ビューティー御三家よ?!

おはようございます。

さて今日は美しい写真を選びました。
ビューティー御三家です。

テオくんは男の子だけど、ロシアンブルーの美しさをよく表現してくれている写真だと思ったので、ねぇねたちビューティーペアに加えてもらって、勝手に御三家にさせてもらいましたわ。

もちろん、通用するのは我が家だけですのよ。

まずはアンちゃん!


アン香箱


言わずもがな、我が家のトップモデル。
何も言わずとも、カメラを前にしたら得意ポーズを決めてくれる。

アンのカメラ好き、カメラ慣れの様子を見ていたら、本当にモデルさん出来るんじゃなかろうかと、朝からバカ親炸裂。


アンまん丸お目目


ちょっと目線を外したり、ファインダーをしっかり覗いたり、もうアンはわかってやっているに違いない!
アンが少し暇そうだなぁと感じたら、すぐにカメラを持ってアンの元へGO。

アンにしたら私たちは良い暇つぶしの相手なのかも。
「アンちゃん、可愛いねぇ、きれいだねぇ」と次々と声をかけられ、満足げなお顔。

やはり天性のモデルだな。


エマダム


さて、こちらのモデルさんはこれまた別の意味でのトップモデルさん。
この方を撮るのは少々難しい。

彼女はいつも自由気ままに過ごしているので、気分次第で顔つきがコロコロ変わる。

めちゃくちゃきれい!
アンちゃんを超えたな‥と思うときもしばしば。

かと思えば、イカ耳炸裂でとても同じ子とは思えない。


エマおすわり


気分次第、彼女の気分を不快にすることなく写真が撮れたら、しめたもの!
本当に美しいエマ本来の姿を見ることができるから。

そういう気まぐれで少し難しいところが、有名モデルさんっぽいでしょ?
って、私の勝手な憶測です。


テオ横顔


さて、最後にテチくん。

彼はそのまんま!
素のまんま!

よく見せようとすることもなければ、機嫌次第でお顔が変わることもない。
いつでもそのまんま。

妖怪メヤニーに目やにを取られるのを嫌がりながらも、ママに抱っこされ触られまくられるのが嬉しくてたまらないマザコン野郎。


テオアップ


ママだけでなく、ファザコン、シスコンでもあるわけだから、家族にファインダー越しに見られてるなとわかったら、途端に甘えん坊になる。
甘えた声とお顔で、ママたちを腑抜けにする。

ある意味、こヤツが一番のカメラマン殺しだな。





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



なんでもお姉ちゃんが先よ!(動画あり)

おはようございます。

テオはエマに弱い、というのはもうすでにご存知かと思いますが。
本当にね、なんでやねん?っていつも思います。

エマが乱暴者だったり、こっぴどく追い回したりする子なら、ウンウンと頷けるのですが。
エマは誰よりも平和主義。

ほれほれ、誰かさんが恨めしそうなお顔で何かを見ていますよ。
テオくん、こわいっちゅうの!


テオ覗く


テオくん、何見てるの?
エマちゃんが新しいおもちゃを見ているだけでしょ?
テオくんも一緒に見てきたら?


エマとおもちゃ


これは何かなぁ?
エマちゃんのかなぁ?ママ、早く開けてくれないかなぁ?


珍しく、エマが新しいおもちゃに食いついていますねぇ。


エマとおもちゃ2


ママ!
これ早く開けてくれない?
エマちゃんのでしょ?


ごめんね、エマちゃん。
それはテオくんのお誕生日にと思って買ったものなのよ。
エマちゃんももちろん遊んでいいけど、まずはテオくんに渡そうか?

ふーん。
テオくんのか。
まぁ、いいわ。エマも一緒に遊ばせてもらうわね!



テオアップ


って、言いながらエマちゃん、おもちゃ渡してくれないし。
オレのやのに。
早く、オレに渡してほしいし…。
そこも退いてほしいし…。


はいはい、そこのお兄さん!
そうやってイジイジしてるから、新しいクッションも一番にエマちゃんのものとなってしまったよ?
いいのかい?


新しいクッション


これはねぇねのラグと一緒に、某お店で購入したクッション。
適度な柔らかさと肌ごごちが最高で、絶対にこれはロシアンズを腑抜けにするな。
気に入らないはずがないと見た!

その証拠に、我が家に来て数分でエマちゃんのベッドと化した。


テオとおもちゃ


オレ、おもちゃもクッションも遅れをとったけど、やっと今楽しく遊んでるねん!
これ、最高やねん!


さて、最後にテオの激しい様子をご覧くださいませ。
アンエマはいくら気に入ったおもちゃでも、ここまで激しく遊ぶことはないな。

さすがに男の子の動きは違いますな。
ママは録画しながら、口がポカーンと空いてしまったわ。





テオくん、この新しいおもちゃを敵とみなして散々痛めつけておりました。
まぁ、いいおもちゃでしたね!

皆が飽きた頃、そろそろ大御所アンちゃんの登場でしょうか。
それはまたのお楽しみに。





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


エマちゃん専用ベッドなの?(追記あり)

おはようございます。

我が家で唯一のほっそりスマートさん?
今日はエマちゃんが主役ですよ。


ホッソリさん


エマちゃんといえば、箱入り娘。
最近は箱入り息子のおかげで、かなり箱入り度が減っておりますが。
好きな箱は絶対死守。


無理やり?


でもその箱薄くなーい?
しかも、小さく無い?

それ、無理くり入ってるやんね。


どこの上?

横顔アップ


エマ子さん、穏やかで美しい顔でお寛ぎですが。

どこの上に乗っかってるんだろう?
それ、そういう使い方もあるのねぇ。

ママ、目から鱗だわ。


キッカー?


これってパパがアメリカ出張のお土産に買ってきてくれた、キッカーじゃん!
マタタビのカホリがたまらん、エマちゃんのお気に入りのキッカーじゃん!

それをベッドにしているのねぇ。

エマちゃんだけがなせる技やね。


正面


だってー。
エマちゃん以外は、はみ出るものねぇ(涙)


おすわりよ


ほっそりさんはそれくらいにとどめておいて、しっかりと食べてくださいよ!
また、食欲が落ちてますのよ。

ママの食欲を分けてあげたいわぁ。

あ、アンちゃんの食欲も(爆)





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



続きを読む

いたずらっ子、アンちゃんよ。

おはようございます。

今日はとってもいたずらっ子のアンちゃんの姿をお見せしましょうか。

いたずらっ子といえばテオくんの専売特許みたいですが、実はアンちゃんの方がいたずら具合は高し。


アンエマ


アンエマコンビが、ねぇねのお邪魔虫に来ましたよ。
さて、一体ねぇねは何をしているのかしら?


見つめる


エマちゃんはすぐに、興味ないわ〜って感じで去って行きましたが、アンちゃんはじっと動かない。

いつ手を出そうか、ねぇねと目を合わせないようにじっと獲物を狙っております。


見つめるアップ


これね、アンちゃんのいたずら防止のための策なのですよ。

実はアンはねぇねのイヤホン、今までに何個噛みちぎったか。
もちろん、ねぇねが悪いんです。
アンの興味のあるものを、手の届くところに置いていたから。


手を出す


音楽する者にとってイヤホンは必須。
結構高いイヤホンを使っていたのですが、アンの犬歯で一撃。

アンはきょうだいの中で誰よりも犬歯を上手に使い、ギリギリと一瞬でなんでも噛みちぎっちゃうんですよね。


知らんぷり


こんなにお澄まししていても、カバンの中に頭突っ込んで上手にイヤホンを拉致し、ギリギリっとやっちゃうわけですよ。
さすがに、ねぇねも一度経験したら注意して気をつけていたわけですけど、イタチごっこ。
アンも賢いのでねぇ。
ねぇねの行動をよんでいるのか、すぐに見つかっちゃってギリっと切られちゃう。

もう、最近はかなり神経質になって管理していますが、それでもまたまたやられちゃった。


手を出す2


で、ねぇねも無い知恵絞って苦肉の策。

コードに刺繍糸を巻いて、模様編みにして強度をアップしようと試みている様子。


噛む


やってるそばからこれですからねぇ。
期待できるのか出来ないのか。

いやはや、この勝負はどちらに軍配が上がるのでしょうか。


我慢


アンはイヤホンのコードだけでなく、紐系はなんでも好きで噛みちぎった上に誤飲してしまうので、かなり危険なのです。
絶対にアンの前に紐系を置いてそばを離れることはできません。

コードでなくても、刺繍糸でもいいんですよね。
とにかく触りたい、噛みたい。


あくび


ねぇねも違う場所でやればいいのにねぇ。
ついつい、アンに構って欲しくて目の前でしちゃうんでしょう。

ま、姉妹仲良くやってくださいな。


綺麗なアンちゃん


長女と次女の静かな攻防はまだまだ続く予感。

ママとしてはアンちゃんが怪我さえしなければそれで良いの。

ねぇねは自分のお財布と相談しながら、アンと遊びなさいな。





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




グッバイ、ラグ。

おはようございます。

今日は一コマ写真で。

長女の部屋のラグ、今の家に引っ越してきた時に大好きなローラアシュレイでカーテンやらベッドリネン類と共に同じ柄で揃えたものでした。

とっても気に入っていて、大事に使っていたのですがアンエマテオがバリバリと爪を研ぐようになってから一気に劣化。
ま、そうでなくても、すでに12年ものの古株ですので劣化して当然かもね。

汚い話で恐縮ですが、ロシアンズがラグの上でケロってしまったり、お水をひっくり返したりするたびに綺麗に洗って使ってはいたのですが、さすがに限界となりました。


アン、古いラグ


アンと一緒に最後に撮ったラグの写真。
これでおさらばでござる。

再び爪を研がれても、勿体なくないものをということで、某お店でとっても安いラグを購入。


新しいラグ


きっとふわふわ大好きなエマちゃんが、最初にネンネするだろうなと長女と予測して部屋に置いてみると。

オッさんが寝とった!
テオっち、なんてピンクが似合わないんだ!(笑)

って、長女と吹き出してしまいました。

そしてお役御免になったラグを畳んでゴミ袋に入れようと置いていたらえったんが寝とった!


古いラグ、エマちゃんネンネ


えー?それで満足なんかいな?

なんとも猫って不思議な生き物ですわ。

その頃アンちゃんは?


アンおもちゃ探す


エマテオふたり寝ているので、ひとり静かなリビングでおもちゃを物色中。

おもちゃ箱から気に入ったおもちゃを出して遊ぶのは、アンだけなんですよね。
エマもテオもおもちゃ箱に入っているおもちゃは、ママが出して遊ぶもの!と思っている。
でも、アンだけが自分の意思で自分の好きなおもちゃを出して遊んでるの。

うふふ、アンちゃん賢い!


テオネンネ


テオっち、最近このベッドは放置プレーで見向きもしなかったのに。
またブームがやってきた模様。

夜は切りタイマーをセットしてエアコンつけて寝てるのですが、切れてから暑くて寝苦しいのか、結構転々と移動して寝てる感じ。
私たちのベッドに来て足元で寝ていたり、廊下で寝ていたり。

だから、少し寝不足気味なのかしら?
お寝坊さんして、朝は一番遅く起きてきたりします。


エマ可愛い


エマちゃん、可愛いぞ。
ふと気がつけば、さっきまでリビングにいなかったエマちゃんが、こちらに移動していました。
エマって、本当に気配を消す子だからねぇ。
遊んで欲しいとき以外は、ものすごく静かでどこにいるのかわからないくらい。

存在感はとっても大きいのに、ふと気がつけば気配を感じさせない。

これぞ、お猫様でございます。


アン廊下


なんか知らんけど、びっくりしてるアン。
何にそんなびっくりしたのか、振り返ってみたけどママにはわからん。

後でパソコンに取り込んで、改めてこの写真を見て笑っちゃった。

珍しく、アンが小さく取り乱してる?
いつも堂々としているアンが、こんな顔するのは珍しいこと。

さてと、
新しいラグは、再びロシアンズの獲物となるのでしょうか?
乞うご期待?!





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




テオくんのケーキ

おはようございます。

昨日はテオにお誕生日のお祝いのお言葉をたくさん頂戴し、ありがとうございました。
本当に元気でいてくれるのが、何よりの親孝行。
これからも家族6人、元気に過ごして参ります!


テオアップ


晴れて1歳となったテオくん。
もう一人、同じ日に歳をとった輩がおりますの。

それはママ。

なんと、運命で導かれたかのようにママとテオくんは同じ誕生日。
7月25日生まれなのです。
ママの誕生日は去年までは、ああまた一つおババになった…、な一日でしたが今年からは違います。
テオくんと同じ日にお祝いしてもらって、最高に嬉しい日となったわけですよ。


ケーキ


我が家での恒例、1歳のお誕生日はお顔入りのケーキを注文する!

ってことで、今回は初めてレーブドゥシェフさんにケーキを依頼しました。

アンの時とエマの時も、某ケーキ屋さんでお願いしたのですが。

残念ながら100点満点の出来とは言えず。
特にエマちゃんは納得がいかない、本ニャンはもっともっと可愛いし!って言う出来だったので、アンエマテオ地方ではこちらのケーキ屋さんを知らない人はいない!というくらい有名なお店に依頼しました。


テオとケーキ


目の色まで指定して、うるさい厄介な客であったと思いますが、本当に快く素晴らしいケーキを作ってくださいました。
家族みんな本当に大満足!

テオにそっくりだし、綺麗に仕上げてくださって感動しました。


テオとケーキ2


テオは食べることはできませんが、ママ達が美味しくいただきましたからねぇ。
テオくんのおかげで贅沢させていただきましたわ。


テオ転がる


アンエマテオ地方、スィーツ類は特に有名店が多く、ケーキ屋さんもたくさんあります。
いつもどこのケーキ屋さんにしようか?と悩むくらい美味しいケーキ屋さんがたくさんあって。

デパートに入っているような有名なケーキ屋さんはほぼ制覇してますが今回お願いしたお店は生ケーキだけでなく、焼き菓子も美味しくてケーキ屋さんとして本当に正統派な素敵なお店なんです。

お近くにお住いの方は、ぜひ!オススメです。


テオ横顔


そんなこんなでテオくんに便乗して美味しいケーキをいただき、ママの大好きなスイカも特大を購入し、体重計に乗るのが恐ろしくなる毎日でございます。

テオくんもそろそろカロリーを気にしながら、カリカリも考えていきましょうね。

さ、ロシアンズと一緒にいっぱい遊んでカロリー消費しなくちゃ!






にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



祝!テオくん、1歳になりました!

おはようございます。

今日7月25日はテオくんのお誕生日です。
無事に元気に1歳を迎えてくれて、本当に嬉しい限りです。

まだ記憶に新しいこの写真。
テオが家族の一員になった日の写真です。


初日


テオを家族に迎えると決めたのは去年のクリスマスの日。
そして次の日には、もう家に来ていました。
我が家にとって初めての男の子。
待望の男の子。
可愛くて可愛くて、どうしようもない。
日本一のマザコン男の始まりでした(笑)


来てすぐの頃


エマ同様、テオも最初は長女の部屋だけで数日を過ごしました。
最初から食欲もトイレもモリモリのテオ。
すぐに家族に溶け込み、アンエマとの相性だけが気になった数日。

もし、アンエマと仲良くできなかったとしても絶対に手放せない!
初日から、もう後戻りなんて絶対できない状態でしたが、とにかくアンエマの心を平穏でいられる様に努めた数日。


来てすぐの頃2


途中、お正月を挟みバタバタと出かけることも多かったので、完全同居にするまで10日弱時間をかけました。
でも、アンエマたちと一緒に過ごす様になって本当にすぐ、この3ショットが撮れました。
ちょうどテオが来て10日目の写真です。
もう、ちゃっかりと馴染んで前からいた様な感じでしょう?


10日目


その4日後である、我が家に来て2週間ちょうどの日にはアンと一緒に寝る様にもなりました。
アンはまた子供が増えたわ、って感じだったのでしょうね。
すぐにエマと同じ様にテオにもグルーミングし、目一杯の愛情をかけてくれ始めました。
ってこの写真を見れば、アンがテオに甘えてるように見えますが。


2週間後


それから2週間後に、やっとエマとも仲良くなりました。
最初エマはテオを怖いと思ったのか、ほとんど近づくこともなくどうなることやらと気を揉んだ日が続きました。
攻撃したり威嚇したり一切せずに、ただ単に近寄らない。
受け入れない、そんな感じでした。

それが少しずつふたりの距離も縮まり、一緒に寝たり遊ぶようになってからは早かった!


エマテオ


すぐにササミちょうだい!を姉ふたりから教え込まれ、一緒になってササミをおねだりするテオ。
むしろ、そそのかされて突撃隊として行かされる?そんな感じでした。


3にん


アンのことは大好きなはずなのに、ついつい偉そうにしてしまったり。
追いかけすぎて追い詰めてしまったり。
わがままをいっぱい言って、叱られながらもアンの元でのびのびと過ごすテオ。


アンテオ


いつの間にかアンよりも身体も大きくなり、力も強くなって形成逆転となっても、甘えん坊には変わりなし。
相変わらず、自分より小さいアンに身体を摺り寄せ、グルーミングをせがむ姿は大きな大きな赤ちゃん。


アンテオ


まだまだベビーフェイスだけど、少しずつお兄ちゃんの顔つきにもなってきました。
ずっとずっとうちの中では赤ちゃん扱いのテオくんだけど、本当は立派な大人ニャンコになってきているんだよね。


9ヶ月


なぜエマが怖いのか?さっぱり家族にはわかりませんが。
エマの言うことはさっと聞くテオ。
エマは弟、というよりも対等な遊び相手=私のおもちゃ?と思ってるのかしら。

ふたりが一緒にいる姿を見たら、時々肝っ玉母さんとオッさんにみえます(笑)
熟年カップルのような、無言でも分かり合ってる不思議な関係。


エマテオ2


もう、家族みんながテオなしでは生きていけない。
大事な大事な私たちのテオ。

永遠にママのアイドルで、ママの赤ちゃんで、ママの愛する恋人で…。

これからも元気に、そして力強く生きていってほしいなと思います。


テオアップ


愛おしいテオくん、お誕生日おめでとう!
うちの子になってくれてありがとう。

そしてスミレママ、テオくんを産んでくれてありがとう!





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



あざとい、と言われるオンナ

おはようございます。

うちのパパ、普段はクールで冷静沈着。
普段私が喋りまくっているせいか、正反対でとても物静かな穏やかな男性。
そんなパパが理性を失う時があります。

もう、おわかりかと思いますが。
それは我が家のロシアンズと向かい合っているとき。


ファブトンネル


家にいても、本当に静かな人なのでどこで何をしていても音がしないというか。
猫と一緒で気配を消す人なのです。
そのパパがカメラを持ったら、ひたすら悶絶。

「アンちゃん!可愛すぎるでしょ。注意しなさいよ!」

って。
アホか?

はい。我が家、家族揃ってアホなんです。


ファブトンネル2


このとき撮影したアンちゃんをパソコンに取り込みながら言った一言。

「アンちゃん、あざといな。これ、絶対自分がかわいいってわかってるからこの顔やで。」

んな、アホな。

まぁね、確かにアンちゃんは賢い上に可愛ですよ(すみません、もう狂ってます)


ファブトンネル3


いくらカメラ慣れした、モデル猫と言ってもさすがに、そこまであざとくないでしょう。
これが素のアンちゃんなんだって。

生まれながらに、男だけでなく女も狂わす、魔性の女なんだって。


カウンターおすわり


もちろん、エマちゃんを撮ってるときも同じように狂ってるんですけどね。
エマちゃんはアンほどカメラ好きじゃないから、すぐにイカ耳になったりどこかへ行ってしまうので、ついつい撮り易いアンちゃんを前に狂ってしまうことが多いんですよね。


自撮り


ねぇねとふたりでのお得意のセルフィーでもこうですよ。
どの角度がかわいいか、知っててやってやがるな。
コイツ、なかなかやるな。


おすわり


毎日、飽きない我が家。

いつも誰かがアホになり、猫に狂わされ、悶絶してる。

そんな人間家族を見て、ひっそりと引いているロシアンズ。

もう、観念しなさい。
そんなうちの子として生まれてきたことを。





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




超甘ったれ、箱入り息子

おはようございます。

真夏なのに、毎日暑苦しい我が家の王子。
毛だらけのくせに、そんなにママにくっついて暑くないのかね?
と、言いながらそれがとっても嬉しいのに。ぷぷぷ。


箱入り


箱入り娘の名を欲しいままにしていたエマちゃんを差し置いて、最近箱入り息子率が高くなっておりますぞ。
エマちゃんと無言の戦い、間を取りながらジリジリと先に箱に詰め寄った方の勝ち。
エマは焦らず、テーくんが飽きたら私のものになるって知ってるので、それほど必死に勝ち取ろうとはしません。


上から


箱入り息子は、一度入ったら絶対に出るもんか!
って顔して、毎回入ってます。
意地になって出ようとしない感じが、この顔に表れてるでしょ?


アンすんすん


おや?
珍しくアンが様子を見にきましたよ。
アンは箱の争奪戦には参加しません。

アンは箱に入るというよりも、底をバリバリ掻くほうが好き。
だから、空いてる時にバリバリして気が済んだら去っていくのです。

この時もバリバリしようかな?って様子を見に来たら、テーがいた。
いきなり襲撃されないように、ちょっと腰引け目に様子を見るアン。


死守


頑なに底に這いつくばって、襲われても出ないぞ!って感じのテオ。
攻撃せず、守りに徹した様子。
そして、アンが去って行ったのを確認するためにひょっこり顔を出しました。


イカ耳


ママ!
オレの箱、ねぇねに盗られそうになってん!
オレ、怖かったねん。


いやいや、大丈夫っしょ。


お口開く


テオは何とも器用に、いろんな声を使い分けます。

本当に人間の赤ちゃんのように「ふにゃーーー」と甘えて私を振り向かせようとしたり、「んきゅーーーわぁーー」とわけわからない音を発したり。

でも何かを発した後は必ず口が半開き。

やめなさいって!
せっかくの男前が台無しになるような半開きは。


ママ抱っこ


で、盛大に甘えてママを呼びつけこの格好。
べったり、ぴったり、くっつき虫のようにくっついて離れません。

私が手を離したとしても全然落ちないほど、しがみついています。
爪もしっかり入ってるからね(涙)

下ろそうとしたら、先に気配を感じて爪を立てるからね。
おかげさまで、ママは肩や背中、首にも腕にも、いたる所傷だらけさ。

もう、これはDV以外何ものでもないと思うんだけどね。
喜んでるママが、ヘ・ン・タ・イ。うふふ。





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


パパを超えた凛々しさか?

おはようございます。

日に日に、エマちゃんがオトコマエになってきている気が…。
小さい頃からキリッとしていて、かなりオトコマエ度は高い女子ですが最近は貫禄が出てきたというか。

やせっぽっちさんなので、貫禄というのはおかしいかもしれませんが、なんというかね。
大物っぷりに磨きがかかってきたというか。


男前


もう、この表情なんてパパのくーちゃんを超えたんじゃないか?ってくらいのキリリさ。
実際にはくーちゃんもエマもキリッとしている時よりも、飄々とひょうきんな時の方が多いんだけど(笑)

もう、ちっちゃいくーちゃんそのままですわ。


美しい横顔


エマってきょうだいの中で一番繊細な心を持ってる子だと思ってきましたが、最近それも一概には言えないのかなぁって感じるようにもなりました。
とても繊細なところもあるでしょう、それは確実にそうなんだけど。

エマの場合は繊細なところと、そうでないところのギャップがとても激しいんじゃないかと。


箱の中


例えば、アンは自分がいる場所にテオが急にやってきたり、その場所を横取りしようとされたら怒ります。
当たり前だよね。邪魔されるわけだから。

でもね、エマの場合は全然怒らないの。
むしろ、テオがエマを押しのけたとしても知らんぷりしてるの。
全く動じないというか。
あまりにしつこくされたらその場を去っていくけど、そうでなければテオを受け入れて一緒にいるって感じ。
テオは自分がそこにいたいだけだから、怒られず受け入れてもらえたらそれで十分。

ま、これにも例外があって、そこでテオがエマにラブラブと甘え始めたら、それは勘弁。
面倒くさくって去っていくのよね。
甘えてきたりせずに、普通にしている分には全然平気なのね。


潜り込み


そういうどーんと構えたおおらかな部分も持ち合わせているエマ。
だから、貫禄が出てきたように感じるのかも。

上の写真のように、チェストの下の狭い狭いところに入って、ひとりで籠っていたり。
やることはお茶目で可愛いんだよね。


おすわり


アンやテオとは一緒のときにカリカリは食べたくなくて、誰にも邪魔されずにひとりで静かに食べたいとかちょっとめんどくさいところもあるんだけど、喜怒哀楽をアンのように表に出さずにいつもクールなエマちゃん。

甘えん坊のときは徹底して甘えん坊だけど、そこから急に冷めたときは能面のような顔になる(笑)


アップ


誰だって何面もの顔を持っているのでしょう。
その顔を上手に使い分けているのがエマちゃんなのかもしれません。

オトコマエできりりと美しいエマたん。
デレデレ甘えん坊な可愛いエマたん。
ひょうきんでオトボケなエマたん。

どれも本当のエマたんの顔だね。





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




アンちゃんにLOVE

おはようございます。

なんてったって、我が家の絶対的アイドルアンちゃん。
とっても可愛い写真が撮れました。


アンちゃんアップ


時にちょっとワイルドで、目もかなり猫っぽく鋭い時もありますが。

アンといえば、やはりこのようなお目々まん丸のふわんとした優しいお顔が特徴でしょう。


手が可愛い


とにかくアンは女子力が高く、何をしていても可愛い子。

この手!

なんでこんなに可愛いの?
もう、アンちゃんヤバいよ。

と、家族中バカ親丸出し。


寝室で


お昼間の光がいっぱいの時の、瞳孔を閉じている時のキリッとしたアンも美しいですが。
私は夜の撮影の、瞳孔がいっぱい開いてまん丸お目目の可愛いアンちゃんが特に好き。

身体も丸くって、ふわふわでアンの穏やかな性質が全身から溢れ出している感じ。

人間もきっと同じなのでしょうね。
顔つきや身体に、その人の人柄が表れているのでしょうね。


正面


言葉をよく理解し、頭の回転が早いのか、反応が良い子なんですよね。
写真を撮られることが嫌いじゃないから、嫌がって逃げたり隠れたり全くしません。
「アンちゃん、こっち向いて!そこでじっとしててね」
といえば、必ず目線をくれてじっと写真を撮らせてくれます。

エマもテオも撮られ慣れて、カメラは嫌いではないのでしょうが、アンほどの名モデルはいません。


ハンモック上向き


遊びたい時はものすごくわかりやすく、後ろを何度も振り返りながらお尻尾ピーンで私たちの目の前を走って誘ってくれるし、食べたい時眠たい時もしっかりと意思表示してくれて、本当にわかりやすい子なんですよね。

エマのようなミステリアスな部分は全くなく(笑)

アンの場合は見えてることがすべて!って感じで、見たまんま、そのまんまな子です。

初めてのニャンコとの生活が、アンみたいな子とだったから私たちはニャンコの素晴らしさに心を奪われ、エマやテオときょうだいが増えていったんだよね。


ハンモックで


アンちゃんLOVEから、すべてが始まった私たちのニャンコ生活。

おかげさまで毎日賑やかに笑顔いっぱいです!





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




祝!奪還。

おはようございます。

梅雨が明けて、一気に夏本番。
朝から暑い日が続いています。

さて、テオのお気に入りとなっていた赤のドット柄ベッドですが。

エマたん、奪還!


エマアップ


テオが使っていた時は、本当にもう2度とエマは使わないんじゃない?って思ったほど、気にもせず近寄ることもせず、全くもって知らんぷりでしたが。

使いたい時は使うね!って感じだっただけのようです。
って、当たり前か。

そうなると、困ったのはこの方。


下からテオ


オレのー。そのベッドオレのー!


エマ


は?テオくん何言ってるの?

これはエマちゃんのやし。



テオアップ


ママ、ねぇねに何か言うたって!
そろそろ、オレに変わりなさいって言うたって!


ママは知りませんよぉ。
みんなのベッドだから、みんなで仲良く使いなさい。

ちぇ。


場所変えてテオ


ねぇねー。まだぁー?


ガリガリ


ねぇねー、可哀想なオレ様にそろそろ変わってあげるぅー?

知らんし。


テオネンネ


そのうち疲れ果てて、ベッドの下あたりでフテ寝した模様。

今はエマちゃんの順番。
テオくんはまたこの次です。

その頃アンちゃんは?


アンネンネ


リビングはにぎやかだけど、ここは静かで今日は絶好のお昼寝日和よ!

アンの穏やかな顔を見ていたらホッとしますわ。
アンちゃんもエマちゃん見習って、我慢せずに自分を貫き通すこともするんだよ!




にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




エマテオコンビ

おはようございます。

不思議なエマテオコンビ。
なぜ、不思議に感じるのかわからないけど。
このふたりがくっついていると、可愛いし気持ちもホンワカするんだけど、なぜか違和感。


エマ


最近ちょっと違和感のワケがわかってきたような。

多分、エマは自分が甘えるのが好きで甘えられるのが苦手なんだわ、だからテオと一緒にいる時に甘えられたりしたら、嫌で『甘えるなオーラ』を出しているような気がして…。
テオは以前に増して、エマに絶対的服従を見せるんだけど、エマは素知らぬ顔。
遊びたいときにだけテオを利用して(笑)用がなくなったら、さっさと使い捨て状態?!


エマテオ


テオは多分、アンちゃんにしてもらうようにエマにも甘えたいんだと思う。
グルーミングしたり、そばでぴったりくっついて甘えたいんだと思う。


カメラ目線


でもエマはそれをしない。
寝ているときにテオが来ても、よほど眠たい時じゃない限りすっとその場から去ってしまう。

ひとりにしてくれない?

そんな感じ。


テオ甘える


ふたりで走り回って、疲れてゴロンとなった時も、テオにスリスリされてとっても迷惑そう。
どんどんイカ耳になってきて、その場から去っていった。

甘えられるのは勘弁!
甘えるのはエマちゃんのお仕事なんだから!


その場に残されたテオは、いつもぽかーん。


テオ


去る者を追ってしまうのが世の常?

エマをリスペクトし、甘えさせてくれない仕打ち(笑)をされても、全然へこたれず一途なきょうだい愛を貫こうとするテオ。

アンは自分のことが大好きで、絶対的に可愛がってくれるって知ってるから、反対に甘えすぎてひどいことをするのか?

はてさて、オトコの気持ちはわかりませんけど。


テオでかい


とりあえずさぁ、この写真を見てもわかるとおり。
テオくんさぁ、誰よりもでっかくなって甘えるっていうのはおかしいんじゃないの?

むしろ姉であっても、アンやエマを労わり、大事に優しくするっていうことないのかねぇ。

「オレ様、テオ様」はそろそろ終わりにしないかい?
まぁ、無理だろうけど。ぷぷぷ。




にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



アンちゃんってグルーミング下手?(動画あり)

おはようございます。

久しぶりにアンエマ、ラブラブ画像と動画です。

テオが来るまではこんな様子が日常でしたが、最近はめっきりこんな機会も少なくなり。
待ってましたのラブラブ、アンエマです。

とある午後。
アンが寝ているところへ、エマがトコトコっとやってきてアンにグルーミングのおねだり。
アンはいつもの通り、熟睡していても嫌な顔一つせず、いそいそとグルーミングしてあげます。


グルーミング


エマは大爆音でぐーぐー盛大に喉を鳴らして甘え放題。
嬉しくて仕方がないよね。
気持ちいいねぇ。

アンもエマを愛おしそうにグルーミング。
う、うつくしいぞ。君たちふたりとも。

動画でもどうぞ。





ひとしきりエマのグルーミングを終えたら、今度はアンちゃんセルフグルーミング。


グルーミング2


乙女のお手入れは必須ですものね。
エマちゃんだけではなく、アンも綺麗にしなくちゃね!


エマおねだり


そんなアンの様子にエマちゃんちょっと不満顔。

ねぇねー。もっともっと!


エマ頭突きおねだり


エマちゃん、軽くアンに頭突きします。
エマの頭突きはかなり痛いですが、こんな時はとってもソフトに優しくおねだり。
さすが、エマもちゃんと心得てるね。


ネンネ


リクエストされて、再びしばしエマのグルーミング。
その後はアンは疲れてウトウト。

エマもご満悦の表情でウトウト。

でもね、よぉーくみてくださいね。
アンちゃんがグルーミングしてくれた、エマの頭。

もうね、ボッサボサ。


エマご満悦


こんなにエマちゃん、ご満悦の表情だけどさ。
ボッサボサなんだよねぇ。

それもご愛嬌?


アン優しい表情


大きい声では言えないけどね。
アンちゃん、いつもこんな感じなんだよね。
一生懸命愛情たっぷりにグルーミングしてくれるけど、いつもボッサボサ。

セルフグルーミングもボッサボサなんだよ(笑)


テチオ


ラブラブ姉妹の真横で、このオトコは。
ママの綺麗にたたんであったタオルケット、掻きまくってぐちゃぐちゃにした上にこの格好かい?

好き放題だな。

でも、こヤツが一番グルーミングが上手だなんて、誰も信じないだろうな。

こう見えて、このオトコ、めちゃくちゃ几帳面なんだよね。






にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



ちょっぴりお返しよ?!

おはようございます。

アンエマテオ、良くも悪くも何かしら仕出かしてくれる毎日。
楽しいこともあれば、ちょっぴり切ないこともある。
面白くってお腹がよじれることもある。

今日のエピソードはちょっと切ないお話。


アンおすわり


アンは毎晩、ママが寝るのを待ってママの胸やお腹の上に乗ってひとしきりぐーぐー甘えて撫で回されるのが習慣。
テオやエマは眠くなれば勝手にさっさと好きなところで寝て、アンだけがママを待って一緒に寝るという毎日でした。

それはお昼間に甘えるのを我慢している分、夜にひとりだけのママとのラブラブ時間を楽しむという、なんともいじらしいアンの姿。


テオアップ


そんなラブラブ時間を割こうとする輩がひとり。
テオはママ大好きすぎて、独占欲が日に日に強まっております。これはひとえに、ママの責任。
日本一のマザコン男に育てたせいでしょう。

テオがママとアンの秘密のラブラブ時間を知ってしまい、それを邪魔しにきたのです。
と、いうか。テオが自分も同じことをして欲しいだけなのでしょう。

アンがお腹の上に乗ってきたら、飛びついて蹴散らし、自分が上に乗ってくるのです。かわいそうなアンはすぐに逃げて、遠巻きにテオの様子を見ています。
テオはひとしきりママに甘えて、傍で寝ようとしたから、やっとアンが自分の番だとママのそばにきたら、それを許さずにアンを追い払うのです。
その夜は、延々それが繰り返されてしまいました。

ママもアンも悲しいよ。


アン伏せ


テオは意地悪をしている、という意識はないのでしょう。
ただただ、ママをアンに取られたくないだけなのでしょう。
力づくで、アンを押さえつけて私に寄せ付けないようにするのです。

するとアンは無理をしません。どうしても引いてしまいます。
そんなアンがいじらしくてたまりません。

アンとテオ、仲が悪いわけではないのです。
テオはアンに甘えたいときは甘えて、アンも目一杯テオを可愛がってくれます。
バトルもするけれど、一緒に寝たり一緒に遊んだり、おやつも一つのものを一緒に食べたりしても全然平気な子達なのです。

テオは独占したいという気持ちしかないのでしょう。
他意はないのです。

そんな一途なテオの愛も切ないです。


エマアップ


ここに他人の争いごとに我関せずの方がひとり。

もし、自分が巻き込まれていたとしても全然気にせずに、しれーっとした顔で争わずに去る方。

そう、大事な大事なベッドをテオくんに奪われても、まったく平気で取り返す様子もない方。

本当にエマの飄々とした性格が、このような時に大いに皆の心を救ってくれます。


エマ横顔


テオが大好きなファブトンネル。
写真のエマのように、テオもいつも上に乗っかってデーンとしているのが日課。
でも、エマのベッドを手に入れてからこちらが手薄になり、そこへエマが登場!

テオくんのお気に入りを奪ってやった!

エマ自身は奪ってやった!という感覚はないのでしょうが。

あれ?
もしかしてここ空いてる?

そんな感じなのでしょう。


テオ黒目


テオはベッドから降りてきて、いつものようにファブトンネルに座ろうかなとしたのでしょう。

でも先客ありでぽかーん。

エマが当たり前のように陣取っているので、テオも違和感なく受け入れた模様。

仕方なく、そばで座って順番が空くのを待っていたようですが、エマが退く気配なし。

エマたん、してやったりだね!


エマ横顔


みんなが自分の好きなことをしてくれたらいい。

でもそれは他の子を押しやってまでするべきことではない。
ニンゲンの子供にならば、教えなきゃいけないことなのでしょう。

だけどこちらは毛の生えたかわい子ちゃん達。

欲しけりゃ力づくで奪えばいい。
家の中でぬくぬく温室育ちではあるけれど、やはりそこは力関係がものを言うべきところ。

アンを見ていたらかわいそうと思ってしまったけど、アンが本気で望むのならテオに負けないはず。
それをしないのはアンが許しているから。

そう思って必要以上に悲しむことはやめて、心を鬼にして黙って見守ろうと思います。

でも、切ないぜぇ。





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



テチくん、大あくび(追記でセミドライトマト)

おはようございます。

最近、傍若無人ぶりが目立つテオ。
甘え上手だし、愛嬌たっぷりだし、悪さをしてもアンもエマも許さずにはおれないって感じ。
得な子ですよねぇ。

好き放題して、オレ様が一番!ってするのかと思いきや、ねぇね達のそばに寄って甘えてスリスリして舐めてもらってる。
本当に女たらしな奴です(笑)


テオくん可愛い


まぁね、こんな顔して悪いことしていても、誰も怒れないわけっすよ。
可愛すぎて。
できることといえば、チューチューの刑くらいですよ。


あくび前


相変わらずエマのベッドを使い続けるテオちん。
もう、当たり前な感じ。

寛ぎすぎて、大あくびも連発さ。


大あくび


え?なに?

そろそろおやつ?


おやつにしてもいいけどさ、食べに来なさいよね。
ママに運ばせるの、やめてくれる?


ドットベッド


テオホイホイを置いてみた。
2秒で入っていた。

そういう素直なところ、本当に可愛いのになぁ。
ねぇね達を必要以上に追いかけ回さないでくれたらなぁ。


カゴにイン


普段は女ばかりの家だから、ついつい甘やかされるテオ。
パパが帰ってきて、男二人になってもそれはそれで、一致団結してパパに甘えたい放題。

どっちにしてもこの甘えん坊は仕方ないね。





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



続きを読む

誰と誰がそっくりさん?

おはようございます。

先日、エマの実家に遊びに行かせていただき、エマファミリーと対面して改めて感じたことがありました。

今から3枚の写真を続けてお見せしますね。


アン
アン
エマ
エマ 
モモちゃん
ももちゃん横顔


上の写真を並べてみて、私はこう思ったわけです!

アン+エマ=モモちゃん

エマとモモちゃん、さすが双子なのですがお目目の感じはモモちゃんとアンがそっくりなんですよ。
でもお口元とかはエマとモモちゃんが同じ。
アンとエマは似てないようで似ているって言うのが、モモちゃんを通じてよく分かる感じ?

ではお次。


ユウキちゃん
ユウキちゃん
セッカちゃん
セッカちゃん
アン
アン


アンのお姉さまふたり、双子のセッカちゃんとユウキちゃん。
セッカちゃんは言わずと知れた、エマのママであります。

ユウキちゃん+セッカちゃん=アン

セッカちゃんとユウキちゃん、初めて見たときは見分けがつかないほど似ている!と思いましたが、実際にはちょっと違うんですよね。
アンの姉妹達、みんなよく似ていてどの子も美人さんなのですが、特にアンとセッカちゃんユウキちゃんは似てるそうです。


最後はエマとモモちゃんのとてもよく似ている写真を!


エマ
エマ
モモちゃん
ももちゃん


この2枚はどちらがエマで、どちらがモモちゃんでも納得してしまう一枚かと。

何気なしにこの写真を見たら、私もエマとモモちゃんと間違うかも。
表情がそっくりなんですよねぇ。

離れていてもさすが双子!

また、エマ実家にてファミリー写真を撮らせてもらってきますねぇ!





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



奪われた聖域

おはようございます。

事件です!
アンエマテオ家の平和を覆すかもしれない事件が起こりましたの!

写真の通り、この赤のドット柄の可愛いベッドはエマの京都の実家のママさんより頂いた、いわば嫁入り道具のような大事な一品。


エマのびのび


エマが大のお気に入りで、四六時中この場所で過ごしていたのは、皆さん既にご承知のこと。
本当にエマだけが使用し、アンもテオも一度も足を踏み入れたことのないベッドだったのです。


エマネンネ


あれー?
そこに嬉しそうな顔しているのはどちらさん?

ママの目の錯覚でなければ、そちらにいらっしゃるのはテチオさんでしょうか?


テチオ


このベッドの置き場、パソコンを置いているミニテーブルの横のチェストの上なのですが。
そのミニテーブルの上に立って、チェストの上のベッドを狙っているテチオの姿を、ここ数日何度か目撃。

でもエマのお気に入りだし、いつもエマもそこにいるから、まさか乗っ取ろうとしているとは。
いや、乗っ取られるような気がプンプンしていたな…。


はいポーズ


まるで以前から自分のベッドであったかのような、傍若無人なテチオの振る舞い。
でもエマは全く気にしない。

むしろ完全にテオに明け渡した状態。

いいのかー?
それでよいのかー?

エマちゃんよぉ〜〜(涙)


下からテチオ


ベッドの主が平気な顔しているので、私たちが口を挟むこともできず。

次の日の朝もこの様子。

テチオ、完全に我が物にしてしまったな。


テオくつろぐ


本当に嬉しそうに、ゴロゴロしたりグルーミングしたり、熟睡したり。

まるでエマちゃんがしていたことをそのまんま、テオが引き継いでおります。


ごろん


エマは今までと変わらず、テオがそのベッドで寝ていようが、全然素知らぬ顔で新たなる場所を見つけて、そこでぐっすりお休みしてます。
今は長女のベッドのタオルケットの上が至極気に入った模様。

ま、エマちゃんが良いならそれでいいのよ。


ねんね


エマちゃんのものであっても、誰が使ってもいいわけだし、実際に今までも全てのものをみんなで共有しているからね。

でもね、でもね。
やっぱり、あれほど長くエマ専用であったものが、いきなりテオ専用になってしまったのは…。
嬉しそうなテオを見ていると、ママも幸せだけど。
ちょっぴり複雑ですわ。

事件にならずに済ませてくれた、心の広いエマたんに感謝しようね!
テオくん!わかってるかー???





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



魅惑の白目ゾーン

おはようございます。

突然ですが、私の人生の中で初めて一緒に暮らした猫がアンです。
猫飼いになって、まだたったの3年弱。

アンのこと、そしてエマやテオのことだんだんわかるようになってきたけど、まだまだ知らないこともいっぱい。

今までは猫にも白眼があるって、知らなかった。
というか、ロシアンブルーのようにグリーンの目を持つ子たちには、グリーンの部分と光によって大きさが調整される、瞳孔の部分しかないと思っていました。

そうそう、瞬膜というのが猫にあるっていうことも、生活するようになって初めて知ったこと。

そんな猫無知な私ですが、最近やたらと『魅惑の白目ゾーン』が気になりだして。


アン横向き白目ゾーン3


アンの写真、ほとんどが目がまん丸の大きな丸い目をして写っていると思いますが、よく見たら上の写真のように白眼がチラッと見えてる時があります。


エマハンモックで白目


エマちゃんのこの写真もそう。
エマのように少し色素が薄めの綺麗なグリーンを持つ目の子でも、白眼ははっきりとわかります。


アンハンモックで白目


白目ゾーンはごくごくわずかですか、気をつけて見ていたらはっきりとわかります。
不思議なことにアンとエマは、この白目ゾーンの写真を探したらいくつもたくさん出てきます。

でもテオはほとんど見当たらない。
猫によって、差があるものなのでしょうかね。


アン正面白目ゾーン


アンの場合、正面を向いていても白目ゾーンがはっきりと見える写真がいくつもあります。

撮られた写真の枚数は、もちろん一番年上のアンが多いに決まっているのですが、エマもテオも生まれた時期の差はあっても、アンと同じ年齢になれば、同じ枚数かもしくはアンの時よりも多く撮られているので、テオだけ白目ゾーンが見えないのは枚数が少ないからってわけではないように感じます。


エマちゃん転がる


エマもすぐに白目ゾーンを発見できます。
上向いても下向いても横向いても、あらゆる角度で白目ゾーンが写ってる写真がいっぱいあります。


エマ白目なし


必ずしも横向いてる時に見えやすいのか?
ってことでも無さそう。
横向いていても、全然白目が見えない時も多々あります。


エマちゃん白目ゾーン大


お目目を見開いて、まん丸にしていたら出やすいのか?


アン横向き白目ゾーン2


このように、少し目を細めていてもしっかりと白目ゾーンがある時もある!


エマ白目ゾーン


なぜアンエマはよく確認できて、テオだけほとんど見えないのか?
全くない、というわけでは無さそうですが。

毎日アホみたいに撮りまくっている写真は、すでに8万枚を超えています(汗)
テオが来てからの、ここ近日の写真からテオの白目ゾーンが発見できるか?

ちょっと奮闘してみましょうかね。

と、いうわけで『魅惑の白目ゾーン』ではありますが、その法則や作り方など一切わからない私でございました。




にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



メロン王子

おはようございます。

我が家にメロン王子が!!!

初めての被り物です。
我が家では誰もが首輪はもちろん、お洋服類NGで着せてみたいけど、着せられない状態。

アンエマにこのようなことをしようものなら、パニックになって逃げ回り、ストレスでおかしくなっちゃうかも。
というくらい、嫌がるのです。
だから、絶対にお洋服類や被り物はできないし、これからも試そうと思わないけど。


メロン王子


メロン王子は、なんとなく大丈夫な匂いがプンプン。
一瞬だけ試してみよう!と思いきや。

全く動じず。
あれ?すごく嫌いじゃなかったっけ?

ん?
なにこれ?


なに?


なんでもありませんよ。
テオくんになにも付いてませんよ。

と、大ウソつきながら慌ててiPhoneで撮影。
一眼レフじゃないので、画像が美しくないのが残念。


まあいいか


メロン王子はしばらく、あれ?あれ?って感じでしたが、

ま、いいか?

と受け入れた模様。

って、ええんかーい!

と一人激しく突っ込みながら、すぐにメロン王子を解放しました。

嫌がる前に取らなきゃね。
じゃないと、次も出来ないからね。

と、密かに悪代官のようなことを考える私。
ほーっほっほっほ。


のびる、アップ


メロン王子から、ダラダラ王子に変身。

おおーい!

王子なんだからさ、もうちょっとシャキっとしようぜ。


テチオ


あかんの。
オレ、暑いのあかんのよ。


うん、知ってる。
ママも一緒だから。

さてと。さっさと家事を済ませてエアコン入れましょか。

さんせーい!





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


お転婆エマちゃん

おはようございます。

今日はエマやん登場よ!

すでに皆さんご存知の通り、自由奔放、いつでもマイペースのエマちゃん。
毎日、自分のしたいようにして、自分のやりたいことだけやって、そしてママに甘え放題。
でも実はとても気遣いができるエマちゃん。

可愛くて可愛くてたまらないエマちゃん。


廊下


アンテオが走り回っていても我関せずで、素知らぬ顔しているかと思えば、いっちょかみに走りに行って逆に襲撃されたり、いつもコロコロと自由自在。

お気に入りのこだわりは誰よりも強く、でも意外にもあっさりとすぐ引き下がる。
戦いは嫌い、穏やかに毎日をのほほんと楽しんでいる様子。

この日も、そんなエマちゃんの興味をそそってしまった私。


エマちゃんどこ?


新しく猫ベッドを製作しようと、手芸店で色々と買ってきて店開きする私。
とりあえず買ってきたものはすぐに広げたい私。

さっきまでどこで寝ていたかもわからなかったお邪魔猫さん登場。


糸遊び


アンテオは相変わらずぐっすりお昼寝中というのに、エマだけは中身のチェック。

大好きな生地類を見ると、絶対に上に乗って、生地の間に入り込んで、何が何でも寝ようとするエマ。
いいですよ。

それは人に差し上げるものではなく、アンエマテオのために買ってきたものだから。
エマ毛がいっぱいついても平気ですからねぇ。


隠れる


すぐになくなっちゃうミシン糸を見つけて、コロコロしだすエマ。
でも絶対にこの中からは出ないの!

だってね、出たらすぐにママが片付けちゃうって知ってるから。
その辺りはとっても慎重なんですよねぇ。


埋もれる


1時間以上はたっぷり、ここで一人篭っていましたねぇ。
エアコン入れていたから、暑くはないと思うんだけど、生地が分厚いからねぇ。
ムレないのかな?と、何度か覗いてみましたが、素知らぬお顔。


ベッド


アンやテオも同じように、生地の間に入り込もうとするし、実際に入っちゃうけど。
ここまでじっと過ごさないよ。
飽きちゃって、もっと快適な場所に移動するからね。

でもエマは、ずっとそこにいるんだなぁ。
どうしてなのかな。


舌ぺろ


テオくんと大暴れして、喉が渇いてお水を飲みに来たエマ。

アンとは違う、お転婆ちゃんな一面を持つエマ。
することが大胆で、大雑把な面もあるけど。

誰よりも繊細で、穏やかなエマ。

今日もお転婆で大暴れで、そしてファンキーなエマちゃんで楽しく過ごしてね!





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



アンちゃん、グラマラスバディ

おはようございます。

夏本番、蝉の鳴き声がうるさくなってきました。

今日は選挙の日です。
18歳になった長女が、初めて投票権を得て選挙に臨む日です。
昨夜はパパからいろんなことを教わり、真剣に悩んでいた様子。

ふ、偉いね。
ママなんて、もう何年も選挙に行ってるけど、そこまで考えたことないよ。
って、あかんやんーん!

すみません。
朝から暑さで頭、イカれてます。

そんなどうしようもない日は、我が家の絶対的アイドル、アンちゃんでいきましょう!


アップ


相変わらずお目目がまん丸、可愛いアンちゃんです。

私たちからすれば、ガリガリのアンちゃんでもポテポテのアンちゃんでも、可愛いアンには違いない。

でもね、最近体重がマックスですのよ。


全身


我が家のきょうだいの中では一番、骨格も華奢で細い体系のはずなんだけど。

うう、ポテポテすぎる。
実際に見た目だけでなく、体重がそれを証明している日々。


ベッド


手足が細い子だし、足や腰に負担がかからないようにしなくちゃならない。
まだ若い子だから気にしすぎなくても良いのかもしれないけど、日々の生活の積み重ねというものほど大事なものはありません。
このポテッた状態が普通になってしまわないように、やはりダイエットが必要かも。


ブルーレイ上


日々テオに追いかけられ、シャーシャー言いながら走り回って逃げ回っているうちは良いんだけど。
このブルーレイの上に飛び乗って、狭い空間に助けられ、テオが進入できない。

テオもここまで狭いと、無理やり体を突っ込むこともできずに、上や下から空パンチを繰り広げるのみ。


ブルーレイアップ


追い詰められてるから、真剣に怖い顔してるアン。
迫力ある表情だねぇ。

でも怒っているアンちゃんも色っぽいかもよー。
綺麗よ。


上目遣い


テオがこれ以上攻めてこないか、キョロキョロと確認中。

テオも追いかけ回すけど、怪我を負わせるような無茶はしないし、アンも逃げ回っているけどテオが大好き。
だから、これからもこのエクササイズというか、戦いを日々続けてくださいな。

テオくんもポテポテだし、そろそろふたりで本格ダイエットですよ。
毎日、追いかけっこ頑張ってください!!!





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



ダラけるテチオ(追記でミニトマト収穫)

おはようございます。

昨日はお休みだった、我が家のロシアンズ。
アンエマは暑くても元気に過ごしておりますが。
テチオは…。

元気は元気なんだけど、ダレてますなぁ。
私とお誕生日が同じテオ。
真夏生まれ。
そして私と同じくらい暑さに弱いテオ。
しんどいよねぇ。
そんな毛皮全身着ていたら。


テオアップ


アンエマはうまいこと涼しい場所を探して、上手に生活している感じ。
でもテオはねぇ。
遊ぶことと食べることが第一だからね、クーラー入れる前の暑い時間でもフルスピードで走り回り、速攻バテる。
そりゃ、暑いって!


だれるテオ


風通しの良い場所もいっぱいあるんだから、そこに行けばいいのに。
わざわざ熱気が上昇している、暑い場所に行く。
高いところは空気も熱いでしょうが。


テオねんね


そしてダラダラ〜、うだうだ〜としているうちに寝ちゃう。
まぁ、寝れるくらいなら問題なしよね。


アン見下ろす


そんなテオの行動の一部始終を黙って上から見下ろすアン。

テオくんってやっぱりまだまだベイベちゃんね。

うん、ママもそう思うわ。
本当に可愛いったらありゃしないわね。


エマ綺麗


エマも自分のお気に入りの場所で過ごしていますが、最近は新しい快適な場所を見つけた感じ。
午前中はトイレの部屋の腰窓に取り付けたキャットウォークで寝転んで窓辺で涼んでいます。
そこは一番風通しが良い場所。
絶好の場所を見つけたね!

テオくんも早く快適な場所を見つけれたらいいわね!


エマ横顔


エマは暗黒期から脱することなく、相変わらず食が細いですが。
やはりこの子はこれで足りてるのかも。

この暑さでさすがのテオも食欲が落ちているし、チームP (チームポテちゃんず)も解散か?
アンだけ相変わらずの食欲。

健康だし、暑さに負けない身体を持っているということで嬉しい限りなのですが。
ちょっとは食欲減退してもいいかもよー。


アン上から


ちなみに、アンの最近のお気に入りの場所はこちら。
気がついたら、よく上がっています。

また、マイブームが変わりつつあるのかな?





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



続きを読む

Emmaちゃんの実家だぞ!

おはようございます。

今日はアンエマテオはお休みでございます。

でもね、素晴らしい家族をお見せしますよ!
もう、皆さん既にご存知のエマちゃんの京都の実家のファミリーたち。

美しいママとオバちゃま、そして完璧なパパ、エマちゃんと双子で生まれたモモちゃん、大叔母さま。
アンエマテオのファミリーでもありますので、よぉーくお顔を比べてみてくださいね。
笑っちゃうほど、エマとアンがそっくりなんですよ。
血筋ってすごいなぁと思います。

ではでは、かっこいいクーパパから。


くーちゃん正面


トリプルクラウン君、通称くーちゃん。
本当に男前です。
そして色が白くてスマート。
まだ若いけど、いぶし銀漂う渋さ、彼に会って惚れない女子はこの世にいないはず!

くーちゃんはエマの実家生まれではなく、別のキャッテリーから来た子です。
そちらのキャッテリーの方には、こんなにも素晴らしいくーちゃんをこの世に送り出してくださって!と感謝の気持ちでいっぱいです。
彼が引き継いだ素晴らしい遺伝子が、エマや双子のモモちゃんに受け継がれ、現在の私たちの幸せがあるわけです。


くーちゃん


本当に性格が穏やかで優しい彼。
エマはママのセッカちゃんよりもくーちゃんの血を多く引き継いだ模様(笑)
する事なす事、くーちゃんとエマはそっくりなんです。
もちろん、お顔もそっくりでしょ?
会うたびに、くーちゃんに心を奪われる私。
もう、連れて帰りたい!と駄々コネてました。

そして、エマとモモちゃんのママであるセッカちゃん。


雪佳ちゃん


とても華奢で小柄なアンです(笑)
アンの実のお姉さんです。
アンも避妊手術をしていなければ、きっとセッカちゃんやユウキちゃんのように華奢で小さい子なのでしょう。
お顔は彼女たちのママ、ワインミーちゃん譲りの超美形。
本当に美しいセッカちゃん。


雪佳ちゃん全身


アンとお顔がよく似ています。
エマとアンは似てないようで、やはり叔母と姪。
ふとした時、そっくりに見えるのは当たり前のことなのね。


そしてセッカちゃんと同腹で生まれた、ユウキちゃん。
アンのお姉さんであり、エマのおばさんでもあります。


ユウキちゃん


さすが双子、セッカちゃんとユウキちゃんはそっくりです。
ここにアンがいたら、お顔だけならみんな間違えちゃうほど似てると思います。

でも、さすがに私たちも何度も会わせてもらっているから、バッチリ見分けがつくようになりました。
セッカちゃんと比べて、少しだけがっちりしているユウキちゃん。
エマとモモちゃんが小さい時は我が子のように可愛がってくれた、第2のママです。


ユウキちゃん


この横顔の写真なんて、「アンです!」って言って載せてもわからないくらいでしょ?
本当にそっくりです。

お次はエマの双子の姉妹、モモヨちゃん。


ももちゃん上半身


エマとそっくりだけど、モモちゃんはママのセッカちゃんの血が濃いみたい?
くーちゃんとも確かに似ているし、間違いなくエマとも同じなんだけどねぇ。
お目目の形がモモちゃんはセッカちゃんやアンと同じで、エマよりもモモちゃんの方がアンに似ています。

ママのセッカちゃんよりも体格が良く、大きく見えますがエマよりも小さいね。


ももちゃん


離れて暮らしていてもさすが姉妹。
エマもモモちゃんも同じことしてます。

彼女もとても穏やかで凛としています。
そしてさすがくーちゃんの娘、飄々としてますよ。


最後はレミーちゃん。


レミーちゃん


ある意味、一番強いレミーちゃん?!

美しいお顔でとても猫らしい猫ちゃん。
ちょっと気まぐれで、気高く誰も寄せ付けないような力強さを持つ、ビューティー大叔母さまです。
でもみんなレミーちゃんが大好き。
シャーシャー言われちゃう時もあるけど、レミーちゃんに寄っていきます。


レミーちゃん横顔


私もレミーちゃんが大好き。
エマもモモちゃんも小さい時はレミーちゃんに時々叱られながらも、社会性を身につけさせてもらったんだよね。


まるで我が家にいるような感じなほど、見たことある顔ばかり(笑)のエマちゃんの実家。
いつもお邪魔するたびにあっという間に時間は過ぎて、帰りたくなくなります。

またすぐに会いたくなるよね。

本当ならエマにも会わせてあげたいけど、さすがに離れて暮らしてるとそれは酷な話よね。
ママたちだけが会わせてもらって、ごめんねぇー。

そんなこんなで、幸せなひと時を過ごさせていただきました。





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



チームがいっぱい

おはようございます。

気がつけば、我が家にいろんなユニットが誕生していました!
今日はそのご紹介。

まずは、チームR (チームロシアンズ)

ロシアンズ

言わずもがな、我が家のロシアンズ3姉弟。
別名チームS (チームササミーズ)
ササミが欲しい時は一致団結し、一筋の乱れもない結束の固さ。

そして、我が家の代表チーム。
チームB (チームビューティーズ)


アンエマ


アンエマ、最強可愛いふたり。
アンエマが綺麗な顔してふたりでいると、凄い迫力を感じます。

そしてお次はチームG (チームゴンタ)
言わずと知れた、エマとテオのコンビです。


エマテオ


チームGのふたりは相変わらずシンクに入ろうとする。
そして叱られる。

を、延々と繰り返してるゴンタなヤツら。


チームP (チームポテちゃんず)


アンテオ


食べることが大好きで、一日中食べることを考えてるふたり。
だからどんどんポテッてきて、別名チームT (チームトドちゃんず)と言われる始末。
ここに是非、エマちゃんも加えてあげてください!


エマテオマタタビ


チームM (チームまたたびーず)
マタタビに酔っ払うふたり。
エマテオコンビです。


アンテオムイムイ


もう一つ別ユニットでチームM (チームムイムイ)
こちらは入れ替わり制のユニットのようです。
アンエマの時もあれば、アンテオの時もある。
エマテオの時もアリだそう。


アンテオネンネ


いずれにせよ、ひとりにならずにみんないろんなユニットに参加中。
仲の良いことは、本当に嬉しいことだわ。
有難い限りです。

毎日この子達のおかげで、とっても贅沢ですわ。





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



優しい時間

おはようございます。

さ、今日は気を取り直して。
ママとテチオの漫才ではございませんよ。

今日は綺麗所の登場です。


アン横顔


アンちゃん、暑くなってもしっかりと自分で涼しい場所を探して穏やかに過ごしております。
さすが我が家で過ごす夏も3回目となると、もう慣れたものです。

この画像の時はエアコンを入れてるので、大好きな寝室でまったりとお過ごし中。


エマネンネ


エマちゃんはもしかして、姉弟の中で一番暑いのにも寒いのにも強いのかも?!
普段と変わらず、暑くとも寒くとも気に入った場所で過ごすことに頑張っている様子。

たとえ、今寝ているこのベッドの周りに日が燦々と降り注いでも、ギリギリまで我慢して過ごしている模様。
暑くなりすぎてから、涼しいところへ移動しています。
面白いねぇ。
ま、好きな場所だから仕方がないのかな。


アン正面


アンちゃんはとにかくママの居るところへ来てくれる。
ママがお昼寝しようっかなーってベッドに行けば、すぐにアンが隣に来てくれる。

夜もママを待ってから寝室に引っ込むものね。

この時もこっそりお昼寝中のママとアンをパパが撮影しに来ていたみたい。
アンは完全に起きてるね。
寝ていたのはママだけ?


エマグルーミング


ちょっとー。
エマたん、綺麗綺麗している時なんだからカメラはNGよ!


エマ可愛い


いやいや、どんな時のエマちゃんでもパパとママは見ていたいのよ。
だからついついカメラを向けちゃう。

可愛いねぇ。エマたん。
何をしていても可愛いって得ねぇ。
(完全バカ親モード)


アン乗り出す


アンちゃんは何に気をとられてるのかな?
身を乗り出すほど見たいものってなんだろう?

この日もアンとエマの周りでは優しく穏やかな時間が流れていました。

ちなみにテチオの周りは賑やかで元気いっぱいですよ!





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



オレはアイドル!?

おはようございます。

一気に夏本番!
暑くなりました。さすがにエアコン、フル稼働です。

さて、私の王子。
アイドル、テオ君。
アイドルといっても、バク転できないからジャニーズには入れないな。


可愛い?


演技ができないからD-BOYSにも入れないな。
歌も歌えないから、EXILE TRIBEも無理だな。

だから、ママだけの専用アイドルでいいよね?


おすわり


それは世界中の女子が泣くぜ。
オレはみんなのアイドルだから!

えー?そうだったの?
他にもテオ君ファンの人っていたっけ?


カーテンの向こう


失敬な!
少なくとも、大きいねぇねとパパもオレの魅力にメロメロだろうが!


うーん、大きいねぇねにはボロカス言われてるんじゃなかったっけ?
「テチオ!変態め!」って、スカートの中に潜り込むたびに怒られてなかったっけ?

あれは、ねぇねは照れてるだけや!

そうかい。ママはてっきり嫌がられてるのかと思ってたよ。

……


ベッドでネンネ


そんなさぁ、カーテンの向こうで寝たり、高いところにいること忘れて甘えて転げ落ちるアイドルってどうよ?

そんなオレに、ママはメロメロなんだろうが!

ま、そうですけど。


箱入り息子


そんなイケメン風に、キリッとした顔して箱入り息子やっても、寝相が変だとカッコ悪いぞ。

オレ、いつもビシッと寝てるぞ!
いつもシャキッとしてるぞ!


変な寝方


へー?
これが?

ママは打ち上げられたトドかアザラシかと思ったよ。

がびーん。






にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


ゆる〜いエクササイズ。(動画あり)

おはようございます。

テオが我が家に来るまでは、アンエマのエクササイズが激しい!と思っていましたが。
全然激しくなかったじゃん!と感じる今日この頃。

テオは体重も重いからか、一発一発の動きがとても重くて強い。
猫パンチもどっかーんって感じ。

アンちゃんで普通猫パンチ、エマちゃんはふわふわ猫パンチ。


アン


アンちゃんがさっきから、何かを一生懸命見てる。
目の動きを見ると、ムイムイさんとか鳥さんとか早い動きのものではない感じ。
アンの目もゆっくり動いているからね。


アン狙う


お?
ロックオンした?

何を狙ってるんだ?


エマちゃんイン


まさかとは思うけど、ひとりでとっても楽しそうにファブトンネル(古い方)に入ってるエマちゃんじゃないだろうね?

エマちゃん、こっそり楽しんでいるのになぁ。
それは勘弁してくれないのかなぁ?


アンちゃん見に来る


アン、近くまで忍び寄ってきましたよ。
エマももちろん、狙われているのがわかっているので身を小さくして構えています。


アンすんすん


最初、穴からちょんちょんとしながらも、アンの動きもだんだん大胆になってきました。

そしてこちらの動画へと続きます。





ね?
ゆる〜い感じでしょ?

アンは抑えつけるけど、抱きしめたいだけ?
テオのように首根っこをガブってしたりしないし、むしろ押さえつけて舐めまわしたい?
ちょっと変態プレイか?と思ってしまいますが、愛がたっぷりな感じ。

エマも本気では嫌がってない。

最初はこんなふたりの様子も、大丈夫かいな?と思っていた時もありましたが、全然ゆるいね。
テオとアンの取っ組み合いはちょっと本気でヒヤヒヤしますが、このふたりは大丈夫。

やはりアンエマは取っ組み合いというより、エクササイズという言葉がぴったりかも。


エマまったり


でも私的には、ひとりでもっと遊びたかったんだけどなぁ。
ま、アンねぇねにおつきあいしてあげたわ。






にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


テオくん、やはりデカイ!

おはようございます。

あと少しで満1歳を迎えるテオっち。
順調にデカくなってます。
最近はムチムチしてきてパパに「ムチオ」と呼ばれてます。

完全にエマちゃんとは1kg以上の体重差となってます。
現在4.5kgのテオ。本当に5kgになるんじゃなかろうか。


寝そべる


でろーん、べろーんと廊下で伸びてます。
こんな風にダラダラしているかと思ったら、急に抱っこ!と甘えてくる日本一のマザコン男。
うーん、めちゃくちゃ可愛いけど。重いぞ。

たった1kg、されど1kg。
エマを抱っこしたら、まるで抱っこしていないかのような軽さ。
いつまででも何時間でも大丈夫な感じ。
でもテオっちは10分が限界だな。

さて、そろそろ本題に。

ある日、テオがいないなぁと思って探しまくっていたら、上にいた!


ネンネ


食器棚の端っこで寝ていた!
衝撃!

テオって、本当に鈍臭いのでここでは寝て欲しくない。
落下するでしょう?!
キミ、冗談じゃなく本当に落下してくるからね。

上に上がっているということを忘れて、私と目が合えばどこであろうと転がってお腹みせるからね。
高いところでは目を合わせないようにしてますの。


横見る


今回は甘えるよりも、他に気が散った。
ハッと、何かに気づいた模様。

やめてくれい!
その目線の先にあるもの、それはアンもエマも何度も取ろうと試みていたアレがある。


狙う


やっぱり狙っちゃう?

だよねぇ。

そう、カレンダーを抑えてる画鋲を狙ってるんだよね。


触る


うぉー!届くんだ!

やっぱりテオは大きいんだなぁ。
アンエマは手を伸ばしても届かない場所なのに。
思いっきり伸びて、両手を壁につけて自力では戻れないようなスタイルになれば触れるのかもしれないけど、賢いアンエマはそんなリスクは冒さない。

テオはらくらく手が届く。

あちゃー。
この場所、なんとかしなきゃな。


おすわり


本来なら意地でも取ってやろう!と躍起になってそうなのに、簡単に触れたから面白くなかったのか、意外にもすぐに飽きた模様。
そうそう、ずっと忘れていてください。

それからひとしきり、甘えてゴロゴロして結局半分落ちてきたところをママがキャッチ。

これ、5kg超えたら支えれる自信ないんだけど。

でもママは自分の腕が折れようがテオちんを守るわ!
って、猫だから落ちても怪我しないんでしょうね。
私だけ大怪我、なーんて冗談でも笑えないことにならないよう、本気で気をつけなきゃだわ。





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


三者三様、その後…

おはようございます。

昨日のムイムイさんのお話。
実は続きがあったのです。

かなり夜も遅かったのですが、本当は私はムイムイさんを捕まえて外に逃がしてから寝たかった。
だって、食べちゃうかもしれないものね。
実際にムイムイさんはあれ以来、姿を見ないから本当に食べられちゃったのかもしれない。

それは勘弁!だったので、ロシアンズと一緒になって私もムイムイさんを尾行していたのです。


アン移動


アンの尾行ぶりは素晴らしかったのですが、いつのまにかムイムイさんに巻かれてしまった私たち。

あれほどじっと見ていたのに、見失っちゃった!
それでもアンは諦めない。

本当に執念深く、追跡を続けようと一生懸命辺りを捜索。


エマ移動


エマたんはムイムイさんよりも、ウロウロと落ち着かないアンの様子を見に、下に降りてきましたよ。

ねぇね、どしたん?


テオ寝そべる


テオっちは、完全に飽きた模様。

パパと深夜の撮影会に突入してました。
あのぉー。テオくん、セクスィーポーズはいりませんけど。
テオくんはマッチョなかっこいいポーズでお願いしますよ。


アンテーブル上


アンはテオがテーブルから移動して寛ぎ始めたのを見て、さっきまでテオが登っていたテーブルへ移動。
そこで、ぐるりと辺りを見回します。

やっぱり、諦められない!また見つけるの!


テオアップ


オレ、そろそろ眠い。

知ってるよ、ママも眠いもん。


エマ落ち着く


そのうちエマちゃんも、動きが止まってきましたよ。
みんな、眠くなってきたよね。

ねぇね、そろそろ諦めないかな?


テオイカ耳


と、思いきや!

いきなり動き出して、ものすごいイカ耳のテオくん!

テオってほとんどイカ耳したことがない子。
それが完全にものすごいイカ耳ですよ!こんなの初めて見たよ。

人相、いや、ニャン相かわってるじゃないの!

キミ、誰や?


アン諦めきれない


ムイムイさんからいつの間にか深夜の撮影会となってしまいましたが、アンちゃんは全く知らんぷり。
ひとり最後まで、真剣に追跡調査を行っておりました。

本当に君たち、全然性格が違うんだね。

三者三様、面白い時間でございました。




にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




プロフィール

主役1: アン Anne

2013年6月、京都生れの
ロシアンブルーです。♀


主役2: エマ Emma

2014年3月、京都生れの
ロシアンブルーです。♀


主役3: テオ Theo

2015年7月、京都生れの
ロシアンブルーです。♂


書いてる人: Anne ママ
ニャンコ大好き、アン、エマ、テオのママです。
新しい家族テオを迎え6人家族になりました。長女(ニンゲン)次女(ニャンコ)三女(ニャンコ)長男(ニャンコ)ともに我が家の大事な宝物です。
アンエマテオの可愛い毎日の様子をお届けします。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ランキングに参加してます
こちらと↓ にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ こちらも↓ ブログランキング・にほんブログ村へ クリックしていただけると1日1回分ランキングに反映される仕組みですm(__)m
アンが家族になって
エマが家族になって
テオが家族になって
検索フォーム
リンク