


カーペット上


エマとのエクササイズはやってるのですが、真冬と比べたら全然動き方も頻度も違う。

だれーん、でれーんと廊下に行き倒れてるわけですからね。
動きが足りないのは、一目瞭然ですわね。


箱覗く


動く時も必要最低限って感じで、よく寝てますわ。
カロリー消費しないように、しっかりと身体が休めって言ってるのでしょうね。
こんな暑いと仕方がないよね。


おすわり


しかし、おやつのおねだりだけは以前と変わらん。
いや、むしろ以前よりもずっと高度なおねだりになってきている。

ママはアンの攻撃に勝てるはずもなく。

すると、体重増加を止めることも出来ず(涙)


ソファ下


ま、私はビールとスイカが原因でしょうねぇ。
あははー。

若い娘の頃は、毎年夏痩せして食べれなくて、ほっそりほっそりしていたのにねぇ(遠い目)

今?
夏痩せ?

何そんな言葉、私の辞書にはない。


アップ


はー。
アンエマと一緒にダイエット、本格的に頑張らないとダメかなぁ。
いやだなぁ。出来ないなぁ。

誰か、替わりにやっといて。




にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


毎日元気っ子(動画あり)

おはようございます。

暦の上ではもう秋なのに。
立秋を過ぎても、まだまだ夏真っ盛りの毎日。

アンエマ、夏バテもせずに毎日元気に過ごしてくれるのは一番嬉しいこと。
この子たちが元気でいてくれるのが何よりも家族の幸せ。

そんなアンエマ、今日もねぇねの魔の手にかかる子が‥‥。


耐える


ゴッドハンドの異名を持つねぇね、今日はエマたんをマッサージ。

必死に魂を持っていかれまいと頑張るエマ。


眠い


あ、ダメだ。
魂、抜けてしもうた!

ほえぇーと気持ちよさそうなエマ。
完全にあちらの世界へ行ってしまっています(笑)


アン覗く


そんなエマの姿を若干不審そうに見守るアン。

いやいや、アンちゃんもねぇねのマッサージでは魂抜けてるから!


アン伏せ


完全に寝入ってしまったエマたんを見て、次は自分の番かな?とスタンバるアン。

アンちゃんはねぇねと特別な遊びがあるでしょ?

毛糸遊び。





もう、アンったら何者?
それはニャンコの動きではありませんよ。
這いつくばる姿に大笑いしてしまった家族でした。


エマ袋


ねぇねの魔力から解き放たれたエマたん。
今度は袋の中に入ってました。

箱入り娘だけでは収まらず、ビニール袋であろうが紙袋であろうが、なんでもインしてしまうエマたん。

危ないったらありゃしないんだよ。
こうやってお顔を出してくれていたらいいけど、ぺったんこになって寝ていたらママはビックリしちゃうから!




にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

あついヤツら

おはようございます。

仲良く外を見ている姉妹。
ここに長い時間並んでいるのは、かなり珍しい光景。

アンはこの場所にエマと一緒にいるのは、どうやら好きではないみたいで。
ブッシャーとふなっしーになること多し。
でもこの日は珍しく仲良く並んでみてたね。


振り向きふたり


しかも同時に振り向いた!
タイミングがぴったりで驚いた一枚。


外見るふたり


夜の時間は帰宅する人たちが廊下を通る音やエレベーターの音など、結構聞こえるんですよね。
その音を耳ピクピクしながら聞いているふたり。
怖いのに見たい?


真剣


今度は打って変わって、バトルの激写。
アンは真剣な顔で

飛びかかるな!

と訴えています。


怒る


しかし、エマたんはやる気満々!
左手ジャブの準備も万端!
エネルギーが伝わってきますよ。

それを見てアンも、牙チラしながら応戦の体制。


かぶさる


とりゃー!

とエマたんが飛びかかりました。

アンはいつも寝技に持ち込むんですよね。
その方が有利だと思ってるのか?
それとも本当に有利なのか?


アンパンチ


時にはバシッと教育的指導がかかります。

もちろんそんなことで怯むエマたんではありません。


アン牙チラ


気がつけばこんなエクササイズという名のバトルが、日々繰り広げられているアンエマ家なのでした。

見てるだけで暑いっちゅうの!




にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


ふわっこエマーニャ。

おはようございます。

お盆真っ只中。
皆様はご先祖さまのお迎えやお見送りに忙しい毎日をお過ごしかしら。

我が家は絶賛『ざ普段通り』の毎日です(笑)

あれ?こんなところに灰色ウナギさんが?


長い


でろーんと伸びきってますよ。
あのー。こちらは一応食卓なんですけどぉ。

普段のしつけの良さが滲み出てる、お行儀の良い我が家でございます。
(良い子のニャンコの皆さん!食卓は寝る場所ではございません)


机の上


でもねぇ、こんなに気持ちよさそうに寛いでいる姿を見たら、何も言えなくなっちゃうのよねぇ。
弱いわぁ。


顎乗せ


ふわふわエマたん。
彼女の呼び名はたくさんあります。

大体がエマたんと呼ばれてますが『エマやん』『フワちゃん』『フワっこちゃん』『おチビちゃん』
最近は『エマーニャ』と新しい呼び名も増えております。


横顔


どう呼んでも返事してくれるので、天才?
いやいや、自分の名前を覚えてるわけではない?
なんとなく、自分に言ってるなぁと思って返事してくれてるだけ?

なんとも正解はわかりませんが、とにかくエマーニャは呼んだらお返事してくれるのです。


ケージ覗く


そして、エマーニャから私に返事を要求することもしばしば。

「なーうー」
「はい、エマちゃん!」

とこちらが返事をするまで、呼んでくれます。


ケージ


お喋りでコミュニケーションを取り合う私とエマーニャ。
愛し合ってるでしょう?




にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


アンちゃん、ムイムイ探し

おはようございます。

アンちゃん、真剣な顔して何してるのかなぁ?
最近、ここで何かを探していることが多いの。

アンちゃん、どうしたの?


アップ


あのね、ここにねムイムイさんいたのよ。
アン、見たのよ。
小さなクモさんだったのよ。


下を見る


アン、食べたのよ。
小さすぎて美味しいかどうかはわからなかったけど。

えー?
食べたんっすか?


鼻つける


ここにいたらね、また出てくるんじゃないかと思って。
毎日チェックしてるのよ。
ママも探してくれる?

うん、いいけどさ。
ママはムイムイさん好きだからね、アンちゃんとエマちゃんに食べられないように、見つけたら捕獲して逃がしてあげるけどいいのかな?

それはダメよ。
アンのものだから。


伏せ


うーん、じゃあママに先に捕まえられないように、アンはますます頑張って見つけなきゃ!


いやー、見ていて出てくるもんじゃないと思うんだけど。
多分、外から侵入してくるんだと思うんだけどなぁ。


おすわり


アン、頑張る!
アン、出来る子だから!
きっとムイムイさん出てくる!

そうね、じゃアンちゃん頑張ってみてね。


壁見る


まだかなぁ?
どこから出てくるかな?


正面


ママ〜、アン疲れちゃった。
ネンネしてもいいかな?


はい、どうぞ。
明日には出てきてくれるかもしれないものね!
明日にエネルギーを取っておきましょうね。




にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


美人さんに撮れたよ!

おはようございます。

今日はパパ撮影の画像ばかりです。
アン、めちゃくちゃ可愛い!(親バカすみません)


覗くアン


なんていうのかなぁ。
こうやってお互い目が合ってる瞬間。
こんな時に特にアンの可愛さがよく出るんだよね。


横顔アン


普段はこの写真のように、何気なく他所を向いているアンとかが多いけど。
それはそれでもちろん可愛いんだけどねぇ。


斜め横アン


この写真を撮っているパパの姿は誰も見てないんだけど。
きっと悶絶しながら撮っていたんだろうなぁと予測。
「アンちゃん、可愛いねぇー」と普段より1オクターブは高い声で喋っていることでしょう(笑)


眠いアン


どうして可愛子ちゃんを前にすると声が高くなったり、赤ちゃん言葉になってしまったりするのでしょうか。
決して他人には見せれない、恥ずかしい姿かもしれないけど。
うふふ、それでいいのだー!


エマ全身


さ、今度はビューティーエマたんよ。
エマたん、日に日におねだりが上手になってるんですよ。
可愛い声で鳴いて、すりすりしておねだりさんです。

そしてこんな風に自分で違う部屋にやってきたとしても、寂しくなったら大音量で家族を鳴いて呼ぶんですよ。
もう、可愛いったらありゃしない。
速攻でママは駆けつけますよ!


エマアップ


今日も可愛いをお届け、よろしくね!




にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

上手に毛玉出すよ

おはようございます。

世間ではお盆休み、という時期なようですが皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
我が家はいたって普段と変わらぬ生活をしております。
アンエマ、元気!
パパはお仕事!


横目


さてさて、この素敵エマたん。
アンニュイな感じでお姉さんに見えます。
気だるい午後の時間をお過ごし中。


ごろりん


ネコってやつは、よくケロる生き物であります。
病気かいな?
大丈夫かいな?

と、アンエマも小さい時は心配しました。


グルーミング


身体もすっかり出来上がり、ほぼケロることがなくなったアンに比べてこちらのエマたんは時々ケロってます。

ご飯とご飯の間隔が開きすぎて、胃の中が空っぽになったらケロっと一吐き。
身体に合わない初めて食べるウェットフードなどに、ケロッと一吐き。


玄関前


ケロってしても、元気いっぱいでしばらくしたらすぐに自分でカリカリを食べにくるので、心配ないのでしょう。

そして先日は毛玉をケロってました。
結構な毛の束でした。内容物は毛のみ。


正面


でも考えてみたらね。
確実にアンの方が毛玉多いと思うんだけどなぁ。
アンは自分のグルーミングと、毎日のエマのグルーミング。
ふたり分の毛をどうやって消化しているのでしょう?

しっかりと大きい方に混じって出てるのかな?


上むき


エマもセルフグルーミングを丁寧にする子だから、お腹に毛束が溜まっちゃうのかな。
エマだけケロって、アンの毛束はいずこへ?

と、ふと気になった私。

ロシッコは短毛種だから毛玉を吐くことはほとんどないですよって、動物病院の先生はおっしゃっていたけど、ケロることもあるんだな。




にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



ある休日の朝

おはよ、アンよ。

うちの朝ってね、いつもママが一番早く起きてご飯の用意やお弁当の準備をしているの。
アンとエマはママよりも早く起きることもあるけど、だいたいがママよりも遅いの。

ママはいつも一番にアンとエマのご飯を用意してくれるの。
そして朝からいっぱい抱っこしたり遊んでくれたりするのよ。
お弁当作ってる途中でも、なんでもしてくれるのよ。


カウンター


それからねぇねやパパを起こすんだけどね。

休日は違うの。
朝一番にアンとエマのご飯を用意してくれるのは一緒なんだけどね。

休日の朝ごはんは遅いの。
テレビとか見ながら、パパとねぇねと長い時間かけてご飯食べてるのよ

アンとエマは退屈なの。


ゴロン


アンの必殺技。
コロコロ攻撃。

ゴロンってしてパッと開くの。
ママもねぇねも、もちろんパパもアンのコロコロ攻撃にはイチコロなのよ。


起きる


は!

コロコロ攻撃に誰も気がつかないわ。
アン、ひとりで転がっていたら恥ずかしいじゃないの!


目があった


ちょっと、どういうことかしら?
アンがコロコロ攻撃したら、いつもみんなすぐにアンちゃーんって飛んでくるじゃないの?!
それなのに今日は放置プレーかしら?


変な座り方


もう、こうなれば変な座り方をするしかないわ。

おっさん座りよ。


アップ


ダメだわ。
休日、みんながいるとアンのこと構ってもらえないわ。

みんな好きなことして、自由に時間を過ごしているわ。
アンとエマのこともいつもみたいに構って欲しいわね。


横顔


なんか休日って調子狂うわね。

家族みんなそろって嬉しいんだけど。
ママもパパやねぇねとお話ししてばかりで、アンとエマのことは二の次だわね。

いえいえ、そんなことはないのよぉ。
いつでもアンとエマがママの一番なのよぉ。





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


カメラマンはねぇね。

おはようございます。

今日の画像は全てねぇねが撮ったもの。
いつの間にか、娘も写真が上手くなったなぁとバカ親な私。

やはり撮る人が変われば、写真の一枚一枚も違うもんだなぁ。
視点が違うというのは、このようなことを言うのでしょうか。


グルーミング


ある日の午後。
ママは出かけていたので、ふたりでのんびりと寝室で過ごしていたアンエマ。

練習の合間にねぇねが様子を見にきてくれます。
そのときの姿があまりに可愛かったから、慌ててカメラを取りに行ったそうです。


アン


先に目覚めたアンが綺麗にグルーミングしてあげていた様子。
エマは気持ちよくて、そのまま爆睡中。


上から


親子の姿だね。
身体はエマの方が大きくとも、しっかりエマを包み込む包容力。
これはアンにしかないものでしょう。


ゴロン


お外も見たいなぁ、そろそろお腹も空いたなぁ。

そんなことを考えていたのかもしれません。
ずいぶん長い間、寝ているエマの横でアンはじっと外を眺めてくれていたようです。


誰の足?


足がいっぱい!
誰の足?


エマ


やっと目覚めたエマたん。
エマが起きた途端、アンは別室へ。

エマはまだまだねぇねと一緒にいたかったようですね。
アンの後ろ姿をじっと見ていたエマたんでした。



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


エマたんのもの!(クイズの答えも)

おはようございます。

さぁ、昨日のアンエマクイズの答えは〜?

アップでどっち?

エマたんでした!
みんなクリクリお目目に、騙されちゃったかな?
実はエマたんもとっても綺麗なクリクリまん丸お目目なんですよ。暗いところでは特に。
アンは普段からまん丸お目目が特徴ですが、密かにエマたんも同じような目をしていたのでした。

この画像、ねぇねもパパも間違えちゃったんですよ。
アン!って答えてました。


さぁて、キティハウスの行方ですが。
案の定、思った通り、予想通りエマたんのものとなりましたね。


エマ可愛い


気がつけば入ってる。
エマにぴったりな好きなサイズだろうなぁと思っていた通り、まんまと「エマホイホイ」となっております。


キティハウス


エマがいないなぁと思って覗けば、ここにいる。
アンが入る隙もありません。


箱入りエマ


かと思えば、いつものAmazonの箱へも入ってる。
君は箱の中で生活してるのかい?


アン


エマたんは自由だな。

とアンの声が聞こえてきそうです。
エマの天真爛漫な姿をみるの、面白いよね。アンちゃん。
アンは一歩離れたところで、エマの自由な姿をじっと見守っています。


エマアップ


アタチだって、じっとしてるときあるもん!

そうだね、箱の中ではじっとしてるよね。
エマたん、新しいお家が出来て良かったね!



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


アンエマ、どっち?過去最高難題?

おはようございます。

オチリ愛の画像が撮れました!
仲が良いのか?悪いのか?


オチリ愛


ここまで綺麗にお顔を反対向けてる画像も珍しいねぇ。
初めて見る光景だねぇ。

さぁ、そんなアンエマ。

今までも幾度となく勝手にアンエマクイズをしてきましたが、これは家族さえわからん!と言った画像。
正解した人、今日から「アンエマの飼い主!」と名乗っておっけー。

んな、アホなって。

アンエマどっち?


アンエマどっち?


あ、ちなみにアンでもなく、エマでもなく『モモちゃんでしたー!』っていうオチはないからね。

アップにしてみよう。


アップでどっち?


うん、ますますわからん。

今日の答えは珍しく明日まで引っ張ってみようか?
さ、おわかりかな?


アン綺麗


アンちゃん。
迫力ありすぎの美人顏。
この顔で見られると、ママはドキドキしちゃうよ。

いつものポテポテさんとは違うお顔だよね。


アンアップ


怒ってるわけじゃないんだろうけどね。
迫力満点です。


エマ香箱


その迫力満点のアンちゃんの対角線上には、こちらもきりりとお澄ましエマたん。
ビミョーな距離で向かい合ってます。

そしてお互い、このまま寝ちゃうんだよ。

さぁ、ママは今日も元気!
アンエマも元気で何より。



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

待ってました!キティハウス。

おはよ、アンよ。

ママがね、いつも忘れてるくせに今回は珍しく楽しみに待っていたものがあったのよ。
『ねこのきもち9月号』のキティハウス。
それが昨日届いたのよ!


キティハウス


おはよ、エマたんよ。

ママだけじゃなくて、ねぇねまで張り切っていたわね。
今回はママが作ったんじゃなくて、ねぇねが作ってくれたのよ。


遠巻き


最初、エマたんはねぇねが作ってくれてるの知らなかったのよ。
アンねぇねが先に気づいて、うろうろ周りを歩き回っていたみたい。


アンパンチ前


そしたらね、アンねぇねったら急にキティちゃんにアンパンチを炸裂させたのよ!
エマたんもママもねぇねもびっくりしたわ!

アンねぇねは自分でアンパンチしながら、びよーんて飛び上がっていたわ。


エマ強引にイン


だって、怖いじゃない?
初めて見るものは。

でも、エマたんこそびっくりだわよ!
急に走ってきて、作りかけのキティハウスにものすごい勢いで飛び込んじゃったんだから!
ねぇねが飛び上がってびっくりしていたじゃないの。


まぁね、エマたんは怖くないから遊んでただけなのよー。

ねぇねもママもアンたちが絶対に上に乗ったり取り合いっこしたりしてすぐに壊れちゃうだろうからって最初からめちゃくちゃ頑丈に補強しながら作ってくれたのよ。
でも、時間かかりすぎ。

アンは途中で寝そうになっちゃったわ。



エマ遠巻き


エマたんは休憩しにベッドに帰ったわよ。
だってなかなか出来ないんだもーん。



アン待つ


ふー。やっと出来たのね?
でも、今日は疲れちゃったから、また明日遊んであげるわ。


えー?
マジっすか?
ねぇねが頑張ってくれたのに、今日はインしないんですか?


アン見る


そうね、アンたちの気が向いたら遊んであげてもいいわよ。

さよですか。
ほな、エマたんに遊んでもらいましょか?


エマどアップ


エマたんも今はいいわよぉ。
ママのオモチロイ顔みてるほうがずっと楽しいから。


うう、張り切って作ってくれたねぇねの立場は?

さすがニャンコは気の向くままな自由な行動ですな。
いいですよ、明日から遊んでくださいな。



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


本気の取り合い

おはようございます。

我が家では一年を通してずっと各部屋のドアを閉めるということが、ほとんどありません。
しかし夏場、冷房をかけている部屋とかけていない部屋を効率よく区切るために、ドア枠に突っ張り棒で一時的なカーテンを取り付け、カーテンを閉めていたとしてもアンエマが自由に通れるようにしています。

エアコンをかけてない時はいつもの通りカーテンも開けっぱなしでね。

まずは試作品として一つだけ作ってみたのでしたが、思いの外いい仕事をしてくれるため、増産。

デニム生地で作っているため、かなりしっかりしていて扱いにくくて、ボリューム満点です。


つかみ合い


普段は仲良し姉妹のはずが…。
お互いに生地で遊ぼうと、いい場所取りに奮闘です。

本気の喧嘩モードですよ。


見合いっこ


この画像だけ見ると、エマが酔拳の舞でアンは知らんぷりしてただ座っているだけに見えますが。
実はアンはかなり間合いをとって、飛び掛かる準備をしているのです。

エマはやられまいと必死の攻防。


再びつかみ合い


違う部屋まで移動しながら、追いかけ回しながら相手をやっつけようとしておりますよ。
こんな風に本気モードの戦いは珍しいです。

よほどこの大きな布が魅力的だったのでしょう。
絶対に相手に譲れん!

って感じでアンもエマも一歩も引かず。


アンの勝ち


しばらくは生地もめちゃくちゃにして、走り回って追いかけ回して、えらい騒ぎでございました。
ま、血が出るような喧嘩ではないし、フーもシャーも言わない無言の戦いだったので、ママは温かい目で見守りましたさ。

うーん、ここまでぐちゃぐちゃにされたらアイロンかけないとダメかなぁ?とか考えながら。

そして落ち着いたところがこの状態。

アンは裁断したばかりの縫う前の生地の上へ。


エマたんも勝ち


エマは見本用にと、以前作ったカーテンの中へ潜り込み。

でもね、これってお互い見合ってるんですよ。
いつでも戦い再開するぜ!って感じで。

いいんですけどね。
ええ、ママはいつまでたってもミシンがかけれなくても、じっと待ちますけどね。


エマ


以前作ったカーテンを元の場所に設置し、少し低いところで付けておいたため、エマは下に着いた弛んだ部分の中に入ってご満悦。


アン


アンが乗っかっていた生地をミシンがけ始めたもんだから、誰かさんは拗ね子さんとなって、三角トンネルへ。

しかも、この三角トンネルの場所って。
エマがご機嫌で入っているカーテンのすぐ目の前なのです。

恐ろしく羨ましそうな目で、エマたんを見つめるアンでした。

我慢我慢よ、アンちゃん。

かなりエマたんをやっつけていたんだからね。
今日はやられてばかりだったエマたんに、お譲りなさいな。

賑やかアンエマ家、仲が良いばかりではないのであった。




にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


アンさまご乱心?(動画あり)

おはようございます。

アンちゃん、珍しくハッスル!しておりました。

普段なら手の届くところにキッチンペーパーは置いてないのですが。
ホットプレートを拭こうと移動させた途端、アンちゃん待ってました!と言わんばかりにカウンターの上から落として、けりけりけりー!





アンがこんなことするの、滅多にないのでお好きなようにさせてしまいました。

ぐちゃぐちゃになったペーパーも綺麗に伸ばして、ちゃんと使いましたよ。
かなり爪の跡が残ってましたけどね。問題ないっす!


さ、ご乱心アンちゃんのあとは、いつものビューティーアンちゃんよ。


ねぇね部屋で


少し寝室のエアコンが寒く感じたのか、ねぇねの部屋に移動してきたアンちゃん。
設定は27度か28度にしてるんだけどな。
風が直撃だったのかな?

ここで気持ちよさそうに、お過ごし中。


上向き


キッチンでママにおねだり中。
カウンターの上に上がってもダメだったから、足元ですりすり中。

いつもかも、もらえるわけじゃないのよ。
アンちゃん、好きなものばかり食べていたら病気になっちゃうかもしれないからね。
時には我慢も必要なんだよぉ(涙)


ベッドで


ちぇー。つまんないの。
じゃ、ネンネしようっと。


ってまるで言ってるみたいなお顔でしょ?


ベッドお手て揃える


綺麗にお手手揃えて、お行儀がよろしいね。

我が家はねぇねもアンもエマもとってもお行儀が良いけど。

ガサツなのはママだけかい?(爆)



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

やっぱり箱入り娘(動画あり)

おはようございます。

アンエマ地方では月に一回、資源回収の日があります。
古新聞や雑誌、段ボール、ミルクパックなど全て分けて回収されます。

我が家の大量の段ボールや箱類、月に一度は綺麗に撤去されます。
その準備をしていると。


箱入り


うーん、誰か中に入っているような。
エマたん以外、入らないと思うけど。
念のため、中を確認してみよう。


顔出す


紛れもない、エマたんでした!
って、知ってるってね。

この箱、ママの誕生日プレゼントにってパパが買ってくれていたフットマッサージの空き箱。
さすがにこの箱は細いから入らないだろうと、潰して他の段ボールと一緒に括ろうと、紐を取りに行った矢先。

なぜか潰した箱が膨らんでた!

いっつぁ、みらこー!


尻尾くるん


何ですか?
このお行儀の良さは?

エマたん、上手に丸く描いてます!
芸術的です!

そしてお顔は?


顔覗く


はい、この通り。
ちらっと外の様子を伺ってます。

絶対出るもんか!とメラメラと闘志すら感じます。

はいよ、その箱は捨てませんよ。

箱に入って、カジカジと端っこ噛んだりなんやかんや楽しそう。





その後、置き場所を廊下に変えようが、リビングに持ってこようがいつでもイン!

さすがですわ。
エマたんの箱入り娘っぷりは誰にも負けない!




にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

家政婦アン、シリーズ

おはようございます。

家政婦アン、第何弾になるのでしょうか?
かれこれ、何回めかも数えてない。

覚えているところでこのあたり。


去年のアン


去年の3月ごろの姿。
これ、怪しすぎます。

もう、通報レベル。


4月のアン


今年の4月。
お顔が出てるから、まだそれほど怖くない。
でも怪しさ満点!


覗くアン


そして今回。

寝室で転がっているエマとラブラブしていたママの声を聞きつけて、急いで覗きに来たアン。

うう、覗いてないで入ってきて欲しい。


覗くアン2


いつもなら、アンちゃんおいでよ!といえばすぐにそばまでやってきてくれるのに。
この時はちょっとヤキモチ焼いちゃったのか。

すぐには来てくれずに、カーテンのそばで座り込み。

ママがお迎えに行くまで、ここを動きませんでした。

もう、可愛いんだから!


そういえば、最近アンはエマたんに乗っかられてばかり。

アンが寝ているところに、いつもエマが襲撃にくるから(笑)

アンにグルーミングしてもらおうと、大音量でグーグーいいながら近づくエマたん。
上に乗っかられても、グルーミングできやしない!


乗っかるエマ


助けを求めるようなアンの顔に、おもわず笑ってしまったママでした。

アンちゃん、嫌なら逃げたらいいんだよ。
そのまま乗っかられて、重いだけでしょ?

エマたんはねぇねにくっついてご満悦の様子だけど。


アンエマネンネ


また別の日。
この日も寝ているアンを襲撃にやってきたエマたん。

どうしても、どうやってもアンとくっつきたくて、蹴られても押されても、その場を離れないエマに根負けして一緒にネンネしてくれたアンちゃん。

エマたん、強引なんだけどな。
可愛いから仕方がないよね。

アンもエマが可愛くて仕方がない。
どれだけ眠くても、どれだけ強引でも受け入れざる負えない?

姉って辛いなぁって感じ?

うふふ、
ママは知ってるんだよ。

アンちゃんだって寝ているエマにくっついて行って甘えてることを。




にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


ヘンタイだから気づいたこと!?

おはようございます。

今日はヘンタイママと可愛いエマたんのお話。


上向き


毎日ママに抱っこされ、そのままヘソ天抱っこの状態でされるがままの甘えん坊エマたん。
ぐーぐーいいながら白目剥き、気持ちよさそうにそのうち本気寝に突入することもしばしば。

そんな時、ママが欠かさずやってしまうのが肉球スンスン。
エマの肉球のカホリを嗅ぎ放題の幸せな時間。


エマ寝室


本当に毎日やってるので、習慣です。

数日前のこと、ん?と思ったのです。

「エマたんの後ろの左足、スルメみたいなカホリがする」と。

確実に他の3本とは違うカホリです。


横向き


でもその時は、それ以上のことは考えなかったんですよね。
匂いが違うぞ、というだけで全く深く追及することもせず。

ねぇねやパパに
「エマたんの肉球、面白いカホリがするのよ」と言っただけ。

肉球のカホリとは別に、エマたん足の裏を舐める仕草をするようになりました。
かといって、頻繁にするわけではないし異常なほどに執着して行うわけでもない。

その行動も気がついてはいたけど、特になんとも思わずに見過ごしていた私。

しかし2〜3日経っても左足肉球のカホリは、どの3本とも違う。


ももちゃん似2


再びねぇねやパパにその件を報告。

そこでパパが一言。

「エマたん、肉球怪我してないかい?」と。

あー!そういうことだ!
軽く炎症を起こしているに違いない!

痛がる様子もないし、めちゃくちゃ走り回っているので心配するような怪我ではないでしょうが、念のためしっかりと肉球チェック。

ああ、やっぱりうっすらと血が出てた。
多分、フローリングの上を走り回って摩擦でこうなったのではないかな?と思う感じ。


ももちゃん似


速攻病院へ行くレベルではないと判断し、濡らした綿棒できれいに拭いてあげました。
これで様子を見て、カホリや舐めてるのが治まらなければ近いうちに先生に診てもらいましょうか。

本にゃん、至って普通なので良かったです。

それにしても。
せっかくカホリの違いや舐めてる姿にも気がついていたのに。
今ひとつそこが繋がらず、頭の悪いママ。

ごめんよ。
気がつくだけではダメなんだよね。
しっかりと認識して対応することができなければ、気がついたとは言えないんだよね。

惜しい!

次こそ、ヘンタイパワーでちょっとした違いに気づくぞ!




にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m
プロフィール

主役1: アン Anne

2013年6月、京都生れの
ロシアンブルーです。♀


主役2: エマ Emma

2014年3月、京都生れの
ロシアンブルーです。♀


主役3: テオ Theo

2015年7月、京都生れの
ロシアンブルーです。♂


書いてる人: Anne ママ
ニャンコ大好き、アン、エマ、テオのママです。
新しい家族テオを迎え6人家族になりました。長女(ニンゲン)次女(ニャンコ)三女(ニャンコ)長男(ニャンコ)ともに我が家の大事な宝物です。
アンエマテオの可愛い毎日の様子をお届けします。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ランキングに参加してます
こちらと↓ にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ こちらも↓ ブログランキング・にほんブログ村へ クリックしていただけると1日1回分ランキングに反映される仕組みですm(__)m
アンが家族になって
エマが家族になって
テオが家族になって
検索フォーム
リンク