必殺、まゆ玉遊び!(動画あり)

おはようございます。

今日で1月が終わりますねぇ。
早いなぁ。ついこの間、お正月を迎えたばかりだったのになぁ。
おかしいなぁ。

さて、今日は新しいおもちゃを教えていただいたので、そのレポートですよー。


エマ満足


エマたん、とにかく大ハッスルで一番ノリノリで遊んでくれました。

そしてその次にアンちゃん、エマと同じくらい盛り上がりを見せてくれたのですが、写真に撮れず。


テオ狙う


このお方は、大ハッスルの姉たちを狙って狩るという新しい遊びを見出しておりましたねぇ。

その新しいおもちゃとは?
ジャジャーン!

高級ショップで購入した、高級まゆ玉。


まゆ玉


しゃるぶり日記でお馴染みのるうさんから教えて頂きました。
ただ、一つ違うのはるうさんちは素敵にカスタマイズされてるということ。
うちは、そのまんま。

でもね、これでも大興奮なのでいいかなぁと思って(って言い訳)
動画をご覧下さ〜い。

エマに引き続き、アンも。








すごいでしょ?

で、取れなくなったまゆ玉はどうなったかというと?





みんな集まってきて、わらわらとなんか楽しそうにやってました。


エマガン見


エマもアンも上手に手でつかむ事ができるんですよねぇ。
でもテオは興味がない?!

スンスンはするけど、まゆ玉を追いかける姉の姿をシラーって顔して見てる。


テオ狙う2


で、オチリフリフリ、その姉たちを追いかけるという。
テオはまゆ玉よりも、ねぇねを完全におもちゃ扱いしてるよねぇ。

とりあえず1パックしか買わなかったよー。
もっと買っておけば良かったー。

アンエマ、いろんな所に入れて行方不明にしてしまうからねぇ。

るうさん、そしてるうさんに教えて差し上げた、きなこママさま、ありがとう!







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





えったんだけの時間

おはようございます。

エマ、ただいま絶好調!

体重もアンとほとんど変わらず。
エマが増えてきたのと、アンが少しずつでも減ってきているのとで、以前と変わらないほぼ同じくらいの体重になってきました。嬉しい!

さて、そんな絶好調のエマたん。
絶好調だと本当に手がかからない子なんですよ。


エマ、絶好調なの!
お得意


エマに手がかかるって言えば、ご飯のことだけ。
あとはいつもマイペースで、自分のやりたいことを好きな時にやって自由気ままな生活。
アンやテオに影響されず、とにかく自由。


すっぽりハマるのがお気に入り
ハマる


よく食べて元気な時は、体調がすこぶる良いから膿んだりすることもなく、本当にありがたい毎日なんです。

テオはチッコテロが気になるし、アンはテオとのストレスが気になるしと毎日アンテオに結構気を取られてしまいがち。
でもエマは、そんな時も自分が抱っこして欲しい時は、ガンガンに申し出てくれるし自分からスキンシップを取ろうとしてくれるので、とっても私は幸せなんです。


見返り美人かしら?
見返り


ふたりに気を取られて、置いてけぼりの次女なんて、そんな可哀想なことは絶対にしたく無い。
でもついつい、放っておいてもご機嫌さんな子はそれに甘えてしまうところがあるんですよね。
日々反省。


先生、はーい!私がやりました!
はーい!


そんな手のかからない、最高にお利口さんなエマですが。
唯一、どうしてもここだけは!ってことがあるんですよね。

それは、よほどの時じゃない限り、アンテオと一緒にカリカリは食べないってこと。
留守していて、お腹が空いていてみんな一斉にお食事、っていうのはアリだけど。
余裕があるならば、自分だけ違うタイミングで食べたがるのがエマ。


考えてる、フリ
可愛い 


アンテオがしっかり食べて、カウンターから降りて、毛づくろいをし始めたらトコトコやってきて

エマたん、食べるんだけど蓋開けてくださらない?

って鼻でツンツン、蓋を押す。
自分では開けられないのはエマだけ。
アンテオは自力で開けて、勝手に食べることも可能。


キラキラ、輝くエマたんよ!
美しい


アンテオが食べるのを、下からじっと見て待っているんですよ。
絶対自分だけで食べたがるの。
その間、私がそばにいて、アンが盗み食いするのを阻止しているから常に守られてる感じもするのでしょう。

一緒に食べてくれたら私も楽なんだけど。

エマだけの唯一の時間。
これはなんとしても守ってあげたいなと思います。









にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m








見られる男と見る女?

おはようございます。

寒いですねぇ。
今日あたりから、少しだけ寒さが和らぐって言ってたけど本当かなぁ。
お日様燦々照ってくれたらいいなぁ。

さて、アンちゃん何やら真剣に見ていますよ。
何を見ているのかな?


アン


お鼻もヒクヒクしています。
それはヤクルト、ねぇねが飲んでるヤクルトですよ。
アンちゃんも乳酸菌摂る?


ヤクルト


別の日のこと。
テオが一生懸命お外を見ています。
まるで正座して見ている子のように、まっすぐ良い姿勢で眺めてますねぇ。


テオ見られる


そんなテオをじっとりした目で見るアン。

それもそのはず。さっきまで追いかけられまくっていたのよ。
ソファの下やテーブルの下、椅子の下に逃げこんではシャーシャー言って応戦していたのですが、テオもしつこくて。

それが急に外を見だしたから、きっと鳥さん飛んでいたんだろうね。


アン見る


テオくん、アンエマよりも長い時間外を見ています。
やはり男の子は外に対する警戒心や探究心など、女の子よりも大きいのかなぁ。

そんなテオをママはずっと見てますよ。
テオくん、いつも見られているねぇ。


テオ


あれれ?
見られる男のテオくんのはずが。


テオ突っ込む


これ!
何をしているのかしら?

そこは頭突っ込んで良いところだったかしら?

って、まぁ本当はちょっと覗いているくらいで、悪いことはしないんですよね。
倒したり、中のゴミを漁ったりはしない。
覗く程度なら、まぁ良しとしましょう。

さぁて、今週も寒さに負けず元気にいきましょう!

インフルエンザが猛威を振るっているようですね。
みなさん、どうぞお気をつけて。







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





神戸散歩

おはようございます。

今日はねぇねの写真とパパの写真オンリーでお届けです!

ロシアンズの写真はねぇねが撮りましたよ。
いつもの一眼レフではなく、ねぇね専用のミラーレスカメラで。


アン


アンちゃんらしさがいっぱいの一枚。
ねぇねを前にとっても安心して、可愛いお顔をしていますね。

さて、昨日は久しぶりに家族3人でお出かけ。
本当は私とパパだけで、娘の20歳のお祝いのプレゼントを買いに行こうと言っていたのですが、どうせならば自分の好きなものを選ばせてあげたいということで、急遽娘も一緒に出かけました。


神戸


女子の買い物は長い。
これは世の常。

ということでパパは雪降る中、神戸の街をカメラ片手にブラ散歩。
私と娘があちらこちらのお店を回っている間、ずっと歩き回っていたようです。


後ろ姿


一旦、ランチのため集合。
一緒にランチした後は、また別れて女子は買い物、パパはカメラ小僧。
知らない間に私と娘の後ろ姿を撮られていたようです。

パパからの予算を教えてもらって、財布でも靴でも時計でもアクセサリーでも、自分がこれから長い間使えるものを一つ選びなさいということで、探し回りました。

結局、娘が選んだのは一粒ダイヤのネックレス。
これは私も持ってないなぁ。ええなぁ。

今の気持ちを忘れず、ずっとこれからも使ってくれたらいいなと思います。


テオ 


帰りにいつものお店でお肉を買って、お祝いの日の特別ステーキディナー。
普段は豚と鶏ばかりだものね!たまには牛も美味しいよね!

ホールのケーキは好みが違いすぎるため買わずに、一つずつ好きなのを選びました。


エマ


ロシアンズはお利口さんにずっと寝ていたようですよ(笑)
帰ってからは大運動会。
大はしゃぎで大暴れ。

うんうん、いっぱい遊びたまえ。


イチゴショート


テオもテロしていたのが嘘みたいに、とても落ち着いて自分でトイレにいそいそと通っています。
どうしたんだろう?

TTN関西支社長に就任してから、一気に実働よりもプロデューサーの方が多くなったのか?

はてさて、このままTTN解散に持っていけるのか。
テオ次第、ということでしょうか。プププ。







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





お出かけの時間帯(簡単更新)

おはようございます。

今日はちょこっとお出かけ、そして娘の遅くなったお誕生日パーチーのために簡単更新で失礼しますわよ!

昨日、パパと娘は夜にコンサートへお出かけ。
父娘の楽しいデートのお時間でした。
京都のホールだったので、帰宅は深夜。


アン


そうなると家族3人でのお出かけにはなりません。
誰かが在宅するように、我が家では密かなる決め事になっています。

もちろん、どうしても外せない用の時はそんなこと言ってられませんけどね。


エマ


お出かけしやすいのは、お昼前から夕方まで。
これ最高に気軽に出れます。

カリカリ食べてお昼寝に突入するからね。留守だったら、ずっと寝てる感じですもの。

そして夕方から夜にかけては、アンエマテオ共に食欲増加の時間。
なんどもカリカリ食べに、カウンターに上がってきます。


テオ


みんなカリカリの種類が違うため、置いておくことをしない我が家。
食べるとわかっている時間に家を空けることなんて、私にはできないのであーる。

皆さんも、お出かけしやすい時間ってあるのかな?
我が家と逆に、夜の方が外出し易いわって方もおられるのかもしれませんね。

うう、お返事書けないかもしれないのでコメ欄閉じます。


みなさま、よい週末を!








にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m






表情豊か(テオ編)

おはようございます。

テオファンの皆様、お待たせいたしました。
いつも甘えん坊、利かん坊のテオですが、最近たまに見せるお兄さんの表情。
たまりませんなぁ。
どんなテオも可愛くてたまらない私。


アップ


これはちょっとお兄さんのお顔でしたね。
背中にいっぱいの朝日を浴びて、お部屋の中を見ています。
ママの様子を目で追ってくれていたんだよね。
って違うかもしれないけど、そう思いたい。


眠い


これはもう、赤ちゃんの時と同じ顔。
しかも2頭身ではないけど、そう見えちゃうような写真ですよね。
眠くて仕方がない。
横になればいいのに、なぜか頑張って座っている。


スネ夫


これはスネ夫さんのお顔。
テオが寝ているから大丈夫かなと思ってエマを抱っこしていたら、起きてきてじっと見てるんですよ。
恨めしそうな顔でじっと見てるの。


舌チロ


ペロりんちょ。
グルーミングの途中だけど、何かの音に反応したみたい。
暖かい場所で、しっかりとお日様に当たりながらのグルーミング。
最高に気持ち良さそうね。


かっこいい


大好きな窓ベッドで、お外と家の中を両方キョロキョロしながら、ご機嫌さんのテオ。
自分だけの楽しい時間だね。


おひざ


パンパカパーン!

なんと、テオくんお膝猫さんになりそうです!
我が家では初ですよ。
アンエマ、抱っこやおんぶ、肩乗りは大好きだけどお膝に乗ることは嫌な子たち。
ほぼ、乗ったことなかったですね。

でもここ数日、テオが乗ってきてくれるようになったの!
すごく嬉しいです。
朝、食卓でご飯を食べていたら乗ってきたり、ソファに座っていたらトコトコやって来て当たり前のように乗ってくれたり。まだ5回くらいだけど。
日課になってくれたら嬉しいなぁ。

ますます甘えん坊のテオちゃん。
いつもママと一緒だね。







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m






仲が良いのか悪いのか?(後編)

おはようございます。

昨日は娘のお誕生日お祝いのお言葉、たくさん頂戴しましてありがとうございました。
娘も大変喜んでおりました。

さて、アンテオは昨日は『きょうだい喧嘩』の様子をお届けしておりましたが。
喧嘩するほど仲が良い、というのはまさに上手く言ったものでして。

似てるからこそ、ぶつかり合うのかもしれません。

さっきから仲良く外を見ているのは、エマテオかな?


アンテオ


違うわよ。
私、ここにいるわよ。


ってことはアンテオなの?


エマ 


長い時間、身じろぎもせずじっと窓の外を見つめる様子に、すっかり騙されちゃいました。
あまりに自然で穏やかな時間の流れに、てっきりエマテオが一緒に見ているんだと思い込んでおりました。


テオカメラ目線


オレとアンねぇねやで。

そうね、失礼しました。
ポカスカやらずに、おとなしく見てるのに驚いちゃったわ。


ふたり


風が強い日は、空を飛ぶ鳥さんたちが風に煽られて、フワーって変な動きをするんですよね。
それをガン見するアンテオ。
他にも見る場所はあるのに、わざわざふたりしてここを選ぶという。


アン


アンの穏やかそうなお顔。
それにとても集中して真剣です。


テオ


テオも茶化したり、ちょっかいかけたり、むやみやたらにねぇねにスンスンと近寄らず、じっと外を見つめていました。

ふたりとも良い表情です。


3ロシアンズ


こちらは別の日。
掃除機をかけたくて、ソファの下に敷いている毛布を引っ張り出したまではいいけど。
全然退いてくれない。
みんな固まって、そこで寝なくても良いやん。

おかげでお昼前まで、ママは掃除機がかけれなかったわ。

でもいいの。
みんなで仲良くネンネの時間、幸せな時間だったからずっと、この子たちの様子を見ていました。

さて、どれが誰かわかる人いるかしら?
これは超難問よね。






にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





仲が良いのか悪いのか?(前編)

おはようございます。

今日は娘の二十歳の誕生日。
毎年、この日は本当に寒い一日なんですよね。
20年前の今日もかなり雪が降って、真っ白な神戸でした。
そして今日も大寒波。
そういう日ってことなんでしょうねぇ。

さて、アンちゃん。


アン


以前に比べたら、テオにもやられっぱなしばかりの毎日ではなくなりました。
テオに先制パンチを食らわせ、タコ殴りをして怯ませ、退散させるという手も生み出しました。

でも、この日はこんな感じ。


狙う


いつものように、家中追いかけ回されて逃げつく場所がここ。


テオ攻撃


狭い場所なので流石にアンひとりしか入れません。
最初はここに逃げ込んだら、テオも手が出せない状態だったのに、だんだん慣れてこんな風に身体半分押し込んでまでして、アンを襲います。ひどいでしょう〜?


休戦


テオも中からの応戦で、殴られてるんですよね。
一旦、体勢を立て直すために休戦。


戦う


そして再び襲いかかる!


かぶりつく


ブッシャー!

最大級のブッシャーをかましながら、アンも頑張ります。


再び


今日はこのくらいにしとったろ。

多分、テオの方が叩かれてるかと思いますが。
精一杯の強気でしょうか?

ま、これを一日に何度か繰り返す、仲の悪い姉弟でございますわ。


テオ


そんなことないで。
オレら、仲良しやで。

どの口が言う?
って言いたいところですが、実は仲良しの時もあるのよねぇ。

続きはまた明日。







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m







表情豊か(エマ編)

おはようございます。

寒いですねぇ。
アンエマテオ地方、昨日は昼間から積もらなかったけどたくさん雪が降りました。今日も降りそうですね。
ここ数日、とても寒いようです。
皆々様、お気をつけくださいね。

先日の表情豊かアン編に引き続き、今日はエマ編でございますよー。


アップ


美しい横顔。
ロシアンブルーらしく、おでこから鼻にかけてのラインが綺麗にまっすぐです。
この角度では、とてもべっちゃい子には見えないんだけどね。


キリリ


じっとこちらを見つめる視線は、とても穏やかで静かで落ち着いています。
すごく大人なエマを感じますね。

うるるーって叫びながら走り回る子には、とても見えません(笑)


イカ耳


イカ耳レーダー傍受中。

アンとともにTTN対策本部で働いてくれているエマですが、何せ気まぐれさんですからね。
気が向いた時しかお仕事してくれません。
でも、やると決めたらすごい気合いを入れて、お仕事にひたむきなエマたんですよ。


綺麗


ちょっとキリリとしすぎている感じですね。
でも、怒っているわけではありませんよー。
キリリとしているだけですよー。

男らしいでしょ?
性格はきっとテオより男らしいよ。

きっぱり、すっきり、あっさり、あきらめの早いエマです。


べっちゃい


ああ、べっちゃいちゃん。
これぞ、べっちゃいお顔でございますよ。

アチュ姫と同じ、べっちゃい族のエマちゃん。

エマって角度によって、本当にお顔が変わるんですよねぇ。
不思議です。


穏やか


最後の一枚は、可愛く清楚なエマたんよ。
美しくもあるでしょ?

おしゃべり上手で、意思表示がしっかりできるエマちゃん。
今日も綺麗な表情、たくさん見せてね。






にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m








面倒臭い男

おはよ。エマよ。

うちに超甘えん坊の癖に、面倒臭い男がいるのよ。
でも、ママはそんなことない!テオくんは面倒臭い男じゃない!っていうんだけど、みんなどう思う?


エマ


アンねぇねがいつもの通り、フェイシャルエステをお楽しみだったの。

そこへ忍び寄るテーくん。



アン


あ、アンねぇねがオレより高い場所におる!
それはあかんで。
男が廃る。



テオ見つめる


てっええーい!



ジャンプ


ふ。これでオレが優位だ。
これでよし。


あ、鳥さんだ!

え?どこどこ?


テオのぼる


あれ?
アンねぇね、どこ行った?

もしかして、オレの下にいるのが嫌でどっかに逃げたな。


テオ優位


はー。
面倒臭い男ね。
っていうか、男ってやつが面倒臭いのかしら?

どっちでもいいじゃないの。
高い位置がえらい、って誰が決めたんよ!


エマ言い切る


そうよねー。
アンは下でもいいわ。
それよりも、なんとかは高いところが好きっていうしねー。


アン同意


あらあら、お姉様方、ちょっと弟イジメはたいがいにして下さらない?
テオくん、良い子なのよ。
オレオレなだけで、単純明快ないい男なのよー。


テオ 悲しい


ええ?
ショック、オレって面倒臭い男なのか?
モテないってことか?

オレ様、モテモテだと思っていたのは、勘違いだったのかー?!

だ、大丈夫よ!
テオくん、テオくんはイケてるわ!
ママのアイドル、ママの恋人、ママの命よー!

って、ママだけに愛されててもな…。








にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m






表情豊か(アン編)

おはようございます。

かなり暖かい日が続きました。
そろそろ、再び冬が戻るそうですよ。
寒暖の差、どうぞ皆さんお気をつけて。

さ、今日は可愛いアンちゃん特集です。
活発になり、表情も豊かになった気がする毎日です。


正面お顔


お耳が、ウニって曲がるほどガラスにくっついてるよ!
何をそんなに一生懸命に見てるんだろう?

こんな風に真剣になっている姿、とっても萌えちゃいます。


お耳が


何か?

私に何かご用でしょうか?


近づくテオに精一杯の牽制。
でも喧嘩にならないように、多分気を遣っているのでしょうねぇ。
怖がり過ぎず、脅し過ぎず、睨み過ぎず、ほどほどに見つめる感じ。

絶妙な顔つきです。


何か?


おもちゃを狙っています。
でも、とてもスマートに狙っています。

オチリプリプリして、赤ちゃんみたいな顔してる時もありますが、この時はとても静かな感じ。
さすが、お姉さんだねぇって感じでしょ?


狙う?!


これは、どういう気持ちの時なんだろう?

遊んでいたわけでもなく、ただひとり佇んでいたアン。
お目目キラキラでおねだりって感じでもない時だったし、グルーミングをするわけでもない。
静かに過ごす時間だったのかな。


綺麗なお座り


最後は綺麗な巻き尻尾。

ここだけを見ても、アンっていうの一目瞭然でしょ?

綺麗に揃えた手足、綺麗に巻いた尻尾。


巻き尻尾


冬毛ふっさ〜で、季節までわかる写真でしたね。

エマテオが、抜け毛がひどくなってきました。
アンはまだそれほどでもない感じ。

まだ寒い日はくるでしょうが、少しずつ身体は春に向けて準備中なのかな。






にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m






テオくん、誰と戦ってる?

おはようございます。

今日は画像多め、ちゃっちゃと行きまっせ!

テオくん、じーっと何かを見つめていますねぇ。


気が付いた


体勢を低くして…。

お、ロックオンした模様。
何を狙ってるというの?


狙おうかな


パパ、写真撮られてると気が散るやんか。

お?
パパに物申すのか?


なに?なに?


はー。
オレばかり撮るなよなぁ。
いくらオレが可愛いからって、もっとあっち写せよ〜。


とかなんとか言いながら、テオくんだってパパに注目されて嬉しいくせにぃ〜。


狙いそう?


この場所はあかんわ。
移動やで。


移動距離みじか!

そんなんじゃ、パパラッチから逃げれないぞ。


狙う


よーし!今度こそ、狩っちゃうぞー!

頑張れテオくん!


また?


って、また〜?

オレ、今からねぇね仕留めるんだけど。

いやいや、仕留めんといて!

プリプリプリプリ〜

高速プリプリ、オチリを振り始めましたよ!


いくぞ




逃げられた?
オレとしたことが、ねぇねに逃げられた?

残念でしたねぇ。


そっち?


パパが悪い!

オレが遊んでるの、邪魔したからパパが悪い!

うーん、そうくるか。


逃げた?


テオくんはねぇねをやっつけようと戦うつもりでいたけど、実はパパとの戦いやってんね。

というよりも、パパのカメラと対決しててんね。

今度ねぇねをやっつける時は、パパのカメラに邪魔されないところでやってくださいな。







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




箱、争奪戦!

おはようございます。

長〜い、細〜い、箱がやってきました。
傘をネット注文して届いたときの箱です。

この箱の大きさ、珍しくってロシアンズたちワクワクが止まりません。

テオくんのこのキラキラしたお目目。


テオアップ


オレのやで!
この箱、もーらった!

スリムなテオですが、さすがに心なしか箱が広がっている気がします。


テオ 


テオは箱に入ったら、出来るだけ身を低くして草陰に隠れて獲物を狙ってるライオンのようです。

そしてアンちゃん。


アンアップ


アンも我慢せずに、すぐに箱にイン!
でもね、いつ飛びかかられるか、いつ強奪されるかが恐ろしくて、身をかがめるなんて出来ません。


アン


ひたすらキョロキョロ、いつでも逃げれる態勢で。
でも、自分から出ることはありません。

だって、これ私のだもん!

ってことだよね。


エマ後ろ


このスリムな後ろ姿。
立ち姿はテオとエマと、そう変わらないほどふたりとも細いと思っていたけど。
やはりエマの方が女の子だしスリムなのよね。

深く潜り込んでも、箱が横に広がることはありません。


エマウロウロ


エマはじっとすることなく、出たり入ったり。
長い廊下を歩く子供みたいに、端から端まで行ったり来たり。

何をやっておられるのやら?

エマのすることは、本当に不明でございますわ。


エマイン


全くじっとしないから、この日はアップで写す機会なし。

結局、一番長い間入っているのはエマ。
ウロウロしまくるから、全然落ち着かず。

アンテオは、そんなエマの姿をそばで見るのみ。
エマが飽きるまで、使えないなぁってわかっているのかな。

さて、今日も朝から争奪戦となるのでしょうか。
今日の箱の行方は?!
持ち主は誰になる?!







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m






面白、可愛い、ふたコマ写真

おはようございます。

今日はふたコマ写真。
と、言いながら下のエマちゃんは別ね。
だって、今日のエマちゃんはあまりにもアレなもんで。

最初に可愛いの載せさせてね。


エマ可愛い


ひょいとお顔を出したエマちゃん、可愛すぎるぞー!
気をつけろー!

さ、ここからタイトル通り、ふたコマ写真ですぞ。


不法侵入?!これだぁれ?
だれ?

エマだったのか!?
エマでした!


テオがこじ開けた隙間にエマが。
エマは我が家で唯一、引き戸が開けられない子。
アンかテオが開けてくれないと、勝手に入ることはできないの。

だからね、開いた!とわかったら一目散に駆けつける。

一体、洗面所に何のご用があるというのだ?


今度はだぁれ?
だれ?2


チッコテロ防止のため、防水シーツを敷いているというのに、まだ上からもビニールでカバー。
いつでもこい!どんとこい!

でも、ここではやらないテオ。

あくまでもふわふわの羽毛布団にこだわる彼。


オレと遊ぼうぜ!
テオでした



鳥さんウォッチングなど、テオが自分で寝室に行くことは止めませんが私が連れて行ってこのまま遊ぶというのはなるべく避けるようにしています。

今の所、羽毛布団にもチッコテロないね。
平和だねぇ。


カリカリが、あるとき〜
ある時

ないとき〜
ない時


もう、これは説明いらんでしょう。
某CMでおなじみのお言葉ですよ。

ママがキッチンに立って、何かゴソゴソとしていると目をらんらんに輝かせ見つめるアン。

そして、それが人間ようだったと知った時の失望の眼差し。

目は口ほどに物を言う。







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





今年は『伝』ということ

おはようございます。

またこの日がやってきました。
阪神淡路大震災から今日で23年。
そして神戸は雨。
犠牲になられた方々の家族の涙のように感じます。

三宮の東遊園地では竹灯篭で「1995 伝(つたえる) 1・17」という文字を作りました。
今年は『伝』ということ。

何を伝えたらいいのだろう?
被災者として、震災を知らない若者にどうすれば伝わるのだろう。


かっこいい


毎年、「青毛のアン」ではこの日に私は語っております。
でもそれは完全なる、私だけの目線で。

2015年の記事、2016年の記事、2017年の記事。
(各々、青字クリックで飛びます)

毎年同じことを書いていますが、私の思いがそこにあるということなのでしょう。


美しい


何を伝えたらいいんだろう。

今年の『伝』という文字を見て、そればかり考えています。


凛


昔話をするだけで良いのだろうか?
怖い話を聞かせるだけで良いのだろうか?

もし、私に孫が出来たとしたら。
その孫たちに、「おばあちゃんが若い頃ね、阪神大震災というのがあってね。」と話をしてあげたら良いのだろうか?


可愛い2


震災からの教訓を伝えるべきなのか?
それは自分で感じ、考えるものなのか?

珍しく、私のアホな頭の中で色々と考えがグルグルしています。


可愛い


今の私にできること。

もし、今日あの時と同じ地震が起こったとしたら。

真っ先にアンエマテオ、そして娘を保護すること。
可愛い子たちを守ること。

これしかないな。


悲しい犠牲者の皆様へ心からご冥福をお祈り申し上げます。










にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m






エマちゃん、受難?!幸せ?!

おはようございます。

きゃー!
エマちゃん、なんて美しいの?
いっつも、このお顔だったら素敵ねぇ。

でもエマちゃんはアチュ姫と同じく、べっちゃい族だから角度によってお顔が違って見えるの。

あ、朝から取り乱しました。
あまりの我が子の可愛さに。うふふ。


エマ美しい


こんな穏やかな朝を迎えていたエマですが。

午後からこんな目にあってました。


もしや?


アンちゃん、ちょっと目つきが怖いんですけど。
しかも、なんかその格好変じゃない?
もしや?


乗っかる


あ。やっぱりね。
エマを枕にしているよ。この姉は。

そりゃ、温かい枕だから気持ち良いよねぇ。
エマもすっかり寛平ちゃんみたいな顔して熟睡ですよ。


シャー


しかし突如として。
ぶっしゃー!

え?なんで?

エマちゃんがちょっと動いただけやん。
アンちゃん、ひどくね?


結局


でもそんなことでメゲるエマでは無いのだ。
エマは強し。

姉の理不尽なぶっしゃーには、もう慣れっこの様子。
そのまま再び熟睡モードへ。


アン


アンは悪くないわよ。

いやいや、悪いか悪くないかって言えば、悪いんちゃうの?
そんなに怒る事ちゃうやん。

君が頭乗せてたんやん!
そっちの方がひどくないのかしら?

アンは悪くないわ!

そうでっか。


エマイカ耳


みんな見てた?

アンねぇねに騙されちゃダメよ。

あんなに綺麗なお顔して、ぶっしゃー連発のぶっしゃー猫なのよ。
参るわぁ。


うーん。
そういうエマちゃんこそ、もはやそのイカ耳は猫には見えないぞ。






にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m






あまあまテオちゃん

おはようございます。

少し寒さが和らいできましたでしょうか。
お日様さえ照ってくれたら温室状態の我が家。

今日も温室になってくれるといいなぁ。

さて、我が家の末っ子、可愛い可愛いテオくん。


可愛い


とにかくママからもパパからも、ねぇねたちからも可愛がられ甘やかされるボンボン。
だって可愛いから仕方ないじゃん!と開き直るママ。

もうね、末っ子ってだけで可愛い上に、我が家初の長男っていうのがヤバイね。
人間なら、冬彦さん以上にヤバいね。
(冬彦さん、わからない人たくさんいるかもね)


ママだっこ


お風呂上がりのホッカホカのママに抱っこをせがむテオ。
(お見苦しい姿で申し訳ありません。)

はい!喜んで!

もちろん、速攻抱っこです。
汗がダラダラ流れようが、お化粧水を塗っていなくて顔だけパッシパシになろうが、テオくん優先です。


ママ肩乗り


これだけ甘えん坊のテオですが、自分で求めてきた抱っこ以外は極力スキンシップは好まない彼。
撫でられても怒ったり嫌がったりしないけど、すっと何処かへ行ってしまうの。

でも、自分から抱っこを求めるときはとことん甘えたい時。


パパだっこ


ママだけに甘えるわけではなく、パパにも甘えます。
ここが、テオがみんなに愛されるわけ。
もちろんねぇねにも同じように甘えます。

アンエマは、ママに特別甘えるだけ。
パパやねぇねのことも大好きなのは間違い無いけど、抱っこをせがんだりずっと身体を委ねるのはママだけ。

でもテオは、みんなに同じように甘えるのです。


パパだっこネムネム


そんなテオにメロメロのパパ。

誰だってメロメロになるわねぇ。
もう、身体中の力を抜いて完全に身を委ねるテオ。

可愛くって仕方がない。


かっこいい


この数日テロもなく、とても落ち着いた生活をしています。
アンエマとの関係も良好。

テオだけでなく、アンエマともに心を許し、甘えてくれる姿は本当に嬉しくなります。
こうやって身を委ね、全身で甘えてくれるときは健康な証拠。

しっかり食べてしっかり排泄し、心も体も安定している証拠。

こんな日がいつまでも続けばいいなぁと心から願う毎日です。





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m






基本姿勢

おはようございます。

ワンコさんにしても、ニャンズ達にしても、みんな好きな姿勢っていうのがあると思います。
犬種、猫種に応じて得意ポーズはあるのかもしれないけど、もっと個々の好みで、そういえばこの子っていつもこのスタイルだなぁって思う基本姿勢っていうの、あると思うんですよ。

我が家は同じ猫種、年齢も近い子達が3ニャンいるわけですが、それぞれ基本姿勢が違うんですよねぇ。

まずはエマちゃん。


エマ2

エマ3


香箱でもなし、伏せでもなし、このスタイル。
なんていうの?この格好。


エマ


エマは走ってきて、その場で佇む時、すっとこのポーズになるんです。

これはアンテオは、ほぼしない格好。
エマだけの特別な姿勢です。

もしかしたら、他の猫種の子達はエマのこのポーズはお得意かもしれませんね。
なんとなく、ロシアンブルーでこのスタイルはちょっと珍しいんじゃない?って思っています。

お次はテオ。


テオ3

テオ2


こちらも、もうすでに皆さん見慣れたスタイルかと。
テオは右手も左手も、特に特定せずにどちらかの手を挙げておすわりすることがとても多いです。

最初は怪我したの?
って驚いて何度も腕の状態を見たものです。

でも、怪我ではないの。
これがテオには楽な姿勢のよう。


テオ


なんか見ているこちらの方が、しんどくない?って思ってしまうけど。
彼には一番自然なのでしょう。


最後はアンちゃん。


アン3


さすがアンちゃん。
座り方も正統派ですよね。

いたって普通。
特別面白いこともない。


アン2


綺麗に尻尾を丸めて、お上品な座り方。

アンの得意ポーズといえば、このモデル座りってことかしらね。


アン


同じ猫種でも、こんなに違うわけですから。
みんなもっともっと、自分流の素敵スタイルがあるんだろうなぁ。

みんな、どんなスタイルが楽なんだろう?

ちょっと興味津々でございます。






にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m






これ、だーれだ?

おはようございます。

今日は多忙のため、簡単更新で失礼いたします。
(コメ欄も閉じます)

さて、これだーれだ?


きのこの山じゃないよ。
だれ?


アンエマテオ検定上級者の方なら、すぐにお分かりかしら。

それともあの子とあの子で迷っちゃう?!


テオ 


答えはテオでした!

上むいていると、赤ちゃんみたいだけど横顔はお兄さんだね。
キリッとしてかっこいいぞ!


この得意ポーズをするのは、彼しかいない?!
だれ?!


なんちゅーかっこでしょうか。
どんだけ身体が柔らかいかということが証明されてる写真ですよね。
背骨、あるん?
腰骨、あるん?

と、聞きたい。

こんな格好するのはひとりしかいない!



エマ


て、まさかのエマたん?
マヂで?

ママは写真に騙された!
すっかりテオだと思っていた。

エマもこの格好できるのねぇ。
びっくりしたわぁ。


仲良くご飯


最後は仲良くお食事中。

最初はテオが動きすぎて、アンエマとは一緒に食べれなかったけど。
いつの間にかみんな一緒に。

エマも暗黒期でなければ、アンテオと同じ時に食べれます。

このままずーっと暗黒期が来なければいいなぁ。


では、皆様、よい週末をお過ごしくださーい。







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





アンちゃん、TTN活動阻止中。

おはようございます。

先日、テオが大好きなブランケットで『支社長の一発』をかましていた時、アンは別室で熟睡中でした。
だから阻止ができなかったんだと思う。

TTN対策本部長として、密かに活躍中のアン。
気づいちゃったんだけど。

アンがそばにいる時って、ほとんどテロしないのよね。


TTN通信、探索中
あんちゃんマン


近くで、TTNの活動を指示している男がいる?
方向は?

北西?
それはコジローテ隊員方面か?


TTNレーダー、キャッチ!
上むき


やはりそのようです!
完全にキャッチした模様。


イカ耳通信、傍受中
イカ耳通信傍受中


アン対策本部長、一生懸命内容を把握しようとしています。


イカ耳通信、阻止中
イカ耳通信阻害中


おーっと、
ここでアン本部長、イカ耳通信に対して、別のイカ耳通信を送り、TTNの活動を阻害しようとしていますよ。
流石です!
あまりにスマートに美しく阻害する姿に、ママは釘付けです。


脅し中
睨む?


あらー。新しい戦法のようですよ。
ここは睨みを利かして、退散させようかと思っているのでしょうか。

でもこれ、近くでやられるとかなり迫力があります。
これを見たら、チッコテロをするのではなく、怖さでチビってしまうかもしれません。


阻止成功!
ぼーっと


おお!
この安堵のお顔。
阻止成功させたみたいですよ!

今回はどうやらコジローテくんのテロを事前に阻止することができたようですが、どうでしょう?

今度は東方面、関西新支部長のトゥムたろさんのテロも阻止する!と燃えているアンです。

我が家には対策副部長もいるのですが、何せ気まぐれなもので。
時々活動してくれてるようです。








にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m







今日はエマテオ。

おはようございます。

昨日はアンテオの日向ぼっこでしたが、今日はエマテオですよ。

エマちゃん、最近はテオがずっと使っていたのを見ていただけで、ほとんど自分から窓ベッドに入ることはなかったのですが。
久々にご機嫌さんに乗ってましたねぇ。


エマ眺める


エマちゃん、遠くまでよく見えるかい?
窓は冷たいけど、お日様がずいぶん暖かくしてくれているよね。


テオちょいちょい


エマちゃーん!

テオがちょいちょいと手をかけに来ましたよ。


エマ窓ベッドで


テオがちょいちょいしたところで、動じるエマではありませんよ。
知らん顔して、窓の外を見つめています。


テオ 覗く


テオもそれ以上、ちょっかい出さずにタッチした状態で窓の外のぞいてます。

これ、昨日もそうだったのですが。
今までなら本当にこんなことってあり得なかったんですよね。
絶対に無理にでも自分が飛び乗って、エマを追い出していましたよ。

それをしないテオくん、偉いぞ。


テオ羨ましい


でも、チラチラとエマの姿を見ています。
きっと心の中は、羨ましい気持ちでいっぱいなのでしょうね。

我慢しているんだろうなぁって感じました。


テオ眺める


そのうち移動して、しっかりと外が見える場所へ。

テオの日課だものね。
見える場所でお外ウォッチング楽しまないとね!


テオ遠くを見る


エマの事、窓ベッドの事など忘れたかのように一生懸命外見てます。


エマアップ


エマとしては、もうちょっとちょっかいかけてもらいたかったのかも。
テオと走り回ったり、遊んだりしたかったのかも。

なんか、物足りないなぁて顔してテオの行方を追っていました。


テオ後ろ姿


テオくん、まだ移動。
飛んでる鳥さんに合わせて、一番見える位置に行ったようです。

本当にテオの世界が出来つつあるんだなぁって日々実感します。
自分だけの時間、自分だけの世界、それを確保できるようになったね。

テオくん、大人な数日が続いているなと思いきや。

やっぱりTTN西日本支社長に就任した途端、お気に入りのブランケットにぶっ放しておりました。
あはは〜。
さすがじゃ!








にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





陽だまりで

おっす!
オレ、テオ。

お天気が良かったら、朝からめっちゃ気持ちいいリビング。
最高やで。

でもな、もっと最高の場所に行くで。


テオ 


あら、テオちゃんったらどこに行くのかしら?
今でも十分お日様ぬくぬくなのに。

あの場所にはアンねぇねがいるはずだけど、どうするつもり?


エマ影


ちょっと、私を飛び越えてどこ行くのよ。

私よりも高いところなんて、失礼じゃないかしら?


アン見上げる


オレ、知らんし。
早い者勝ちやで。

アンねぇね、高いところが良かったらオレから奪ってみ?!


テオを見る


失礼ね。
アンがそんなことするはずないじゃない。

アンは自分のお気に入りの場所で、お日様に当たるわ。
ここでも十分気持ち良いのよ。


アン


あらら、アンねぇねったら。

テオくんに踏まれなければいいけど。
テオくん、アンねぇねを踏まずにちゃんと降りてこれるのかしら?


エマ


エマちゃんの心配をよそに、テオはしっかりとダイレクトで下まで降りてきましたわ。

途中、アンちゃんがちょいちょいとテオにちょっかいかけたりして、今までにないことやってましたねぇ。

テオはちょっかいかけられても、そそのかされずその場を動かず。
ちゃんとお気に入りの窓ベッド死守しておりましたわ。
挑発に乗らないテオも、珍しいことでした。

お日様のおかげで、みんなおおらか。
気持ちよい関係築けてるのは、お日様のおかげかも!






にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





成人式、裏話?!

おっす!
オレ、テオ。

昨日はねぇねの成人式のお祝いのお言葉、たくさんありがと!
ママ、泣いとったで…。まぢで。
ねぇねもとっても嬉しそうに、全て読ませてもらっていたぜ!

昨日はママは4時起きって言ってたから、オレが寝坊せんように3時から起こしてあげてん。

オレ、張り切ってママを起こしてやってん。
オレが寝坊したらあかんから、オレはオールで乗り切ったぜ!
ママとねぇね、ちゃんと5時にはおうち出て、着付け間に合ったで。


テオを見る 


そうなんですよ!
寝坊したらどうしようとヒヤヒヤでしたが、こんな日に限ってテオがほぼオール。
1時間ごとに鳴いて、ふにゃふにゃ言いながら布団に入ってきては出てを繰り返していました。
で、しっかりと4時にも起こしてもらって無事に着付けしてもらえました(笑)

朝から雨。
結構な雨の量。今から着付けなのにどうしようかと思いましたわ(涙)
それが着付けてもらった頃上がって、傘ささずに帰宅しました。


うしろ


お家写真館で撮影中薄日が差して、この調子で家を出れたらいいねと話していた矢先。
出発時間から再び降り出す雨。

会場に着く頃には本降り。
もう、結構な雨ですよ!
着物びちゃびちゃですよ。

ま、仕方がない。
毎年成人式の時って、天気不安定だもんね。


後ろ


娘を会場で降ろしてから、一旦私とパパは帰宅して軽く昼食。
そして再び娘からの呼び出しで、会場近くまで迎えに行き、その後は通っていた小学校へ移動。

卒業の時に埋めた、タイムカプセルを掘り起こしプチ同窓会を開催。

でもね、このタイムカプセル、1時間半男子たちが掘っても掘っても見つからなかったそうな。
そんなことってあるのー!?
タイムカプセル、どこ行ったん?

ま、それでも小学校卒業以来会ってない友達といっぱい会えて、喋って楽しかったようです。
みんな大人になっていて、びっくり!って。あんたもやー!


髪2


その間、雨が降ったり止んだり。
もう、ええって。
雨はええって。

着物、洗い張りけてーい。


エマ


撮影中は撮影中で、最高に可愛いお邪魔虫たちが入れ替わり立ち替わりお手伝いお手伝いお手伝い。
もう、どんだけたくさん写り込んでいるか。

笑っちゃいましたわ。

大興奮で大暴れ。


アン


ママの着物で、おばあちゃんの帯で、大叔母さんからプレゼントのエリマキつけて、日本髪を結ってもらった娘。
最高に可愛く、キラキラした一日でした。

若いって素晴らしいなぁ。


そして皆様、改めまして娘の成人に際し、とても嬉しいお言葉をかけていただき、ありがとうございました。
皆様からの言葉の数々、娘と一緒に全てありがたく頂戴しました。








にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





コメントをくださった皆様へ



髪どめ


本日、大雨の中(笑)無事に娘の成人式が終了しました。
あたたかい、素敵なコメントをたくさん頂戴しまして、本当にありがとうございました。

一つ一つ、ウルウルしながら読ませて頂きました。
今日はまだ胸がいっぱいで、お返事がウルウルすぎて出来ないのと、オバさんの身体にはあまりにもハードなスケジュールだったため、明日にお返事させてください。

今夜は子供のように、早くベッドに入ります。


ありがとうございました。





祝!成人式!(アンエマテオベビー写真とともに)

おはようございます。

この記事がアップされた頃、ちょうど着付けを終わった娘とともに帰宅してきたくらいでしょう。

そう、今日は成人式。
娘は朝5時半から着付けとヘアセット、メイクをしていただいてます。

本当なら娘の小さい頃の写真をアップしたいところなんだけど。
こちらは猫ブログなので、娘の妹弟たちのベビー時代の写真と一緒にお届け。
今日は独り言、語らせてくださいませ。


生後2ヶ月でスマホを操る天才少女アン
アン2ヶ月2


寒い雪の降る日に生まれた娘が今日成人式を迎えます。

妊娠中から切迫流産で入院し、なんとか持ち直したかと思ったら、今度は切迫早産。
安心して過ごせる日は少なかった妊娠期間でしたが、なんとか無事にこの世に誕生してくれました。


美味しいもの、何食べた?!
アン2ヶ月


小学1年生の時に、成長期にかかるホルモン系の病気がわかり月に一度こども病院に通い、それは中学生になる頃まで続きました。
今考えれば、それほど悩むほどの病状ではなかったんだけど、当時はなぜ?どうしてうちの娘が?と思い悩みました。
健康に産んであげれなかったことを悔やみ、全てが自分の責任だと思っていました。


プリチーエマちゃん、3ヶ月
エマ3ヶ月


娘の成長とともに、私もどんどん図々しくなり、いつの間にやらこども4人の肝っ玉母ちゃんとなりましたよ。
全身毛が生えたかわい子ちゃん3人は、一生私たちのそばで安心して暮らしてもらわねばなりませんが、娘は別。
私たちが天国に行ってからも、一人で生きていけるようにしっかりした自立した大人になってもらわねばなりません。


生後3ヶ月にしてこの貫禄!
エマ3ヶ月2


時には厳しく、時には娘と同じ目線になってしまって大喧嘩したり、いろんなことがあった20年間。
それでも私の娘にとしては、上出来の娘と育ってくれました。
まだまだ未熟で足りないところもたくさんあるでしょう。
でも、ここから先は親が助けるのではなく、自分の力で補い、足りないところは自分の力で他人の力を借り、責任を持って行動してもらわねばなりません。


笑福亭テオ瓶
テオ5ヶ月2


超過保護と言われた毎日は、今日でさようなら。
すぐにさようならできないかもしれないけど、一歩ずつ私が子離れしていかねばなりません。

一卵性親子と周りの人に言われ、仲が良いねと褒めていただき、父親との関係も良好。
そこはそのまま継続しつつ、少しずつ大人として対応していかねばならないなと思っています。


今と変わらんなぁ、生後5ヶ月
テオ5ヶ月


私の人生の目標は、とりあえず娘が成人するまで生きるということ。
当たり前のようで当たり前ではないんですよね。
私の友人は娘さんの成人の姿を見ることなく、この世を去りました。

私は今、こうやって娘の成人する様子を見ることができる。
神様からのご褒美だと思って、感謝して今日の日を過ごしたいと思います。








にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m







おハゲちゃん、完治!

おはようございます。

去年の12月4日にエマのお首のあたりに、小さなおハゲちゃんを見つけました。
少し様子を見ていたのですが、どんどん大きく脱毛していくので病院に行き、抗生物質とステロイドを処方され様子を見ていました。
すぐに炎症は治まり、それ以上におハゲちゃんが大きくなることもありませんでしたので、受診1回だけであとはひたすら、見守る!に徹しておりました。


正面


炎症が起こっていた部分は、カサブタになりそれが取れて綺麗な皮膚が見えるのと同じくらいに、周りの被毛がどんどん生え出して傷を隠すような感じになってきました。

そして約1ヶ月後。


お首


見た目、ほとんどわからないほど生え揃いました!
新しく生えた被毛は、フワッフワで柔らかいし色や硬さも若干違いますが、パッと見た限りでは完治、生え揃った感じでしょ?

思っていたよりも早く、綺麗に元に戻ってホッとしました。

皆様にはご心配いただき、ありがとうございました。
おかげさまで、もう完全完治!ということで。


誰だ?


にょ〜んと長い腕を伸ばしているのは誰だ?


眠い


寝ぼけ眼のエマちゃんでした。
めっちゃ眠そうなお顔ですねぇ。


上から


上から見たらこんな感じ。


色っぽい?


そこから両腕伸ばして、ハイポーズ。

なんか、色っぽい表情だねぇ。

アンニュイエマ、魅力満点のお顔だよ。


両腕伸ばす


最後はしっかり目覚めて、エマちゃんマン!
正義の味方のエマちゃんマン!

今日もテロなし、しっかりテオのお守り頼みますよ!






にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




オトナコドモ

おはようございます。

いつまで経ってもベビーフェイス、やってることも赤ちゃんの時と一緒いやむしろ退化しているテオくん。
ママの永遠の恋人として、我が家の初の長男として、蝶よ花よと甘やかされ、姉たちにも可愛がられ、そりゃそうなるわな、的な育ち方真っ最中のテオくん。

そんな彼も、ちょっと本当にオトナな部分が多くなってきました。


アップ


早朝、まだ暗いうちから外を眺める様子。
今まであれだけ、お弁当作りに必死のママの邪魔をして抱っこ抱っことせがんでいた息子が、ひとりで外をみてるなんて。

しかも黄昏時も、しっかり黄昏てるの。


黄昏3


鳥さんたちがおうちに戻る時間、ちょうど暗くなりつつある黄昏時、これまたテオのひとりの時間。

追いかけっこしよう!と誘いに来るエマねぇねをその場に残し、ひとり外を見るテオ。

そんな様子はまるでオトナのロシアンブルーに見えます。

ええ、ええ。テオは年齢だけは大人です、今年3歳だからね。
でも中身が伴ってなかったんだよねぇ。

それがここ最近、ググッとオトナな男子に見えるときがある。


黄昏2


ハッとするほど美しい表情で鳥を追うテオ。

本当に綺麗な子だねぇ。
と、またバカ親炸裂。


黄昏


今まではテオの姿が見えないと、どこかでちぃーっと引っ掛けてるんじゃなかろうか?と気が気ではなかったけど。
最近のテオは一味違う。

黄昏時、窓辺を探すと必ずテオがいる。

何を考えているのかなぁ。
ちょっと突いてききたくなっちゃう、でもぐっと我慢。


ねんね


あれだけ気に入っていた、福袋のベッド。
たった三日でお蔵入り。

一応、私たちも警戒体制は十分引いていたわけですよ。

ふわふわの下にはペットシーツを敷き、目を離す時は絶対にベッドは片付ける。
もちろん夜寝る前も、防音室で保管し、ママと一緒にベッドで寝んね。

そうやって、一応守ってはいたんですよ。


あんもにゃいと


こんな風に綺麗にアンモニャイトして寝ていたのにねぇ。

起きた途端に、当たり前のようにその場でジョンジョロリンだったそうです。

お風呂に入っていた私のところに、慌てて「洗ったってー」と持ってこられたベッドのふわふわ。
はい、撤収。

お気に入りのベッドは、丸三日すら日の目を見ることもなくお蔵入り。
チーン。

テオくん、オトナなのか?コドモなのか?







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m






アンエマテオを探せ!

おっす!

オレ、テオ!
やったたで。
新年初、チッコテロ始動したで〜。

三が日はお休みしよっかなぁって思っとってんけど、やっぱオレはオレらしく、やりたいときにやるべし!

3日の夜、新しいフワフワベッド、オレのお気に入りの福袋に入っとったベッドにやったったで!


テオ 


ええ、ええ、2018年もTTNの活動は活発な予感ですわ。

ま、ほどほどに頼んまっせ。

ってことで、テオの活動も始まったわけですよ。
お正月休み最終日の昨日は、パパとデートしてきましたよ。

神戸そごうで2日から始まった岩合光昭さんのねこ歩き展
ねこの京都に行ってきました。
(青字クリックでリンク先に飛びます)

実はこの『ねこの京都』展は去年、京都に観に行ったんですけどね。


アン


例のごとく『我が町ねこ自慢』で家の猫の写真を持って行ったら貼り出してくれるというので、アンネマテオの写真を前もって持って行っていたのです。
それを見に行ってきましたよ。

アンの写真は上記のものを提出。
なんと!センターとってましたよ。うふふ。


エマ


エマちゃんはこちら。

エマもアンのすぐ近く、センター付近に貼ってもらっていました。


テオ 


テオはアンエマとは違うブロックで、ほぼセンターに。

みんな良い場所に貼ってもらって良かったね!

2度目というのに、また新たなる気持ちでねこ歩き展も堪能。
やはり岩合さん、素晴らしいです。

その後、お友達に教えてもらった須磨にあるお蕎麦屋さんにG0!


細挽き

粗挽き


パパは細挽きと粗挽きの2種盛りを。

私は温かい掛け蕎麦を。
かき揚げ付きのお蕎麦を注文しました。


かけ蕎麦、かき揚げ


初めてのお蕎麦やさんでしたが、美味しかったです!
比較的近所で、何店か好きなお蕎麦やさんを見つけることができたので嬉しい限り。

今年もたくさん、美味しいお蕎麦を探して付近をうろつきたいと思います。

で、去年脱落してしまったソフトクリーム。
今年は幾つ目標にしようかなぁ。







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m






箱入り娘対決?!

おはようございます。

今日からお仕事始め、という方が多くいらっしゃるのかなぁ?
我が家は今日までパパはお休み。
明日から仕事始めです。


エマ箱入り


さて、いつもの箱入り娘。
今までは箱入り娘といえば、エマちゃんの独断場でした。
アンは入りたくても入れなかったのか。
それほど強い興味はなかったのか?


エマなでなで


新しい箱が来たら、まずエマが最初に入ります。
気に入ったら数日間はそこで住んでる?っていうくらい、箱から離れないエマですが。

気に入った箱が見つかったというのに、気がついたらアンが入っています。


アン可愛い


アンちゃんご満悦そう。
エマが出た途端、シュッと入っているところを見れば、今まで入りたくても我慢していただけなのかなぁ。

もう今は我慢しないですよ。
入りたい時にインしてます。


アン舌チロ


エマも平和な性格の子ですからね。
誰かさんのように、押しのけて退かせて、自分がインするってことをしないのでアンが入ればアンの気の済むまで譲っています。
いい子でしょう。
テオくんもそんなお姉ちゃんの姿をぜひ見習ってほしいわぁ。

さて、お正月太りを解消するために歩いてきましたよー。
ただ歩くのはもったいないので、しっかりお参りさせてもらいました。


神社


昨日は雪が降ったり止んだり、急に陰ったり晴れたりとコロコロと天気が変わる1日でした。
めっちゃくちゃ寒くて、泣きそうになりましたが家族3人で10キロ強歩いて来ました。

神社二つお参りし、帰りは電車に乗って帰宅。

我が家から3駅先の場所まで歩いたので片道だけで10キロ。


お清め水


気候が良い季節なら、きっと帰りも歩いて帰ったのでしょうが、歩いても歩いても身体がホカホカにはならないほど寒かったので、やせ我慢せずに電車に乗りましたわ。

坂道、階段、結構ヘビーな道のりだったので、息は切れるは足はパンパンになるは。
日頃の運動不足を感じましたねぇ。


歩く


ロシアンズたちはちょうどお昼寝の時間を狙って出かけたので、きっと私たちがいなかったことにも気づいてないくらい?!いや、流石にそれはないか。


ロシアンズ


暖かい場所で寛ぐロシアンズ。

みんな各々好きな場所にいながら、他の子の気配を感じ取れる近距離でほっこり。

お日様のおかげで、外は寒くてもお家の中は暖かいね。
お日様、ありがとー!

さぁ、筋肉痛はいつ来るかなぁ。






にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




美味しいものと福袋の罠

おはようございます。

お正月。
みんな、食べてますか?
呑んでますか?

元旦は夫実家、二日は私の実家に顔を出して食べまくった二日間。
美味しいから食べちゃうのよねぇ。
食べ過ぎちゃうのよねぇ。


アン


ママ、ひどくない?
アンにダイエットダイエット!って言いながら、ママ食べてばっかりやん!


そうなのー。
アンちゃん、ごめんねー。
今日から摂生するわー(涙)


IMG_8412.jpg


毎年恒例の年末鍋はシャブシャブです。
脂の乗った素敵なお肉。


おせち


お重には詰めずに、一人ずつ少しずつお皿に乗せて。


ローストビーフ


甥っ子姪っ子、10代の若者のためにローストビーフ。


エマテオ2


なんか美味しそうだねぇ。
エマたん達は食べれないけどさ、見てるだけでも美味しそうだねぇ。

オレ達、お留守番頑張ったで。
なんかお土産ないん?



IMG_8547.jpg


あるある!
張り切って、今年も猫用福袋買ったのよ!

去年内容がすごく良かったから、今年は特に張り切って元旦に買いに行ったというのに。

福袋の罠やな。

毎年、豪華と思うな!ってことやな。
今年はあかーん、な。


エマテオ


せやなぁ。
おやつ、オレ達食べられへんのばっかり入っとるで。
それに、なんか変な猫おるしな。

テオくん、新入りの猫さんぬいぐるみ、思いっきり噛んで振り回してるのよ。
ちょっとバイオレンス。

ま、パパがせっかく買ってくれたんだからね。
楽しませていただくとするわ。

ええ、これから中身が見えるなら中をしっかり見て買うか買わないかを決めるわ。
福袋ならなんでもオッケー!はダメってことを知ったわ。

新年早々、お勉強させてもらいました。

で、来年またこの教えを忘れて速攻買いに行くんだろうなぁ…。






にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m







プロフィール

主役1: アン Anne

2013年6月、京都生れの
ロシアンブルーです。♀


主役2: エマ Emma

2014年3月、京都生れの
ロシアンブルーです。♀


主役3: テオ Theo

2015年7月、京都生れの
ロシアンブルーです。♂


書いてる人: Anne ママ
ニャンコ大好き、アン、エマ、テオのママです。
新しい家族テオを迎え6人家族になりました。長女(ニンゲン)次女(ニャンコ)三女(ニャンコ)長男(ニャンコ)ともに我が家の大事な宝物です。
アンエマテオの可愛い毎日の様子をお届けします。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ランキングに参加してます
こちらと↓ にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ こちらも↓ ブログランキング・にほんブログ村へ クリックしていただけると1日1回分ランキングに反映される仕組みですm(__)m
アンが家族になって
エマが家族になって
テオが家族になって
検索フォーム
リンク