エマちゃん、リベンジのつもりが。(動画あり)

おはようございます。

そっくりな顔して寝てますねぇ。
アンエマ姉妹。
でも皆さんなら、もうお分かりなのかしらね。
どっちがアンかエマか。


ラブラブ


それよりも、エマちゃん落ちそうですよ!
前回と同じく、狭くて嫌よ!ってなっちゃうのでしょうか。


ラブラブ2


それにしては熟睡してるなぁ。
ヤバい予感がするなぁ。

ママはこのチェストの横のMac前に座って、もしもの時のために待機してましょうかね。


アップ


って、ママの予想通り、というかそれを軽く超える出来事がこのあとすぐに起こったのですが。

あまりの動きの速さ、あまりの展開の速さ、カメラを向ける間も無く、手を差し伸べる間も無く。

エマ、案の定落ちたんですよ!
背中から。


落ちる直前


なのにすごい身体能力を披露。
腕だけでベッドの端にしがみつき、懸垂で上がっていった!
もー、なんでビデオ撮ってなかったんやろう?と激しく後悔。

素晴らしい運動能力ですよ!
私、マヂで開いた口が塞がらなかった!


かんペーちゃん


何事もなかったかのように、カンペーちゃんみたいな顔してますが。
あーた、ものすごい事やってのけてたのよ!

それもこれも、アンのおかげというのもあるのでしょう。

アンがどっしりと反対側で寝ていてくれたおかげで、エマがぶら下がってもベッドごと落ちることを回避できたわけですよ。
アンちゃん、小デブが役に立ったな!


アン 


誰が小デブやの!

キッとアンに睨まれてしまいましたが。
アンちゃんサンキュー。
エマを助けてくれたね。なんもしてないけど。


再び


再び、寝始めたアンエマ姉妹。
ママがこの場所にいなければ、こんなことが起こっていたなんて知らなかったでしょうね。

ホンマ、びっくりしたわぁ。

エマだから落ちずに済んだんだよね。
アンとテオなら完全落下間違いないね。

そんなドキドキの起こる前の、相変わらずのラブラブ
『エマちゃんは美味しいの!』をどうぞ!










にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



幸せ、どアップよ!

おはようございます。

今日は多くを語らずとも良いでしょう。
見ているだけで幸せな気持ちになるなぁ。

どアップ、どんな状況だったかなぁ。


アン正面


アンちゃん、寝室で西側ベランダの補修工事、最後の点検に来ているお兄さんの様子をガン見。
もう、大きな音は出ないから大丈夫だもんね!


エマ綺麗


エマちゃん、この時は多分テオくんを見ていたんだよね。
テオがMac横のチェストに上がる様子を見ていたね。


テオ正面


テオくん、新しいベッドでご満悦。
ここはテオくんの鉄板場所になりそうです。


アン綺麗


アンちゃん、チェストの上のベッドでまったりとしたひとりの時間。
穏やかなお顔で、ずっと周りを見ながら過ごしているね。


エマ子猫みたい


エマちゃん、子供みたいなお顔で遊んでいたの!
このお顔、大好き。


テオ目細める


寝室のベッドでイケメン風のテオ(笑)
オレって、この角度がいいんだよなぁってミッチーのように、自分を知り尽くしてたりして(笑)


アン横顔


アンちゃん、再び寝室でのショット。
エマちゃんが、アンちゃんはどこかなー?ってウロウロ探しに来たのを眺めてたね。


エマ不思議顔


先ほどの子猫みたいな顔のエマの続き。
「エマちゃん、可愛いねぇ、赤ちゃんみたいなお顔してるねぇ。」と喋っていたら、お耳ピクピクしながらママのお顔をガン見して聞いてくれていたのよね。


テオ眠い


最後は眠いテーくん。

テーって実は眠くなると目の下にクマみたいなのができるの。
線が入るんだよね。
アンエマはならないのにね。テーくんだけの必殺技?

どアップばかりもたまにはいいよねぇ。








にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




気分が乗らない日だってあるのよ!

おはようございます。

エマちゃんといえば、元気娘!
運動量が多くて、テオにも負けてないくらいの運動神経の良さと身の軽さが素晴らしい子。

それにムイムイさんが大好きで、手でパシッて叩くよりも口でパクっていっちゃうくらい、怖いもの知らずな子なのですよ。


トイレ上


テオくん専用のトイレの淵に立って目と耳に集中してます。
ん、きっとムイムイさんがいたんだな。


虫発見


発見!

いつもなら、少しでも近くに行こうとすぐに移動するのに。
今日はやけにおとなしいじゃありませんか。

気分が乗らない日だってあるのよ!
エマたん、ムイムイさんを見てるだけでいいのよ。

まぁ?そうなの?
食べないの?

そんな日もあるのねぇ。ママびっくりしたわ。


目で追う


ちょっと、ママ失礼なんじゃない?
エマたんは立派なレディよ。
そんな、ムイムイさんばっかり食べてるわけじゃないわよ。

そっか。ムイムイさんがエマたんの口の中に勝手に入ってくるのねぇ。


カメラ目線


もう、意地悪なママなんて知らないわ!

ごめーん、だって、エマちゃん可愛いんだもん!
ついつい弄りたくなっちゃうのよねぇ。


諦める?


それにしても、いつもなら見つけたらすぐに「ウルルー」って言いながら、追いかけ回すのに。
こんな日もあるのね。

その代わり、テオくんが一生懸命追いかけてくれてるわね。


避難


もう、ママがウザいから移動したわ。


すんすん


エマたーん、遊ぼー!


いらん


あ、しまったわ!

エマたんとしたことが、ついつい反射で匂いを嗅いでしまったわ。
反応したら、ママはとことんウザいから知らんぷりしなくちゃ!


また、避難


もう、また移動よ!
ここなら、ママの魔の手も届かないでしょう。

ふー、もう本当に大変だわぁ。
過干渉なママの娘って、辛いわぁ。

よく言うよ!
いっつもママ抱っこ、ママ抱っこ!って誰よりも甘えん坊のくせにね。

プププ。

そんなお姉ちゃんぶったエマちゃんも、可愛くって大好きよ!


こりゃダメだわ。ママ、懲りてないわ。


ママの辞書に、反省とか自粛とか、そんな言葉はなーい!






にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m







最近、近くない?

おはようございます。

最近、ちょっと異変。
って、別におかしなことが起こってるわけじゃないんだけど。

今までと様子が変わってきていることがあり。


アン


アンちゃん。

テオくんのことは、可愛いと思っていると思うし嫌いじゃないと思うんだけど。
テオはアンのそばにきたら、すぐにひっくり返って抱きついてケリケリ〜とかやっちゃうし。
いつもアンに嫌がられることばかりしちゃうから、アンはテオがそばにきたらテオが何もしてなくても、シャーってとりあえず怒ってたの。

テオは何もしてないのに、いきなり怒られて腹が立って、結局喧嘩。
そんな毎日でした。


テオ 


テオはエマにはそんなことされないし、いつも受け入れてくれるからケリケリとかもしない。
一緒に走り回って遊ぶだけ。
だからエマはテオが嫌じゃないし、むしろおもちゃ的に扱って面白がってる。

アンテオはすぐ喧嘩だけど、エマテオは仲良く遊ぶ、そんな当たり前の毎日だったのが。


キャットタワーで


なんかね、いつのまにかアンテオも結構普通に近くで過ごすようになっているんです。

テオが何もしないからアンが平気なのか?
アンが怒らないからテオは何もしないのか?
卵が先か鶏が先か?わかりませんが(笑)

とにかく、なんか平和なの。


廊下で


夜とか、廊下の端っこでこうやってアンテオが一緒に座っていることが増えました。

いつもテオの隣はエマだったのに。
そしてアンの隣もエマだったのに。

最初は見慣れない光景で、びっくりしたけど結構頻繁に見るようになってきて。

アンがテオに背を向けるなんて、逃げる時しかなかったのに。


見つめ合う


本当に今までなら、こうやっていても急に喧嘩が始まって、大騒ぎだったのにねぇ。

ずっとアンテオで、穏やかな時間を過ごしているって(涙)

ママは嬉しいよ。

テオが大人になってきたということなのかなぁ。


リビングで


この写真は、アンがイカ耳になって緊張しているように見えるけど、違うの。
バリバリと、爪研ぎの最中だったの。

爪研ぎとかもテオの前ではしなかったのよねぇ。

何かに夢中になっていると、いきなり襲われたら対処できないからね。
ずっとテオの前では緊張状態だったのが、こうやって自分の好きなことが出来るようになってきた。

アンがリラックスしてるから、テオもリラックスしてるのかなぁ。

本当にどっちが先なのかわからないけど、このふたりの関係を見るのが面白くて。
最近目が離せません。







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m






それぞれの性格

おはようございます。

今日はロシアンズの性格について、考えてみました。
その前に、遺伝について少し…。


ロシアンブルーだけではありませんが、キャッテリーのオーナー様たちはいかに性格の良い子たちを残していくかで、本当にいろんなご苦労をされておられると聞きます。

人間の私利私欲のためだけに、血縁が濃くても子供を産ませている悪徳なブリーダーも残念ながら、世の中にはいるようですが。
生粋のロシアンブルーを、純血を守ろうとしている他の猫種のキャッテリーの皆さんたちもみんな、外見だけの美しさだけでなく内面の良さも含めての良い子を残そうとなさっておられると感じております。


箱入り娘


血が濃くならないように、でも良い子を残したいからということで外国のキャッテリーさんとやりとりし、良い子を日本に連れてきて、美しく性格の良い子を残そうとなさっているキャッテリーの皆様。

猫のことを深く知るまでは、育った環境によって大きく左右されるんじゃないの?となんとなく考えたりしてました。
でも、そうではないんじゃないかなぁっていうのが、最近になってすごくわかるようになりました。


テオおすわり


テオはアメリカからやってきたパパ、ジンバッドくんの息子。

ジンくんはとても陽気で朗らか、人が大好きで誰よりも人懐っこい性格だと聞きました。
テオはそのジン君の血を濃く引き継いで、そのまんまとても朗らかで明るい子です。

それって、我が家に来たからではなくて、もともと持って生まれた性格なんじゃないかなと思います。


アンワイルド?


アンのママ、ワインミーちゃんはとても高貴で気高い子。
あまり人に慣れず、近寄り難い感じがしますが、それを欠点とは感じさせないほどの強さと美しさを持ち合わせています。

アンはそんなワインミーちゃんにとてもよく似て、若干神経質で怖がりではありますが、気高さや美しさは立派に引き継いでいると思います。


エマ綺麗


エマはそんなアンの血筋もあるけど、パパであるクーちゃんのなんとも言えない不思議な魅力をそのまんま引き継いで、誰も見たことのないような(笑)ロシアンブルーの中でもかなり、面白い性格の子に育っています。

我が家の子達の中で、一番一緒にいて面白い子はエマだと思います。
いつも彼女のすることに驚き、笑い、喜ぶ。

良い意味で、普通という枠から大きくはみ出している、とても個性的な子。
そこがたまらない、エマのチャーミングな部分であるのだと思います。


テオ甘えん坊


テオはアンエマでは考えられないほど、ママに従順なのです。

アンもエマも、私が調理中にリビングから遠ざけられることをとても嫌がります。
廊下に出すときも一苦労。
抱っこしてあちらへやっても、なんとかリビングに戻ろうと私と格闘。

しかしテオは違うんです。
「お料理するから、テオくんは廊下ね」って言いながら廊下を指差すと自分でスタスタと廊下に行ってゴロンと寝転がるのです。
お腹を上に向けて、はいわかりましたー!って感じでコロンコロンと転がってるの。

どんなときも、100%嫌がらずに自分で行ってくれます。
あまりに調理時間が長いと、鳴いて私を呼ぶことはありますが、アンエマのようにうるさくないの。

これはほんの一例ですが、テオは終始こんな感じ。

アンエマが嫌がることも、テオは嫌がらずそのまんま受け止めて、受け入れてくれるのです。

このような子は見たことないです。


アンブルーレイ


アンはもう、皆さんがご存知のように本当に慈悲深く、愛情深く、女神様のような子。

ワインミーちゃんはたくさんの美しい子たちを世に残してくれたけど、アンはそれはできない。
だから目の前にいる子を、精一杯愛しましょうという感じで、母親のように愛してくれるのです。

それがアン。

我が家には3種3様、皆性格は全く違いますが、本当に素晴らしい子が来てくれました。

それはそれぞれのパパママ、おじいちゃんおばあちゃんが素晴らしい子たちだったからなのだろうなと思います。

猫の世界では、性格も遺伝することが大きいのではないかなと、感じる毎日なのです。






にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





今日はアンエマ劇場

おはようございます。

昨日はアンテオの珍しいちゅー現場を押さえましたが。
今日はラブラブ姉妹、アンエマ劇場ですよ。

アンが寝ていたら、後からエマがやってきたみたい。
アンは広々と寝ていたのに、窮屈になってちょっと不満そう。


アン不服?


エマちゃん、大きいのよねぇ。
アンが狭くなっちゃうじゃないの!

そんなことを呟いていそうなお顔。


アン不服2


よっこいせ。はい、ちょっとごめんなさいよー。

エマちゃんはどこまでも自由です。
御構い無し、とはこのことを言うのでしょう。

でも、いつの間にかアンも寝てしまいましたね。
エマが来て、気持ちよくなったのでしょうね。


ねんね


って、エマちゃん落ちそうやん!
アンちゃんがでっかいから、エマちゃんちょっとしか座れないやん!
アンちゃんだけぐーぐー寝て、ずるいわ!


狭い場所にふたり。やはりエマも不満そう?


エマイカ耳


ま、いいか。
エマちゃんスリムだから、ここでも寝れるわ!

切り替えが早いのも、エマの良いところ。
こだわりませんからねぇ。


ラブラブ?


エマちゃんも、アンちゃんのお隣で気持ちよくなって、うとうとして来たかな?


エマ 


あかんわ。
やっぱ、狭いわ。
ここでは寝れないわ。

でもなぁ。アンちゃんが気持ちよさそうに寝てるからなぁ。
移動したら、アンちゃんに悪いよねぇ。
どうしようかなぁ。


尻尾


アンに気を使っているのか、エマはしばらくこのままじっとしていました。

尻尾がかわいいの!
エマ、アンの太腿あたりにクルって巻いて、超絶可愛い!


アンポカーン


その直後、やはりエマは降りていってしまいました。
広い場所を求め、のんびり過ごすために移動したエマ。


アンポカーン2


でも、残されたアンはポカーン。

え?なんで?
エマちゃん、どこいったん?

なんでアンは一人なの?

アンちゃん、残念だったね。
またエマちゃんと一緒に寝てあげてね!






にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




アンテオ劇場

おはようございます。

今日はアンテオ劇場。

ロシアンズ、今日の写真は望遠レンズ、というか単焦点の135mmで撮影。
リビングの端から撮ったので、小さめ画像。


アン 


そんなわけで、最初に綺麗なアップの写真を載せておきましょうかね。

今日もアンは美しく。


テオ 


テオはおぼこく可愛い。

ある日のこと。

なにやらロシアンズが玄関前にて集合してる。
会議でも開いているのか?


廊下の先に


なぜか、アンは横たわっての会議なのか?
お行儀悪くないの?

おもむろにテオが立ち上がって、アンに近づく。
やばい、喧嘩が始まるのか?


テオ起き上がる


あれ?
いつものヤツは?
オラオラ〜って、走り回るアレじゃないの?


見つめ合う


およよ、こ、これは?


近づく


ちゅ〜〜〜


チュー


結構長いちゅ〜だった。


チュー2


ん?
やはり?
そうなっちゃう?


見つめ合う2


雲行きが一気に怪しくなってきた。


挟む


っとぉりゃー!

アンちゃん、それはご無体な。


戦う?


奇襲攻撃をくらい、一瞬ひるむテオ。
しかし、テオの反撃は早かった!

そこからは写真の腕が追いつかず。
みなさま、ご想像にお任せいたしまする。


エマ 


でも何が面白いかって、あーた。

エマさんよ。

君、真横であんなことになってるのに、ずーっとシカトしてたわね。
すごいわね。

走り去ったふたりの後も、じっくり観察しておいでだったわね。

最初からもう一度見て。
エマの様子が、一番おかしいから。







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





号外!子猫マニアックス

みなさん、号外だす。

今、この手にとって確認しますた!
今日発売だったの。

ほんの少しですが、アンエマテオムック本に載りましたよ。

その名も子猫マニアックス
白夜書房さんから出ておりまする。


ロシアンズ


もうね、嬉しいことにお友達がいっぱい出てるの!

こちらでいつもコメントくださる方々が続々!

とっても嬉しい一冊になりました。
可愛くて見やすい本ですよー。


どうぞチラリと本屋さんでのぞいてやってくださいな。




いつもの更新はこの記事の下にありまする。






にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m






テオくん、タマらんのぉ。

おはようございます。

今日はテオファンの皆様、ヨダレものですぜ。
って、私だけか?


男前


テオは瞳の中に点々があります。
黒い点、アンエマにはないんだけど、テオには太陽の黒点みたいな感じであるんだなぁ。

でもそれがとても綺麗なんです。
宝石みたいなの。


開脚


テオくん、どこに設置しても新しいベッドにインしてくれます。

そんなに気に入ってくれて、ママはとっても嬉しいよ!


3階でねんね


てっぺんに置いても、すぐに上がって行っちゃう。
新しもの好きだよねぇ。
場所も物も。
警戒せずに、家の中ではどこでも安心して過ごしてくれる姿にママは胸キュンキュンだよ。


ねんね


掃除の時、一瞬退けて棚をクイックルワイパーしていたら、移動先ですぐにイン。
そして速攻で寝た。

どんだけ眠かったんだ?


イケメン


ああ、男前。

こんな顔していると、本当にオチッコテロ起こす子だとは思えない。
どこの王子だ?
と、ママは本気で魅入ってしまう。

ママワールドの王子様。
ママの白馬の王子なのであります。


ベイベがお


かと思いきや、ちょっと振り向けばこの顔。

これもあかんやろー。
可愛すぎやろー。

さっきと顔が違いすぎやろー。


クリームパン


ママはどんどん、テオに狂わされていくわ。
アホやなぁ。
ホンマもんにアホやなぁ、と自分でもわかっているけど。

テオへの想いは止まるところを知らない。

テオくん、今日もママとラブラブしよねー!


いつもにも増して、アホすぎる内容でごめんちゃい。






にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





夏ベッド完成

おはようございます。

今日は写真多いので、サクサクっといっちゃいましょう!

先日、テオのダイビングお遊びにお付き合いしてくれた、ベッド用の布たち。
出した途端、また乗られた。
うん、そうなるよね。


テオ乗る


でもね、もう印もつけちゃったしあとは縫うだけなんだよーん。
ミシン取ってこよう。


テオ退かない


テーくん、真剣に見てるけど縫ってくれるのかい?
バイアステープもつけるんだよ?大丈夫?


テオ居座る


知りません!
退きません!


そんな強い意志を感じましたが、速攻で強制退去願いましたわ。
ミシンをかけ出すと、意外にもお利口さんに手を出さずに見守ってくれるのよねぇ。


完成


さて、ミシンも綿入れも終わって始末もできた!
完成!


エマテオ乗る


置く向きを変えて写真を撮り直していると、すごい勢いでテオが走ってきて何の警戒心もなく寝始めた。

それを見たエマも、負けじとクルクル回り始めた。

君たち…。


エマ落ち着く


ああ、落ち着いた。
どうすべ?

ママ、設置場所決めてるんだけどな。


エマテオこちらむく


設置場所はここです!

ここです!

いやいや、そこはあまりに邪魔でしょう。


エマ 


ああ、ええ気持ち。


アン


アンは初めて見るものはとても警戒します。
うん、猫として正しいと思うよ!

早速お気に入りとなった、イガイガボールで誘いだして近くに来てもらった。

すんすん、匂いを嗅いで今日はそれでおしまい。

また、気に入ったら寝てくれたまえ。


テオ 


ああ、ええ気持ち。

気に入ってもらえて何よりですわ。テオっさん。


設置


本来の設置場所はここ。
冬用のベッドは洗って片付けました。

この生地、とてもさらっとして夏らしくて良いんだけど。
エマがバリバリ掘ったり、ふみふみすると穴が開くんだなぁ。
たった二日で、もう小さい穴だらけ。
ぷすぷす、面白いように爪が入るねぇ。

ま、いいや。ワンシーズン限りでも、目一杯活躍させてあげてくださいな。








にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





薄目姉妹と誕プレと

おはようございます。

昨日はアンのお誕生日のお祝いコメント、たくさん頂戴しましてありがとうございました!

薄目姉妹からも、厚く御礼申し上げます。うふ。


薄目姉妹


昨日のアンエマ。
朝からべったりなふたり。
ラブラブやね。


アンの誕生日プレゼント、実は以前からずっとお悩み中の商品があるのです。

どこの商品にするか?
どこに設置するか?

結構デカイものなので、よーく考えないと狭い家が余計にエライコッチャになるので熟考中。


アン誕プレ


心決まってから買えばいい!と思って、プレゼントは後ほどって思っていましたが、パパが前日に会社帰りにハンズへ寄って買ってきてくれました。
いつも忙しくて帰りが遅いのに、可愛い愛娘のためならって頑張ってくれるパパに感謝!


アン誕プレ2


アンに一番に見せましたよ!
アンの好きなキジ羽根のじゃらしが2本と、これまたアンの大好きなウニボールセット、そしてイガイガボールにロングじゃらし。紐が大好きなアンのために、千切れなくて誤飲の心配もなさそうな頑丈なのを買ってきてくれました。

アン、良かったね!

エマもテオも大好きなものだものね、みんなでいっぱい遊ぼうね!


ボール


キジ羽根は後のお楽しみにして、ロングじゃらしとイガイガボールを出しましたが、アンはまずはボールで遊んでました。
じゃらしにはちょっと警戒中。
でも気になってるねぇ。きっと遊ぶね、これは。

そしてお約束のお誕生日プレート。
同じ誕プレでも、こちらはおやつプレートの方ですね。


誕生日プレート


誰かのお誕生日の時だけの特別おやついっぱい!
ドライささみ、ソフトささみ、いりこ、ちゅーるのワンプレート。


アン食べる


アンはこの手のおやつが大好き、食べないってことは皆無。

さっきカリカリ食べていたけど、速攻で食いついてくれます。


テオ食べる


テオはささみは好きだけど、そんなにおやつばかり欲しがるわけではない。
カリカリをしっかり食べていれば、おやつはどっちでもいい感じ。
ちょっとちゅーるを舐めていましたが、ほとんどお残し。

あとでカリカリにトッピングしたら、食べました。


エマ食べる


エマはちゅーるとドライささみを完食。
ソフトささみといりこは、今はいらん!って。

テオと同じく、後ほどカリカリにトッピングして完食。


アン完食


アンちゃんは何もせんでも完食。
偉いねぇ。
美味しかったねぇ。

次は1ヶ月後、テオのお誕生日の時に食べれるねぇ。
いいねぇ。

美味しいおやつに、皆様からのお祝いメッセージで幸せいっぱいなお誕生日になりました!


ママはアンのお誕生日までに頑張ろう!と思って夏ベッド完成させましたよ。

その模様はまた明日。







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m






アン、4歳!

おはようございます。

今日はアンの4歳のお誕生日です!

嬉しいねぇ。
元気に今日の日を迎えてくれたこと、本当に嬉しく思います。

毎年同じこと言ってますが。
今年も言わせて!

アンちゃん、うちの子になってくれてありがとう。
生まれてきてくれて、ありがとう!


2017


上の写真は、二日前に撮ったアン。
毎日見ている、見慣れたアンちゃんです。

では、こちら。

4日目


ベビアン。
我が家に来て4日目。
生後2ヶ月と数日で我が家に来たアン。
エマテオよりも、もっと小さい時にうちの子になりました。
可愛かったですよぉ。
今の可愛さとはまた違う、赤ちゃん特有の可愛さたっぷり。


6日目


そして6日目。
すっかり我が家に馴染んでますよ。

そこから1ヶ月後。
まだたったの3ヶ月のベビーというのに、もうこの目力!
びっくりでしょ?


3ヶ月


そして8ヶ月を迎えました。
この頃はヒートがしんどくて、かなり痩せました。
避妊手術もヒートが収まるまでは出来ず。

顔も小さくなってしまいました。
上の3ヶ月の頃の方が、丸いお顔ですよね。


8ヶ月


無事に避妊手術も済ませ、だんだん身体もしっかりとしてきました。
アンが1歳になる直前に、エマが妹として我が家の子になってくれました。

1歳のお誕生日の時は、まだ別々のお部屋で過ごしていました。
この写真は、ちょうど3年前の今日に撮ったものですが、エマの入っているケージをガン見しているアンの姿。
エマに初めて会い、怖いけど好奇心もいっぱい。
この頃は、まだアンエマがこんなに仲良くなれるとは思ってもいなかったね。


2014


そして2歳のお誕生日。
エマと一緒に迎えましたね。
この頃には、すっかり仲良しの姉妹。
いつも一緒にいて、寝るのも一緒、遊ぶのも一緒。
姉妹というよりも、ママと娘のような関係でしたね。


2015


最後の写真は去年のアン。
もう、今のアンとほとんど変わりませんよね。
去年はテオも一緒にお祝いしましたね!


2016


ママがアンに望むことはただ一つ。

アンが幸せだなぁと思える毎日であってほしい。
それだけです。

パパもママも、そしてねぇねもエマもテオも、み〜んなアンがいてくれるだけで幸せ。

アンちゃん、大好きよ〜。

お誕生日、おめでとう!







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





ギャップ萌え?(追記あり)

おはようございます。

今日はギャップ萌えを狙ってみましたよ。

普段よりも可愛く、かっこよく撮れた写真と普段通りの「ざ、日常」の写真を比べてみましょ。


まずは何割り増しになってる?
テオくん、ちょっとカッコよすぎないかい?
と、いうよりも可愛いなぁ。おぼこいテオくんです。


イケメン


に、比べてこの、てつごろうは…。

ふにゃふにゃのベタベタ。
ママの隣にビッタリくっついてネンネ中。
そんなにくっつかなくてもいいじゃん、暑いよ、と言いながらデレデレのママ。


寝ぼけ


そして、プリチーエマちゃん。
もう、エマのこのちょっと見上げた角度は最高に可愛いの!
大好きよ、エマちゃん!
可愛すぎるわよー。
その尻尾くるりん、なにー?


エマ可愛い


からの〜。

スーパーイカ耳娘。
エマちゃんのイカ耳は、見ない日なんてない。
イカ耳してなかったら、調子悪いん?って心配になるくらい。
って、それは嘘やけど。

まぁ、それくらい、しょっちゅうイカ耳してますよ。


スーパーイカ耳


そしてアンちゃん。

ロシアンスマイルで、家族を虜にする悪いオンナ。うふふ。
小悪魔ちゃんですよ。

この顔でなーうー、言いながらササミおねだり。
はい、出します。


アン可愛い


小悪魔じゃなくて、もののけになってしまう。
魂抜かれそうなほどの、大口開けての大あくび。

あご、外れるで。

アンのあくびは見た目以上に大胆なのです。


大あくび


さて、アンちゃん3歳ラストの一日ですよ。

明日はアンのお誕生日。

プレゼントは迷いに迷って、まだ決められてないの。
明日はウマウマだけですが、家族みんなでお祝いするからねー!

3歳最後も、目一杯楽しい一日でありますように!







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





続きを読む

誰を呼んでるの?

おはようございます。

どちらのお家でも、正しいお名前からどんどん呼び名だけが進化していくと思いますが。

我が家も例に漏れず。
最近は、特に誰を呼んでるのかすら他人が聞いたらわからない状態。

少し前までは、エマならばエマたん、えったん、エマヤンなど。


エマおすわり


今はエツコ、先生、先輩、えっちゅん。

先生って何?アン先生でもなくて?
って思うでしょ。テオの師匠ですから、『エマ先生』だったのですがエマがなくなって、先生だけに。


テオ 


お次はこの方。

テチオ、テチ丸、てっちゃんだったのが。


テオスリッパ


てつ、てつじ、てつさぶろう、てつじろう、てつごろう。


進化が止まらない。
でも、なんかちょっと増えてくだけで、大きな変化はない。
そして意味もない。


アン


そして最後はアーニャ、あーにゃん、あーなと呼ばれていた、この可愛いお姉さん。


アンおすわり


今ではぽっぽ、ぽぽちゃん、ポテリン、ポッター。

アンの、アの字もない。

どういうこと?
もう、見た目のポテっとした感じだけで、そう呼ばれるようになった。
ちょっとお気の毒な感じだけど、可愛いから仕方がない。


エマ


それにしても「先生!」と呼ばれて、すぐさま振り向くエマちゃんて。

てつじろうもぽぽちゃんも、自分のことだ!ってわかって、しっかりと対応してくれるし。
名前の認識って、どんな感じなの?

自分が呼ばれてるっぽい気がしたら、とりあえず振り向いとこか?みたいな?

賢いのかアポちゃんなのか?
わからないけど、いろんな名前で呼ぶ人間もどうよ?って感じよね。






にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




まん丸ちゃんと仲良しちゃん

おはようございます。

今日はまん丸ちゃん3連発から。

アンちゃん、普段から大きい丸いお目目を一層まん丸にしてますよ。
可愛いなぁ。
くりっくりお目目やねぇ。


まん丸アンちゃん


おお、首を伸ばしてる。
こんな顔見たら、赤ちゃんの時思い出すなぁ。

アンも基本、赤ちゃんの時とお顔が変わってないように感じるけど、小さい時はこんな顔してたなぁ。
お首回りのもふもふが伸びたら、こんなに小顔に見えるのよねぇ。

アンちゃん、決して大きなお顔ではなく小顔な方なんだけど、襟巻きが立派だからねぇ。

久々に小顔アンちゃんを見たわ。


首伸ばす


そしてちょっぴりキメ顔で、まだお目目まん丸。

普段、アンのお得意顔といえば、少し目を細める仕草。
じっと私と目が合っていたら、甘えるように「んー」ってお目目細めるのよね。
それもまた超絶可愛いんだけど。

今日はずっとまん丸ちゃんね。


まん丸ちゃん


そして最強仲良しコンビ。

なぜにそこにふたりで座ってるのかな?

狭い場所に、どうしたというんだい?


エマテオ


アンテオならありえない距離。
エマテオだから、可能になるこの至近距離。

エマが座っていたら、テオが乗って行ったんだろうなぁ。
いや、反対もありうるなぁ。

この子達の場合、最近ずっと一緒にいるからねぇ。
多分、お互いがくっついて行ってるのでしょうね。


エマテオ仲良し


そして、最後はやっぱりまん丸ちゃん。

エマテオがはしゃいでいたら、アンは嬉しそう。


アン


楽しいふたりの姿を見てるだけで、嬉しくなっちゃうよね。

そしてもう一つ。
彼らが遊びに夢中の間に、パパやママを独り占めできるもんねー。

嬉しいね、アンちゃん!






にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





エマたんDay

おはようございます。

今日は可愛いエマちゃんですよ!
不思議ちゃんの登場です。


エマアップ


なんとも掴み所のない、我が家の二の姫。
あ、長女から数えたら三の姫か。

めっちゃ女の子らしくて、すごく優しい性格なんだけど。
動きだけを見ていたら、バリバリの男の子みたい。


エマお子ちゃま


テオを負かしてしまうほど、追いかけ回してますよ。
でも、攻撃は一切なし。
ただ、ひたすら追いかけるだけ。

これぞ、追いかけっこ!って遊びをするエマとテオ。


エマワクワク


カリカリやウェットフードには、あまり興味はないけど。
ドライササミは大好きなエマたん。

カリカリを食べない日も、ササミだけは何があっても食べるよね。
だから、エマがササミを食べないってなると本当に具合が悪い時なのでしょう。

おかげさまで、そんな日はありませんけどねー。


エマお子ちゃま2


サイレントキャットという異名を持つ、ロシアンブルーですが。
我が家にはサイレントキャットはいない。

アンエマテオ、みーんなすごいおしゃべり。

その中でもダントツおしゃべりなのはエマたん。


エマ横顔


なーう、なーうとママを呼び、なーうといえば家族が返事をして振り向いてくれ、要求に応えてくれることを知っているから。
最近はテオにまでなーうって呼びかけるの。

猫は人間には鳴き声で呼ぶけど、猫同士の会話としては鳴き声は使わないって言われてるでしょ?

あくまでも人間を呼ぶときの手段だと思っていました。
でも、猫同士でも呼び合うんだよ。

エマがテオを呼び、テオもエマを呼んでます。

意志を持って、呼んでるというのがわかるんですよ。偶然ではなく。


エマアップ2


一昨日は一日中、お涙チョロリンで心配しましたが、昨日は一切出ず。
良かった、一日で引いてくれて。

食べなかったり、涙が出たり、吐き戻したり何かと身体のことでは心配なこともあるエマちゃんですが。

いつもご機嫌で、とっても楽しそうに過ごしてくれています。
エマを見ていると自然と笑ってしまう。

エマは家族の元気の源です!

今日も楽しいことがいっぱいあるといいね!






にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m






思い込み、を捨てよう!

おはようございます。

今日はアンテオの画像とともに、『思い込みすぎると、危険だぞ!』っていうお話。

この話、本当は1ヶ月くらい前のことでしたが、なぜか熟成させてしまった。
(っていうか、ただ単に書くのを忘れてただけ)

テオアップ


私ってちょっと、いや結構、いやものすごく思い込みが激しいタイプ。

あまり先入観なく、物を観れるタイプだと思うんだけど、一度こうだなって思ったら律儀にずっとそれを思い続けてしまう感じなのよね。
自分がそういうヤツだってこと、ちゃんと知っているはずなんだけど、時々その事実を忘れてしまうんだなぁ。


アンアップ


私って家族の中で一番の暑がり。
普通、男の人の方が暑い暑いって言ってエアコンの温度下げて、女の人は寒い寒いと温度を上げがち。
我が家は正反対。
私はエアコンの温度、設定24度くらいにしておきたい。でも、家族は寒いというし地球にも優しくない。

ロシアンズが来てから、私の生活はめっちゃ快適になってるんですよ。
毛皮の子達が暑いからと、普段よりも早めにエアコン入れて快適温度を設定。
もちろん24度ではなく、27度に設定。

先月も急に暑くなった日が続いた時期がありましたよね。
それでも窓を開けたら、風は通るし、この暑がりの私が辛いと感じるほどの暑さではないと感じていました。

アンエマは冬用のベッドに、まだ篭っている状態だし、暑いわけないと思っていたの。


アン横顔


でも、テオは違ったのです。
アンエマよりもテオは暑がりだったということが、その時に判明。

と、いうのもあれだけ普段元気なテオが寝てばかりで、ゴロゴロと移動し、一つの場所でじっと寝ることができず、こっちで倒れ、あっちで倒れ、と身体を横にしてばかりでした。

食欲も落ち、お水は飲むけどあまり食べない。
遊ぼうって誘っても、ちょっと遊んだらすぐに横になる。


これは絶対におかしい!と思って、夕方まで様子を見ていたのですが朝からの、その様子は変わらず。
私の心臓はバクバクして、どうしよう?テオが何か怖い病気であったらどうしよう?と生きた心地がせず。


テオ眠い


そして仕事中のパパにメールし、様子を伝えて病院に行こうかと思っていたら。

「エアコンつけてる?暑いのかもしれないよ。
エアコンつけて様子見て。」と返信が。

私はまさか!と思いつつも、エアコンを入れて様子を見ました。
すると、エアコンつけたらすぐにエアコンの風の当たる場所にテオは移動して、涼しい風を浴び始めたのです。

で、もうしばらくするとすっくと起き上がって、その日ほとんど食べなかったカリカリをムシャムシャと食べ始め、その後はまるで貯めてあった力を一気に放出するかのように、ものすごい勢いで遊んで走り始めたのです。


テオ後ろ姿


暑かったんや!

まさか!だったのです。
私基準で、私が暑くなければアンエマテオも大丈夫!って思い込んでいたから、アンエマよりもテオは暑がりだったということに気がつかなかったの。

ぐったりしてる、食べない、病気?とそれにばかり頭がいって、湿度や温度を気にすることが出来なかった。

もう、めちゃくちゃ反省しました。
かわいそうなことをしてしまったと、本気で落ち込みました。

ダメやなぁ、この子たちが快適なのか常に気をつけていたつもりでも、たった一つの思い込みで、大きな間違いを起こしていた。
脱水や熱中症にならないでいてくれて、本当に良かったと後から考えてもゾーッとしていました。


アンおすわり


それから約1ヶ月、今の所梅雨に入っても雨は降らず、湿度もカラッとして、気温も上がりすぎず快適な毎日ですが。

テオの様子をよく見ていたら、アンエマよりも確実に暑がりなのは本当のようで、アンエマが平気であってもテオはフローリングに倒れて涼んでいたり、暑そうなそぶりを見せています。

アンはともかく、エマもテオと同じくらい走り回って遊ぶので、エマが暑がらず平気でいるのに比べ、同じような動きでテオが参っているのはやはり暑さに弱いということなのでしょう。

どこの窓も開けれず、締め切らないといけない日は例え私が暑いと感じなくとも、必ずエアコンをつけて湿度計と温度計をにらめっこする毎日が続いています。

テオはあれ以来、食欲不振になったり、寝てばかりということもなくなりましたので、このまま様子を見てエアコンの温度を下げたり、調整してあげたいと思います。

本当に、私の一つの思い込みでテオにしんどい思いをさせてしまいました。

もう、思い込みは捨てて、もっとニュートラルな心を持たなければ。



やっぱ、うちのパパってすごいかも。
その状況を見てないし、同じ空間にいなかったから、元気のない原因の一つはこれかな?って考える、心の余裕があったのは間違い無いと思うけど。
それを真っ先に言い当てて、提案してくれるっていうところがすごい。
私一人では、絶対にこの子たちを快適な生活に導くことはできないなと思いました。
って、やっぱ私がアホなんよねぇ(涙)







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




ワクワク、猫トンネル

おはようございます。

アンが家族になった直後からあった、猫トンネル。
エマが来てから二つに増え、テオが来てからもその人気は逃すところなしの優れもの。

おもちゃのローテーションとして設置場所を変えながら、使用されないということはほぼ無いほどの不動の人気。

今はリビング中央に移動し、これまたロシアンズの闘争意欲を燃やすものと化しております。


エマテオ3


誰かが使っていたら、僕も私もってなるのはヒトも猫も同じなようですよ。

この時はどちらが先だったのか?知りませんけどねぇ。
上と下で仲良く使用中。


エマイン


なんで私が下なのよ?

と、まるで不満があるみたいな感じですが、エマはこのトンネルの中に入るのが本当は大好き。
テオとアンは、ほとんど入らないのです。
通過したり、遊びに使うことがあっても、この中で熟睡したりするなんて有り得ない!

エマだけが中で寝たり、アンとテオを狩るために隠れたり、有効に使っています。


テオアップ


なんか、視線を感じるなぁ。


アン覗く


ママ、ちょっと危なくないの?
あれ、エマちゃん圧死事件にならない?
もう、テオくんが落ちてきそうなんだけど。
アン、怖くて見てられないわ。


テオネンネ


メリメリ、メリメリッ。

いくらテオくんがスリムになったからといっても、4.1kgありますからね。
ずっと乗っていたら、落ちてくるよねぇ。

エマたん、ちゃんと逃げてくれるかな?


エマ逃げる


大丈夫よ!

エマはテオくんに潰される、なんておバカなことにはならないわよ!
ちゃんと逃げてきたから、ご心配なくぅ〜。


アンガン見


ほっ、それは良かったわ。
じゃ、テオくんがいつ落ちるのか見ものね。うふふ。


テオポカーン


はっ?
何が起こった?

ここはどこ?

オレは誰?


アンガン見2


プププ。
テオくん、ポカーンだわね。
見事に落ちたわね。



テオ放心


えーと、オレ、どうしたんだっけ?

なんでここに座ってるんだっけ?

可哀想にテオくん、この状況が飲み込めないようですよ。
結構真剣に寝そうだったから、可哀想だったわねぇ。
ま、落ちて痛いところではないしね。


エマワクワク


ああ、やっとテオくんがいなくなったわ。

エマもこれ、やってみたかったのよ。
エマの体重じゃ落ちないからね。

「落ちたー、ごっこ」

でも、本当に落ちないと楽しくないわね。

エマもそのあと、すぐに去って行きましたわ。

はいはい、では元に戻しましょうねぇ。

今日もいっぱい遊べよー!








にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





お手伝いという名のお邪魔虫(動画あり)

おはようございます。

昨日はテオのテロにまたまた、たくさんの応援コメント、ありがとうございました!
もうね、ぼちぼちいきまっせ。
あまり深く考えず、テオにお付き合いしていきますわ。

さて、そんなテオくん。

今度はテオくんがママにお付き合いしてくれたようですよ。


かっこいい


こんな顔して座っていたらね。
イタズラなんて興味のない、イケメンロシアンなのにねぇ。


キック


ヤッホーイ!
ウホホーイ!


テオくん、チャコペンシルは危ないからママに返してくださいな。


不満


なんで?
おれ、楽しんでたのにママなんで奪うん?

だって、テオくん喉突きそうで怖いんだもん。
そんな、怒った顔しないでよぉ。


可愛い


ママ、ここで遊んでいい?
ママ、お手伝いしてほしい?

もう、そんな可愛いお顔でお願いされたら、ママ断れないわよ。
どうぞ、お好きになさい。


かみかみ


ヤッホー!
うほほー、楽しいぜ!



のたうちキック


うりゃー!
オレ様が一番強いんじゃー!

そうね、ママもそう思うわ(涙)

テオが寝てるうちにね、新しい夏用ベッドを作ろうと思って静かに作業を始めたらね。
すぐに起きてお手伝いに参加。

チャコペンシルも、型紙を置いて印をつけることも、何でもかんでも楽しくて楽しくて、突っ込んできてくれるの。
ウンウン、楽しいことはいいことだ!
動画をどうぞ。





もうね、ママは諦めましたよ。

今日はテオくんの遊ぶ日。
また寝てる時にこっそり続きをしましょうね。


ええ顔


楽しかったわぁ。
オレ、またお手伝いしてあげるからな!
すぐに起こしてな!

ヘイヘーイ。






にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



深夜2時のプレゼント?!

おはよ。

エマたんよ。
新しい週が始まったわね。
みんな元気に今週も頑張ろうね!

さて、この方がまたやっちまったようよ。


エマふせ


顔は映さないって言ったから、取材許可したんだけど。
大丈夫?


うん、大丈夫。
テオくんって、バレてないよ!


テオ顔隠し


それは土曜の夜中というか、日曜の午前2時の出来事よ。
ママが急に起き上がって布団をめくったの!
アンは、すぐそばにいたからびっくりなの。
テオくんもママのお布団の上で寝ていたからびっくりしちゃって、慌ててアンとテオくんはリビングに移動したのよ。


アンアップ


エマたんはね、いつもリビングで寝てるから大丈夫だったんだけど。
急にアンねぇねとテオくんが走ってきたから、エマたんもびっくりしたわ。

パパはお布団を持ってお風呂場へ。
ママはベッドメイキングするために、クローゼットを開けてタオルケットとか持って寝る準備を。

そうよ。そうなのよ。

テオくんが、深夜2時にテロしちゃったの。


エマ可愛い


寝るギリギリまで、パパとママは言ってたのよね。

「テオくん、今日のトイレの間隔がいつもと違うから心配よね。早くトイレ済ませてくれたら安心なのにね」って。

パパとママはいつもよりも遅くまで見守っていたんだけど、テオくんおトイレ行かないから諦めてみんなで寝たのよ。
すると、寝てすぐにママのお布団の上でしちゃったみたいよ。



アン横顔


エマたんは、ここでエッペエッペってお手入れしてたんだけどね。
家中電気がついて、わちゃわちゃなっていたわ。
でもね、あれだけ騒がしかったし明るかったというのに、ねぇね一人だけ爆睡よ!
どう思う?

あの人、火事になっても絶対に起きないわね。


エマエッペエッペ


ママから補足よ。

テロ騒動で、ベッド中ひっくり返して綺麗にしていたら、テオくんはすぐにベッドに戻ってきたのよ。
そして綺麗になったベッドの上で、すぐに爆睡。
眠かったのね、どうしても寝たかったのね。
ウンウン、しっかり眠りたまえ。

それにしても、ママはおねしょしたかと思ったわよ。
急に足元濡れたから。

この歳になっておねしょって、イタすぎよね。
テオくんのテロでよかったわ。


テオネンネ


オレ、寝てたから知らんし。

お布団、綺麗になってよかったよな。
オレ、役に立ってるよな!

ウンウン、そうだよ!
テオくんのおかげで、いつも綺麗すぎるほどお布団もシーツも清潔なのよ。ふぅ〜。

テオくん、思いっきりやりなさいな!
ママは洗濯頑張るさ!






にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




ネンネの時間?

おはようございます。

今日はロシアンズの眠い顔、ネンネの顔ですよ。

画像多めなのでサクッとね。

アンちゃん、チュパチュパもう眠いのねぇ。


アン眠い


はい、オチタ。
可愛いなぁ。起こしちゃいけないから、しないけどさぁ。
チューしたいなぁ。


アンネンネ


エマたんも、まどろんでます。
このトロトロとした時間が、気持ちいいんだよねぇ。


エマ眠い


別の日も、ウトウト。
最近、寝室のベッドがお気に入りのエマ。

お手手のクロスが可愛いのぉ。
ばってん、してるねぇ。


エマ寝そう


テオっち、一番高い場所でウトウト。
頼むよ、君、落っこちないでよ?

尻尾がクルーンと可愛いねぇ。


テオネンネ


エマは爆睡。
アンはお外ウォッチング。
静かなふたりの時間です。


アンエマ


テオくんはママのお布団の上で、まどろみ中。
ママはお弁当作るのに、先に起きちゃったからテオくん残されちゃったね。
でも隣にはまだパパが寝てるから大丈夫よね。


テオ眠い


あれ?
パパも起きたん?
オレひとり?

やばい、起きなきゃ!


テオアップ


アンエマ、安定のコンビ。
一緒にネンネして幸せだねぇ。
気持ちいいねぇ。


アンエマネンネ


最後はエマちゃん。
ダイニングの椅子で寝るのは、エマとテオがお得意よ。

もうすぐご飯、って時から寝始めるのよねぇ。
ねぇねの椅子の上で。


エマ


そして、空いている椅子を持ってきて座ろうとしたら、すぐにそっちに移動。
え?
なんで?

お猫様は、どこでも好きな場所でお休みください。
人間たちが、移動しますから。






にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





取り合いっこからの、ぐるぐるパンチ(動画あり)

おはようございます。

双子じゃないけど、まるで双子のようなエマテオコンビ。

彼らは本当にいつも一緒に遊んでる。
っていうよりも、エマのおもちゃになってるテオ。


エマ2


時々プチ模様替えをして、猫トンネルの置き場所を変えてます。
ずっとベランダ近くに置いてあったものを、ロシアンズが遊ぶ中心の場所に移動。
すると、一番高いところ目指して取り合いっこが始まる。


エマテオ


今はピンクのトンネルが、高い場所になっているんだけど、そのピンクに誰が座るか?で揉めてる。

エマが座り、テオが奪い、エマが奪い返し、テオは逃げる。


テオ


エマもテオも遊びとしての奪い合いだから、それはそれは楽しそう。
本気の奪い合いではないので、交代にてっぺんを取り合って満足げ。


エマテオ2


こうやって、エマがピンクにいてテオは興味なさそうなフリをしながらいきなり飛びかかる。
ピンクのトンネルと一緒にエマが倒れるほどタックルするの。
でもエマは平気。

そしてしばし走り回って、その間に私がトンネルを元どおりにしていると。

早く帰ってきた方が、ちゃーんとピンクに座ってるの!

だいたい、ちゃっかり者のエマが座ってるの。


エマ


そして、時には立てこもりしながら戦う時もある。
エマの得意技が炸裂しているけど、一瞬なのでお見逃しなく!





それにしても、へなちょこでしょ?
そんなぐるぐるパンチ、誰も怖くないし当たらないよ!って感じなのですが。
エマのことは怖い、テオにはバリバリ効くのです!


出たり入ったり、パンチしたりキックされたり、追いかけたり追いかけられたり、取り合いっこは続きます。

延々繰り返してますよ。本当に。
何が楽しいのじゃ?


テオおすわり


テオも、たまには勝って座れるよね。
でもさぁ、リビングの中でそこよりも見晴らし良くて、高い場所いっぱいあるやん!

なんでふたりとも、そこにこだわるのかなぁ?

猫って不思議。






にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m






ひとり時間差、アンちゃん

おはようございます。

アンちゃん、半分イカ耳だけどとっても綺麗な表情だと思うよ。
美しいねぇ。

やっぱり、お日様の光で撮ると美しさが違うよね。


半分イカ耳


エマテオは最近特に、行動パターンが似ていて同じ時に寝て、同じ時に遊んでます。
アンはひとり時間差で、自分の時間を楽しんでいます。

アンの場合、エマテオが起きている時だと自分は我慢することが多い、とわかっているのかなぁ。
エマテオが寝たら起きて、エマテオが遊んでる時はひとり篭っていたり少し高いところから眺めていたりしています。


青いアン


私がひとり、今のようにMacの前に座った途端、どこからともなく現れて私の足元で
「なーうー」って。
もう、アンちゃん可愛すぎ!

アンだけ特別メニューの始まりです。


ベッドの上


我が家はありがたいことに、みんなブラッシング好き。
誰かをブラッシングし始めると、私との間に身体を挟んできて自分をブラッシングして!と割り込みさんが続出。

って、だいたいがエマテオなんですけどね。アンはじっと待ってるの。

エマとテオを存分にしてから、アンのブラッシングをしても結局エマテオが割り込んでくるの。

で、アンは引いてしまうのよね。


アップ


そんなアンのために、エマテオが寝ていたらまずはブラッシングから始めます。
盛大にゴロゴロ喉を鳴らして、もっともっと!とせがむアン。
今特に、アンが一番抜けてるから、絶対に毎日欠かせないのよね。


見返りアン


そして、こっそりおやつ。これはその時の様子を見て、食べ方が少ないなぁっていう時や、エマテオは食べないけどアンだけ食べるっていうおやつをあげたりするの。
内緒のお楽しみ。ま、おデブ防止のため毎日ではありませんけどね。


美しい座り方


ママの抱っこから、ソファに寝転んでママのお腹の上でゴロゴロ言いながらエンドレスなでなで。
そして、羽根じゃらしでお遊び。

その時によって順番は違ったり、途中でエマテオが起きてきて中断されたりするけれど、アンだけの特別メニューはなるべく大事にしてあげたいなと思っています。

エマテオはね、自分たちで欲しいものは手に入れる力を持っているから大丈夫。
そして各々だけを、特別にいっぱい抱っこする時間も作っているのできっと大丈夫。

アンちゃんだけ、ずるーい!

ずるーい!

って思ってるかもしれないけど、みんなそれぞれ特別の時間があるんだからね。
アンちゃんは、ほんのちょっと多くて長いだけ。うふふ。







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




ワロたら負けよ、アップップ。

おはようございます。

なんかね、パパのインスタでテオが大ブレイク中らしい。
そうなのよ。
いつもこういうお顔して、シュッと座っていたら本当にいい男。


美しい


オチッコテロするヤツには見えへんよね?

ま、それでこそテオなんだけどね。プププ。

あ、今のところテロ無しの日が続いています。


覗く


ちょっとママが離れたら、行方をしっかり追って見守ってくれてます。
ううん、可愛すぎる。
テオくんを置いて、どこにも行かないよー。


可愛い


って、いつもこんなに可愛いばかりの姿ではないのよねぇ。

この子って、本当に時々こちらがびっくりするような面白い格好をするんですよ。

じゃ、今からお見せしますけど、笑ったらダメよ!
ワロたら、テオの勝ちになっちゃうからね。

さ、行くよ!




何これ?


ちょっと、おっさん!

テオっさん、何やってんの?そんな格好で?

へ?


あんなー、パパがトイレ入っとるねん。
出てくるの、待っとるねん。


そ、そうなの?
でも、そんな格好で待たんでもええんちゃうかな?

なんで?
オレ、ストレッチやっとんねん。


あかん、あかん、可笑しすぎる!
その格好はあかんて。


あかんやつ


しかも、下のドアの隙間から覗いてるし。
やめてー。
パパにトイレから出てもらうのを待ってもらって、慌てて動画も撮りましたよ。

なんで、そんな格好ができるんやろ?
何を考えて、この子はこんなカッコしてるんやろ?





もうね、変でしょ?


隠れる?


テオくん、頼むからさぁ。
普通のカッコしておいてよ。

せっかくスミレママが男前に産んでくれたんだからさぁ。
頼むで、しかし。







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




エマテオ、なう

こんにちは。

朝から結構な雨。
アンエマテオ地方も、今日梅雨入り。

こんな天気だからか、今朝からずっとエマとテオのご機嫌斜め。

っていうか、甘えん坊すぎて調子悪いのかと心配になるくらい。
まぁ、そういう日もあっても良いか。


エマ


普段なら、この時間はロシアンズ揃ってお昼寝してることが多い。
その時間を狙って、私は今日は梅酒を漬けようと思っていたのだけど。
一向に寝る様子がなく、ずっと抱っこ、遊べ、撫でろの強要。

ええ、いいですよ。いくらでもお相手しますよ。


エマテオ


毎年梅酒2キロ、梅ジュース1キロ漬けてますが、飲むのは2年後。
今年飲むのは2015年に漬けたもの。
今年も美味しくなぁれ、とおまじないをかけてエマテオと一緒に漬けました。

って、お手伝いという名のお邪魔虫。


ミントスカッシュ


アンは普段通り、爆睡中。ありがたい。
アンだけでも普通でいてくれたら安心するね。

大暴れさんふたりが、やっと寝てくれそうなので私はホッと一息。

この時間から飲むわけにはいかないけど。
漬けてあった梅を炭酸水で割って、スペアミントであしらってみた。

うん、爽やかで美味しい。
スペアミント、良い仕事をするなぁ。



今日の普段通りの記事は、この下にありますよぉ。






にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




もしかして、プチ暗黒期?

おはようございます。

そろそろ梅雨入りかしら。
さぁ、今日の主役はエマさんですよ。


美しいエマ


エマちゃん、美しいねぇ。
ちょっとお目目がウルってなってるけど、これは一時的なことだったみたいで心配ナッシング。
良かったよ。


ソファ


去年の10月頭に、カクンと体重が減ってから少しずつアップしていき、10月後半から4月まで約半年間は暗黒期を迎えることなく、多少の増減のみの繰り返しで頑張って食べてくれていたエマ。

4月の終わり頃から、徐々に食べる量が減ってきて、いつ暗黒期に突入か?とハラハラしながら見守ってきました。


ギロチンはやめて〜、怖いっちゅうの。
ギロチン


で、どうやら今はプチ暗黒期に入っている模様。
ずっと体重は落ち続けてますね。もちろん食べる量も減ってます。

以前のようなカクンとした大きな下がり方ではなく、まるでうまいことダイエットに成功しているかのような綺麗な落ち方。
エマちゃん、ストイックすぎ!
そんなダイエットは、あなたには必要ないんだけどな。

4月に3800gあった体重が、今は3500g台。
うーん、300gほどマイナスかぁ。


やっぱり、背骨が見えてきたなぁ。
綺麗なお座り


でも本格的な暗黒期の時は最高で600g以上減ってしまったからね。
それに比べたら、まだ半分。

しかも食べる量が、ひどい時は1日で5gだけという、嘘でしょ?っていう少なさだったけど、今は20gはキープしてくれている。偉いぞ。

大丈夫、まだまだ大丈夫!


かがむ


そんなプチ暗黒期だなぁと認識した今日この頃、エマの大好きなカリカリが新しくなった。
2kgで買っているのがなくなったから、まっさらを開けた状態ということね。

すると、突然食べだした。

あれ?風味が消えてなくなっていただけなのかな。


キッチンで


昨日は47gも食べてくれた。すごいすごい!
新しいカリカリは風味が違うのでしょうね。

お財布のためにはお得なパッケージを買いたいけど、エマのためには少量ずつ買うのがいいということなのでしょうね。

ああ、悩ましい。
でも迷ってる暇はないわね。

やはり、エマのカリカリは小袋で購入ということで、けてーい!

脱、暗黒期!

ビバ、食欲!









にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m








視線の行方

おはようございます。

今日はロシアンズの視線の行方を追ってみましょう!

まずはアンちゃんから。
アン、何みてるのかなぁ?


アン


ん?
珍しく、エマちゃんもアンの隣のハンモックに居ますねぇ。
そして同じように何かを凝視していますよ。


エマ 


ちょっと怖いし。ふたりとも。
首だけ出して、何を一体ガン見しているというのだい?

ふたりの視線の行方は?


アンエマ覗く


タオルケットに包まれたテオくんでした。

テオ、この暑さにもかかわらず何かに包まっていたいのね。
テロが怖いので、なるべくならばこのような形で寝るのは避けて欲しいんだけど。
テオがそうしたいならば、仕方がないと思って、タオルケットの中を掘り進めていたところ見守っていたのでした。

テオくん、嬉しそうにタオルケットに包まってご機嫌でネンネ。
でもねぇねふたりの視線を感じたのでしょうね。
ムクッと起きて顔をあげました。


テオ 


そして再びアンちゃん。
少し身体の向きを変えて、視線の方向が変わりましたよ。
今度はどうしたのかな?


アン方向変える


アンが見ている先が気になったのか、テオまでも首を後ろにして、振り返って何かを見ています。

今度は、アンテオふたりで何を見てるのかな?


テオ振り向く


エマちゃんでした!

エマ、ハンモックから降りて大好きな場所へと移動。
Mac横のチェストの上に行ったのでした。

そこはハンモックにいるアンもよく見えるし、ソファで寝ているテオの姿もバッチリ見えます。


エマ見上げる


それぞれ、何をするでもなし。
寝ていながらも、視線の先には大好きなきょうだいの姿が見えるように良い位置にいるのでしょうね。

一緒に寝るのは暑いけど、いつも見える範囲にいてほしい。
そんな感じでしょうか。

ママもみんなが揃ってリビングにいてくれたら、特に嬉しいなぁ。






にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





テロ共謀罪でたいーほ。

おはようございます。

新しい週が始まりました。
今週はテロ、どんだけかなぁ。

内容は結構ヘビーなので、画像だけでも明るく、可愛く面白いもので参りましょ!

エマダムではなく、テマダム登場。
珍しい格好ですよ。テオくんにしたら。
気怠い午後の様子を表しているのでしょうか。


テマダム


テオくん、細いねぇ。
ホント、いっときのポチャポチャが嘘みたいだねぇ。
このままスレンダーバディをキープ出来たらいいねぇ。


伸び


さて、そろそろ本題に。
テオといえば、エマと並ぶくらいマタタビが大好きで、酔っ払って可愛い姿を見せてくれていました。
私はたまにのお楽しみとして、テオのストレス発散的な感じで、マタタビをあげることが大好きでした。

でも、ふとパパが言ったのです。

「マタタビあげると、テロしてないか?」と。


テーくん、なんちゅ〜寝方やねん!
変な寝方


私はそうは思っていませんでした。
だからその後も数回、様子を見ながら時々のお楽しみとしてマタタビドーナッツをあげていました。

と、言いながらもテロが頻発し、もしかしてパパが正しいかも!と思い始め、ここ数ヶ月はマタタビをあげることを控えておりました。

そんな時に、いつもコメントをくださるねこまみれのもちさまとちまきさま姉妹が、とても興味深い記事をご自身のblogに書いていらっしゃいました。

その時の記事がスプレー行為だって!?です。
(青字をクリックしたら、その記事に飛びます)


テーくん、可愛いぞー!
可愛い


お二人の記事と、その時の私とのコメントのやり取りを読んでいただいたら、よく理解できると思います。

blog記事の紹介、並びに引用をお許しいただいているので一部載せますと。

よく効く子と効かない子がいますが
またたびは興奮剤だからあまりよくないって。
これはフェリウェイとは真逆の作用を及ぼしてるんですって。

またたびをあげると猫は喜ぶし酔っぱらって可愛い動きをして
リラックスしているように見えますが逆なんです。
人間でいうとお酒をたらふく飲んでる状態。

ああ。本当だ。何故気が付かなかったんだろう。
パパが言っていたこと、正しかったんだ!と納得できたのでした。


テーくん、キリンさんになるぞ!
お首伸ばす


テオ、マタタビで異常に興奮してその後テロを起こしていたこと、振り返ったらちゃんとデーターにも残っていたのでした。
でも私は、可愛い姿が見たいのとテオが喜んでいると思って、認めたくなかったのでしょう。
パパのいうことを、最初すんなり聞き入れることが出来ていませんでした。

これはパパにもテオにも申し訳ないことでした。


テーくん、可愛すぎたいーほ!
ねんね


マタタビは我が家では、一切無しになりました。
もしかして、10年くらい経ってみんな落ち着いたら復活するかもしれないけど(笑)

アンエマのように、興奮しても全くトイレの状態とは関係ない子もたくさんいるのでしょう。
でもテオのように、実際にテロ行為に走ってしまう子もいるのは事実。

もちさまとちまきさまに教えていただいたことを、パパにメールしたら一言。

『テロ共謀罪で、たいーほ!』

へい!
わかりやした!

逮捕されて、おとなしく監禁されたいと思います。
なーんて。

みなさま、マタタビ、上手に楽しもう!

もちさま、ちまきさま、貴重なお教えをありがとうございました。





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




京都生ショコラ

おはようございます。

昨日はアン先生、そしてねぇねに留守番を任せてパパとデート。
ちょっとテロから離れて、リフレッシュしてきましたよ!


アン


仕方がないなぁ。
私に任せて!
行ってらっしゃい!


と、アン先生のお許しをいただき向かった先は?


京都タワー


京都でした。
行きたい場所は2つ。

一つ目は、岩合光昭写真展 ねこの京都

今日が最終日なのですが、昨日も満員。
最終日前の駆け込み入場で、とても賑わっておりました。


チケット


写真展ではもちろん撮影はNGなので、一枚も撮ってませんが。
いつも本当に岩合さんの写真には感動です。

心が洗われるというか、清々しい美しい気持ちになります。
大好きです。岩合さん。


そして、もう一つのお目当は?


店前


KYOTO 生Chocolatに行ってきました。

我が家はみんなチョコ好き。
そしてこのお店には、なんと看板猫さんがいる!

絶対に行かねば!

と、いうことで以前から憧れのお店だったわけです。


中庭


京都動物園、平安神宮からすぐの場所。
古民家を改装して、生チョコのお店となっているのです。

もう『ざ、京都!』って感じの素敵な場所です。


生ショコラ


庭先の木々の美しさ、古いけれどとても味のある、優しい室内。

何と言っても、めちゃくちゃ美味しい生チョコレート。
今まで食べてきた中で、一番美味しい生チョコでした。


ミャウミャウ


そしてお目当の猫ちゃん。
ミャオミャオちゃん。

彼はもうすぐ15歳なのかな?
には、見えないほど美しくイケメンの猫さん。
とても人懐っこくて、お客さんに挨拶に回ってくれるナイスな性格。


中庭2


ナデナデさせてくれて、どんなに触っても嫌がらず、控えめにゴロゴロ言ってくれる。
天性の人たらし(笑)
彼の手にかかれば、どんな人間もフニャフニャになってしまう。

こちらのお店はショコラティエのご主人様と、カナダ人の奥様で経営されてるんです。
奥様、とても美人で控えめで。
でも猫の話になると、とっても積極的になって日本語と英語と交えながら一生懸命話してくださいます。


ミャウミャウアップ


我が家のアンエマテオの写真も見てもらいながら、猫談義に花を咲かせ大変有意義な時間を過ごさせていただきました。
本や雑誌、テレビでもしょっちゅう取り上げられる有名なお店ですが、そんなことは全く感じさせない気さくな奥様。

また絶対に訪れたい、そんな素敵で美味しいお店でした。

京都に来られる時は、ぜひ足を延ばす価値あり!
オススメのお店でございます!

お留守番してくれた娘には、もちろん生チョコのお持ち帰りもいただきました。


あ、今日は虫歯の日というのにチョコの話だった。
みんな、歯磨きしろよー!






にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

ブロガー、テオっち誕生か?(動画あり)

おはようございます。

今日はテロから離れて、テオの最近の流行りをご紹介。

Mac前にセブンチェアを置いているのですが、この椅子はみんなステップとして使うことはあっても、人間のように座ったりここで寝たりすることはありませんでした。


可愛い


それが最近、テオのお気に入りの場所となっているのです。

使用率はほぼママが一番なので、ママのカホリを堪能したいというマザコン男ゆえの行動でしょうか?
プププ。


どこでしょう?


普通に座って、Macを見てるでしょ?
ここに座っていたら、結構わかりにくいんですよね。
見慣れない、っていうのもありますし椅子に隠れて見えないし。


タッチ


ミーアキャットのように立ち上がり、キョロキョロ周りを見ていることも多いです。
背もたれがちょうど良い手の置き場になって、テーくん立ちやすいのでしょうね。
そこから見る風景は、どんな感じかな?


ガン見


まるでブロガーさんのように、一生懸命眺めてます。
明日の記事、考えてくれるのかね?





おもむろにやってきて、ちょこんとネンネしてしまったり。
そうなれば、ママは座れません。
テーくんを退かせてまで、座れませんよ。

本当はテーが寝てる間に、写真を選んだり準備したいんだけどね。
可愛い姿を見せてもらう方が、ママには大切な時間だね。


ねんね


猫って、硬い場所に寝るのも平気なのよねぇ。
フローリングの上でも平気だし、身体痛くならないのよねぇ。
羨ましいわぁ。


本格的ねんね


リビングは夏になると西日がすごく入り、日中よりも夕方の方が部屋が暑くなります。
今の時期は、まだまだ暑いではなく日光浴が気持ち良い時期。
わざわざお日様当たるところに寄ってきます。
ちょうど背中にお日様浴びて、気持ち良いのでしょうね。

テーくん、良い夢みるんだよー。





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




プロフィール

主役1: アン Anne

2013年6月、京都生れの
ロシアンブルーです。♀


主役2: エマ Emma

2014年3月、京都生れの
ロシアンブルーです。♀


主役3: テオ Theo

2015年7月、京都生れの
ロシアンブルーです。♂


書いてる人: Anne ママ
ニャンコ大好き、アン、エマ、テオのママです。
新しい家族テオを迎え6人家族になりました。長女(ニンゲン)次女(ニャンコ)三女(ニャンコ)長男(ニャンコ)ともに我が家の大事な宝物です。
アンエマテオの可愛い毎日の様子をお届けします。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ランキングに参加してます
こちらと↓ にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ こちらも↓ ブログランキング・にほんブログ村へ クリックしていただけると1日1回分ランキングに反映される仕組みですm(__)m
アンが家族になって
エマが家族になって
テオが家族になって
検索フォーム
リンク