進化し続けるテロ

おはようございます。

今日で5月は終わり。
4月はテロ1回。5月はテロ無しだったらいいなぁと皆さんに応援いただいておりましたが。
残念なお知らせです。うふふ。

まだ今日は1日残っているけど、どうやら5月はテロ9回という結果になりそうです。

テオ、最初のテロは確実にトイレに不満があったからなのでしょう。
私たちに教えてくれる手段として、テロという過激な手段に出ましたがそれがきっかけで我が家のトイレ事情は大きく変わりました。

おかげでアンのトイレの回数も増えてハッピーになった我が家。


トンネルから覗く2


落ち着きを見せたかな、と思っていた矢先今度は大規模修繕が原因か?
はてさて、他に何か言いたいことがあるのか?

5月に起こったテロは、ほとんど「本物のテロ行為」ではなかろうかと感じているわけです。

と、いうのも男の子の独特の「スプレー行動」という厄介な手段とオチッコテロの融合、もう最強じゃん!

今までは柔らかい場所、羽毛布団であったり、ふわふわの敷物であったり、猫ベッドであったり、ソファであったりと好みが統一していたのです。
だから、ファブリック系を要注意として、テロ対策も万全に行っていたのですが。



トンネルから覗く


5月はちょっと違う。

網戸や窓ガラス、先日においては台所のキッチンマット周辺、というよりも収納庫の引き出しに向かってチーっと。
窓ガラスや引き出しならば、良いんじゃないの?拭きやすいし…って思うでしょ?

いやはや、これまた大変だったのです。
網戸は取り外しの効かない、半ばはめ殺しのような蛇腹タイプのものなので洗えないのです。

そして引き出しには、パッキンという難儀なものがついております。


クローズ


スプレーのくっさいオチッコだったので、収納庫の引き出しを開けた途端、もう倒れるほどのカホリ。
そしてオチッコたまり。
オチッコを拭き取っただけでは済まない異臭騒ぎ。

残念なことにゴムのパッキンに吸い込まれ、オチッコ臭のパッキン。

あかんあかん。ここはキッチンやし。

いくら愛するテーくんのオチッコでも、食事関連の場所でこの異臭はあかん。

と、いうことで引き出しについていたパッキン、そして枠についていたパッキン両方撤去。

近々パパが新しく、別のパッキンを取り付けてくれる模様。


オープン


イライラしてテロを起こしているのが、一目瞭然なのです。

いたずらっ子で元気一杯のテーくんですが、意地悪なことは決してしない子なんですよ。
単純に遊びたいのがエスカレートして、強く出ちゃう!っていうのはあっても、アンエマにイライラをぶつけるような行動をとったことがない子だったのに。

テロを起こす直前直後、特にイライラがピークで、ものすごくアンエマに辛く当たるのです。
アンもエマもかわいそう。

そしてテオ自身もかわいそう。


おすわり


アンエマが、ものすごく大きな悲鳴をあげて逃げ惑うほど、テオは野獣のように追いかけ回して、人間がストップさせなければいけないほど。

こんなかわいそうな状態、見ていられません。

昼間の音が嫌なのかな。
工事の音、また足場解体で結構鳴り響いているのが、気にくわないのでしょうか。

イライラするテオを見ると涙が出ます。
そして追いかけ回されるアンエマの姿にも、涙が出ます。

そのうちアンエマもストレスで、何かしら体調に変化が出てくるかもしれない。
それは絶対に避けたい。


グルーミング


心穏やかに、いつも明るくにこやかに、ママがいつも笑って抱っこしてあげれるように、それに集中している毎日です。
テオのトイレが終わるまでは絶対に目が離せないし、本当にしんどくて心に余裕のない毎日です。

でも、テオはもっと辛いはず。

どうにかしてあげないといけないけど、今はこれ以上どうすることもできず。
いっぱい遊んで、疲れてすぐに寝れるようにするとか、音が鳴ったら抱っこするとか、そういうことしか出来ない。

テロが進化し続けるように、ママも進化しなければ。

テロなんて怖くないのよ。
テオが心穏やかに過ごせないことが、怖いの。悲しいの。


修繕工事のせいばかりにしないで、他の原因も探さないといけないなと思っています。







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




エマ女王に跪きなさい

おはようございます。

天真爛漫、そのまんま、素のまんまのエマちゃん。
こんなに可愛いお顔とポーズで、一体何を企んでいるんだい?
どうやって、ママを独り占めしようかと考えているのかい?


ポーズ


カッコつけてる割に、お顔に何かついてますけど。
気づいていますかー?


ついてるよ2


さっき食べたウェットフードがついているみたいよ。
エマちゃん、しっかりとグルーミングしてくださいな。

テオとアンは、食べた後は集中してグルーミングしていますが、エマは気が散っちゃったらそのまんまそっちへ行っちゃう。だから、こんな風にお顔についていること、多いのよねぇ。


ついてるよ


本当に天然さんなエマちゃん。

そして無邪気なテオくん。
ひとりでおもちゃにちょいちょいして遊んでいます。
可愛いんだなぁ、こういう姿。


無邪気


テオくん、エマたんの肉球のカホリを堪能しなさい!

遊んでいたら、急にエマちゃんから指令が入りました。
素直にすんすんするテオ。
エマね、テオが来た途端本当にすっと足を出したんですよ。

女王さまに跪きなさい、ってことよね。

テオくん、反射的にすんすんするんだもん!
笑っちゃったわ。


エマ女王さま


なんかね、変な遊び教えられてん。
女王さまごっこやて。
オレ、エマちゃんのシモベやねんて。

あら、ママと一緒ね。

ママもシモベなん?

そうよー、ママはアンちゃんとエマちゃんとテオくんのシモベなのよ。


テオアップ


ふーん、そんならオレもママに肉球のカホリを堪能しなさい。って言わなあかんのかな?

ええ、ええ、そうね。
ママの大好物だからね!
はい、喜んで!


可愛い


なんか違うわね。
シモベ、ちょっと違うわね。

喜んでたら、アカンわよね。

女王さま、ママにもご命令を!





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




アン、表情色々。

おはようございます。

まだ、南側ベランダの目隠しシート、取れてないの(涙)
今週、足場解体らしいのでお洗濯物も干せないし窓も開けられない。
本格的にエアコンのお世話にならないとダメかもなぁ。

さて、可愛いアンちゃん。


ガン見


やや眼光鋭く、何かをガン見してますねぇ。
この顔はこんな感じだけど他の写真を見ていると、最近のアンは表情がとても豊かだなぁと思います。


すんすん


工事の音は大変だし、確かにストレスにもなっているんだろうけど。
1年以上ゆっくり時間をかけて、今になってテオとの生活に慣れてきたんじゃないかな、そんな気がします。

見守る表情が多かったアン。
いつも穏やかに、エマを見る、テオを見る、そんな目線から自分の好奇心のままにワクワクしたり遊んだり、子猫のような姿を見せたりして、以前にも増して可愛いなぁと感じています。

だから、上のようなこんな写真が撮れたりするんだよね。


鏡に映る?


いつ、テオに飛びかかられるか?
いつ、エマがバトルにやってくるか?

どちらかというと、そうやって警戒して家の中の様子やエマテオの様子に気を取られていたけど、今は外に向かっているなって感じ。


見つめる


長い時間外を眺めてたり、ひとりでムイムイさんを追いかけて大ジャンプしていたり、アン本来の姿はこれなんだよなって思います。


上むき


先に生まれたから、お姉さんなのは仕方がないけど。
お姉さんだから我慢したり、お姉さんだから遊んだらダメってことないのよね。

楽しいこと、好きなことをもっとたくさん見つけて、目一杯自分をさらけ出してくれたらいいと思う。

エマやテオのように。


ベランダ前


神経質で、ちょっと気が短く、喧嘩っ早いところもあるけど。
本来の好奇心いっぱいで、いたずら好きで、お茶目なアンちゃんの姿がこれからもっともっと見られるんじゃないかなってママはワクワクしてますよ。

アンちゃん、大好きよ!





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




サザエは伝染る。

おはようございます。

昨日の土曜日は、家族でラーメン食べに行きました。

年末恒例の鍋大会のメンバーである、パパの小学生時代からの友達(私とは高校からの友達)の一人は食い道楽。
美味しいものをよく知っていて、先日パパが一緒に飲みに行った時に、ふと「美味しい醤油ラーメンが食べたい」と漏らした一言にすぐに反応した男。

彼に、ここのラーメンはうまい!と教えてもらって早速週末に家族で出かけたわけですよ。
この日は娘も授業がなく、久々の同伴。


アン


アン先生、頼みましたよ!

はい!承知しました。
私に任せて!


と、安心して出かけた私たち。


西脇ラーメン店舗前


いそいそと喜んでお店に向かい、注文を終えてラーメンが来るまでの間にパパが固まった。

え?なに?どうした?

「店、間違えた!」

嘘やん!マヂで?

でも、注文しちゃったし頂こう!と腹をくくって食べたわけっすよ。


西脇ラーメン


美味しいやん!
うまいやん!

なにこれ?
ホンマに間違ったの?

初めて播州ラーメンというのをいただきました。
醤油ベースで、とても美味しかったです。

パパ、何を間違ったかというのだ?


エマ


エマを置いていくから、間違うのよ!

いや、それはカンケーないと思うんだけどね。
多分、サザエ(ママ)が同伴というのが問題だったんだろうねぇ。

ちゃう!
教えてくれた、アイツが悪いんだ!
だってね。

「このお店と間違わないように」って、わざわざメールくれたんよ!

そのおかげで、間違ったらあかん店に来てしまったやん!

正しくはこのお店。


大橋ラーメン店舗前


ええ、ええ。
さっきラーメン食べたばかりだというのに、すぐに移動しましたよ。
ラーメンのハシゴですよ。

こんなこと、人生初ですよ。
普段から、ラーメン屋さんにほとんど行ったことがない私たち。
でも、せっかくだからとハシゴしましたよ。


大橋ラーメン


おお!
美味しいやん!
私的には、さっきのラーメンよりも断然好き。

でも、娘はさっきのお店が好きって。
パパは比べられへん!どっちもうまい!って。

播州ラーメンというのは、麺と茹でモヤシ、チャーシューとネギと海苔のラーメンのようです。
ナルトもメンマも両方とものお店に入っていませんでした。

それにしても、よく2杯も食べたよねぇ。
ぺろっと。あはは。


テオ


ママ、最近太ってるん違うん?
オレ、ダイエット頑張ったのに、ママは太ってるん?


きーこーえーなーいー。

人生初、ラーメン屋さんのハシゴでしたよ。
でも美味しかった。
味の好みはあるとしても、間違ったらあかん!と言われたお店も十分美味しかった。

おかげで、ソフトクリームを食べて帰るという目論見は泡と消えたやんかー!

それにしてもさ、なんで行ったらあかんと言われたお店に一目散に行ったんやろ?
サザエと一緒に生活していると、パパもサザエ病が移ったということか?

チーン。


え?私?

だってー、従順な妻だからぁー。
夫の後を黙ってついていくだけだしぃー。
気づくわけないじゃん!





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





オレ、細マッチョ。

おはようございます。

テオ、イケメン写真撮れました!
うふ、嬉しい。
いつもこれくらい、お目目ぱっちりしてくれていたらいいのになぁ。


可愛い


こちら、普通座り。
一応、ポーズも決めてくれています。


おすわり


こちら、細マッチョ座り。
ダイエット成功して、かなりスリムになった姿を誰かさんに見せつけるかのような、細マッチョ座り。

いいもんね、アンちゃんだってそのうち、そのうち(号泣)


マッチョ座り


筋肉隆々です。
やはり男の子は筋肉量が多いのか?
細くても、がっちりしっかりしている。

動き方もハンパないから、動いているぶん筋肉が多いってことなのかもしれませんね。


マッチョ


そしてなぜかのパンクヘアー。

これって、寝癖なの?
そうなの?
猫で、短毛であっても、寝癖ってあり?


パンク


食欲は一時期に比べて、かなり戻っています。
普段通り、しっかり食べてくれるようになりました。

決めている量では足りない時もあったりして、プラスで食べることもあり。

最近、足りないってことがなかったので、まぁ良しとしてあげてます。


横顔


しっかり食べて、しっかり運動、そしてしっかり出す!

これさえ出来ていれば、少々のことがあったって平気です。
でもバランスが崩れる時は、この中のどれかに不具合が出る。

今の所、どれもバッチグーなのでママは嬉しいよ!






にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





アンちゃん、張り切る?(後編)

おはようございます。

昨日の続きからです。
アン、テオが寝てる間に久しぶりにいっぱい遊べたかなと思いきや。

やはり、この方起きてきましたよ。


テオ狙う


のっそりのっそり、雄ライオンのようにやってきたテオ。


一瞬やられる


いつものように、アンはテオの気配を感じたらすぐに退散しようとしました。(でも、めっちゃ睨んでるし)
テオはまだ仕掛けても何もないけど、退散してくれたからシメシメと思って自分が中心になって遊ぼうと思ったら。


やり返す?


ん?
いつもと違うぞ!
アンがテオに向かってオチリぷりぷりし始めた!
え?
アンちゃん、テオ君と戦うつもりかい?
頑張れー!


睨む


ん?
これまた珍しい!
テオが逃げた。
寝起きすぐ、っていうのといつも引いてくれるアンが、今日は引き下がらないのが怖かったのか?
テオが逃げるなんて、まずないこと。


テオ退散


ママ〜。オレ、姉ちゃんにいじめられてん。
ママ、アンちゃん怒って!

いやいや、テオ君、遊びたかったら自分でなんとかしなさい。
アンと一緒に遊べばいいのよ。

うん、わかったー!


アン入る


あら?
新しい二人の関係が出来上がるのかしら?
仲良く、アンテオで遊ぶなんてことが出来るのかしら?
とワクワク。

アンがテオに遠慮せずに、爪とぎキューブの中に入っていくと、テオがそれを追いかけます。
でも、いつものようにテオもアンを追い出したり、パンチしたりもしなかったの。

偉いぞ!二人とも。


やられる?


うーん、でもここまで。
特に喧嘩もせず、追い出しもせず、パンチもせず。

エマテオのように、仲良く遊ぶというにはまだ程遠い。

それでもアンテオにとったら、大きな一歩だったよね。


アン 


ちょっと、ドキドキしたわ。
テオくんに飛びかかられるかと思って、アンは逃げる準備をしていたけど。
なんか、大丈夫だったわ。



テオ遊ぶ


あれ?
姉ちゃん、どこ行ったんやろ?
オレ、一人で遊んでええんかな?
ウホホーイ!


上から見る


テオくんが楽しそうで良かったわ。
今度は一緒に遊ぼうかしら?
遊べるかしら?



テオ張り切る


あ!
姉ちゃんの羽根や!
これでオレも遊んでええんかな?
ちょっと借りますよー。

これから、アンテオどうなるでしょうねぇ。

一緒に楽しく遊べる日が来るのでしょうかね?
二人の関係にちょっと注目だね。





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



まだだって言うのかい?(Anneママ、なう)


おおーい!
工事のお兄さんよ!

うちの前のネットは、まだ取らないって言うのかい?


幕


午前中、あれだけ雨降る中、すぐ真横まで取っていたじゃんか!

もう、晴れてるぜ。
お天道さん、見えてるぜ。


幕2


なんで、取らないんだ?

ベイベー。




通常のブログはこの下にありまーす。





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




アンちゃん、張り切る!(前編)

おはようございます。

今日は全面的にアンちゃんが主役。

いつも何かと我慢したり、一歩引いているアン。
アンが遠慮せずに、我を出してくれたらママは何よりも嬉しい!


可愛い


テオが別室のタンスの上でぐっすり寝込んだ頃を見計らって、アンをお誘いしてみました。
アンの大好きなキジの羽根で遊ぼう!ってチラつかせたら。
すぐにノッてきてくれましたよ!


マズルぷくぷく


少しずつ、マズルがぷっくりしてきましたよ。
うふふ、アンちゃん嬉しそうで、ママもにっこりだよ。


首伸ばす


オチリ、ぷりぷりしているんです。
アンのプリケツ、めっちゃ可愛いんですよ。


突っ込む


突っ込む時は、さすが猫!
早いなぁ。ママにはその瞬間の動きは撮れないよ。


首出す


チラリズムで、ちょっと見えるか見えないか?っていう遊び方が好き。
全面出して、フリフリしていても萌えないみたい。
そこは、人間と同じなのねぇ。


覗く2


アンが興奮しだすと、ズッサー、ドッサーと勢いよく飛びかかる音で、テオが起きてくることがしばしば。

テオが起きた!と思ったら、すぐにアンは遊びをやめちゃうの。
テオに譲っちゃうのよね。
だから、アンと遊ぶ時はなるべく大興奮させないように、静かに、且つ楽しく遊ばせてあげるのがコツ。

アンにはテオに遠慮せずに遊んで欲しいから、なるべく時間いっぱい遊びたいけど難しいんだよね。


覗く


今回は大成功!?

アン、久しぶりにママを独り占めしていっぱい遊べています。
さぁて、この遊びはどこまで続くかなぁ?

続きはまた明日。






にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





エマちゃんには敵わない?!

おはようございます。

今日は画像多め。ちゃっちゃといきましょ!

エマちゃん、キャットウォークのてっぺんまで一気に駆け上って、何かに夢中。


エマ一番上


先日の日曜日、パパがソファに座ってスマホ片手にのんびり過ごしていたら、スマホが反射してキラキラ光っていた。
それを追いかけて、駆け上ったみたい。
一生懸命目で追ってますよ。


見上げる


そんなエマの様子を下から、じーっと見つめる男。
羨ましくて、仕方がないんだよね。


テオ羨ましい


ママ〜、オレも遊びたい!

テオくん、先を越されてエマが上に行っちゃったから、自分はいけないんですよ。
ステップはいくつもあるんだから、行けばいいのに。

これがアンが先に行っていたら、追いかけてアンを下ろして自分が上に上がるくせに。
エマには手が出せないんですよ。


エマ見上げる2


エマはいつもテオに攻撃されてばかりのアンとは違って、テオが近づいてきてもノー警戒。
全く知らん顔して自分のすることに夢中だから、テオも上ってきたらいいのに。

一人ご機嫌さんで、キラキラを追ってますよ。


間違ってる


あれ?
だけどさ、テオくん。
見ている先が違うんじゃない?
君は何を見てるんだい?

エマを見てたのに、いつの間にか諦めて下からキラキラの反射を狙っているようです。
う、健気だねぇ。そこからは届かんよ。


見下ろす


テオくーん、上がっておいでよ。
一緒に遊ぼうよ!


と、エマは言わないけどさ。
きっと心の中では、そう思ってるんだよね?
テオのことを気にして、キラキラよりもテオを追い始めました。


テオアップ


エマちゃんよりも先に、絶対にキラキラを捕まえてやる!

闘志みなぎる男です。


呼ぶ


エマは完全に対象をテオに変えて、キラキラはどうでもよくなったみたい。
そりゃ、テオを見てる方が面白いよね。

下から、すごい大ジャンプとかやってるものね。


テオ登りたい


よっしゃー!バッチコーイ!


正面


ママ、なんなのアレ?
あの子、何してんの?


ん?
テオくん、盛り上がってるのよ!
エマちゃん、そこから応援してあげ。

テオくーん!
ファイトだー!

素直で天然さんのエマちゃんには誰も敵わないね。







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




アクビちゃんよ

おはようございます。

テオくん、テロ無しに戻ってます。
トイレの感覚が若干長めにはなっているので、まだ我慢しているのか?
それとも成長とともに膀胱も大きくなっているのか?
暑くなってきて、トイレの量が少し少なめになってきてるのか?
はてさて?


テオうえ向き


おヒゲがパーっと花開いてますね。
小さい頃は短かったおヒゲ。
アンエマに比べて断然短くて落ちているヒゲを見たら、これはテオの!って一目瞭然だったのに。

いつのまにか、こんな立派なおヒゲになっちゃって。
ママは感慨深いなぁ。

おや?
あまりイカ耳をしないテーくんが、イカ耳ってますよ。


テオイカ耳


イカ耳からの〜?


首傾げ


小首傾げ?

なんじゃそりゃ?

どないしたん?

その方向にはアンはもちろん、エマもいない。後ろにエマいるしね。
エマのように見えない敵が、現れたのか?
吹き出しちゃいましたわ。

お次はアクビちゃんたち。


アンアクビ


ふぁ〜
まずはアンちゃん。

女子っぽいアクビね。
女の子の可愛さを捨てない、ちょっと可愛さ意識したアクビ?

そして。


エマアクビ


ガオーーーーー!

エマちゃんに魂吸い取られそうな勢いですよ。
アクビで放出しているんじゃなく、絶対に吸い込んでる感じよね?

怖い怖い!

えったん、カムバーック!


テオアクビ


カァーーーーー

テオッさんアクビ。
気持ちよさそうやね。

これぞ、大欠伸。
お見事!


本当に日中の気温がぐんぐん上がってきましたね。
熱中症に気をつけて、室内でもしっかり水分摂りましょねー。






にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





そこでいいの?

おはようございます。

マンガのように、アンの瞳がキラリーンって光ってる(笑)
何が反射したんだろう?
でもアンの場合、素でキラリーンってなっていてもおかしくない気がするねぇ。


可愛い


さて、リメイクした爪とぎ。
相変わらず、人気です。

エマとテオは窪んだ床の部分でバリバリやってますが。
アンはこの通り。


バリバリ


縁の細いところを一生懸命バリバリするの。

え?そこでいいの?研ぎにくくないの?
って思いますが。
その場所が好きなのでしょうね。


アンテオ


アンが寝ていたら、テオがやってきて上で寝始めた。

アンは途端に目が覚めて緊張。
え?なんで?って感じ。

大丈夫なんだよ。テオくんだって、いつもかもアンを追いかけ回すわけじゃないんだよ。
こうやって、アンの近くで寝ていたい時もあるんだよ。

でもあまりにもアンは警戒してる?
じゃ、移動すればいいのに?そこでいいの?

先にいたアンが、なんで移動すんのよ?移動するならテオくんでしょ?

って、顔してますねぇ。


イカ耳


そしてイカ耳。

これはテオに完全にロックオンされてるから。

爪とぎに座るのは、オレ様だけ!

と、アンが先に座っていても蹴散らされます。
頑張れ、アン!


綺麗


やっぱりそこがいいねぇ。
この場所は、いろいろ見渡せていいねぇ。

危険ニャン物がやってきても、上から攻撃できるものねぇ。

ここにいたら、アンはご機嫌ちゃんです!





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




使い方、間違ってない?

おはようございます。

本格的に暑くなってきましたねぇ。
まだエアコン入れずに、なんとか頑張ってますが。
北と西側の窓が開けられないのは辛いなぁ。

さて、昨日の火災報知器の点検、無事に済みました。
ケージに軟禁するつもりで準備していましたが、インターフォンが鳴った途端、蜘蛛の子散らしたように逃げていって捕まえられず。
インターフォンにここまで過敏に反応していなかったのに、やはりみんなナーバスになってますね。


かっこいい


でも、走っていった先がみんな同じ。私たちの寝室のベッドの下に隠れてくれたため、そのままその部屋を閉めて点検は最後に回してもらい、ケージに軟禁することなく無事に済ませることができました。
ある意味、良かったかも。

その後、一番最後に姿を現せたのがエマ。
アンテオは点検のお兄さんの姿を見て、興味津々になり逃げるよりも興味が勝った模様。
でもエマは最後までベッドの下から出てきませんでしたね。
珍しいね、エマが最後なんて。


覗く


さて、我が家には2台空気清浄機を置いているのですが、どちらもロシアンズのエステ器具となっております。

風が出てくる場所に顔を置いて、んーと気持ち良さそうに、幸せそうな顔してじっとしています。
おいおい、目乾かないのかね?

エステ器具を取り合いっこする日もあれば、独占して一日がっつり使える日もある。
この日はエマ専用だったみたい。

でもね。


なんか違う


エマちゃん、なんか違うくね?

向きというか方向というか、おかしくね?
狭いところに上手に乗って、一番風のよく当たるところに顔を持ってきてますねぇ。

その場所では、アンもテオも隣のキャットウォークのステップに腰をおろして、首を伸ばして風に当たっているよ。
エマはもっとダイレクトに当たるように頑張ってるんだね。


可愛い


もう一台はトイレの部屋にあり、そちらの方が大きいからみんな上に乗って顔だしているけど。
小さい方でも、そうやるんだねぇ。

上に乗るから、チャイルドロックは欠かせません。
最初、チャイルドロックかけずに使用していたら、急速になったり勝手に消えたり怪奇現象が勃発していました。


イカ耳


エマちゃん、エステに夢中なのはふわっこのフワフワ毛を維持するためかな?

たくさん空気を入れて、フワッフワの毛を自分で守っているのかしらねぇ。

いや、イカ耳通信はいいからさ。

可愛いお顔をもっと見せてちょうだいな。うふふ。







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




魅惑の白目ゾーン、姉妹編

おはようございます。

昨日は一日、テロ無しで過ごせました。
3日間結構ヘビーなのが続いたので、どうなるかなと心配しましたが、少し落ち着いたのかもしれません。
引き続き、ご心配いただきありがとうございます。

と、ホッとするのも束の間。
バッドタイミング〜〜(涙)

今日は消防設備の点検日。オーマイガ!
普段でもビビる点検なのに、この時期にー(涙)
でも頑張るしかない!


アンエマネンネ


アンエマはお昼間ラブラブで、この場所で寝ることが多い今日この頃。
テオっさんは、トイレ部屋のタンス上のベッドで篭っていることが増えました。
玄関に近くて音はするけど、タンスの上の屋根付きの結構狭いベッドなのでぎゅーっと縮まって入って安心なのかもしれません。


アンエマネンネ2


さて、テオっさんにはほとんど見られない、魅惑の白目ゾーン。
アンねぇさんは特に、これ多く見せてくれますね。


アン白目


ちょっとだけ見える、チラリズムっていうの?良いのよねぇ。
萌えるわぁ。
って、私の方がオッサン丸出しやね。


エマ白目


アンほど頻繁ではありませんが、エマも見せてくれますよ。

アンエマは目が大きいから、白目ゾーンも楽々に見せてくれるのねぇ。
テオっさんはシジミ貝の目、ママと同じだからねぇ。白目ゾーンは見えないの。
いや、テオはアサリくらいか?


アン白目2


アンちゃん、ビー玉みたいな大きなお目目で何みてるのかしらね?
美しい目と美しい心で見る世界は、どんな感じなのだろう?

家の中ばかりで、狭い世界だけどアンの住む世界は美しい場所なのかなぁ。


エマイカ耳白目


あれれ?
エマちゃんは、何かワクワクしたお顔しているのね。
楽しいこと思いついたのかな?

週末、ワクワク楽しいこといっぱいあればいいね!

皆様も良い週末をお過ごしくださいね。





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



我が家の救世主たち

おはようございます。

昨日はたくさんの応援コメント、そして私の気持ちに寄り添ってくださいまして、本当にありがとうございました。

これからどうすべきか、どのようにロシアンズを導いていくのが良いか今は漠然としていますが、じっくりと考えてみようと思っています。


テオあっぷ2


昨日は朝は大量テロではありましたが、それ以降いっぱい遊んでしっかり食べて、なんとかトイレで用を足せましたよ!
皆様の心からの応援のおかげです。

さて、そんな我が家ではありますが、テロにも負けずに笑って過ごせるのは救世主たちのおかげでもあります。


救世主


ジャーン!
左はCELAという、弱酸性次亜塩素酸水です。
キャットショーの会場で買いました。猫が口にしちゃっても、全くの無害というお水。
消臭にもなるし、ちょっとした除菌にもなります。匂いもなくて、本当に普通のお水のようです。
オチッコの匂いはこれだけではさすがに消えませんが、吐いた後などこれを吹き付けて拭けば綺麗に取れます。

そして右はシンプルソリューションという、消臭スプレー。

これ、破壊的な圧倒的な威力を発揮してくれます。
使い方や詳しい様子は、後で。

真ん中のコロコロの可愛いグリーンのものも、消臭剤。
こちらはNANA CATのNANA様がテオのテロのために、と下さった大切な消臭剤。
70回分大量に下さったのに、今は既に半分になりました。
こちらの威力も半端ないです。
頂いたものなので、名前は存じ上げません。


救世主とテオ


もうね、テオくんの親友ですね。
心の友よ。
彼らがいなければ、我が家はツーンとオチッコのカホリが充満する素敵なお家だったことでしょう。

もし、オチッコお漏らししちゃう子がいるお宅は、シンプルソリューションは必須アイテム、買っていて損はないと思います。オススメです。


テオアップ


さて、オチッコの匂い取り講座といきましょう!

まず、オチッコのついた部分を水道の蛇口で出る限りの熱いお湯で洗い流します。
本当は沸騰したお湯をかけたら良いのでしょうが、かなり大量にいるのと洗うものが熱湯すぎると傷んでしまうというので、我が家では給湯器の最高温度50度で洗い流しています。
その時に洗剤をつける必要はありません。まずはオチッコを洗い流すだけ。

そしてNANAさんから頂いた消臭剤とともに洗濯機でいつも通り洗濯。
普段通り洗剤も入れて、普通に洗濯するのです。
これで洗えるものならば、人間レベルでは完璧に匂いは消えます。
猫レベルだとNGかもしれませんが、とりあえずこれで洗ったら繰り返しされることはありません。


テオおすわり


そして、洗えないものベッドのマットレスやソファなどはシンプルソリューションの出番です。

これ何がすごいかって、まず匂い!
その凄さは必要ないんだけどなぁ。アメリカ製だから、余計な匂いをつけてくれてるんですよ。それも強烈な。
甘いお菓子のような香りなので、臭いとは言えないかもしれないけど、これが嫌いな匂いの人にはかなりキツイ。

オチッコされた場所、まずはできるだけ乾いた雑巾で吸い上げちゃうんです。
叩いて叩いて、オチッコだけ雑巾に吸収させるの。
そして、洗剤は使わない。

シンプルソリューションを大量に吹き付けるのみ。

これ、液体の中にバクテリアがいるんです。
そのバクテリアたちが、オチッコを吸収して分解してくれるの。
本当に匂いがなくなります。

あ、甘い匂いは残るけど。これは徐々に消えます。

30分ほど放置して、表面の水分を拭き取ってあげて乾かすだけ。

NANAさまにいただいた消臭剤がなければ、一旦普通に洗濯した後でこのシンプルソリューションを吹き付けて、バクテリアさんたちに分解してもらえば良いのです。
気持ち悪ければ、その後にもう一度洗えば良い。


潜りたい


優れたグッズのおかげで、テロも怖くありません。
羽毛布団であっても、消臭剤と一緒に洗えば完璧!

あれだけの大規模テロでも、普段通りの生活ができるのはこれらのおかげ。

でもね、テオくんがねぇねのベッドに入るのは今だけちょっと阻止しました。
ごめんねって言って、ママ抱っこしていたら納得して抱っこで寝てくれた。

ママの腕の中ならどんだけオチッコしてもいいからさ。
ねぇねのところはやめようね。








にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




とうとう大規模テロ

おはようございます。

ママの恋人、ママの愛するテーくん。

ちょっとメンタル弱っている模様。
大丈夫!
ママはテロに屈しない、何があっても決して負けない強靭なハートを持っているから。
どーんとテロ、おこしなさい!


振り向きテオ


食欲の方はさすがにお腹が空いてきたのか、普段通りに戻りつつあるアンテオ。

しかし、見た目以上にガラスのハートを持つロシアンズを蝕む、工事の音。

ガガガー、ビビビー、ブルブルブル、途中たまに入るピーポーピーポーのサイレンの音。
サイレンの音はね、普段から不意打ちにやってきてママでもビビってしまうけど。

弱っているハートにはかなりの負担の追い討ちをかけるように、頻繁に走る救急車。


ねんね


とうとう、トイレの部屋ではみんなトイレをしなくなっちゃった。
トイレ、3つおいていますが。
それぞれのお気に入り、鉱物系2種類、木製チップ系を置いているのですが、もうここでは無理な様子。


眠い


テオくん、とうとうママの枕の上でやってしもうた!

冬は羽毛布団、今の時期は同じく羽毛の肌掛け布団を守るかのように、ベッドの上ではビニールシートが大活躍ですが、枕の上にはシートはかけていませんでした。

テオは枕の上で寝ることが好きだし、今まで一度も枕でのテロはなかったので安心していました。
羽毛布団限定でのテロがお好みのようだったので、掛け布団のない場所にはそれほど気を配ることがなかったのです。


テロ


じゃーん!

見事な大きなオチッコあと。
小さな子供のおねしょくらいの量です。
テオにしたら、我慢しまくって放出されたたっぷりのオチッコ。


可愛いテオ


ええ、ええ、洗えばいいの。
ママは平気よ。

テオがトイレでオチッコ出来ないのが可哀想で。
落ち着いてトイレできないほど、音に追い詰められているのでしょう。

ごめんね、どうしてもあげれなくて。
申し訳ない気持ちでいっぱいです。


眠い?


アンもトイレ部屋のお気に入りトイレで用を足せず、今は所構わず大きなテロ。
そう、オチッコはリビングのトイレで出来ても、大きな方はいろんな場所で自然に任せてます。
うう、可哀想すぎて涙出る。

もう、大きな音が鳴る工事は残すところ、数えるほどになったと思うけど。

いつまで続く?
この状態。

エマだけが、普段通り過ごしてくれているのが救い。

アン、テオが特にナーバスなので、ママもとてもナーバス。
どこか、別の場所に家借りたい。

誰か、ひと部屋貸してくれない?

家の仕事は完璧にしまっせ!

一日目掛け布団、二日目敷き布団と枕とマットレス、そして今朝は掛け布団と敷き布団と枕とマットレスと全て。
どんどん、増えてますがママは平気よ!お洗濯頑張るわ!

今、まさに我が家と同じく修繕始まった方、そして来年大規模修繕を控えた方にはビビらす内容で本当にすみません。








にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



表情いろいろ(タイトル付き一コマ写真)

おはようございます。

今日はアップでロシアンズ!

いろんな表情で、いつもママを骨抜きにしてくれちゃうロシアンズ。
タイトルとともにどうぞ!


夕日に輝くオレ!
夕日と色男


うん、夕日のおかげでいつもの2割り増しで男前に見えるよ!
オレ様、テオ様、かっこいいね!


今日も女神の微笑みで
アン優しい


アンのロシアンスマイルは最高です!
微笑んでいる。
その笑顔を見ると、ママも最高に幸せよ。


好奇心ワクワク、今日も元気娘
エマ好奇心ワクワク


テオにちょっかいかけようと、下から様子を見ています。
さぁ、どんな技を仕掛けようか?
ワクワクが止まらない。


長谷川博己です
テオ寝ぼけがお


長谷川博己ファンの皆様、ごめんなさい。
最近のこの角度のテオの顔、俳優の長谷川さんに見えてしょうがないんだな。

大好きな俳優さん、今彼の出ているドラマ、今クール一押しなの!


穏やかな中にも厳しさがある
アン思案顔


アン保育園のアン先生。
いつも穏やかで優しいけど、時々休園する時がある。
そんな時は、ちょびっと厳しいお顔でこちらを見るの。

先生、ママがお弁当作る間だけでも開園してくださいな。


エマの流し目
エマ流し目


珍しく色っぽいエマたん?
いやん、失礼ね。いつも色っぽいわよね?!

流し目うっふんで、何考えていたのかな?


さぁ、今日も元気に頑張ろう!






にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




テオ、変身しちゃった?

おはようございます。

テオくんのいつもの様子。
おもちゃの入っている引き出しをこじ開けようとしたり、ママに猛アピールの毎日。
なーう、なーん、おかーん、と声色をいろいろ変えながら、彼なりの工夫が感じられます。


テオ覗く


大きなおもちゃやあまり使わないものは他の場所。
でもヘビロテのじゃらし数本だけ、このチェストの引き出しに入ってます。

あれ?

テオくん、ちっちゃくなっちゃった?


靴下ロシアン覗く


ん?
魔法をかけられた?


テオネンネ


いや、テオだよね。
寝てるよね。
おかしいなぁ、目の錯覚だったのだろうか。


靴下ロシアンネンネ


あれ?やっぱりちっさいぞ?
しかも寝方がちょっと違う?

君は誰だ?

クマか?
猿か?


アンテオ


昨日新しく家族となったこの子。
早速姉と兄の洗礼を受けております。


テオ挨拶


特にテオ兄貴はニューフェイスに興味津々。

ウンウン、テオくんの弟だね。
お名前はまだ考え中、いい名前つけてもらおうね。


靴下ロシアン


実はこの子、靴下ロシアンブルーちゃん。

長〜い尻尾があるのです。
決してお猿でもクマでもないのです(笑)

娘の大学入学のお祝いにと、我が家のお隣さんである娘のピアノとソルフェージュの生徒さんご家族が、オーダーして作ってくださったもの。
なんと、靴下で作ってるぬいぐるみちゃんなのだそうです。

色はうちの子とそっくりでしょ?
靴下で作るので、猫にするのはかなり難しい作業であったと思います。
可愛く作ってくださいました。

こんなお店があるとは知りませんでしたわ。

ありがとうございます!
大事にうちの子として育てます!うふ。







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m






食欲減退

おはようございます。

新しい週が始まりましたね!
今週もみなさん、元気にいきましょう!

さて、食べることが大好きでご飯いらない、ってことは子猫の時代を除いてはありえなかったこのお方。


アン猫目


食欲減退中。
ダイエット強化週間なのでしょうか?

いや、冗談は抜きにして、アンがカリカリいらないというのは本当に珍しいことなのです。
だから結構本気で心配してます。


アンテオ


そんなアンねぇねの真似をするかのように、テオまで減退中。

テオもなんでも食べて、いらない!ってことは言わない手のかからない子。(あ、食べることに関してだけ。)

それがここ数日、規定の量を下回る日が続いています。

一体どうなっているのでしょう。


ポツネン


朝一、5時ごろにお腹すいたー!って知らせてくれて、カリカリを口にしますが、それからお昼までほとんど口にしない日が続いています。
そんなのは今までにありえないことでした。

っていうか、テオくんどこで寝てんだい?


テオ枕


ママが枕カバーを洗うために、カバーを取ったまま乱雑においていたら乗ってるし。
そうじゃなくても、テオは枕の上に乗って寝そべるんですけどね。
テンピュールの良い枕にだけ乗ります。
安いクッションやIKEAの枕には乗らないの。


アンアップ


話を戻すと。
食欲減退の考えられる理由はただ一つ。

補修工事の音が気になって食べれない、ということでしょうか。

実は南側の補修工事は思っていた以上にすんなり終わって、ロシアンズも何の苦労もなく済んだと喜んでいたのですが。
この時期に来て、西側ベランダに加え、北側ベランダ、玄関周り、自宅外の廊下の補修がいっぺんに重なり、すごい音がするのです。


ねぇねベッドに不法侵入
テオベッド イン


特に、トイレ部屋は玄関入ってすぐの部屋。
玄関近くの補修となれば、直に音が伝わる場所。

養生のために張られてる、窓やガラスブロックのビニールの音が、かなりガサガサ、カサカサと音を立てるのでトイレはおろか、お昼寝もぐっすりできない始末。

リビングにもトイレやベッドは置いているので、そちらを使用して難を逃れてはいますが、ストレスは相当なものなのでしょう。

あのアンが、あのテオが、カリカリ食べないというのは相当なこと。
今週と来週を乗り越えれば、少しマシになるはず。

それまでになんとか慣れて、食欲戻ってもらうことを願うことしかできません。

ちなみにエマは、どっちにしてもムラ食いクイーンなので、工事が関係して食べないのか?いつも通りなのか?今は判断つかない状況。

太りすぎはダメだけど、しっかり食べてください!頼みますよ!





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



新ラブラブコンビ誕生か?

おはようございます。

ラブラブコンビといえば、皆さんよくご存知。
アンエマの鉄板コンビ。

今もアンエマのラブラブは健在なのですが。
ここにきて新たに、新しいコンビが…出現してしまいました。


エマテオ2


『暴れん坊コンビ』またの名を『究極甘えん坊コンビ』

最強コンビですよ。このふたり。

エマが動じない子だから、テオが何をやっても平気なの。


エマ小さなおすわり


アンだったら、絶対にウーシャー、フーシャー怒りまくっているであろうことも、エマは全然平気。
まーーーーーったく怒らないの。
不思議でたまりません。

だからテオは怒られないし、受け入れてくれるからとても安心してエマに近づけるんです。


テオ


好き好きーって頭突きしても、首をホールドしても、エマは受け入れてくれる。
嫌だったら、すーっと避けるだけ。
余程酷い時は、さすがにシャーって怒ってますが、それはごくごくたまにのこと。

暴れまわって走り回る時も、エマ先輩にくっついて、ずっと指導を仰いでいます。


エマテオ


ちょっと休憩の時も、エマ先輩のそばにさりげなく陣取る。

後ろでカメラ目線、っていうのが笑えるでしょ?


テオ変なおすわり


先日、娘が寝るときに「なんでー?!」って叫んでたんですよ。
ベッドの中に、ウニボールが入っていたの。

もちろん、私が入れたわけではありません。
テオのテロ対策のため、ベッド全体に透明のビニールシートを被せているので、シーツを取り替えるとき以外私が開けることはないんですよ。

誰の貢物?って話題になっていたら。


エマアップ


どうやらエマテオコンビの仕業だったみたい。

暗くて写真撮ることはできなかったのですが。
ビニールシートが被ったベッドの布団の中で、エマテオが頬寄せ合って寝ていた!

こんなこと初めてですよ。
エマがテオとくっついて寝るなんて。
アンならまだしも、テオですよ?!

どうやらエマが寝ていた横に、テオが入り込んだみたい。
でもテオも何も嫌なことをしなかったからか、そのまま受け入れてふたりで仲良く寝てました。

次回こそ、ラブラブ現場を押さえたいと思います。

って事で、アンちゃんピンチ?

エマはモテ期がやってきた模様。







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





ざ、日常風景

おはようございます。

昨日はショッキングすぎて、ごめんなさい。
もうね、皆さんもご存知の通りすっかり元気なわけで。
アホすぎて頭を抱えることも多いですが、絶望するような日々は全くありません。
怖くて眠れない、という時期もとっくに過ぎています。
今、最強ですよ。

さ、元のアホな「青毛のアン」に戻りますよ。



毎日同じことをやって、その繰り返しで日々過ぎていくわけですが。
やっていることは同じでも、決して同じ日はないんですよね。

ご飯食べて、トイレして、しっかり休息して、遊んで、甘えて、っていうお猫様たちのお仕事は日々変わりませんが、どれも昨日と今日とでは大違いなわけでして。


アン


お気に入りの場所で寛ぐアン。

アンはママをじっと監視中。
いつになったら手が空くの?って抱っこのタイミングを見計らっています。
うう、可愛い。
すぐに抱っこするよー!


エマおもちゃ


爪とぎとおもちゃのコラボで、大ハッスルエマたん。
エマは走り去るのが得意だから、こうやって遊ぶのは珍しいの。


テオ


ボッサボサのお顔。
眠いのねぇ、テーくん。

掃除機をかける時、床の上のものは全部上にあげます。
その瞬間を狙って、不安定な場所を取り合うロシアンズ。

どんだけ眠くても、この爪とぎは死守するテオ。


アン赤ちゃん


子猫みたいな顔のアン。
好奇心ワクワクのお顔だね。

アンのお外ウォッチングは日課ではありますが、その場所は色々。
この日は南側のベランダをガン見してたね。


エマ可愛い


エマたーん。
可愛いよぉ。

今日はお休みの日かな?遊ぶ日かな?

まずはお気に入りの場所でじっくり考えてからの行動かしら?


テオ下向き


いつも遊ぼう遊ぼう!攻撃がすごいテオ。

この引き出しにおもちゃがあるのを知っている。
だから、寝るわけではなくてもここで催促するの。

でもね、ママは知っている。
ちょっと知らんふりしていたら、そのうち寝ちゃう時もあるんだよね。

さぁ、今日はどんな攻撃でママを誘う?

毎日一緒だけど、毎日違う。

それが楽しいね。






にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




Anneママなう

こんにちは。

今日は衝撃内容で失礼しました。
後ほど、皆様からいただいた心温かいコメントに、お返事させていただきますね。
本当にありがとうございます。


31


さて、今アイス食べてます。
31です。

31ではいつもトリプル。これ基本!

これはね、ささやかな自分へのご褒美。
夫にも娘にも内緒、って内緒になってないけど。

今日、5年間務めた娘の中高時代の育友会活動、並びに2年間の後援会活動全て終了しました!
総会にてお役御免。

長かったー!


今日の記事は、この下にアップしてます。







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




今だから話せること

おはようございます。

今日はいつものアホなことばっかりの「青毛のアン」とは違います。
かなりショッキングな本当の話です。ふざけないで書こうと思います。

一昨日、すごく怖い夢を見ました。
私が一人でいるときに、強盗が入り家を占拠された夢。

これ、約19年前に本当に私の身の上で起こった話なのです。
厳密に言うと、その時は生後1歳になる前の娘と二人でいた時。

トラウマとなっているのでしょうね。
事件が起こってから、何度もこの手の夢を見るのですが、もうかなり前の話だし夢を見る回数も徐々に減って、今ではほとんど見ない夢だったのに。


テオアップ


新聞にも載った事件だったそうです。私は見てないけど。

こうやって私も娘も生きてるから、実害は一切なし!
ただ死ぬほど怖い思いをしただけ。

あの時は娘を守ることだけに命をかけました。本当に言葉通り、命をかけました。

でもね、今回の夢は守るべき対象がロシアンズだったんです。
そこは笑っちゃうよね。


長谷川博己?


「助けてください、私はどうなってもいいから、この子達だけは助けてください。」と占拠した犯人に向かって言う言葉もあの時と同じ。
違うのは、「達」と言う言葉がついただけ。

あの時と同じように、心臓がバクバク鳴ってどうやってこの子達を連れて逃げようか?ものすごく一生懸命考えてる。


エマ綺麗


本物か偽物か、私にはわからなかったけどあの時と同じように拳銃を突きつけられているから、銃口が私に向くように娘をそして夢ではロシアンズを庇い、頭の中はフル回転で考えている。
きっと偽物だったんだと思う、でもその時は本物だとしか思えなくて、普段から偽物であっても拳銃なんてテレビの世界でしか見たことないからね。

頭のおかしい人の犯行だったようで、当時住んでいた賃貸アパートメントに警報ベルがついていたので、とっさにそれを鳴らして犯人は驚いて逃げていき、事なきを得ました。

でも、逃げる時に「押しやがったな!」と怒鳴るように銃口をこちらに向けて睨まれ、あの時の犯人の怖い顔は今も忘れません。
ああ今、ここで死ぬんだろうなと思った瞬間。

その後、無意識で警察に電話し警官達が到着する間娘を抱っこしたまま玄関で座り込み、サイレンとともに警官達が駆けつけてくれたけど、ドアの鍵を開けることができず、正気を失っていた私。
電話口で、ずっと話し続けるように電話を切らないように言われて「奥さん、ドアを開けてください」と電話口でもなんども言われていたんだけど、どうやったら鍵が開くのかわからなくなってしまって。

同じアパートメントに住んでいた友達が異変に気がつき、大声で私の名を呼び叫んでくれて、その声で多分我に返り鍵をなんとか開けて。
そのあとは怒涛のような出来事に、あまり当時の記憶がありません。

事件の時の記憶だけが鮮明で。



エマ


今回の夢は、そこまでは多分みてないんだと思う。
どこで夢が終わったのかわからないけど、気がついたら目が覚めていて涙出ていた。

ああ、また生き延びれた。
そう思った瞬間でした。


アン見返り


真っ暗な中で、心臓ドキドキ鳴って夫を起こそうかと思ったけど、仕事で疲れて熟睡している夫を起こすことはできなかった。
ドキドキが治る間、いろんなおかしなことに気がついて、ちょっと笑って落ち着いた。

だってね、ロシアンズ3匹を私はいっぺんに抱いているんだよ。
あの時娘は当然一人だから、簡単に抱っこすることができたけど、今回はあのロシアンズをですよ!
しかもみんな大人しく抱かれて、当たり前のようにじっとしているの。
ありえないっつうの!


アン


私が、ハクナマタタなのはこんなことがあったからだろうなぁと思う。

生きてることに感謝、毎日幸せに暮らしていることに感謝、そして人生なんとでもなるさ!
思うように生きないと後悔するぜ!ってこと。

あの経験は二度としたくないけど、今こうやって生きてること、blogを書いてること、全てがありがたい。

こんなこと、まさかblogで書くなんて思ってもみなかったです。
でも今だから、もういいや!と思って書く気になったのかも。

人生何が起こるかわかりません。

みなさんの今の幸せが、長く続きますように!






にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




お姉さんぶってはいるけれど。

おはようございます。

昨日はお転婆姫のエマたんでしたが、今日はおっとりアンちゃん。

でもこのおっとりさん、侮れないんですよねぇ。
すごく知恵が回る子だから、じっとしながらいろんな事を考えているのでしょうねぇ。


アップ


自分が自分が!ってタイプではないので、だいたいなんでもエマとテオに譲って、アンは最後にって感じですが。
これは実は、様子を伺ってるだけだと思うのです。
慎重な性格だから、すぐに実行できないというのはあるのでしょうが。

新しいおもちゃでも、ふたりの遊び方をじっと見ておいて、自分は後から完璧に使う!みたいな感じ。


ご機嫌


好奇心旺盛ぶりを隠すかのように我慢しているけど、本当は誰よりもワクワク楽しいことが大好き。

今月の「ねこのきもち」の付録、リサラーソンのテント、天井の上からゴムで吊るされたぼんぼりが付いていたんですよ。
きっとアンは噛み切っちゃうだろうなぁと思って、こちらは警戒していたのですが一向に噛む様子はない。
数日様子を見て、大丈夫と思ったから夜も出しっぱなしにしていたら。

夜中のうちに噛み切っていた!
ゴムの部分は飲み込まずに、近くに落ちていたのでホッとしました。


くびなが


誰がやったか見ていたわけではないけど、きっとアン。
エマもテオもゴムや紐類は噛み切らないからね。

ママの目の届かないところでやるんですよねぇ。

留守中にどこからかスポンジ持ってきて噛み切っていた、ってこともありましたから。


いたずらっ子


私が見てるところでは取り上げられちゃうからやらないけど、見ていないところでするっていう知恵を持っているのはアンだけ。

クゥ〜。こういうところ、たまらなく可愛いんだよねぇ。

すごくママの様子を見ていて、隙を狙ってやっちゃうからね。
賢いのよ。


横顔


面倒見が良くて、優しくて、落ち着いていて、本当に良い子なアン。
だけど、お茶目で目が離せないところがあるのよねぇ。

お姉さんぶっているけど、ママにはやっぱりみんなベイベちゃんよ。


目力


ママの動きを一番理解しているから、先をよんで誰よりも早く行動するアン。
この次はこれでしょう?
って感じで、先に先に動いてくれる。

賢いところといたずらっ子な部分のギャップがたまらん、アンちゃんなのです。






にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




張り切りガール

おはようございます。

最近のエマ、めちゃくちゃ張り切ってます!

もともとお転婆さんで、元気いっぱいな子ですがムラ食いクィーンと同じように、体調にも浮き沈みがあるようで。
それがここのところ、1週間を通して見ると元気な5日、寝てる2日みたいな感じです。


美しい


寝ると決めた日は、動かないからね、カリカリもあまり食べずひたすら寝てます。
心配で見に行くほど。
でも、元気な日はこれまたややこしいな、君!って突っ込みたくなるくらい元気。


子猫?


子猫みたいな顔して、用もないのにウロウロしてる日は元気。
抱っこして欲しいのか、遊んで欲しいのか、自分でもわからずウロウロ中。

そんな時は好きにウロウロしてもらってます。
抱っこしてもすぐに降りるし、遊ぼうとお誘いしても全く集中して遊ばない。

エマのウロウロタイムです。


イカ耳娘


アンはこういこと、全くないです。
いつも自分の気持ち、というかやりたいことがそのまま直結して動きになってる。
テオも同じ。

でもエマは、迷うのでしょうか?
自分でどうしたいか?そのウロウロな時間がたまらなく好きでやってるのか?
ちょっと、わからない面白い子です。


上からエマ


ブラッシング後の毛玉を猛ダッシュでドリブルし、壁に激突もしょっちゅう。
いや、そこまでせんでええやろ?というほど、激しく動きます。

エマたん、一本線が切れたのか?
と思いたくなるほど、すごい勢いで走り回って正常な子の動きにはとても見えない時もあります。
エネルギーが有り余って、なんか塊となって動いてる感じ。


満足


ダッシュ中、テオは巻き込まれて一緒に走らされたり、テオが走っていたのに横取りしたようにエマが本気になって先頭切って走ったり。
とにかく狭い家の中を猛スピードで走り抜ける様子は、とてもじゃないけどビデオにも撮れない。

走り終わったら、何事もなかったかのように澄ました顔してじーっと蹲ってるんだけど。
背中の動きが半端ない。息が上がって、スーハーしてる。

そこまでせんでもええやん!って思うのですが、それをやってしまうのがエマ。


美人さん?


じっとしていたらこんなに美人さんなのにね。
なんであんなに走るのかね?
面白い子ですわ。

食べても食べても全く太らない、むしろ痩せてくるのはこれだけ走ってるからでしょう。

ああ、エマとアンを足して2で割りたい。






にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





それでこそ、テオ!

おはようございます。

GWでちょっとお留守番を頑張らせすぎちゃったかなぁ。

テオくん、久々多発テロ勃発。あははー。


何か言いたそうなお顔
男前?


先日、5月はテロ無しでいけたらいいねぇと皆さんに励ましてもらった途端、コレ。
すんませーん。

でもね、なんかとってもテオらしいなぁって笑っちゃいました。


イケメン風
キリリ


多分、寂しかったんだよね。
ママがいっつもテオとべったり一緒にいるのに、連休中はちょっと続けてお留守番させることが多かったものね。
出かけてる間は、寝てる様子だったので安心してましたが、テオにとっては負担だったのかも。
ごめんよ、テオくん。


尻尾くるりん、可愛いねぇ
可愛い尻尾


その追い討ちをかけるかのように、多発テロの朝のこと。

いつもの通り朝5時前から、ご飯欲しい!と猛アピールがあったので、5時過ぎに一旦起きてカリカリあげました。
平日なら、ママはそのままお弁当作るために起きているんだけど、お休みだったから二度寝してしまいました。

テオも朝カリカリ食べると、いつもすぐに寝るからすっかり私も安心して寝ていたら。

何度も起こすんですよ。鳴いて。
で、カリカリあげたし遊びたいだけだと思って、そのまま寝てたんですよね。


なんちゅー格好で寝てるんだ?
変な格好


それが悪かったみたい。
多分トイレを見てて欲しかったんだと思う。いつも起きて見てるから、同じように見守って欲しかったんだろうと。
でも、ママが寝ていたからね。

ねぇねのお布団の上(ねぇねもボロ雑巾のように熟睡してたから気づかず)エレクトーンの上の毛布でチィーっと多発テロ。


密かに口、半開きだよ
半開き


ママはいつも一緒だし、トイレの様子はずっと毎日見守ってるわけだからね。
テオは、ただいつもと同じようにして欲しかっただけなんだよね。

5月はテロなしでいて欲しかったのは事実だけど、こうやってやっちゃうところがテオっぽくて可愛くて。
それも良いかなぁと。
ママの責任でもあるしね。テオが悪いわけではないものね。

ちなみに、トイレは以前にも増して清潔、砂も満タン!に気を配っているので、気に入らなかったのはトイレではなく、私の態度だったと解釈しています。

また親子でテロ無し週間、頑張ります!







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




GWあれこれ(追記あり)

おはようございます。

GWいかがお過ごしでしたか?

我が家は近場ばかりウロウロとしてました。
アン保育園のアン先生にエマたんとテオっちをお任せして、お昼間の7〜8時間お留守番してもらいました。
毎日べったり家にいるよりも、外に出てたことが多かったかも。


アン


まだまだ手のかかるかわい子ちゃんは3人いますが、ヒト科の娘は在宅であろうが出かけてようが、もうすっかり放っておいて良い歳なので、こうやって夫婦で出かけられるようになりました。
やっとだなぁ。


イチゴパフェ


いちごアイスのパフェを食べたり。


そばソフトクリーム


蕎麦のソフトクリームを食べたり。


有馬


お風呂には入らなかったけど、有馬温泉付近をウロウロしたり。


天ざる


天ざるを食べたり。


稲荷神社


思っていた以上に運動したり。


狛犬


有馬散策の時に、稲荷神社があったのでお参りしようと気楽に上がっていったら。
エライコッチャ!

もう、息が上がる上がる!
階段、多すぎ!

でも上からの景色は最高でした。


ゆうくん


温泉街ではお猿さんのショーをやっていました。


ゆうくんジャンプ


4歳の男の子、ゆうくんというお猿さんのパフォーマンス。
堪能させてもらいましたよ。


大ジャンプ


猫と生活するようになってから、動物全てが愛おしく、どんな動物も本当に心から可愛いなぁと思うようになりました。もともと動物は大好きだったんだけど、今まで以上に愛おしく感じますねぇ。


ソフトクリームとサイダー


そしてまた、あまおうアイスと炭酸水。

あ、これ全部一日の行程ではないですよ。

近場でもまだまだ知らないところがいっぱい。
もう少ししたら、暑くて歩きたくないーって季節になるので今のうちにいっぱい出ていよう。




追記に蛇の写真があります。
蛇嫌いな方は見ないでね。

神社で出会った蛇、なんだかいいことありそうな気がする。






にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




続きを読む

リサイクル

おはようございます。

今日は連休最後ですね。
遊び疲れた身体をしっかり休める日かな?

我が家は今日は朝から資源回収の日。

爪とぎキューブを一新したので、古いのを捨てようと昨日準備していたんですよ。

でも、いや待てよ。

ママは珍しく冴えていました!


テオアップ


リサイクル爪とぎ〜。

キューブを真っ二つにしてくっつけてみました。
凹な形になって、溝にはまりながらバリバリ張り切ってます!

テオくん、速攻お気に入りとなりました。


すんすん


アンエマが近づいて見ようものなら、このくぼみの中に入って寝そべって、絶対に触らせない。
パンチが空を切り、アンエマは遠巻きに様子を伺う。

う、待ってね。
アンちゃんエマちゃん、もう少ししたらテオも飽きるから。
すぐに入れるようになるからね。


バリバリ


我ながらブラボー!
慌てて捨てなくて良かったです。
外側は確かにボロボロで、すぐにダンボールのカケラが落ちてきて汚いけど。

中はほとんど新品の状態。
これを捨てたら勿体なかったよね。


気に入った!


爪とぎベッドと化して、新たなる爪とぎダンボールは蘇りました。

昨日テオはここに寝そべってご機嫌に過ごしていました。


バリバリ2


さて、明日くらいはアンエマが使ってる様子も撮れるかなぁ。

アンエマはテオが面倒くさいから、無理やりは奪い取らない。
ありがとね、いつも譲っていただいて。

テオに代わってママがお礼を言うわ。





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




定員、2名様まで

おはようございます。

珍しく、エマが羨ましいお顔。
普段、人(猫)のことは気にならない。
超マイペースなエマですが。


エマアップ


さすがにこれは羨ましかった模様。


アンテオ


いつも喧嘩ばっかりやってるアンテオが、仲良くハンモックで寝てる!
こんなこと、今までなかったですねぇ。

テオに追いかけられたアンが逃げ込むために駆け上り、上からテオを攻撃してそばに寄せ付けないようにしてる風景は毎日見てますが。
こうやってふたりで上下でネンネって初めてです!


箱入り娘


エマちゃん、下に置いてあった箱の中にインしながら、ずっとふたりのことを見ています。
熱視線送ってます。

誰か、私に気がついて!って願っているのでしょうか。


アンテオハンモック


アンテオはエマがこうやって下から熱視線を送っていること、知らずにずっと寝てますよ。

だよね。
いつもエマは我関せずを貫いているものね。


エマ高い高い2


エマは下から鳴いたり、ウロウロしたり、そばまで寄って行ったりして猛アピールしますがアンもテオも譲ってくれる気配ナッシング。

かわいそうに見かねたパパが、エマを高い高い。


エマ高い高い


エマはそれじゃないんだけどなぁって、最初はちょっと不服そうな感じでしたが、だんだん嬉しくなっちゃって高い高い場所でキョロキョロ周りを見渡しておりました。

エマちゃん、パパに遊んでもらってよかったね!

ごめんね、ハンモックの定員は2名様だったね。
次回は早い者勝ちで頑張れ!








にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




こどもの日だぞ!(追記あり)

おはようございます。

今日はこどもの日ですね。
我が家にはこども、と言って該当するのはテオだけですねぇ。

厳密に言えば、テオももうすぐ2歳だからこどもではないんだけどね。
どう見ても、どう考えても小さな男の子に見える。


可愛い


お得意の片手上げ。
やはりこの姿勢多いですねぇ。
楽なのかなぁ。


虫


お?
何か見つけたようですよ。


虫2


小さなムイムイさんだね。
さぁ、捕まえることが出来るかな?
頑張れ、テオくん。


立ち上がる


テオはエマのように速攻で捕まえない。
エマは口で捕獲してますからねぇ。パクって。

でもテオはまず手が出る。けどすぐに見失う。

そのうち上手くなるかなぁ?


キメ顔


ママ、ムイムイさんどっか行っちゃってん。

そうか、残念だったね。
頑張って探して見たら?


やんちゃ


一生懸命探すテオくん。
可愛いなぁ。


ワンコ?


その姿はもはや猫ではないな?

テオワンコ疑惑。

テオは猫を被ってるだけ。
本当はワンコさんじゃないの?


影を追う


プププ、おケツ丸見え。

アンエマならNG写真ですが、テオなら良いでしょう。
うふふ。

まだムイムイさん探してますねぇ。

さぁ、今日もいっぱい遊ぼうね!テオくん!






にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




続きを読む

タイトル付き、一コマ写真

おはようございます。

今日は気に入った写真にタイトルをつけたよ。
これ、結構お気に入りスタイルなの。


密かにご機嫌、お姉さん
美人さん


ロシアンズに大人気の爪とぎキューブ、新しいの買いました。
(画像ではわからないねぇ。)
古いのは次の古紙回収の時に捨てるつもりで、新旧横並びにおいています。
するとアンは、新しい方を選んで座ってるの。
その顔が心なしか嬉しそう。


上を向いていこう!
うえ向きエマ


ウンウン、いつも上を向いていこう!
ちょっぴりドジしちゃって、カウンターから机に飛び乗る時失敗しちゃったけど。
いつも上を向いていこう!

大丈夫!
ママはもっとひどいことやってるから。


ママ、愛してるの
テオおすわり


うん、知ってる。
ママは君のこと、もっともっと愛してるよー!!!

いつもテオはママを見てる。
だから写真もカメラ目線が多い。

だれ?キモいって言ったの?


麗しの姉妹
麗しのネンネ


これは何も言うことナッシング。
美しすぎる光景です。

心が洗われますなぁ。


赤ちゃん
赤ちゃん


でた!
甘えん坊エマたん。

一日なんどこの姿勢で抱っこしているか。
さぁ、ご飯を食べようと椅子に座ったタイミングや、ちょっとママが手が空いたなって時にすかさずやって来るこの甘えん坊。どんな時もママは拒否らないからね。いつでも抱っこするよー!


事務所NGです!
大欠伸誰だ?


あ、これはNGじゃないの?

アンちゃん的には許せない写真?
いえいえ、アンもこんなに豪快なんです!


隠し撮り失敗
隠し撮り失敗?


目線が合わない、普段のテオを撮ろうと思って密かにシャッターチャンスを狙っていたら。

やっぱりカメラ目線。

テオの目線の先にはいつもママがいるからね。
隠し撮りは無理ね。

二人でずーっとくっついていようね。うふ。

だれ?
またキモいって言ったの?







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m






プロフィール

主役1: アン Anne

2013年6月、京都生れの
ロシアンブルーです。♀


主役2: エマ Emma

2014年3月、京都生れの
ロシアンブルーです。♀


主役3: テオ Theo

2015年7月、京都生れの
ロシアンブルーです。♂


書いてる人: Anne ママ
ニャンコ大好き、アン、エマ、テオのママです。
新しい家族テオを迎え6人家族になりました。長女(ニンゲン)次女(ニャンコ)三女(ニャンコ)長男(ニャンコ)ともに我が家の大事な宝物です。
アンエマテオの可愛い毎日の様子をお届けします。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ランキングに参加してます
こちらと↓ にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ こちらも↓ ブログランキング・にほんブログ村へ クリックしていただけると1日1回分ランキングに反映される仕組みですm(__)m
アンが家族になって
エマが家族になって
テオが家族になって
検索フォーム
リンク