エマたん、平和主義。

おはようございます。

今日の主役は我が家の張り切りガール、エマちゃん。

エマは天真爛漫、自由奔放、いつも自分のやりたいようにやっているように思いがちですが。
実はとても気配りやさんなのです。


エマかわいい


テオと取っ組み合ったり、アンとエクササイズをするけど、それは争いではなく純粋に運動しているだけ。
場所や物を取り合うことって、エマは全然しないのです。
争うことを好まないのでしょう。


ケリケリ


アンテオがお昼寝した途端、ムクッと起きてきてひとり遊ぶエマ。

ああ、これで遊びたかったんだ!
テオくんが嬉しそうに毎日お運びしているものね。


お手手入れる


そしてアンとテオが取り合っているファブトンネル、これも遊びたかったんだね。
いつもふたりが取り合いっこしていても、涼しい顔でひとり知らんぷりしていますが、実は虎視眈々と狙っていたのね。

そしてエマたんの遊び方は独特。


突っ込む?


トンネルの穴の一つ一つに、順番に手を突っ込んでいく。
しかも狩りをしているかのように、見えない敵と必死に戦いながら遊ぶのです。
もう、可愛いったらありゃしない!


香箱


自分だけのタイミングで、自分だけで遊びたい!そう思ってるのかな。
アンテオのように、きょうだいと関わりをいっぱい持ちながら、時には喧嘩したり取り合って遊ぶのもいいけど、エマのように平和に遊ぶのもいいね!

エマたん、とっても平和主義だったのね。




にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


魅惑のオトコ

おはようございます。

今日の主役は魅惑のオトコ、テオちゃまです。


ビックリ顔


えー?
オレー?


っていきなり呼ばれて、ビックリしたかな?
うふふ、テーくんの本気のびっくり顔、かわいいなぁ。

我が家でテオを捕まえようと思った時、百発百中な罠がこちら。


捕獲


ご覧になってわかる通り、既に捕獲されてます。

これ、洗濯カゴを横向きに置いて、不織布をかけてるだけ。
これでテオは簡単に捕獲出来ます。

って、いってもテオは呼んだらすぐに来て抱っこさせてくれるから、捕獲する必要は全くないんだけどね。
何かのために、一番どれが好きで何をやったらすぐに来てくれるか?ってことを知っておこうと思って、いろいろ試してます。


お顔出す


御簾の向こうのお姫様のようでしょ?ぷぷぷ。

それにしても何がそんなに彼の気をひくのか。
あ、エマもだ!
エマもすぐに入ってきます。


袋イン


そしてこちらも大好き。
袋ね。
これも大きささえ合えば、百発百中で入りますね。
袋に関してはアンもエマも大好き。
これはどちらの猫ちゃんも同じ、「猫あるある」ってことでしょうか。


ファブトンネル上


ファブトンネルは乗り物です!

いやいや、トンネルだから!
インするものなんだよ。

テオくんみたいに、乗ってばかりいるからペチャンコになるんじゃないの!


トンネルお顔出し


買ってもらってすぐは喜び勇んで入っていたニュートンネルですが、やっぱり慣れ親しんでクタクタになったボロトンネルが好き?
アンも新しいトンネルはまだ警戒中。
お古ばかり取り合って、なんだかなぁって感じ。

ま、そのうち馴染むでしょう。


足と尻尾


テオがトンネルの中に入る時って、眠い時だけ。
こりゃ、寝る気だな。

足の動きも尻尾の動きも完全停止。


ネンネ


ぐー。

あ、やっぱり?

テオくんは動いてる時と休んでる時と、ギャップが激しいからね。
目いっぱい動き回っている分、しっかりと休息も取ってくださいませ。

ママのアイドル、大好きなテオくんでしたー!




にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


New、ファブトンネルだ!

おはようございます。

昨日、パパから思わぬプレゼントが!

ロシアンズが大好きなファブトンネル、新たにもう一つ追加してくれたんだよ!
特にアンとテオが大好きで取り合いっこの毎日なんだけど、いつも力づくでテオが奪っちゃう。

アンはテオの寝ている時や、どうしても譲れない時だけ死守しております。

エマたんは「空いてたら遊びますが、混んでるならどうぞ!」って感じです。

アンも遊ぶ時はとても激しく、トンネルの形を成していない時も多い。


アン、旧トンネル


踏んだり蹴ったり、もうぐっちゃぐちゃにして遊んでいるので、とても半年前に買ってもらったとは思えないほど。
このファブトンネル、去年のクリスマスにもらったんだよね。

毎日のアンテオとの戦いに耐えきれず、分厚いフエルト生地なのに毛羽立ってボロボロのヨレヨレ。


旧ファブトンネル


新しいトンネルを見て、びっくりしましたよ!
硬さが違う。


新旧


このトンネル、決してお安いものではないと思うんだけど、これだけクタクタになる程使えば十分元は取れてるわ。

そして案の定、開けた途端にテオはイン。
嬉しそうに、お尻尾ぴーん!で入って行きました。


テオイン


もうご機嫌ちゃん。
この中で寛いで大満足の様子。


エマのぞく


エマたんは、空いてるときでいいわ。
好きなだけ、テオ君お使いなさいよ。



アンのぞく


今だけ使わせてあげるわ。
すぐにアンのものになるんだから!



お姉ちゃんたちは、嬉しそうなテオをちょっと羨ましそうに見つめておりましたが、最初に存分にテオに使わせてあげて、余裕の表情。


テオ可愛い


テオちん、このトンネルの中で生活するのか?
って言うくらい嬉しそうに入りっぱなしでした。

よかったねー。
パパ、お仕事忙しくてロシアンズと遊ぶ暇が少なくなってるのに、ちゃんと見てくれているんだよね。
パパにありがとう!しようね。

さ、今日からまた新たなる戦いの火蓋が切られることでしょう。




にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



姉の威厳を見たぜ!

おはようございます。

アンエマテオの関係といえば

アン>エマ>テオ>アン

と、不思議な関係を現していました。


アン香箱


テオはいつもエマに弱く、アンに強く出る。
アンはテオに弱く、エマに強く出る。
エマはアンに弱く、テオに強く出る。

そんなロシアンズの関係が成り立っているんだと、家族みんな確信していたけれど。

実は違った!


イカ耳アン


いつも心優しく、寛大なアン。
エマを慈しみ、テオを可愛がり、無償の愛を与えているアン。

でも、テオには弱いと思っていた。
いつもテオには負けていて、シャーシャー言っていたから。


アン香箱


今までも確かにちょっとしたことになら、テオに勝ちを譲っていたのでしょうが。
でも本当のところ、全然負けていないと、ママは今日のアンを見て感じたよ。


アン横顔


ロシアンズみんなが大好きなものだけど、特にアンの一番のお気に入りのキジの羽根をお誕生日プレゼントに購入しました。
毎日何度もその羽根を出して!と猛アピールのロシアンズ。

アンだけではなく、テオもエマも遊びますが、なぜかこれだけは譲れないアン。


テオ


いつもなら取っ組み合いをしてでも、『オレのものはオレのもの!』と自分のものではないものを奪いに行っていたテオは、当たり前のように今回もキジの羽根を『オレのもの!』にしようとたくらんでおりましたが、そうはいかなかった。

アンが必ず参戦に来るのです。
そしてテオだけの一人天下にならないように、自分もしっかり遊びに入ってきます。
これは今までに見なかった光景。

そしてテオが盛り上がってきたとしても、絶対に引かずに自分のもの!とアピールしてテオからキジの羽根を奪ったアン。
テオはアンの勢いにビビって、手も出せませんでした。


アン寝そべる


こんなことって、今まで本当になかったのです。
アンは自分の目の前から自分のものが消えても、取り返しにもいかず与えてばかりでした。
でもこれだけは譲れん!と思ったのでしょう。

テオに触れさせるのを最小限にして、しっかりと自分の手の中に入れたアン。

これぞ、初めて見せる『姉の威厳』であったのかもしれません。

テオもアンが本気の時は手を出さずに、一歩引いた形で見ていたのが意外でした。

ふたりとも、やるときはやるな!とママは感動したぞ。

アンも自分を通すことができ、テオはそんなお姉ちゃんの姿を尊重し、ふたりの賢さにバカ親のママは感動してクラクラきたぞ!





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



テオくん、オトナに近づいてきた!

おはようございます。

テオくん、あと1ヶ月もすれば丸1歳。
1歳前に、ずいぶん生活のリズムがオトナな感じになってきましたよ。


振り向き


このお顔なんて、まだまだベビーちゃんだけどね(笑)
身体と顔のあどけなさはちょっと食い違ってる感じ?

そんなテオくん、赤ちゃんの時は1日にオチッコ4回、うんち2〜3回が毎日でした。

アンエマと比べると、格段に回数も量も多くてさすが男の子は違うもんだなぁと驚いたわけです。


ベッド


ずっとこんなペースでトイレの多い子なのかなぁと思っていたら、だんだんと回数も減ってきました。

と、いうことは膀胱も大きくなって我慢できることも可能になったということだよね。
今ではオチッコ2回、うんち1回になりました。
普通な感じでしょ?

それでもアンと比べると多いのです。
ちなみにアンは大小ともに1日1回、時間帯によっては全くしない日もあるくらい。
エマはだいたいテオと同じ感じだけど、オチッコは1日1回が多いかなぁ。


テーブル上


トイレの回数だけでなく、1日の生活にメリハリも付いてきました。
今まではアンエマが遊んでいたら、どれだけ眠たくてフラフラであっても、必ず参加していたテオ。

でも、今は眠かったら寝る。
アンエマが遊んでいたとしても、よほど眠かったら参加しないようになりました。

いっちょかみのオトコという名を持っていたくらいでしたが、落ち着いたもんだよねぇ。


ハンモック


トイレ、睡眠、ときたらあと一つ、食欲についても同じように落ち着いてきました。

野獣のように食べていた時から、少しずつアンエマと一緒に食べれるほど穏やかな食事風景になり、今では欲しい時にだけ食べるということも出来るようになりました!

ササミパーティーの時はみんなわらわら出てきますが、アンかエマが食べていたとしても、お腹空いてなければやってこなくなりました。すごいなぁ。ものすごい成長です。


飛んでる


寝るときは寝る、食べるときは食べる、遊ぶときは遊ぶ!と普通に出来るようになって、ものすごい成長を感じました。
子供の頃って、この当たり前のことがなかなか出来ないもんだものね。

テオの場合はお姉ちゃんがふたりもいて、良い見本があるから真似っこすれば良いものね。

テオが落ち着いたからこそ、アンエマとの関係もまた少しずつ変わってきているし、これからはオトナなロシアンズの生活に突入でしょうか。

な−んて、言いながらテオをいつまでも赤ちゃん扱いしてしまうママなのでした。
でへへ。




にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


お茶目対決

おはようございます。

アンエマテオ、各々お茶目な写真が撮れました!
普段と少し違うかな?

まずはエマちゃん!


えったん、ぬーん。
ぬーん


エマはカメラによく近づいてきてくれます。
アンは近寄ると逃げるタイプ。

エマのこの、ぬーんのお顔。
割とよく見かけるんだけど、ここにアップするのは初めてかも。

何の警戒心もなく、近寄ってきてくれるエマちゃん。
かわいいなぁ。


私、イケメン?
アン顔出す


お次はアンちゃん。
この写真、見て笑っちゃった。

アンのお顔。めっちゃキマってるのに、どこから顔出してるん?

カッコつけたイケメンくんのようです。
でもキマりきってない、ちょっと残念な感じ。

いつものかわいいアンとちょっと雰囲気が違うでしょ?


テオぺろ
テオぺろ


で、テオくん。
テオはまだまだ何をやってもお茶目だな。
特別何かしなくても、やってることがかわいい。
幼いし、一つ一つの動作も大きくて。

落ち着いたロマンスグレーの紳士になれるのかい?


エマ振り向き


お茶目写真の後は、綺麗な写真を。
振り向きざまのエマたん。

お手手がかわいいの。

昨日の記事ではないけど、やっぱりエマたん椅子の下。
どこかに身を隠しておきたいのかな。


アン横顔


あ、いつものアンちゃんだ。

これぞアン。

定位置で日課のお昼寝を(笑)
アンの優しい性格が、もふもふの丸い身体に現れていますね。
丸っと優しい。


テオ凛々しい


今日のラストはテチオさん。

びっくりしたような顔してますが、これ素の顔。
いつもテーくんはつぶらな瞳をまん丸にして、何ともいえない愛嬌のある表情をしています。

クールなナイスガイはまだ程遠いな。

でもママには最高にキュートなベビちゃんだわ。


お茶目対決、どの写真が好き?

私は甲乙つけがたいけど、今回はアンに一票かな。





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



大胆なのか?慎重なのか?

おはようございます。

いよいよ、日中はエアコン稼動したくなってきました。
でも、まだ入れずに頑張ってます!

廊下や窓辺はそよそよと良い風が入り、風の通り道によくテオが転がってます。
転がってるのはテオかアン。
エマが転がっているのを見たことはありません。


テオゴロン


我が家では転がるということを、『ポテる』という言葉に置き換えてます。
アンが寝転んでいたら「アンちゃんがポテッてる。」といえば家族に通じます。

そんなポテ族、未だにエマちゃんは加入せず。


アン廊下


アンはテオのそばでは怖くてポテれない。
いつでも逃げれるように身構えつつ、テオの動きを見ています。

アンがポテるのは、おひとりさまの時だけ。


アン廊下2


ここはアンの最高のポテリ場なのに。
テオくんがいたら、ポテれないじゃないの。


そんなこんなで、アンはひとりでくつろげる場所に移動。


テオ伸びる



で、ここでだらしない格好してポテッてるテオちん。


上向き


テオはさすが大胆というか怖いのもの知らずというか。
男の子だからでしょうか?
どこででもポテって、人間たちに跨がれようが踏まれそうになろうが一向に気にしない。
我が道を行く!

でも、ちょっとした音にはビビって速攻逃げていく。
ただのビビリなのか?


テオ可愛い


大きな音が嫌いなのは、アンもエマも同じだけど。
テオの場合、聞きなれない音にすごく敏感。

アンやエマは、テオほどはビビらず様子を見ながらじっとしてる。


エマ、猫トンネル


どんな時もだらしない格好をしないで、いつもクールビューティーなきっちりエマたん。
ポテッてる姿はもちろん、廊下でダラダラしてるなんて一度たりも見たことがない。
香箱するか、ベッドで寝ているか。
たまにフローリングの上で寝そべる時は、椅子の下にいて自分の身体が丸見えな場所では横にならない。

そういうところは一番猫らしくて慎重なエマ。

アンやテオにはない、エマだけの特徴です。


エマ、猫トンネル2


誰よりも慎重で、神経質かもしれないけど。

一番大胆な行動をするのは、実はエマかもしれない。

うーん、なかなか一括りではまとまらない我が家のロシアンズ。

みんな個性があって、面白すぎます。




にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

姉妹タッグ、仲間に入りたいよぉ。(動画あり)

おはようございます。

先日朝のこと。
珍しくいつもは一番のお寝坊さんのエマが、一番早く起きてきて抱っこ抱っこと甘えん坊攻撃。

しばらくは抱っこして、でも全然降りる気配がないので、保育士さんに預けに行きました。
アン保育士、久々の朝からのお仕事です。

眠い目をこすりながらも、エマが来た途端すぐにグルーミングしてあげ始めて、エマも大音量でぐーぐー甘えながら、アンにべったり。

その気配を感じたのが、この方。


廊下


寝ぼけ眼で、でろーんと廊下に転がっていたのに慌てて自分もアンの元へと走ってきましたよ。
かわいい!

しかしシャットアウト。

かわいそうな動画をご覧くださいまし。





別にアンエマが意地悪しているわけではないのでしょうが。
アンエマもテオをどうしてあげたらいいのかわからない感じに見えますが。

やはりこれは仲間はずれに見える。

テオちん、ショック。


アンエマタッグ


テオもいつものオレ様キャラはどこへやら?

ボク、ボクも入れて!
ボク、まだ小さいんだから。可愛がってよ。


と、必死に訴えるも姉たちの最強タッグは崩れることなく。
ボク、撃沈。

私はそばで一部始終見ているわけですから、かわいそうなテオを抱きしめてあげようと、抱っこするものの嫌がるテオ。
マザコン男が、ママを嫌がるなんて?!

普段ならありえないことですが、この時はお姉ちゃん達のところにどうしても入れて欲しかったのでしょう。


エレクトーン上


結局、どうやっても入れてもらえないとわかると、諦めて退散。

切り替えが早いのはいいことだ!

で、

ママでええわ!

って抱っこを要求。

いまさらかーい!


ハンモック


へいへい。抱っこしましょ。
ママはいつでもウェルカムですよ。

と、ママの抱っこもすぐに飽きて勝手に遊び始めたテオ。

うんうん、それでいいよ。


ねむねむ


こんな時もあるのねぇ。
ちょっぴり切ない朝の出来事でした〜。





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

梅雨の時期だからこそ。

おはようございます。

お薬服用中のエマたん。


正面


すっかり舐める回数も減りましたが、その分食欲減退。
もしかして、抗生物質を飲みだした途端に食欲もガタンと落ちているから、薬の影響なのかしら?


かいーの


でも飲まなければ、この画像の時のように四六時中、足が気になって舐め舐めしてしまうかわいそうなことに。

エマちゃんは少々食べなくっても元気娘!とわかってるんだけど。
やはり食べない姿は何度見ても心配で、それこそ私が四六時中、どうやったらエマたんが食べてくれるかで頭がいっぱい。

うーん、逆効果だよね。
こうやって私が気にしすぎると、繊細なエマたんは敏感に察してしまって余計に食べれなくなるかもしれない。

ああ、わかっていても心配してしまう、私自身が恨めしい…。


箱の上


さて、この梅雨の時期。

エマの足が膿んでしまうことも大変ですが、食中毒にも気をつけないといけません。

毎日何度も、ロシアンズのお水を取り替えています。
その都度、容器の中がヌルッとしていないか、ただお水を入れ替えるだけにしないで洗うように心がけています。


横顔


そうやって毎日、毎回綺麗にしているつもりでも、やはり時々は洗剤をつけてスポンジなどでしっかりと洗わなけれないけないなぁと反省。

見た目は綺麗でも、念のため…と思って我が家の掃除道具として大活躍の激落ちくんで、容器の中をこすってみました。

すると茶色い水垢が。

ひえー!!!


ねむねむの上


毎日洗っているつもりでも、上辺だけだったんだと猛反省。

これって、ウヨウヨと何か悪いもの発生してそうだよね。
そんなお水をロシアンズに飲ませていたなんて!
卒倒しそうでした。


夜の横顔


自分では綺麗にしているつもりでも、本当に『つもり』なだけだったんだなぁ。
梅雨の時期、ナメちゃあいけません。

人間もネコも病気にならないように、改めて綺麗を心がけないといけないなと思う今日この頃。

さ、掃除もがんばろ。




にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


みんなハッピー!

おはようございます。

昨日はアンのお誕生日のお祝いコメントでは愛のある嬉しいお言葉をたくさん頂戴し、ありがとうございました。
アンも昨日はなんとなく普段よりもテンション高く、自分のお誕生日って何か感じてたりするのかな?と思える節がいろいろ。
楽しい1日となりました。


アンおすわり


お誕生日の大きなプレゼントはすでに今年の分は、エマちゃんの誕生日の後に設置してあるので終了。
でも各々の好きなもので、小さなプレゼントはしようねとアンにはねこのゴールドムーンさんで、『コックフェザントテイル』を3本購入。

アンが一番好きなキジの羽根をプレゼント。
とても長くて美しいキジの尾っぽの羽根が送られてきましたよ。

アンは大興奮!
もう珍しいほどマズルプックリになって、子猫のように目がキラキラして、大ハッスルで遊びました。

遊んでる画像は撮れず。
私も一生懸命遊んでいたので、撮影不可能でした。
また落ち着いて遊び始めたら、撮ってみたいと思います。


エマ


このキジの羽根はエマちゃんも大好き。
アンと一緒になって、順番交代に仲良く遊んでおりました。

そうなのよね。
エマとアンが遊ぶ時は本当に平和。
どちらも独り占めしないで、ある程度休憩しながら遊んでくれるので、休憩の間に片っぽがハッスルできてちょうど良い感じで長く遊びが続きます。


テオハンモック


でもね、この方。
身体はすでにハンモックからはみ出すほど大きくなったのに、やっぱり中身は子猫ちゃんのテオちん。
彼が加わると『ひとり舞台』となってしまいます。彼の天下。
あはは、仕方ないね。

だからってテオだけ遊ぶな!ってことは絶対にしたくないし、みんなで仲良く遊ばせてあげたいので、アンエマが遊ぶ時間はもっぱらテオが寝たときに集中。
それも静か〜に遊ばないと、すぐに起きてきちゃうからね(笑)


テオダンボール


テオが起きている時は、もちろんテオも大好きなキジの羽根でいっぱい遊ぶけど、それとは別にテオちんには他のビンボープレゼントを用意しました(笑)

はい、彼の今一番のお気に入り。ダンボールの切れ端です。

ママはダンボールのまっすぐなところを、何本も細く切りましたよ。
そして可愛くリボンで飾って贈呈。


アンテオ


アンはダンボールよりもリボンが気になってスンスンしに来たところにテオがけん制。

「これ、オレの!」

知ってるって。
誰もテオ君みたいに、ダンボールでそんな上手に遊べないから。

それにしてもテオが大きくなったの、この写真を見たらよく分かるかしら?
アンよりもエマよりも、体高は高くなり身体つきもがっちりして体重も現在4.4kg。

エマちゃん、また密かに暗黒期に突入した模様なので、丸々1kg差となってしまってます。


エマダム


エマちゃん、今回は体重も完全回復せずに再び暗黒期。

急に暑くなったから仕方がないかなぁ。
でも元気に遊びまくって、誰よりもダッシュで走り回ってるから、大丈夫でしょう。

アンとエマはキジの羽根で、テオっちはダンボールの切れ端で、当分ハッスルしてくれそうですよ。
また、そんなハッスル写真もアップできるように、私も頑張りまーす!

さて、今日もみんなハッピーで!




にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



祝!アンちゃん、3歳!

おはようございます。

今日はアンちゃんのお誕生日。
3歳になりました。


魅惑アップ


どこからどう見ても、立派なオトナなオンナ。
色っぽいわ。


魅惑


魅惑のオトナな女子。
珍しく、セクスィーショットでしょ?

今はこんなにもオトナなアンちゃんですが、こんな写真を見たらとっても懐かしく感じます。
つい最近のことなのにね。


生後3ヶ月


ちびアン、生後3ヶ月です。
お耳が立派でしょ?

この頃からとても賢い子でした。


生後3ヶ月椅子の上


大人3人の中に飛び込んできてくれた、可愛い可愛いちびアン。
全ての愛情を受け止めて、すくすくと元気に育ってくれたアン。

アンのおかげで、私たちの生活はとても豊かになりました。
心が豊かに、そして感情も豊かに、笑いも幸せも全部豊かな毎日。

アンが私たちに幸せをくれました。


ファブトンネル


アンとの生活により、信じられないくらいの猫好きになり、今まで猫がいなかった人生を後悔したくなるほど。

エマ、テオも家族に加わり幸せは一気にMaxになりました。

お姉ちゃんとして立派に妹と弟の面倒を見てくれるけど、とっても甘えん坊でお茶目なアン。


ねむねむ上


アンがいない生活なんて、もう考えられないわ。

アンちゃん、生まれてきてくれてありがとう!
うちの子になってくれてありがとう!
元気に育ってくれて、ありがとう!
いつも家族を愛してくれて、ありがとう!

アンには伝え尽くせないほど、感謝の気持ちでいっぱいです。


お首長い


アンエマテオとみんな揃って元気に過ごせるように、ママも健康に気をつけるね。

ずっとそばにいてね。

アンちゃん
3歳のお誕生日おめでとう!






にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




エマたん、膿んじゃった。

おはようございます。

梅雨のジメジメ、本当に嫌な季節です。
雨が降らないと、私の大好物のスイカも甘く熟さないし、絶対的に必要なんだけど。
わかっているけど、梅雨の時期は色々と面倒なことも多いし嫌だなぁ。


正面


我が家でいちばんの張り切りガール、エマたん。

とっても元気いっぱいアクティブですが、心も身体も意外にも一番繊細な子。

去年の9月にも一度病院に行き抗生物質を処方してもらいましたが、また今回も同じことになり病院に行ってきました。


赤いベッド


左足の指の間をしきりに舐めているエマたん。
これは要注意だなと気をつけて見ていましたが、見ているだけでは治らない。
肉球もかすかにスルメ臭が漂ってきてる。

膿んでるな。

梅雨時期、とくに膿みやすいですからね。


横顔アップ


人間でもちょっとした傷から、すぐ膿んでしまう人と全く化膿したりしない人がいるように、猫も同じなのでしょう。
アンやテオはこのようなことになったことがありません。

エマだけ季節の変わり目、何度かこのようなことになっています。
かわいそうに。

ま、私もすぐに膿む体質だから長女、そしてエマが遺伝しちゃったのかな?
エマたん、さすがママの子だもんね!


香箱


うちの子たち、錠剤のお薬は飲んだことがありません。
いつもお粉のお薬をもらっています。

もう慣れたものです。

薬=ササミ

となっているのです。
少し水で溶いた薬とドライササミを混ぜ合わせるから、エマにはササミを食べてるとしか思えない。


エマテーブルの上


エマだけでなく、みんなそのお薬のお相伴にあずかれるから(アンテオはササミのみ)
「みんな〜。お薬よー」と言ったら喜んで飛んでくる。

薬は嫌なものだと思ってないのが幸せ。

エマたん、早く治そうね!




にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



可愛いオチリ、ふたつ。(追記でミニトマトその後)

おはようございます。

暑くなりました。
ベランダに出て汗をかき、掃除機をかけて汗もかく。
家事するたびに痩せそうなほど汗かいてるけど、全く痩せないアンママです。
って、ほっとけーい!

そんなノリツッコミばかりのバリバリ関西人の娘は宇宙人。


エマたんソファ上2


イカ耳で宇宙と交信中のエマたん。
彼女は何故にこのソファに乗って、バリバリしまくって空を見上げるのか?
少しでも空が見える高いところに登って、仲間と交信するためとしか思えない。


エマたんソファ上


違うわ!
エマたんは立派なロシアンブルーよ!

はい、そうでした。
わかってるんだけど、エマたん宇宙人に見えるときあるんだなぁ(笑)

そんな可愛い宇宙人ちゃんの姉と弟は
『色気より食い気が止まらない、食欲姉弟』


後ろ姿


ちゃんと立って比べると、アンとテオってすごく差があるはずなのに。
アンちゃん、さすがに女の子大きなオチリだねぇ。
大きさがテオと変わらなく見えるのは、目の錯覚ではないのかしら?

すでにテオは4.4kgを超えてます。
アンエマとはもうすぐ1kg差になりそうなのに。

テオはむちっとコンパクトなのかもしれないねぇ。


前から


テオくん、ちょっかいかけずに自分のカリカリを一生懸命食べているので、アンも警戒せずに無心に貪っております。
このふたり、起きてるときは喧嘩して追いかけっこばかりしてるけど、食べることとなったらものすごく協力体制。
どうなってるんだ?


尻尾


お尻尾重ねて、仲良しさんか?

テオは遊びたくてアンを追いかけ、嫌がられ。
アンはグルーミングしたくてテオを追いかけ、嫌がられ。

遊びもグルーミングもふたりの気持ちが一致するときは、仲良く遊んで仲良くグルーミングしてもらってラブラブだけど、一歩間違えばシャーシャー乱闘騒ぎ。

そういうものなの?


アンテオ


おねだりするタイミングを見計らっているアンテオ。

やっぱり仲良しさんなのか?




にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



続きを読む

切実な悩み

どうしたもんじゃろのぉ〜。

とと姉ちゃんではなく、ロシアンズの『かか』です。
最近、ちょっと本気で悩んでおります。

私を悩ますのは、この王子。


ひんやりマットが大好きじゃ!
ひんやりマット


アンもエマも通ってきた道なので、いつかしなくなるかな?と思いつつ今まで過ごしてきましたが。
彼は手強かった。


今日も気持ちいいのぉ〜
ひんやりマット横向


こんなにあどけない顔して、ちょいワル男なんだな。

コンロ周り、ガラストップに飛び乗り徘徊する‥。
ガスを使った直後はかなり高熱になっているため、ちょっとの火傷では済まない!という事実がわからない。

そうだよね。
逆にわかっている方が驚きなんだよね。


枕は頭を乗せるところです。
枕


アンもエマも『天からの罰じゃー!』と、霧吹きで水をかけたら嫌がってすぐに退散します。
ですから、コンロ周りをうろついても霧吹きを見せただけで走って逃げるほどになってます。

アンエマがそうだったので、テオもそうなるだろうと思いきや。

全く、怖がらない。


ママのお布団を占領だ!
ベッド


もちろん、コンロが熱いうちは目を離さず、どうしてもその場から離れる時は大きな鍋に水を張って、ゴトクに絶対に触れないように気をつけています。
そしてテオが近寄ったら、すぐに首根っこを掴んで
「めっ!ここはダメ!」と本気で叱ります。


ねぇねのゴッドハンドにメロメロだぜ
ねぇねマッサージ


でもね、彼は全然堪えない。
むしろママにかまってもらえると思っているのか、愛想振りまいてひっくり返ってご機嫌ちゃん。

もうね、本当に1日何回それを繰り返すか。

コンロが熱くない時は行っても大丈夫!としてしまうと、本当に熱い時に取り返しがつかないので、いつ何時でも絶対にダメと叱るようにしていますが。効果なし。

私がロシアンズを叱る時って、本当に少ないんですよ。

人間の生活の中に、猫を入れているわけだから当然人間の都合に合わせようとさせてしまうけど、それは人間の勝手。
一緒に生活するならば、どちらもハッピーでいるように人間も猫のことを思って、ダメなところは改善すべきと思っているので、何かイタズラをしたとしても、それは私たち人間がさせてしまったこと。


どんな寝相だ?!
ソファ


基本、そのように考えているのでこちらの都合で叱ったり怒ったりすることは絶対にしない。
でも命の危険に関わる時だけは、どうしても譲れない。
ダメなものはダメ。

コンロの上に設置できるカバーケースを購入しようか?と本気で考えたり。
でもそれって、結局カバーさえしたらそこに行ってもいいですよと言っているようなもの。
ダメだよね。


暑さでノビル男
のびる


コンロの周りに行かせないというのができたらいいんだけど、オープンキッチンでカウンターに自由に乗れる高さだから、どうすればいいんだろうか?

最終兵器として、コンロに近寄ったら防犯ブザーを鳴らすというのもアリかなと思っていますが、それは何も悪くないアンとエマを驚かしてしまうことになるから、なるべくしたくない。
それに留守の時に近寄っても、勝手にブザーは鳴らないしね。

ああ、テオとママの戦いはまだまだ続きそうですよ。

でもね、きっと良い方法を見つけるからね。
テオが叱られなくても済むような解決法を考えるからね。

同じ悩みを克服された方、ぜひ経験談を教えてくださいませ。





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


Emma's ブーム

おはようございます。

最近のエマちゃんのブームと言ったら、これしかない!


正面


ずっとこの場所で過ごすこと。

本当に「え?またそこにいるの?」と突っ込んでしまうほど、1日の大半をこの場所で過ごしております。
カリカリ食べたら、すぐに戻ってきてグルーミング。


ブラッシング2

当然、ブラッシングもここで。

この魅惑の顔。
大好きなブラッシングの途中。
あまりに気持ちよすぎて、毎日毎日ヘロヘロになっちゃうエマたん。

このラバーブラシだけはロシアンズみんな大好きで、見せただけですり寄ってきます。
中でも一番のブラッシング好きがエマたん。
で、ここでして!ってブラシを持った私を見てお腹を見せるエマたん。


ブラッシング


ブログ友達に教えていただいたように、最初少し濡れた手で全身を逆毛にするように撫でてあげて、逆毛になったら綺麗に梳かす。
驚くほど毎日大量に抜けています。
短毛種でこの量だから、長毛種の子達はさぞかしすごい量なのだろうなとちょっぴり憧れ。

私もブラッシングしてあげるのが大好きな作業の一つ。
トイレの始末と並ぶくらい好きなの。むふふ。


夜


夜もここで寝て、朝まで過ごしている様子。
今まではタンスの上のピンクハウスで夜は寝るのがお決まりでしたが、さすがに暑いのかね?
この場所が最高のようです。


ガラス越し


ここは毎朝洗濯物を干したり、植物の世話をしたり、水やりをしたりする私の姿がよく見える位置。
お部屋の方を向いて寝ていても、私がベランダに出れば気がつけばこちらを向いてくれて、私の作業を見守ってくれています。
ありがとうね!
ママはエマたんの応援のおかげで、毎日楽しく家事をしているよ。


エマ横向き


エマがこの場所にいると、位置も低いため(猫トンネルの上にベッドを設置)アンもテオも通り過ぎる時に、鼻チューして去っていく。
その姿がまた可愛くて。
わざわざそこを通らなくてもいいはずなのに、エマの様子を見に覗きに行くアンテオ。
もう、かわいすぎるじゃないか!

またいろんなブームがやってくるのでしょうが、当分飽きるまではここはエマたん専用ですね。


エレクトーン上


時々ここにもいるよ。 by エマ





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



ギャップ萌え

おはようございます。

朝から変な話で恐縮ですが。
ロシアンズのトイレの状態が良いと、本当にとっても嬉しい。
ああ、今日も元気いっぱいだなって見てわかるもの。

トイレが終わった様子を感じたら、いそいそと見に行く私。
身体って正直なもので、身体から出て行くモノを見れば健康具合がよくわかる。

今日も元気なロシアンズと、超ヘンタイの私でございます。


アンキレイ


さて上の写真はいつもの美しいアンちゃん。
穏やかで落ち着いた雰囲気で、見ている私もリラックスできる。

それに比べて。


アンチャンペ


アンちゃんぺ。

当然誰かに向かって、あっかんべーをしているわけではなく。
カリカリ食べ終わって、グルーミングの途中を撮影したらこの一枚が撮れていただけなんだけど。

いつもの凜としたアンちゃんに比べ、この緊張感のない様子。

このギャップがたまらんですな。


そしてエマちゃん!

後ろのミニトマトの葉っぱのグリーンと同じ色のグリーンの綺麗な目。
ハッとする美しさです。


エマ美しい


それとは対照にお目目寄っていて、なんか宇宙人っぽいエマたん。
一生懸命お水飲んでるだけなんだけどね。

その必死さが可愛い。

このエマたんのギャップも好きだなぁ。


エマお水


最後は可愛い可愛いテチオ。

妖怪アソベェに変化して
「遊んでくれなきゃ、恨んでやるぞぉ〜」って顔してますな。


テオアップ


必死でなうなうと鳴いて
「ママ、オレを見ろ!カメラなんておいてしまえ!」って言ってます。


テオ首かしげる


でもそれでもママが写真撮っていたら。
今度は一気に甘えん坊攻撃。

もうベタベタに甘えた声と顔になって、すりすりしてくるの。

もう辛抱たまらん!

遊びましょ遊びましょ!

テオっち、密かにツンデレを特訓中なのか?


影絵


おまけの一枚。

ロールスクリーンの後ろに入っているのは誰でしょう?

ここはダメって言ってるでしょうが。
でも危険はないから、まぁいいか。




にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


3ショット、撮れたわよ!

おはようございます。

いつもはこんな風にワンショットが多い、我が家のプリンセスとプリンスちゃんたち。

アンちゃん、振り向いて何見てるのかな?


アン


エマちゃん、いつまでたっても暗黒期から完全脱出していない様子。
でも考えてみたら、今のこの状態が一番エマちゃんにはベストの量なのか?

もりもり食べる時で1日に60gほど、食べない時期では10g以下。
今は平均で40gをキープ。
これって、今までの食べていた時期と比べるとまだ少ない量だけど、40g前後がここ最近ずっと続いている。
でも、とても元気でアクティブ。


エマ


食べ過ぎたり食べなかったり、ということを繰り返すよりも今のままちょっと少ない目?って感じをキープしているほうが適量で健康にも良いのかもしれない。

テオっちも食欲が落ち着いてきましたね。
子猫の頃は野獣と呼ばれ、あげたらあげただけ食べていたテオっち。
底なしか?と思われていたテオですが、いっちょまえに大人な食べ方になってきました。

子猫の頃は80gほど食べていましたが今は60gほどに落ち着きました。


テオ


珍しく、3ショットが撮れました!

この夜はムイムイさんがたくさん窓辺に飛んできてくれたので、みんなでムイムイウォッチング。


3ショット


うんうん!
とても正しい並びだと思うよ。
アンちゃんが一番高い位置にいて、その次にエマちゃん。
テオっちはねぇねたちより少し低い位置をキープ。

そうそう!こうでなくっちゃね。
アンちゃん、姉の威厳を保てたね!


横向き


羽音がすれば、みんなでそっちを向き。
家の中で何か音がすれば、みんなで一緒に振り向き。

動きがシンクロしていてとっても可愛かったです。


3ショット


こうやってみんな揃う時って、長い時間は続かなくてカメラを出している間に誰かがいなくなっちゃうんだけど。
この日は本当に珍しく、かなりの時間揃って過ごしていました。
嬉しいねぇ。

揃ってる姿を見るのは、本当に嬉しいねぇ。


ご飯風景


さて、別の日。
今までは野獣オトコがものすごい勢いで食べて、姉のも強奪していく勢いだったので別の場所で食べさせていましたが。
先ほども書いたように、とてもテオも落ち着いたので一緒に食べれるようになりました。

ただ、エマちゃんは神経質なところがあるので、みんなと一緒に食べるのは嫌。
アンテオが食べてから、あとでゆっくりひとりで食べていることが多いのですが。

この時はよほどお腹が空いていたのでしょう。
みんなで一緒に食べてました。


アンエマ


最後はアンエマの後ろ姿。
だだだーっと走りまわるエマテオと違って、アンエマの時は並んでゆっくり進んでいく。
これも見ていて微笑ましい姿。

テオっち、もう一段階落ち着いたらゆっくり並んで歩いて移動できるかな?




にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



テオくん、貢物(またたび酔っ払い動画あり)

おはようございます。

残念ながら今日の出番は少ないアンちゃん。
でもマズルプックリの珍しく興奮したお顔をアップしておくね!


アン可愛い


さてさて、またたび酔っ払い動画からいってみよう。
ご覧になってわかる通り、酒豪はアンちゃん。

そしてまたたびに弱いのはエマテオ。
一番弱いのは多分エマ。





我が家では時々またたびドーナッツ、そして粉末またたびの登場。
なんか暇そうだな、って時にあげています。

この動画の後、テオがエマに貢物してました。

画像が多いけど、ごめんちゃい。
ここからはエマテオのアフレコで。


テオ伸びる

うぉー、めっちゃ気持ちいいぜー!
またたびサイコーだなー。


持ち上げる

これ、エマちゃんにも分けてあげなきゃな。

運ぶ2

オレ、酔っ払ってるけどエマちゃんところまで持っていくぜー!


持っていく

エマに近づく


エマちゃーん、持ってきてやったぜー!

は?いらんし。


差し出す


え?いらんの?

持ってくるなら、もっといいものにしなさいよ。
テオくんのよだれ、ベチャベチャのは勘弁してよー。



いらん


えー?
そうなーん?
オレ、ショックー。


だから、そんなん知らんし。


オチリ


そんなん言うんやったら、オチリ、スンスンするでー!

しゃー!


エマ


エマたんのオチリ、スンスンするなんて100年早いわ!

ママに新しくまたたびかけてもらったわ!




にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

テオっちしか出来ない?

おはようございます。

身体を使ったその子だけの得意技といえば、アンは『ごめん寝』
エマたんは『エマダム』とありますが。
テオにも出来ました!


テオ可愛い


ロシアンブルーなのに『スコ座り』
グルーミングの時必ずこの『スコ座り』でキレイキレイしています。

アンやエマはこれほどキレイな『スコ座り』をしているのを見たことがありません。
変な話で恐縮ですが、セルフグルーミングの際にお股をキレイにするのにとても有効な座り方であると見えます!


テオスコ座り


なんともひょうきんなこの『スコ座り』
ますますオッさんに見えるよ。テオくん。

一生懸命グルーミングして、目が寄ったり舌が出っぱなしだったり、もうblogにはとてもアップできないような面白い顔してる時多し。
それがまた可愛いところ。


眼を細める


グルーミング中はお邪魔しちゃいけないってわかってるんだけど。
なんとも言えないこの可愛い仕草に、カメラを向けずにはおれない。


眼みひらく


スコティッシュホールドちゃんだけがするものではないんだねぇ。
ロシアンブルーでもする子はするんだねぇ。

初めて知ったよ。

また一つ、猫らから教えてもらう新事実。


変な寝方


もう一つテオくんといえば、変な寝方。

なんでこんな具合の悪そうな寝方をする?
それ、楽な姿勢なの?


首痛そう


猫といえば、身体が柔らかいのが特徴。
こんな寝方していても、寝違えたりしません。

何度見ても、これで良いのか?と思ってしまう。
本当に毎回いろんな寝方をしてるけど、まぁそれで良いのでしょう。




にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



アンのストーカーは誰だ?

おはようございます。

今日はアンちゃんとそのストーカーのお話。

私は二人姉弟でたくさんの兄弟の中で特に誰と気が合う、とか経験したことないのでその感覚はわかりませんが。
娘とアンを見ていたら、ああこういう感じなのかなって最近思ったりしました。


アン横顔


娘も私同様、どのロシアンズも目に入れても痛くないほど可愛がり、大切な存在です。
その中でも娘とアンは特別な関係のよう?!
(アンだけを猫っ可愛がりしてるわけではないんですよ)


アン乗り出す


エマもテオも娘に甘え、愛され、アンと同じように育っているはずなんだけど。
そもそも娘とエマテオは全然性格が違う。

それに比べてアンは娘と性格がそっくりなんですよね。

ああ、だからか。
ふたりが合うのは。


アン斜め


娘もアンもとても几帳面で真面目な性格。
優等生らしいというか、突拍子もないことは絶対にしないタイプ。
石橋を叩いて渡る、慎重で物事をしっかりと前からとらえるタイプ。

エマはご存知の通り、あんな感じでしょ?(笑)
テーは性格がワンコさんでしょう?忠誠心バリバリの猫っぽくない猫。
娘とは全然違う。


トンネルの向こう


アンは、穏やかで優しく時に誰よりも厳しい娘が大好き。
娘は「アンちゃんは私のお人形ちゃん」と言うぐらい、暇さえあれば抱っこしてる。
そしてアンもいつも絶対に拒まないで嬉しそうに抱っこされてる。


トンネルの向こう、可愛い!


波長が合うって感じなのでしょうね。
娘とアン、エマとテオがくっついてそれぞれ二つの部屋で過ごしている時もあります。
お姉ちゃんグループとちびっ子グループって感じで、一つは穏やかに、一つは賑やかに。


アンとねぇね


今日の写真はすべて娘が撮ったもの。
最後はアンとふたりで自撮りしたものです。
本当はあまりに幸せそうな娘の顔を見ていただきたいくらいだけど。
さすがにこのご時世。顔出しは絶対NGですな。

またこの関係、そしてグループも変わるかもしれませんが当分はこのふたりでラブラブ過ごすことでしょう。




にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



やっぱり面白い、エマちゃん。

おはようございます。

トイレの部屋に散らばったトイレ用のペレット、知らずに踏んだら地味に痛い…。
素足には危険な季節となりました。

さてさて、この美しい横顔からは想像できないほど、普段の行動が面白いエマちゃん。
奇抜というか、突拍子がないというか。

エマたんの行動を予測するのはかなり難題であります。


綺麗な横顔


エマたん、いないなぁと思ったら。
は、こんなところに。

しかも、この猫トンネル長方形にして横向きに置いてるのではなく、縦向きに置いてるんですよね。
広いところでくつろいでいるのではなく、キュッと狭いところに入ってるの。

測ってみたら28センチ四方の中に収まっていた。


横顔、ピンクトンネルの中


エマちゃん、コンパクトすぎ。
ここはエマちゃんしか入らないなぁ。

アンはすぐに逃げれないところにはいかない。
テーにコテンパンにやられちゃうからね(涙)

でもエマちゃんは平気。
逆にここからでもテオをやっつけれるくらい。


ピンクトンネルの中


うん、男前だ!

そして別の日。
ママはフッカフカに乾いた洗濯物を取り入れて、テーブルの上に置いた途端。

はい、エマちゃんのベッドになってしまった。


洗濯物上 横顔


ちょっと洗濯物が多い日だったので、一度には取り込めずポイッと置いてまたベランダに取りに行っている間にこうなってたの。

気持ち良いよねぇ。
そりゃ一番贅沢なベッドだねぇ。


洗濯物上 イカ耳


「ちょっとエマちゃんどいてくれるかな?」

といった途端イカ耳。
ごめんよ、ママが悪かったよ。
好きなだけそこでネンネしてくださいな。


洗濯物上 満足


アンやテオなら、すぐに退散してくれると思うんだけど。
エマちゃんはしばらくそこで本気寝してました。

うんうん。いいよ。
ママがいいって言ったからだものね。

エマちゃんはどこまでも自由奔放なところが、一番の魅力だものね。

エマちゃん、大好きよ!




にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



テオっち、エマやん、ひどくない?

おはようございます。

今日はかわいそうなアンちゃんのお話(笑)
アンちゃん、弟妹に寛大過ぎ。

姉の威厳、もうちーっと見せてもいいと思うよ。ママは。


アン抑え込まれる


これこれ!
誰の手?
しかも両手で押さえ込みって。

アンちゃん、ただでさえ姉弟の中で一番小さいのに、これ以上縮めてどうする?


アンテオ


テオ、デレデレだね。
アンに甘えて、可愛がってもらって嬉しいね。
起きてるときはメチャクチャするから、怒られてばかりだけど、こうやってネンネして甘えてるときはアンも目一杯優しく甘えさせてくれるものね。嬉しいねぇ。

でもね、その手はやめたまえ。


アンテオ正面


キミはただでさえデカいし腕も太いんだから、そうやってアンちゃんを押し込めないの!
アンちゃん、ますますキューッと縮こまってるじゃない。

そしてもうお一方、姉に強くでる妹がいた!


エマ


今月号の『ねこのきもち』の付録、爪とぎソファを組み立てた途端。
エマちゃん、独り占め。

もう、独り占めっていう言葉がぴったりな、まさに「これエマたんの!」っていう状態。

みんな知ってるよ、エマたんが箱入り娘でその手のものが一番好きってこと。
だけどね、物事には順番というものがあるんだよ。

エマちゃんが使ったら、今度は誰かの順番。
ちゃんと交代して使わないとね。

エマちゃん、このソファが届いた日はアンだけでなくテオもそれに近づくのを許さず。
威嚇したり叩いたりは全然しないんだけど、誰かが入ろうとしようものなら一目散に走ってきて自分がネンネ。
決して誰も入れなかったね。


アン


かわいそうなアンは、次の日の朝にやっと入れた!
エマが大暴れして一休みした瞬間、すっと入ったね。
やったね!

エマが来ないかとビクビクしながら、周りを見渡して恐る恐る座る不憫なアン。
うーん、アンちゃん!
これはアンちゃんのものでもあるんだよ。
だから堂々と使って良いんだからね。


テオ


ちなみにこの横顔がアンちゃんにそっくりのテオっちは。
入りたかったことなんて、もう忘れた!

へーい。
このくらいサッパリと単純な方が幸せよねぇ。






にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



何がそんなに楽しいのだ?!(動画あり)

おはようございます。

最近、テオくんがとても凝ってる遊びがあるんです。
ダンボールの切れ端を持ってダッシュする。

とっても単純な遊びですが、遊び始めたらがっつり1時間はひとりで走ってます。
嘘みたいだけど、本当なの。


テオ


カサカサカサッ、パタパタパタパタ、って持って走り去る音がリビングでずっと鳴ってますの。

エマちゃん、箱に入ってまったり過ごしていても。


箱入りエマ


テーのひとり遊びが始まったら途端にイカ耳。
テーはこの遊びの時は、誰にも絡まないでひとりっきりで楽しんでるんだけど、時々激突されるエマたん。
わざと激突しているんじゃないのだけど、かなり迷惑な感じ。


エマの近く


あ、テーが来た!
って感じで警戒中。
こちらに向かってきたら走って逃げないとね。


エマ不信


おちおちお昼寝もできませんわ。

ごめんね、エマたん。
でもね、テーくんとっても楽しそうだから許してあげてね。
えったんは高い場所でネンネしたらどう?

しっかりとダンボールを咥えるまでは時間がかかるんだけど、咥えたらいきなりダッシュ。
どこに向かって走ってるのかわからないけど、とにかく走る。

動きが早くてなかなかビデオが撮れず。
やっと撮れたのがこちら。





何やってんだかなぁ。


エマ


いったい何が楽しいのか、さっぱりわからないわ。

そうね、ママにもわからないけど。
でもテーくん、これで遊んでる間にママはお家のお仕事ができるから、当分はダンボールさんに頑張ってもらうわ。




にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


パパが帰ってきた!

おはよ、アンよ。

パパがねシュッチョーから帰ってきたのよ!
アンはとっても嬉しいの。


アン正面


夜ね、お玄関でカタンと音がするとエマたんとテーくんは急いで走って行って、パパかな?って見に行っていたのよ。
パパはシュッチョーだからすぐには帰れないわよってアンは教えてあげてたのに、ふたりはずっと待っていたの。
パパがいないと、やっぱりとっても寂しかったわ。

でもね、美味しいお土産買って帰ってきてくれたわ!


ササミ


この前のシュッチョーのときも買ってきてくれた、ドライササミがとっても美味しかったからアンはそれをリクエストしていたの。
パパは二つも買ってきてくれたわ。おまけに今度はターキーとサーモンのドライのおやつも買ってきてくれたの。
これは初めてのお味だから、楽しみだわ。

他にはおもちゃののリフィルと。これはテーくん用ね。

パパは今回のシュッチョー、とっても忙しかったんだって。
お仕事大変だったみたい。
ママはお家で「パパ、ちゃんと寝てるかしら?ちゃんと食べてるかしら?」って心配してたわ。

でもね。みて!


バーベキュー

お肉


お友達のお家で、こんな素敵なバーベキューしてもらったんだって。
パパ帰ってきたら「いっぱい食べて太っちゃったかも」って。
ママとねぇねがいいなぁって騒いでいたわ。

お休みの日にはお友達家族とハイキングにも行ったんだって。


トカゲ

猫じゃらし?


なぜかトカゲさんによく会ったそうよ。
連れて帰ってきてくれなきゃー。
これこれ!こんなお土産がいいのになぁ。

ママはこの草を見て「猫じゃらしにぴったり!」って叫んでたわ。
アンもそう思うわ。
これもお土産にしてほしかったわね。


アン斜め顔


ま、なんにせよパパが元気に帰ってきてくれたのが一番嬉しいわ!
またいっぱい遊んでもらえるから。

そうそう、エマちゃんがね。


エマイン


シュッチョー行く前も帰ってきてからも、すぐにスーツケースの中に飛び込んじゃうのよ。
テーくんも入りたかったみたいなんだけど、エマちゃんが入っているから遠慮していたわ。
エマちゃんもいつまでたってもお子ちゃまね。

さ、ママ!
早くパパのお土産、食べさせてちょうだいな。


あー、これから毎日ササミパーティーだ…(ママの心の声)




にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


続きを読む

ファースト写真集 ”Theo"

おはようございます。

ママのアイドル、愛しのテオくん。
アイドルだから、そろそろ写真集を出さないといけないよね。

表紙はこちら。


ごろり


なんか、っぽくないですか(笑)

こちらはねぇねのカメラで撮った、ねぇねの作品。
可愛く撮れたねぇ。

私はいつも篠山紀信になってるつもり。
時々なんちゃって岩合さんにもなる。

可愛い一瞬を逃さないよう、息を詰めてカメラを持つ。

ママ作の写真の中で、一番のお気に入りがこちら。
これは写真集のメインだな。


男前


ぬぉー!!!

テーくん、男前すぎる。
これ、ほんまにテーくんか?

何が起こってこんなにカッコよく見えるんだ?

写真集といえば、いろんなショットがあるよね?
例えばネンネしてるところとか?


ねんね


うーん、行儀が良いというのか、なんというのか。
ネンネの姿の写真はたくさんあるのですが、こちら選りすぐりの一つ。

見た瞬間、撮るのを忘れて笑っちゃいましたが、ずっとこのままの姿で寝ていたので撮影できました。


横顔


再び男前写真。

テー、カメラ向けると別猫になるのか?
ファインダー越しに見える姿が本物なのかな。

いつも甘えた顔して、すりすりデレデレしているのは仮の姿?


あくび



あくびの姿もありますよ。
ぶっちゃいくな顔してるね。
でもそんな姿も大好きよ。


ごろり上向き


ファースト写真集、本気で作ろうかしら。
まだまだテーくんのおもしろショット、かっこいいショットはあるわけだしね。

オレ、かわいいだろう?

うん、自分でも知っていてそのポーズだな!
なかなかの策士だな。キミも。





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




アンちゃん、ラブリー寝顔

おはようございます。

今日はアンちゃんの可愛い寝顔特集です!

もう、この寝顔を見てるだけで幸せいっぱい。
何時間でも見てられるのはバカ親の証拠?!


プスゥ


しっかり熟睡しているようですが、なぜか顔がカメラ向いてる?
いやいや、上向きで寝てるだけだね。
でも、結構その姿は珍しいんじゃない?


手足まっすぐ


まぁ、アンちゃん笑ってるね。
楽しい夢みてるのかな?

それともササミをお腹いっぱい食べる夢かな(笑)


お顔こちら向け


同じ場所で寝ていますが、これは別の日。
アンちゃん、本当にここは大好きな場所。
テーはここにはほとんど来ないんだよね。
テーはねぇねの部屋に来たら、ねぇねのベッドに潜り込むかベッドの下に入ってしまうかどちらだものね。

不思議とここはアン専用のような場所になっています。


腹毛ぼーん


まぁまぁ、腹毛ぼーんだったね。
フッサフサの柔らかいお腹の毛。
ママが顔をうずめても全然怒らないアンちゃん。
むしろぐーぐー甘えてくれるものね。


アップ


ふたり用ベッドはまだアンちゃん一人で使うか、テオが一人で使うかのどちらか。
エマはここでは寝ないし、アンとテオが一緒にここで寝ることもない。

夏場は一緒に寝ることは少ないかな。
暑い時はひとりでのびのび使える方が気持ちいいかもね!


ふたり用ベッド


最後はアンだけではなく、おまけでテーくんも。
お顔は写ってないけど、可愛いオチリがふたつ。


アンテオ


写真の上側がテーで、下側がアン。

そうなのです。
すっかりこのようにテオが一番大きくなっているんです。
エマよりもでっかくなりましたよ。

でも、まだまだ赤ちゃんのテー。プププ。





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




似た者姉弟

おはようございます。

可愛い姉弟ショットが撮れました!


テオ可愛い


テオっちはまるで記念写真を撮っているかのよう。
エマは普段どおり素の状態だね。


横顔エマテオ


本当にエマテオ、一緒にいる確率高くなったわー。
しょっちゅうふたりでくっついている。

大暴れして追いかけまわして、そして休憩も一緒。

ふたりともアンの妹と弟として、よーく可愛がってもらってるからエマは自分がお姉さんという自覚は全くない。


ひよこまんじゅう二つ


アンはテオに対して姉の威厳を見せるときがあるけど、エマは威厳というよりかテオと同等と思って接している感じ。
ただ単にテオと喧嘩して強いのがエマってだけな感じ。


机の下から


やってることそっくりだから、見間違うことも多し。
「テオちゃん!」と諌めたつもりが、エマだった?なーんてことはしょっちゅう。

未だふたりしてシンク入ってウホホーイって喜んでるからね(涙)


縦列


もしかして、このふたり双子なんじゃなかったっけ?
と、ありえないのに思ってしまったり。


連結


人間社会では3人、という数字はなかなか上手く行き難い。

でも猫社会はとても素晴らしい。

こうやってエマテオがくっついていたって、アンエマ、アンテオの関係もすこぶる良好。
猫社会、すごいな。





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


アンタが大賞!

おはようございます。

今日はすべてに『大賞』のタイトルをつけての写真ですよ!

まずは美しいところから。

『横顔美人大賞!』
横顔美人アン


もう、言わずもがな。
アンのこの角度は絶品でございます。


『箱入り娘大賞!』
箱入りエマ


エマたん。
箱から生まれたんじゃないか?ってくらい、箱といつも同化している様子。
きょうだいの中での一番の箱好き。


『マザコン大賞!』
抱っこテオ


暑くなってきたというのにママにべったりくっついて抱っこを要求。
そしてこのまま寝ようという魂胆。
ああ、ママは暑くても平気よ。いつでもカモーン。


『イカ耳大賞!』
イカ耳アン


アンちゃん(涙)
どうしちゃったんだい?

ものすごい見事なイカ耳っぷりです。
これ、きょうだい誰も勝てないね。
ここまで見事なイカ耳は久しぶりに見たよ。


『プリケツ大賞!』
プリケツ


またまたアンちゃん(涙)
嬉しそうにオチリプリプリ。

エマがプリプリしてもちょっと細すぎて、軽やかすぎて。
プリケツとは言い難い。

でも丸いオチリのアンちゃんが、珍しくプリプリしていたからママは萌えてしまった!


『映り込み大賞!』
梅ジューステオ


あのぉー、ママは梅ジュースを撮ろうと思っていたんだけど。
カメラを向けたら、映り込む技術を習得してきたテオっち。
テオはカメラ大好きだねぇ。



『お色気大賞!』
エマ


エマーニャ、なんとも色っぽい。
可愛い可愛いのアンちゃんとは違った、少しミステリアスなエマたん。
こういうところが色っぽく見えるんだなぁ。
アンニュイな感じがとっても素敵よ!


はい!
今日はなんでも大賞にしてみました!
我が家ではいつでもなんでも、誰もが中心。
みんなが一番よ!





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


続きを読む

一足早く、夏の風物詩。

おはようございます。

先週末のこと、夏の風物詩である「花火大会」が我が家のすぐ近くの某球場で行われました。
野球の試合が終わってから、3000発の花火を打ち上げるということで随分前から近隣の住民にはそのお知らせが来ていました。


箱入り娘


エマたんはちょうど花火の時間、雲隠れ中にて発見できず。
どこかに潜んでいたのでしょう。

某球場では結構頻繁に花火ナイトというのがあり、夏になればすぐそばで観れるというお得な我が家。
でもロシアンズが来てからは、ちょっとだけ迷惑な花火ナイトでもあります。
やっぱり、あの独特な地響きするような音は怖いものねぇ。

しかし今回は普段の10倍という太っ腹な企画。
40分間も続く花火。
どうなることかなぁと頭を悩ませておりました。

が、始まる直前に家中の窓を閉め、それまでいっぱい走らせて遊ばせておき、花火の時間にちょうど眠ればいいなぁと目論んでいた私。
見事、作戦成功!


テオ


ベランダに出て花火を見ている最中に、ハンモックで寝ているテオを撮影。
うん、大丈夫。
全然花火の音、怖がってない。
顔を上げてキョロキョロはしているけど隠れたりしないということは大丈夫!


花火

花火2


「たまやー、かぎやー」と心の中でこっそり叫びながら、綺麗な花火を満喫。

ふと目線に気がついて家の中を見ると。


アン覗く


あ、めっちゃアンに覗かれてる!


アンガン見


怪訝な顔してこちらをガン見。

変な音はするし、ママはベランダでカメラ持ってウロウロしてるし、そりゃ不審だわね。

それでもアンは花火の音は怖くなさそう。かなり響いてるはずなんだけど。
エマたんはどこかに寝に行ってから、全く気配なし。

怖かったら飛び出てきて、また隠れると思うんだけど。そんな感じではなく爆睡している模様。


テオアップ


花火が終わって家の中に入ってきたら、テオが「どこ行ってたん?」みたいな顔で、こちらを見てくれました。

窓全部閉めていたら、意外に大丈夫だったんだね!
よかったよ。

ニンゲンは花火を楽しみ、ロシアンズは怖がることなく普段どおり過ごすことができて。

この夏も始まりましたね。
花火大会、見に行く機会はあるかなぁ‥‥。





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



変な子ちゃん。

おはようございます。

早いもので、今日からもう六月です。
知ってた?
この間まで寒かったような気がするのは気のせい?

さて、私の王子。
可愛い可愛い、私の愛する王子。
本当に本当に可愛い子なんだけど、以前から若干気になっていたことがあるんだな。

この子、変な子ちゃんなのか?


スカート


ねぇねのスカートの中に潜む、ママの洗濯したばかりのスカートの中に入って寝るわ‥。
もしかしてヘンタイなのかい?

うん、薄々感づいてはいたよ。
そうじゃないかなぁって。

でもそこもたまらなく可愛いんだなぁ。


寝そべる


なんですか?
その格好は?
そこをどこだと思ってるんですか?

カリカリ食べたり、ママ達のお食事の用意をしたりするところじゃなかったっけ?


挑む?


しかも、お腹いっぱいになったからってその場で寝るってどういうことかなぁ?

アンやエマはこういうこと、一度もしたことがないんですよねぇ。
このような発想に至らないのでしょうね。

テオのこの自由な感覚はどこからやってくるのでしょう?

エマも自由奔放な子ではありますが、こういうことはしないんだなぁ。


大きい口


もうね、やりたい放題。
ええ、良いですよ。
今更、ママもそこで寝たからって叱りませんよ。
そんなことくらいで目くじら立てるママではありませんよ。


舌まん丸


見ていて呆れるを通り越して、笑っちゃうねぇ。
まん丸い舌だね、器用に丸めてるねぇ。


気がつく


ママラッチのカメラ以外の視線にハッと気づいたテオちん。

そりゃそうだよ。
そんな面白いことばっかりしていたら誰だってガン見するよ。


アンガン見


何なのあの子?

さすがのアンちゃんもお目目まん丸になるわね。





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



プロフィール

主役1: アン Anne

2013年6月、京都生れの
ロシアンブルーです。♀


主役2: エマ Emma

2014年3月、京都生れの
ロシアンブルーです。♀


主役3: テオ Theo

2015年7月、京都生れの
ロシアンブルーです。♂


書いてる人: Anne ママ
ニャンコ大好き、アン、エマ、テオのママです。
新しい家族テオを迎え6人家族になりました。長女(ニンゲン)次女(ニャンコ)三女(ニャンコ)長男(ニャンコ)ともに我が家の大事な宝物です。
アンエマテオの可愛い毎日の様子をお届けします。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ランキングに参加してます
こちらと↓ にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ こちらも↓ ブログランキング・にほんブログ村へ クリックしていただけると1日1回分ランキングに反映される仕組みですm(__)m
アンが家族になって
エマが家族になって
テオが家族になって
検索フォーム
リンク