世話焼きねぇさん。

おはよ。アンよ。
今日はここでママのお洗濯が終わるのを見ていたの。
ムイムイさんも飛んできたのよ。


お二階


おはよ、エマたんよ。
大きなムイムイさんが毎日来るのよ。
ママはきっとどこか近くのおうちで、巣を作ってるに違いないわって言ってるわ。


大きなクマンバチなのよ。ママは怖いわぁって言いながら、平気でお洗濯干してるわ。


お二階アン気がつく


あれ?
そんなところにエマたんいたの?
アンひとりかと思ってたわ。



移動


エマたんのところに行ってあげなくちゃ。

ハッと気付いたアンは、いそいそとエマの元に行きましたよ。
そしてすぐにグルーミング。


グルーミング


ねぇね、いつもありがとね。
エマたん、気持ちよくて眠くなっちゃうわ。



グルーミング2


いいのよ、エマたん。ネンネしてもいいのよ。
アンが一緒にいてあげるからね。



ふたりで


世話焼きねぇさんは今日もエマちゃんのお世話に勤しんでおります。
エマたん、いつまでも赤ちゃんみたいだよね。

こうやってお世話してもらって、優しくされていたら大人になれないよね。

うん!いいの!
エマたん、みんなに可愛がられる愛されキャラだから!





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


のびのびアンちゃんよ

おはようございます。

昨夜は見事なスーパームーン、ご覧になれましたか?
日が暮れてから、外に出てお月さまを見ていたら散歩中のワンコさんも月をじっと見てその場を離れませんでした。
ワンコさんにも月の美しさ、神秘さが伝わっていたのでしょうね。
吸い込まれるような美しさでした。


パパ撮影
スーパームーン


我が家のニャンたちは、お月さま見てないかなぁ?
明け方、西の窓に大きく見えるはずだから、それを見ていたかな?


ベッドおすわり


アン子さん、お澄まし顔で座っています。
朝の時間、私が洗濯物を干す様子をじっと見つめてくれるアンちゃん。

ベランダからアンの目線を追ってみると、小さなムイムイさんが飛んでいたり、風に葉っぱや花が揺らいでいたり。


伸び


お出かけ前の洗濯の時は、心の余裕もないけど。
今日のように時間がいっぱいある朝は、アンの目線を追いながらゆっくりとお洗濯をしましょう。

アンも時々伸びをしながら、ずっと私に付き合ってくれます。


おすわり横向き


毎日変わらない風景。
でも1日とて、同じ日はない。
当たり前の毎日を、当たり前に過ごさないように大事にしていきたいな


アン正面


ここ数日、少し暑さがぶり返してきて昼間はまたカーテンを閉めなくちゃ西日が大変な感じ。


おすわり


でも朝晩は涼しいんだよね。
風邪ひかないように気をつけなくちゃ。

アンもエマも体調崩さないように、身体を冷やさないようにしなくちゃね。


アンハンモック横顔


さぁ、今日は何して過ごそう?
キャットショーにお邪魔した時に購入した、孔雀の羽で遊ぼうか?




にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


上からエマ子

おはようございます。

昨日はちょこっとだけ、神戸のキャットショーの見学をさせていただきました。
ネコ親戚、と言っては烏滸がましいですが、私の大好きな方が出陳されておられました。
見事、グランドチャンピオンになられました!素晴らしいです。

ちょうど良いタイミングにお邪魔できたので、その瞬間をご一緒させていただきました。

こちら、我が家のかわい子チャンピオン。


覗く


もうね、ママは鼻血ブーですよ。
こんな可愛いエマたんみたら、椅子の上登ってちゅーしに行きますよ。


横向き


アンがハンモックなら、エマはこの食器棚の上。
ここが最近のお気に入り場所です。
エマはお気に入りの場所がたくさんあって、それらをグルグルとローテーションで回しながらネンネしていますが、今はこの食器棚の上のベッドです。


おすわり


アンがいるハンモックとちょうど対角線上で正面な感じ。目線はこちらの食器棚の方が少し高い感じです。
エマたんはここからアンや私たちを見下ろしていますよ。

音がすれば、顔を出して覗いてくれます。
朝までひとりでここで過ごすこともしばしば。

アンは必ず寝室に来て一緒に寝てますが。


大あくび


くあーっと大あくび。
さっきまでここで人間ウォッチングを楽しんでいましたが、そろそろネンネの時間かな。


おてて伸び


いやいや、まだまだ可愛いエマたんを見せてくれるみたいですよ。
手を伸ばしたり、撫でてとひっくり返ったり、ここはエマたんのひとり舞台です。

どこで何をしていても、みんなに注目されるアンとエマ。


正面


エマも上からずっとママの様子を見守ってくれてるよね。

今週はねぇねが最後の体育祭の練習で朝練夕練と、とっても大変な毎日だから、アンとエマの可愛さでねぇねを支えてあげようね!
ママもしっかりご飯を作って、体力つけてもらうように頑張るわ!




にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


ドタバタ劇、一部始終。

おはようございます。

今日も朝から元気なアンエマよ。
ママはお疲れモード。
昨日、やっと長女の学校の文化祭が終了し、バザーの準備で朝から晩まで学校で二日間缶詰だった私は今は放心状態。
昨日はコメントのお返事すらできずに、早々に寝てしまいました。
おかげで少し復活。
今日は不義理をしていた皆様のblog巡り、楽しませていただきます。


しゃきーん!
いきなり戦闘体制のエマやん。
イカ耳で、アンを襲う気満々です!


戦闘開始!


戦闘開始!
そろりそろりと近づきます。


エマ走る?


そして体制を低くして、真剣に狙いを定めている?

アンも狙われていることに気がついてる様子。


エマ狙う


ダッシュで飛び込んだ!
アンも勢いよく逃げるよ。


突っ込む


アンが完全に逃げるのかと思いきや?


逆襲


おー!
まさかの逆襲だ。
形勢逆転か?


逆襲2


トンネルの外からのアンの攻撃が始まるのかー?


エマ勝利?


いや、やはりアンは逃亡?

エマは完全勝利か?


アン覗く

 
と、見せかけて実はこっそりエマの様子を覗いてる。
アンちゃん、怪しすぎるぞ。
そこはドアと壁の間だよ。
そんなところから、怖いから覗かないでくれる?


アン覗く


アンとエマの攻防はこうやって毎日のように繰り広げられています。
取っ組み合うこともあるけど、狙って追いかけて、狙われて逃げてってことを繰り返すのが面白いのかな?

でも、何が面白いって見ているママが一番面白いんだけどね。




にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

新しいお友達、チューちゃん登場(後編)

おはようございます。

昨日の続きです。
アンは念入りにチューちゃんにグルーミングを施し、エマはひたすらケリケリ。
そうするうちに、エマたんの興奮がMAX!


イカ耳


ものすごいイカ耳で、チューちゃんを威嚇しながらキックを炸裂。
もう誰にも止められません。

アンは退散よ。


アンアップ


アンまで蹴られちゃうから、逃げてきたの。
ここなら安心かしら。



イカ耳落ち着く


まだ、危なそうね。
戻ったらケリケリされちゃうわ!


エマたん、少しずつイカ耳もマシにはなってきていますが、まだまだ興奮冷めやらぬ様子。


アンおすわり


こういう時は目を合わさ無いに限るのよ。
アンはあっちを向いてましょっと。



やっと穏やか


ふー。
やっとチューちゃんたち、おとなしくなったわ。
エマたんのキックにびっくりしたのね!



エマたん、大きいねぇねにまでチューちゃんを取られまい!と必死でしたよ。
もう、本当にこんな姿は赤ちゃんみたいよ。





エマたんが落ち着いて、やっとアンもエマのそばに戻ってきましたよ。


ふたりでくつろぐ


私の可愛いエマたん、
一緒にこうやっておとなしく遊んでいましょうね!


エマたん、疲れちゃったわ。
ちょっと休憩したら、またチューちゃんの教育を始めるわよ!

えー?
教育だったのー?

それはママも知らなかったわ。

エマたんの教育的指導は続くのであった…。




にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

新しいお友達、チューちゃん登場(前編)

おはようございます。

今日もまたまたHaru Haru BabyのKauruさん家から教えてもらった、こちらの方々!


チューちゃん


IKEAで199円という素晴らしい値段で売っている、チューちゃん!
アンとエマと同じ色のチューちゃんたち。

これかなりブチャイクなチューちゃんなんですが、Kauruさん家のはるくんが咥えてる写真を見ると本物に見間違えてしまうほど、大きさ的にはニャンコにぴったり!
気持ち悪い!って思う人もいるかもしれないけど、本当にブチャイクなので笑っちゃいます。

早速、アンとエマにも渡してみましたよ!


初めまして


これは何?!

一体、どこからやってきたの?


エマ咥える


エマたんがやっつけてあげるわ!
ねぇねは下がっていて!


アンもそんなもの、怖く無いわよ。
でもエマたんに任せるわ。


エマケリケリ


これ、たのちいわ!
エマたん、ハッスルしてきちゃったわ〜!


それは良かったわ!
アン、いつになったら遊べるかしら?
まだ、手を出せ無いわね。



エマたんの!


二つともエマたんの!
ねぇねはあとで遊んでね。


わかったわ。
アンはエマたんが飽きた頃に、二つとも頂いちゃうわ。
楽しみは後に取っておくのよ。



さぁ、やっとアンちゃんにも順番が回ってきたようですよ。
ここからは動画でご覧ください。

それにしても、どうしてこんなに反応が違うのでしょうか?
アンはまるでエマに対してやってることと同じようなことをチューちゃんにしてあげてます。
オチリの世話をしようとしたり、全身グルーミングしたり。

それに比べてエマたんは…。
完全に狩りモード。
徹底的にケリケリしてますわ。





エマも、ひとつあったら十分なんですよね。
二つとも独り占めしようなんて、本当は思って無いんですよね。

良いおもちゃを教えてもらってよかったねぇ。
それにすぐにパパが買いに行ってくれて。
嬉しいねぇ。




にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


ねこバトン、エマ編

おはようございます。

昨日のアンに続き、今日はエマたんの「ねこバトン」ですよ。


おすわり


「ねこバトン」

①飼っている猫の種類


ロシアンブルー

②にゃ前の由来(名前)

Emma(エマ)
Anneと同じく、呼びやすく、覚えやすいように。
アルファベットで書いた時にAnneとよく似た感じになるように。

③性別と年齢

オンニャの子、1才6ヶ月

④呼ぶ時はにゃんて呼んでいますか?

エマたん、エマやん、エマーニャ、エマダム、えったん、ちったん、エマ子
(エマちゃんとはあまり呼ばないかも?)

⑤あなたの家でそのねこちゃんはにゃん代目?

2代目

⑥特技又は、得意なポーズは?

特技は箱入り娘、どんな箱でも入ります。
あ、それからシンクでネンネ(涙)

得意なポーズは優雅なエマダム。

⑦弱点は?

大きな音に弱い。
意外にビビリちゃん。

⑧一緒にどこでも出かけられるなら、どこに行きたい?

走り回っても安全な広い草原。一緒にいっぱい走り回りたい。
(これはアンと一緒)

⑨あなたのにゃんこの超絶カワイイ写真を貼り付けて

可愛い

⑩もう一頭飼えるなら、にゃにを飼う?(猫以外でも可)

ロシアンブルーの双子の男の子たち。
アンエマが仲が良すぎるので、次に来る子は1頭ではかわいそうだから
(これもアンと一緒)

もし、双子の男の子が無理なら双子の男女でも。
とにかく次の子は、ふたり同時に迎え入れる予定。
(ママは真剣!パパは引き気味)

⑪メインであげてるご飯は?

ヒルズのid
ロイカナのステアライズドとヘアーアンドスキン

⑫お気に入りのおやつは?

ドライささみ、ちゅーる、またたびドーナッツ
(これもアンと一緒)

⑬白状しなさい人間の食べ物こっそりあげていない?

アンと同じく葉物類とエマだけはバター、プレーンヨーグルト、生クリームをほんのひと舐め

⑭猫バカ度何パーセント?

余裕で100%越え。MAXまで振り切ってます。
計測不能なほどですよ。

⑮今、あなたがねこちゃんに買ってあげたいものは?

アンに大きなお家を買ったら、エマにはその周りにプライベートなお山かな?

⑯最後にこのバトンを2人に個人的に連絡をとってまわして下さい 〈回す人がいない場合は、バトンを置かれてもかまいません〉

もし、見ていていくれたら…。
お忙しいとは思うけど…。

りんりお物語(仮)のわいさん!
もちぷる亭のテッシー&らら子ちゃん!

よろしくお願いしまーす。

これは勝手につぶやいてるだけなので、スルーしちゃってくださいね。


ねむねむ

エマたんからも、おねがい!



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


ねこバトン、アン編

おはようございます。

巷で流行っているらしい「ねこバトン」
Haru Haru BabyのKauruさんから勝手に引き受けちゃいました!

少し前にワンコさん編を見せてもらっていいなぁ、面白いなぁと思っていたのでニャンコ編を見つけてすぐに乗っかっちゃいました!

今日はアンちゃん編。


おすわり


「ねこバトン」

①飼っている猫の種類


ロシアンブルー

②にゃ前の由来(名前)

Anne(アン)
誰でも呼びやすく、親しみやすいように。

③性別と年齢

オンニャの子。2歳3ヶ月。

④呼ぶ時はにゃんて呼んでいますか?

アンちゃん、アンにゃん、アーニャ、あんころ、ぽっちゃん、ポテちゃん

⑤あなたの家でそのねこちゃんはにゃん代目?

初代、初めてのニャンコです。

⑥特技又は、得意なポーズは?

特技はごめん寝、得意なポーズはモデル立ち。

⑦弱点は?

食いしん坊。食べ物につられてしまう、悲しい女子。

⑧一緒にどこでも出かけられるなら、どこに行きたい?

走り回っても安全な広い草原。一緒にいっぱい走り回りたい。

⑨あなたのにゃんこの超絶カワイイ写真を貼り付けて


見返りアン


⑩もう一頭飼えるなら、にゃにを飼う?(猫以外でも可)

ロシアンブルーの双子の男の子たち。
アンエマが仲が良すぎるので、次に来る子は1頭ではかわいそうだから

⑪メインであげてるご飯は?

ロイカナのヘアーアンドスキン、ステアライズド
ピュリナのインドア用

⑫お気に入りのおやつは?

ドライささみ、ちゅーる、またたびドーナッツ

⑬白状しなさい人間の食べ物こっそりあげていない?

はい。葉物類たくさん。
レタス、セロリ、大葉、大根菜、きゅうりなどなど。

⑭猫バカ度何パーセント?

余裕で100%越え。MAXまで振り切ってます。

⑮今、あなたがねこちゃんに買ってあげたいものは?

完全ネコ仕様の大きな大きな一軒家。

⑯最後にこのバトンを2人に個人的に連絡をとってまわして下さい 〈回す人がいない場合は、バトンを置かれてもかまいません〉

そうねぇ。
個人的にと言わず、ここで名指しを!

はい!ネコ元気de傍がイイのにゃ美さん!
そしてそらのポケットのかずみさん!

よろしくお願いしまーす!


下向き




にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


可愛すぎるじゃないか!

おはようございます。

この可愛い姿は何ですか?
ママは、朝から鼻血ぶーっですよ。


エマアップ


でもね、この可愛い姿の前はこんなんだったのですよ。

なんじゃ?
この姿は?
どうなってるの?

と、カメラを近づけていったらこうだったわけですよ。


変な格好


自由奔放なエマたんらしい、ネンネの姿。

もう、可愛いから許す!
どんな寝方していても、たとえ白目向いていても、ママは絶対目を背けないわ!


エマネンネ


そして、ある朝のこと。
いつものように、洗濯を済ませ掃除機をかけようと床の上に置いてあるものを、とりあえずソファやイスの上に移動していると。
こうなってた。


箱の下


エマたん、隠れてるつもりなのかもしれないけど。
丸見えなんだよね。
なぜに、そこに入ったんだろう?

狭いところ、ちょっと隠れるところ、見つけたら入らずにはおれない?


箱の中


未だ健在なねぇねの傘が入っていた段ボール。
段ボールが横に倒れていようが、どこに置いてあろうが、そこに空間があれば入ってしまう。

悲しいネコの性?
いえ、素晴らしいネコの習性でございます。


キッチン


もうね、エマたんは絶対に期待を裏切らない子なんですよ。

こうするだろうなぁ、ここに入るだろうなぁ、と予測したらその通りやってくれるの。

ママと以心伝心?さすがママの子?

これからも、ますます期待してますわよ!




にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


いつも通りよ

おはようございます。

昨日は予定どおり、3姉妹のジジババちゃんたちが遊びに来てくれました。

お昼過ぎに来て、早めの夕食を一緒にしたのですが、アンエマはジジババちゃんたちが来ても、何も変わらず普段どおり。


ハンモックアン正面


本当に人が大好きなアンとエマ。
人を怖がるっていうことがないんですよね。
誰にも警戒心を持たない。


エマダム


我が家について早々の両親たち、座って落ち着く前に荷物を整理したりなんやかんややってると。
そのすぐそばでエマダムが優雅にみんなの様子をウォッチング。

結構踏まれそうなくらいの至近距離で、エマダムポーズ。
全く、警戒してませんわ。


見返りアン


アンもエマも、みんなの匂いを一通りスンスンして、納得がいったらあとは自由にどうぞって感じ。
普段の自分のテリトリーに、人がやってきたとしても簡単に受け入れてくれるアンとエマ。


エマ


そうだよね。調律師さんや、電気屋さんにまで愛想を振りまく二人だものね。
ジジババちゃんなら、なおさらだよね。


エマ可愛い


ちょうどタイミングよく、みんなが食事の時はアンもエマもぐっすりネンネしていてくれたので、私もゆっくりとしっかり食事ができました。

起きてからはこれまた普段どおりに、おやつちょうだい!って。
全力でおねだりする姿、そして一生懸命食べる姿を見てもらい、可愛い可愛いと褒めてもらって良かったね。


ハンモックアン


家に人が来ることによって、ストレスになる子もいるのでしょうがアンとエマはそうではないので、良かったなと思います。
どちらか一方でもなく、ふたりともが普段と変わらない様子を見せてくれるので、心配することもなく気軽に誰でも来てもらえるので、有難いことです。

また、ジジババちゃんたちに遊びに来てもらおうね!




にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


今日は猫目ちゃん

おはようございます。

シルバーウィークとやらに突入。
なんかイマイチなネーミングですが、楽しい大型連休ということで。

今日はパパのママ、ママのパパママがアンエマ家に集合。
要するに、アンエマのジジババちゃんたちが遊びに来てくれるということですわ。

さぁ、どんな一日になることやら?


後ろ姿


可愛い後ろ姿。
最近、こうやってふたりで同じ景色を見ていることが多いの。
今までは一緒に居る、といえば寝てるときばかりでしたが。


おすわり並ぶ


何を見ているのかな?
と目線を追ってみれば、ベランダにいる蜘蛛を見ていた。

蜘蛛、最近多いんだな。
小さい蜘蛛が、しょっちゅう巣を張ってる。
一応、ここ高層階なんだけどな。


少しアップ


朝の時間、こうやってふたりでベランダで洗濯物を干したり、メダカに餌をやったり、植木に水をやるママの姿を見ていてくれるの。

ママはアンとエマの顔を見ながら、そしてベランダで一人喋りながら、家事をしておりますのよ。
アンとエマも、一応は外にいるママに向かって「なーうー」って呼んでくれたりしているのよ。


アン


いつもアンの方が最後までママの仕事を見届けてくれるの。
エマはいつの間にか、ふらーっと移動してネンネ。


ベッドふたり


今日の写真って、全部きれいに猫目に写ってるね。
明るいところで写しているから、瞳孔は閉じ気味。
きれいなグリーンに、一筋の縦線。

これぞ、ざ猫目!って感じ。


アン横顔アップ


暗いところで、瞳孔開きっぱなしでお目々まん丸なアンエマも可愛いけど。
こうやってきれいな猫目で吸い込まれそうな、瞳の美しさのアンエマも可愛い。

どっちにしても、可愛いってことよ。

朝からバカ親バンザーイ!!!




にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


頭隠して尻隠さず

おはようございます。

そういえば、先日お友達用のベッドを作ってる時もエマやん、お邪魔虫に来てた。
ちょっと机の上に置いていたら。


オチリ


まだ未完成の中央部分しか綿が入ってない状態のものにズッサーと勢いよくインしてた。
いや、それは無理でしょう。
オチリ、丸見えですやん!


アップ


でもエマやんはご機嫌。
いい感じに気持ちが良いみたい。


覗く


ちょっと楽譜の整理をしに来たねぇねを凝視。

はい。この後すぐにここから這い出して、楽譜の上に寝だしたのは言わずもがな。
もう、お邪魔虫の神様!


エマダム発見


いつもかも、お邪魔虫ではありませんのよ。
エマダム登場。

エマたん、いないなぁ?どこいったかな?と探していたら、発見!


エマダム


アンはよくこの場所には座って下を見下ろしていますが、エマダムはポーズをとって優雅に見てます。


ソファ


ママ、お空が火事だよ!

あっという間に落ちていく夕陽を撮ってみました。
私風景は撮れないから、滅多に空を映すことないんだけど。

あまりにすごい色だったので、シャッター押しちゃった。


夕焼け


しかし、やっぱり下手くそ。
何を撮ってるのか?わからん。

飛行機雲もあったのね。

空の写真はニャンコ撮影以上に難しいわ。




にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


甘えん坊が止まらない

おはようございます。

エマたんが成長して、ふたりの関係が少しずつ変わってきていると記したことがありますが、こちらのお姉さん。

子猫化が止まらない。


アン窓辺


この画像を見ていたら、とても子猫に戻ってるとは見えませんがねぇ。

オンナは化けるのよねぇ。って、そういう意味じゃないって?

ちょっと涼しくなったもんだから、急に抱っこの回数が増えてます。
ママの腰と背中は、この冬無事に越せるのでしょうか?


真正面


ママ、何言ってんの?
アンのこと、抱っこしたくないの?


いえいえ、めっそうもないです。
有難く、抱っこさせていただいてますのよ。


横顔


ま、それならいいんだけどね。

ママ、シモベだからさ。
アンちゃんとエマちゃんの仰せの通りに働かせていただいてますわ。

パソコン触っていたら、かなりの確率でアンが抱っことやってくる。

『パソコン=ママは暇』って図が出来上がってるのでしょうね。
ま、確かに。


ねんね


しばらく抱っこして、寝そうになって隣のベッドに下ろしたら、そのまま私を監視しながら居眠り中。
逃げませんって。

アンとエマが、ママうざい!って言ってもママは離れませんで。


斜め


エマの目の前でコロンって転がり、鼻チューしに来たエマをガシッと捕まえて、そのままケリケリ。

なんでやねん!

アンは遊びたくて、甘えたくて、子猫街道まっしぐら。

あの〜、アンちゃん2歳3ヶ月なんですけどぉ。




にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


エマのじゃないんだよぉ〜

おはようございます。

お茶目なエマたん。
どこに入っているのかな?
おーい!


エマたんアップ


実はこちら、大好きなお友達に差し上げようと作っていたベッド。
ビニールに入れて、紙袋に入れて、頑丈に梱包して送ろうと準備していたの。

袋を開けてベッドを入れた途端、エマまでが付いてきた!
「一緒に送られちゃうよぉ〜。」なーんて言いながらエマが納得するまで、しばし作業中断。
うーん、ママは早く送りたかったんだけどな。


袋にイン


しかもね、エマたんがそんなに寝てるとエマ毛もエマ臭もつくでしょ?
お友達が警戒しちゃったらどうするのさ。

それでもね、ご機嫌で嬉しそうに入ってる姿を見ると、無理には出せないよね。

エマ毛もエマ臭も許していただこうか。


退かないの


なんだか絶対に出ないよ!とそういう魂胆でしょうか?

一寝入りしたら、出ていくでしょう。
気長に待ちましょうか。


三角トンネル


無事に脱出してくれたエマたん。
一寝入りした後は、あそぼ!攻撃ですね。

三角トンネルの向こう側にちょこんと座って、こちらの様子を伺っています。

エマたん、何して遊ぼうか?


椅子の上で


ネンネするのはここがいいの!

だよね。ママもそう思うわ。
袋の中よりは絶対に良いでしょうねぇ。

可愛いお顔でネンネしてたら、ママに襲われちゃうぞー!




にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


お初です!アンのスコ座り。

おはようございます。

驚いた!
アン、こんな座り方していた!


スコ座り


これはかの有名な、スコ座りというやつではないでしょうか?

今までこのような格好をしているのを見たことがありません。
たまたまグルーミングの途中なのでしょうが、何気に二度見してしまいました。

そして慌ててカメラ持ってきて望遠で撮影。
近づいたらすぐに姿勢を変えそうだったからね。

思った通り、写真を撮った途端にちゃんと座りなおして、グルーミング再開。

なんか、見てはいけないものを見てしまったような・・・。


綺麗におすわり


アンの座り方といえば、やっぱりこれですよ。
尻尾くるんって綺麗におすわり。

アンはこうでなくっちゃね!


下を見る


ぱぱー、なにしてんのー?

って顔して、写真を撮るパパの姿を覗き込むアン。

ふたりとも面白いわ。

一人はハンモックの下で、真上に向けてカメラ構えてるし。
もう一方はその姿を覗き見しようと、一生懸命下向いてるし。


覗き込む


ま、アンもパパも楽しそうで良かったわ。

アンちゃん、しばらくパパラッチにお付き合いよろしくね!




にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



縦列待機中

おはようございます。

この数日、気持ちの良い青空。
久々にお日様をたくさん吸収できて、ご機嫌。
洗濯物もカラッとして、ご機嫌。

まだまだ先日の大雨の被害、河川の決壊で被害に遭われた方は大変な思いをされてると思います。
こんなに晴れの日を楽しんでいいのかなと、感じてしまう。
どうか1日も早く、そして少しでも以前の生活に戻れますようお祈り申し上げます。

さぁ、久しぶりの新作?画像です。
ちょっと撮り溜めしていたのを使ってたからね。

縦列なふたり

縦列


なんか面白いこの画像。
ふたりしてこっち向いてるし。
エマ、覗き込んでるし。

かと思いきや。


オチリ反対


あっという間にエマたん反転してた。
どういうこっちゃ?

別の時間にはこの様子。


後ろ姿


一度も花も咲いたことがなければ、実もなったこともない、なんだかわからない柑橘系の葉っぱに卵を産みにキアゲハが飛んできた。
その様子を一生懸命見るふたり。

蜂と違って蝶って動きが優雅だから、アンとエマも狙うというよりも眺めてるって感じ。
狩る素振りは全く見せない。


並ぶ


蝶とアンエマの動きが優雅で落ち着いたひと時でした。
あれだけ近くで蝶をゆっくり見るのは初めてだったね!


アンおすわり


寝室の腰窓、定位置に座ってエマがやってくるのを待つアン。
エマが来たら、一緒に追いかけっこをするつもりで待ち伏せ中。

こんなに落ち着いて座ってるアンも、エマが来た途端すごい勢いで追いかけっこしたりするから、ママもびっくりだよ。


エマおすわり


いやいや、ママの予想は外れたりー!

エマたん、警戒しながらやってきたのでアンもさすがに追いかけることはせずに、ビミョーな緊張感を持って見つめあうふたり。

エマたんいつもかも、待ち伏せに引っかかるわけにはいかないよね!

さぁ、今日も元気に遊ぶぞ!




にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


窓辺のショット

おはようございます。

疲れが取れないー。
おかしいなぁ。
まだまだ、ナウでヤングな私のはずなのに(爆)

実年齢には勝てないのか?


そんな悲しい話は置いといて。


眺めるアン


先日の長雨のときのアンの画像。

晴れ間が全然訪れない、鬱陶しい空模様の時であっても、欠かさず窓辺で外を見るアン。
雨の日はムイムイさんはもちろん、鳥さんも飛んでないよね。

窓に打ち付ける雨を見たり、動きが早い雲でも見てるのかしら?


カメラ目線アン


晴れの日のアンも素敵だけど、こんな日のアンもいいね。
憂があって、かっこよく見えるわ。


エマ横顔


こちらのエマたんも、かっこいいねぇ。
素敵だよ。
何かを真剣に見つめてる時って、本当にいいお顔ですよねぇ。

獲物を狙っている時の、ギラギラ感とはまた違って穏やかでいいなぁ。


アンおすわり


そういえば、最近やはり姉妹逆転が多いんですよね。
アンが遊ぼう遊ぼうって、エマたんにふっかける。

エマは気が向いたら、エクササイズに持ち込んでいるけど嫌な時は知らんぷりしてる。
その、クールさがアンにはない!

アンはいつも一生懸命、お付き合いしてるよね。
面白い姉妹だわ。


アン遠い目


エマははっきりしてるから、オンとオフがしっかりわかる。


変な格好 エマ


はい、これオフの時ね。
足までだらけてるじゃないかー!

緊張感はないのかい?




にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


アンちゃん必殺、うっふんショット?

おはようございます。

怒涛の三日間が終了しました。
今年最後の学園祭、娘のために準備を頑張ってきました!

今日はゆっくり過ごすぞー!

さて、アンちゃんの必殺技。
『アン、可愛いでしょ?』のポーズ。


うっふん


ええ。可愛いですとも。
ママはそんな姿を毎日見てるけど、毎日メロメロにやられてますわ。


エマ白い目


アンがコロコロ、床でうっふんポーズをして、私は一人盛り上がって褒めまくっていたら。
白い目で見てるエマダムがいた。

これはママを軽蔑してるのか?
はてさて「アンねぇね、何してんの?」って思ってるのか。


アン可愛い


こういう、振り向きざまの姿って大好きなんです。
一瞬の素の状態っていうか、構えてない姿っていうか。


エマソファ下


このエマも、ソファ下で寝よっかな?って潜ってきて、ふと顔を上げた瞬間。
ちょっとビックリしたような感じ。

ううーん。このエマたんの表情も好きだな。


アン


この3日間は忙しすぎて、ふたりの姿を全然写真に写してなかった。
というか、写す余裕もなくて。
今日はいっぱい撮るぞー!

アンエマちゃん、モデルよろしくね!




にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


ネコ団子、はじめました!

おはようございます。

一雨ごとに涼しさが増している今日この頃。
この秋も始まりました!

ネコ団子。


ふたりでネンネ


夏の間はほとんどがアンは寝室、エマはリビングで別々に寝ていたふたり。
まだ暗い5時前、私がこっそりとリビングに起きてきたら完全にネコ団子で丸くなって寝ていたふたり。

慌ててカメラを向けましたが、起きてしまった!


ふたりでネンネ2


寒かったのかな?
窓辺だから余計に冷たそうに見えるね。
でもふたりでくっついていたら気持ちいいね。


エマレコーダー上


あらー!
エマたん。
そこはアンちゃんのお気に入り場所なのに。エマたん、ほとんどそこはノーマークだったじゃないの?
急に良さに気がついた?

やばいなぁ。
その場所はこれから取り合いになるかな?


アンおすわり


アンは自分のお気に入りの場所であっても、いつも快く譲ってくれるよね?
ありがとね。

でも、しっかりとエマの動向をチェックしているんだよね。
エマが別の場所に移った途端に、いそいそとそこに陣取るものね。

順番が待て偉いね!


エマおすわり


エマたんだって偉いね!
ママが読もうとした書類、温めてくれてるのかな?

うふふ。

それにしても、なぜに広げた楽譜や雑誌の上、畳もうとした洗濯物、いち早く乗ってくれるのかしら?
ママの行動をよんでいるのか?

次こうするでしょう、っていうのがわかってるのかな?

ママにもアンちゃんとエマたんの行動は全てお見通しよ!




にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


エマたん、急成長?!

おはようございます。

さぁ、ママは今日明日は朝も早くから、ねぇねの学校で一仕事して参りますよ!
こちらの記事がアップされる頃には、すでに学校で大汗かいてると思います。

どんなに忙しくても、どんなにしんどくても、アンとエマの顔を見たら全てが吹き飛んでしまう!
そんな治癒力満タンのエマたんのショットから。


手を伸ばす


全てがどうでもよくなってしまう!と思えるほど、この子たちと過ごしていたら色んなことから浄化される気がします。
なんなのでしょうね?このパワーは。
小さい身体で、ニンゲンの心を支えてくれる子たち。


正面


そんなスーパーニャンコ、アンエマですがここ最近、ふたりの関係にかなり変化が見られます。

エマが急激に成長しています。
身体ではなく、心の方ね。


香箱


基本、アンがお姉さんでエマが妹っていう関係は変わらないのですが、入れ替わることもあるんです!
驚くべきことに、エマがお姉さんでアンが妹ってこと。

今までは妹の特権?であった、姉のトイレタイムの襲撃事件。
なぜか、アンがエマにやってるし。

しかも、アンは自分が襲撃されたらビビりまくって、びっくりして逃げ回って、大きいブツがその辺に散らばってしまうっていう惨劇もしばしば。

しかし、エマはアンに襲撃されても、全く動じず平気の平左で、最後までトイレで頑張る。


キッチン横


なんなのかしらー?

エマの方が音に敏感で、ビビリさんだと思っていたけどアンには強いのか?
肝が据わってるというか、仕掛けられてもムッシング。

エクササイズも、最近はアンの方から誘ってばかりだしね。


アップ


エマたん?!
なぜに急にお姉さんになったのかしら?

恋でもしてるのかしら?
うふふ。




にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

アンも入りたいの!

おはよ、エマたんよ。

エマたん、いいところに入ってるでしょう?これ、お気に入りなの。


傘の箱 エマ


おはよ、アンよ。
この箱ね、ねぇねの傘が入っていたのよ。
すごい雨風の時、ねぇねのお気に入りの傘がボッキボキに折れてしまったんだって。
お気の毒ね。
それで、またパパに同じものを買ってもらったみたいよ。


エマたん、ねぇねにこの箱もらったのよ。
いいでしょう?



傘の箱 おすわり


ママが「エマちゃーん!どこかしら?」って探していたから、エマたんジーっと黙って隠れてたら見つかっちゃったわ。


エマ


アンだって入りたいのに。
いつもエマたんが入ってるの。
アンがちょっとでも近づくと、エマたんはなんだか文句言いながら近づいて、先に箱に入っちゃうのよ。
それって、意地悪じゃないの?


違うもん!
これはエマたんの箱だもん!
ねぇねがエマたんにくれたんだもん!


アン


もう、ここから出ないわよ!
アンのものよ!
アンもいっぱい遊びたいんだから!


アンでない


あらら。
珍しく喧嘩中のおふたりですか?

エマたん、ねぇねにも譲ろうね!
いつもねぇねはエマたんになんでも譲ってくれてるでしょ?
アンちゃんも遊びたいんだよ。

仲良く遊べないんだったら、箱は捨てちゃうぞー!




にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


ダブルふみふみちゃん(動画あり)

おはようございます。

エマたん、ご機嫌さんでお気に入りの場所で爆睡中。
気持ちよさそうだねぇ。


エマネンネ


かと思いきや、アンが後ろを振り返って何かに警戒中?
そんな時って、エマたんに狙われてる時だけ?


アン振り向く


さっきまであれほどぐっすり寝てたと思っていたエマたん、何かの拍子に起きたのかあっという間の瞬間移動で、アンの背後に回ってました。
君はやはりくノ一だね。


ふたりで並ぶ


アンが鳥さんかムイムイさんを見ていたら、エマも気になって一緒に見たくなっちゃったのね。
本当になんでもお姉ちゃんと一緒のことがしたいんだね。


アップ


アンはそんなエマを気にすることもなく、お外ウォッチング。
真剣な顔をして、外を見つめるふたり。

そしてその後は、窓辺のふわふわ敷物でふみふみしだしたアンちゃん。
それを見たエマも、急いでそばにやってきましたよ。

アンと反対方向を向いて、エマもふみふみ。
揃って同じことしてるのに、反対向きって。





可愛いふたりの姿に、おもわず笑ってしまいました。




にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

ちゅー、しちゃったわ。

おはようございます。

むふふ、アンとエマのちゅー現場、激写成功!


ちゅー


鼻ちゅー、いつもしてますがなかなか撮るタイミングが合わなくて。
でも、これは恋人同士のちゅーみたいでしょ?

おほほー。
初恋もまだなふたりなのにー。


ふたりで並ぶ


何かを見つけたふたりは、同時に食卓の上に乗ってきました。
多分、風に舞い上がった葉っぱをムイムイさんだと勘違いでもしたのでしょう。

若干、遠近法ではありますが右のエマの方が完全に大きいでしょ?
どうしてもいつも、アンの方が大きく見えますが実際にはエマの方が大きいんですよね。

あ、細いから小さく見えるだけ?


覗く


エマはアンの真似っこばかり。
アンが向いた方を自分も見て、同じことをしようとするの。
それがとっても可愛くて。

葉っぱを見るアンと、アンを見るエマ。


横顔


この画像も、アンが見てる方向を探してるんだけど、若干目線が違うね
可愛いね、エマたん。

こうやって並んでる時って、それほど長い時間は一緒にいなくて、いつもどちらかが先に飽きちゃって何処かへ行くんだけど。
結構長い時間、色んなところを見ていましたね。

ママもそんなふたりをじっくり眺めて、楽しかったよ!




にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


いたずらっ子ちゃんと水滴ちゃん

おはようございます。

例年よりも早く、タオルケットを仕舞い肌かけ布団を出したアンエマ地方。
かなり涼しいです。
この時期に、こんなに長い期間エアコン使わないなんて今までなかったです。
残暑がぶり返す時期ですが、全くですねえ。


あれれ?誰かしら?
悪い子ちゃんですか?


エマ覗く


相変わらずシンクが大好きなエマたん。
小さい頃のように、シンクに入って寝そべることはなくなりましたが。
ちょっと油断したら、シンクの中で嬉しそうに立ってます(涙)

しかし、悪いことしてるって知ってるんですよね。

「あれー?」っていうだけで、飛び出てくる。
わかってるなら、入らないで下さるかしら?


エマダム


そうそう。
そちらでエマダムさんで見ているのはいいのよ。

涼しい顔して、クールにシンクのことなんて忘れてちょうだいな。


アンお水飲む


アンちゃん。
大きい方が出ない、水不足が原因かも?と思い、家中のいたるところに水を置くようにしたら、どこの場所でも飲んでくれるようになり、トイレも順調。

遊んでは飲み、ネンネして起きたら飲み、と以前よりもしっかり摂ってくれている気がします。


アンおすわり


お水を飲んだ後は、窓辺でお外ウォッチング。
ん?
どしたの?


アンお水つく


何か言いたげだったので、近寄ってみると?
あれれ?
お鼻に水滴が付いてますよ。
(ちょっと小さすぎて見にくいですねぇ)

アップにしてみましょう。


アップ


うふふ。
気がつかないのかな?

毛の先についてるから、本にゃんは感じないのかな?


エマ


アンニュイ、エマたん。
夏の終わり、午後の気だるさを身体で表現してるのかしら?

穏やかな時間だね。




にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


アンが!画のモデルになりました!

おはようございます。

アンがくろひげ屋ニャンズと猫の鉛筆画のくろひげ屋さまにとっても素敵な鉛筆画を描いていただきました。

こちらをご覧ください。


鉛筆画


モデルにしてくださったのは、こちらのアンの写真でした。


おすわり


鉛筆でこれほどまでに繊細なそして温かみのある画を描けるくろひげ屋さまの技術に脱帽。
お仕事をされながら、趣味として描かれてるとのことですが、うそー!って感じ。

誰でも出来る技では決してありません。


アン上向き


くろひげ屋さんのお宅でも、とても可愛いニャンズがたくさんいらっしゃいます。
描かれているその子たちを拝見しても、とっても美しく、そして忠実な表現。

描き慣れておられる猫の画ですが、ロシアンブルーは初めての経験とのこと。

アンを選んでいただいたこと、本当に光栄に思います。


アンハンモック


鉛筆ですから、実際にグリーンで描いているはずはないのですが。
アンの目が綺麗なエメラルドグリーンに見えるのは、なぜかしら?

『とても難題であった今回のミッション』と仰られてますが、まるで写真のような画。

大変僭越ながら。

ブラボー!でございます!

くろひげ屋さま、ありがとうございました。



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

食欲爆発!食欲の秋!

おはようございます。

秋ですねぇ。食べ物が美味しい季節です。
特に私は果物が大好きなので、うれしい季節。
スイカの季節が終わっても、すぐに梨や柿、ぶどうなど美味しいフルーツいっぱい!
ああ、また太る…。

そんな私と同じような、もうお一方‥。


かっこいい


はい。アンさん。

このお方。もう食欲止まりません。
こんなにキリッとカッコつけてるのにね。


アンおすわり可愛い


ねぇ、ママ、お願いよ。
アンにササミくれたら、きっといいことがあるから!


そうね。
ママもそう思うわ。
でもね、アンちゃん今何キロ?
最近、特にポテポテに見えるのはママの気のせいかしら?


マダムアン


体重管理はママのお仕事じゃなくって?
アンは知らなくてよ。


そうね、そうね。
だからママ、おやつあげれないのよぉ〜!


マダムアンアップ


アンがこんなにお願いしても?

は、はい。
我慢よ。

ママはビール飲んで、フルーツ食べてるくせに?

は、はい。
ママみたいにならないで欲しいから、アンちゃんは我慢よ。


あくび


くぁー!
もう、やってらんないわ。
パパにお願いするわ。


いやいや、パパの方が強靭よ。
アンには屈しないわよ。


香箱


そんなことないわ!
パパはアンのお色気にメロメロなんだから!
ここでパパの帰りを待つわ!
きっとササミ一本くれるわ!


いや、それは絶対ないから!



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


まだ、赤ちゃんなの?

おはようございます。

昨日のこと。
エマたん、動物病院へGO!

先月も少しこちらにも書いてましたが、後ろの足の爪の間というか肉球あたりからスルメ臭がする!
また、ちょっと膿んだりしてるのかな?と様子を見ていたら、ナメナメしすぎて少量の出血あり。

急いで連れて行くこととなりました。
(スミマセン、何せ超過保護なもので…)


ねむねむ上


どうしても気になる所は舐めてしまいますよね、それで傷も悪化するんですよね。
かわいそうに、今回は気になって気になって仕方がないのか、過剰に舐めてしまっていました。
たった半日くらいの間ですが。

結果は細菌による炎症反応が出てますとのこと。
アレルギーとかではなく、小さな傷からバイ菌が入っちゃったみたい。
お薬頂いて、すぐ終わり。

心配するような症状では全くありませんでした!


アンエマ


ねぇね、ただいまー!

エマちゃん、おかえりー!

とたった1時間ほどしか離れてなかったのに、すぐにお互い駆け寄ってご挨拶。
アンは病院の匂いも気になるのでしょうね。

しばらくふたりでこうやって、何かを見つめてじっとしてました。


お雛さん上


その後は誰も手の届かない所で、ひとりでぐっすりお休みのエマたん。
病院に行けば、疲れるよね。
怖いしね。


椅子の上横顔


エマと言えば。
いつも病院で会う方、会う方に「まだ子猫ちゃんですか?」って聞かれるのよね。

「いいえ。もう1歳過ぎてるんですけどね」と返事をしたら
「いやー、赤ちゃんみたいなお顔だねぇ。顔も小さいねぇ」とビックリされます。

今日もそんなやりとりをしました。


正面


このような表情を見れば、かなりお姉さんに見えると思うのですが。

エマはとにかく顔が小さいので、小さい子と思われがち。
それに病院では、猫被って「なうーん。」って可愛い声で鳴くもんだから。
みんな赤ちゃんだと思っちゃうのよね。

ニャンコさんの種類によっては、アンやエマよりももっと大きな身体の子もいるわけですから、小さく見えるのも強ち嘘ではない?


アップ


今日お話しした方は、エマの倍くらいのお顔の大きさの、とってもたくましい男の子をお連れでした。
身体もかなり大きかった。

その子と比べると、やはり頼りなく小さい赤ちゃんに見えるのでしょうね。

エマたん、行動がいつも赤ちゃんみたいだから、そうやって間違えられるんじゃないの?
な−んて。




にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


違いが可愛い

おはようございます。

アンとエマ、全然性格が違うなぁと最近改めて感じる毎日。

もちろんそれぞれ個性があり、全く同じ子って存在しないのですが。
同じ親から生まれた兄弟、姉妹であっても性格は全く違っているわけですしね。


アンおすわり


以前も触れているのですが、アンって常に人の行動を見ていて、人に合わせてくれるっていうか。
こちらのタイミングを見計らって、甘えてきたりくっついてきたり、おねだりしたり。
あまり自分のタイミングでねだることはないんですよね。


エマブラッシング 伸び


それに比べて、このお嬢ちゃん。
本当に上手に自分のペースに持っていく天才ちゃん!

常に自分のタイミング、自分のペースです。
本能のままというか。


エマブラッシング 丸


ブラッシングもどの場所でしてほしいとか、どこをなでなでして欲しいとか、ちゃんと伝えるんですよね。
アンのされるがまま、というのとは違うブラッシングなのです。


アンどアップ


夜寝る時もお昼寝の時も、私が「アンちゃーん、ネンネするよー」と声をかけると、いそいそと寝室に移動。
そのまま一緒に寝ることは少なくて、とりあえず私が寝るのを見てるっていうか。
家族の中で一番早く寝るのが私なので、他の家族が寝るまでアンは起きているのですが、それでも私のそばに来てくれる。
私が寝たら、多分リビングに戻ってるんだと思う。

でも朝起きたら、必ず一緒に寝室で寝てるのがアン。


エマ顔出し


エマたんは、寝る時も自由。
寝室に来て、私たちと一緒に寝ることもあれば、何箇所か持っているお気に入りの場所で寝てたりする。
朝起きて、まずはエマがどこにいるかを確認。


ブラッシング完了


そんな自由気ままなエマたんだけど、甘えん坊はアンにも負けない天下一品。
抱っこも強要!
そこは変わらず。

力づくでも私の腕をゲットするエマ。
そんなエマが可愛くて仕方がないの。


アン廊下


そしてそれと全く反対の行動のアン。
甘えたくても常に控えめ。
エマを優先で自分を出すことも少ない。

でもエマが寝ていたらすぐに飛んできて、抱っこ!と腕の中へ。
そのいじらしい姿が、もうたまらん!

アンの控えめな優しさが大好き。


アン横向きアップ


アンもエマも全く違う性格なのに、そのどちらもが可愛くて大好き。
これほど違うのに、どちらもが私の心を掴んで離さない。

なんなのでしょうか?
このふたりの威力は。




にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


酔っ払い姉妹(動画あり)

おはようございます。

久しぶりに、マタタビの粉をアンエマも好きなボールにふりかけてみました。

すると、これまた久々の大ヒット!
大興奮!

エマが興奮しすぎて、そばにいたアンの足をガブってかぶりつき、アンはびっくりして飛び上がっておりましたが、そんなことも気にならないほど、アンも大興奮!

マタタビって、ヤバイな。

普段こんなにお澄ましなアンもえらいこっちゃになりますわ。


アンおすわり


お上品に見えるアンが、野獣となってた・・・。

長いので編集しようと思いましたが、どこも面白くて編集できませんでした。
おヒマな方だけご覧下さいませ。





アンの野獣っぷりに、エマたん完全に引いてます。
しかし、引きっぱなしのエマたんではない!

しっかりとエマも野獣になりますよ(笑)

もう一つの動画は、アンが変な動きをしていてビックリしました!
移動する手段が、それって?
君はまた、何か違う妖怪になったのかい?

あまりの物臭な動きっぷりに、エマではなくママが引いてしまったよ。
こちらも同様に長いので、おヒマな方だけどうぞ。





エマネムネム


アンはマタタビに強くて、エマが弱いという我が家の認識でしたが。
どっちも弱かった。

ヤバイ薬のような気がして(常習性はないと書いてあるけど)絶対に毎日はあげられませんわ!

その後、放心のアンとエマ。


アンベッド


多分、自分たちも何が起こったのかわからないでしょうね。

なんで、こんなに興奮してケリケリしまくったのか?

なんで、こんなに疲れてるのか?


エマアップ


たまのお楽しみ、ということで。




にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

ええ?もう9月?

おはようございます。

気がついたら9月。
嘘でしょ?

あと3ヶ月で今年も終わるのかい?終わっちゃうのかい?


アンきれい


アンちゃんもびっくりだよね?
そんなに落ち着いちゃって。

アンは知りませんよーって顔して。

歳とると、時間が早く感じるね。


エマたんトイレ?


ああ、エマたんは今日もハッピーそうだ。

洗ったばかりのトイレの中で、何をしているんだい?
今、乾燥させてるのよ。

遊ぶために置いてるんじゃないんだけどな。
楽しそうだから、ま、いいか。


アン上向き


今日のアンちゃんは、熟女風な美しさだね。
いつもの赤ちゃんみたいな感じでもなく。
キャピキャピもしてなくて。

ママも年齢だけは限りなく熟女に近づいてきたけど。
その美しさは、一生ないな(涙)


エマたん、ソファ


あら?
エマたん休憩ですか?

遊びの途中の一休みに、結構使用されるソファ。

完全に寝るモードの時はリビングの椅子に行くけど、ここはちょっとした休憩の場所なのね。
エネルギー復活したら、また走り回るのかい?


アン寝そべる


アンちゃん、セクスィーポーズ?

そろそろフローリングで伸びてる姿も、次の夏までお預けかしら?

床暖が付き始めると、伸びるというより丸まるって感じだからね。
のびのびポーズは、期間限定だね。


エマたんクッション


珍しいところで寝そべってるね。
そのクッションは、落下した時の衝撃を和らげるために!と思って置いているんだけど。
さすがに暴れまわっても、もう落下しなくなったね。
本当はいらないのでしょうが。

ずっと置いてあったものが無くなるのは、なんとなく不安。


一緒にねんね


そういえば夏の後半ごろから、こうやって一緒にネンネする姿を見かけなくなったなぁ。
たまにくっついて寝てはいますが、以前ほどずっとくっついて寝てることは少ない。

涼しくなってきたから、またこんな姿を見るようになるのかな?




にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


プロフィール

主役1: アン Anne

2013年6月、京都生れの
ロシアンブルーです。♀


主役2: エマ Emma

2014年3月、京都生れの
ロシアンブルーです。♀


主役3: テオ Theo

2015年7月、京都生れの
ロシアンブルーです。♂


書いてる人: Anne ママ
ニャンコ大好き、アン、エマ、テオのママです。
新しい家族テオを迎え6人家族になりました。長女(ニンゲン)次女(ニャンコ)三女(ニャンコ)長男(ニャンコ)ともに我が家の大事な宝物です。
アンエマテオの可愛い毎日の様子をお届けします。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ランキングに参加してます
こちらと↓ にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ こちらも↓ ブログランキング・にほんブログ村へ クリックしていただけると1日1回分ランキングに反映される仕組みですm(__)m
アンが家族になって
エマが家族になって
テオが家族になって
検索フォーム
リンク