まさかのダブル?!

おはようございます。

桜満開。
春真っ盛り。

そう、季節の変わり目です。
体調がイマイチ、というか食欲イマイチで暗黒期に突入した方がひとりふたり。


テオタッチ


テオくんさぁ、いくらエマちゃんが大好きだからって、暗黒期まで真似することないんちゃうの?

そこんとこ、どうよ?


エマベッド


エマちゃん、テオと一緒に暗黒期に突入。

テオは初めての暗黒期となりそうです。
ふたりともプチであればいいのになぁ。


てお見上げる


毎年のエマの体重の推移と食べる量を見てみると(毎日どちらもメモってます)3月は暗黒期どっぷりって感じ。
でもテオは去年も、その前の年もしっかり食べて食欲が落ちることはなかったのに。


エマ 


調子の良い時は40g近く食べてるエマ。
でも途端に半分の量になり、その半分である20gも切ってきた。

テオは40〜50gほど食べる毎日から、少しずつ減り続け今はエマと変わらない。
20g食べたらいい方って感じ。

えええ?
一体ふたりともどういうことさ!


エマ爆睡


ふたりでコロコロと転がりながら、しっかり遊んでるよね?
ま、ちょっとしんどそうに寝てる時間も増えた気がするけど。
決して病気で元気がない様子ではない。

パパは自分たちで調整しているから心配ないよ!っていうけど。
食べないのを目の前で毎日見ているのは、やっぱりとても心配だよ。

大丈夫って言われても、そう思えないのが母親の心境というもの。


テオゴロン


テオは体重4kg切ってしまいましたねぇ。
エマも3.6kgまで戻ってきたのに、また減りそうです。

ああ、仲良しなのは嬉しいけど。

暗黒期まで真似しないでよー。
お願い、しっかり食べて!








にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





なんとも言えない敗北感

おはようございます。

今日は画像と記事の内容は関連ありません。
画像の方にはタイトルつけておきますねぇ。

さて、皆さんもよくご存じの通り、我が家の長男はチッコテロリスト。

だから彼がトイレでオチッコをしてくれる度に、自然とテロ回避ができたことにホッとするわけです。


ねぇね、何してるん?
テオ


どんどんトイレでチッコしてくれたまえ!
と、トイレに入るテオにガッツポーズや、なんならばハイタッチをして応援したくなるほどなのに。

嬉しいはずのテオのトイレタイムが、なんとも言えない敗北感を感じる時があるわけですよ。
どういうことかというと…。


オレの方が、高い〜! 
テオ見下ろす


アンやエマのトイレのタイミングを見図らないながら、トイレを綺麗に洗って、砂を交換する作業を行います。
それはどこのお家でも同じですよね。
さっきトイレを済ませたから、今のうちに綺麗に洗ってしまいましょうって思いますよね。


テオくん、待って〜
エマ見上げる


そうやって綺麗にトイレを洗って、お天気ならば天日干しも少ししてから新しい砂をセットします。

するとね。
一番にやってきて、ちぃーっとトイレを済ますのは必ずテオなんです。

うん、いいのいいの。チッコ出してくれたら嬉しいの!!


ここにテオくんのカホリが!
エマ追いかける


だけど、それはエマのトイレだったり、アンのトイレだったりするわけですよ。

今アン用に、エバークリーンという砂を入れたトイレを2つ。
エマ用に、ライオンの紙の砂を入れたトイレを2つ。
そしてテオ用に、ライオンの鉱物系の砂を入れたトイレを2つ設置しています。

アンエマは、自分専用のトイレでしか用を足しません。

でもテオは全てのトイレを使うのです。


好きよー!
鼻チュー?


テオ専用のトイレを洗って砂を変えようが、アンエマ専用のトイレの砂を変えようが、一番にするのはだいたいテオ。

いやん!
綺麗なトイレは、それぞれアンやエマに使わせてあげて!って思っちゃうわけですよ。


やっぱ、オレの方が高い〜!
テオ上がる


アンエマのトイレの間隔、そしてテオがトイレを済ませた後を狙ってさっと洗うのですが。

彼は絞り出すんです。

うん、偉いよ。
テロなしでトイレでやって偉いんだよ!賢いんだよ!グレートだよ!


はいはい、好きにして。
エマ 


でもママの心の中では、ああ今日もまた、テオに先を越されてしまったよ…。なんでやねーん!

と、なんとも言えない敗北感を感じる今日この頃なのでありまする。








にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m






争いの末、やっぱりそれか。

おはようございます。

桜、一気に満開でございます!
今年は雨で流れる心配がなさそうなので、週末までは余裕で持つね!

さて、昨日の出来事。
この男、やらかしましたよ。


アップ


随分暖かくなり、ママと一緒にベッドで寝ることも徐々に減ってきたテオくん。
その分、アンが私のそばにいる時間が密かに増えていたのです。


お行儀よく


少し寝不足が続いていたので、お昼寝の時間を取れる時は横になるようにしている私。
テオはさっさと自分の好きなところで寝始めたので、私は寝室でアンと一緒にお昼寝を楽しむことにしました。

アンは私がお昼寝する準備をしていると、待ちきれずにすでにベッドの上で待っているんですよ。
可愛いったらありゃしない。


アンハンモック


アンと一緒に本格的にお昼寝。
すると忍び寄る黒い影。

私が横になった様子を知り、自分も一緒にベッドで寝ようと思ってテオがやってきたのでしょう。
しかしそこにはすでにアンがインしている。

テオ激怒!


テオ甘える顔


なおーん、なおーん、バリバリバリと鳴いて掻いて、私に布団を開けさせて中を覗きアンを退かせようとする。
でもアンも退くわけがありません。

しばし睨み合い。
睨み合いに負けたテオは、またなおーん、なおーんと鳴きながらウロウロとベッドの周りを回って、アンが寝ているところに飛び乗ってバリバリバリ。


アン甘える


そうなればもう、意地の張り合い。
アンも絶対に出ない。
テオも絶対に諦めない。

ああ、お昼寝どころではないな、そろそろ起きないとヤバイなと思って身体を起こしたとたん。

パパのお布団の上でしゃがむ姿が。

きゃー!!!

とっさにテオのオチリの下に手を差し込みましたよ。


一緒に


ええ、ええ。受け止めましたよ。

もう、何度目だ。

全部出させる事はさせず(ここでやってもいいと癖にならぬよう)オチリをちょいと押して、ベッドの下に降りてもらいました。


イケメン風


ママと一緒に寝れないんだったら、ここでチッコしてやる!

そういう事なのね。

こんなイケメン風の写真を撮られながら、チッコテロリストなんて信じられないわ。

アンちゃん、チッコテロに負けずにまた一緒に寝ようね!
テオもママと寝たかったら、アンよりも先にベッドに来たまえ。







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





ベテランさんとビギナーさん。

おはようございます。

今日は美しくないお話なので、可愛い画像を選びました!

まずはベテランさんからの紹介です!


ねんね


エマちゃんです!
エマちゃんが今日のベテランさん。

そしてビギナーさんは?


アップ


テーくんです。
今日のビギナーさんといえば、テーくんのこと。

では、何がベテランで何がビギナーかというと?


エマダム


ケロリンちょの事。

そう、ケロリストとしてベテランかビギナーかという話なのです。

エマといえば、我が家で一番のケロリスト。

あ、一応言っておくとテオは、我が家でいちばんのテロリストですが。プププ。


可愛い


エマは小さい頃から、すぐに戻しちゃう子でした。
ケロる前に必ず、お腹を波打たせ、ゴボゴボってなんともいえない音を発しながら戻します。

ケロリストとしてもう4年ですからね。ケロり方も上手なんですよ。
本ニャンもしんどいでしょうしね、出来る限り体力を消耗しないようにケロっているんだと思います。

ほぼ1カ所に綺麗にまとめるって感じですよ。


おすわり


それに比べてビギナーさんのテオは、ケロったことも生まれてから片手で収まるほどの回数。
我が家に来てからでも、多分3回ほど。
それくらい、戻すことをしない子なのです。
胃腸が丈夫な子なのでしょうね。


うーん


そんなテオが、昨日の朝戻しました。
それもエマみたいに初めてお腹を波打たせ、ものすごいゴボゴボいう音を発し始めたのです。

自分でびっくりしたのでしょう。
パニックになったのかもしれません。

猛ダッシュで、ケロりながら廊下を移動して寝室へ(涙)

ええ、ええ、もちろん廊下は端から端までエライコッチャですよ。
ほぼ、一直線にケロってました。

そして寝室にはほんの少し。

タイルカーペット、一直線に外して洗いました。


gif


ビギナーさんがケロると、そうなるのよね。

ああ、そうなのね。
ママもびっくりしたわ。
テオくん、どうなっちゃったのかと走って追いかけてしまったわ。

その後、戻してスッキリしたのでしょう。
すっかり落ち着きを取り戻してくれたのでホッとしました。

ベテランさんになる必要はないけど、せめて戻すときはじっとしている方がいいと思うよ。







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m






リズムがついた

おはようございます。

昨日は思わぬアクシデントがあり(ロシアンズ無関係)コメントのお返事もできずに申し訳ありませんでした。
今からお返事しますので、またお時間あるときに見てくださいませ。


下から


張り切りアン、よく動くアンと変化を遂げたアンの様子が定着してきました。
彼女の動きや食欲にも、良いリズムがついてきた感じがします。


横顔


特にテオが寝ているときは大張り切りで、何度も何度も同じ遊びをせがんでくれるのです。
テオが起き出すまで、ずっと遊んでるの。
そんな姿がたまらなく可愛い。


グルーミング


見た目も、本当にちょっと細くなったと思いませんか?
ついこの間、写真の角度によって細く見えると書きましたが、ここ数日どの角度でも結構スリムに見える気がして。

体重も100g近くの増減はずっとあったのですが、それもほぼ無くなりごくわずかな誤差へと変わってきました。


アン見つめる


動く、食べる、寝る、食べる、寝るの繰り返しならば今までとは変わらなかったのかもしれませんが。

最近は動く、食べる、動く、食べる、動く、寝る、くらいの感じになってきたんですよね。
季節的なことも関係あるのだと思います。


アンのぞく


エマとの追いかけっこ、テオから一方的に追いかけられ逃げる、ママと遊ぶ、ひとりで遊ぶ、じっと周りを見つめる、っていうアンの動きがそれぞれ均等になってきた感じです。
今まではじっと周りを見つめるが圧倒的に多かったのにね。

このリズムが崩れないように、このまま守ってあげれたらなって思います。


ムスカリ


ムスカリがいっぱい咲いていた。
花壇でもなく、公園でもなく、木の茂みの足元に。

ムスカリの花言葉は、寛大なる愛、明るい未来、通じ合う心、失望、失意と、まるで正反対の意味があるそうですが、私の辞書に失望と失意はなかったことにしようっと。







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m








LOVE!ラブ!らぶ!

おはようございます。

もうすでにアンエマテオ地方、桜の開花宣言はされておりますが。
まだまだ日中も寒い日が続いていました。
昨日はやっと春らしい一日となり、目に見えて桜がどんどん開いてきました。

今週末はきっと満開の桜を撮りに出かけることでしょう。

さて、今週はLOVEから始まりますよ。


アンエマ


この姿を見て微笑まずにはいられない。
愛がいっぱいの様子。

心までホカホカあたたかくなります。


アンエマ横向き


手前側にいるのはエマだと皆さんすぐにお気付きでしょう。
奥側にいるのはアンなのですが、この表情テオとそっくり!

テオがエマの横で寝ていたと言っても、ウンウン、そうだったのかと納得しちゃうでしょ?


嬉しいことにうちの子たちは、揃いも揃ってブラッシングが大好き。
誰かをブラッシング始めたら、寝ている他の子も必ず起きてきて順番待ち、順番抜かし、をするほど。


アンブラッシング


この日はエマから始まり、エマが少し気分が乗らなかったのか珍しく短時間で終了。
待っていました!とばかりにアンがゴロン。

気持ち良さそうなお顔でしょ。

奥の部屋で寝ていたテオが起きてきて、いつもならすぐに順番抜かしをするのに。


アン、舐める


待てましたね。偉いぞ!

そしてアンと交代してブラッシングをしてもらうテオを舐めてあげるアン。ひょろりーんと長いテオの尻尾!


アン転がる


テオくんが順番守ったから、アンもテオくんに優しくしてあげたの。

うん、ありがとう。
テオもそんなアンの気持ちに応えるかのように、いつもなら取っ組み合いするところを、喜んで舐めてもらって気持ち良さそうだったもんね。愛がいっぱいだねぇ。


グルーミングテオ


誰かに優しくされると、優しくなれるのは人も猫も同じなのでしょう。
アンの愛情を受けて、心穏やかに落ち着いた様子でセルフグルーミングするテオ。

本当にね、この毎回のブラッシングの時間は結構バトルなんですよ。

私もやって!オレが先!とみんな自己主張がすごいからね。

譲り合い、愛情持ち合えばこんなにも平和なのです。


見守るエマ


そしてそんなテオを優しい顔で見守るエマ。

すぐそばでエマがテオを嬉しそうに眺めていたの。

喧嘩する日もあれば、こんな風に愛がいっぱいの日もある。
ママはそんなみんなから、愛を分けてもらったわ。

さ、今週はLOVE!ラブ!らぶ!いっぱいで頑張りましょ!







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m








春のお届け

おはようございます。

今日は『春のお届け』でございまーす。

ロシアンズはアンエマだけの登場。


エマ 


最近、近場ばかりちょっと写真を撮りにふらっと出かけることが多くなりました。

明石大橋を見に、舞子浜に行ったり。
ソメイヨシノよりも少し早く開花した桜を見に、近くの大学にお邪魔したり。

そんなここ数日のパパの撮った選りすぐりをお届けです。


アン


ロシアンズは日中は仲良く日向ぼっこかお昼寝。
平和な感じでお留守番していてくれます。

出かけるのは心配ではありますが、以前のように早く帰らないと!っていう焦りは少なくなってきましたね。


菜の花


菜の花。
我が家の近くに大きな公園があり、季節の花を楽しめるようになっています。
春は菜の花、夏はひまわり、秋はコスモスと毎年楽しみにしている方も多くいらっしゃいます。

その公園よりも少し早く、別の場所で菜の花に遭遇。

黄色い花、元気が出ますよね!


桜


某大学の桜の木。

ソメイヨシノではない。何ザクラかは、知らない。

我が家の窓から、毎年とてもよく見える位置に咲いてくれるのです。
一足早く、我が家でお花見できそうなほど立派に咲いてくれます。


明石大橋


夕暮れ前の舞子浜。

神戸舞子から淡路島って、ほんの10分ほど。
明石大橋を渡ったら、すぐに淡路島に到着です。


明石大橋夕暮れ


夕暮れが始まりました。

お天気が良ければ小豆島が見えて、季節や時期によって『だるま夕日』という素敵な現象を目撃することができます。

お天気良くても空気が悪ければ、霞んで見えません。この日は少し霞んでいましたね。


舞子浜


お日様が沈んでも、少し明るさは残るって初めて知りました。

こうやって外に出て、実際に夕日が沈むのを見ていたら自然とわかることなのに。
私は沈んだらすぐに暗くなると思っていました。

こんな歳になっても、まだまだ知らないことがいっぱいです。


今日はコメ欄閉じます。
また明日からよろしくです!






にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




一コマ写真

おはようございます。

今週は本当に忙しかった。
演奏会2夜連続。
娘はプラス1回。

忙しかったけど久しぶりに色んな知り合いに会えて、楽しく充実した1週間でした。


お澄ましエマちゃん
お澄ましエマ


エマ、この日は箱入り娘ではなく箱の上でご満悦。
ちょっとお澄まし、可愛いね。


テーくん、にょろーん
にょろーん


虫さんが多く出るようになり、自宅警護ニャルソックもかなりの時間頑張るテオ。
虫さんの姿を見るたびに、にょろーんと伸び上がり、ちょいちょいっとやってますね。
長いなぁ。テオくん。


アンちゃん、寝ぼけてる?
お寝ぼけアン


チッコテロ防止のビニールシートの上でもお構いなしに寝るアン。
ビニールが嫌!って避けることをしないで、普段通りにしてくれるからありがたい。

起きたばかり、完全寝ぼけ眼のアンちゃん。可愛いぞ!


見返り美人、エマちゃんよ
見返りエマ


エマのこういう表情が時に好き。
何気ない、ふとした表情が特別美しいエマ。

こんなに美しかったらなぁ。何もいうことないんだけどなぁ。
羨ましいなぁ。


テーくん、細すぎ!ぺったんこ
細すぎ


テーくん、運動量が多いからか。
食べても食べても太らないねぇ。っていうほど食べてないか。

お腹、ぺったんこじゃん。
もうちょっと頑張って食べようね。


真剣?放心?
アン


アンちゃん、何かをガン見しています。
かれこれ、何十秒もこのまま。目線も動かしません。

真剣に何か考えているのか?
それとも、ただ単に放心しているだけなのか?

さ、みなさんよい週末をお過ごし下さいね〜。






にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





こう見えて、〇〇なんです。(賢い編???)

おはようございます。

今日はこう見えて、シリーズです。

テオといえば、末っ子で甘えん坊で利かん坊で、ジャイアンでチッコテロリストではありますが。
それは全くの事実なのではありますが。

それだけではないなって、最近彼の成長を感じています。


かっこいい


とにかくエマが大好きで、エマのことをリスペクトしていて、エマを崇拝しているわけですが。
最近、エマもテオに同じような感情を持っているんじゃないかなって思ったわけです。

今までは、なんでもエマの真似っこ。
エマがすることを全部、自分も自分も!って真似していたんですよね。


おすわり


それがエマの行動パターンを読みだしたのか、エマの先を行くことも増えてきたんです。
遊びの追いかけっこ一つにしても、エマってダッシュの神だから、ひたすら走り回るんですけど。
エマに驚かされてびっくりして逃げてたテオが、先回りしてエマを待ち伏せて反対に驚かせたり。

そうなると、エマも俄然楽しくなるみたいで。


横顔


エマテオの遊び方が、激しいんだけどやたらと平和で楽しそうに発展しているんですよ。

これって、いつもテオがエマの真似ばかりをしていたら発展しなかったと思うんです。

エマはこうするな、アンだったらこうするな、って意外にテオってよくわかってるんだなぁって思いました。

いや、アホな子ほど可愛いって言うでしょ?
てっきりテオはアホな子だと思っていたんですよね。プププ。


下向きねんね


エマがテオに一目置き出すようになって、アンはちょっぴり面白くなさそう。

きっと賢いアンのことですから、またエマテオに対する態度も変化を見せてくれることでしょう。
そしてそんなアンの反応にも、しっかりとついて行ってくれるテオだと思っています。


正面


チッコテロして、いつまで経っても赤ちゃんみたいで、ベタベタに可愛がられてるテオだけど。
本当は自分のしたいことや、やりたいことをしっかりとわかって、そのように行動しているんだよなって、今さら気付いちゃいました。

なんか、最近今さら気付いちゃった、ってことが多いなぁ。





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




写真でこれだけ違って見える

おはようございます。

寒の戻り、厳しいですね。
昨日も寒かったー。

さて、今日は写真の角度でこんなに痩せたり太って見えたり違うんだねぇー、っていうのを集めてみました。

まずはアンエマテオ、いつもの感じの写真をどうぞ。


いつもアン
いつもエマ
いつもテオ


だいたい、いつも通りでしょ?

では、次になぜか太って見る写真ばかりを並べて見ますね。


大アン

アンちゃん、オチリ、洋梨体型ですねぇ。

大エマ

えったんもアンに負けず劣らず、どすこーいって感じ。

大テオ

テオ君は雄猫さんらしく、大きな顔ですね。

では、今度は反対に細いんじゃないの?
痩せた?
って聞きたくなるような写真を。


細いアン


アンちゃん、確かに痩せました。
体重もエマと変わらないほどだから、いっときに比べて300g近くは痩せました。

それがしっかりと感じられる写真ですね。


細いエマ


被毛でふんわり、もふもふ詐欺のエマたんですが。
実はめっちゃ顔が小さいんですよね。
こけてるやん!


細いテオ


最後は細マッチョなテオ。
筋肉ムキムキですね。無駄なお肉は一切ない感じです。

今日のアップした写真、どれもここ数日のものばかりです。
実際に写真撮ってから太った、痩せた無しの新しい写真ばかり。

でも角度によってこう見えるんですねぇ。

細く見える角度、あるんだろうなぁ。
研究しなきゃな。





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





今更、気付いちゃった!

おはようございます。

寒い朝になりました。
今日は祝日ですね。
みなさん、どうお過ごしかしら?

昨日の夜、アンを抱っこしていてふと気付いちゃった私。


あん 


アンって抱っこをせがむ時は、誰にも邪魔されないようにエマテオが寝ているときを狙ってきます。
賢いよね。
抱っこされてる間中、ずっと喉をゴロゴロ大音量で鳴らしっぱなし。
アンの抱っこは長くて15分くらい。
いつもは5〜10分って感じ。

そしてね、その抱っこの間中、私とほっぺをスリスリさせながらずっとお目目らんらんなの。
寝ることは皆無。


エマアップ


エマテオは、抱っこして欲しい時に遠慮なくせがむ子達。

そしてどちらもかなりの長い時間、際限なく抱っこしてるって感じ。
自分たちで降りていくことも多々ありますが、長くなったら私の腕が悲鳴をあげてギブアップ。


テオ 


エマテオは抱っこされたら、寝るんですよ。
最初は甘えてスリスリしていても、すぐに寝るの。
うとうと目をつぶり出して、そのまま本気寝に突入。
だから余計に長い抱っこになるのよね。


アン見上げる


アンはまるで、抱っこの時間に限りがあることを理解していて、その時間を存分に楽しむぞ!って思ってるかのよう。

甘え方も本当にベッタベタで可愛いったらありゃしないの。


エマねんね


エマテオは、抱っこ〜って当たり前に甘えて寝る体制を作る感じ。
甘えに来るというよりも、寝るために来るって感じかも。


テオねんね


お外を見るために抱っこをせがむ時は、しっかり目を開けていますが、それ以外は寝ちゃうなぁ。

アンは抱っこの時起きてる。
エマテオは抱っこしたら寝ちゃう。

毎日のことなのに、今更ながら初めて気がついたわぁ。


エマテオ


エマテオ、仲良し度合いが増しています。
何をするのもタイミングが似ていて、彼らの行動パターンはだいたい一緒。

そしてくっついて寝ないけど、近くで寝てることも多くなりました。

テオがエマをリスペクトしすぎてるだけなのかしら?





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




アンちゃん、可愛さ満タン!

おはようございます。

お茶目姫、アンちゃん。
ずいぶん動きが軽くなって、ダッシュする姿もポテポテ感が少なくなってきました。

それは実際に痩せた、とかではなく身が軽くなった感じ。


アップ


今まで運動しなれない子が、急に運動始めたら、なんか動きに違和感があるでしょ?
でも動くことに慣れて、動きがスムーズになり、見た目ももっと軽やかに見える、あの感じです。

ダッシュも早くなった気がするし。


横向き


今まではアンといえば、ねぇねに動かないぬいぐるみちゃんと言われてましたが。
ちょっとした動きが、とても早くなって見違えるほどです。

本当にね、全然動かなかったのよ。
起きていても、周りをじっと見守るばかりでちっとも動かなかったの。

今はそんなことが嘘みたい。


お首かしげる


同じ場所にずっといるのも、少なくなってきましたよ。
写真に撮るポーズも、今までよりももっと増えてきました。

可愛いポーズが満載です。


下向く


好奇心旺盛、何にでも興味を持ちまるでエマがふたり居るみたい。

あっちキョロキョロ、こっちキョロキョロ、動き始めたアンには改めて感じる刺激がいっぱいなのかも。


キャットウォーク


虫さんたちも出てきましたからねぇ。

ベランダを見る時間が増えてきました。

ニャルソックはテオのお仕事でしたが、これからの季節アン隊員、エマ隊員も復活しそうです。


可愛い


いっぱい遊んで、いっぱい動いて、しっかり食べて、しっかり出す。

このリズム、簡単そうで実はとっても難しい。
どれか一つが欠けたら、全てが狂ってくる。

今の所、アンは全部クリアしてくれていますよ。

その調子その調子!






にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





号外!お手上げにゃ!

おはよ!アンよ。

アンから皆さんにお知らせよ!
いつもの記事はこの下↓にあるので、できればそちらを先に読んでからこっちに戻ってほしいわ。


お手上げ


ママが下の記事書いて、朝ごはんの用意して食べたりしてる間に。
なんと!

私の弟。
やってしまったわ。

しかも、唯一残されていたふわふわが敷かれてる2段ベッドで。

もうね、ママは「マヂか?」と言いながら頭抱えてたわ。
でもね、顔が完全に笑ってるのよ、嬉しかったみたいよ。

さすがテオくんよね。
アン、尊敬するわ。

チッコテロ、ばんざーい!






にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





あくび3連発

おはようございます。

テオくん、チッコテロなっしんぐの日が続いております。
もうかれこれ2週間以上。

また1ヶ月ほど空くパターンでしょうか。


可愛い


テロない時のトイレ感覚が、どんどんどんどん開いてきてるんですよ。
チッコテロ起きる時は、本当に間隔が短くて1日4回、5回って感じ。

でもない時は一日2回が定番。

大体規則正しく12時間ほど開けて、一日2回だったんですよ。


ねんね


それがなんと!
ここ数日の間に、間隔が15時間近く開くことが何度かあるんです。
最高で16時間ほどトイレなしの時間がありました。

膀胱がしっかりと鍛えられて、溜めれるようになったのかなぁ。


起きる


そんな毎日を過ごしていたら、こうやってソファで寝て過ごしている姿も全然危なげないんですよね。

リラックスしまくって、大アクビ3連発ですよ!


あくび1

あくび2

あくび3


うふふ。

どの角度も可愛いわぁ。
ママにサービスしてくれたのねぇ。
いろんな角度であくびのお顔。


キリリ


最後はキリリとかっこよく。

また、テロなし週間がいつまで続くかわかりませんが。

今の所は平和そのもの。
とりあえず、今週は大丈夫そうかな?






にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




ウダウダ、ぐだぐだエクササイズ?(動画あり)

おはようございます。

今日は簡単更新で失礼しまーす!
昨日は久々のひとりと3ニャンの土曜日でした。

娘は朝から夕方までバイト、パパは大学時代の仲間たちとセッションにお出かけ。
お天気良い中、一歩も外に出ずミシンかけたり、アンエマテオと遊んだりとまったり過ごしました〜。

テオと寝室でお昼寝して、私だけ先に起きリビングに来てみると。


日向ぼっこ


アンエマが座って寝てたのか?
日向ぼっこを楽しんでいたのか?

仲良く並んでおりました。


一緒にグルーミング


すぐにアンエマ、グルーミング開始。
まるでタイミングを合わせたかのように、同時にグルーミング開始で笑っちゃいました。


エクササイズ開始?


ふと気がつくと、エクササイズ開始?
慌ててスマホを取りに行き、動画撮影しましたよ。

動画、無駄に長いです。
2分半あるので、お時間ある方みてくださいませ。

じっとしてる時間も多いのですが、どこをカットすれば良いのやら?結局そのまんまアップしてしまいました。





エマ、本気で嫌ならばすぐに逃げるんですよ。
でもひっくり返ったまま、アンを誘っているんでしょうね。

アンは本当はエマをグルーミングしてあげたかったんですよ。
でもエマに嫌!って言われて、カチンときたみたい。

うだうだ、ぐだぐだ、まったりエクササイズです。

今日はコメ欄閉じますね。
明日からまた張り切りますぜ!






にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





パーティーの後は?

おはようございます。

お誕生日ネタ、引っ張ります。
ごめんなさーい。もう少しだけお付き合い下さい。
写真がかわいく撮れたから〜。


まだ狙う!


こちらエマのお誕生日の夜。
テオはピンクのじゃらしがめちゃくちゃお気に召したみたいで、遊べ遊べ!とキラッキラのお目目で誘ってくれるんです。


まだまだ!


そしてアンも!
お昼寝ほとんど無しで遊びっぱなし、もうアドレナリンが出まくっていたのでしょうか。
いつもなら、食べる食べる!ってそればかりなのにねぇ。
アンにもとっても良い一日だったようで、すごく嬉しいです。


エマイカ耳


張り切りすぎたエマは、一番に脱落。
もう、寝ますわって感じ。

でも上にあがったはいいけど、アンテオの様子が気になってイカ耳さんでふたりの姿を見ていました。
降りてくるかな?と思ったけど、結局このまま朝まで動かず。
すごく疲れてたのでしょうね。うふふ。


テオ遊ぶ


テオは私の足をケリケリ、そしてじゃらしをジャンプで捕まえ大ハッスル。
隠れてるつもり?
丸見えだけどね。
ここから狙って、私の足を思いっきりケリケリにくるのさ。


あん食欲


アンちゃん、やっと食欲あったこと思い出した?
お腹すいたよねぇ。
でも、こんな日って食べるタイミングも少なくて普段よりも食べなかったの。

起きている時間が多いと、いつもの量では足りないはずなんだけど。
この日はお残ししたくらい。
本当に珍しいこと。


エマおてて投げ出す


エマ、とうとうねんねに突入。
腕を投げ出して、完全リラックス状態。


エマぐっすり


何度かカリカリはベッドまで運ばせていただきましたが(笑)
寝ると決めたら、食べない子。

テオは、持って行ったらとりあえず食べてくれるんだけどね。

寝食を忘れるほど、遊びに夢中ってまるで子供みたい。
でもそんな一日がとても充実していましたね。

ママも嬉しい一日だったよー。

ではでは、皆様よい週末をお過ごしくださいませ。
コメント欄、一応開けてますがどうぞお気になさらず。






にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





張り切る!張り切る!

おはようございます。

改めまして。
昨日は本当にたくさんのお祝いのコメント、ありがとうございました。
家族みんなで喜んで拝見させていただきました。
とってもとっても嬉しかったです。


エマおすわり


今まで、アン4回エマ3回テオ2回、全部で9回のお誕生日会をやってまいりましたが。
10回目の昨日は、今まで経験したことがないほど、エマだけではなくアンやテオも大興奮の一日だったのです。

ずっと人間たちだけがお誕生日だー!って盛り上がって、ロシアンズたちは普段通りって感じで、何らいつもと変わらなかったのに。


エマと蹴りぐるみ


マタタビはテオのチッコテロを誘発する恐れがあるので、ずっと我が家では禁止にしていたけど、キャットニップは大丈夫そうじゃない?って感じがしていました。
キャットニップの蹴りぐるみに、テオが過剰に反応することなかったんですよね。
テオはマタタビだけに強く反応する様子。

と、いうことでキャットニップ大好きなエマには、大きなキャットニップ入りの蹴りぐるみをプレゼントしました。
大きなプレゼントは、またロシアンズみんなにってことでどこかで選ぶとして。
小さなプレゼントは蹴りぐるみと、じゃらしにしました。

渡してすぐに大興奮のエマの様子、動画でご覧ください。





尻尾部分を噛んで振り回して、激しいエマたん。
嬉しすぎてソファにバリバリ。
ええよええよ。どんどんやったらええよ。


テオ 


テオはエマのハッチャケぶりに、最初引いてましたが。

ピンクのじゃらしは大好きだったようで、今度はテオがじゃらしでハッスル。


アン 


アンはエマの様子を見つつ、キャットニップのカホリをすんすん。





すんすんするよりも、エマを可愛がってあげましょうってグルーミングを始めましたが、エマは遊びたい!すぐにアンから逃れ、再び蹴りぐるみと大ハッスルでしたね。



エマとけりぐるみ2


本当に今までに見たことないほど、みんなが張り切って遊びまくってロシアンズ、楽しそうでした。


おやつプレート


おやつプレートを用意しても、遊びに夢中でほぼ食べない。
仕方がないので、カリカリのお皿に移し替えて、ちょっとずつ食べておりました。

食べることよりも遊びたい!って、アンも珍しい。

これだけ遊ぶと、こってりお昼寝や夕寝をするはずなんだけど。
そんな時間ももったいない!とでも思ったのか、ちょっと寝ては大ハッスル!ちょっと寝てはダッシュ攻撃、と浮き足立っていたロシアンズでした。

エマだけでなく、アンテオも楽しいお誕生日の一日を過ごせて良かったね!







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m






エマ、4歳!おめでとう!

おはようございます。

今日はエマ、そして双子のモモちゃんの4歳のお誕生日です。

エマは我が家の大事な大事なお姫ちゃま。
そしてモモちゃんは今や、立派なお母ちゃま。
キャッテリーさんで大事に大事に育てられ、愛情いっぱいもらってるモモちゃんだから、とっても素敵なお母ちゃまになっています。
エマとモモちゃん、同じ時に生まれても全然違うニャン生を歩んでいますが、きっとどちらも幸せ!と思ってくれてるはず。


エマアップ


お誕生日っていうのは、大きな区切りですね。
その前のお誕生日から、今日まで1年間、大きな怪我や病気なく元気に過ごしてくれたこと、心から嬉しく思っています。

暗黒期を繰り返し、体重が増えたり減ったりと心配なことが多いエマではありますが、歳を重ねるごとに身体も丈夫になりお医者さんへ行く回数もグンと減りました。


4歳になる、二日前のエマ
エマ4歳二日前


我が家でのエマのお役目はなんでしょう?

うふふ。

可愛い、美しい、と見て喜ばせてくれるのはもちろんですが。

エマのなんとも言えないユーモアな動きや、飄々とした性格、そして誰の目も気にしない自由奔放な様子にいつもたくさんの笑いを与えてもらっています。
家族の笑顔を支えてくれるエマなのです。


生後3カ月
エマ3ヶ月


姉がいて、弟がいて、中間子という立場のエマ。
彼女ほど中間子にふさわしい子は他にいないと思います。

姉に甘え、弟を可愛がる。
誰にでもできることではありませんよね。
エマだからそれができるんだと思います。


アンエマ好き好き
アンエマ


アンの前では甘ったれ、可愛い妹に。


テオちゃん、チュー
エマテオ


テオの前では優しいお姉さんに。


4歳になる、1日前のエマ
エマ4歳1日前


エマがいなければ、アンとテオの関係どうなっていたかなぁって思います。

エマがいてくれるからこそ、アンとテオが繋がり、みんな穏やかに生活できているんだと思います。


エマダム
エマダム


大好きなエマ。
可愛い可愛いエマ。

これからも、家族の中心となってみんなに笑顔を与えてね。

そしてエマが健康で過ごせるように、家族みんなで全力でサポートします!

エマ、生まれてきてくれてありがとう!

うちの子になってくれて、ありがとう!







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m






愛おしくてたまらない

おはようございます。

昨日はとっても気温が上がり、春爛漫!のアンエマテオ地方でした。
室内の温度は22度を超え、日中は少し網戸にしていないと暑いくらいでした。

お日様いっぱいの気持ちの良い一日でした。
さぁ、今日はどんな一日になるかな。


なに?


エマテオに遠慮ばかりせず、自分をどんどん出せるようになってきたアン。

遊びに誘っても周りを確かめるばかりで、なかなか参加することがなかったアン。
そんなアンの姿が、嘘みたいに今はすぐに出てきて、速攻遊び始めてくれるようになりました。

そういう変化は、本当に嬉しい。


横顔


でも、根本的なところってそうそう簡単に変わるもんじゃないんだなぁっていうのを発見。

人間でもきっと一緒でしょうね。
ガラッと人が変わったように、中身が変わっちゃうなんてことないでしょうからね。


ねんね


毎晩、そしてお昼寝の時90%くらいの確率でテオは私と一緒に寝ます。
アンはトイレの部屋のタンスの上の個室かリビングでエマと一緒に寝てることが多いです。

でもそれって、アンがそうしたいから好きでやっているのだと思っていました。

眠くなったらトイレの部屋の個室に上がっていって、先に寝てるし。


お座りよ


でもここ数日、そうじゃなかったのかもなぁって思うことが続いています。

テオが私のお布団の中で暑くなって、外に出て寝ていたり、私を待てずにそのまま違う場所で寝てしまうことが続きました。
するとアンはここぞとばかりに、必ず私のお布団の中に入ってくるのです。


かいかい


いつもテオが入っているから、入れないわーって感じで見にきていたわけではないんですよ。

それなのに、テオがいないときは違う部屋にいてもわかるのね。
なんの迷いもなく、私のお布団に入ってくるの。

もう、その姿がいじらしくて可愛くて、ちょっと切なくて。

アンちゃん、いつも入りたかったのかなぁって思っちゃいます。


下から覗く


テオがいたら甘えられない。だって私はお姉さんだから。

そんな風にアンが言っているように聞こえます。

テオがいたら、テオに好きなようにさせて決して邪魔をしないアン。
テオを押しのけてまで、私に抱っこをせがんだりしないアン。

でもテオがいなければ、すぐに私にくっついてくれるアン。

ああ、アンがたまらなく愛おしい。






にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




青毛のアン番外編 「神戸布引の滝」

おはようございます。

先日の土曜日、あまりにも空が美しかったので近場にお出かけ。
訪れた場所は、神戸市中央区を流れるに布引渓流。
布引の滝(ぬのびきのたき)に行ってきました。

その前に、朝起きたらこんな素敵な光景。


アンエマ


狭いハンモックの中でぎゅーぎゅーにアンとエマが寝ていました。
幸せそうなお顔でしょ?

そしてテオっさんは?


テオもぐる


いつもは私の足の間に寝ているのに、暖かくなってきたので上に移動。
腕枕で寝ていました。
こっそり私は布団を抜けて、カメラを取りに行ったの。


てお寝ぼける


パパ、テオ、私と家族川の字で寝てました。うふふ。

テーくん、寝起きのボケボケの顔が可愛い!
特別可愛いねぇ。(朝からバカ親全開)


テオ 


ウィキさんによると布引の滝は、以下のように書かれております。
『六甲山の麓を流れる生田川の中流(布引渓流)に位置し、上流から順に、雄滝(おんたき)、夫婦滝(めおとだき)、鼓滝(つつみだき)、雌滝(めんたき)からなる。和歌山県那智勝浦町の那智滝、栃木県日光市の華厳滝とともに三大神滝とされ、日本の滝百選に選ばれている。』


滝壺


出かけたのがちょうどお昼頃だったので、パパ曰く「朝か夕方の方が絶対に綺麗だった」と。
いえいえ、私には十分すぎるほど美しく見えたのですが。

写真に撮るとき、お日様の位置ってとっても大事みたいね。
うまく影ができた方が、もっと素敵写真になるそうです。


布引の滝


今まで公には書いてませんでしたが、私たちは兵庫県神戸市に住んでいます。
海と山の距離が近く、どちらにもすぐに出かけられます。

とても美しい街です。
私は神戸が大好き。
できることならば、一生神戸に住みたいと思います。

今までも布引の滝には何度も訪れています。
でもこうやって、じっくりと和歌を読みながら(道々に有名な和歌が詠まれてあります)景色を堪能し、美しいものをたくさん感じたのは初めてかも。


青空


雲ひとつない、見事な快晴でした。
この日はPM2.5や黄砂の影響も全くなし。

水に映る青空が見事でしょう?


綺麗


そして同じように見事だったのは、水の美しさ。
とても綺麗に澄んだ水だったのです。

これほどまでに滝の水が美しかったなんて。
神戸に住んでいながら、知らなかったこと。

下の岩肌までしっかり見えます。
そのまま掬って飲めそうなほどの美しさ。


布引の滝


ああ、良い場所に住んでいるんだなぁと実感。

そしてもう一つ訪れた場所。

神戸市役所。


神戸


神戸市民でありながら、近くの役所に行くだけで神戸市役所に入ったことがありませんでした。

上の展望フロアからの様子。
これは海側を見た景色です。

まだまだ神戸には素敵なところがいっぱい。

海外旅行もしたいし、国内旅行もしたい。
でもその前に、もっともっと身近な神戸の街をたくさん歩きたいなと思いました。







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m






仲良く一緒に?!(動画あり)

おはようございます。

ちょっと続いて、アンちゃんがすごい強いお姉さんになったみたいな記事でしたが。
相変わらず、優しいお姉さんでもありますよ。

アンファンの皆様、どうぞご心配なく!
永遠のアイドル、お茶目でいたずらっ子、毎日キュートなアンですよ。


アン


最近、テオはエマのように食べることに特別興味があるわけではなさそう。

お腹が空いたらしっかり食べるし、食べないってことはないので心配はしていません。
でも貪欲さがないっていうか。
欲しい欲しい!
って感じ全然しないんですよね。


テオ横顔アップ


アンはダイエット中ですし、かなり制限しているので常にお腹が空いている状態。

エマテオは、もうちょっと太ってもらいたいから、いつでも好きなだけ食べていい状態。
アンには、少しコクな毎日ですよね。


アン


エマやテオが食べていると、私も!って常に一緒に食べようとします。
ずっと我慢ばかりさせるのも可哀想なので、ウェットフードは好きなだけ食べてもいいようにしています。
と、言ってもカリカリが大好きなのでウェットフードをものすごくたくさん食べることはしないんですよね。


アンおすわり


こうやって、誰かが食べているのをじっと見て、そのまま強奪っていうのもあるんですよ。

動画をひとつ。





テオがウェットフードを食べていたら、いつの間にかアンも顔突っ込んでました。

で、アンが食べ出すとテオはすぐに引いてしまいます。
アンちゃん、どうぞって感じでそのままテオは食べなくなっちゃう。


アン横


特別ウェットフードが好きではなくても、テオが食べていると欲しくなっちゃうのかなぁ。

いつでも食べれるようにしているはずなのに、わざわざテオが食べている時に頭を突っ込みに来る。

テオと一緒に食べたいのかな。

もう一つ動画を。
先ほどとは違う日に撮ったものだけど、ほぼ同じ状態。





テオくん、アンに負けないで食べたらいいのになぁ。


テオ横顔


エマが食べてるところには、アンは来ないんですよね。
なぜでしょう?

テオ、やっぱりナメられてる?

そんなことないよね。
テオのことが、やっぱり大好きなんだよね!





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





エマちゃん、また受難

おはようございます。

昨日は見事な晴天でしたね。
雲ひとつない、とても綺麗な青空でした。
私はパパと神戸の布引滝にハイキングに行ってました。

今日もお天気良いから、どう過ごそうかなぁ。

さて。今日の記事は写真多めなので、ちゃちゃっと行きましょ。


エマリラックス


エマたん。
ご機嫌さんでソファで過ごしています。
グルーミングしたりお昼寝したり、とっても気持ち良さそう。


アン見つける


そこへ忍び寄る、お姉さまの姿。

キラリーン!
お目目が光ってますよ。アンちゃん、何する気だい?


グルーミングよ


エマたん、グルーミングしてあげるわーー。


ガブリ


ヒィーー、ガクガクブルブル。


やめてー


動いちゃダメでしょが!


またガブリ


私は貝よ。貝になるわ。
じっと我慢よ。



グルーミング


お手手もキレイキレイしましょうねぇ。


エマにげる


逃げるなら今ね!


アンぺろり


あ、獲物が逃げた!

あ、違った。
エマちゃんが逃げた!



アンキメ顔


なんで逃げるのかしらね?
アンの出血大サービス、好き好きグルーミングなのにね。


エマ逃げる


引くわぁ。
好き好きグルーミング、って言いながらちょいちょい噛んでくるのよねぇ。

これなら、テオくんの方がマシなのよー。

エマたん、妹というのも理不尽なものなのかもしれないね。

ガンバ!







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





こう見えて、〇〇なんです。(仲良し編???)

おはようございます。

アンテオコンビといえば、エマテオコンビに比べてちょっとアレな仲。
めっちゃ仲良しともいえないし、めっちゃ仲悪いともいえない。
まぁ、それでも普通にいい感じの部類なんだろうなぁって思って見守っておりますが。

ここにきて、アンがテオに急接近。


二人でラブラブ


大好きなソファ下、テオのチッコテロによって毛布は強制撤去となりましたが。
やはりどうしても、みんなここで寝たがる。
ハンモックは、だいたいエマが使っている。溢れたアンとテオがウロウロするのが見るに耐えれず、小さな毛布を敷くことにしました。
テオのトイレの感覚を見ながら、長い間トイレに行ってないなら撤去。
トイレが済んだら、またソファ下に敷く、を繰り返し様子を見ながら行っています。

すると喜んで一番に寝にやって来るのがテオ。
で、しばらくしてちんまりとテオの横に寝るのがアン。

これ、順序が反対なら許されないでっせ。


アンテオアップ


テオは隣にアンが来ても、知らん顔。
特にちょっかいもかけないし、寝に来てるわけだから静かにねんねしているんです。

で、テオが静かだからいつもアンも横にきて、安心して寝始めるわけですが。

一昨日のこと。
この日も、先にテオが寝ているところにアンがやってきて、これ猫団子認定?って感じで仲良く寝ていたんです。
私はふたりを起こさないように、静かにシャッターを切っていました。


アンテオやっぱりねんね


テオがちょっと足を組み替えたんです。
大きな動きではないんですよ。本当に少し動いただけ。

いきなりアンが、シャーって言ってべしっと猫パンチ!
ええええ?
アンちゃん、ひどいよー!


アンシバく


テオも私も思わずボーゼン。

テオは何が起こった?
って顔して、顔を上げて確認しますが、あまりのアンの理不尽さに言葉もない様子。


テオボーゼン


テオは賢かった。
ここは相手にしたらあかんやつや、ってちゃんと身を以て知っていたのでしょう。
静かにまた目を閉じて眠りに戻りました。

するとアンったら!


アンイカ耳


ものすごいイカ耳で、テオにぴったり頭をくっつける。
テオを枕にして寝てるくせに、なんでそんなに怒ってるん?

ほんま、ヒドイわ。

ママ、ビックリやわ。そして笑けるわ。

結局、アンがテオに甘えたいのに、テオは動いたらあかん!
動いたらシバく!ってことなのよね。

テオちゃん、耐えるんやで。


アンテオねんね


一見仲良しに見えるこの姉弟。
実は、弟のものすごい試練と我慢によって成り立っているんだなと。

そして、いかにアンがひどかったかとねぇねに報告していると、思いもかけない言葉が返ってきた!

「テオが動くから悪いねん!テオって枕でしょ?所詮、アンの湯たんぽでしょ?」

えええ?
まさか?

姉というのは、鬼のような言葉を吐く生き物なのか?
アンの見てくれは天使、心は鬼、なのはそのまんまねぇね譲りだったのかー?

育て方、完全間違えた。







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





どんだけ寛大なんだ!

おはようございます。

昨日は一日中、冷たい雨の降る寒い日でしたね。
ロシアンズはほぼほぼ、寝てばかりの1日でした。

今日は活動的な1日になればいいなぁ。

さて、甘ったれ王子。
またエマねぇねのストーカーと化してますよ。
目の前でガン見。


近づく


もちろん、そんなことぐらいで動じるエマではない。
エマもお返しにテオをガン見。

かなりの時間見つめ合うエマテオ。

見つめ合うというか、間合いを計りあってる感じだな。


手をかける


ものすごーくゆっくり、テオが手を挙げ始め、エマに抱きつこうとします。
でもエマも逃げない。
ちょっとだけ、おでこを抑えてぐっと近寄るのを牽制。


襲う


エマの牽制があまりにソフトだから、テオも一旦は引くんですよ。

え?
ねぇね、抱きついたらあかんの?
オレ、好き好きしたい!

いや、断る。


一旦ひく


ねぇね〜。好き好き〜。


摑みかかる


や、やめなはれ!


すきすき!


好き好き〜

首、しまるぅ〜。


テオ去る


今日はこんくらいにしとったろ!
はー、楽しかった、気ぃすんだで。


なんでやねん!


エマ 


本当にね、テオちゃんの好き好き攻撃、1日何度やってくることか。
エマたん、疲れちゃうわぁ。



寝るエマ


寝るんかーい!

テオが去ったほんの数秒後には目を瞑るエマ。

首絞められたら、怒っていいぞ。
一連の動作の中で、一回もシャーもパンチもなし。
されるがままのエマ。

どんだけ寛大なんだ?






にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





テオから与えて貰う時間。

おはようございます。

日本一のマザコン男。
今日はテオくんが主役だよー。


アップ


2月の半ばから怒涛のチッコテロ連発をかました男とは思えない程、またひっそりとなりを潜めております。

毎日毎晩、お膝猫となってママとラブラブ。
チッコの感覚も開く開く!
一日2回ペースです。

こうなれば、落ち着いているなぁと実感。


下からテオ


なんなのでしょうね?
あの怒涛の毎日と、今の静けさ。
ギャップがありすぎて、ママは混乱しまっせ。

お膝猫さんになっているときは、ママが食事中もしくはソファによっこいしょういちと座ったとき。


証明写真


食事中の時はなんとしても、お膝にこぼさないようにしっかり食べる努力を務めておりますが。
ソファに座っている時は、テオをお膝に色々と考える時間が定着してきました。

お膝に乗っていると何もできないでしょ?
だからその時間はいろんなことを思い出したり考えたり、頭を整理する時間にしようと思って実行し始めました。


目がお皿!


実はそんな時間って、意外に普段の生活ではない時間なんですよね。
いつも何かしてる。
家事であったり、猫らとの遊びの時間であったり、トイレの始末や食事の用意であったり、こうやってブ活の時間であったり。
何もせずに、ただひたすら考えるってなかなかないと思うんです。


やんちゃ坊主


次の日のブログネタを考えたり、明日のお弁当の段取りを考えたり、健康のことを考えたり。
テオを愛でながら、過ごすそんな時間はかけがえのない時間になってきました。

今までは何かしながらとか、どうにかこうにか自然と考えながらやってきたのでしょう。
でも、今は違う。
テオに頭を整理する時間を与えてもらってる。


やんのか?


なんて幸せな時間なんだ!

こんな風に「やんのか?ゴラァ!」みたいなショットであっても、実際のテオはいつもお膝に乗って甘える甘ったれ王子。
そんな甘ったれ王子から、貴重な時間をもらっている私。

ありがたいことでございます。






にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m






アンも自由猫?!

おはようございます。

自由猫、マイペースといえばエマちゃん。
我が家ではマイペースさでエマの上をいくものはいないでしょう。

そして、そんなエマと正反対だと思われていたアンちゃん。


アップ


決められたことはソツなくこなし、長女としてふさわしい振る舞い。
妹と弟の面倒をよく見て、常に家族の様子を見守るアン。
自分を出さずに、家族のため、妹弟のために常に優等生な振る舞いのアン。


おすわり


そんな素晴らしいお姉さんアンですが、やはりそれはちょっと出来過ぎっていうか。
もっともっといろんなアンの姿を見たい!と思って見守ってきました。
もっとアン自身を出していいんだよ!
もっとわがまま言っていいんだよ!って。


ポテン


テオとの生活にも慣れ、少しずつ本来のアンの姿が出始めました。

そして、今まさに完成系に近いんじゃないかなって思っています。
もちろん、まだまだアンも変化していくでしょう。
これが全てではないのも確か。

でもね、かなりのアンの姿が出てきたのは間違い無いと思うんです。


怒る


以前は喜怒哀楽がほぼ出ない、いつもロシアンスマイルのアンでした。
でも、最近撮れる写真は怒ったり拗ねたり、睨んだり。
本当ならマイナスかも、って思われる表情だけど、そんな素のアンがいっぱい。

そして私たちにもいつも遠慮気味だったアン。


白目ゾーン


きっと爪切りとかシャンプーとか嫌でしょうに。
でも我慢していたアン。

それがね。
だんだん変わってきたんですよ。そっちの方も。

昨日なんて、ピンピンの爪があったのでパパに切ってもらってる最中、パパにブッシャーって!
初めてですよ、あんなにシャーってパパに言ったの。

そしてつい数日前も、私に対してシャーって。

シャーいうだけで、噛んだりそれ以上の攻撃は全くありません。


キリリ


どんどん感情が正しく出てる感じがします。

うんうん、それでいいの。
嫌なものは嫌と言っていいの。
嫌いなものは嫌いと言っていいの。

我慢する必要なんてどこにもないの。

アンが自由にしている姿が、たまらなく嬉しい。

エマのマイペースさを目の当たりにして、私も!って思ってくれたのかな。

だとすれば、エマちゃんぐっじょぶ!
アンもぐっじょぶ!





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




マヂ、ストーカー?

おはようございます。

エマのことが好きで好きでたまらないテオ。
最近、その好きさがちょっとキモい領域に来てるんじゃないかなぁって思います。


テオイン


ご機嫌さんで段ボールハウスに入っていますが。
普段テオは、このダンボールハウスには積極的に入らない。


エマイン


さっきまで、エマが入ってたからテオ君ったら、エマの残り香を堪能してるのよ。
ちょっとキモくない?



テオアップ


キモいって言うな!

じゃ、それは何見てるのさ?
なんで、そんな変な格好して何見てるって言うの?


テオ見る


またエマたんを見てる!
ちょっと、ずっと監視しないでくれるかしら?

エマちゃん、見られすぎて気が休まらない?


エマ見る


ふふーん。
大好きなお友達と遊びましょうかしら。

エマちゃん、大好きな蹴りぐるみで遊ぼうとしてますねぇ。
でもその姿をしっかりと見守るテオっさんの姿。


テオ見守る


お、蹴っとる蹴っとる!
エマちゃん、張り切ってますなぁ。


エマケリケリ


ん?
写真の端っこ見て!
またテオっさんが見てますよ。

見てると言うより、完全ストーカーみたいやなぁ。


テオのぞく
            

誰がストーカーやねん!

オレ様、ねぇねを見守ってあげてるんやろが。

                                 
テオ確かめる


スーハー。
エマねぇねのカホリ。


テオすんすん


いやいやいや!
やっぱ、テオくん危ないヤツやん!

それ完全にストーカーってヤツやん。

あかん。
マヂ、ヤバいんちゃうん?

うちの息子。



って、そんな私もテオのストーカー?やっべ。








にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m








梅を見に。(青毛のアン番外編)

おはようございます。

急に春ですねぇ。
春真っ盛り!
こんなに急に暖かくなって怖いくらいですよ。
今週は寒の戻りがあるようなので、皆さんどうぞ風邪ひかないように、気をつけてくださいね!

あ?
私はアホなんで、風邪ひかないっすねぇ。(≧∀≦)


パパ撮影
エマ 


昨日はあまりにも晴天、そして久しぶりに娘も予定がないというので家族でお出かけ。
ほんの数時間だけのお出かけでしたが、満喫してきました!

ロシアンズもぬくぬくの日当たり良好のリビングで、きっと仲良く過ごしてくれていたことでしょう。


パパ撮影
電車


いつもお出かけといえば、車で行くのが当たり前のような我が家でしたが。
昨日は珍しく、普段使うことのない路線の電車に乗ってぶらりお散歩。

でもその前に腹ごしらえです。


パパ撮影
天ぷら うどん


お蕎麦ではなくおうどん。
手打ちの美味しいおうどん屋さんがあるというので、行ってみました。
パパとねぇねは天おろしぶっかけ。私は梅おろしぶっかけ。

久しぶりに、美味しいおうどんをいただきましたねぇ。
これはリピ決定ですよ。
全てのメニューを制覇したいと思った、素敵なおうどん屋さんでした。


ママ撮影
ママ撮影


お腹いっぱいになって向かった先は?綱敷天満宮でした。

初めて訪れた天神さんでした。

本来は学問の神様として有名な天神さんだそうですが、今は梅の季節。
30種類120本の梅が見事に咲いていました。
訪れる人も私たちのようにカメラを持っている人が多くいました。


ママ撮影
ママ撮影
ママ撮影
ママ撮影 梅


薄いピンク、濃いピンク、白、枝垂れ梅、一重に八重、もう本当にどれも見事に美しく満開でした。

天神さんに一歩足を踏み入れた途端、梅の甘い香り。
境内までも梅の香りで埋め尽くされておりました。


パパ撮影
パパ撮影2

パパ撮影
パパ撮影


家族3人、一台ずつカメラを持っての撮影。
側から見たら、変な家族に見えたことでしょう。うふふ。
ねぇねはパパに教えてもらいながら、一生懸命撮影していました。


ねぇね撮影
ねぇね撮影


そんなねぇねの面白いショット。

左から、ママ、ねぇね、パパが並んで各々写真を撮っています。
そんな様子を影で撮影。

私なら思いつかない、斬新なショットです。
発想がすごいわ。
若さゆえかしら。


ねぇね撮影
ねぇね撮影


ロシアンズは、ちょうどお昼寝時間。
私たちが揃って出かけていたことも、まるで気がついていないかのように爆睡していました。

ちょうどお昼頃に出かけて夕方までに帰ってくる、というのが一番ロシアンズにも負担がない時間かも。

素晴らしい梅の様子に、心洗われリフレッシュできた一日でした。

さぁ、今週もがんばろ〜!






にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




我関せず

おはようございます。

昨日は弱音を吐いてしまった私に、たくさんコメントを下さいましてありがとうございました。
もう、泣きそうになりながら、いや、泣きながら拝見させていただきました。
気持ちわかるよって声をかけてくださったり、悪くないよ!っておっしゃってくださったり。
皆様の温かいお心のおかげで、無事復活!

本当に温かいお言葉、お心、ありがとうございました。

さて、昨日よりも少し前に戻って、まだソファ下に毛布やブランケットを敷くことが出来たときの事。

珍しい格好でアンが寝ています。


アンひっくり返る


アン、テオの横ではこんなにリラックスして上向いて寝ることなんて無かったのに。
そして、テオもアンが少しでもこんな姿を見せたら、一気に抱きついていっていたはずなのに。
アンちゃん、ご機嫌でゴロゴロやってますねぇ。


テオ舐める


何か起こる!
と思ったからカメラ構えて、私はずっと見ていました。
すると、アンの方からテオにちょっかいかけ始めたのです。

ちょいちょいって。
テオを挑発するというより、甘える感じのとても優しいタッチでした。


アン甘える


テオはアンに甘えてもらって嬉しかったのでしょうね、すぐにアンをグルーミングし始めました。
アンはエマにさえ、グルーミングさせるのを許しません。
自分は舐めてあげるけど、舐められるのは絶対に嫌!って子です。

でもね、テオの少し強引なグルーミングが嬉しかったのかも。


テオ舐める2


でもね、やっぱりそれは長くは続きません。

喧嘩というか、うだうだ取っ組み合いが始まりました。

でもいつもよりも全然穏やかです。
お互いにちょいちょいしているけど、本気蹴りではないし、とても楽しそう。


戦うアンテオ


本来なら、この手のやり取りが始まったら、すぐにお互いがエキサイトしてどんどん酷くなるんですよ。
そしてアンが逃げて、テオが追いかけ回すパターンが始まるのです。

でもアンは逃げない。
テオも酷いことはしない。

まるでこのゆる〜いやり取りを楽しんでイルカのように、ずっと同じようなことをやってます。

そしてその真横で、私と同じように最初っからの一部始終を見ているお方がひとり。 


我関せず


気にはなっているのでしょう。
アンテオの方に首は向けていますから。

でも、取っ組み合いになっても全くその場を動こうとしないエマ。

そこにいたら、普段ならとばっちりを食らうはずなのに。
このゆるいやり取りに安心しているのか?


戦う2

戦う3


ポカスカ、ゆるいねぇ。
やっぱり、いつものように追いかけ回す喧嘩には発展しない様子。

エマはチラチラと見ながら、我関せず。
全く気にせずって感じ。


戦う4


本当に長い間、ポカスカやっていましたが結局、テオが引きました。

アンはその場に留まっています。

すごいねぇ、テオもよく我慢したねぇ。


テオ負ける


なんとなく始まったゆるゆる合戦は、なんとなく終結。

仲裁に入ってもおかしくないはずのエマは、なんとなく隣で同じようにゆるゆる。

ま、いいか。
大きな喧嘩に発展せず、ゆるーく過ごすロシアンズ。

こんな日があってもいいよねぇ。

それにしても、エマの部外者っぷりは半端ないっす!







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





心が弱った朝

おはようございます。

いつも元気印!
私の長所といえば、ポジティブであるということだけなのに。
今日だけ弱音吐かせてください。

普段は笑って済ませられるような些細なことが、悲しくて仕方がないなんて心が弱ってる証拠だよね。
こんなだから、今日はコメ欄は閉じます。
皆さん、可愛い写真だけご覧ください。


エマ、可愛いぞ!
エマ可愛い


春一番で大騒ぎだった次の夜、今夜はよく寝てくれるかなと思っていたら、朝4時ごろからテオはまた張り切っておりました!ま、それはしょっちゅうのことなので、とりあえず5時前まで我慢してもらって、5時に朝のカリカリを。

お弁当を作る日ならそのまま起きているのですが、休日はとりあえず二度寝。
その時、ほぼテオが布団の中に入って同じように二度寝します。


エマちゃん、どこで寝てるのかな?
エマ後ろ姿


でも今日はアンがインしてきてくれた!
アン、いつもお布団に入りたくても常にテオがいるから、入れないんですよ。
たまに一緒に入るときもあるけど、稀なこと。

テオがウロウロしている隙に、アンが先に入れた!私も嬉しい。

と思ったのは一瞬。
テオが攻撃に来たのです。


テオ、にょろーん
テオにょろん


といっても、最初はあからさまな攻撃はしないんです。
リビングと寝室、行ったり来たりしながら、とりあえず私に布団を開けさせて中のアンを見て知らんふり。
それを10回ほど繰り返すと、バリバリ攻撃。
アンが寝ているあたりに乗って、バリバリ掻きまくる。
私は足でアンをカバー。アンに重みが行かないようにと。

その攻撃が済んだら、今度はまた鳴いて起こしてバリバリバリ。
いつもなら、アンも参った!うるさくてたまらん!と出て行くのですがこの日はアンが死守した。


エマもにょろーん
エマにょろん


テオは腹が立ったんでしょうね。
ずっと怒りながら、なんとかアンを出そうと試みる。

いい加減、そんなしんどい状態を見るのも嫌だから、私は起きたのですよ。
するとリビングで、あのカホリが。

ええ、絶対に今までしなかったソファ下。
毛布の上でチッコテロ。
ここはしゃがむ高さがなかったから、絶対にテロの場所にはならなかったの。
でも、思いっきり嫌がらせでしょうね。

ここでチーってやったのは間違いない。


エマ、ねんね
エマねんねアップ


ああ、もうソファ下に毛布を置くことはできない。 
アンエマだけでなく、テオ自身もとっても好きだった場所なのに。

私はとっても悲しくなっちゃいました。
テオをこれほど追いつめて、やらなかった場所でさせてしまったこと。

アンエマが好きな場所なのに、もうここではぬくぬく寝させてあげることができないこと。

アンを守りたくて、テオに我慢してもらった結果、こんなことになってしまって。
すごく悲しかった。


ハンモック?下についてますが。
アンハンモック


誰も悪くないのに。
悪いとすれば、私。
テオの欲求をもっと他の形で聞いてあげることが出来なかったか?
アンを守ることだけ考えてしまって、テオをおろそかにしてしまった。
その結果がこれ。

テオも、私に対する反抗の心がテロとなって出てしまうのでしょう。
そんなこと可哀想でさせたくない。


アン、ご機嫌
ハンモック


パパはソファの下でなくても、猫たちは賢いから、きっと自分たちで好きな場所を選んでゆっくり寝るよと。
わかっているんです。きっとそうなの。それが正しいことなの。

でもね、納得できないの。
大好きな場所を取り上げるようなことになってしまった事、悲しいの。
もっと何か良い方法があったはずなのに。
自分も眠たかったからと、安易な方法を取ってしまった。

落ち込むのは今日だけにしよう。
ちょっと色々あったから、こんなことで落ち込んでしまった。

毛布を洗い、ソファ下にすぐに取り付けたハンモック、アンはとっても気に入ってる。
エマも写真の通り、ソファ下がダメだったらソファで寝てくれている。
ちゃんと、みんな好きな場所を新しく見つけてくれている。

落ち込んだ気持ちを救ってくれるのは、やっぱりこの子達なんだな。








にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m






プロフィール

主役1: アン Anne

2013年6月、京都生れの
ロシアンブルーです。♀


主役2: エマ Emma

2014年3月、京都生れの
ロシアンブルーです。♀


主役3: テオ Theo

2015年7月、京都生れの
ロシアンブルーです。♂


書いてる人: Anne ママ
ニャンコ大好き、アン、エマ、テオのママです。
新しい家族テオを迎え6人家族になりました。長女(ニンゲン)次女(ニャンコ)三女(ニャンコ)長男(ニャンコ)ともに我が家の大事な宝物です。
アンエマテオの可愛い毎日の様子をお届けします。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ランキングに参加してます
こちらと↓ にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ こちらも↓ ブログランキング・にほんブログ村へ クリックしていただけると1日1回分ランキングに反映される仕組みですm(__)m
アンが家族になって
エマが家族になって
テオが家族になって
検索フォーム
リンク