テオちゃんなう。帰宅しました!

こんばんは。

先ほど病院から帰って参りました。

皆さま、ご心配頂きありがとうございました。

外耳の傷は内耳の汚れからくるものではないか?というとで内耳の様子も見て頂き、とても綺麗な状態だったので、何かの拍子に引っ掻いちゃっただけの傷でしょう、心配ナッシング!ってことでした。

自分の爪が当たってしまったのかもしれないし、姉弟バトルでの負傷かもしれないけど、原因自体は問題ではないので塗り薬を塗ったら完治するでしょうとのこと。

炎症止めの抗生物質を飲む必要はなく、抗生物質入りの塗布薬をいただいて帰りました。


眠い


行き帰りの車の中で、大声で鳴きわめいて疲れ果てたテオ。
病院ではとってもお利口さんで、先生を困らせたり暴れたりすることもありませんでした。
やはり内弁慶な子。

帰ってとりあえず家の中のチェックを終えたら、すぐに廊下でバタンと横になって、そのまま寝てます。

よほど疲れたんでしょうね。


倒れる


傷が完治するまで2週間はかかるでしょうとのこと。
その際、何度かかさぶたが取れたり、また膜を張ったようになったりと繰り返しながら完治すると。
このような小さな傷でも、結構日にちがかかるものなんですね。

エリカラは必要ないけど、薬を塗って15分ほどは触らせないようにしてねと言われました。
体温で薬が溶けてすぐに吸収して乾いてしまうので、それほど神経質にずっと見ている必要はなさそうです。


上から


病院に行かなくても、そのうち治った傷なのかも知れません。
でも、また触ったりしてそこからバイ菌が入って、ひどく膿んでしまう可能性もなくはないので、今回は受診してよかったなと思います。
テオはしんどかったと思うけど、これで心配も格段に減りますし、薬のおかげで治りも早いはず。

たくさんのご心配をいただき、本当にありがとうございました。

皆様のかわい子ちゃんたちも、このような小さな怪我もなく、お元気で過ごされますように!






にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





テオちゃんなう。病院予約完了。

こんにちは。
珍しく、今日2度目の更新です。

今朝、テオは様子を見ていて大丈夫かなぁ?と記事にした途端。


テオ 


悪化。

いやん、やめて。

多分、かさぶたが取れた模様。
血が出てるし、周りの赤みが進んでいる。
これは化膿しそうなので、受診決定。

今日は夜遅くになる前、20時頃には診てもらえそうな感じ。
予約しました。

幸いにも本ニャンが痛がっていないのが救い。

今晩、行ってきます。
また経過をおしらせします。




普段の記事はこの下にあります。見てねぇ〜!








にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





テチゴジラ、小さな負傷

おはようございます。

今週も元気に、張り切って参りましょー!

さて、テオくん。
遊び仲間のエマちゃんが完全復活したから、もう嬉しくて嬉しくて。
ふたりでオチリぷりぷりしながら、追いかけっこしてます。


可愛い 


さて、そんな元気いっぱいなテオくん。

グルーミングの途中じゃないのかなぁ?

テオは誰よりもグルーミングが上手な子。
ああ見えて、すごく丁寧なんですよ。神経質なのかもしれないねぇ。


後ろ姿


ゴジラになってますよ!
背な毛が立ってますよ!この前のアンちゃんみたいだねぇ。

アンちゃんこそ、意外にいい加減で大胆だから、こういうことしょっちゅうあるけど。
テオくんは珍しいねぇ。


ゴジラ


グルーミングの途中に鳥さんが飛んで行った模様。
それに気を取られて、グルーミングどころではなくなってすっかり忘れちゃったんだよね。

そんな可愛いテオくんが。
実はお誕生日当日、7月25日に右の耳の中を負傷。

どうして負傷したのかはわかりません。


可愛い2


痒くて自分で掻いちゃったのかもしれない。
お姉ちゃんたちと遊んでいて、シバかれた時に爪が当たったのかもしれない。

原因は何かわからないけど、引っ掻いてできた傷は間違いない感じでした。
血はすぐ止まったみたいで、気がついた時は赤目剥いてる感じで、本ニャンは痒がる感じも痛がる感じもなく、全く普段通りでした。

こんな時期だし、化膿したら嫌だから病院に行こうと予約を入れたら。

なんといっぱいで夜の10時を過ぎての診察になるとのこと。お誕生日にそれもかわいそうだし、緊急性がないので予約はキャンセルして様子を見ることにしました。


かさぶた


次の日はひどくなった様子もなく、ああ良かった!ともう受診する気は全くなくなっていたのですが、その次の日に再び血が出てた。

でも、誕生日の日と同じく予約でいっぱいで見てもらえるのは夜中になると。
一度だけ消毒薬で患部を消毒して、様子を見ることにしました。
あまり消毒しすぎると、自己免疫力が弱ってしまって、自分で治す力が減ってしまったらダメだと思い、一度だけに留めておきました。

毎日気になりながらも、かさぶたの色が変わっていく様子を見て、先生に診てもらう必要はないかなぁと判断して今日まで来ました。

幸いにも痛がったり痒がったりしないので、執拗に触ることもなく、ひどくならずにこのまま完治まで行けそうです。


後ろ姿


いっぱいの動物病院に、それほど緊急性もないのに無駄に受診を増やすことに躊躇し、テオ自身の負担にもなるからと、今回は見守ることにしました。
でも、毎日葛藤。
行ったほうがいいのか、我慢したほうがいいのか。
何度も何度もテオの耳を確認しながら、数日過ごしました。

デキモノが潰れた感じだと、怖いので迷わず受診を選んでいたでしょうが、そんな感じではないと素人判断で決めてしまってよかったのか。

未だに迷っています。

かさぶたはもう枯れてる感じ。だから、これで良かったのかなぁ。







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





完全復活!見えない敵と戦うぜ!

おはようございます。

皆様にご心配いただいたエマですが、完全復活!致しました。

抗生物質を飲むようになって、すぐに下痢は改善されて、かなりウンチの状態もマシになりましたが。
食欲が少し落ちて、トイレの感覚も延び延びになってしまい、反対に便秘を心配するほどでした。


ソファで戦う


しんどかった時は、甘えることもせず、日課であるブラッシングの要求もなし。
アンと一緒に寝るのもせず、ひとりでじっと寝て過ごしていました。

薬が効き始めて、元気を取り戻したけど食欲がなくなったので、結局あまり走り回ったり追いかけっこはせず。
アンに甘えたり、ブラッシングの要求だけ戻った感じでした。


見えない敵


しかし抗生物質が終わり、食欲が戻り始めると途端に走るようになりました。
これでこそエマたん!

そしてソファにバリバリと張り付いて、大張り切り!
(古いソファなのでずっと爪とぎは好きなようにさせていました。)


探す


夜になって、アンテオがウトウトし始めると、エマたんタイムがやってきましたよ!

見えない敵を必死に探しています。

今日は一体、どこにヤツは現れるのでしょうね?

お!
ハンモックに出現した模様。


戦う


エマの高速パンチが炸裂します!
ものすごい速さで、ババババーンってハンモックを連打するのです。


戦う2


目にも留まらぬ速さで、何度も打ち付けるエマパンチ。

エマの敵は、そんなに強いのかい?
エマにはどんな敵が見えてるんだろう?
プププ。


戦う3


ハンモックの上に、おもちゃがあろうが無かろうが、そんなことは関係ないの。
エマたんの戦い方は、短期決戦。

ものすごい強打を何度か炸裂させたら、すぐに敵はやっつけられちゃうみたい。


ご満悦


その直後、まるで何事もなかったかのようにちんまりとハンモックに横たわるエマ。

今日も完全勝利よ!
私って強いわぁ。



ご満悦アップ


もう、このご満悦のお顔。
得意げでしょ?

すごく激しいけど、何せ短期決戦なのでアンテオが、なになに?って起きてきても勝負はついた後。

何事もなかったかのように寝るエマを見上げて、まるで寝ぼけていたかのようなぽかーんとした顔をしているアンテオ。
そんな二人の姿を、これまた満足げに見下ろすエマたんなのでした。

これが出たら、もう完全復活!

また毎日見えない敵と戦ってくれることでしょう。








にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





オネエの水族館、奇跡のショットもあるわよ!

みなさん、おはよう!

アタチ、テチ子よ!
皆さんに会うのは初めてだわね。

アタチのねぇねが、またいらんことしたのよー。

こんなの買ってきたの。
アタチ、迷惑だわよ。



正面


え?誰?
戦時中の子供みたいって言ったの?

防空頭巾じゃないわよ!

ナンヨウハギさんだわよ!
アタチ、ナンヨウハギさんに食われちまったみたいね。


ペンギン


いつもはアタチ、オレ様キャラなんだけどね。
被り物をしたら、どうやらオネエになっちゃうみたいなの。

気付いちゃったのよねぇ。
アタチの中の何かが、被りものによって引き出されたみたいなのー。



テオうさぎ


このネコうさぎさんの時が、始まりだったみたいよ。
ちょっと目覚めちゃったのよね。

でもアタチ、怖いのは嫌なのよねぇ。

サメさん、ホラーだわ。
アタチ、ボーゼンだわよ。



サメ


ママもねぇねもひどいのヨォ。
二人がかりで、アタチをいぢめるの。
アタチ、傷心で放心よ。



全体



これ、癖になっちゃいそうね。

あー!ダメダメ!
ちょっと、これじゃダメよね。

アタチ、これかもオレ様キャラでいきたいのに。

頑張って、イケメンに戻ってみるわ!



ナンヨウハギ


ムリ〜。
もうダメよー。
やっぱり、被っている時はムリ〜。

今日は、こんな変なことにみんなをお付き合いさせちゃってごめんなさいね。
アタチからのお詫びに、超レアな画像をお見せするわ。


もうね、ママもパパも大興奮だったわ!
このお写真見て「赤ずきんちゃんだわー」って大はしゃぎよ!


何言ってるのかしらね?

さぁ、じゃ行くわよ!


バブーちゃん


いやーん!

かわいい〜〜!

アンねぇね、やっぱり最高よね。
アタチ、嫉妬しちゃうわ。

奇跡の一枚よ!
アンねぇねが被りものなんて、きっとこの先なくってよ!

アタチはまた登場するわね!

じゃね、バイビー!







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





アンちゃん、可愛さ炸裂!

おはようございます。

今日は二コマ、アンちゃん!
可愛すぎて、キュン死注意だぞ!
(暑すぎて、多分脳みそ溶けてきてるんだと思う。いつも以上にアホアホアです)


可愛い!


アンちゃん、角っこ持って落ちないようにしているのかなぁ。
可愛すぎじゃね?

アンの姿が見えないなぁって探しに行ったら、本棚の上でこの格好。

慌てて、カメラマン呼びに行きました!
暗い時間は私はうまく撮れないからなぁ。


胸元もふ


何が可愛いって!
この胸元!
もふってなってるところに、自分のお手手を突っ込んでるの。

キュン死。


そしてお次も夜の撮影。
きっとグルーミングの途中だったんだね。


ちんまり


バッチリと背な毛が立ってるぜ!

そしてもう一つ、グルーミング途中であったという証拠写真。

アンちゃん!
出てまっせ!


舌出し


さっきと同じ子に見えないよ。
3本くらい足りない子に見えるよ!

こっち側にカムバーック。

そしてブルーレイの上でお腹を温めるアン。
寒いのかなぁ。


テオ似


この角度、テオによく似ています。
さすが叔母と甥っ子だなぁ。


白目ゾーン


アップで見ると、全然違うんだよね。
当たり前だけど、アンちゃんなんだよね。

大きなお目目に、魅惑の白目ゾーン。

今日も暑さに負けず、美しく可愛いアンちゃんでいてね!







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





新しい爪とぎおもちゃ

おはよ!アンよ。

昨日はエマちゃんのことで、ご心配をおかけしました。
エマちゃんお薬が効いて、昨日は普通のが出たそうよ!
ママは大喜びだったわ。もう大丈夫ね!

テオくんのお誕生日に合わせて、ねぇねが私たちにってプレゼントを買ってくれたの。


アン


爪とぎとおもちゃが合体しているんだって。

最近、パパとママが凝ってるカインズホームってところで買ってくれたんだって。

水色の字をクリックしたら、そのページに飛びます、飛びます!


爪とぎ


これ以外にもいくつか、同じようなものがありました!
マタタビを使っているので、テオにはダメかなぁとマタタビ粉の後付けのものを選んで購入。
すぐに撤去、でも残り香は十分あったみたい。
ヤバす。


わらわら


なに?
この人気?

もう、最近のおもちゃで見たことがないくらい、食いつくロシアンズ。

大ヒット間違いなし!


取り合いっこ


案の定取り合いっこが始まりました。
が、ジャイアンテオが勝利。

アンも負けてなかったんだけどね。
動画でご覧ください。





えったんは、元気になってきたといえどまだ本調子ではないので、ちょっと控え目。

テオは独り遊び状態が15分は続きましたねぇ。

独り占め状態は数時間続きましたが。

そんだけ、ずっと遊んでいたんですよ。びっくりするわ。
ひたすら、この動き!


テオ張り切る

テオ突っ込む


テオの体力は半端ないねぇ。
手を突っ込んで、立ち上がって身体丸めて、両手突っ込んでって、延々繰り返し。
見てるこっちがしんどくなりそうになったわぁ。

でもすごく嬉しそうだったので良かった。


テオ渡さない


当分は誰にも渡さなかったですよ。
遊び疲れて、寝始めたからエマがやってきたのに、すぐに追い払うの。
イケズか?っちゅうの。


エマイカ耳


でも、エマもやっと独り占めできましたよ。
イカ耳はマストね。

大興奮で、どこからか水分をたくさん放出。
エマの周りは、びちゃびちゃ。

えったん、何を出しているというのだ?


アン独り占め


エマテオが寝静まってから、やっとアンちゃんの番!

最初にアンも触っていたけど、それからは全然無理だったので、寝た頃を見計らってお出まし。
さすがアンちゃん。





アンの動きを見てもらったらわかるけど、テオより高等技術を持っていますよねぇ。
アンは穴からちゃんとボールを出そうとするの。

テオは触るだけで楽しい!って感じだけど、アンは頭使ってるなぁって感じ。


アン独り占め2


エマの元気な動画は、また完全復活してから撮りましょねぇ。

みんな、ねぇねにありがとー!って言おうね。
良かったねぇ、楽しいおもちゃが増えて。


ホンマにこの値段で、これほど遊んでくれたら本望やで。
我が家の大ヒット商品でした!







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




ニヒルなエマちゃん、大惨事?!

おはようございます。

昨日はテオと私のために、たくさんの嬉しいコメントを頂戴しましてありがとうございました!
これからも、ますますバカ親街道突き進みますぜ!

さて、すごい写真が撮れました!
ニヒルなエマちゃんです。

ロシアンスマイルというよりも、ニヒルって言った方がピッタリでしょう?
この前のアンちゃんのニヒルの上を軽く超えてきましたね。
さすが、えったん。


ニヒルなエマちゃん


さて、こんなニヒルちゃんがテオのお誕生日前大変だったのです。

今日のお話は美しい話ではありません。
オシモのことなので、私の大好きなネタではあります(笑)がおふざけなしで、本気モードで書きます。


エマちゃんマン


遡ること四日前。

土曜日のエマのトイレの状態は、ウンチの最後の方だけゆるかった。
これはアンもテオも、もちろんエマも今までに経験済み。

ゲーリーが続くわけではなく、最初はいい状態のものが出て、最後だけゆるいってことね。
何日か、そんな日が続いたこともあったけどビオフェルミンをあげたらすぐに治っていたので我が家では
『いわゆる、酷いゲーリー』を見たことがなかったのです。


エマしょぼん


土曜日の時点では、特に気にすることなく日曜のトイレの状態次第だなぁと軽く考えていたら。

日曜日はもう、今まで見たことのないゲーリー。

しかも、エマは100%トイレの後に砂を掻いてくれる子なので、思いっきりゲーリーを掻いてそこら中飛び散る大パニック。

最悪なことに、その様子を見守っていた私があまりの酷いゲーリーの状態に驚いて声を出してしまったのです!

綺麗好きなエマは、自分の手足がめちゃくちゃ汚れた上に臭い、そしてママが奇声を発したことで大パニック!


エマ三角チャン


その後の惨劇は猫あるあるで、みなさまも大変だったご経験があるかもしれませんね。

ええ、ええ。
捕まえようと思って追いかけたから、エマも逃げる逃げる!

こんな時は本気モードで逃げるから、もう泣きそうになりながら夫と二人で捕獲に徹しました。
そこら中、エライコッチャ。

しかも、アンとテオまで普段と違う様子に怯え、ウロウロするから、ヤーメーテー!
みんなウンコだらけになるー!

ドキドキが止まりませんでした。


アンエマ


私がなんとかエマを捕まえて即シャワー。
その間にアンテオを隔離して、パパは惨劇の後始末。

エマを洗ってから、私も家の掃除。
その前にいつもお世話になっている先生に電話で診察予約。

エマの様子をしっかりと見つつ、それ以上に下痢が続いたり食欲が落ちたりすることがなかったのでホッとしましたが、いわゆる水様便を見たのは初めてで本当にビビりました。
大丈夫?エマたん、脱水ならない?

たった1回のゲーリーで脱水になることはないとわかりつつも、心配でたまりませんでした。

そしてブツの一部を持って病院へ。

調べていただくと、腸内に普段はこんなにいるはずのない菌がたくさんいるとのこと。
暑さのせいか、何かウイルスに感染したのか、とりあえず緊急性はないので抗生物質を飲んで様子を見ることになりました。


エマ綺麗


エマのような若い子であっても、下痢で急激に体重が減ると怖い病気も考えられるので、抗生物質が効かなくてゲーリーが続くようならば他の検査をしましょうと言われました。
でも食欲は落ちないし、ゲーリー以外はほぼ普段通りなので大丈夫であろうと思っています。

月曜まではしんどかったのでしょうね。ママ抱っこ!とも言わずにひとりで寝てることが多かったです。
アンにグルーミングしてもらうこともなく、本当にずっとひとりでおとなしくしていました。

やはり猫が、このような状態になるのは自分で身体を守っている証拠なのでしょう。
しんどいのは間違いなかったようです。

昨日はねぇねが買ってくれた新しいおもちゃに夢中になり、それで元気一杯取り戻して遊んでいたので、一安心。

エマのおかげで、家中、また綺麗ピカピカになったわ。
特に床なんて、舐めても平気なくらいよ!

初めてのゲーリー。

ビビりましたが、次回からは絶対に怖がらせないように声を上げないようにしようと心に誓いました。

ちなみに、まだゆるいのは続いています。でもひどくなることはなく、少し形が出てきました。
ですから、ご心配なく!です。
私もしっかりとエマを見守り、出たらすぐに抱っこしてオチリを拭いて掻かせないようにしています。







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





テオくん、2歳になったよ!

おはようございます。

7月25日はテオのお誕生日!
2歳になりました。

元気に今日の日を迎えてくれたこと、本当に嬉しく思います。

いつものセリフ言わせてね。

生まれて来てくれて、ありがとう!
うちの子になってくれて、ありがとう!



立ち姿テーくん


とても大人っぽく精悍な青年に成長したなぁと思いきや。

いつまでも甘えん坊でママにべったりくっついてネンネ。
嬉しすぎる毎日です。


ママとネンネ


アンのお誕生日ごろから、購入しようと思っている品物。
大物すぎて(値段も結構頑張らないといけないしね。)どこに設置するのか、怪我をしないように遊ばせるために、家具の配置をどうしたらいいか?
1ヶ月以上考えて、パパと何度も話し合って、結局今ではないという結論に達したの。

近いうちに、しっかりと物を整理して配置を変えて、この子たちが若いうちにきっと買う!
それは決めているんだけど、今すぐではなく整理してからにしようと。

そして間に合わせではないけれど、当分はこんなのはどうかな?ってことでテオのお誕生日に合わせて買ってみた。


オレの!


タイミング的にはテオのお誕生日だけど、もちろんこれはロシアンズみんなに!

テオはいっちょまえに「オレの!」と、いきなり守りに入った。
アンエマに触らせないように、しっかりと守ってるんです。
エマが近づいただけで、上からすごいパンチしてダメ!っていうの。

こらこら、テオくん。


こじ開ける


まぁね、そんなことで怒るエマさんではないので喧嘩にもならず、平和に箱は開けられましたよ。
貼ってあったテープを外して、開けやすいようにしておくと自分で必死にかじりついて開けようとするテオ。
いいものが入っているって知ってるんだね!

無事にダンボールの蓋が開いて、中身を取り出そうとテオを退かそうとしたら。


落下


落下。
頭から隙間に突っ込んで、足をバタバタ。
もう、ママは死にそうなほど爆笑。

これがアンエマなら、慌てて救出するのにテオだから何とかするだろうと見ていたけど。
さすがにかわいそうなので、すぐに引き上げました。
でも笑いすぎてお腹痛くなったよ。

テオくん、漫画みたいなヤツやなぁ。


開封


箱の中身はこちら。

中が動かないように、ダンボールで固定されてます。


見渡す


このように3つともバラバラに置いて使ってもよし。


エマイン


一番に中に入ったのは、エマたん。
テオはエマの様子を見て、すぐ後に入りました。
ビビリだなぁ。


イン


積み重ねて置くのもよし。

商品名はNECOTAという、カインズホームで売っているものです。

高さは110cm。


登るテオ


このくらいの高さなら、ロシアンズには楽々登れるでしょう。
今はまだ、テオしか登っていません。

アンエマは1段目だけで満足している感じ。
そのうち、テオのようにサクッと上がってくれることでしょう。

いっぱい遊んでくれたら嬉しいなぁ。


上むきテーくん


我が家では2歳になったテオくんともう一人、同じ日に生まれたヒトがいるんです。
うふふ、私。

さすがにこの歳でお誕生日は全然嬉しくないけど、テオが私と同じ日に生まれてきてくれたことが、何よりも嬉しい。
2年前から、子供の時のようにお誕生日が嬉しくなりました!

え?何歳かって?

もちろん、永遠の28歳よ!(爆)








にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m







ちょっとご迷惑よ(動画あり)

おはようございます。

ゔゔ、あぢい。
週末の車の外気温が37度だった。
猛暑。

でもお家の中は平和?!
いや、ちょっとご迷惑さんがいますよ。

アンちゃん。
ママの肩に飛び乗って、どうしても降りないっていうの。


ママの背中


ママはお風呂上がりで、髪も濡れてるし汗いっぱい。
体温高いアンちゃん、今は辛いわぁ。暑いわぁ。
降りてもらおうと、このような体制をとりましたが無駄。

べったりくっついて降りてくれない。
ま、いいや。嬉しいから。


今度はアンが迷惑顔。


アン迷惑顔


いつもテオに追いやられてハンモックに逃げ込むことが多いけど、この日はテオと喧嘩していたわけじゃない。
アンが自分で登って寝ていたら。
テオがやってきた。
テオはアンをやっつけるために来たのではないんだけど。
アンのこの顔!
めっちゃ嫌そう。

お次はエマたん。


撮らないで2


せっかくひとりでギロチンごっこしているのに、撮らないでくださる?

ええ?
撮らせてよ。

って撮っていたら、イカ耳ちゃん。


お次も「撮らないでよ!」の写真。


撮らないで


ご機嫌さんで寝ていたのに、バシャバシャ写真撮っていたら、覗いて睨まれた。
いや、睨んだのではないと思いたい。

でも冷たい目線を感じたなぁ。

砂を飛ばしまくるテオくん。


トイレで頑張る


木製ペレットの時は、トイレの後砂を掻いても周りに飛び散らかすことはほとんどなかったけど。
鉱物系の砂や、紙の砂はエライコッチャ。
飛ばしまくり。
周りにどんだけ砂が飛び散っているか。

ちゃんとトイレの後、掻いてくれたらいいんだよ、ありがたいんだけどね。
そんなに掻かんでも!


ご満悦だけど、実はお邪魔なエマちゃん。


ビニールの上


寝室テロ防止のビニールシート。
寝る時はさすがに暑いので、畳んで下に置いているんですよ。

そのシートの上で寝るのが大好きなエマ。


ビニールの上2


夜中、時々寝室に来てこの上で寝てることもあるみたい。

そして朝、テオにやられないようにビニールシートをかけようと思っても、エマがいるからかけれない。
うん、いいよ。
テロしたら、洗えばいいものね。

エマちゃん、好きなだけその上にいたらいいよ。


さて、最後はエマの可哀想な動画。
最近、ブラッシングの時にテオに尻尾を狙われるエマ。





ブラッシングは気持ちいいけど、尻尾は触られたくない。

雲行きが怪しくなってきたので、ママは手を止めて見守っていたら。
結局エマが怒ってパンチ。
遊んでいるときはさ、何をやり合っていてもいいけど。
ブラッシングの時に尻尾狙うのはダメだよぉ。

お願い。テオくん。







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




師匠のおかげで、上達中!

おはようございます。

イカ耳マスターのエマ。
イカ耳といえば、エマっていうくらい本当にイカ耳上手な女子。

アンも時々するけど、エマほどはしないなぁ。
エマは完全に趣味でやってる感じ。


エマ


そんなエマに比べ、テオは全然イカ耳をしなくて、こんな子もいるんだなぁとずっと思っていたけど。
先日の記事で、テオが少しずつイカ耳するようになったよ!って書いた途端。

やりまくってるやーん!


ベッドで


エマ師匠から指導でも入ったのでしょうか?

もうちょっとエマちゃんを見習った方が良くてよ!

とか言われたんかなぁ。

エマをリスペクトしているテオとしては、ここは師匠の言うことは聞かなあかんよね。


テオイカ耳


で、毎日のようにイカ耳するようになった。

パパも驚いてるくらい!
「テオが、イカ耳しとるー!」
ってカメラ覗いて笑ってた。


ゴロンで


ママが思うに。

テオくん2歳目前にして、やっと耳の筋肉が自由に動くようになってきたんじゃないか?

今までは上手に動かすことができなかったけど、最近コツをつかんで急激に上手になってきたんだと思うなぁ。


トイレ前


どうしよう。
イカ耳3ロシアンズ。

見た目にはオモロイかもしれないけど。

美しい、可愛い、イケメンの3ロシアンズでいて欲しいなぁ。







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





ソプラノ テーくん

おはようございます。

ずっと撮りたい動画、そしてずっと録りたい音声。
なかなか思うように録れませんわ。

いつも同じようなことをしていて、滅多にないチャンスではないはずなのに、うまく録れない、上手に撮れない。
難しいなぁ。


小猿


そんな中、ちょっとだけ録れた音声がこちら。
テオのソプラノ声。
一瞬ですが聞いてください。





いつもテオは私に向かって「おっかーん」って超甘い声で呼んでくれるんですよね。
本当に「おかーん」とか「おきゃーん」って言うのよ!
でも、iPhone向けたら途端に黙る。
絶対にいつか「おかーん」を録ってやるぜ!


エマもそうなんだよねぇ。


ギロチンちゃん


エマちゃんの、超高速ダッシュ。
目にも留まらぬ速さだから、撮れない。
向こう脛との衝突も避けなければならないし、いつ来るかわからない異常なハイテンションを逃さないようにするには、相当な忍耐が必要。
ずっとエマを追っておかなければ、撮れないだろうなぁ。
でもあの超高速ダッシュ、見て欲しいんだよねぇ。


振り向き美人


アンちゃんはねぇ、自分では撮れないけど私の肩に自由自在に乗って来る様子を撮りたいなぁ。
もう、すごく強引に飛んで来るんですよ。

落ちたら、まるで私が意地悪したみたいに文句タラタラ言いながら走り去るの。
いやいや、君が強引だったんでしょうがって感じなんだけど、可愛すぎて許す。


可愛いおてて


可愛い写真や綺麗な写真は、いっぱい撮れるしパパにも撮ってもらえるんだけど。

動画は難しいねぇ。


美しい横顔


先日コメントでいただいたように、写真って普段は目で認識できないような、一瞬の姿を捉えてくれるから、撮ってから「こんな表情してたんだ!」とか自分でも驚いてしまうのがあるよね。

目の前で撮ってるんだけど、その姿は認識できてないんだよね。

写真って撮るのも楽しいけど、取り込んで自分で撮った画像を見るのも楽しい。


オレの!


可愛く撮れた!
綺麗に撮れた!

そんな毎日の瞬間が、たまらなく大切で愛おしいわけです。








にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




幸せな子とちょっぴり寂しい子。

おはようございます。

アンちゃんは、エマに足蹴にされても全然怒らずに面倒を見てくれる優しい子。
あ、たまーにムカついた時は、思いっきりケリケリ仕返していますけどね。おほほ。


アンエマネンネ


この日の午後も、アンエマ平和な優しい時間を過ごしておりました。

エマ、もう好きなように伸びたり縮んだり、甘えたりケリケリしたり。
自由奔放さが全面に現れている寝姿を披露。

そしてアンは地味にごめん寝。


アンエマネンネ2


相も変わらずではございますが、どうぞエマちゃん至福のときをご覧くださーい。
本当に何度見ても、どうしても撮ってしまう。
撮らずにはおれない、この幸せそうなエマの姿。





そんな幸せいっぱいな子のすぐそばに、ちょっぴり寂しい子発見。


テオネンネ


アンエマと一緒に私たちのベッドで寝そべっている時もあるのですが、この日はテオはおひとりさまです。
寂しい、って思うのは私だけで、テオは好きに過ごしているだけなんだけど。

ベタベタラブラブのお隣でちょこーんと丸まって寝てるテオの姿は、なんだか寂しげ。


アン目力


エマへのグルーミングが終わって、アンもセルフグルーミング終了。

エマと少し離れて、ひとりの時間を楽しみ始めました。
アンはそばで一緒になって横になって本を読んでいる私の顔をじっと見たり、カメラ取りに行った私の後をついてきて、また寝室に戻って一緒に横になったりして、本当に密かなる甘えん坊。


エマ 


エマは抱っこ抱っこ!とアピールはすごいけど、こういう時はとことんおひとりさまを楽しむ。
ママが移動してもついてきたりはしないんだよね。

うんうん、それでいいんだよ。
好きなように過ごしてね。


羨ましい


そしてこの方…。

アンと一緒になって競うように、私の後をついてカメラを取りに行ったけど。
戻ってくるのが一歩遅かった。

アンはまたママのすぐそばで寝そべってるけど、テオっちはそんな様子を廊下でのぞいてる。
いやん!
ママ、置いてきちゃってごめんね。

テオも早くこっちにおいで!

なんか遠慮気味に廊下に座るテオ、無性に愛おしくて愛おしくて。

この後いやっ!っていうほど好き好きチューチューしました。てへ。








にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




不経済なのは百も承知だけど…。

おはようございます。

昨日はたくさんのコメント、ありがとうございました!
今度はどこの子かなぁ?

毎回楽しみなページに参加させてもらえて、本当に嬉しかったです。

さてさて、修繕工事も済んで明るさを取り戻した我が家。


エマ日向


これからの季節、特に西日がとても強く当たるリビングや寝室。
エアコンで温度調整をしているわけですから、当然のごとく西日の当たる時間はカーテンを閉めているに限ります。

でもね、アンとエマは何とかして日光浴をしようとするんですよね。


アンねんね


カーテンの隙間の日が射している、ほんの小さなスペースを取り合いっこするほど日に当たろうとするんですよ。

だからついつい、不経済とはわかっていてもカーテンを開けてお日様の光を入れてしまう。
そして部屋の温度は上昇する。


アン転がる


日が当たる場所にゴロンと身体を横たえて、アンとエマはグルーミングをするのがお気に入り。
部屋の中はエアコンのおかげで、暑くて耐えれない!ってことにはなりませんが、設定温度を下げなければ暑くなってしまうほど、お日様は燦々と入ります。

うーん、やっぱ不経済だよねぇと思ってまた閉めるんだけど。
ウロウロしてお日様を探すんですよね。


テオ覗く


テオは全然なんですよ。
むしろ暑がりなので、日の当たるところには行かずに涼しい場所を好んで探しています。

いや、この写真はちょっと怖いなぁ。
この上の写真で日光浴しているアンの姿を、カーテンの隙間から覗くテオ。
だから、アンも身を起こそうとして警戒中の写真だったわけです。

かなりヤバくね?


エマ後ろ姿


エマは暑いの平気みたい。

ずっと長い時間、お日様に当たっています。
幸いにもアンもエマもエアコンが嫌いなわけでなく、エアコンの効いた涼しい場所でお日様に当たりたいという、贅沢な感じなのです。


エマ日向ぼっこ


外に出れない子達ですからね、お日様の光は大事だよねと思ってせっせと日に当たらせています。

不経済と日光浴の大事さを天秤にかけながら、結局はアンエマの言うとおりにしてしまう。


テオ 


テオっちは、お姉ちゃんたちと一緒にいたいけどお日様燦々は嫌だからうまいこと影を探しつつなんとかそばにいようと頑張ってます。

みなさん家のかわい子ちゃんたちは、日光浴したがりますか?
エアコン嫌いな子は、それ以上にお日様を求めて暑いところには行かないかなぁ。
なるべく影で過ごすよねぇ。

ちなみに、設定温度が低すぎて寒くてお日様に当たろうとしているのではないと思っています。常に家の中の温度計は28度を保ってるから、寒いってことはないと思うんだけどなぁ。







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





号外!アンからお知らせよ!

こんにちは!
アンよ!

ママから号外の告知があった通り、号外出しちゃうわね!


アン


ジャーン!

ブログで人気の猫ちゃんに聞きました!
(クリックしたら、そのページに飛びます。)

のWebページに「青毛のアン」載せていただきました!

アンがインタビューに答えてるのよ!


エマ


エマちゃんのこーんな可愛いショットや、テオくんの面白いコメントも載ってるから、ぜひ見てね!


テオ 


他にもいつもコメントくださるお友達が、いーっぱい出てるのよ!

ママは大好きなページだから、どのかわい子ちゃんのページも隈なく全部見たんだって!

お楽しみあれ〜。




いつもの記事はこの下にあるわよー。



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





窓ベッドから解体を見学

おはようございます。

みなさま、長らく見守ってくださいました修繕工事が昨日をもって、我が家は終了いたしました!
本当にいつも応援してくださり、あたたかいお言葉をたくさん頂戴しありがとうございました。

大きな病気をすることもなく、とてつもない恐怖を感じることもなく、ロシアンズが元気に過ごせましたこと、本当にみなさまの応援やアドバイスのお陰でございます。


エマ映る


最後の足場解体は、梅雨時期もあり延期、延期を繰り返しました。
実は我が家の階は終わったのですが、すぐ下の階はまだ足場がある状態なのです。

昨日も急な雨風(ゲリラ雨ほどではない)により、途中で中止となってまた今日までの持ち越しとなっております。
でも、とりあえず我が家に関連する部分は足場が見えない状態になったので、終了!ということにしましょう。


エマ凝視


解体の時は組み立て時よりも大きな声がしました。
音はそれほどでもなかったのですが、工事のお兄さんたちの声がすごかった。
解体した材料を地上の人と声を出し合い、安全確認しながら下に降ろすのです。
本当に一回ずつ大きな声を出しておられました。
それだけ危険が伴う作業ということは一目瞭然。

あの暑さの中、大声を出しながら危険な作業に取り掛かるお兄さんたち本当にご苦労様です。
お兄さんたちのおかげで、綺麗な建物を取り戻すことができたんですよね。


アン覗く


アンエマは声だけ聞こえて、姿が見えない時は警戒して窓に近づきませんでした。

作業の方の姿が見えると、反対に安心するのかな。
急に窓辺によってきて、作業をガン見。

人間と同じで、見えない状態というのが怖いのでしょうね。


解体前


骨組みだけになって、再びお兄さんたちの姿が見えなくなりました。

でも、先ほど姿を見たからもう安心しているのか、声だけになっても逃げることはありませんでした。

賢いよね、アンちゃんもエマちゃんも。


エマガン見


窓ベッドからは快適に見えますねぇ。

でもちょっと大きな音が出ると、慌てて下に降ります。
一瞬身を隠して、また出てくるんだけど。

その時は、その場所はアンちゃんに取られちゃったり、エマちゃんが取り戻したり。


エマ寝そべる


だんだん慣れて見飽きちゃったのか、エマは寝始めましたねぇ。

すごいねぇ、結構な音が出てるのにこんな場所でも寝れるんだねぇ。
エマたん、強くなったねぇ。


アン


作業前のアンちゃん。

足場が完全になくなったら、また毎日の日課としてここで鳥さんウォッチングが始まるのかな。

また、エマちゃんと取り合いっこしながら、楽しんでくださいな。


解体完了


2月から始まった工事。
我が家は一番最初に取り掛かった場所ではありましたが、角部屋というので修繕場所も多く、意外にも時間がかかりました。あとはマンションのエントランスを残すのみかな。

本当に長かったなぁ。
無事に終わってよかったなぁ。


あ、テオっちはこの絶好に面白そうなタイミングで、爆睡しておりました。
ガンガン音鳴っていても平気で寝てたね。

まぁ、それもよし!


本日、号外が出る予定!またチェックしてやってくださいな!









にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m






ちょっぴり珍しいあれこれ。

おはようございます。

先週発表された予定が正しいなら、本日我が家に関連するすべての足場が解体されます。
今日は大きな音がするだろうから、出かけずにずっとロシアンズの様子を見守りたいと思います。
どうか、予定通り全て取っ払われますように!


さて、アンちゃんの珍しいショットが撮れました。
チューする前の女の子のお顔でしょ?うふふ。


チュー前?


アンはよく、んんーってこういうお顔をするんですよね。
でも写真に撮ることはあまりなかったなぁ。
今回はうまく撮れました。


珍しいといえば!
テオのイカ耳。
エマと違って、テオはほぼイカ耳をしない子。
2連発で撮れちゃいました!


イカ耳テオ2

イカ耳テオ


両方とも別に怒っていたり興奮していたわけでもなし、特別警戒していた様子もなし。
どうしてイカ耳していたのか、ちょっと不明。

珍しく、そういう気分だったのかな。


お次はえったん。


てっぺんえったん


エマはこちらのキャットウォークのてっぺんに上がること、少ないんですよね。
この場所はテオのお気に入り。

別にいつもテオに譲ってばかりいる、ってわけではなく自ら上がっていかない感じでした。


てっぺんネンネ


興奮した時に駆け上がって、すぐに降りてきて、また登ってっていう繰り返しはあるけど、じっとしていることが少ないんですよね。
その上、そのままネンネしちゃうなんてちょっと新鮮な感じでした。

えったん、てっぺんは気持ちよかったかい?


コメダ ソフトクリーム


コメダ珈琲のソフトクリーム。
なんで反対やねん!って感じでしょ。
お皿に乗せるためには、こうするしかなかったのか?

味はもちろん、普通のソフトクリームで美味しゅうございました。


IKEA パチパチサンデー


もういっちょ!
IKEAのパチパチサンデー。
期間限定のアイスクリームというか、ソフトクリームです。

自分でパチパチパンチをのせて食べるという、子供が好きそうなもの。
なぜか、見た途端買ってしまった。

って、パチパチパンチは島木譲二やった。
パチパチキャンディーですな。ふっふっふ。

コメダのとこれと、ソフトクリームにカウントしていいのかしら。


最後はニヒルなアンちゃん。


ニヒルなアン


アンのこのお顔、ちょっとワルっぽく見える?

実は大アクビからのお顔をずっと連射していたら、こんな顔が撮れただけなのです。

いつもの聖母様のような優しいお顔ばかりでなく、たまにはこんな表情も面白いね。

ちょっぴり珍しいあれこれショットでした〜。


で、梅雨は明けたのかい?








にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





神戸どうぶつ王国(青毛のアン番外編)

おはようございます。

3連休最後の日。
皆さんは、どのように過ごされるのかな。

私は3連休のど真ん中、昨日はパパと神戸どうぶつ王国に行ってきましたよ。

それもね、パパの提案がおかしいの!
「夏やしなぁ、しっかり外で汗かかんとあかんなぁ」って。

で、大好きな動物たちを見に行ったわけですよ。


テオ 


オレらはまた、お留守番やってん。
でもな、エアコン効いてる快適なお部屋でアンねぇねとエマちゃんとずっと寝ててん。

って、ことで安心してお出かけしてきました。


ハシビロコウ
ハシビロコウ

ハシビロコウって、彫像のように動かないで有名な別名『動かない鳥』と言われてますが。
動物王国のハシビロコウたち、動きまくり!
テレビで動かない姿ばかり見ていたから、私的には一番の衝撃でした。
なんなん?
じっとしてへんやん!って感じ。
羽根がとても美しかったです。


コツメカワウソ
コツメカワウソ

最近は自宅でペットとして飼ってる人も多い、コツメカワウソ。
暑いのにぴったりとくっついて寝てる姿が、とっても可愛かったです。


フラミンゴ
フラミンゴ

フラミンゴってこんなに目が小さかったの?
びっくりしました。
一般的には動物園のエントランス付近に陣取っているフラミンゴたち。
大群で見ることが多かったので、一羽ずつを至近距離で見ることなんてなかったので気がつかなかったけど。
大きな体に小さな黒目。アンバランスが最高に面白い鳥でした。


黒鳥
黒鳥

白鳥やカモさん達と一緒に同じ池で泳いでいました。
餌をあげれるのですが、とても上手に手から食べてくれるの。
挟む力は結構強かったけど、私は全然平気なので喜んで自ら何度もガブられました。


餌やり

子供に混じって喜んで餌をあげる大人って、見渡せば私だけ?


睡蓮
睡蓮

睡蓮がとても綺麗に咲いていました。
一つ一つ、花に名前の札がついてあり、とてもわかりやすく見ることができました。
本当に可憐で美しい花です。


ネコさん達も
猫さん

ここでは何種類かの猫や犬、ウサギ達が来客者と触れ合うことができるシステム。
正直、見てるのが辛かったです。
これは動物達には過酷すぎる。
子供の情操教育のために、触れ合うことは必要かもしれないけど、追いかけ回して叩いて。
親は止めないのか!親は!と私は悲しい気持ちでいっぱい。
ここは、目を瞑ってさっと通り過ぎました。


ゴマフアザラシ
ゴマフアザラシ

ちょうどご飯の時間。
上手に芸をしてくれながら、魚をもらっていました。
賢いねぇ。


カピバラさん
カピバラさん

珍しい動物は1頭ずつ、多くの大型動物は番いで2頭ずつ、って状態の中でカピバラさんは大人数でした。
餌をあげることができたので、また喜んであげました。
撫でてあげることもオッケーなので、触らせてもらったら結構な硬さ。
猫の毛のように柔らかくはないのね。


アカカンガルー
アカカンガルー先輩

なんか、やさぐれ具合が半端なく面白かった。
暑いからやる気ナッシングって感じで、仰向けになっておっ広げて寝てた。
お腹触られようと、何されようとへっちゃらという逞しい奴ら。


レッサーパンダ
レッサーパンダ

こちらのどうぶつ王国の素晴らしいところは、とにかく動物との距離が近いということ。
網が張られてあったり、ガラスの向こうで見る動物もいるけれど、大体が直に見える状態。
それもかなりの至近距離。
触ろうと思えば触れるんだけど、そこは絶対に手を出してはいけないところ。
ぐっと我慢してみてました。


ラクダのアンちゃん
ラクダのアンちゃん

名前の付いている動物たちは、他にもいたのですが。
こんなに大きく紹介されていたのはこの子だけ。
アンちゃんって!
妙に親近感湧きました。


アルパカさん
アルパカ

この子にも餌をあげました。
が、瞬殺。
え?って瞬きしている間に一瞬で食べちゃう。
お目目がなんとも可愛い愛らしい子。
マツエク、してるんかな?うふふ。


他にもマーモセットやらスナドリネコ、サーバルキャットなど、とてもかっこよくて可愛い動物がいっぱい。
寝ている時間であったり、ガラスに反射してうまく写真が撮れなかったけど、いろんな動物を間近で見れて、大変楽しい時間が過ごせました。

パパの願っていた通り、汗もいっぱいかいて気持ち良かったね!

いわゆる、一般的な動物園とは一味違う感じで、すごく良いところだと思います。
神戸に来る機会があれば、ぜひ!







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





お邪魔虫、姉弟の戦い(動画あり)

おはようございます。

アンテオ、寝室で一緒に寝たり仲良しの時間が増えてます。
でも基本、テオはアンを追いかけ回して、シャーシャー言われて、バチバチ叩かれてる。

多分、それがテオの趣味。
叩かれて嬉しい。
どMってことね。


アン


この日もまったり午後の時間をふたりで過ごしています。
エマは一足早く起きて、リビングに移動。
アンとテオはおもちゃで遊びつつ、ウダウダやってますねぇ。

ずっとこんな穏やかな時間ばかりだといいんだけど。


テオ 


何かの拍子に、すぐに追いかけっこになる。
そしてアンをいつものごとく、ハンモックに追い詰めて、上から一方的にやられるテオ。
そこにいたら勝てないのにね。
わかっていても、行っちゃうんだなぁ。それが楽しいんだろうね。


音量注意してください、バチバチ、シャーシャー言ってます。



落下しましたねぇ。
悪いことやってるからだよ。
アンちゃん、シャーシャー怒ってるでしょう。

猫パンチも半端なく炸裂してますよ。

まぁ、本当いつものことです。


さて、別の日。

いよいよ重い腰を上げたママ。
そう、レンジ周りと換気扇を綺麗に掃除したの。

やろうやろうと思いながら、何ヶ月も放置していたからねぇ。
ダメだねぇ。



アンテオ2


ロシアンズが寝ている時間を選んだけど、やっぱり起きてくるよね。
普段と違う様子にアンテオは興味津々。

エマはどこかに雲隠れ中。
好きな場所で過ごしていた模様。


アンテオ


洗剤の匂いやら、スンスンしに来ますよ。
まだダメだよ。洗剤が残っていると大変だから、まだまだ拭きますよ!


テオ上がりたい


普段から特にガス台が好きなテオ。
どうしても登りたい。
でも、ママがすぐそばにいるのもわかっているから、一応自粛しているみたい。


テオ伸びる


そうそう、ちゃんといつも登らないで我慢してくださいな。
そこは本当に危ない場所なんだからね。

火をつけるときは極力注意していますが、絶対怪我しないとは限らない場所。

これからも気を引き締めてロシアンズの生活をしていこうと思います。

それにしてもテオくん、細長いなぁ。







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





えったんのオチリ攻撃

おはようございます。

3連休ですね。
皆様はどうお過ごしでしょうか?

さて、アンエマの関係といえば親子のようであったり、姉妹であったりと時によって違いますが。
今日は対等なアンエマ。
エマちゃん、ずっとアンには頭が上がらずやられっぱなしでしたが、最近はアンにも勝つことが多くなってきました。
と、言ってもアンをリスペクトしているのは変わらないと思います。


エマ強し


エマたんの必殺技は、オチリ攻撃なの!


アンエマ


小さい頃から、エマはこのオチリ攻撃が大得意、っていうか技はこれしかない!
ひどい技でしょう?
お顔の上にオチリを置いて、足で首をホールドしてるんですよ。
そりゃ、たまらんわ。

しかも、あっちからもこっちからも。チューして油断させたりして、なかなかえったん侮れないなぁ。

さすがのアンちゃんも逃げちゃいました。

あっち行きこっち行き、大騒ぎの姉二人の後を追う心配そうな弟。


テオ心配


野次馬で見に行くときもあるけど、本気で走り回っている時は怖くて出てこないテオ。

この時も走り回っている時はソファの下に身を隠し、自分は関係ない!と決め込んでいたが。
寝室に行った二人の後を心配そうに覗きに行くの。

可愛いでしょ。


アンの開き


今日は負けちゃったの。
でも楽しかったからいいの。

次は絶対にえったんに勝つわ!

アンはやる気よ!



アンアップ


いやいや、お姉さん。
それは事務所ギリギリのショットですな。

そんなに開いて言う言葉かいな!

まぁ、楽しければ何よりよ。
元気にいっぱい走り回ってくださいな!
特にお姉さん、君がね。プププ。



本日多忙につきコメント欄は閉じさせていただきます。
うう、皆様のコメントが何よりも楽しみだけど、お返事出来ないかもしれないから〜(涙)







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





3歩進んで2歩下がってるのか?

おはようございます。

最近、鳴りを潜めていたオチッコテロ。
実は順調に数を重ねておりますの。オーホッホッホ。


綺麗な目


こんなにイケメンの顔していても、オチッコテロするヤツ。
プププ。


きかんぼう


利かん坊な顔してますよねぇ。
意志が強そうな、ゴンタなお顔です。
でも、こういう顔も男らしくって好きよぉ。


オレ、またやっちゃったの。
困ったちゃん


実は7月に入ってすでに6回もテロしてます。
3日続いて、普通に戻って、また続いて、戻ってって感じ。

なぜ、続くのか不明?


お水はたくさん、飲みたまえ!
お水飲んでる


きっと何かしらの不満や不安があるからこそ、このテロ行為に走るんだと思っていましたが。

最近は、ちょっとちゃうんちゃう?
ママが振り向かなかったらやってるよね?


必殺、死んだフリねんね
変な寝方


ソファにオチッコ、ちぃーっていうのが続いています。
ソファは結構参るよねぇ。

ビニールシート敷いてるんだけど、バリバリ掻いて避けてやっちゃうからねぇ。
意味ないやん!
結局ずぶ濡れ。

カバーと掛けカバーはもちろんお洗濯できますが、中のスポンジの部分は洗えない。
ま、シンプルソリューションのおかげで、全然大丈夫なんですが。


長い


オチッコも済ませてるから、安心してちょっとだけ待ってね!ってこうやってブログを書いていたりすると、なお〜んなお〜んって鳴いて呼ぶのよね。
すぐにやめて遊ぶようにはしていますが、書きかけの時などキリのいいところまで、待ってほしい!

そうすると、ちぃーって。

え?マヂっすか?

朝、お弁当を作っている時、例えば卵焼きを焼いていたりすると、なお〜んって。
さすがに途中で止められない、急いで焼き終えるから待って!
って時に、ちぃーっと。

え?またっすか?


オレを無視したら、いつでもやってやるぜ!
眠い


オチッコすれば、確実にママが自分の方を向いてくれるってわかってるからやってるような気がしてならない。

そんなことしなくても100%いやそれ以上に、ママの愛はテオくんに向いているのよー!

テロしなくなったなぁ、って思いきやまたこんな感じ。

3歩進んで2歩下がるどころか、3歩進んで4歩下がるって感じなんだけど。


テオくん、ママの愛を試しているのかい?










にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m






べっぴん、アン姉妹

おはようございます。

お待たせしました!
って、待ってないって?

テオ兄弟、エマ姉妹ときたら、最後は大御所アン姉妹の登場です!

アンの小さい時の写真!


現在セッカちゃん


ではなくて。
エマとモモちゃんのママ、セッカちゃんです。
現在のセッカちゃんですよ。
もう、人間なら熟女に足を突っ込んでるお年ですが、まるで汚れない少女のような美しさ。

エマとモモちゃんは最高に可愛いし、クーパパに似て本当に良かった!と心から思うけど。
セッカママに似ていたら、アンとは叔母と姪であっても本物の姉妹のようだったんだろうなぁ。


現在ユウキちゃん


そしてセッカちゃんと同腹で生まれた双子のユウキちゃん。
彼女はミルくんのママなのです。

ちょっとややこしい?わかるかな?

テオの弟のミルくんは、エマともとても近い従姉妹ってことです。
テオのママはアンの同腹のスミレちゃんだから、エマとテオも従姉妹同士。


そして正真正銘、アンちゃんです。
セッカちゃんとユウキちゃんに似ている頃の写真を探したら、まだ痩せてる時の1歳前の写真だった(爆)


1歳前のアン


こちらも現在のセッカちゃんとユウキちゃん。

本当に美しく、可憐でしょ?
セッカちゃんがとても小柄で小さい子なんですよ。
ユウキちゃんが大きく見えるけど、全然!
ユウキちゃんもアンエマに比べたら、小さい小さい女の子。

やはり避妊手術をしていなくて、ヒートが来続けている子は太ることはないんですよね。
一見、羨ましく思うけど。
本ニャンたちは、ヒート大変だろうなぁ。

それに出産や子育てという、とんでもない大仕事も経験しているわけだし、これからもまだまだその予定。


現在のセッカちゃん、ユウキちゃん


エマをお迎えに行った時、3年前のセッカちゃん。
今も3年前も全然変わらない美しさ。

子猫ちゃんに見えるほどですよ。


3年前セッカちゃん


こちらも3年前のユウキちゃん。

ユウキちゃんとセッカちゃん、3年前は体格もほとんど差がなくて、似過ぎていて見定めるのが大変でした。
まだ、ロシアンブルーを見慣れていない私たちだったからねぇ。
今は、たとえ体格が同じだとしても間違えないと思います。
はっきりと個々の違いがわかるようになりました。


3年前ユウキちゃん


そしてお久しぶりの登場。
アンテオのキャッテリーさんのところにおられる、サクラちゃん。
アンのすぐ上のお姉ちゃんです。

彼女にはもう4年以上会ってませんが。
先日ママさんとお電話でお話しし、サクラちゃんやママのワインミーちゃん、パパのアレクセイくん、みんな元気にお過ごしとのこと。
また会わせていただきたいなぁ。


4年前さくらちゃん


最後の写真は、我が家の姫さま。
アンちゃんですよ。


現在のアン


アンは、ちょっとぽっちゃりさんに成長したけど、美しさは健在よね!
このままいつまでも美しいアンちゃんでいてね!

お姉ちゃま達と、美の競演、またさせてもらおうね!







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





みんなで一緒に

おはようございます。

今まではロシアンズの居場所って、ほとんどがリビングだったんですよね。
寝るのも遊ぶのも食べるのも。
他の部屋で、ひとりの時間を楽しむときもあるし、アンエマでラブラブ過ごしているときもあったけど。

私がベランダに出たり、キッチンに立っていても、どこからでもロシアンズの姿が見えてたんですよね。


アンおすわり


それが最近ちょっとした変化。

みんなで揃って私たちの寝室で過ごす時間が増えてきているのです。
アンだけとか、エマだけ、とかは彼女たちのマイブームとかがあって、その時期には好んで過ごしていた時がありましたが。
みんなが揃いも揃って、っていうのは最近なのよね。


ロシアンズ


夜はアンとテオが寝室で毎日私たちと一緒に寝ています。
エマだけリビングでひとりのびのび。

でもね、お昼寝の時はみんな私の周りで寝てくれるのです。
テオが足の間で、エマはその隣。アンは腕の中とか。
幸せすぎるでしょ?

この日も、ママと3ロシアンズでお昼寝していたの。
で、私だけ起きたんだけど、みんなはずっとそのままネンネ。

タオルケット、畳めてなくてお見苦しくて失礼。


エマネンネ


エマとテオが、私の足を挟み込むようにくっついて寝るから、もう身動きとれず。
私はどんどん、端っこに寄せられて、彼らも私の足についてくる。
幸せなんだけどー。とにかくしんどいわ。

アンは脇腹のあたりか、腕枕をしてそこでじっと寝ていることが多いです。
いい加減、もう暑いのにくっついてくれるのは、ありがたいことですなぁ。


テオあくび


今までは、一緒に寝ていても私が起きたら、同じように起きてくることが多かったけど。
みんなで寝るようになったら、ママ一人が動いてもそのままみんなで寝続けてる。

しめしめ!
とばかりに、そっとこの子たちを寝室に残し、私はアイロンあてたり、夕食の準備をしたり。

リビングで寝ているとゴソゴソしたら、すぐに起きちゃうけど寝室だと全然起きてこないのです。
だからその間に、ママは大急ぎでいろんな家事を片付けます。


みんなでネンネ


一緒に寝ていると安心するのかな?
くっついていなくとも、そばにいてくれるってわかるだけで、嬉しいのかも。

アン可愛い


こうやって熟睡から目覚めても、そのままじっとここで過ごしている。

グルーミングしたり、アンに甘えたり。

広いベッドの上で、みんなで過ごす時間がとても楽しそう。


テオ 


それもこれも、やはりテオが落ち着いたからなのでしょう。

起きたらすぐにアンに抱きついて、ケリケリしていた頃が嘘のよう。
まったりと一人の時間を楽しむ、という大人な時間の使い方ができるようになったのよね。


エマ 


今日も仲良く、寝室でお過ごしくださいな。
ママもちょこっと、一緒にお昼寝させてね。

夜中はテオくんのふにゃー、ナオーン、攻撃で熟睡できてないからさ。
お昼寝は必須なのですよ!






にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




片手伸ばしてリラックス

おはようございます。

昨日、足場が半分なくなった!
一段と空が広く感じる。

今日はきっと全部取れるはず!ワクワク!

さて、今日はそっくり姉弟。
何がそっくりって。
お気に入りのポーズが、一緒なエマテオ。


テオかっこいい


テオくん、リラックスするときは左手を前に伸ばしていることが多いです。
イケメン(風)写真。
もう、風はとってもいいよね。プププ。


テオネンネ


どれもこれも、手を伸ばすときは左手。

そして座っているとき、ヒョイと上げているのも左手が多いかもね。
癖なのかな、もしかして利き手なのかな?


テオくつろぐ


全ての写真はチェックしてないけど、ざっと見まわしたところ右手を伸ばしているのは簡単には見つからなかった。
やっぱり癖で伸ばしやすい方があるみたい。


エマ微睡む


エマちゃんも同じ。
小さい頃からエマちゃんマン!として活躍していたエマ。
いつも左手を伸ばしているね。

テオはエマを見習っているのかな。
テオちゃんマンはエマちゃんマンの弟子なのか?


エマ片手伸ばし


リラックスするとき、エマテオはこうやってうーんって伸びてるけど。
アンはほとんどこの格好はしないんだよね。

両手を伸ばして、アゴも突き出して寝ている時はあっても、片手だけっていうのはかなり珍しい。
というか、あまり記憶にないね。


アン片手伸ばす?


と、いうことでとりあえず腕を伸ばしている写真を見つけたらこれだった。
しかも出している腕がエマテオとは反対の右手だね。

なんとも言えない顔して座っているけど、何か難しい問題に直面でもしたのかい?


アンイカ耳


これはリラックスから、程遠い顔してるね。
遊ぼう!ってお誘いの、ノリノリの顔。
ちょっと怒ってる風にも見えるけど、興奮しているんだよ。

これでオチリぷりぷりしながら、飛びかかってくるんだもんね。

じゃ、最後の工事の様子を見守りましょうかね。
今日も一日、楽しく過ごせますように!







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m






ホワ毛日和

おはようございます。

週末はロシアンズ、念願のシャワータイムを決行!

パパと二人がかりで、約40分の間に3ロシアンズをシャワーさせてタオルドライを終わらせました。
もう、汗だくの毛だらけのミミズ腫れだらけ。

嫌なことはさっさと済ませてあげたいので、できる限り丁寧に急ぎました。

まさか、テオっちこの直後に濡れネズミになってるとは思いもしなかったでしょうに。


シャワー前


テオっち、タオルドライのあとは誰よりも丁寧にセルフグルーミング。
お姉ちゃんたちは結構いい加減でしたねぇ。
もう、疲れすぎたのかしら?抵抗しすぎて(涙)

テオは95%は乾いたなっていう状態まで頑張っておりました。

そして、爆睡。


テオ顔隠す


爆睡しているテオの毛を見ると。
ホワホワ!

どこもかしこも、ホワホワ!

ホワ毛と命名しよう!

他のホワ毛ちゃんたちはどこに行ったかなぁと探すと。


ホワ毛


あら、寝室で縦列ネンネしてました。

やっぱりホワ毛でしたねぇ。

でもテオよりもセルフグルーミングをサボっていたふたりは、まだ70%くらいの乾き具合。
ま、もう風邪引くことはないと思うけどさ。
ちゃんと乾かしたほうがいいんじゃないの?

それなら、ドライヤーかけたほうが良かったのかなぁ。


並ぶ


そしてその30分後くらいに寝室を覗くと。

え、エマちゃん!
圧死してしまわないか?大丈夫か?

アンちゃん、完全にエマに乗ってました。


エマ大丈夫?


さすがにエマも重くなっちゃったのか、アンを足で蹴りながら少し向こうへ追いやってました。
アンは負けじとくっついて行ってましたね。寒いのかい?

慌ててエアコンの温度を上げましたよ。


エマ圧死?


エマはグルーミングもそこそこに、シャワーの後はもう大運動会!

めちゃくちゃひとりで走り回っていたのです。
そんなにシャワーが嫌だったのかい?

それとも、テンション上がっちゃってどうしようもなくなっちゃったのかしら?
とにかく走り回る回る!

で、爆睡。
アンに上に乗られようがお構いなしに爆睡。


上から


寝ながらの自然乾燥に徹したふたりは、ラブラブの時間を過ごしておりました。
午後のまどろみ。
気持ち良い時間だね。


アン綺麗


シャワー前に入念にブラッシング、そしてお昼寝からみんな起きてからもブラッシング。

その時に初めて気がついたことがあります!

ロシアンズはダブルコート。
外は黒い毛が生えていますが(真っ黒ではない)中は白い毛が密集しています。
多分どちらもグレーの毛なのでしょうが、外側は硬くて太くて黒いんですよね。内側は白っぽくて柔らかい。

シャワー前はほとんどが、外側の毛が抜けていたんです。
いつもブラッシングで見る風景ね。


美しい


でもシャワー後、しっかり乾燥してからのブラッシングは、アンもエマもテオも中の白い毛がとても多く取れました。
黒い毛はほとんどなく、フワッフワの白い毛ばかり。
驚きー!

ブラッシングのおかげで、ホワ毛からいつもの綺麗な天鵞絨のような肌さわりの被毛に戻りました。

しょっちゅう入れるのは、ストレスが大きくなりすぎるからダメでしょうけど。
たまにのシャンプーは、とても気持ちよく感じるのは人間だけかしら。
また、秋頃にもう一度頑張ろうね!10月後半ごろかなぁ。

ホワ毛日和に恵まれて、疲れたけど気持ちの良い週末の時間でした。







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m






エマ・モモヨ姉妹

おはようございます。

あらー、エマちゃん、一段と可愛くなってー!

と思ったでしょ?
モモヨちゃんでした!

そう、エマの双子の姉妹ですよ。


モモちゃん顎のせ


エマは細いけど平べっちゃいお顔してるんだなぁと、モモヨちゃんと比べて初めて思った。

モモちゃんもエマもシャープな顎で、今時の小顔ちゃんだけどモモちゃんの方が小顔率高し。


エマ顎のせ


10万枚を超える写真の中から、モモちゃんと同じ角度で同じ表情のエマを探して見たけど、なかった。

10万枚もあるのに、なんで?
もちろんエマばかりで10万枚じゃないけどさ、きっとそのうちの3万枚はエマだよね。

似てるのを選んだけど、似てなかった。ショック。


エマ顎のせ2


ってショボーンとしている暇はないよ。
小さい頃のこんな写真、あったなぁ。
エマの実家のママさんから送っていただいた写真。

あ、真ん中にいるママはアンじゃないよ。そっくりだけどね。
アンのお姉ちゃまのセッカちゃんです。



エマモモ


小さい頃は、会わせていただいてもほとんど見分けがつかなかった。
どっちがエマ?どっちがモモちゃん?って。

でも、今見返したらわかるんだよね。
お目目の形が、エマとモモちゃんは違うんだよね。

より女の子らしいのがモモちゃん。
エマはちょっと男の子っぽかったのかな。


モモちゃん


色違いのお揃いのベッドで。
エマを連れて帰るときに一緒にいただいた、エマのお気に入りのドッド柄ベッド。

モモちゃんもこれ、使っているんだねぇ。


エマベッド


エマも未だにお気に入りだよ。
そして、これはそっくりのお顔見つけたよ!

上下の写真、ベッドの色が違うけどさ。
入れ替わっていても全然気がつかないと思うよ。

こういう顔、そっくりなんだよねぇ。


イカ耳


モモちゃんって、イカ耳するんだろうか?

エマほどはしないのかなぁ。

エマとこっそりイカ耳で通信していたりするだろうか?


『青毛のアン』読者で、モモちゃんの子供ちゃんがお家にいる方がたくさんいらっしゃいますよねー。
久々にモモちゃんの姿、可愛いですよねぇ。私もモモちゃん大好きです!






にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




いよいよ、修繕工事終了だな。

おはよう。
エマたんよ。

今日はあんまり出番がなさそうだから、ご挨拶しておくわね!

昨日工事あったのよ。
エマたん、ちょっと怖くて隠れちゃったの。


エマ 


予告通り、昨日は朝一から玄関周りの塗り替えが行われました。

インターフォンが鳴って、いつものようにわらわらーっとロシアンズは玄関に走って行きましたが、お兄さんたちが玄関にいる様子に慌ててチリチリバラバラに。
玄関は開けっ放しのままで、作業が始まります。

我が家は脱走防止策を取り付けているので、脱走の心配は少ないのですがゼロではない。
簡易の目隠しカーテンをツッパリで取り付けて、玄関の向こうは見えないようにしました。


廊下ロシアンズ


見えないとなると、気になるのよねぇ。
1度目の作業の時はエマは完全隠れて出てきませんでしたが、1時間あけて2度目の作業の時はエマも出てきました。
そして廊下でみんなで並んで、お兄さんの気配を感じ取っていました。

玄関の作業と同時に、南側と西側の足場解体のための準備作業も行われました。


シート除去


昨日はとりあえず、目隠しシートが取っ払われました。
ああ!明るい!

曇り空でいい天気ではなかったのに、やはりシートを取れば格段に家の中が明るくなりました。


アンガン見


そんな様子をアンはベランダ真ん前でガン見しています。

テオはアンにつられて見に走ってきたけど、ちょっとビビってます。


テオビビる


お兄さんたち、作業の時に結構大きな声で話すし(無駄話ではなく作業の話)シートを丸めて、ポーンと下へ投げる音も結構するし。
テオはビビりながらも気になって、ずっとそばを離れない。


アンイカ耳


ママ、あの人たち何してるん?

そんなことを聞いてきたかのような、アンの顔。

「お兄さんたち、おうちを綺麗にしてくれてるんだからね、ありがとう言おうね!」ってアンに話しながら、アンテオと3人で作業を見守っていました。

エマちゃん、玄関とベランダと両方がいつもと違う様子が怖いよねぇ。
こういう時はそっとしておくに限ります。

無事にシートは取られ、来週いよいよ足場解体です。

オマケでムイムイさんの話。


アンテオ密着


ブイブイさん(カナブン)の季節です。

家の中の電気をめがけて、窓にぶち当たってくるブイブイさんたち。

ロシアンズはそんなブイブイさんが大好きです。

こちん、って音がしたらみんな一斉に窓辺へ。

こんな時はアンはテオにくっつかれても怒らないねぇ。
必死だものねぇ。


アンテオ 


絶対に捕まえることができないんだけど、見ているだけでも十分面白いよね。
ブイブイさんの動きに合わせて、あっち行き、こっち行き、それに合わせてママもロシアンズを追いかけます。

夏の暑いのは嫌いだけど、こうやってムイムイさんたちの訪問は楽しいんだなぁ。

比べてみると、アンちゃん小さいでしょ?









にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





スイカボーイとスイカガール!

おはようございます。

最近、めっちゃ流行っている『ねこフルーツちゃん』
我が家もやっと被せることができました!


柚子麦畑で猫Lifeのmaimaiさんからのプレゼント!

まずはこちらの可愛い記事をご覧ください!

maimaiさんはコンプリートされて、柚子麦ちゃんのめっちゃ可愛い姿を発信してくださいました!
で、重なってしまったものをくださるということで、厚かましくもお願いしたところ、すぐに送ってくださったのです。

ありがとうございます!
もう、私の何よりも大好きなスイカ!嬉しすぎます!

で、こうなったわけですよ!

まずはスイカボーイ。

うん!可愛い!大絶賛!


テオスイカ正面


ちょっとうちの子達にはサイズが大きすぎて、すぐに自分でとってしまいます。
私一人では全く撮影できず、娘の帰宅を待って一緒に撮影。

テオ、ねぇねに被せてもらったら大人しくしてるんだよねぇ。
なんでや?


テオスイカ


でも、ちょっと嫌になってきた。
暴れ始めた。


テオ怒る?


なんか、怒ってるし。
テオが怒るなんて、ありえない!テオのくせに(笑)

でも可愛い写真が撮れたので、サンキュー!

また被ってや。

で、お次は絶対に無理だろうなぁと思っていたお方。


エマスイカ被される


え?
何なん?
ねぇねが被せたら、ご機嫌で被ってる。
嫌がってパニックになっていたのは、どこのどいつだ?

これなら、イケるかも!


エマスイカ


スイカガール!
可愛いー!

エマちゃん、小顔だから余計にブカブカになるんだけど綺麗な小玉スイカの出来上がり。

でも、これが精一杯!
また、君もチャレンジしてもらうで。


エマ 


気を良くした私たちは(ロシアンズは怒ってるけど)試してみた!

『お掃除オバさん』

エマちゃん、ブルー似合うわぁ。
こんなに似合うとは、ママびっくりやわぁ。

で、アンちゃんはどんだけ可愛いだろうなぁとワクワクしているんだけど。


アン怒り?


絶対にあかん!
家出するで!


めっちゃ怖いし。
アン、こんな時にすごく勘が働くから、隠れて出てこなくなっちゃったし。

でも、きっとスイカガールになってもらうぜ!

maimaiさん、待っててねー!

本当に素敵プレゼント、ありがとー!!!






にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m







なんで食べるかなぁ。

おはようございます。

今日はちょっと美しくないお話で失礼。
アンの可愛さに免じて、許してくだされー。

って、コヤツがバッチイことするんだけどさぁ。


アップ


アンちゃん、昼間は結構しっかり寝て夜にお目目ぱっちり!
遊ぼう遊ぼう!と誘ってくれる。

ママが洗い物とかでちょっと忙しかったりしても、ウダウダ言わずに自分で遊びを見つけて楽しんでくれる、とっても良い子なんだけどさ。

こんな風に、上を向いてムイムイさんを探したりしてくれてると良いんだよー。
心配ナッシング。


可愛い


でもね、こうやってちょっと怖い目の顔して、下ばかり見て挙動不審だと警戒しなきゃ!

何に、って?

「毛」に注意ですの!


狙う


斎藤さんのように「ペッペッペー」って飛んでる毛を頭につけるわけじゃないけどさ。

落ちてる毛を食べちゃうんだよ!

ヤーメーレー!


コロン


こんな可愛い顔して、コロンコロンと転がっている時も要注意。
隣に一本でも毛が落ちていたら、妖怪のような形相で食べるアン。

多分、食べるというよりも遊んでいてどんどん口に入れちゃうって感じが正しいんだと思うんだけど。

毛を食べてる子のウンチ、見たことあります?

連結してるの。


グラビア?


オチリから出てる途中から、もう繋がってるんですよ!
ヤーメーテー!

汚い話がお嫌いの方は、スルーしてね。

私の毛は長いから、この長さを食べちゃったら腸に絡んでしまわないか本気で心配。
娘は私ほど長くないけど、とても太くて頑丈な毛。
見つけやすくて、アンには最高の代物。


セクシーポーズ?


私は1日に何度も床に這いつくばって、落ちてる毛がないか探す毎日。

アンと一緒に見つけたら、もう競争だよ!
どっちが先に取るか。
アンも必死に奪おうとするし。それがアンの遊びにもなってるし(涙)


イカ耳アン


連結ウンチは勘弁して。

見た目、コロコロと繋がって可愛いんだけどさ(爆)
やっぱ危険ですから。
毛がお腹に溜まるのもダメだし、絡まるのもダメ。
美味しいもんじゃないんだから、食うな!
ってことっすよ。

頼んますよ!アンちゃん!


ママ、余計なこと言ってうるさいし。



イカ耳もやめれ!

ママはもっともっと掃除を強化だよ。
一日何回掃除機かけりゃいいんだー!







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





テオ・ミル兄弟

おはようございます。

最近、痩せてジャニーズ系に近づいたテオくんのお話。

まずは、このイケメンぶりをご覧ください!
ジャニーズ事務所に、勝手に送ってはダメですよ。
了解取ってくれたら、オッケー出しますんで(笑)


ミルくん現在


テオかと思ったでしょ?

テオの弟、ミルタスくん。
1歳3ヶ月です。
リボンのタイがよく似合いますよねぇ。羨ましい。


テオ現在


こちら、兄のテオっち。
1歳11ヶ月。

完全一致、でしょ?

みなさん、お忘れかもしれませんが。
テオとミルくんは、ご対面しているんですよ。


2016 04 ミルくん


生後3週間弱のミルタスくん、我が家に遊びに来てくれたのは1年ちょっと前。

この頃は、さすがにテオに似てるねぇーとは思わなかった時期。
もう、フワッフワのかわゆいベイベちゃん。


カゴイン


ミルくんと同腹で生まれたイケメンくんが、インして来たカゴに速攻で入るテオ。
おいおい、弟達よりもカゴかい?!

しかもテオくん、はみ出そうだよ。
それはベイベちゃん用だよ。

弟ふたりがもらっているミルクが羨ましくてたまらないテオ。

飲むかい?


2016 04 テオ


こんなに小さいベビーちゃんを、まじまじと見せていただいたことがなかったので、本当に幸せな1日でした。

テオは弟くん達から離れず、もちろんシャーも言わず、ずっとそばにいたよね。
アンエマは得体の知れないチビッコ達が怖くて、ほとんど隠れてましたね。


ミルくん


母は違うけど、父親が同じテオとミルくん。例え、両親が同じだとしても同時期に生まれない限り、兄弟として顔を合わすことは限りなく少ない猫の世界。
それなのに、こうやって貴重な時間を一緒に過ごさせてもらって、兄弟の絆はぐっと固まったよね!

その後、ミルくんもすくすくとイケメンに成長し、キャットショーでも好成績を残され、テオと同じくとても性格の良い子に成長されました。


2017 03 キャットショー


やることなすこと、離れていてもそっくりな兄弟。

エマとモモヨちゃんがそっくりなのは、同腹だからわかるけどさ。
これほど似てるテオとミルくんにはびっくりだよね!


テオ1歳


テオくん、ちょっとミルくんの方がお兄さんっぽくなったんじゃない?
テオの方が、ベイベちゃんに見えるのはどうしてかな?

イケメン兄弟のこれからも、どうぞ見守ってくださいね!

ちょいちょい、ミルくんにも登場していただきたいと思ってます!


離れて暮らしていてもオレたち兄弟!

by テオ、ミル








にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m






プロフィール

主役1: アン Anne

2013年6月、京都生れの
ロシアンブルーです。♀


主役2: エマ Emma

2014年3月、京都生れの
ロシアンブルーです。♀


主役3: テオ Theo

2015年7月、京都生れの
ロシアンブルーです。♂


書いてる人: Anne ママ
ニャンコ大好き、アン、エマ、テオのママです。
新しい家族テオを迎え6人家族になりました。長女(ニンゲン)次女(ニャンコ)三女(ニャンコ)長男(ニャンコ)ともに我が家の大事な宝物です。
アンエマテオの可愛い毎日の様子をお届けします。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ランキングに参加してます
こちらと↓ にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ こちらも↓ ブログランキング・にほんブログ村へ クリックしていただけると1日1回分ランキングに反映される仕組みですm(__)m
アンが家族になって
エマが家族になって
テオが家族になって
検索フォーム
リンク