仲良し姉妹、だったよね?

おはようございます。

さぁ、今日で8月もおしまい。
まだまだ暑いけど、これからほんの少しずつ、秋を感じるようになるんだなぁ。

さて、我が家のロシアンズ。
真夏はくっついて寝ることが少なくなっています。

近くに感じていたい、でもそばにいるのは暑い。
このくらいがちょうど良い距離なのかな?


香箱


最近、エマテオコンビばかりが目立っていて、アンエマコンビが少しなりを潜めておりましたが。

やはりこの2ショットを見れば、安心しますねぇ。
鉄板コンビです。

毎日ではありませんが、このように姉妹エクササイズもやってますよ。

ちょうどカメラを持っていたので、ビデオではなくそのまま写真を撮ってしまった。
せっかく動画機能もついているんだから、動画で撮ればよかったなぁとちょっと後悔。
連写にすることもできず、慌てて何枚か撮りました。
こういうのって、いきなり来るんだよねぇ。


GIF


gifにしてみましたが、なんかうまく動く時と動かない時があるみたい。
ちゃんと見れれば良いけど。(動かない時はリロードしてください)

相変わらず、このコンビでは圧倒的にアンが強い。
たまにエマもアンを負かしている時がありますが、80%はアンの勝利。


アン舌チロ


イカ耳で舌チロしながら、獲物(エマ)をやっつけようとしている野生児アン。


エマ舌チロ


体制は悪いはずなのに、お返しのように舌チロして、アンを小馬鹿にしてるように見えるエマ。
プププ、お互い様だわぁ。

その後、行ったり来たりドタバタ廊下を走っておりました。
テオいつもの通り、アンエマの恐ろしい気迫溢れるエクササイズの時は怖くて避難中。


ラブラブ


そして、静かになったなぁと思ったら、もうこの調子。

さすがやね。
君たち、さっきまであんな怖い顔してやり合っていた子たちには見えないね。


寝室で


ねぇねふたりが平和だと、テオもそばにいたいよね。
ビミョーな距離感のアンエマとテオ。
テオも一緒に仲間に入れてもらえたらいいのにねぇ。

そんな日が来るのかなぁ?







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





本当に本当に終了!

おはようございます。

今年二月、まだ真冬真っ只中にスタートした、大規模修繕が今月終わりを迎えます。
長い半年間でした。


アン正面


始まった頃は、意外に大丈夫なんじゃないの?
と、余裕ブッこいていましたが。

そのうち、そのツケがやって来ました。


アン斜め


我が家の一番の暴れん坊、テオがまさかのテロ開始。

きっかけは大規模修繕だったかもしれませんが、もともとトイレに不満があったのは確実な様子。

そこから大規模修繕と並行するかのように、我が家のトイレ改善も始まりました。


アン綺麗


最初はどうしてあげることもできず、テオの気持ちをわかってあげることもできず、激しく落ち込みました。
今までこのトイレ環境で、かわいそうなことをしていたと、何度も泣き何度も後悔しました。

でも、長続きしないのが私の性格。

ダメだったことを悔やむより、今よりも確実に良い状態に持っていけたらハッピー!と考えました。


エマ正面


皆様からの、猫砂やトイレの情報を頼りに、いろんな砂やトイレのタイプを試して、試行錯誤の毎日。

テロをするのはテオだけでしたが、結果的にはアンにもエマにも、良い方向へ導くことができたトイレ改善。


エマ横顔


テロは未だ終結してませんが、私の中では、それはあまり重要なことではなくなっています。
テロをするのが、テオ!
そんな風に考えるようになりました。

だから、たまに好きなところでオチッコしても、オッケー!
洗えばいいやん!それだけ。


エマ可愛い


修繕の大きな音が怖くて、アンもエマもナイーブになった時期もあったけど。
レディースは強い!

思っていた以上に、毎日の環境の変化にも順応してくれて、大きな病気をすることもなく元気でいてくれました。


テオ舌牙ちら


南側ベランダから始まった工事は、西側、北側、玄関周りを経て終了。
北側は寝室もあり、ロシアンズにとって一番リラックスできる場所であったはずですが、工事中は一番怖い場所でもあったみたい。
リラックスできる場所は、リビングへと移行し、ほぼ丸一日をリビングで過ごすようになったロシアンズ。


テオ眠い


でも、工事終了とともに再びリビングから、寝室へと移り、いつの間にか以前のように寝室でゆっくり過ごす時間が戻っていました。

ブログを通じて、たくさんの方に応援していただき、励ましていただきどれほど私たちの支えになったことでしょう。
本当に皆さま、ありがとうございました。


テオキョトン


そして、いくらお仕事とはいえ寒い時期から、暑い真夏の間中ずっと工事に関わってくれたお兄さんやお姉さんたち。
お給料をもらったって、私にはあのよう大変なお仕事はできません。
丁寧なお仕事をしてくださって、本当に感謝しています。

積立修繕費、徴収されてるんだから、やってもらって当たり前!ではないんですよね。
みなさんの大きな大きな力を借りて、今の私たちの幸せな生活が成り立ってるんです。

ありがたいことです。

ビバ、大規模修繕。

ありがとう、大規模修繕。

ありがとう、みんな。

これにて、本当に終了!







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




ハッスルハッスル!

おっす!
オレ、テオ!

オレな、チッコするからママが見てる時だけやでって言って、エエもんもろてん。


可愛い!


テオくん、不織布好きでしょ?ってきなたんとゆきたんのパパとママがくれてん。
ええやろ?

ずっと入っておきたいねんけど、ママがすぐに片付けちゃうねん。
今日は、ママに負けへんねん!

チッコも、せーへんで。


覗く


エマねぇねも、この不織布大好きやねんけど。
エマねぇねには海苔の箱あるから、これはオレのやねん!
入れてあげへんねん。



びっくり


はっ。
そんなこと言ってたら、オレ、どつき回されて、ケリケリの刑にされるかもやで。
黙っとこ。


すんすん


スンスンスン、今日のエマたんのケリケリの相手は誰かしら?

立候補する子、手を上げて〜!


スリー


わかったわ。あなたね。
うふふ、可愛がってあげるわ〜。


抱きつき


好き好き好きー。

からの〜。



ケリケリ


ケリケリケリケリー


掴み


あなた、なかなか強いわね。

じゃ、もう一度よ。


ケリケリ2


ケリケリケリケリー


ケリケリ3


素敵よ!
あなた、気に入ったわ!



は、はらぺこあおむしくん(涙)

た、耐えるんやで。
オレの代わりに、耐えるんやで。


呆れる


オレ、エマねぇねとは絶対喧嘩せんとこーっと。

はらぺこあおむしくんに、合掌。チーン。









にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m






むふふ、な感じ

おはようございます。

今日は思わず、むふふって微笑んじゃう写真。

まずはエマたん、ラブリーお写真ですよ。


エマ 


お目々まん丸、可愛いなぁ。エマたん。

さて、お次は誰かな?
これ、誰が寝てるかわかる?

なかなか、難しい問題ですよ。


アンゴロン


この顔は、家族でも迷ってしまう寝顔。
アンかな?テオかな?

正解は?

アンでした。

何が可愛いって、その次の写真よ!


エマゴロン


アンがゴロンしているすぐそばで、エマも同じ格好して寝てるの。

かたやベッドで。
かたや猫キューブで。

久しぶりのシンクロ姉妹でした。

お次は?
同じく寝室だけど、別の日のこと。


アンテオ 


アンテオです。

向かい合って至近距離にいるけど、とっても穏やかな時間。


アン 


アンもとってもリラックス。

いつもこうだといいのにねぇ。
と、言うよりも最近はこういう時間がとても増えてきました。

追いかけっこするのは一瞬のこと。
だだだーって走り回って、シャー!パンチ!そしてまただだだーって走っていく。

一日のうちに、何度かそんなことがあるけど、それ以外の時間は各々好きなように過ごしていたり、こんな風に一緒にいたりしていますね。


テオ 


テオも、いつもかもアンにちょっかいをかけてるばかりじゃないよね。
随分、落ち着いたよねぇ。


アンテオねんね


その後、そのまま香箱でネンネ。

エマちゃんはリビングでおひとり様でのんびりお過ごし中。

こちら姉弟で、幸せ時間満喫中。


テオゴロン


プププ。
目が合えばゴロン。

こんな格好していたら、いつまでも赤ちゃんみたいだねぇ。

ママの永遠のアイドル。
可愛い可愛いテオちゃんです。






にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





ニイニイゼミさん、こんばんは(動画あり)

おはようございます。

夏も終わりに近くなり、一気にムイムイさんの訪問が多くなった毎日。
この日はニイニイゼミさんが遊びに来てくれましたよ。


アン


ママが気付くよりも先に、アンが発見!
いつも、アンが一番に見つけることが多いよね。

一気にみんな窓辺に駆け寄って、我先にと訪問者を探します。


ロシアンズ2


ムイムイさんは家の光を目当てに飛んでくるから、かわいそうに何度も窓にぶつかって来ます。
それを捕まえようとロシアンズたちも、行ったり来たり大忙しです。


アンテオ


こういう時は、他に気が行ってるからアンもテオが超至近距離にいるのも気にしない。
テオももちろん気にしない。
アンにちょっかいかけてる暇はないよね。

家の中からと外からの様子を動画にしました。
ちょっと暗くて見にくいけど、良かったら見てください。
始まってすぐのところで、エマの声が入っています。





ベランダ側からロシアンズを撮ることなんて、滅多にないので珍しくて楽しかった。



ロシアンズ


かわいそうなことに、この日ニイニイゼミさんは、何時間も同じ場所に滞在。
窓にぶち当たってばかりで、全然外に羽ばたけない。
救出してあげようかと思ったけど、私の動きにビビってすごく逃げて。
さすがの私もあまりのすばしっこさに捕獲不可能でした。

その分、ロシアンズたちは何時間にも渡り、ニイニイゼミさんを追跡。
特にアンとエマはずっとでした。

テオはこりゃ〜捕まえられない、と1時間ほどで見切りをつけて他に切り替えていましたよ。


テオ上むき


そう。
外を見るのに、タワーが邪魔であろうとリビング中央に移動させていたんですよ。
そうしたら、それが気になっちゃって、そこに乗ってました。
しかも、普段は遠く感じるシャンデリアと近い場所に置いたため、電球の明かりが気になって仕方がなかったみたい。


テオ見上げる


この狭い場所で、さすがにジャンプすることはなかったけど、どうすればシャンデリアに近づけるのか?必死で考えている様子でした。


テオ後ろ姿


アンエマは行ったり来たり、ずっとニイニイゼミさんを追いかけてる横で、テオっちは悠々とその姉たちの姿を見下ろしていました。

セミも途中で休憩しながらなので、その間に姉たちはカリカリ食べに来たり、トイレを済ませたりと、何かと忙しくしながら追跡していましたよ。


テオアップ


長らくご心配いただいていた、テオの耳の傷。
1ヶ月目前に完治しそうです。
カサブタも本当に小さく、周りの赤みも全くなくなり、良い感じです。
長かったけど、これで安心だね!


ちなみに、セミさんは夜中の間に脱出できた様子。
朝には姿形もなかったので、良かったです。
短い命、大事にしろよー!







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





テオっち、可愛いお手伝いありがとさん。

おはようございます。

あ、暑いです。
関西、異常な暑さです。

ゲリラ豪雨はとても怖いけど、昔のように夏の夕方に急に雨が降って、その後虹が出てちょっと涼しくなる、って感じの雨はないのかね?
たくさん降りすぎるか、全く降らないのか、の2択しかないのか?

さて、ママがミシンを出そうとしたら、やってきてくれる可愛い可愛いお手伝いさん。


テオかっこいい?


おーい!
イケメンくん、カッコつけて座ってるけど、それってお友達にあげるものなんだよー。
テオ臭とテオ毛がつくから、退いてくれないかなぁ。


乗る


てへぺろ

いやいや、可愛くしてもダメよ。

今から、印つけてミシンで縫っていくんだからね。


かじる


あぎ〜。

噛んだらアカンって。
もう、ピンクのチャコペンそんなに短くなってるんだから。
大事に使わないと。


エマお邪魔


って、すました顔してるテオくんの後ろで、何やら文句言いながら去っていったお嬢さんがいますが。

彼女は何を言いにきたのだ?

テオくん、エマちゃんに何?って聞いてきて。

エマちゃん、何を伝えたかったのかわからないけど、なんか文句言ってスッキリしたのか、あっさり退散してくれた。でも、テオちんは結局この日は、ずっとこのままお邪魔お手伝い。

動画にしてみました。





その日は作業諦めて、結局次の日に一気に仕上げましたよ!
完成品はこちら。


完成


お友達のところで、気に入ってもらえるといいねぇって思いながら作った気持ちが通じたのかな。
テオ臭も気にせずに、早速使ってくださっているそうです。
よかったよかった。


エマ


そろそろ、エマたんのも新しく作り直して欲しいんだけど。
次は赤いのが欲しいわ。


アン


アンはブルーがいいなぁ。
アンに一番似合う色はブルーなのよ!


そうねぇ。
冬バージョンを考えないとねぇ。

アンちゃんにはブルー、エマには赤。
テオくんはピンク?!

また、生地を探しに行くからねぇ。






にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



地味に人気なのね。

おはようございます。

こちら、爪とぎキューブの中に入っている切れ端。
というか、これも立派な爪とぎ。
キューブの中をくり抜いているわけですが、くりぬいた部分もちゃんと爪とぎとして使えるんですよね。


アンご機嫌


一つではちょっと小さめなので、二つを連結させて長い状態にしておいておくと、ちょうど猫用のソファのような感じなのかなぁ。みんなこの上で寛いでいるんですよね。

アンとエマが特にお気に入り。


アン


アンは大体、リビングの方を向いて寝そべってますねぇ。
後ろから狙われたら、たまったもんじゃないからねぇ。

で、エマは内向きと外向きと、いい感じで半々に使ってる感じ。


エマご機嫌


うう、べっちゃいオチリだねぇ。
べっちゃい姫、あちゅ姫にも負けないくらい、エマもお顔がべっちゃいんだけど。
オチリまでべっちゃい。
あちゅ姫も、オチリべっちゃい?よねぇ。プププ。
しかもスケキヨって言われてるし。
うちもスケキヨいたわ。


エマおちり


たまにリビングの中程に移動。

今度はトリミング台に早変わり。
最近、エマはここでブラッシングするのが大好き。
エマがご機嫌さんにブラッシングしていると、必ずやってくるこの男。


エマテオ 


うう、エマだから許されるんやで。

そんなにくっついて、ブラッシングできないほどくっついて、スキスキーって甘えて。
エマは全く嫌がらない。

むしろ、テオが来るのを待っていたりもする。


エマテオ2 


ホンマに仲良しさん。
テオがエマを好きすぎて。
エマもテオが好きなんだけど、テオほどキモい感じではない。

あっさりしてるのよねぇ。

テオは粘着質なのよねぇ。


エマ箱


やっとひとりになれた。

やっぱ、海苔の箱サイコー!







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




寝室ロシアンズ

おっす!
オレ、テオ!

昨日は怪獣エマたんにやられちゃってんけど。
かわいそうなオレ、また今日もやられてるねん。
ジャイアンに!

オレって、ホンマかわいそうやわぁ。


テオアップ


朝から、ブルーなテオくんはちょっと放置プレーで。

可愛いロシアンズの寝室での様子をお届けよー!


アンエマテオ2


アンが優しいお顔で、エマテオを見守ってくれています。
エマテオも、アンに見守られると安心だよね。

そんなアンちゃんが、ちょっと移動するようですよ。


エマテオ


移動するアンの様子を見るエマテオ。

ねぇね、どこ行くん?
どっか、行かんといて。

オレらと一緒にネンネしようよ。


アン可愛い


大丈夫よ!
アンはどこにも行かないわよ。
ここでずっとふたりを見てるからね。


アンエマテオ


って、一番に寝てるやーん!

寝るんかーい!

と、エマテオにめっちゃ突っ込まれてますが(笑)


上記の日とは別の、とある日の午後の出来事。


やるか?


穏やかな午後のひと時が、一気に不穏な空気に変わりそう?!

アンちゃん、警戒中!


行くで!


ねぇねー。オレも一緒に寝たいー!


ペシ!


やられる前に、打つべし!

ああ、クリーンヒット。

テオくん、かわいそうに甘えようとしただけなのかもしれませんが、日頃の行いのせいでいきなりの強打を浴びました。
ゴツンというか、ベシッていうか、重い音がしました(涙)

ここだけの話、きっと最初のテオの耳の傷、アンにやられたんだと思うわ。
自業自得やろうけど。



イカ耳


はー。
またやってるわ。
あのヒトたち。

結局は仲良しなのよねぇ。
ふー、エマは知らんわ。








にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




勝てるわけがない。

おはようございます。

テオの誕生日に合わせて、ねぇねが買ってくれた我が家の空前の大ヒット爪とぎおもちゃが、いつの間にかあぼーんしてました。

と、いうのもエマちゃんが超ド派手におもちゃの上で、ケロリンチョをしてたから。
さすがに廃棄です。


テオ一番乗り


で、やっとこさ新しいのを買いに行った。
早速ジャイテオが乗っている。
うちのジャイアンは新しいものには超ビビリだし、ジャイエマは一瞬の差で一番を取り損ねた!

でも、視線が怖すぎる。
そしてジャイテオ、ビビっとる。


エマ羨ましい


エマたんを差し置いて、どういうつもりかしらねぇ。
そろそろ、行こか?


お願い、エマちゃん程々にね。


テオ 


お、オレ、ビビってないで。
オレ、ま、負けへんで。エマちゃんには。

そうだ!
テオっち、頑張るんだ!


恐る恐る


エマたんに勝とうなんて、100年早くってよ!

ポテネコりんちゃんのりんちゃんに教えてもらった、バズーカ砲で

ぶほっ


グァー!


え、エマちゃん?

何が起こった?
りんちゃんとイカ耳通信で、バズーカ砲をマスターしちゃったのね?

それはまたエマちゃん最強になったわね。

おほほ、失礼!
嫌だわ、アタクシったら、つい本気出しちゃったわ。


我にかえる


怖いー!
怖くて、チビリそうー。

っていうか、あの怪獣だれ?

エマちゃん、頼むからテオくんをビビらせんといてね。
テロこわいで。


ビビる?


大丈夫よ!
エマちゃんはこんなに可愛いんだから!


可愛い!


そうね。
バズーカ砲はかっこいいけど、是非ともテオに伝授してあげて、エマちゃんは卒業してね。

かっこいいりんちゃんとテオに任せようね!
りんちゃん、頼んだで!



ちなみに、今回の爪とぎおもちゃはイマイチだったかも。
人気がないわけではないけど、前回のものとは雲泥の差。
また、元どおりあっちを買うわね。






にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





寝転がってるだけなのに…

おはようございます。

今日はアンちゃんですよー!
我が家のスーパーモデル(あ、体型ではないよ)ただ床に転がっているだけなのに、なぜにこんなに可愛いのでしょうか?
もう、誰か教えて。

今日の写真は全部パパ!
土日の間にたくさんの素敵ショットを撮ってくれましたので、ちょいちょい放出していきます。


正面


テオが寝てる時、アンはとても開放的になります。

床にゴロゴロ、うだうだ、ダラダラ、猫を忘れて海洋生物になったつもりなのでしょうか。
その姿はトドかアザラシ。プププ。

でも、可愛いんだなぁ。


横顔


こうすれば、自分が可愛く見えるっていうことわかってやっているのかなぁ。
パパやママが「アンちゃん可愛いよー!」って興奮するから、サービスのつもりで甘えてくれてるのかなぁ。

ただ、転がっているのが楽で気持ちいいからなのかぁ?

アンの真意はわかりませんが、まぁこちらとしてはポーズを変えつつ、ずっとカメラ目線をくれるわけですから、嬉しい限りなのです。


警戒


緊急イカ耳警報!

急にテオが接近中。
いつでも逃げれるように構えるアン。

でもテオくんは寝場所を変えるだけのようなので、今は追いかけられる危険はなさそう。


アップ


ふー、危なかったの。
テオくん、急に起き上がるからアン、びっくりしちゃったわ。


ゴロン


さて、では改めてひっくり返りましょうか。

アンちゃん。
可愛い姿を見れるのは、とっても嬉しいんだけどさ。

動こうよ!
テオに追いかけてもらってる方がいいんじゃないの?

その時しか動かないんじゃないの?

大丈夫?


小悪魔


大丈夫よ!
ササミもらいに行く時も、ダッシュできるでしょ?

いや、そうだけどさ。
それはその通りなんだけど、それ以外の時も素早いアンの動きが見たいなぁ。

ササミくれたらね。

あかん、寝ても覚めても頭の中はササミでいっぱいのようです。


ネンネ


じゃ、ササミの夢見るわ。

やっぱ、あかん。

可愛いアンちゃんをキープするためにも、ここはしっかりと動いてもらわなければなりませんな。

ちょっとテオくんに裏ササミ渡して、アンを余分に追いかけてもらいましょうかね。
ダメか。テオはササミには釣られない男だからなぁ。

ここは、エマ先生の出番か?

いや、エマ先生は自由だからなぁ。

アンを動かす、というママの密かなる悩みは解消されないのでありまする。







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





再び、負傷(涙)

おはようございます。

週末にアンの可愛い写真をたくさんパパに撮ってもらったので、今日はアンの写真だ!と思っていましたが。
記憶が薄くなる前に記録を。

実はテオくん、またカイカイしちゃいまして。
別の場所に傷が出来てしまいました。


アップ


先週の金曜日の早朝のこと。

珍しくアンエマテオ地方で、朝からすごい雷が鳴っていたのでした。
遠くに聞こえる落雷はいくつもあったのですが、すぐ近くでドォーーーンと地割れのような大きな落雷が二つありました。

テオ、このように大きな落雷が初めてだったのでビビりまくって、どこかに隠れてしまって午前中いっぱい出てこなくなりました。


痛い


その時エマは私に甘えて抱っこされていたので怖さも和らいだのか、ビクッと驚いてはいましたが逃げ隠れはせず。

アンは、さすがです。
全くビクともしない。
こういうところ、鉄の女です。肝っ玉座ってるわぁ。


可愛いぞ!


かわいそうなテオは、午後になってやっと出てきても、ビクビクしっぱなしでカリカリも満足に食べません。
そして、私にも甘えてきません。
触らせないんですよ、すぐにヒョイッと逃げちゃうほど。

こういう時はそっとしておくに限る!と思って、できるだけ私は普段通り、でもテオには必要以上に構わず様子を見ていました。

いつもの体重を計る儀式もダメ。


可愛い!


遊びもしないし、尻尾を下げたままウロウロ。

そして金曜日の夕方に私が気がついた時には、すでに前回の傷の前(眉毛あたり)に大きな掻き傷が。
幸いにも深くなく、爪で1回バリッと引っかいたような見た目のものでした。
大きな出血もなく、赤く皮が剥けてる感じだけなのですが、かなり痛々しい。

そしてついでのように、前回の傷の小さなカサブタも取ってしまったのか、そこだけまた出血。


怖い


金曜の朝、爪を切らないとダメだなぁと思っていたんですよ。
でも雷騒ぎでそれどころではなく、伸びた爪でバリッとやっちゃった感じでした。

痒くて掻いたというよりも、怖さやストレスでバリッとやっちゃたんじゃないかなぁと思っています。

前回の傷が2週間で治らなければ、もう一度連れてきてくださいと言われていたので、新しい傷もあり病院に行きたかったのですが、これ以上のストレスはダメだ!と思って、いただいている薬を塗って様子を見ています。

土日の間で、ずいぶんビビリもマシになりましたが、食欲が落ちたままで体重が4kgを切りそうです。


少しましに


耳の傷が雷に関係しているのかわかりませんが、テオにかなりのストレスを与えたのは間違いない。
かわいそうに、食欲も失って、本当に男の子ってガラスのハートやわ。

ママは心配で心配でたまりませんが、上の写真のように日曜には赤みもずいぶん取れてマシになっているので、このまま心と身体の回復を待ちたいと思います。

雷だけは、どうしてもあげられない。

防音室でもすごく響いたらしいので、雷の時だけ防音室に入れてあげるというのも、あまり意味がないかも。
でも、リビングにいるよりかマシかなぁ。

ねぇねに交渉して、入れてもらうことにしようかなぁ。







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





勝者エマ!

おはようございます。

小さい頃から「箱入り娘」のエマたん。

新しい箱が来たら、絶対にインするよね。
そこはお約束。

どうやら箱は箱でも、気に入った箱とどうでもいい箱とがあるみたい。


エマドアップ


今回の海苔の箱、最高に気に入った模様。

この1週間、エマはここに住んでます(笑)

寝ても覚めてもとは、こういうことを言うんだね。


綺麗


いつ見ても箱の中。

帰宅したパパが笑っちゃうほど、この中にいます。
昼間だってずっとここなのよー。

カリカリ食べたり、日向ぼっこしたり、ムイムイウォッチングするとき以外はほぼほぼ箱の中。

もう、ヤドカリみたいに背中にこの箱つけてあげたいほど。


後ろ姿


エマがこんなに気に入っているとなると、当然テオも入りたい。
でもいつも使用中のため、なかなか入る機会がない。

アンが入っていたらきっと、速攻で力づくで追い出すのでしょうが、エマだから手を出せない。
ものすごく我慢しているテオ。

時々ちょっかいかけに行くけど、エマはテコでも動かない。
さすが、えったん強し。


エマ怖い?


エマがいない間に、アンテオが追いかけっこしたりして、不在の箱がソファの下とかに入ってめちゃくちゃ使いにくい場所にあったとしても、蓋がほぼ閉まりかけていても、インするエマ。
もう、こうなれば根性やね。


エマ横顔


何がそんなにいいのかなぁ。
他にもこの手の箱、今までもなんども経験済みなのにね。

あ、夜熟睡したい時は流石にベッドで寝てますわ。
この箱はリビングのど真ん中に置いてるので、落ち着きたい時は勝手に移動してます。


テオ


やった!

エマが熟睡しに行った時、やっとテオが入れた!

テオ君ご満悦。
嬉しいねぇ。やっと入れたね。


エマお涙


インしている時は、いつも大満足の顔のエマ。
お涙チョロリん、ちょっと涙目が続いているね。
でも、毎日1回か2回拭いたらそれ以上は出ないんだよね。
今は様子見で大丈夫ね。


上下


エマをリスペクトしているテオ。
エマが怖くて、本気では奪いに行けないテオ。

でもエマが大好き。

エマにくっついていたいのよね。


お隣


寝ている時ならいざ知らず、起きている間でこの至近距離、アンでは許されない距離だけど。
エマは許してくれる。
すぐそばで、くっついてもエマは何にも怒らない。

いつもポーカーフェイスだけど、エマは勝者だから敗者テオには優しいのか?

いやいや、そんなことないね。
エマもテオのことが大好きなんだよね。






にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m






期待を裏切らない男

おはようございます。

8月はテロのペースが遅い!
どうなってるんだ?テオくん!

もっとハイペースでテロしないのかい?
まだたったの1回って。

え?十分って?
プププ。

ママは完全に麻痺してますなぁ。


可愛い!


でもね、最近不穏な空気が流れてるんだよねぇ。
トイレ周り。

テオのトイレの場所が目まぐるしく変わっている。
そう、これは危険な証拠。


眠い?


決まったトイレで毎日順調に済ませてるうちは、テロの心配は殆どないの。
でもね、アンのトイレやエマのトイレ、ほぼ普段は使わないところを使い出したってことは?

テロのカホリがプンプンするねぇ。


あくび


寝起きは要注意。
なるべく目を離さないように、トイレを促しつつ、柔らかいものをさりげなく撤収。
ソファのビニールシートの位置がズレてないかチェックして、もしもの時にも備えておく。

今は大丈夫だな。
浴室乾燥に入れていた洗濯物を取り入れようと浴室とリビングを行ったり来たりしていると。
(その日は久しぶりの雨だったの)


ドヤ顔?


「ママー!!て、テオくんがー!」

と、たまたま防音室から出てきたところの娘が叫ぶ!


舌チロ


乾いたばかりの、ホッカホカの温かい洗濯物の上で、チィーーーーーーーッと。

ま、マヂか?

うん、ごめんよ、そこに洗濯物を置いたママが悪かった。
カワックから出したばかりの温かくてふわふわの洗濯物の上で、いつかやるなって頭のどこかで感じていたはずなのに。


横顔


うん、君は本当に期待を裏切らないなぁ。

そんな君が大好きだよ!

こういう期待は是非とも裏切って欲しいんだけどなぁ。
それはちょっと難しいことなのかなぁ。

乾いたばっかりの洗濯物、可哀想にまたジャブジャブ念入りに洗われましたとさ!

ちなみに偶然にも被害にあったのはママのものばかり。
パパやねぇねのものでなくて、ホッとしたよ。

と、いうことで8月19日現在、テロ2回。
こじろうくん、今月は負けさせてもらうぜ!







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m







しもしも〜

しもしも〜。
石田純一?

イタ飯食べに行きたいんだけどー。


しもしも〜


アンねぇね、何ゆーとんねん!
オレは石田純一ちゃうで、テオやで。

何を寝ぼけとんねん!


なにそれ?


もう!
テオくんったら、ノリ悪いわね。

平野ノラちゃんごっこしてたのに。

おっけーバブリーごっこ、面白いのに。


アン我にかえる


知らんわ。
オレ、バブルの時代なんて知らんしな。

アンねぇねだって、知らんくせによーやるわ。


溺れる?


はー、もうオレしんどいわ。

おっけーバブリーごっこってビミョーに古いしな。

今はミニオンごっこがオモロイのにな。



両手伸ばし


あー、なんか楽しい遊びないかなー。

テオくん、今日は何して遊ぶ?


アン手を伸ばす


そうやなぁ。

やっぱ追いかけっこか?
全速力で追いかけてあげるで!

ほな、行くで。


テオ 


ええわ。
もう、テオくんひとりで走っとき。

アンはひとりで『50音バブリー』しとくわ。


アンアップ


なーんて、ママの妄想は膨らむのであーる。

でも、やっぱビミョーに古いな。








にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m








エマちゃんはお利口さん!

おはようございます。

一般的にロシアンブルーはサイレントキャットと言われておりますが、我が家にはそんな子は存在しない。
みんなお喋り、みんな声で表現してくれる。

特にお喋り上手なのがエマちゃん。
驚くほど、人間の言葉を理解していると思います。


エマ正面


3ロシアンズとも「あ!ムイムイがいるよ!」と言えばすぐに窓の近くに走ってきて、虫を探します。
エマの場合は、お返事付きなんですよ。

「ニャンニャンニャン」ってお返事した後、猛ダッシュで窓辺へ。

「ここに、ムイムイさんいるよ!」って指差せば、窓辺ではなく私の指差すほうへ的確に走ってきます。
エマが見えないところにいても、「ここにいるよ!」っていう言葉に反応して「ニャンニャンニャン」の返事とともに走ってくるの。


ムイムイ


テオもムイムイさん大好きだから、無言でダッシュしてくるけど、エマほど的確ではない。
アンは返事こそしないけど、確実に言葉はわかっている模様。
エマと同じくらい的確に見つけるの。


上むき 


アンテオは興味ナッシングだけど、エマだけが好きなものが『ヘリコプター』
小さな男の子みたいでしょ?

上空にヘリが来た様子を察したら、すぐに窓辺で上むいて探してます。
エマが寝室にいて、リビングで私が先に気が付いたら
「エマちゃん、ヘリコプターだよ!」って叫ぶと、すっ飛んで来ます。
この時も、だいたいお返事付きで。

アンテオは、言ってる意味はわかっているのでしょうね。
興味ないから走ってこないだけで、理解してなかったら、きっとエマにつられて走ってくるだろうし。


ねんね


とにかく私はロシアンズに常に話しかけています。
カリカリ、うまうま、ささみ、鰹節、食べ物だけではなく、何をするにしても全て口に出しています。

全ての言葉を覚えているわけはないでしょうし、その時の言葉と私の動作を連動させて、この時はこれだ!とか覚えていくのでしょうね。


可愛い伏せ


エマは自分に言われてるな、自分のことだな、ってわかると返事してくれるんですよね。
本当にお利口さんです。

アンテオは私の言葉に返事はしませんが、自分からの主張のときは張り切って鳴いてます。
もちろん、エマは自分からの主張のときは特に激しく、声出してますねぇ。


キリリ


エマが賢い証拠に、ねぇねの防音室に入ろうと試みるときは、絶対に声を出しません。
でも猛ダッシュで突っ込んできます。
捕まる前に入ってやる!
声出さずにそっと突っ込んでやる!

って、ものすごい闘志を感じます。

猫って、人間が思っている以上に賢い生き物なんだろうなぁ。








にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m






テーくん寝姿、10連発プラス1

おはようございます。

昨日はお盆のお参り、お寺さんにお経を唱えていただき、説法を聞かせていただきました。
私よりも若いお寺さんですが、良い話をされるんですよねぇ。本当に。
心に響く、数々の言葉。
なんでも簡素化してしまう毎日ですが、このような昔では当たり前の行事は簡素化せずに、しっかりと受け継いでいきたいなと思いました。


さて、今日は写真が多いのでタイトルつけて、パパッと行っちゃいましょう!


テマダムの優雅な昼寝
テマダム寝


エマダムに教わった、この優雅な寝方。
テマダム、マスターしております。


なんか、可愛い寝
可愛い?


うん、ごめん。
タイトルについては、突っ込まないで生暖かく見ていただきたい。


ざ、行き倒れ
行き倒れ


これぞ、正しい行き倒れスタイル。

これができたら、テオも立派なお猫様だ。


いつでもお邪魔寝
ちんまり


何か広げたら、必ずお邪魔しに来てくれる。
全ての猫のDNAに組み込まれているのか?


ジャイアン寝
ミニオン寝


オレのものはオレのもの。
みんなのものはオレのもの。
ねぇねのものもオレのもの。

なんか、早口言葉みたいやね。


イカ耳寝
イカ耳寝


イカ耳師匠に教わった通り、寝てる時にもしっかりイカ耳。

テオはすっかりイカ耳マスター!


よくわからん寝
わからん寝


なんで?
と、いろいろ突っ込みたい寝方。


猫らしい寝
丸っと寝


うん、正しい猫の寝方っぽいよ。


ほんまに猫かいな寝
伸びすぎ!


なぜにそんなに伸びている?
それでマヂ寝って、どういうこと?


これ何?
手だけ


真夏だとは思えない、寝方。
それ、どういうこと?


熟睡
顔出し


タオルケットめくっても、ピクリとも動かない。
これぞ、熟睡っていうのね。

それにしても、暑くないの?


以上、テオの寝姿10連発、プラス1でした。








にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m






アンちゃん、お茶目が止まらない?!

おはようございます。

お盆も平常通りの我が家、パパは暑い中お仕事頑張ってくれています。
いつも家族のために、ありがとね。

今日までお休み、という方も多くいらっしゃるのかな?

さて、夜になると『アンちゃん、オンステージ!』の始まりです。


誘う


まん丸お目目で、遊ぼう!って誘ってくれるアン。
可愛いじゃないか!アンちゃん、可愛すぎるじゃないか!
ママ、張り切っちゃうぞ!


狙う


アンの大好きなキジの羽根を振ると、静かに狙いを定めます。


舌チロ2


お茶目なアンちゃん、興奮してペロってしちゃうの。
キュルルーン。


遊ぶ


でもいざ、遊び始めると野生のアンになる。うふふ。
牙チラしたり、フンフン言いながら必死に羽根を取ろうと頑張るアン。

ママも簡単には取らせませんよ〜。
アンちゃん頑張れ!


舌チロ


やっぱり舌チロ。
なんかアンちゃんだけ、遊んでる途中によく舌が出るんだなぁ。
ちょっとゆるい感じが、アンっぽくって可愛いわぁ。


お澄まし


ひとりの時間の時は、とっても大人なアン。

綺麗なお姉さんだね。


大あくび


かと思えば、大あくび。
うふふ、眠いのね。

さっきからずっとお外見てるものね。


キリリ


大あくびの直後は、また綺麗なお姉さん。

変わり身が早いなぁ。

お茶目ちゃんだけど、綺麗なお姉さんアンでした。








にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m







エマテオ、へなちょこ戦い

おはようございます。

昨日はアンテオの普段の様子でしたが。
今日は仲良しコンビ、エマテオの毎日の様子です。


エマイン


「ねこのきもち」の付録、ミニオンの監獄ハウスが大人気!

エマとテオと取り合いっこの毎日なのですよ。
エマが入っているかな?と思えば、すぐにテオに変わってる。


テオイン


できる限り、長い時間滞在しようとエマもテオも、ここで寝ようとするんですよ。
入れなかったどちらかは、相手が出るのをひたすら待つ。

もしくは、力尽くで奪い取る。


エマアップ


おもちゃの好みや遊ぶタイミングがそっくりなエマテオ。

ミニオンの監獄ハウスに入りたいタイミングまでぴったりなのよねぇ。
困ったねぇ。

でもいつも、どちらかが我慢しなきゃダメなんだよ。
ふたり一緒に入れば、それも解決するんだけど、どう?


テオ


いくら仲良しでも、この狭い場所に一緒に入るのはお互いに嫌みたい。
どうしても相手を追い出してから、占領しようとしますよ。

そんなエマテオの、へなちょこな戦いぶりを動画でどうぞ!

少し長いですが、エマがシャーって怒っていたり、結構笑える動画に仕上がってます。





テオの耳の傷。
皆さんにたくさんご心配をいただきましたが、本当にあと一息!な感じを停滞中。
カサブタがほとんど取れかけなのですが、まだぶら下がっているのよねぇ。
これが取れたら、もう大丈夫だと思うんだけど。


テオネンネ


カイカイすることもなくなり、テオ自身は耳の中は気にならないようです。
一日二回塗っていた薬も、今は一回に減らしています。
もう、薬の力に頼ることは必要ないと思うけど、一応ね。


エマ


今日もエマテオ、ミニオンの中でご機嫌で過ごすんだろうなぁ。
入った方がドヤ顔で。
負けた方は恨めし顔で。

今日の勝者はどっちだ?

あ、ちなみにアンはふたりが寝てる間にこっそり楽しんでますよ!







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m







結構仲良くやってます

おはようございます。

アンテオといえば、いつもバトル。
テオがすぐにオチリふりふり、アンを追いかけるからアンは可哀想に逃げてます。
でもテオはその後、タコ殴りされてます。プププ。

相変わらず、ハンモックに逃げて下から追いかけるテオを思いっきりシバく。
ぱこぱこ、こつこつ、頭叩かれてる痛い音がしてるけど、テオは全然平気。

もう、これがふたりの遊び方なのか?
と、最近は生暖かく見守っております。


テオ覗く


いつも追いかけっこを見ると、実は仲悪いかなぁと心配になりますが、どうやらそうではないんだよねぇ?
どうなんだい?君達。


アンイカ耳


起き抜けのテオは、特に甘えん坊。
アンのそばに行って、とりあえずご挨拶。

ここで、アンが受け入れてくれたら喧嘩には勃発せず。
ご挨拶しようとしたテオを、いきなりタコ殴りしたら、また追いかけっこの始まり。


テオもっと


ねぇねー。スキスキー!


アングルーミング


はいはい、テオくん、よしよし。

って、こうなれば平和なのよねぇ。

いつもこうだといいのにねぇ。
追いかけっこの半分は、アンの機嫌に左右される。


テオおねだり


テオも可哀想っちゃあ、可哀想なんだよね。
こうやって、受け入れてもらってグルーミングしてもらえる時と、いきなりバチバチに叩かれる時と、見分けがつかないものねぇ。
ねぇねの機嫌次第、っていうドキドキな毎日。


テオおすわり


その点、エマねぇねはいつも優しいのだ!

だよね。
エマはテオがめちゃくちゃしない限り、絶対に叩いたり怒ったりしないものね。
うん、わかる。


アンおすわり


だって、いつもテオちゃんはアンばかり追いかけるから。

うん、わかるよ。
そうだよね。
アンちゃん、いつも狙われてるものね。
急に飛びかかられるの怖いよね。

どちらの気持ちもわかるのでした。

まぁ、それでも仲良くやってくれたまえ!






にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





スイカパンとオサレなカフェ

おっす!
オレ、テオ!

ある日、宅急便が届いたらママが狂喜乱舞したんだぜ。
オレ、とうとうママが狂っちまったかと思って心配したぜ。

ママは大喜びでねぇねやパパに自慢してたぜ。


テオ 


ママの仲良しのお友達が、スイカ大好きのママにこんなオサレなプレゼントを送ってくれたんだって。

ママはこんな素敵なパン、知らなかったらしいけどオサレなヒトの間では流行っているらしいよ。


スイカパンボックス


種はチョコチップ、見た目も可愛いけど味も良かったんだって。
スイカの風味がとってもお上品で、ママは感激してたぜ。

ママ、いいお友達をもって良かったな。


スイカパン


食べるのがもったいない〜って言いながら、ママは一瞬で食べちゃったぜ。
すげえな。



スイカパン中


そして昨日、山の日だ!っていってパパとママは、また思いつきで出かけちまったぜ。
本当に、あの夫婦大丈夫かいな?
突然、ねぇねに夕食頼む!っていって出かけていくんだぜ。

ねぇねは夕食、一人でコロッケやサラダ、美味しいものをいっぱい作ってたぜ。
ふー、俺もそうだけど、パパとママの子供やるのって、結構大変なんだぜ。


入り口


失礼しましたねー。

これ以上テオ君に任せていたら、色々とバレてしまうので交代しましょうね。

そう!
昨日は山の日だからって、山に登るわけではないけど、山に向かって車を走らせてついたお店がこちら。

中島大祥堂というお店。
カフェとケーキ屋さんが一緒になっているんです。
いわゆる、洋菓子屋さんではなくて丹波の栗や芋、大豆などどちらかというと和の食材を使ってるお菓子やケーキがいっぱい。

うまい具合に和菓子と洋菓子がミックスされている、素敵なお店なのです。


氷


お目当はこちらの氷。

兵庫県丹波市の特産「丹波大納言小豆」「丹波黒の黒豆きなこ」名水100選にも選ばれた「神池寺山の伏流水」を使ったかき氷「丹波天然水かき氷~大納言小豆添え~」は、兵庫県丹波の最高級素材を使った大人ための贅沢かき氷として開発された一品だそうです。

もう、絶品。
お値段は手頃なのに、たっぷり楽しめて美味しゅうございました。


ゆずケーキ


もう一つは柚子のケーキ。
こちらは柚子がしっかりと自分の個性を出して、酸っぱく感じるくらいでしたが、中のチョコレートクリームが絶妙な甘さを保たせて、柚子とチョコレートという正反対の味を見事にミックスしていました。


コーヒー


コーヒーは私は酸味の強いものは苦手なので、苦味の強いものを。
パパはその反対に酸味のしっかりしたものをチョイス。

器も丹波で焼いたものを使ってて、口にあたる部分が薄くて、見た目のしっかりしたごっつい器とは思えないほど繊細な口あたりでした。


庭


古民家っぽく、茅葺き屋根でお庭も広く、テラスもあってとっても素敵なお店。
ピッツァも美味しそうで、窯で焼いているのが見えました。
次回はピッツァと白ワインだな、心に誓ったのでした。

夕方自宅に帰ったら、娘が夕食の準備も万端にしてくれて、幸せ〜。

何もしないで美味しい夕食を食べれるって、最高!

山の日というよりも、私のための1日!でしたね。
ロシアンズたちも、お留守番お利口さんにしてくれて、サンキュー!







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m







えったん、アイラインが濃すぎの件

おはようございます。

今日は山の日ですってね。
お盆に連休にしやすくするために曜日設定で作られたのかと思いきや、しっかり8月11日という今日の日を設定しているんですね。
知らなかったわぁ。

さて、エマたん。
相変わらず、アイラインが小杉。
いや、濃すぎ。


エマ


エマってうちの中では、誰よりも被毛が白く、目の色もアンテオに比べて少し薄いグリーン。
色素が薄い子かと思いきや。

このアイラインの濃さは、どうなっとるんだ?!
しかもウォータープルーフ。

お涙ちゃんがちょちょぎれても、全然取れる心配はない。


アン


アンは普通に濃いって感じ。
濃すぎって感じはしない。
ほどほどにしっかりくっきり。


テオ 


テオは被毛の色や目の色は一番濃いのに、アイラインは薄め。
男の子だから?

そんな、アイライン薄めの子を撮っていたら、濃い子がイカ耳してた。
怖いよ、えったん。


エマテオ 


仲良しエマテオコンビは、付かず離れずの距離でいつも一緒。
寝る時もかなりの確率で一緒にいるようになってます。

アンエマラブラブコンビは、夏の間はお休み中なのかも。
さすがに暑すぎて、くっついていられないのかな。


アン見守る


そんな妹と弟を密かに見守る姉の姿。

アンもエマテオが一緒に寝ていたら、ふたりのそばに来ますねぇ。
ひとりは寂しいよね。
くっついて寝ていなくてもいいけど、せめて同じ部屋で近くにいたいよね。


3ロシアンズ


午前中から夕方までは、3ロシアンズで寝室にいます。
ママがお昼寝するために、ちょっとお邪魔させてもらったり。

時々リビングに日光浴に来たり、カリカリ食べに来たりして、また寝室に戻っていくロシアンズ。

工事も終盤を迎え、北の部屋が(寝室や猫部屋)が静かになって来たので、また過ごしやすくなったのかもしれません。


エマアイライン


それにしても、濃いなぁ。
モモちゃんは、ここまで濃くなかったなぁ。
エマだけのチャームポイントってことだよね!

みなさん、よい3連休を!
って、お盆休みで長くお休みできる方が多いのかな?
怪我なく、事故なく、元気に過ごしましょうね!






にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




ビューティフォー!

おはようございます。

昨日はエマ実家のかわい子ちゃんたちに登場してもらって、我が家のかわい子ちゃんたちは1日お休み。
うふふ。
もちろん、お休みと言っても元気一杯過ごしてくれてますよ!

エマの下痢も一時的なストレスは間違いなかったようで、すっかり良い感じです。
テオの耳もかさぶたになり、カッサカサになってきました。
完治までもうすぐ!


アン見返り美人


アンちゃんは、久しぶりに戻しました。
様子を見ていると、少しお水を飲みすぎちゃったみたい。
お水を飲んだ後の吐き戻しで、その直前に食べたものをそのまま一緒に戻していましたが、一時的なことのようで繰り返すこともありません。
毛も混じっていたので、喉に毛が張り付いたりして気持ち悪かったのかもしれません。

でも、もう大丈夫!

アンもそう言ってます(笑)


エマ


エマは病院では大暴れして、先生に「ゴンタさんやなぁ」と言われちゃいましたが。
うちで抗生物質を飲むときは、とってもお利口さんなのです。

シリンジで少量の水で溶いた粉薬を口に入れてあげるのですが、最初の頃は結構抵抗して、パパと二人がかりであげていました。
でも今は、私一人でちゅってお口の中に入れても、逃げたり暴れたりせずに、甘んじて受け入れてくれるようになりました。

エマのお薬の後は、ご褒美にドライささみか鰹節が贈呈されます。
ほんのちょっとだけどね。


アン可愛い


それを楽しみにしているのが、このお方。
アンちゃん!

君の薬じゃない!っつうのに、薬の用意をしていたら待ってました!とばかりにイソイソとやってくる。
そしてエマが薬を飲んで、ご褒美タイムになったらアンはまるで自分が薬を飲んだかのように、ご褒美をもらいにくるんだよね。

もちろん、ママはみんなにあげますよ!
あげるけどさ、やっぱり一番はエマちゃんだよ。
普段の順番はアンが一番だけど、お薬頑張った時は、その子が一番なんだよ!


エマアップ


たまには、一番に頂戴よ!

そうだよね。お姉ちゃんを立てるのは大事なことだけど。
お薬の時だけは、頑張った子からご褒美だよね!


アン


アンちゃん、遊びの時は超控えめなのに。
食べることとなったら、俄然積極的になるの。

だから、この体型。
うう、夏痩せとかありえないな。


エマ尻尾くるん


エマちゃんは抗生物質を飲むと食欲減退。
お薬のせいだろうから、仕方がないけどね。
しっかり食べて、ばい菌をやっつけるのも大事なことだからね。

抗生物質は今日まで。
最後までしっかりと飲み切ろうね!







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m






エマの実家へ!

おはようございます。

今日は「青毛のアン」番外編。
ウチの子達のそっくりさん(いや、むしろウチの子がそっくりさんだな)がたくさん登場します!

先日、家族でエマの実家に遊びに行きました!


モモヨちゃん(エマの双子の姉妹)
モモちゃん


もうね、安定の可愛さ。
どうしてこの世にこんな可愛い子たちが存在するのか?
信じられないくらいの幸せでいっぱい。

モモちゃん、エマとそっくりでしょ?
さすがの双子です。


クーちゃん(エマのパパ)
くーちゃん


エマのパパ。
渋いわぁ。私が大大大好きなクーちゃん。
エマモモ姉妹は、パパ似です。することもそっくり。
おんにゃの子はパパに似たほうが美人になるっていうものね!


ミルくん(テオの弟)
ミルくん


テオかと思うでしょ?
激似のミルくん。

少し身体も大きくなってますます似てました。
が、テオよりもお上品なの〜。


レミーちゃん(アンと同郷)
レミーちゃん


うちの子たちと血縁関係はありませんが、アンと同じ実家生まれのレミーちゃん。
もうね、彼女の素晴らしさは写真ではわからないと思うわぁ。
本当に猫らしい、愛らしい、とてもチャーミングな子なのです。
特に娘がレミーちゃんのことが大好きで、お邪魔するといつもレミーちゃんに遊んでもらってます。


セッカちゃん(エマのママでアンのお姉さん)
セッカちゃん2


相変わらず子猫ちゃんのような可愛さのセッカちゃん。
すっかりモモちゃんとエマの方が年上のレディーに見えます。
これで子持ちって(笑)
美魔女の名を欲しいがままにしているセッカちゃん。


ユウキちゃん(セッカちゃんの双子の姉妹、ミルくんのママ)
ユウキちゃん2


セッカちゃんとそっくりなユウキちゃんですが、体型はユウキちゃんの方がしっかりしています。
アン、似てるでしょ?
そして彼女はミルくんのママでもあります。


ベルちゃん(ニューフェイス!)
ベルちゃん2


初登場!

ベルちゃんです!

本名ベルエトワールちゃん。4ヶ月。
最近、エマの実家にお嫁入りしたスンバラしく素敵なかわい子ちゃん。

今回お邪魔したのは、こちらのベルちゃんに会いたくて家族揃って突撃させてもらったのでした。


ベルちゃん
ベルちゃん3


ベルちゃんのお里のキャッテリーさんから我が家は迎え入れたことが、まだないのですが。(いつか欲しいの)
ひょんなことからお付き合いが始まり、とてもよくしていただいているキャッテリーさんなのです。

ベルちゃんのような美しい子を、たくさんこの世に誕生させておられる素晴らしいキャッテリーさんです。


ベルちゃん
ベルちゃん


唯一、一番歳の近いミルくんがいるだけで、あとはみ〜んなおとにゃニャンコの中でも、全く動じない強さも持っています。女の子はしっかりしているわぁ。
ミルくんの方がタジタジと、優しく接しています。プププ。

元気一杯で可愛くチャーミングなベルちゃん。
これからの成長がとても楽しみです。


そして最後に惚気させてー。


セッカちゃん
セッカちゃん


むふふ。
セッカちゃんばかりでなく、ユウキちゃんまで抱っこさせてくれたの。

よそのオバちゃんだというのに、トントンって登ってきてくれて甘えてくれるの。

もう、私はトロけそう。


ユウキちゃん
ユウキちゃん


エマの実家のママさんも、いつも穏やかで優しい方です。
分け隔てない愛情を注ぎ、本当に猫たちを可愛がっておられるので、みんな良い子ばかり。
こうやって私にまで抱っこさせてくれるなんて、感激です。
愛情をかけてもらった子は、こんなにも穏やかで可愛いんだなぁと改めて感じました。

抱っこが好きか嫌いかは、その子次第ですからね。
無理強いはできないし、求めてきてくれた子だけ抱っこさせてもらいました。

最後に。
実はもうひとり、かわい子ちゃんがいるんです!
ココちゃんという、レミーちゃんの娘ちゃんが。
でもココちゃん、綺麗に撮れなかったんです。本来の美しさではない写真は載せたくなかったので、今回は残念ながら登場は見送らせてもらいました。次回、絶対にココちゃんの可愛い写真を載せるぞ!

と、いうことでエマの実家編でした!







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





号外!今日は何の日か知ってた?

ちょっと〜。皆さん、ご存知でした〜?

今日は世界猫の日だそうですよ。


テオ 


動物愛護団体・国際動物福祉基金が決めたInternational Cat Day (World Cat Day) は8月8日だそうです。
世界各国でそれぞれの国が猫の日を定めていますが、今日は世界共通!

日頃から猫を愛して止まない方、今日は私と一緒にいつも以上に猫を愛でましょう!


いつもの記事は下にあるよー!




にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





テチに夢中

おっす!
オレ、テロ!

あ、間違えた!

オレ!テオ!

順調にテロってるぜ。


ゴロン可愛い


この間は、アンねぇねのコロンと転がった写真に、みんな可愛い可愛いって言ってだけど。

オレだって、かなりイケてるだろ?


ゴロン


ママなんて、オレにメロメロなんだぜ。

オレがちょっと手を伸ばしていたら、すぐに「握手会なの?」って並ぶんだぜ。

ママって可愛いだろ?



イカ耳


毎日、エマねぇねの特訓のおかげで、オレもすっかりイカ耳マスターだぜ。
イカ耳通信も、ずいぶんできるようになってきたぜ。
この間、弟のミルくんと通信したぜ!

ミルくんは、元気にやってるってさ。


筋肉


ママがお料理する時は、いつもオレだけこっち側にやられちゃうんだ。
でも、すぐにエマねぇねがオレについてきてくれるんだ。

だからふたりでこっちの部屋で大暴れしてるんだ!
エマねぇねは強いし、とってもかっこいいぜ。まるで兄貴みたいだぜ。


何してる?


ええっと。上の写真は盆踊りの練習じゃないぜ。

「ママはてっきり盆踊りの練習かと思ったよ!」って言ってたけど、そんなわけねーし。

変な寝方してたら、ママが勝手に撮ったんだ。
これは、ショーゾーケンのシンガイやコジンじょーほーのりゅーしゅつってやつじゃねぇの?


アップ


ま、ええけどな。
ママはどんだけオレのことが好きやねん!

ま、オレの方がママのこと好きやけどな、ふっふっふ。


小顔


そんな可愛いこと言ってくれるテオくん。

どんだけ小顔やねん!って写真を発見。

んん、頭小さいからテロするんかなぁ(爆)






にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





エマちゃん、再び(涙)

おはようございます。

台風、アンエマテオ地方に直撃か?
皆様のところでは、大きな被害はありませんでしょうか?
どうぞ、これ以上雨風がひどくなりませんように。

さて、エマたん。
7月23日に初めての水便で病院に行き、抗生物質をもらってすぐに回復しておりました。
その後、本当に普段通り元気にしていたんですよ!


ドアップ


食欲はもちろん、便の様子もすこぶるいい感じ!
これなら大丈夫!と思って先週の8/4(金曜)予防接種に連れて行きました。

毎年予防接種のタイミングで、血液検査と健康診断をしてもらうので、前回の下痢が完治していなければ先生からもNGが出るだろうし、しっかり診ていただいてから接種しようと連れて行ったのでした。


ベッド


しかーし!
エマたん大暴れ!

病院では誰よりもお利口さんで、本当に暴れたり嫌がったりしたことのなかったエマ。
それが検温もさせないほど大暴れで大激怒!

実は、下痢の来院の時にお隣の診察室でずっと猫ちゃんが鳴いていたのです。
その鳴き方がとてもエマの恐怖を煽る鳴き方で、かなり怯えていたので私たちも心配していたんですよ。
それを覚えていたのか、エマちゃん診察を断固拒否!!!


3階で寝んね


先生はむやみに興奮させて血圧を上げてもいけないしということで、聴診器での診察をいつもより念入りにしてくださいました。心音や腸の音は異常なし、全身を触って熱もなし、予防接種するのには問題がないとおっしゃいました。
普段ならば、血液検査の結果を見てから予防接種に踏み切るのですが、この日のエマの様子を見て負担を少しでも軽くしたほうがいいでしょうということで、血液検査と予防接種を一緒のタイミングで行いました。


しゅた!


オーマイガ!

大暴れは続くのであった。

抑制され、頭からバスタオルを被せられても大暴れするエマ。
注射器が刺さった状態で暴れようとするので、先生も危険だから無理強いはせず、何度も注射の針を入れ直す。
1回では済まなかったのです。
暴れるから痛い思いを何度もして、余計にかわいそうなことに。

それでもなんとか3人がかりで押さえつけて、無事に終了。
これからの通院、どうなることやらと不安になりながらも、とりあえず血液検査はすこぶる健康でなんの異常もなかったので、喜んで帰宅しました。


尻尾くるん


そして土曜の夜。
予防接種の次の日の夜ですよ。

再びゲーリー。かなりの水便。

これはストレスだな。病院、そんなに嫌だったんだなってことで。
昨日の日曜日は、エマは病院に行かずに電話で先生と連絡を取りながら薬を処方してもらいました。
エマたん、シャバシャバのウンチ出すほど、嫌だったんだな。
かわいそうだけど、仕方がない。


アップ


で、再び抗生物質。
先生も金曜日の様子を見て、血液検査も超優秀だったし、ストレス以外の何物でもないであろうと。

ああ、また薬だよ。
でも、食欲もあって元気でいてくれるから、ママは安心だけど。

本当にこれからの通院に頭を悩ませそうで、怖いわぁ。

早く完全復活しておくれ。






にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





アンちゃんに鼻血ブーよ!

おはようございます。

台風、来てます。
今の状態のままだと、明日まともに直撃です。
なんとか外れて欲しい。

さて、そんな台風を吹き飛ばすために、今日はアンの可愛い写真を!
アンちゃんファンの皆様、鼻血ブーですよ。
ハンカチの用意は大丈夫かしら?プププ。


最高!


アンちゃん、リビングに出て来たらとりあえずひっくり返ってるの。
ぽてんと。


転がる


「アンが起きて来ましたよー!」っていうアピールなんだけど。
もう、可愛すぎ!


上むきゴロン


何をしていても、ママはアンのもとに走ってしまう。


ゴロン


こんな表情で見つめられたら、ドキドキするでしょ?
女同士であっても、ときめいてしまうわ。


おすわり


ゴロンゴロンと転がって気が済んだら、今度は周りを見てますねぇ。
「アンが寝ている間に、変わったことはなかったかしら?」というような顔で、周りをぐるりと見渡します。


舌出し


ちょろっと舌を出したり。


大欠伸


大欠伸したり。


正面


声を出さずとも、可愛いを全身でアピール。

アンちゃん、ママ腑抜けになっちゃうわ。
アンに魂抜かれそうだわぁ。






にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




ブーム到来?!

おはようございます。

テオのお誕生日のタイミングで購入した、タワー。
少しずつ、人気が出て来た感じです。


テオ座る


一番にインしたのはエマちゃんでしたが、テオくんは一番にてっぺんに上がったね!
それからこうやって寛ぎだしたのも、テオが一番だね!


テオ掴む


お昼間はここから外を見て、夜は家の中を見てるね。
ベッドやハンモックとは違う、ちょっとした見晴台みたいな感じなのかな?


テオ乗り出す


一番上は小さい上に、下に通じる穴も開いているので、身体を横たえるには狭すぎるんだけど。
無理矢理にも横になって、はみ出てます。
でも、それも楽しいみたいね。
ご機嫌な顔して、好きなように寝たり起きたり座ったり。


エマ


そんなテオの様子が羨ましくて仕方がないエマたん。

でもエマは無理矢理上がったり、手を出したりすることはありません。
眺めてるだけ。

そしてこんなエマの様子を見ていたら、きっとすぐにエマも上がるんだろうなぁってわかるよね。


テオ エマを見る


テオは余裕ブチかましてますねぇ。
エマなら、横取りしないっていうのわかってるから悠々寛いじゃって。
お姉ちゃんが優しくてよかったね。

そして、その後すぐ。


エマポーズ


テオの姿がなくなったら、エマが上がっていましたよ。
嬉しそうな顔しておすわりしています。


エマおすわり


そっかー。
ここからの景色は、こういう感じなのね。
エマも気に入ったわ!

それは良かった!
みんなで仲良く使ってちょうだいね。


エマ寝る


って、おおーい!
すぐ寝るんかーい!

エマは身体が柔らかいから、どんな場所でも上手に寝るんだよねぇ。
いいねぇ、そんな狭いところで寝れて。


アン


そして、そんなエマを見上げるアン。
先日もこのアンの写真はアップしましたが、実はこういう流れで上を向いていたわけなのです。

アンは慎重だから、この手のおもちゃや新しいものに触れるのは一番最後。
エマテオの様子を見て、気持ちを高めてから、なのでしょう。

もうすぐ、きっとアンもここで楽しんでいるはず。
ワクワク羨ましそうなお顔だものね!







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





エマちゃんのペットちゃん(動画あり)

おはようございます。

我が家の不思議ちゃん、エマちゃん。

ロシアンズたちを一言で例えるなら、アンは優等生、テオはやんちゃ坊主、エマは不思議ちゃん。


可愛い 


もう、めちゃくちゃ可愛いお顔して(バカ親)やることが、それ以上に可愛いの!(大バカ親)

エマの行動は予測不能。
アンテオの行動は、ママには全てお見通しだけど、エマは無理。


テーブル上


実はエマちゃん、赤ちゃんの時からあるペットを飼っているのです。

そのペットは、時々エマちゃんに相手してもらってます。
普段は忘れ去られていて、相手にもされない時がある。

でも一度思い出したら、結構構って可愛がっているんだよねぇ。

ま、動画をご覧くださいな。





頭を抱えたくなる動画でしょ?

エマ、大丈夫か?
と、声をかけたくなるでしょ?

エマちゃんのペット、わかりました?


ハンモック


エマちゃんのペット、尻尾ちゃんなの。
時々エマに歯向かってくるらしく、成敗しなきゃ!ってやっつけたりしてるけど、とっても可愛がっている尻尾ちゃん。


トンネル


本当にこうやって時々、思い出したかのように尻尾と戯れるエマ。
くるくる回ったり、やることが赤ちゃんの時と同じ。

この動画を撮る前から、時々こうやって尻尾ちゃんと遊ぶエマの姿が気になってたのよ。

この子、大丈夫かいな?って。


覗く


でもパパは「エマはペットと遊んであげてるだけ、可愛がってあげてるだけだよ」って。
どんだけ寛容なんや!

いや、もちろん私も「ああ!そうか!」と受け入れますよ。だって、エマだもん。
でもね、最初のパパのような発想はなかったなぁ。

一見、病んでる子じゃなかろうか?と心配になる遊びだけど。
エマにとっては、可愛いペットちゃんだもんね。


ハンモック白目ゾーン


いつでもどこでもくっついてくるペットちゃん。
最近はテオにシバかれて、かなり攻撃されてる辛い毎日だから、エマたんが遊んであげなきゃ!と張り切っているんだよね。

エマちゃん、これからも尻尾ちゃんを可愛がってあげてねぇ。







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




7月トイレ集計結果!

おはようございます。

少し遅くなりました。
7月のトイレ集計をしました。

毎月バラツキがありますねぇ。
同じような結果になることはないのでしょうかね。

なかなか落ち着くことのない我が家のトイレ事情。


アン美しい


今月一番安定していたのは、アンちゃん。

一日2回になりかけていた、オチッコの回数はまた少しダウンしてはいますが、大きい方の回数が増えて便秘解消に向かって良い感じです。
しっかりとトイレで落ち着いて、大きい方が出来るようになったというのもとっても嬉しいこと。


アンハンモック


エマテオがコロコロとふたりでよく遊んでいるので、その間を狙ってこっそりトイレに行くアン。
エマテオが集中して遊んでいたら、お邪魔に来ることもないので安心してトイレができます。


7月トイレ集計
7月トイレ集計


6月トイレ集計
6月トイレ集計


今回、気になるのはエマたん。
オチッコも大きいのも回数が減っています。


エマイカ耳


エマは集計を取るようになって、ずっと一番優秀な結果を残してくれていました。
もちろん、今も全然悪くないんです!
でも、6月終わりから7月にかけて、回数が減っているのが気になるんですよねぇ。

寒い時の方が、トイレが近いというのは人間も同じだから、そういうこと?


エマアップ


また寒くなると、回数も増えるのかなぁ。
ゲーリーで病院に行った時に、先生も「1日1回というのは少ないねぇ」と仰いました。
ずっと2回出てたのになぁ。

今の所病気で回数が減っている感じではないのですが、長期的に見て病気に繋がらないように、これからも少し気をつけて様子を見ていこうと思います。


さてさて、メインのお方をお呼びしましょ!

テオっさーん!


テオかっこいい?


今月のテロの回数、見ました?

なにあれ?

8回って(爆)
6月の倍ですよ!


テオ眠い


もうね、多分、理由なんてなくってもやっちゃえ!みたいなノリでやってるんだと思うの。

あー、チッコ行きてぇ。
でも、オレ、面倒っちいなぁ。
ま、ここでええか?


みたいな。


もしくは

ママ〜。オレと遊んで〜!
ママ〜!呼んでるのに、なんで遊んでくれへんのや!

もう、ちっこするで!


みたいな。


あっかんべー


あっかんべー!

そんな勝手なこと言ってたら、またチッコするで!

へいへい、どうぞ、おやりなさい。
ママはもうね、テオくんのテロなんて屁でもねえぜ!

いや、むしろテロしない日が続くと、ちょっと寂しかったりして?!


って、ママがヤバイな。







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





プロフィール

主役1: アン Anne

2013年6月、京都生れの
ロシアンブルーです。♀


主役2: エマ Emma

2014年3月、京都生れの
ロシアンブルーです。♀


主役3: テオ Theo

2015年7月、京都生れの
ロシアンブルーです。♂


書いてる人: Anne ママ
ニャンコ大好き、アン、エマ、テオのママです。
新しい家族テオを迎え6人家族になりました。長女(ニンゲン)次女(ニャンコ)三女(ニャンコ)長男(ニャンコ)ともに我が家の大事な宝物です。
アンエマテオの可愛い毎日の様子をお届けします。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ランキングに参加してます
こちらと↓ にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ こちらも↓ ブログランキング・にほんブログ村へ クリックしていただけると1日1回分ランキングに反映される仕組みですm(__)m
アンが家族になって
エマが家族になって
テオが家族になって
検索フォーム
リンク