ちるちるらんどのエマちるちゃま。

おはようございます。

最近世間を賑わせている、ちぇるちぇるらんどのりゅうちぇるくんという不思議な男の子がいますが。
我が家にもちるちるらんどのエマちるちゃまという、不思議なオンニャの子がいるんですよ。


アップ


エマちるちゃまちるちるらんどのお姫様であるわけですが、漢字で書くと『汁々王国』なんです。
そう、エマちるちゃまは何を隠そう、汁気のとても多い姫様。

エマちるちゃまが寝ていた場所を覗いてみると、必ずと言っていいほど得体の知れない『汁』が付着してる。
あ、言っておきますが『汚い汁』ではありませんよ。
エマちるちゃまの『清らかな汁』なわけですよ。


エレクトーン上


上の写真でわかるかなぁ?小さすぎてわからないかなぁ。

エマちるちゃまは小さい頃から、涙ポロリんとすぐに涙が溢れでる子でした。
以前もちらっと書きましたが、もしかしたら涙管が詰まり気味なのかもしれない。

一生懸命食べたり、走った後は結構な頻度で涙ポロリんなのです。
あ、季節の変わり目もです。まさに今、涙ポロリんの毎日です。
このアイラインをひいたような美しい目元が、涙でぐちゃぐちゃになるくらい。

しょっちゅう下僕であるママは、エマちるちゃまのお目目を柔らかいティッシュで拭かせていただいております。


箱入り娘


多分、ベッドやファブリック類などにもこの涙がついて、カピカピになっているんだと思いますが、ぱっと見、あまり清潔そうに見えないのが玉に瑕。

ですからしょっちゅう、エマちるちゃまの寝床は洗われ清潔を保たれております。


窓辺


エマちるちゃま、涙だけでなくお鼻もいつも濡れてます。
ワンコさんや猫ちゃんは濡れていて当然なのですが、やはりここはちるちるらんどのエマちるちゃまですから、アンやテオよりも濡れ具合が突き抜けています。

ウェッティーなお方なのです。

お耳の中は幸いにもかっさかさなので、耳垂れが出る心配はなく嬉しいところ。


箱入り娘2


アンやテオは自らどこかが濡れている、ってことがない子たちなので、どうしてもエマちるちゃまは目立ちます。

ちるちるらんどには欠かせないお方のようです。
大好きな箱の中でのお休みも、その場を後にしたら箱に『エマ汁』がついています。

それは大変愛おしいのですが、放置していてカビなど来たらこの時期何かの病気になっても怖いですし、箱ごとチェンジです。


タンス部屋


ちるちるらんどに来てもいいわよ!

ありがたいお言葉ですが、ママはウェッティーなタイプではなく、年相応にカッサカサなタイプなのでちるちるらんどで過ごすことは難しそうです。

姫様の身の回りのお世話だけ、させていただきますわ。





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



おデートよ。

おはようございます。

アンエマテオ地方、台風の余波なのか昨日は久しぶりに本格的の雨。
被害が出るほどの大雨は困りますが、やはり雨はしっかりと降ってもらわなければ。
雨の降る前から、少しずつ気温も下がりエアコンなしでの生活がここ数日継続中。

でもまだ油断するな!
暑さはぶり返す。

さて、そんなお天気が不安定な感じの休日にパパと久しぶりに二人でお出かけしてきました。
うふふ、おデートです。

出かけた場所は、写真展でございました。



テオつまんない


お留守番、つまんない!

不満顔のテオくん。
って、本当にお留守番してもらったからこんな顔してるんじゃないですよぉ〜。
たまたま、珍しい顔が撮れただけっす。


エマイカ耳


エマたんも、お留守番つまんない!

はい。
もちろん、エマたんもお留守番だからイカ耳じゃあ、ございませんの。

こちらはエマたんの得意技ですので(笑)

冗談はさておき、今回の写真展は何を隠そう新しいカメラを買うためでってそんなわけなく。

普段私たちが使っている、キヤノンのカメラやレンズの新製品発売キャンペーンの一環で、新しいカメラを使った写真や今までのキヤノンのモデルを使った写真などを個展形式で見せてくださるというもの。
私たちは二つの会場に足を伸ばしてきました。


アンハンモック


いやー、それにしてもプロの写真はやはりすごいよ!
アンちゃん!

美しいのは当たり前ですが、カメラの全機能を無駄なく使いきって、最高の瞬間を撮ってる感じ。
それができなきゃプロにはなれないのでしょうが、それでも目の前にある写真を見たら圧巻。
鳥肌立ちましたわ。

うちと同じレンズを使っていたりして、じゃ、うちだって!
ってアホなことを考えたりしましたが、もうね、全然違う。

ママの写真は屁のようなもの、屁ですよ。屁。

って、しつこいって?

月とスッポッンどころの騒ぎじゃない。

3人の方の写真を見せていただきましたが、どのかたも甲乙つけがたい素晴らしいもの。
まだ写真展は開催中ですので、お近くの方は是非!
別に販売員にカメラ売りつけられたりしないです!
販売員、いないし。

あくまでも写真家さんの個展に行くだけ、そこは徹底されてます。
気軽に行けます。


大阪駅


写真展の後は、ぶらりとお買い物。
ペットショップを調べておいたので、そこにも足を運んでみましたが、近所のお店と品揃えは変らず。
別段、目新しいものもなくちょっとガッカリ。

うちの近所の田舎ではないようなものが、都会では売ってるかなと思ったのになぁ。


グランフロント


この辺りは私達夫婦より娘の方が詳しそうです。
私達は近所でいろいろ買い物も済ませちゃうことができるので、わざわざ人の多い都会に足を運ばないからねぇ。

って、都会と都会ってどんだけ田舎に住んどんねん!
と突っ込まれそうですわね。

私達が思っている都会も、大都会と比べるとこれまた屁みたいなものでしょう。

って、もうええって?

帰宅してスマホチェックしたら、軽く一万歩超えていて久しぶりによく歩きましたわ。


エマちゃん


そして夜は、昼間は慣れていて寂しかった分を取り戻すかのように、目一杯『ネコ吸い』させていただきましたわ。

おーほっほっほ。






にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




寝室で暮らすアン

おはようございます。

世の多くの女性にとって、体重の悩みってものすごく多いんだと思うけど。
猫界でも体重、気になります。


上向きアップ


アンちゃん。
最近はぽっちゃりキャラが定着しつつある…。
ぽっちゃりしていても可愛いんだけど。
本当に過去最高記録体重を毎日更新中。


横になる


朝の体重測定は我が家にとって必須です。
朝みんな好きな時間に起きて、とりあえず朝のカリカリを食べてから計るって感じなのですが、アンはその頃にリビングに来たらあとは時々、またカリカリを食べに来るくらいで夕方まで寝室にいることが多くなりました。

猫も3歳を過ぎれば、本当に落ち着き寝てることが多くなるのでしょうか。


上向き


エマはテオと行ったり来たり走り回ったりしていますし、元々が食べない子なので太りません。
でもアンは動かないから太る。

カロリーも一日130キロカロリーくらいに制限し、量も40g。
その40gも残してしまうほどの量しか食べないのに。
アンは大食いではないんですよね。


窓辺


ちょこっと食べてずっと寝て、ちょこっと食べてずっと寝て。
本当にこの夏、夕方まで寝室でじーっと過ごしているって感じです。

夜になったら少し活動的になり、テオと走り回ったりもしていますが、絶対的に運動量が足りてない。


椅子の下


遊びたくなるように、心を揺さぶるおもちゃを見つけたい!と思って探しに行くのですが、アンの好きなのはやはりキジの羽根。
これ以外にはほとんど目も向けません。
エマテオコンビが遊んでいたら、とりあえず様子を見にきたりして近くに座っているけど、座っているだけ。


ハンモックアップ


テオはまだ1歳になったばかりだし、男の子でアンエマよりも身体も大きいから、カリカリは一日最高60gまでとしてカロリーもアンよりもはるか高い状態。
でも、運動量がすごいのでポテッとしているけど太ってはいない。

エマに関して言えば、とにかく量も少ないので高カロリーのカリカリだけを何種類か混ぜて、欲しいだけあげていますが40g食べたら万々歳って感じ。いつもそれ以下ですねぇ。


アンハンモック


いや、本当にね。
ぽっちゃりのアンでも最高に可愛いんですよ!
ぽっちゃりでも太っていても、身体が悪くならずどこにも負担がかからない状態ならば、全然良いんですよ。
アンちゃんは何があってもアンちゃんだから。

でもね、そうはいきませんよね。
太っていたらそれだけ色んな病気のリスクが高くなりますよね。

はー。
カロリーも減らしてるし、量も決して多くないのに。
あと少し動いて、寝室だけで暮らすのをやめてくれたらなぁ。

どうしたもんじゃろのぉ。






にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m







ムキムキ男に勝つエマちゃん

おはようございます。

今日は写真多めですので、サクサクいきましょう。

身体も立派に成長し、大きくなったテオ。
若干、太めですが筋肉ムキムキ。アンエマと違った男らしい躰つきになりました。


ムキムキテオ


身体も姉弟の中で一番大きくなり、意思表示もはっきりして一番強いかと思われがちですが。
やはりエマちゃんにはとっても弱い。


テオ近く


珍しい場所にお籠もり中のエマの姿を見て、俄然羨ましく思ったのでしょう。
早速譲ってもらおうとそばに寄ってきたテオ。


テオ圧力かける


こういうときテオって、力づくで奪わないんですよね。アンに対してもそう。
無言の圧力をかけて、かなりウザい感じで近寄り、気持ち悪がられて退散させる方法。

アンはこういうのすごく嫌いなようです。

あっという間に譲って去ってしまう。


テオ上に


でも、エマにはこのウザい方法は通用しない。

だからテオも負けじともっと近寄って圧力をかけます。


テオ上から


こんな風に上からじーーーっと見つめられたら嫌でしょう?
ニンゲンだって、物欲しそうにじっと見つめられたら嫌になっちゃう。
ウザくて、もういいよ!って譲ってしまう。

それを狙ってるテオ。


最接近


アンだったらここまで我慢できないけど、もしもこんな風に頭をスリスリされたりして強請られたら、横を開けてあげて狭くても一緒に入ってグルーミングしてあげるんだろうなぁ。

でも、エマがそんなことするわけがない!
エマは自分は自分!
エマちゃんが犠牲になるなんて、ありえないわ!ってタイプのお猫さまなので(笑)


諦める


ここまでやってもダメかぁ…。

ってしょんぼりのテオ。

テオくんさぁ、その戦法はダメだよ。気持ち悪いって。
力づくで奪った方がエマちゃんもスッキリ譲ってくれるだろうし、男として潔いと思うけど。


イカ耳テオ


本ニャン、甘えて年下を逆手にとって、欲しいものを奪い取ろうという算段でしょうが。
エマちゃんに通用するわけがない!

エマちゃんは強いのだ!


寝るエマ


テオが去った途端、速攻で本気寝し始めた大物。

エマはその後、たっぷりここで休息し満足げにその場を後にしておりました。


いやはや。恐るべし。
無言で何もせず、動かないエマちゃんの勝ち!

アンもこれくらい我慢できたらテオに勝てるのにね。
って、アンにはそれはできないだろうなぁ。

キモい!って怒って逃げちゃうからね。ぷぷぷ。
ある意味、一番気が短いのはアンなのかもね。






にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




キモ男と呼ばれるオトコ(涙)

おはようございます。

お盆も過ぎたというのに、まだまだ残暑厳しい毎日です。
そんな暑い日に、またまた暑苦しいオトコの登場です。

私とテオの関係は暑苦しすぎて、夏に不向き?
というくらいいつもべったりです(笑)


テオ振り向き


テオくん、こんなにとぼけた顔してこんなに可愛いのに、ねぇねは「キモ男」と呼ぶ。

「ママの可愛いテオくんをいじめないでくれる?」
と本気でねぇねに怒り狂う、これまた大人気ないママですが、ねぇねはいたって冷静。


体重計しがみつく


「この姿みて、この時の状況を思い出して、それでもキモくないっていうの?」って。

うん、確かに。
思い出してみると、キモ男と呼ばれても仕方がないかも。


体重計


ママは週に3回ほど夕方ジョギングしてるでしょ?
行く前に洗面所で体脂肪や体重を測ってからランニングスタイルに着替えます。

テオはママが洗面所に入ったら、当たり前のようについてきてじっと様子を伺っています。
そしてママが体重計から降りた途端に、この格好でした。

なぜに?
なぜに体重計にしがみつく?


洗濯カゴ


そして、脱いだばかりのシャツやスカートを洗濯カゴの中に入れた途端カゴに入って思いっきり服にスリスリ。
ゔ、やっぱキモいな。

脱いだ途端の服ならママのじゃなくてもいいようです。
ねぇねの服にもスリスリ思いっきりやってるから、その姿を見てねぇねはキモ男という。

アンやエマはこんなことしないからねぇ。
テオくんだけだよねぇ。こんな変態なことするのは。


テオ可愛い


気を取り直して可愛いテオくんの写真にしましょうか。

ママがパソコンしているすぐ隣にきて、じっとママを見つめるテオ。
もう、可愛いったらありゃしない。

ママもパソコン触るのやめるから、遊びましょうか?と思った途端。


上向き


何やら違う方向を見ている。

もしや。


カーテン


そっちかーい!

カーテンに登りたかったんかーい!

それはやめなさい!って言ってるでしょうが。
本当に可愛いんだから。

て、言ってるからこんなことばかりするんだよね(笑)






にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




アンちゃん、3歳にして初の!

おはようございます。

タイトルはアンちゃんですが、今日のトップはエマちゃん。
エマちゃん、相変わらずアンテオと少しタイミングずらしてママに甘えカリカリを食べ、ふたりが寝ている時にひとりタッタカ走ってます。
エマちゃんの甘え方はとにかく抱っこしてナデナデ。
そしてお気に入りの場所に移動して、ここで撫でて!と強要(笑)
身体を目一杯撫で回してもらうのが大好きなんです。


エマアップ


そんなエマちゃんですが、珍しくアンと一緒にカリカリ食べてます。
アンはいつもカリカリにササミ乗せて!とアピールに来てくれますが、いつも入れてばかりではいられません。
しっかりカリカリだけで食べて、ササミはおやつのお楽しみ程度にしなくては。

でも普段少食のエマがねだったら、かなりの確率でササミをちょこっと入れてます。
アンはエマがねだると、ササミがもらえる!って学習したのか、エマが食べようとしたら嬉しそうに何やら喋りながら、勢いよく走ってカウンターに飛び乗ってくるんですよ。
アンの食への執着は素晴らしいものです!


アンエマカリカリ


エマはいつもかもねだるわけではないので、ササミの乗っていないカリカリを普通に食べてます。
で、ササミなしの時はアンは再び何やら言いながら去っていきます。
多分、文句言ってるのでしょうね。
でもねアンちゃん、ひとりで誤解してるだけでしょうが〜。


アンうまうま


欲しいだけあげたいんだけどね、アンちゃんの体重は過去最高記録をずっと更新中でしょ?
もうね、次の予防接種の時に絶対に先生からご指導をいただく羽目になるでしょうねぇ。

それでもカリカリ食べた後の、うまうまのお顔はたまらん可愛さです。


エマベッド


さて、エマちゃんといえばこの赤いドット柄のベッド。
これはエマだけの大事な大事なベッドでした。

しかし、テオがそこで寝るようになり必ずしもエマ専用ではなくなりました。
もちろん、そんなことでエマたんが怒るはずもなく、テオとふたりで仲良く使っておりました。


エマアップベッドで


アンはエマと一緒に我が家へやってきたこのベッドは、絶対にエマちゃん専用だとわかっていたのか、来た時からこのベッドを触ることすらなく、全くの無関心を装っていました。
もう、エマが来てから2年以上もその姿勢を貫いてきた、アンちゃんなのです。


アン赤いベッド


え?
そこにいるのはアンちゃん?

2年2ヶ月経った今、アンは初めて赤いベッドの上に。
あまりに突然で意外な行動に家族全員びっくり!


アン赤いベッド下見る


いいんです!いいんです!
もちろん、アンちゃんも使っていいのです。
エマちゃんだって怒るわけがない!

テオくんだって、新参者ですがこのベッドに関しては先輩。
でも、アンが座っている姿を見ても、無理に出て行け!と圧力かけることもせず見守っていました。

アンちゃん、いいんだよ。
そうやって、なんでもアンちゃんのものなんだよ。

エマとテオのものもアンちゃんのもの。
アンちゃんのものはエマとテオのもの。

みんなで使えばいいんだよ。


テオ後ろ姿


しかーし。
本来の目的はこのベッドの上に設置しているエアコンだった模様。

この画像は以前のテオのものですが、エマもこうやってエアコンに触って風の向きを変えるし、アンもどうやらこれがやりたかったようです。
遠慮がちにエアコンを触る姿に、思わず萌えてしまいました。

アンちゃん、奥手だけどみんなと同じことがやりたいんだね。
いいよ!
アンちゃんは何をやっても。


と、ついついアンには寛大になってしまうママなのでした。






にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




Anne.Emma&Theo's Instantbook 完成

おはようございます。

Instagramをされてる方はご存知でしょうが、自分で投稿した写真をInstantbookという冊子にしてくれるそうですよ。

パパが数年前からInstagramをしているので、その中での我が家の子達の写真だけを選んで本にしてもらいました。


アン


全部知ってる写真のはずなんだけど、改めて本になったものを見ると、また新鮮な気持ち。
とにかく可愛いの!


本 斜め


顔をアップにして投稿している写真が多いので、出来上がりのサイズが小さな本でも、ちゃんと表情がわかるし。

ああ、こんなだったなぁと写真を撮った当時の様子を思い出したり、全然思い出せないような写真を見つけたり。


中身


今回作ってもらった2冊はテオが来てすぐのところで終わっているのでテオの出番が極端に少ない。
アンちゃんが半分近くを占め、エマたんが来てからエマたんの投稿もすぐに始まって。
エマたんの写真もたくさんあって、いつものひょうきんな感じよりも美しいエマの写真が多い。


本 まっすぐ


パパ曰く。
「アンの顔は日本人にとっても受ける可愛い美人さんで、エマの顔は欧米の人たちにとても人気がある」って。

私にとったら、アンもエマも甲乙つけがたい美人姉妹ですが、頂いたコメントなどを見るとエマに対しては断然欧米の方からの支持が多いそうです。


うす目


テオが写っている写真、これからアップする写真などもまた改めて新しい Instantbook にしてもらう予定です。

さて、今日の写真はアンちゃんばかり。
よく寝ていたところ、パパラッチがパシャパシャ写真を撮るから薄目開けて微睡んでます。
ごめんよ、邪魔して。


ぱちくり


で、目の前にカメラがあってびっくりした?
突然目を見開いて、引き気味の表情。

いつも寝込みを襲い、ご迷惑かけておりますぅ。


びっくり


そんなことにはもう慣れたわ!

良かったよ。
アンちゃん、大物で。

さて、もうお邪魔しませんからどうぞゆっくりネンネしてね。






にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m






おハゲが出来ちゃった?!

おはようございます。

テオくん、毎日絶賛いたずらっ子中。
さすが男の子ですわね。
毎日、ママとイタチごっこでございますわ(笑)


ハンモック


他の男の子のニャンコちゃんと比べて、特別テオがやんちゃか?と聞かれれば、それは違うのかもって思いますが。
アンエマに比べると、確実にいたずらっ子ではありますね。

でも、落ち着きがない子ではなくて、遊ぶ時休む時、そしていたずらする時とメリハリついた動きをしてますね。
こちらも動きやすいっちゃあ、動きやすいかも。


アップ


甘えん坊で意思の強そうな顔してること!

この意思の強さが、いたずらにそのまま反映される。

何度言われてもやめれないのが、このシンクでの遊び。


シンク


ベロベロ舐めまくって、シンクの中を徘徊中。

おい!
汚いでしょうが。

やめてくれませんかね?

これで終わりなら、まぁ許せるんですよね。
でもそのあと、必ずと言っていいほどガスコンロの上に行く(涙)

テオくんさぁ、ママの言うこと聞かないからこんなことなったんじゃないの?


ハゲ


お尻の近くにハゲが出来ましたの。

これね、ねぇねの机の上からタンスに飛び乗ろうとした時に落下して、机の角にこの尻尾あたりを強打したそうです。
ちょうど一連の動きを、ねぇねが目撃していたようで。

いつもなら絶対失敗しない高さなのに、この日に限って余所見をしていたのか、眠くて寝ぼけていたのか?
とにかく失敗して、机の角に大量のテオ毛が生えてる状態になったようで、ねぇねは悲鳴をあげてました。

さすがに机の角に大量に付いてるテオ毛は写真に撮らなかったのですがごっそり抜けた毛の束は今まで見たことがない量でした。


ハゲ2


ロシアンブルーの被毛はダブルコート。
よかったねぇ、ダブルコートで。

被毛が分厚かったから、皮膚が守られて怪我しなかったんだね。
慌てて、テオの身体をチェックして怪我がないか確かめましたが、本ニャンは全く普通。
痛がってる様子もないし、大量に毛が抜けたことにも気がついてなさそう。

それでも、ママは何度も残っている毛の下を確認してしまいましたわ。
赤くなって腫れてないか?打ち身はひどくないのか?

何事もなく無事でよかったです。

写真で見るとわかりにくいけど、実際に見てみるとこれ以上にハゲ部分が目立って、なんじゃこれ?って感じなのですよ。


廊下でゴロン


まぁ、それにしても驚きました。
あんな風に大量に毛が取れちゃうのね。机の角で被毛がこそげ落ちちゃったのでしょうね。

いたずらしていたからハゲたって言うのは、全く根拠のない嘘ではございますが、なんやかんや色々となるもんだねぇ。

そしてロシアンブルーの分厚いコートのありがたさも十二分に知ったわけであります。
このおかげで、怪我しなかったんだよね。

外側のグレーの毛が全部取れちゃって、中の白っぽいっ毛だけが見えていて、本当にハゲちゃったようです。
当分このままなんだろうなぁ。

テオくん、これからも怪我しないように気をつけてくださいよ。

ママは君たちが怪我したら、本当に泣いちゃうからね。





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




エマちゃん、ブラッシング大好き!(動画あり)

おはようございます。

エマちゃん、今日でうちの子になって800日、キリがいいねぇ。
ブラッシングが何よりも大好きな、可愛いエマちゃんのお話。

エマちゃんは相変わらず少食さんです。
ササミは好きだけど、カリカリは普通って感じ?

アンテオが一生懸命カリカリ食べていても、涼しい顔で眺めてます。

でもね、アンテオがブラッシングされている姿を見ると、涼しい顔ではいられないのです。


アップ


ブラッシングが好きすぎて、横取りしにくるエマたん。

ブラッシングされているアンやテオを押しのけてでも、自分がブラッシングしてもらおうとものすごいアピールするのです。

ブラシを持って「エマちゃーん!」と呼べば、どこにいても出てくる。
時々お返事しながら、走ってきてくれます。


可愛いエマちゃん


毎日欠かさずブラッシングしなくては、催促されるほどに大好き。
でもね、あまり頻繁にしすぎて『おハゲ』が出来てもダメだからね、ほどほどにしようね。

ブラッシングの途中で必ず爪を研いで、ひっくり返って、頭突きして。
忙しいエマたんです。





ベッドの上


エマがこれほどまでにブラッシングが好きなので、アンとテオは引き気味。
アンもテオもブラッシングは嫌いではないし、むしろ好きな方なんだけどエマが張り切るから引いちゃう。

エマちゃん、唯一の自分アピールの時間。


エマテオ


他のことはねぇ。全く拘らない、あっさりエマたんだけどねぇ。

パパが帰ってくるのを待っているエマテオ。
このコンビ、しょっちゅうパパのお出迎えのお仕事頑張ってますよ!





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



お気に入りショット

おはようございます。

今日は『本にゃんより綺麗に撮れたんじゃないの?』っていう選りすぐりのショットばかり。

誰しも経験したことがあると思うのですが普段、自分が思っている以上に美しく、または格好良く撮れた時、びっくりと同時にすごく嬉しくなりますよね?
アンエマテオにとっては関係ないことでしょうが、ママは嬉しいぞ。

写真ってなかなか素の状態は撮れないのですが、かなり普段に近い美しさが撮れた場合は本当に嬉しい!


アン可愛い


アンちゃんの可愛さ前面に出てるでしょ?
うふふ、アンちゃん可愛すぎるぞ。


テオ綺麗


テオくん。

いつも可愛かったり面白かったり、カッコよかったりといろんなテオくんの姿を見ていただいていますが、これは美しいテオくん。
珍しいですね。
こんな表情。


テオアップ


テオくん、一生懸命エマを見ていたんですよね。

本当に美しい表情しています。
びっくりしたよ。
こんな顔できるんだね。プププ。


エマソファ


エマちゃん。

クールビューティです。
いつもかも面白いことばかりやってるわけじゃないんだ!って感じ?


エマ可愛い


そうなんだよねぇー。
エマちゃんは可愛いときと面白い時のギャップが激しいんだよね。

でもどんなエマちゃんも最高に魅力的よ。


ねぇねと自撮り


最後はアンちゃんとねぇね。

長女はしょっちゅうロシアンズと自撮りしてる。

アンとのショットは特別可愛く、エマたんとはひょうきんに、テオの時はテオと同じ顔をして。
3ロシアン3様といいましょうか。
うまく撮ってます。

ママもチャレンジしてみようかな。

いや、カメラ壊れるな…(爆)






にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




三角関係なの?

おはようございます。

なんかだか最近、アンとエマでテオを取り合ってる?
テオっち、なかなか隅に置けないヤツだなぁ。

遊びとなれば、断然エマテオコンビが相性ぴったりで、しょっちゅうふたりで楽しそうに遊んでますが。
最近アンテオコンビもなかなか急接近中。


アン横顔


アンがじっと何かを見つめています。
警戒して見ているのではなく、ほんわかあたたかい感じの目線ですよ。


鼻チュー


お、テオがやってきてアンちゃんと鼻チュー。

この鼻チューの姿はいつ見ても幸せな気分になる。
一日何回か、相手を変えて行っておりますが誰と誰の鼻チューでも本当に嬉しい光景。


アンお目目まんまる


え?
なに?
今の撮ったの?


ええ、ばっちりと!


アン見つめる


そしてその続き。
アンがまたテオを見つめています。


テオ怪しい


でも、テオっち怪しいぞ!
その姿は怪しすぎるぞ。

ストーカーっぷりが板につきすぎているぞ。


テオ覗く


オレもアンちゃん見てんのよ。

知ってるけどさ、見方が怖いって。


テオ眺める


別の時間。
今度も怖いっちゃあ怖い?

寝てるアンの姿をガン見。

今までのテオだったら、余計なちょっかいかけてアンを怒らせたり追いかけ回したりしていたけど、こうやってテオのそばでも何の警戒もなく熟睡できるアンちゃんの様子を見れば、テオくんも成長したなって思うよね。


アンネンネ


アンも追いかけ回されて、シャーシャー、うーうー唸ってる時もあるけど、テオくんの事好きだねぇ。

あれ?

もしかしてママのライバルか?

三角関係でなくて四角関係だった?




にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




テオくんのお友達

おはようございます。

ワンコさんのご家族には、お散歩などを通じての友達を作り易いかと思いますが。
ニャンコ家族にはなかなかリアルお友達は作りにくい。

もちろんネットを通じてのお友達は作ることができます。
アンエマテオ家もこのブログを通じてニャンコ友達、猫親戚をいっぱい作ることができました。


おすわりかっこいい


自分たちがお散歩に出かけて、実際にお友達になるということが少ないんですよね。
我が家に至ってはまったく皆無。
だって、お散歩出ないものね。


変な寝相


でもね、こんな変な格好をして寝ているテオくんにも初めてお友達ができたんです!

リアルなお友達。
しかもニャンコさんではなく、ニンゲンの!
なんと素敵なことでしょうか。


トンネル前


最近、ひょんなことから長女がとあるグレード試験を受けるための特訓として、小学3年生の男の子に初見(楽譜を見て、すぐに演奏すること)や楽典(音楽を演奏するために必要な最低限の知識の勉強)を教えることになりまして。
長女にとって初めてのアルバイトです。

その子は生まれる前から知ってる、我が家のお隣さんの男の子。とっても賢く利発な坊ちゃんです。


お友達


そして彼の小学1年生の妹ちゃんがお兄ちゃんのレッスンに付き添って遊びに来てくれるようになって。
テオはすっかりその妹ちゃんに懐いてしまったのです。
女の子ですから、動きもおとなしくて優しいのでテオもほとんど警戒せずにいっぱい遊んでもらったのです。


おやつもらう


そしてその妹ちゃんがテオに向かって一言。
「テオくんと◯ちゃんは、もうお友達やんね?」って。
テオに尋ねてるんですよ。

もうね、その姿が可愛すぎて可愛すぎて。
テオも嬉しそうにくっついていました。


トラック中


アンエマはまだ少し警戒しながらも、おやつはしっかりもらって食べてました。
アンエマも次に会う時は妹ちゃんの新しいお友達に加えてもらえるのかな〜?

とっても嬉しく、心ほんわか優しい時間でした。

テオくん、初めてのお友達よかったね!





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




おしゃべりアンちゃん

おはようございます。

金メダルラッシュですねぇ。
日本人選手が頑張っておられる姿を見ると涙が出ます。
歳取った証拠でしょうか。

さて、ロシアンブルーという種類はいわゆるサイレントキャットと言われてるそうな。

どこが?


ベッド下


我が家に関して言えば、ロシアンブルーが3頭もいるのに、誰ひとりサイレントキャットではありません。

それはきっとアンちゃんのおかげでしょう。


ベッド下横顔


アンは生後2ヶ月で我が家の子になりました。
最初はそれほど鳴くことにも違和感なかったので、特別おしゃべりではなかったのでしょう。

いつの頃からか、本当によく声を出すようになり、鳴くというより完全に喋っていると言った方が正しいのではないか?という状態になりました。
それは3歳になった今も同じ。


ベッド下正面アップ


とりあえず、意思表示は声を出すこと。
態度で示す、とかの前にまずは声でこちらを振り向かせます。

もうね、いろんな声を出します。
甘える声、ちょっと怒ったような声、ササミ頂戴の催促の声などなど、あらゆるシーンに合わせてその時に似合った声を出します。


トラック中


アンがそうなもんだから、当然といえば当然のことなのでしょう。
エマもテオもかなりのお喋り。

どちらかといえばテオが一番無口な方?
無口と言っても、普通のニャンコさんよりは喋るんじゃないかなぁと思う。


エレクトーン上


アンとエマに限って言えば、動作からも声が漏れる。
高いところから飛び降りたら「うにゃ」っていうし、何かをするたびに声が漏れてる感じ。

テオはそれはしないけど、こちらを振り向かせる時の鳴き声は絶叫に近い大声。


ベッドの上


多分、アンが喋らない子だったらエマもテオもそれに習って静かな子たちだったんだろうな。

アンがうにゃっと言って、要求したことを成功に導いている姿を見ているから、これをすればいいんだ!って自然に真似してるんだと思う。


ベッド横顔


アンちゃんのおかげで、本当に毎日賑やかな我が家ですよ。

体調悪い時は、このおしゃべりが途端に少なくなるので、わかり易いバロメーターにもなっています。

ママもひとりでずっとロシアンズに喋りかけてるし、おしゃべりなのはママ似ってことね!






にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




いろんなテオちん(動画あり)

おはようございます。

毎日甘えた全開のテオちん。
相変わらずママへのストーキングぶりは素晴らしい。


正面


そんなテオちん。
ママが「テオくーん、おいでー!」って言えばワンコさんのように尻尾ピーンで喜び勇んで来るのに、ダメという言葉はどうやら理解できない様子(涙)

というか、絶対わかっていて訊かないタイプのヤツ。


上向き


知らんぷりして上を向いてもダメですよ!

もうね、どうしてもシンクの中に入って舐めまくるし、ガスコンロ近くで寝そべる。

シンクも舐めてもいいくらい綺麗にはしてますよ。
でもね、やはり見ていて気持ちのいいもんじゃ無い。

ガスコンロも使ったあとは冷たい水を張った大きな鍋を置いたり、もしもテオが来てもやけどしないように対策してるつもりです。


上からテーくん


それでもねぇ。絶対に!ということは無いんですよね。
テオがコンロの上に乗って、絶対にやけどしない!ということは言えない。
いつも、もしも、の時を考えてないと。
だから乗せたく無いんですよねぇ。

でも彼は乗りたい。


首伸ばす


いたちごっこでございます。

もう、好きに行きたいだけ行かせて、コンロの上に乗ろうがシンクを舐めようが止めさせず、こちらは思いっきり無反応を突き通して彼が飽きるまで待とうか?と考えてます。

どうしても私の反応が楽しいようです。
怒って止めさせようが、なだめて止めさせようが、他に気を散らして止めさせようが、全部テオから見たら構ってもらってるという事実。

これが間違いの元かもしれない。

ああ、ママの葛藤は続く。


ネンネ


でも、何にせよ何をしていても可愛い可愛いテオくん。
それだけは何があっても変わらない。

若かりし頃ならテオ相手に本気で怒っていたかもしれないけど、今はねぇ。
もう可愛いしか無い。

だからそれを見越して、好き放題やられてるのかもしれない。
まぁ、いいか。

さて、最後に首振りテーくん動画。

パパに遊んでもらってご機嫌ちゃんです。





さぁ、今日も元気に頑張ろう!





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




エマたん、テイク・オフ!

おはようございます。

我が家の4姉弟。
長女(ニンゲン)は慎重で生真面目、突拍子も無いことをしたことは皆無。

次女アンは、これまた真面目ちゃん。
いつも静かに穏やかで、決められたことをきちんとやってのける優等生タイプ。

長男テオは、やんちゃで甘えん坊だけど、彼のやりそうなことは家族みんなが予測できる。
そう、めちゃくちゃもするけど突拍子も無いことはしない。

そしてこの方。
三女エマ。
彼女だけは、いつも家族の予測の上を行ってくれる。
意表をつくことが得意技。
本当に彼女の行動は予測不可能。
エマを見てると、クスッと笑ってしまうことばかり。


エマ綺麗


普段はこんなに美しく、気高く、凛としているのに。

昨日のこと。
ママはいつも通り、掃除機をかけようと床の上に置いてあるものを全てソファーやテーブルなど、高いところに移動して準備してから掃除機を取りに行きました。


後ろ姿


いつもご覧になってくださってる方はご存知の通り、我が家は広い家じゃございませんのよ。
リビングから掃除機の置いてある部屋までほんの数秒で行って帰ってこれる。

下のものを上に上げて、掃除機取りに行って‥‥ってたった数秒のことなのに。
つい数秒前まで姿が見えなかったエマたんが、座ってた!


顔出す


しかもミニテーブルの上に何気に置いたトラックの中に。

見た途端、吹き出したのは言うまでもありません。


顔出すアップ


何という絶妙な間。

この一瞬、っていうのを逃さない動きをするエマたん。

アンもテオもトラックの中にはしょっちゅう入っているし、いっぱい遊んでる。
でもね、この間で入るのはエマしかできない技。

しかもかなりのドヤ顔。


顔出す2


今そこに入らんでもいいでしょ〜?
掃除機、あまり好きでは無いでしょ〜?

その中に入っていると、掃除機が近づいてきたら逃げにくいでしょ〜?

と、突っ込みどころは満載ですが、本ニャンドヤ顔なのでママは掃除機かけるのを待ちましたよ。


後ろから


え?
掃除機かけへんの?


うん。ママ待ってるのよ。
エマたんがそこから出てくるのを。


後ろからアップ


ここ、気に入ったから当分出ないよ。

あ、さよですか。

じゃ、遠慮なくかけさせてもらいますわ。

ってことで、掃除機いちばん弱にしてコソコソとかけさせてもらいましたわ。

エマたん、強いわぁ。
しかも飛んでるわぁ。





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



アンテオ、ゴム紐でハッスル!

おはようございます。
お盆も終わり、通常営業でございます(笑)

今日は画像が多めです。

アン、どうしても遊びたいときはちゃんと自分から来てくれるから、先日ママが心配していたほど我慢はしてないのかな。
この日はアンの大好きなゴム紐で遊んでいたから、自分からしっかり遊びたい!という意思を見せてくれてました。
よかったよかった。


まずは遊んでいるテオをガン見するアンちゃん。


アン見つめる


そんなアンの視線を物ともせず、思いっきりゴム紐で遊ぶテオ。


テオ遊ぶ


アンちゃん、自分はいつ行こうか?
タイミングを見計らっています。


アンガン見


テオはやっぱり無邪気に、ひとりハッスルし放題!


テオ遊ぶ2


アンちゃん、無言で間合いを詰めてきましたよ。
うふふ、テオくん気づいているのかしら?


アン順番


テオくん、全く気がついていないようだね。
アンは少しずつ、詰めてきているよ。


テオまだ遊ぶ


テオが遊び疲れたのと、アンが一気にゴム紐に向かって行ったのが同じくらい。

テオが疲れた瞬間を見逃さなかったアン。
えらいね。


アンハッスル


そこからはアンのひとり舞台。
大はしゃぎです。


アンがぶり


テオも自分が目一杯遊んだ後は、ちゃんとアンを見守っています。
むやみやたらに遊びを邪魔することはしません。

テオも賢いぞ!


アン楽しい


アンがおお口開けて〜。


アン楽しい2


ガブッとゴム紐を噛もうとしてます。
この糸切り歯に捕まったら一瞬で切れてしまうので、こちらも目を離せません。

でもアンが楽しそうだと、ママはとっても嬉しい!!!


満足


思いっきり、遊んだった!

最後に大満足、ドヤ顔のアンです。





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




アンテオ再び(お盆だから縮小版)

おはようございます。

グルーミングするとき、すっかりスコ座りが見慣れたテオちん。
時々後ろにひっくり返ってますが(笑)

後ろにもたれる場所があるところを選び出した、賢いテオちん。


テオ


甘えん坊テオはママにだけでなく、アンちゃんにも甘えに行きます。
アンちゃん、ぐっすり寝ていたはずなんだけどすぐに反応して対応してくれます。


アンテオ


アンちゃん、舌が出てるよ!

テオは自分の都合で寄って行き、自分の都合で去っていく。
アンはグルーミングしてあげようと思ったのに、すぐに去っていくテオにポカーン。

何で来たん?


アン舌チロ


それでもいつも受け入れてくれるアン。

テオくん、よかったね。
優しいねぇねで。


アン


アンは春先にお目目の調子が悪いときもありましたが、その後はずっと元気に過ごしてくれています。
嬉しい限りです。


エマ


エマも相変わらず少食さんではありますが、しっかり食べる日も増えて体重も安定してきました。

ロシアンズがみんな元気で、ママは嬉しいぞー!

今日までコメント欄閉じております。




にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





エマたーん!アウト!(お盆だから縮小版)

おはようございます。

お墓参り、そしてお寺さんにお参りしていただくことも済ませたアンエマテオ家です。
予定通り過ごせたら、ホッとしますね。

さぁ、あとはオリンピック三昧ですぞ!
って、ずっと観てるだろーって感じですが。


エマ上向き


我が家の絶対的アイドル、そしてお笑い担当エマたん。
本当にエマの自由奔放な姿には家族みんな元気をもらっています。

可愛くってしかたがない。
もうね、完全アウト!
可愛すぎてアウト!


エマアップ


エマは何をしていても、こちらはクスッと笑顔になってしまう本当にとっても愛嬌たっぷりな魅力的な子なんです。

アンの美しさ、可愛さとはちょっと違う、エマはエマにしか出せない何ともチャーミングな子。


エマネンネ


きょうだいの中で一番ネコらしい、他人を気にしないエマたん。

アンテオは、人間の様子をとってもよく見ていますが、エマは全く知らんぷり。
私たちをガン見している、なんてことはほぼ無いですな。


エマ斜め


でもとっても甘えん坊のエマたん。

もうエマにみんな魂抜かれて、メロメロよ!


今日もコメント欄閉じさせてもらってます。





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




アンテオ仲良し(お盆だから縮小版)

おはようございます。

お盆休みですね。
我が家は普段通りではありますが、ちょこっと縮小版。


なんやかんや言っても仲良しのアンテオ。


アンテオグルーミング2


アンがグルーミングしてあげよ!って行くときもあれば、テオがねぇねーーって甘えに行くときもある。
このときはアンが行ってくれてました。


アンテオグルーミング


テオ至福の時でしたね。

そしてお次はカリカリ食べてるとき。
エマはいつもの通り、アンテオからちょこっと時差でひとり楽しむわけです。


カリカリ正面


アンテオは何かといろんなことがタイミング一緒。
仲良しの分、戦いも多し。


後ろ姿


前後の差があるにしても、テオが本当に大きくなりました。
もうこれでストップかな?と思っていますが、どうなんでしょ?

お盆中はコメント欄、閉じさせていただきますね。
皆様、楽しいお休みをお過ごしくださいませ。





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




アンちゃん、眩しいぞ!

おはようございます。

今日はアンちゃんファンの皆様、ヨダレが出ちゃいますよ。
アンちゃん、美しすぎて眩しいです!


エレクトーン上 横向き


毎晩、パパとママが遅くまでオリンピック見て、うぉーって吠えてるもんだからすっかりアンたちも寝るのが遅くなってるよね。
ごめんよぉ。

眠かったら先に休んでいてくれたらいいんだけど。
どうしても待っていてくれるのよね。


エレクトーン上アップ


相変わらずママべったりのテチオのおかげで、毎晩のママとのラブラブタイムがなくなってしまったアンちゃん(涙)
ママは悲しい。
アンちゃんが唯一甘えられる時間だったのに。

でもテオを責めることもできない。
テオだってママに甘えたいんだもんね。(いつも甘えてるけど)


エレクトーン上


夜のラブラブタイムはなくなっちゃったけど、お昼間に出来る限りアンを抱っこしてナデナデして、いっぱいスキンシップしています。
テオが見ていたら、またアンにヤキモチ焼いて攻撃に来るから、テオが寝ていてアンがひとりでいるときを狙って。

アンちゃんはどんな時もママを拒まず(笑)いつも優しく受け入れてくれます。
ぐーぐー甘えて、ママは切なくなる。
アンちゃんもテオと同じように、いつだって甘えたいんだよね。
ごめんね、我慢させて。


テレビ横


夜はテオがママから離れないので、アンはパパと寝たりパパの枕元のすぐ隣に置いてあるベッドで寝ることが多くなりました。
パパはママよりも寝相がいいので、実はその方がアンにとってはラッキーなんだよね。

テオはビチーーーッと身体を密着させて、暑い暑い。
アンがママにちょっとでも近づこうとしたら、ママの足や手をギュッとつかむようにしてくっついて離れないからね。
ママは逃げませんよ。
アンも無理にテオくんからママを離そうとなんてしないから、大丈夫なのにね。


ベッド


アンもね、心配しなくていいからね。
ママはいつだって、アンちゃんを見てるよ。
アンちゃんのことはママが一番わかっているよ。

甘えたいときは我慢しなくていいんだよ。
テオくんはいつも上手にママを独り占めすることができるから、ちょっとくらい放っておいても大丈夫。

エマたんは甘える時間も、アンとテオとはタイミングが違うから大丈夫なんだよ。
気にしなくてもいいんだよ。


ベッド横向き


ガンガン自分から意思表示をして、何が何でも振り向かせようとするテオと違って、アンはやっぱり一歩引いてしまう。

遊びたくてもすぐにテオが来て横取りされちゃうし、テオを待たせてアンを中心にしようと思ってもヤキモチ焼いてアンに攻撃するし。
それでもアンはテオが大好きだし、テオを可愛がってくれる。

テオもアンが大好きで、アンに甘えてグルーミングのおねだりに行く。


ベッド正面


アンとテオの関係は、見ていて切なくなる時もあるけどこれでいいってことなのかなぁ。

アンは今、幸せなのかなって考えてしまう。

ママはアンエマテオ、みんなの幸せを願っているよ。





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



やっぱり好き好き、箱入り娘

おはようございます。

今月頭に届いた「ねこのきもち」の付録、某猫のアニメの映画の絵のついた可愛いトラック。
ダンボールで出来ている、何ともエマちゃんの好きそうな形と大きさ。


トラック


速攻、インしてくれる箱入り娘ちゃん。
初めて見るものであっても、なんの警戒もないよね(笑)


トラック正面


エマちゃん、ちゃんと運転席の方に顔を向けて入ってくれます!
かわいいねぇ。エマちゃんのお目目の色とそっくりだねぇ。


トラック上向き


ご機嫌ちゃんにしばらくトラックの中で過ごしていたエマたん。
可愛いねぇ。
エマが嬉しそうだと、ママもとっても嬉しいよ!


ゴロン


もう一つ、最近のお気に入り。
古い方のファブトンネル。
テオが最初、今のエマのようにトンネルの上に乗ってぺちゃんこにしちゃったから、すっかり形が付いてしまって。
エマも同じように上に乗ってお寛ぎ中。


狙う


かと思いきや、テオを狙うエマたん。
エマとテオは本当によく遊ぶふたり。
追いかけっこして、とっくみあいして。
アンとエマが以前そうしていたように、テオとエマが毎日のように走り回っています。

アンエマもテオが寝ている時は、ふたりで取っ組み合って遊んでいるけど、かなり頻度は少なくなりましたね。


おすわり


超ガリガリから、かなり以前のエマちゃんに戻ってきました。
やはり体重が3300g台だとエマの場合は少なすぎます。本当にガリガリでかわいそうなほど。

今は少しずつ食べる量も増えて3600g台に戻ってきました。
これくらいがベストなのかもしれません。


香箱


よく遊び、よく甘え、よくしゃべり、食べる量も安定。
これぞ、元気印!

好き好き、大好き!エマちゃん!




にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




シエスタとイカ耳テーくん。

おはようございます。

連日猛暑が続いております。
元気な者でも辛いこの暑さ、外で生活しているストリートニャンズ達は大丈夫かなぁと心配な毎日。

ここ数ヶ月、週3回ほど夕方にジョギングしているのですが、そこで顔見知りになったストリートニャンズ達がいます。
あ、今日も顔だしてくれた!と元気な姿を確認できたら、とっても嬉しいんですよね。
でも会えなかった時は心配になる…。

うちの子達と、そして私たち人間達とも同じ命の重さを持つストリートニャンズ達、どうか涼しい場所で過ごしておくれ、と願うしか私には術がない。

さて、今日はそんな暑さにも関係するお話を。

まず普段通りのテチくん。
今日も元気いっぱいです。


かっこいいテオ


イカ耳師匠、エマちゃんのように完璧ではないけど。
テチオにしたら、かなりのイカ耳発見!

本当にね、彼はイカ耳しない子なんだよねぇ。
姉さん達とは大違い。


イカ耳テオ


さて、午睡中のアンちゃん。
今まで私は午睡のことをシエスタと呼ぶものだと勘違いしていました。

シエスタとはスペイン語でお昼、もしくはその時間の昼休憩のことをいうそうです。
日差しの強いスペインやアルゼンチンなど、午後は一旦休業して暑い時間を避けようと設けたのが始まりだそうな。
お昼寝をすることばかりが目的ではなく、暑い時間には寝なくてもいいから、休憩などしてその時間を好きなように使いましょうということのようです。


アンネンネ


日本人のようにせっかちで待つことが嫌いな人種には、とても真似できないことだと思いますが、いい習慣だなと思います。
このように本当に連日猛暑が続くと、一番暑い時間に外で働いておられる方、もしくは移動しなきゃいけない方など本当に大変なことだろうと思います。


エマネンネ


部屋にいても熱中症にかかる危険性があるほどの暑さの中、お仕事されてる方々の大変さはやってる者にしかわからないほど、苦労の多いことでしょう。
もし、日本にもシエスタがあれば。


テオネンネ


暑いだけでイライラしがちな毎日。
国中をあげて、ホッと一息つける時間を設けることができたら。


エマ丸まる


ああ、でも日本人にはやっぱり無理だろうなぁ。

休むことが悪いこと、のように感じられる日常。
昔はデパートだって週1回休業日があったのに。

休みを取る店なんて、今どき流行らない風習。


アンお顔出してネンネ


ロシアンズのように、ほっこり幸せな顔してみんなが暑い時間に休憩できたらいいのにね。

今日も命あるもの、みんなが元気に過ごせますように。





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




猫を忘れたオトコ

おはようございます。

マイラバー、私の王子、テオくん。
彼は歴としたロシアンブルー、そう、猫であったと思うのですが。

その自信をなくす、衝撃写真が撮れました。

今日は多くを語る必要はないでしょう…。


変すぎる


得意のスコ座りでグルーミングし、疲れ果てて放心していたから撫でてあげると、こんな姿に。


変すぎる2


もう、完全力抜けきってます。


長い


野生ではありえない、猫とはあるまじき姿をしています。


撫でられる


その格好はなんじゃい?


変なポーズ


君は、一体。


横になる


何者じゃ?






にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




新鮮お野菜とロシアンズ

おはようございます。


アン


あのね、ママがまた悪いことしちゃってるのよ。
食べ物で遊んではいけません!って言ってるのに、またこれよ。


すんすん


昨日のテオくんに引き続き、今日はエマちゃんがミニトマトで遊んでいたわ!
アンはびっくりよ!


いえいえ、アンちゃん!
今日は言い訳させて!

ママ、ベランダでトマト採っていたら、ピンポーンって宅配便が来たのよ。
慌てて手に握っていたトマトをテーブルの上に置いて、お玄関に走ったの。
で、帰ってきたらこうなっていたのよ。


咥える


ママ、それは本当に下手な言い訳ね。
エマちゃんが遊んでる姿みて、写真撮ってるの誰よ?

はい、ママです。

「上手ね〜、エマちゃんお運びできるのねぇ〜」って、ご機嫌さんに写真撮ってたじゃないの。

いや、だって、それはほら。
エマちゃんが可愛いから…。



舐める


もう、本当にママはダメね。
今日からアンがママになろうか?


いえいえ、それは結構よ。
好き放題にささみばっかり食べるママなんて、恐ろしいったらありゃしないからね。
ママが、ちゃんとします…。


正面


でもねぇ。
エマちゃんが可愛かったのよぉ。

ツンツンって優しく触ったりする姿が、とっても可愛かったのよぉ。


転がす


エマちゃんのこと可愛いって言ってるんだから、アンねぇねも許してあげてよ。
ママもきっともうしないわよね?


うん、気をつけるわ。
お野菜出しっぱなしにしないわ。


テオ


って、舌の根の乾かないうちに、これどういうことー?!

ああ、それはお友達の畑に行ってお野菜採らせてもらったから…。
あまりに美しいお野菜ばかりで、ママ感動したのよ!

でもテオくん、かじってるじゃーん!


エマテオ


って、それからエマちゃんも参戦かーい!

テオもエマちゃんも美しい野菜たちに、心惹かれたのよ。


アンエマテオ


ってアンちゃん、君もかーい!

だって、あまりにもエマちゃんとテオくんが嬉しそうにお野菜眺めてるんだもの。
アンだって、近くで見たかったのよ。

そうよね。
お茄子なんて、ピッカピカに輝いて形も良くて本当に素敵。
ミニトマトも大きいトマトも、絶品だったのよ。
ピーマンも肉厚でねぇ。

これが素人さんの技か?とびっくりのお野菜たちでした!

はい、今度こそ野菜出しっぱなしやめるように努力するわ!
努力だけね。
ぷぷぷ。





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




いたずらっ子、テオちん(動画あり)

おはようございます。

オリンピックが始まりましたねー。
スポーツ大好き、観戦するのも大好きな私にとって最高に楽しい夏でございます。
今日から高校野球も始まるしねぇ。
観るものがいっぱいで困っちゃうねぇ。

って、テレビ観せてもらえるのか?
この方次第かと思います…。


正面


ものすごく意志の強そうな顔してますねぇ。
テーくんは強いものねぇ。
やると決めたらとことんやってるし、遊びも甘えも豪快豪快。


横向き


アンもエマも一度は通った道。

ローマンシェードに登ったり、脇の紐を引っ張ったり。
どちらも頭に紐が引っかかったら大変。
命の危険大有り!なので、即刻やめていただいております。

アンエマには絶対に手の届かない位置を設定して、紐を短く巻いて吊るしているのですが。
テオには届きそうなんだよね。

彼は自分が下に落下したとしても、取れるまで繰り返すだろうから怖いんだよねぇ。


カーテン触る


ロシアンズから学んだこと!

過剰に反応して注意したり止めさせたりしないこと。

これ大事です。
こちらが過剰に反応してしまったら、ママは喜んでる?相手してくれてる?
これを触れば、毎回ママが来てくれる?
と、勘違いします。

だから、テオが紐を触ったとしても、そこにはあまり触れずに知らんぷりして気を反らす。

我が家の場合は大きな声で、アンかエマの名前を呼んでテオの前で特別に可愛がればいいの。
そうすれば、ママをとられる!と必死になって、何をやってたか忘れてすっ飛んできます。

単純で可愛いヤツです。

さて、もう一つのいたずらは注意しなくても良いことね。
食べ物で遊ばせたらいけませんが、ちょっとだけね。
このあとすぐに回収して、ママが洗って食べたから許してねぇ。

まずは動画を。





ご覧の通り、採ってきたばかりのミニトマトを無防備に置いていたら、遊ばれていた!


ミニトマトで遊ぶ


落としたトマトを追跡して、それも転がしたり咥えたりして遊んでた。

何とも可愛い一瞬でした。


ミニトマトで遊ぶ2


いや、本当にね。
食べ物で遊んじゃダメですよね。

それでもねぇ。
可愛くってね、ついつい見とれてしまったんですよ。

そんな言い訳、いらんねぇ。


ミニトマトで遊ぶ3


エマとテオは、こうやって自分たちが食べない野菜とか果物を見ても遊んだり、手を出そうとするけど。
アンはほとんどしない。
食べれるものは積極的に食べるけど、食べないものには手を出さない。

でも、アンも小さい頃はもっともっと手を出していたんだよね。

それって、大人になったってことなのかなぁ。
テオもエマも、アンの年齢になればしなくなるのかなぁと思いながら、そんな可愛いイタズラの姿を見たくて、悪いことしてる私です。
ごめんちゃい。





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


アンエマの視線の先は?

おはようございます。

アンとエマの視線の先を見て、ふと感じたんだけど。

アンエマ両方とも、外を見ている時以外はかなりの確率で、テオの姿を目で追ってるなぁって。
ただ単に、よく動くものに目がいってしまうってことなのでしょう。

もう一つは、ヤツの動きを把握していないと、いつ身の危険が迫るかわからないからって言うのがあるのでしょう。


エマ正面


テオも来た時と比べて、これでもずいぶん落ち着いてきましたが。

まだまだ動きはキツンか!って突っ込みたくなる毎日。


アン上半身


アンとエマが何気に廊下からリビングにやってこようとしたら、どこかの陰にオチリプリプリしながら隠れているヤツを発見。

直後、ものすごい勢いでアンエマにアタックしていきます。
アンもエマも、もういい加減そういうことにも慣れてきたので、同じようにダッシュして走り回るのに付き合ってくれたり、気が向かなかったらガン無視。

少々飛びかかられても、なかったことにしています。


ロシアンズ


写真の一番手前にいるのがテオ。
でっかいねぇ。

テオは自分は全然ムイムイさんを見つけられなくても、アンエマがムイムイさんに夢中なら、とりあえずいっちょかみに来る。

何でもお姉ちゃんたちと一緒のことをしたい。
とりあえず、とりあえずだけどやってくる。

で、やっぱり見つけられなくて、ひとり去っていく。


エマ後ろ向き


で、妖怪アソベェと変化し、大暴れ。

アンエマはムイムイさんを見ていたはずなのに、そんな大暴れのテオの様子に釘付け。

姉妹はおとなしく、静かにムイムイさんを見ているのにねぇ。
横でドッタンバッタンえらい騒ぎですわ。


アン横顔


いつもテオ君とママはうるさいなぁと思って見ているのか。

それとも天真爛漫に甘え続けるテオの姿を、羨ましく見てるのか?


エマ横顔


テオの動きに感化されて、アンエマが来るっていうことはほとんどなくいつもアンエマは遠巻きにテオの様子を眺めてる感じ。

でもテオは何でもお姉ちゃんたちと一緒にしたいから、アンエマが移動したりちょっと変わったことをしようものなら、すっ飛んでくる。

末っ子ってこんな感じなのかねぇ?


アンおすわり


面白いヤツがうちにいて、飽きないなぁと思って楽しんでくれたらいいけど。
時々、冷たい視線を感じるから…。

ママとテチオはウザい!って思われてるんだろうなぁ。

姉妹の視線が時々痛いわ。





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




アンちゃんをダイナミックに!

おはようございます。

今日は迫力満点のアンちゃんの写真をお届け。


アップ


アンは可愛い顔して、こんな風にアップにするとものすごく迫力あるんですよねぇ。
テオのアップとかは、クスッと笑っちゃいますけどね。プププ。


横になるアップ


アンはスーパーモデルですから、顔だけでなく手の動きも考えて配置。

んなわけあるかい!

いや、でもね。
本当に手まで可愛いんですよ。

もう、私ね、暑すぎて脳が溶けてるんです。
許してやってください。


おすわり


ちょっと怖いくらいの迫力です。

アンちゃん、怒ってたのかい?

ママは全然気がつかなかったけど。
あまりにパパラッチ、ママラッチがうっとおしくて怒っていたのかい?


ベッドでアップ


眠くてトロけそうなアン。
これまた、かわええなぁ。

アンちゃんは息しているだけで可愛い!っていつも長女が言うけど、ホンマやね。

そしてエマちゃんは息してるだけでおもろい!ってか?


正面向く


目線をこっちにくれて、これまた悶絶級の可愛さ。
アンちゃん、気をつけなさい!
ママがキュン死したら、ささみ出してもらえないでしょうが。


はい!
出ました。
魅惑の白目ゾーン。

アンちゃん、頻繁に魅惑の白目ゾーンを出しすぎですよ。
サービスしすぎ。

パパは夜にパソコンの前で、そんなアンちゃんの姿みて鼻血ブーってしてますよ。


横たわる


いつもおとなしくて、エマやテオに存在感バリバリ持って行かれてそうな感じだけど。

実はアンの存在感はハンパないね。

家族を優しい目で見守ってくれる、女神様のようなアン。


ねむねむで


今日もアンの微笑みで生かされてる私たち。

アンちゃんのために、今日もシモベは頑張るわ!





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




相思相愛

おはようございます。

連日の猛暑、いかがお過ごしでしょうか。

そんな猛暑が続く日に、もっとも暑苦しい話題でございますよ。
エアコンつけて、扇風機回して、冷えピタして、覚悟して読み進めてくださいよ(笑)


寝転ぶ


マイラバー、テチオ。
彼の私へのストーカー振りは半端ないというのは既にご存知でしょう。

でも、私の彼への愛はもっともっと半端ないのでございますよ。
もう目に入れても絶対に痛くない。(断言!)

そんなテチオとママのお話。


ミシン見る


貧乏性の私は古くなりゴワゴワになった家族のバスタオルを三つ折りにして、ミシンで雑巾のように縫い、お風呂の足拭きマットとして活用しています。
これは実家の母が教えてくれたこと。
母も未だにやっているはずだし、私も結婚してからずっと作り続けてます。
だから、お風呂の足拭きマットは買ったことがない。
すみません、ビンボー臭くて…。


こっち見る


いつもの通り、お役御免となった元バスタオルたちにミシンをかけていると。
寝ていたはずのテチオが起きてきた。

そしていつものごとく、私のすぐ側までやってきて監視中。


ママを見つめる


ちょいちょい手を出してきたりするけど、本気で邪魔しようとはしなくて、お利口さんに私の様子をガン見してくれていました。
もっともっと遊べって聞かないときもあるけど、この時は遊ぶことよりママのそばでまったりしていたかっただけのようでした。


後ろからママを見る


その日はちょうどお休みでパパが在宅。
テオとママの様子を写真に撮ってくれていました。

その中で、最高に嬉しい一枚を発見!

もう、このテチオの顔を見てください。
私はこの写真見て、涙が出そうになりました。

なんて顔してママの後ろ姿を見ているの。ウルウル。


足拭きの上


遊んで欲しいけど、ママが忙しいのもわかって我慢していてくれてるのか。
なんとも言えない、愛らしい表情で私を見つめてくれる様子に感激しました。

テオー!
愛してるぞー!!!

すみません、取り乱しました。


アップ


アップにしてみました。

こんな顔で私だけを見ていてくれるなんて、私はなんて幸せ者なのでしょう。

この子のためならなんだって出来る!
もちろん、アンちゃんとエマちゃんのためでも何だって出来ます!

自分では絶対に見ることも、そして撮ることもできない最高の表情を見せてもらいました。

もうね、暑くてもね、毛だらけになってもね、ずっとテオと一緒にいるわ。





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




復活プリティ、エマちゃんよ!

おはようございます。

実はエマちゃん、少し前に瞼の上の毛がハゲちゃって。
もともと、少しだけアレルギーの気があるのか皮膚が弱めなのか、ちょっとわかりませんが季節の変わり目などに瞼の上が赤くなったりすることがありました。

でもね、いつも元気なのです。
排泄なども普段と変わらず、胃腸はとっても強いしお腹を壊したり風邪をひいたり、とかは全くなくいつもとにかく元気印。
ただ、カイカイになるだけ。


正面


ものすごく酷く掻きむしったりしないし、血が出るようなこともなく、自然に任せていたら時間が治してくれるのですが、今回は動物病院にお世話になったりもしました。
病院で薬をもらうと一発で治るんですよね。

猫飼いの皆さんは少なからず経験がお有りかと思いますが、猫に病院ってものすごくストレス過多なんですよね。
病院に連れて行ったから、ストレスで酷くなっちゃった、っていうくらい病院がダメな子も多くいると聞きます。
うちの子はそこまで嫌いではないようなのですが、やはり好きな場所でないのは確実。


斜め向き


なるべく病院に連れて行かず、自然治癒で治したい、一発で効く薬ということはそれだけ強いってこと?など色々と考えてしまいます。
でも、ここぞ!というタイミングで上手に薬を活用すると、治りも早くて身体の負担も減る。

一長一短で、何が正解かいつも迷ってしまいます。


立ち姿


特に私は心配性なので、後であの時連れて行っておけばよかった!と後悔したくなくて、早めの受診を心がけています。
それでも、いざ連れて行くとなると躊躇します。

有無を言わさず、行かなければならない状態の時は一切迷わず連れて行けるのですが、なかなかその境界線が難しい。


立ち姿横向き


カイカイは薬を飲んですぐに治まり、瞼の上の腫れや赤みも消えましたが、毛が抜けて瘡蓋のように薄茶色に変色した皮膚の状態が少し続きました。
今までの写真も、それがわかりにくいものを選んできましたが、あれ?と思った方もいらっしゃったかも。


狙う?


人間も動物も病気や防ぎようもない怪我など、程度は違えど繰り返しながら生きています。
病気にならない人、怪我をしない人なんてこの世にいないはず。

我が家の子達も病気とは呼べないけど、確実に普段と違うなというような状態を何度か経験しながら過ごしています。

blogをやっていく上で、このような経験をしましたと全てをお知らせし同じ経験をするかもしれない方たちの役に立てるように活用することが大事なのかもしれないと思う反面、アンエマテオの可愛くて元気な様子だけを知っていてもらいたいと思う気持ちとあります。


横顔


少し調子が悪くなったりすれば、すぐにネットで調べて同じような経験をされた方のblogなどを読ませていただき、人様の経験が本当に参考になっています。
それが私にもできればいいんだけど。


香箱


今日はほぼ完全復活となり、どの角度でもバッチリ可愛く見えるエマの姿が嬉しくて。
エマちゃんばっかりDAYにしました。

何のためにblogを書いているのか、誰のためにやっているのかと時々思うことがあります。
私は可愛い我が子の成長を記録したい、自分のためにやっています。

その気持ちに変化が出てきたら、「青毛のアン」の内容も変わるかもしれません。
でも、その時まではこのままでよろしくです。





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




アンテオ劇場

おはようございます。

リビングでのアンの特等席といえば、こちら。


アンアップご機嫌


いつもご機嫌さんで、このハンモックで過ごしております。
下で遊んでるテオやエマの姿を見たり、私達の動きもじっと見つめるアン。
見渡せる場所だから安心するのかもね。


アンご機嫌


そのアンの聖域を、時々お邪魔しにくる輩が。

もちろんテオちん。
今日はアンが主役でテオちんは脇役なので、ピントはアンにだけ合わせています。
って、言いながら一枚ピンボケ入れてるなぁ。


気になる


ある夜のこと。
いつものごとく、ご機嫌さんでまったり過ごしていたアンが急に警戒しだした。

表情が硬くなり、ガン見してる模様。


飛び乗ってきた


うわー!
テオが飛び乗ってきた。
しかも結構な勢いをつけて、テレビの上からハンモックにダイレクトにジャンプしてきた!

そりゃアンもビビるわな。


怒る


すかさずアンちゃん、戦闘態勢。

っしゃー!!!

テオくん、平気の平左。


ビビる?


何?
この子、私のシャーが通じないの?


一瞬たじろぐアン。


怒る2


再び渾身の、っしゃー!!!

あれ?
でもやっぱりテオくん動じない。


おいはらう?


そうなんです!
テオは遊ぶつもりではなかったのです。
アンに喧嘩をふっかけて、追いかけっこしようとしていたのではなく、何かに気を取られて思わずハンモックに上がった感じ。

だから、アンにしゃーって言われても全く反撃せずに、気もそぞろ。

これ、テオも戦闘態勢に入ると大変恐ろしいことになったでしょう。
慌ててアンがハンモックから落ちていたかも。


不機嫌


またいきなり来た時と同じように、いきなりどこかへ行ってしまったテオ。

ひとり取り残されたアンは、未だ不服顏。

アンちゃん、顔に不機嫌が現れてますわよ。

いつもの可愛いお顔に早く戻ってね!


きょとん


はーい!
もう、大丈夫よー。

いつものアンよー。






にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




プロフィール

主役1: アン Anne

2013年6月、京都生れの
ロシアンブルーです。♀


主役2: エマ Emma

2014年3月、京都生れの
ロシアンブルーです。♀


主役3: テオ Theo

2015年7月、京都生れの
ロシアンブルーです。♂


書いてる人: Anne ママ
ニャンコ大好き、アン、エマ、テオのママです。
新しい家族テオを迎え6人家族になりました。長女(ニンゲン)次女(ニャンコ)三女(ニャンコ)長男(ニャンコ)ともに我が家の大事な宝物です。
アンエマテオの可愛い毎日の様子をお届けします。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ランキングに参加してます
こちらと↓ にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ こちらも↓ ブログランキング・にほんブログ村へ クリックしていただけると1日1回分ランキングに反映される仕組みですm(__)m
アンが家族になって
エマが家族になって
テオが家族になって
検索フォーム
リンク