テオくんの宣材写真

おはようございます。

先日、テオくんの宣材写真撮影を行いました。
これからお仕事始めます!

っていうのは嘘です。
はい、すんませーん。


宣材写真


実は娘の宣材写真を撮るというので準備していたら、先にテオがポーズをとったという。

普通の大学生なら、宣材写真なんて撮りませんけどねぇ。
音大生は絶対必要なんですよねぇ。
コンサートの時のチラシに入れたり、自分を売り込む時に使ったり、2回生くらいで撮り始める子が増えるようです。
自主コンサートやら学校以外での行事にも使いますし、大事な大事な写真です。


かっこいい


お友達はへアメイクセットで写真を撮ってもらって、ん万円のお支払いって感じらしいですが、我が家はパパに撮ってもらえます。
メイクもヘアアレンジも、娘は得意なので自分でセット。

背景はチラシによって、変わってくるため色がつかないほうがいいらしい。
だから白い壁の前で撮るのが良さそう。


撮影風景


ストロボとか撮影機材を準備していたら、テオがこうやってポーズ撮り始めました。
もう、家族みんな笑っちゃった!

テオくん!素敵よ!と褒めちぎり、まんざらでもなさそう。


ポーズ


何カットもパパに撮ってもらって、テオくん終了。

今度はねぇねの本番!と思いきや、撮影終わったテーくんテンション上がっちゃったのか、ねぇねのドレスの中にずっサーと入って、ウハウハ大はしゃぎ!

こりゃダメだ、ってことでテオくんとママは別室へ。


伸びー


もうね、毎日こんな格好で緩みきって寝てるのにねぇ。
いざ撮影となると、ころっと変わるのよねぇ。

どんだけカメラ好きなんや。


ホラー


あんまり暴れてるとテオくんの宣材写真、これにするで。プププ。

ま、どんなテオも最高に可愛いんですけどねぇ。

娘は無事に撮影終了し、ご満悦。
とても大人っぽく綺麗に撮ってもらえました。

パパありがとう!








にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m






みんな一緒に

おはようございます。

この夏、ロシアンズは朝から午後早めの時間まで寝室で過ごすことが日課となっています。
テオとアンは毎晩私たちと一緒に寝室で寝るのですが、エマだけリビングで寝ています。

朝カリカリを食べたら、アンテオはすぐに寝室に戻り、エマも一緒に移動してロシアンズ集合。


アンアップ


ママが掃除機をかけるとき、体重測定の時はリビングにやってきますがそれ以外はお昼からのブラッシングまでほぼ寝室に引っ込んでいます。

去年はそんなことなかったんですよ。


エマアップ


各々、好きな場所で好きなように過ごしていたのに。
この夏はどうしたことか?

テオが落ち着いたということなのかしら?
横で寝ていても邪魔したりせずに、おとなしくネンネできるようになったから、アンエマも安心して一緒の部屋で寝れるようになったということなのかしら。


テオアップ


アンテオは、私たちのベッドの上。
ここにでろーんと二人並んで寝てることが多いです。
いつもかなり接近して寝ています。


テオ 


テオは動き回るから、アンも迷惑そうでちょっと移動するときもありますが、テオはアンのそばへくっついていきます。
いつも誰かのそばに居たい子なのでしょうね。


アン


アンはベッド横のおもちゃ箱の上にいることも多いね。
おもちゃ箱とベッドと移動しながら、テオとくっついたり離れたりして時間を過ごしています。


エマ 


エマは窓辺に置いてあるピンクベッドでお一人様ネンネ。

ここはエマの定位置ですね。
アンテオがこの上で寝ることはほぼないなぁ。

ここはエマだけの場所って、一応遠慮しているのかもしれません。


揃って


こうやって落ち着いて揃って寝てくれている間に、私は洗濯物を干し、掃除機をかけ、夕飯の下ごしらえをしたり、ミシンを出してきたり、バタバタと一人汗かいてます。

午後からは、この風景に私が足されるの。
アンテオの横で、私もネンネ。

この夏は、みんな一緒!っていう時間がとても多く感じます。






にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





姉にやられる、2連発

おっす!
オレ、テオ!

うちのねぇねたち、ヒドイねんで。
オレをおもちゃにするねん。

こんなに可愛いオレをいじめるねんで。ヒドイやろ?


おスネモード


オレが気持ちよくネンネしていたら、急にねぇねが何か被せるねん。

オレ、泳いで逃げようとしてもたわ。
クロールは上手やで。


嫌がるテオ


知ってるで。
オレが被り物したら、可愛いのは知ってるで。
でも、寝てる時はやめて欲しいわ。

安眠妨害、っていうねんで。


怒る


ジンベイザメ、サメ?

あ、リエルくんの仲間になったね!やったね!

ガルルルル、
リエルくんに教えてもらった、がぶがぶ攻撃やったろか?


で、その次にひどいのはアンねぇねや!
オレが、ねぇねーって甘えに行ったらいきなりシバかれた。


やられるテオ


ちぇ〜。
オレ、アンねぇねと好き好きしたかっただけやのに。

ひどいやろ。
オレ、泣いちゃうで。



ておボーゼン


いつもならニャスリングに突入するところですが、ブロークンハートのテオくんは、そのままフテ寝。


アンお怒り


この箱はアンの箱なの!
アンのお気に入りをテオくんに取られないように、先制パンチよ!

そっかそっか。
アンも自分の欲しいものは自分で守らなきゃね!
譲ってばかりいるのは卒業よね!

ジャイアンテオも、ねぇねには敵わない?!
たまには、そういう日があってもいいわね!








にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





iPhone画像ばっかりよ!

おはようございます。

今日は初めて全部iPhoneで撮影した写真ばかりですよー!

いつも「青毛のアン」の写真は一眼レフで撮ったものがほとんどです。
なるべく身近な場所にカメラを置き、シャッターチャンスを逃さないようにとしているのですが。

どうしてもカメラがそばにない時がある。
そんな時はiPhoneでとりあえず撮影。


空とアン


何枚か撮っておいて、その後カメラを取りに行く余裕があればダッシュし、再び撮影を試みる。
でも、なかなか戻ってきた時は撮りたい絵柄と変わってしまう。
iPhoneで撮っておいてよかった!ってことがあるんですよね。

そんなこんなで、iPhoneはとても大事なカメラの役割も果たしてくれております。


お気に入りベッド


最近のアンのお気に入り場所。
寝室のベッドの隣に、昔娘のおもちゃ箱だったベンチを置いてます。
その上にベッドを設置。
少しドキドキの場所ではありますが、ずっとアンが陣取って守ってくれていますよ。


エマぬーん


エマちゃん、ぬーん。

お得意のポーズです。
エマが寛いでいる時に、私もお顔を近づけるとぬーんって寄ってきてくれるの。
そのままごっちんこ。
エマって、運動神経は抜群のはずなのに、距離感がちょっと面白い子。

だから、不意に強くごっちんとぶつかってきたり、スカッと空振りだったり。
何かと面白いんですよね。


エマ可愛い


iPhoneであれ一眼レフであれ、撮られるということに慣れてくれてるので、ありがたい事ですよね。
むしろ進んでポーズしてくれたりするのですから、本当に我が家の子達は根っからのモデル気質?

さて、久しぶりにアンエマバトルの様子も撮れましたよ!
この動画を撮る前から、すでに大暴れしていて二人ともどうやって収拾つけましょうか?って感じだったと思う。





やっぱりエマには強いアン。
エマにはしっかりと姉の威厳を見せつけてますねぇ。
エマもアンには負けて当然と思っている様子。


テオアップ


ママ、僕チンと早く寝ようよ!

こんなお顔で誘われたら、どんなに家事が残っていても一緒に寝てしまう私。
いやん!
断れるはずないじゃん!


テオねんね


私が同じ姿勢が辛くて、少し体制を変えたら。
それに合わせてピターッとくっついてきて、寝直すテオ。
動いた意味ないジャーン!
って思いながらも、なんて可愛いやつじゃ!とホクホクの私。

一眼レフでも激写チャンスを逃さないように頑張らねば!





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m






エマ、ブラッシング動画よ!

おはようございます。

今週で8月も終わりですね。
夏も終わりですが、暑さはまだまだ残るのかしら。

さて、修理し直して少し輝きを取り戻したクロネコトラックさん。
やっと普段通り、トリミング台として復活しました。


ご満悦


何かしら、いじってしまうと以前のものと違う!と思うのかなぁ。
結構警戒していました。

修理して二日間はエマは近寄らず。
テオだけトラックの中に入って寝ていましたが、上に乗ってブラッシング要求することはなかったです。


パパになでなで


3日目の夜、パパにナデナデしてもらうためにトラックにパパを誘導してきたエマ。

お、やっと復活ですな。
思いっきりパパに甘えてナデナデしてもらって、最高のお顔。
気持ち良いねぇ。満足満足。

一度使い始めると、また普段通りヘビーに使うエマテオ。


これなに?


あれ?
この姿、どこかで見たことないですか?
見覚えのある方、多くいらっしゃるんじゃないかしら?


リエルくん


そう!
大好きなリエルくんと同じかっこ!

厳密に言えば、手の置き方とか尻尾の向きとか全然違うんですよ。
でもフォルムが一緒!

リエルくんのこの時の記事とお写真がこちら

Riel's real life !

リエルくんと同じで、なんかとっても嬉しかったの載せさせていただきました!
リエルくんはシャンプー後で一生懸命セルフドライの真っ最中。
エマは普段のグルーミングよ!


テオ気持ち良い


テオもトラックの中だけではなく、上でも寝るようになりました。
日当たり良好、気持ち良さそうです。


エマテオ 


お、エマが順番待ちしていた。
でもエマは、プレッシャーかけまくらずにちょっと離れたところで、そっと待っています。
こういう控えめなところ、あるんですよねぇ。
奪いに行くことなんて、皆無だし。
エマはいい子じゃ!

そんなエマのブラッシング動画が撮れました!
前回話していたような、クルンと回る全身コースではありませんでしたが、ご覧くださいませ。
ちょっと長いのでお時間ある方だけどうぞ〜。





エマちゃん、大好きなブラッシング。
ママもこんなに気持ちよさそうにしてくれるエマと、触れ合える時間が何よりも幸せよ!
あ、喋るのめっちゃ我慢しました。うふふ。






にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m






ジャイアンなのにこの可愛さ!

おはようございます。

我が家の長男、テオったら本当に可愛いヤツなんですよ。
って朝からバカ親全開ですみませーん。うふふ。


可愛い?


なにそのポーズ?
もうやめて、可愛すぎでしょうが。
ママ、齧り付いてしまうでしょうが。

そうなんですよ。
テオって、見られてるとわかったらすぐにポーズ、しかも可愛いポーズを決めてくれるの。


てへぺろ


狙い済ませた「ボクちん可愛いでしょ?」悩殺ポーズ。

こういうところが本当にたまらなく可愛いテオ。

この後、ママに好き好きチューチューされて、わしゃわしゃ撫でられてもっとデレデレになったテオ。

テオはママの攻撃は全て嬉しい子。本当に可愛いんだから。


イケメンドライバーはけーん!
イケメンドライバー


さっきと同じ子とは思えない?!イケメンぶり。

クロネコトラックのドライバーさん、急にイケメンになりましたね。
こんなヒトが荷物届けに来てくれたら、ささみあげてマタタビあげて、サービスしまくっちゃうわ!

かと思ったら!


ジャイアン


ひどいジャイアンぶり。

ただ寝てるだけ、ただ可愛く寝てただけ、のアンねぇねにいきなりの先制攻撃。


ジャイアンやられる


ま、黙ってやられるアンねぇねではありませんけどね。

返り討ちにあっておりましたわ。

アンちゃん、グッジョブ!

いきなり狙うのはダメよね。ちゃんと教育的指導が入りました。


最後はパパとのお昼寝タイム。


なにこれ?


なんでこのポーズ?
しかもどんぐり眼。

可愛いポーズと可愛いお顔で決めようと思ったら、「あらよっと!」のどんぐり眼になっちゃった?!

これは可愛いというよりも、面白くって笑っちゃったね。

今日はジャイアン控えめで、そして可愛さ満点でママを癒してね!
テオくん、頼んだよ!








にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


影絵であそぼ!追記あり

おはようございます。

台風は過ぎ去ってからも、かなりの強風が残った昨日。
珍しく、朝から張り切って窓を全部拭いたのに。
夕方に再び強烈な雨風。
いやん!
私の労力、どうしてくれんねーん!

また今日も窓拭き、頑張りますわ!
ベランダ掃除も三日連続になるわ。

さて、影絵遊びですよ。
これ、だーれだ?


影絵


影だからスリムに長く見えるのか?
本ニャンがスリムなのか?
どちらでしょうねぇ?


エマよ


エマちゃんでした!

コントラストが強すぎるけど、今日はあえて影を見ていただくために補正せずにそのままです。


全身


エアコンを入れていても、日が当たるととても暑い我が家のリビング。
本当は夕方はロールスクリーンを上げたくないんだけど、エマは特にお日様に当たるのが好き。
だから、こうやって不経済ではありますが、カーテン開けて日光浴しています。


エマダムよ


ロールスクリーンをあげるのが、まるで合図かのように、そこから次々とエマの行動がパターン化してます。
まずはブラッシング。
そしてセルフグルーミング。
途中でカリカリ食べに行って、お水飲んで。
最後にエマダムになって日光浴。

こういうの日課って言うんだろうなぁ。


ねんね


暑くなったら日陰に移動し、またクールダウンしたら日向に戻る。
そんな時間を繰り返し、途中テオと遊んだり、遅めの午後はエマの活動時間です。

お日さま照ってない時は、残念そう。
窓辺で外を見る様子が、ちょっと寂しそう。

今日は日光浴できるかなぁ。




にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




続きを読む

ふたコマ、アンちゃん

おはようございます。

昨日は皆様にご心配いただいた台風直撃コース。
21時過ぎまでは、アンエマテオ地方雨もほぼ降らず、全然普段通りだったんですよ。
ま、風が強いかな?って程度。

台風直撃コースって、ホンマ?って思っていたら、ホンマでしたね。
22時ごろから急激に突風と雨も強くなり、台風らしくなってましたわ。
と、言うよりも今までで最大級の風と雨。本気で怖くなった次第です。
あかんわ、来るまで舐めてたわ。
ヤバイくらいの雨風で、ロシアンズはアンエマ喜んで大興奮。
テオは怖がってベッドの下に隠れておりました。

でもおかげさまで、我が家は何の被害もナッシング。

皆さんは大丈夫でしたでしょうか。

今日は可愛いふたコマアンちゃんをお届けです。


この角度が最高に美しいのよ!
可愛い!


計算し尽くされた角度のようですよ。
目の角度、顔の向き、傾き方、すべてアンの思い通り。
だからこんなにも可愛い一枚。

本当にこの子は、自分の可愛さを絶対知ってる。


ちょっと警戒モードよ!
ちょっと警戒?


実はこの場所、安全な場所でもあり狙われる場所でもあるのです。
トイレ部屋のタンスの上。
ケージから登ってきて、テオと追いかけっこをするときのコースとなるのですが、先ほどの写真のようにくつろげる場所でもあります。
でも、廊下からテオが虎視眈々と狙っているからすぐに逃げなきゃ!と身構えるアン。


ママのお忘れ物よ
洗濯かご


昨日、台風が来る前に洗濯物を干したり、ベランダの植木を片付けたりと朝からバタバタしていました。
とりあえず、洗濯物が先だ!と干したはいいが、そのまま他の用事を思い出し、洗濯カゴをリビングに置きっぱなしにしていたら。
アンが入ってた!


カゴでお澄まし
洗濯かご横顔


どこに入っていても、どんな場所でもポージング。
これ基本ね。

アンはモデルだから、カメラ向けられたらどんな場所であっても完璧にポージングを決めるわ!


アンちゃんマンがゆく!
アンちゃんマン


良い子の味方、アンちゃんマン!
どこかに困っている子はいないかな?

お助けアンがこのまま飛んでいくわー!



でも、それは夢の中限定
ねんね


夢の中のアンちゃんマンは、どこにだって飛んでいく。
ささみパワーで、毎日元気モリモリよ!

今日はあなたの夢の中に、元気をお届けよー!








にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m






流れ出る姉弟

おはようございます。

またまたまた、台風やってきてますわ。
今年は何度、アンエマテオ地方にやってくるのでしょうか。

昨日の時点で、すでに今日のJRは16時で本数を減らし、20時の時点で終電にするかもって出てましたね。
なんでやねん地方の皆様、今日はどうか早くお仕事を切り上げて、早めにご帰宅くださいね。


テオおすわり 


さて、テオくん昨日、初めて大きめの毛玉を吐き出しました。
毛玉を出すのはエマだけだったのに。
テオは戻すことをほとんどせず、生まれてからまだ数回、片手で収まるほど少ない子。

そんなテオがエマよりも大きめの毛玉を苦しそうに出して、私はかなり驚きました。
流石に出たものが、毛玉だったので大きな心配せずとも大丈夫なのですが、3歳にして初めて毛玉を吐きましたねぇ。

ここ数日、かなり食欲が落ちていたので、そちらを心配していたのですが原因はコレだ!
戻した後は、すっかり気分良くなったのか張り切って食べてくれるようになり、一安心。


エマおすわり


いくらエマをリスペクトしているからといって、ここまで似る必要はないと思うんだけど。

エマがね、指導したのよ。
お腹気持ち悪かったら、毛玉出したらいいのよって教えてあげたの。
テオくん、初めてにしてはなかなかやるじゃないの!
エマ、見直したわ。


そっかそっか。
エマちゃん指導のもとだから、良かったといえば良かったのかな?
そういうエマも、一昨日戻して、やっと食欲回復したばかりだったものね。

毛玉姉弟、とこれから呼ぶわ。

いや、流れ出る姉弟だったわ。


エマ流れる


最初は普通に足も上のベッドに乗っかっていたはずなのに、いつの間にか流れ出てたエマちゃんのあんよ。


テオ流れる


そしてこちらはもっと大胆に!
姉の上を行こうとしたのか?

起きていながらに、足が落ちるテオ。

どうなってるんじゃ?

緩すぎやしないか?


エマ 


テオくんは、なんでもエマの真似をするのよね。

今度エマが、テオくんの真似をしようと思ったけど。
流石に、この寝顔は真似できないし。

したとしても、事務所NG出るわぁ。


テオ牙


そうねぇ。
これはテオでギリ、よねぇ。
アンエマ、このカオして寝ていたら、完全アウト!
事務所クビになるわ。

テオだから、許せるのよねぇ。
可愛いわぁ。
牙がたまらんわぁ。


では皆さん、今日はくれぐれもお気をつけて!
私は家から一歩も出ませんよー!!







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m






ママはYDK!

おはようございます。

昨日はnyankororingringさまをはじめ、皆様にクロネコカーの修理、車検通し直し!ってことでアイデアを頂戴し、俄然張り切りましたぜ!

そうだ!
補強したらええやん!
ていう、簡単なことが思いつかなかった賢い私。うふ。


テオ乗る


そう、4000gちょっと超えてきてたテオが乗ると、こんなにへしゃげるんですよね。
そりゃ事故寸前だよね。
これではいけませんよねぇ。


ビフォー


横から見たら、ひどいな。
廃車寸前やん。

確か分厚いダンボールが残っていたはず!とガサゴソとベランダから出して参りました。
テオたんも俄然張り切って、お手伝いを申し出てくれたのですが。


お手伝い


カッターナイフ使いますしね。危ないので別室に移動していただきました。

お手伝いの気持ちだけありがたく頂戴しましたわ。

そしてエアコン入れてるというのに、大汗かきながら補修終了!


アフター


ジャーン!
まっさらやん!

んなわけないけど。
でも、蘇ったよね?ね?

ママってYDKなの。
やれば出来る子、なの。

みんなから応援してもらったから、頑張れたの!

さぁ、ロシアンズよ、カモーン!


エマ肉球


今、寝てますから。
ノーサンキューです。


え、えったん?
肉球しか見せてくれないの?


アンネンネ


アンとテオに至っては、返事すらしてくれない。

こういうのを爆睡という。


テオネンネ


誰か、乗ってやって。

ママ、YDKだし、HMDなんだから。
褒められたら、もっと出来る子なのよー!!!

誰か褒めてー!!

そして、私と遊んで〜。


時に、愛は一方通行。






にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m






まだまだ廃棄は早くてよ!

おはようございます。

一昨日まで、本当に過ごしやすくなったなぁと夜はエアコン切って寝ていたのに。
昨日からまた再び猛暑。
かなり湿度も高く、これは台風のせいですねぇ。

またしばらく暑そうですので、皆様改めて熱中症にもお気をつけくださいね。


横顔


さて、美しいショットからの始まりです。

エマたん、ご機嫌で我が家のトリミング台に乗ってます。
ええ。このトリミング台は時にクロネコトラックとして活躍し、時にブラッシングをするときのトリミング台に。
そしてエマのベッドにもなります。
ベッドに関してはインもオンも!って感じで大活躍なわけです。


ねんね


ひとしきりブラッシングが終わって、このクロネコトラックの上でのんびり。
でもね、よく見ると屋根の傾斜が半端ないの!

もう、どこもかしこもガタが来て、解体寸前。

本来のクロネコさんとしては営業できない程の傾きよう。


可愛い 


不思議なもので、自分で購入したり準備したものは何の未練もなく速攻で片付けちゃう私。(捨てちゃうってことね)
でも、エマがこれほどまでに気に入って、私が絶対に捨てられないのは当然。
だって、キノボリネコ さまからの素敵便ですもの!
まだまだ捨てられないわ!


下見る


この場所はテオもアンも大好き。
テオはエマの真似して身体を横たえて、この場所で同じようにブラッシングを迫る時もある。

アンはエマテオが寝てる時、密かにこの場所に座ってじっと満足気な顔をしている。

そんなロシアンズの大好きな場所を、誰がどうして捨てることができようか。


眠い


日に日にミシミシ、バリバリと音を立ててへしゃげていく様子。

まだ頑張れ!
もうちょっと頑張ってくれ!

と、応援するしかない日々。

捨てる素ぶりを見せて、にわかに人気が出る「猫あるある」ではなく、本気でずっと人気あるものだからなぁ。
絶対に捨てれない。

新しいもの、同じものを用意してからでないと無理だなぁ。






にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





TTN関西支部連合会総会、後編!

おはようございます。

お待たせしました!
(って、待ってないって?)
後編でございますよ。

まずはご覧あれ!


リエルバンダナ


テオたんが、バンダナしてるのー。
似合うのー!
赤がとっても似合うの!

すごくないですか?
首輪も嫌い、被り物も嫌いだけど、バンダナさせてくれたの。
しかもポーズまでとってくれて。

身体中、全てが優しさ100%で作られているRiel's real life !の、のさんからのプレゼントであるバンダナ。
トゥムたろさんの大事な大事なバンダナだけど、貸してくださったのです!

これでテオたんも、リエルたんと一緒だ!サメサメ仲間になれるかな?


そして、また気絶モノのプレゼント。


アン


前回、テオのお誕生日にとNYAROさんが描いてくださったこちら

その第2弾、第3弾。


エマ


アンとエマを製作してくださったんです!
もうね、また家族中で大興奮。
そして一緒にもち、ちまき姉妹も大興奮。
なんでもち、ちまき姉妹も大興奮かは、また彼女たちのブログでお分かりになることでしょう!


可愛いスツール


こちらはもち、ちまき姉妹からのスツールのプレゼント。

コジコジですよ。
TTNのバンダナつけた、コジコジのスツールですよ!
これはお猫様専用。

人間は絶対座っちゃダメ!足を乗せてもダメ!
って勝手に私のルール。

コジコジをオチリに敷くなんて、絶対できないわ!


素敵お菓子


他にも3人からは、素敵な猫モデルのお菓子やら、ロシアンズに美味しいものを頂戴しました。
どうして世の猫好きさんは、こうやってこんなにも可愛い猫モデルのお菓子を見つけることが上手なの?
なぜ、私は見つけられないの?

猫愛が足りないのか?


揚げ浸し


これは失敗しなくて無事に完成した!
『夏野菜の揚げ浸し』簡単すぎてごめんなさいですわ。

サザエでございます!の私がやらかしちゃった出来事。
色々あるけど、みんなが言ってくれるような『素敵マダム』から程遠い『おっさんエセマダム』

なぜか冷静パスタのソースを冷やしていたら、キンキンに凍っていた。
シャレにならないくらい凍っていたけど、ま、いっか!っていつものお気楽な私はそのままパスタと和えた。

で、『桃とトマトのフラッペパスタ』の完成。

もう、笑うしかない。

そんなこんなで、何をしても笑うしかなかった『TTN関西支部連合会総会』は無事終了。

次回第2回のメニューはすでに決まりましたよ!
参加者募集!

勇者を募る!

我こそは!と思う、勇者の皆さんはどうぞTTNに関係なく、参加してくださいねー!
のさん、新幹線チケット取っといてよ。プププ。
新神戸駅にお迎えに行くからね!






にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m







TTN関西支部連合会総会、前編

おはようございます。

昨日は予告しておりました通り、無事に初のTTNママンの会(西のエセマダム会ともいう)が開催されました。
狭い狭い我が家で、申し訳ない感じでしたが。
そこは皆さんの素敵な笑顔と楽しいお話で、あっという間のひと時を過ごさせていただきました。


エマ横顔


メンバーはねこまみれでお馴染みの、もち、ちまき姉妹。
そしてビビでばびでにゃん!のNYAROさん。

ロシアンズは人懐っこいので、きっとみんな出てくるだろうと思っていたら。

まさかのエマが幻の猫、と化してしまいそうでした。
が、一瞬だけ顔見せてくれたね。


エマ 


エマの場合、本当に自由な子だから昨日はホステスをする気分ではなかっただけ。
立派にホストとして、テオが頑張ってくれていたし、もう一人のホステスであるアンもちゃんと顔見せてくれていたので、自分は頑張らんでもええかな?って感じだったのでしょう。


アン 


きっとどれだけ時間があっても、話は尽きなかったことでしょう。
限られた時間の中、みんなが本当に笑いながらワイワイととても素敵な時間でした。

あれ?
私たちって、会うの初めてだったんだ!
今更ながら、その事実に驚き。

ネット、直メールのやり取りをしすぎていたから(笑)初めましての印象が全くなくて。
それでも、思い描いていた像ともかけ離れていて。


テオ 


NYAROさんは、バリキャリでものすごいスキルをお持ちの素敵女子。
だからきっと、カッコイイ系のパリッとした感じの女性だと思いきや。

ふわふわ、なんて可愛いの!
可愛い可愛い女の子なんですよ。

病気やお薬のお話の時は、キリッとされてるんだけど。
なんとも女子力高い、綺麗な可愛い方でした。


エマおすわり


もち、ちまきちゃんは?!
もうね、元気一杯明るさいっぱい、小柄でスリムなスタイルからは想像できないほどのパワーのある二人。
若いしね、勢いが違うって感じ。
そしてとにかく、面白い!

ブログで真面目に病気のことに向き合う姿勢は、本当に素晴らしいお二人なのですが。
ホンマにこの二人か?
って疑っちゃうほどの、ギャップの持ち主。

穢れを知らない、小さな男の子に見える瞬間もあって。
可愛い可愛い、お二人でした。

そんな素敵な皆さんとの時間は、あっという間だけども、レポートは明日も少しつづくよー!







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m






テオの記憶力?!

おはようございます。

昨日は娘のブログジャックに、たくさんの皆さんから温かいコメントを頂戴し、嬉しい悲鳴を上げておりました。
本当にいつも優しいコメントの数々、ありがとうございます!

さて、娘が帰国した日、ぽかーんとしていたテオのお話。


男前


最初に真面目な見解を申しますと。

きっとテオはうちの子の中で誰よりも近眼じゃないかなって思っています。
すぐに人の顔が認識できないっていうか、見えていないんじゃないかと思います。

一般的に猫は近眼と申しますが、テオはアンエマよりももっと見えてないような気がするのです。
だから、すごくじっと見つめて、認識するのに時間がかかっている気がします。

時間がかかる、と言ってもほんの数秒の差だと思うんです。


いたずら顔


でも皆さんもご存知の通り、テオって3歳になってもこの童顔でしょ?

ポカーンとした表情で、こちらをじっと見つめる視線は
「この子、大丈夫かいな?」とついつい笑いを誘ってしまうのですよ。

もちろん、認識したら普段通り。


まったり


朝私が先に起きてキッチンに立ち、朝ごはんやお弁当の準備をしていると、のっそのっそとテオが起きてきます。
で、まるで初めて会ったかのような顔して、私をガン見するのです。

アンエマは、そういう仕草はしないんですよね。
テオだけの特徴っていうか、癖というか。

本気で誰かわかってないんちゃうん?!
と若干心配もしましたが、流石にそれはなさそう。


甘えん坊顔


テオの記憶力は一瞬で、すぐに新しく上書きされていくんだよ、って家族の中では半ば本気で冗談言っています。

忘れてるわけないし、本気でわかっていないはずないんだけど。
まるで、本当に知らない人を見るような顔をするので、家族はそのように感じてしまうんですよね。


入りたい


だからいつも「テオの記憶力はアレだからさ。すぐに忘れちゃうのよ!」っていうようなことを言われちゃうんですよね。

ねぇねが帰ってきた時、アンエマはまるでさっきからずっとねぇねがそばに居たみたいに、普通に接するんです。
久しぶり〜っていう感じが全くなく、当たり前のように普通通り接するの。
居なかった期間が、全くなかったかのように。

でもテオは?

はたと動きが止まるんです。
漫画のようにね。
そしてじーっと娘の顔を見て、その表情はハテナがいっぱい。
で、しばらくしたら「ああ、あいつか」みたいな。


正面


最初に書いた通り、きっと近視だと思うんだけど、どうしても記憶メモリがアレな子、的な感じです。

ま、なんやかんや言っても、初めましてであっても、いつも誰にでもフレンドリーに愛情いっぱいに接してくれる、大きな愛の持ち主が、テオって男なわけですよ。

広い心なわけだ!


さて、今日は待ちに待った第1回、関西TTN連合総会の日。
のさん、新幹線乗ってすぐに来てよー。うふふ。

コメント欄開けてますが、まとめてのお返事とさせてもらうかと思います。
どうかご容赦くださいませませ。








にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m






Ciao!

おはようございます。

今日はロッチ・中岡似の母に代わって、ガンバレルーヤ・よしこ似の娘が4度目、4年ぶりのブログジャック!
イタリア旅行で撮影した写真とともに、お土産話にどうぞお付き合いくださいませ。


アン


まずは皆様、昨日は親バカ炸裂な記事に沢山のあたたかい「おかえりコメント」をくださり、有難うございました!

約3週間のイタリアでのピアノセミナー、とても充実した時間を過ごして来ました。
ただ、初めてこんなに長くニャンズと離れていたので、にホームシックならぬニャンコシックでした…。
その寂しさの分、帰宅後は一緒にお昼寝をしたり遊んだりと、ニャンズにべったりで過ごしています(笑)


エマ


今回滞在したのは、イタリアの北部にある湖のほとりの小さな街。
のんびりとした雰囲気の中で、ビーチから眺める夕焼けや星空がとても美しかったです。


朝焼け


ヴィラではピアノを練習する時間が限られていたので、講習の空き時間には情緒溢れるお家を眺めて歩いたり、少し足を伸ばして隣街を散策してみたりと、ゆったりとした時間を過ごすことができました。

日本では、時計を持たずに時間を気にせず外出をすることは絶対になかったので、新鮮でとても貴重な経験でした。


看板


1泊2日で訪れたヴェネツィアは、本当に美しかった!
イタリア本島から電車で海を渡り、駅から出て街を見た瞬間に、あまりの美しさに言葉を失うほど感動しました。

今回はヴェネツィアの他にヴェローナとミラノも周る弾丸小旅行だったので、いつかまた必ず、次はもっとゆっくり滞在してみたいです。


ヴェネチア

ゴンドラは女子大生にはあまりに贅沢なお値段だったのでパスして、写真だけパチリ…。
どこを撮っても素敵な島でした。

ゴンドラ


最後に、私にとって(母にとっても)大きな楽しみといえば、食べ物。
毎日・毎食美味しいものが食べられる、夢のような日々でした!!

特に、これまではあまり食べる機会のなかったラビオリにハマってしまい、「日本で再現するための研究」という口実のもと片手では数えられないほどのラビオリを満喫して帰って来ました(笑)


パスタなど


そしてイタリアのいえば、ジェラート!
近所のジェラート屋さんを始めとして、ヴェネツィア、ヴェローナ、ミラノ、行く先々でジェラート店の看板に吸い寄せられ、気がつくと手に持っている…

ソフトクリーム好きな母の血を確実に受け継いでいる、よしこでございます。


ジェラートなど


最後はやっぱり食べ物で終わってしまう食いしん坊な長女の旅レポ、長文にお付き合い頂き有難うございます。

世界最古のカフェや、ミラノの食料品専門デパートなどご紹介したいスポットはまだまだあるので、イタリア旅行をお考えの方はぜひお問い合わせくださいませ(笑)








にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m









souvenir

おはようございます。

昨日もコメ欄閉じていたにも関わらず、あたたかい優しいコメントを頂戴しまして、ありがとうございました!
皆様の優しさに本当に感謝申し上げます!

昨日約3週間ぶりに娘が帰国。
無事に顔見てホッとしました。
今は昔と違ってスマホがありますからね。すぐに連絡できるし、画像は送れるし、動画だってバッチリ。
外国にいるっていう感覚はほとんどなかったですが、それでも顔見るまではやはり心配でしたね。
皆様にはご心配、応援いただきありがとうございました。

とても充実した日々を送って帰ってまいりました。
一回り成長した娘の姿に、ちょっとジンとしました。


ねぇねが元気に帰ってきてくれたのよ!
アン


何が大変だったかって。
今回の留学のメンバーのほとんどが、英語が満足に喋れなかったこと。
レッスンは全て英語なため、娘ともう一人の先輩がほぼ通訳と化して、皆のレッスンにも入ったり、スケジュール調整のお手伝いやら、ずっと大忙しだったようです。
おかげで英語力アップ。
これは思っていた以上に収穫あったようですね。


また今日からねぇねといっぱい遊んであげなくちゃな!
エマテオ 


昨日関空へ迎えに行った時に、同行していたお母様やお迎えに来たお母様がたに、みんな揃って
『お嬢様には大変お世話になりました。何から何までお世話になり、ありがとうございました』
と頭を下げられ、驚いたのなんのって!
もう、何様?
って周りの人が振り向くほど、みんな娘に頭を下げてくださるんです。
恐れ多い!

こちらこそ、本当に良い経験をさせていただき感謝でございます!

イタリアのマルペンサ空港から、ヘルシンキ経由で乗り換える時も、ずっと日本人集団を引き連れて帰ってきたそうな。
私と違って、とても控えめでシャイな子なので、まさかそんなことになるとは!
私がびっくりでございました。


アンにもちょっと頂戴!
一緒に食べる?


あちらでの生活は、楽しいばかりでは当然なくて。
イタリアの蚊に全く免疫がない娘は、刺されたところが腫れまくって、一人アレルギー反応が出てしまって大変でした。
心配しましたがどうしてやることもできず。
薬局を自力で探し、車も運転できないし徒歩で向かい、薬を購入して凌いでいた様です。
そういうところが、本当に強くなったなぁと感じました。

そして日本同様、猛暑に見舞われて異常な暑さで虫の大量発生。
蚊だけではなく、いろんな虫に悩まされたようでした。


オレが先!
オレが先


我が家は元からイタリアンが大好き。
常にパスタ料理は食べているので、3食パスタであっても全く苦ではなかった娘。
これは皆に驚かれたようです。
皆は流石に、3食パスタはキツイと飽きてきたようですが。
その辺りはとても慣れていたので、体調壊すことなく快適だった様子。
洗濯中に大型犬が、洗濯物を持って逃走するので追いかけて取り返し、走り回っていたので運動面もバッチリ?!
毎日近所のスーパーにお水を買いに行ったり、しっかり歩いていたのも良かったようです。


私へのお土産、パスタグッズなど
パスタグッズ


肝心のレッスンはとても楽しく、充実していたようで、誰よりも先に名前を覚えてもらって、ずっと得意げに外国人の先生方が娘の名前を呼んでいたようです。

娘の名前は、夫が『将来どんな国の人にでもすぐに覚えてもらえる、誰にでも呼びやすい名前を』と願ってつけてくれた名前。
ピーターパンに出てくるの犬と同じ名前ですが(これでわかるかな?)これが功を奏して、イタリア人はもちろん、ロシア人の先生、アメリカ人の先生などには一発で覚えてもらったようです。


家族みんなで楽しもう!
お酒類


娘は二十歳超えてますが、普段は家でも練習したいからお酒は飲まない子。
でもイタリアのワインやビールを先輩方と一緒にちょこっと飲んでとても美味しかったと。
嫌いじゃないようですな。ふっふっふ、さすが私の娘。

お土産にとワイン、ビール、メロンのリキュール、レモンチェッロを買ってきてくれました。
学校のお友達やバイト先の皆さん、ピアノを教えている生徒さんや家族にと時間のない中、目一杯お土産を探して買ってきてくれました。


パパの大好きなチョコレートなど
お菓子類


今回レッスン期間が2期に渡っていたので、途中で二日間自由時間がありました。
その時にみんなと離れて、仲の良い先輩と二人で少し遠出。

美術館に行ったり、街を見たりして、とても心洗われる二日間を過ごしたそうです。
小さなデジカメしか持って行ってないけど、綺麗に撮って来てくれたので、また後日イタリアの街の様子を少しだけお届けしますね。


ロシアンズへ!
猫らへ


肝心の猫のお土産は?!
それは全く期待していなかったのです。

レッスンしていた場所は、とても田舎の別荘地。
大きな街でもないし、小さなスーパーがある程度。

ヴェネツィアに行った時は、それどころではないだろうから無理しないようにと言っていたのです。
でもたまたま散策した街で、ペットショップを見つけ(もちろん生体販売は無し)トイレのスコップとシーバっぽいスナック菓子を買ってきてくれました。
トイレのスコップはビビットなカラーとまともな色と二つ。

どちらも日本のより少し大きめですが、トイレタイム私がちょっと楽しめそうです。

そんなこんなで、ここには書けない?!珍道中もあったようですが、なんとか無事でございました。

テオは、久々にあったねぇねの顔見て、まるで初めてあった人のような顔してました。
さすが、彼の記憶メモリは最高です!








にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m






ドアップ祭り!

おはようございます。

今日は娘の帰国予定日。
今頃飛行機の中ですねぇ。

家に着くまでが、旅行ですよ。あと一息ですね。

と、いうことで今日は娘帰宅後、洗濯地獄になるため簡単更新プラス コメント欄も閉じさせて下さいませませ〜。

どどーんと今日はドアップ祭ですよ。

テオちん、3変化
テオお目目
眠い
テオかわいい


おネムの顔から好奇心旺盛なお顔まで。
同じ場所にずっといるけど、表情はいろいろだね。


エマちゃん、3変化
エマ上むき
エマ斜め
エマ正面


エマちゃん、可愛いなぁ。
もう、キュンキュンくるよー。
ママはキュン死だ〜。


アンちゃん、3変化
アン穏やか
アン横顔
アン


アーニャちゃん。
再びダイエット頑張り中!
ちょっと動くようになってきたね!

明日は普通通り行きまっせ〜。


勝手にリンク貼らせてもらった、お友達多数です。
あかんやん!アホちゃうの!
って方は、どうぞご一報くださいませ。
泣く泣く削除します(涙)








にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m






ブラッシングは共同作業です!

おはようございます。

我が家の子達はありがたいことに、全員ブラッシングが大好き。
これほど好きでいてくれると、本当に毎日欠かせない作業。
3ニャン済ませようと思ったら、余裕で1時間以上かかります。

でも、私にとっても大好きな作業なので全く苦にはなりません。
嫌がられたら、ツライだろうからきっと苦になるのでしょうね。


可愛い  


三者三様、みんなブラッシングの時の様子は違います。

アンはとにかくじっとしてないの!
アンが一番、大変な子です。
私は中腰で追いかけ回しながら、ブラッシング。
結構ハードです。

でもね、これが嫌がってないんだなぁ。気持ちよくてジッとしていられないって感じなのです。
オチリを高く突き上げたり、壁にゴシゴシ首や頭をすりつけたり。
そんなことをしながら、ブラッシング。

やめたら、もっと!目で訴えるからねぇ。
お願い、ジッとして!って思うけど仕方がないことね。


真面目?


こんな目で訴えられるんですよ。
そりゃ、続けないわけにはいかないでしょ?
でも、また動き回るのだ。

うう、ジッとしてくれたら半分の時間で済むのになぁって思うのは人間の勝手な考えだね。


イカ耳?


ちょっと読めないのがテオさん。

テオは自分が寝ていても、アンかエマがブラッシングされている様子を聞きつけると、走って出てきます。
間に割り込んで、自分が先に!ってものすごいアピールするんですよ。

先にやっている子達が譲ってくれるときは、そのままテオを優先。
でも今日はダメ!って言うときはテオに待ってもらう。

それでもジッとすぐそばで待っているんですよ。


眠い


気持ち良いはず、好きなはずだけど。
長い時間はお好みではない様子。

短時間でパパっと済ませないと嫌になってくるのか、遊びが始まったりカミカミし始めるテオ。
猫らしいっちゃあ、一番猫らしいのかもしれないね。


お顔あげる


そして誰よりも素晴らしいのがエマたん!

このタイトル通り『ブラッシングは共同作業です!』
って言葉がぴったりな子。

素晴らしいですよ。

私が思う通りに動いてくれるんです。
エマからしたら、ママってやってほしいところばっかりブラッシングしてくれるって感じだと思う。

背中が終わったら横向いて、脇腹や太ももあたり、そしてそれが終わったらゴロンとしてお腹。
そしてそのまま反対向きの脇腹や太ももをさせてくれて、最後は背中に戻ってくる。


お手手あげる


信じられないほど、綺麗にくるんと回ってくれるんですよ。
ずーっと大音量でぐーぐー言いながら。

これほどまで息ピッタリになるには、少々時間もかかりましたけどね。
エマはお腹をやってほしい、でも背中にいっぱい抜け毛がついてるから先にそれを片付けたい私。
うまくタイミングが合わず、もうええわ!ってエマが去っていくことも多々ありました。


夏らしい入道雲
入道雲


それが今では阿吽の呼吸。
これぞ、プロフェッショナルなブラッシング共同作業ですよ。

猫との共同作業で、唯一私が自慢できることかも。
家族がいるときに、ぜひ動画を撮ってもらいたいと思うのですが、私がずっと喋りながらやってるからねぇ。
ちょっと恥ずかしすぎですねぇ。

皆さんもブラッシングは共同作業ですか?






にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





トワイライトZOOとあれこれ

おはようございます。

お盆ですね。
お盆休み中、猫らとまったり過ごしていらっしゃる方も多いかな?
我が家は通常運転でーす。
パパ、ずっとお仕事なの〜。

さて、昨日はあたたかいコメント、本当にありがとうございました。
私の独り言に真剣に寄り添ってくださり、どれも涙なしでは読めない本当に心温まるコメントの数々。
こうやって、皆様に支えてもらって毎日やっていけているんだなぁとしみじみ感じました。



えったん


年パス買ってないというのに、まだ性懲りも無く通い続ける
王子動物園
なんとお盆期間中だけ、トワイライト営業開始!
なんて素敵な企画なんだ!

はー。
大型ネコ科動物さんたちと浮気しに、パパとママは出かけて言ったわ。



アトスくん


今日の主役。
アトスくん。
と言っても、肝心な良い写真は撮れず。

このトワイライト期間中、日程調整しつつ、動物たちのお食事風景が見れるという嬉しい毎日。
この日はアトスくんの牛骨スペシャルデーだったのです!
でもね、近づいて撮れないの。みんな見たいからね。

で、良い写真は撮れなかったので、食べる前の寛いでいるアトスくん。

綺麗にジャガーらしい模様も見えますね。(後ろ足からオチリあたり)


ゆっこちゃん


毎度人気のユキヒョウのゆっこちゃん。

彼女は、本当にお目目が離れてます。
そこが愛嬌さたっぷりで、彼女の魅力かも。


セイラちゃん?!


ポンちゃん?セイラちゃん?
どちらか区別つかず。
でも女の子なのは間違いない!

大型ネコ科の動物たち、連日の暑さでしんどそうです。
当たり前だよねぇ。人間でもしんどいのに、こんな大きな体で立派な毛皮着ていたらしんどいよね。

中でもこのアムールヒョウが一番しんどそうでした。
はーはー、言いながら舌出して体温調節していたのかなぁ。
ものすごく、息が荒かったです。


キリンさん


お家が新しくなった、キリンさんたち。
首を絡めながら、お顔スリスリしてました。
親子かな?

ちょうど日没にトワイライトタイムは終了。
一足早く、動物園を後にして向かった先は?


ビール


我が家の最寄駅、一つ隣で駅前ビアガーデン開催中。
ちょうど昨日までのイベントでした。

動物園でいっぱい汗かいて、その後一旦帰宅してから一駅分歩いて向かったので、ビールがうんまい!
私は3杯飲んじゃった。あはは。

普段は屋台の料理とか好まないのですが、いわゆるB級グルメってやつの屋台が並んでいたので、いろいろ買って食べちゃった!
たまには、こんな夕食もありかしら?!




追記にソフトクリームあり!





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m






続きを読む

Theo

おはようございます。

今日のタイトルはあえてシンプルに。
テオのことを書きます。


横顔


先日コメントで『テロという文字がテオに見えて仕方ありません(笑)』と、いう言葉を頂戴しました。
私その時、ああ!やってしまった!
と、ものすごく後悔。そして、すごく悲しくて悲しくて。
自分のアホさを呪った一日でした。

決して、コメントが悲しかったわけではないんです。
そのように書いてくださったのは初めてであっても、きっとたくさんの人が同じことを思っていらっしゃるだろうなと、その時に初めて気がついたのです。その事実が悲しかった。


狙う


テオのチッコテロのこと、恥ずかしいと思っていません。
悪いことだとも思っていません。
出来れば、やらないに越したことはない。

でも、チッコテロするテオのことを恥ずかしいと思ったことは一度もないんです。

だからこそ、こうやって記事を書くことができたわけで。


遊ぶ   


でも、トイレ以外の場所でオチッコをしてしまうこと、それらをしない子を持つ家族の皆さんからしたら、不思議でたまらないだろうし、かわいそうだなぁって思ってくださったり、気の毒だなぁって感じていらっしゃるのが実のところだと思っています。
それは、当然そうだろうと思います。

だけど、そのみなさんの思いに悪意なんて全くなく、本当にテオの体を心配してくださったり、治ったらいいなぁって思ってくださったり、好意的な気持ちがいっぱいなんです!
それはとても素直に感じているし、本当に心から感謝しております。


寝る


そう、みなさんのそんな優しいお気持ちを知っているからこそ、私もついついチッコテロのことを書いてしまって。

『テオ』=『チッコ』っていう図式が出来上がってしまったんだと思っています。
それは完全に私の落ち度。

実際にオチッコテロするし、それを隠すこともなく公言してしまってるけど。
テオはそれだけじゃないんですよね。


倒れる


甘えん坊で遊び上手で、わんこさんのように忠実で、とても人の気持ちがわかる(猫の気持ちではなく)ピンポイントで人間を癒してくれる、最高に素敵な子なんですよ。

でもそんなテオのいいところよりも、チッコテロっていうことが前面に出てしまって、テオの良さが半減してしまう。

それはとっても悲しいことなんですよね。


興味津々


隠すつもりもない、誤魔化すつもりもない。
でも、チッコテロと切り離して、テオのことをもっとよく知ってもらえるように、私は頑張ろうと思います。

こんなにも良い子、世界中どこを探してもいない。
私にはたった1人の愛する息子。

チッコテロばかりのイメージではなく、もっともっと普段の素敵なテオを知ってもらえるように、力を注ごうと思います。

私がアホだったんですよね。
こうなるって、わかっていたのに。
皆さんに、そのように植え付けてしまった私の責任。

これは自分でちゃんと尻を拭おうと思う!

気づかせてくださって、ありがとうございました。
わかっていたことなのに、実際に頭打たないと分からなかった私。
本当にアホすぎるけど、教えてくださってよかったと心から感謝しています!


今日は完全なる独り言なので、コメ欄は閉じますね!




にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m






大胆かつ慎重なお姉さんたち

おはようございます。

なんと!
寝室に設置して、2ヶ月経った今になって、初めてエマが寝室のトイレを使用するようになりました。
どんだけ慎重なんだー!
っていうか、決められた場所以外は使わないと思っていたわ。

あ、砂はあわよくばエマも使ってくれたら、と思ってエマのお気に入りの紙の砂を入れていました。


ご機嫌正面


今までもトイレ改革の途中で、いろんな場所に試して置いてみたけど、すぐに結果を出して使ってくれるのはテオだけでした。
アンエマは、以前からあった場所のトイレ、しかも自分のお気に入りの砂しか使わなかった。
でもそれが普通で当たり前だと思っていたんですよ。
もう、自分のトイレのキャパがいっぱいになって、それ以上手を広げることはしないのだろうと。


ご機嫌後ろ姿


それがそれが!
あれほど見向きもしなかった寝室のトイレ、エマが使い始めたのが4日前。
そして4日連続で使ってるの!
びっくりですよ。

いろんなことで大胆で、怖いもの知らずのようなエマですが、実際には2ヶ月の間、慎重に慎重を重ねて検討していたのでしょう。ここは私が使っても良い場所かどうか?

すごいなぁ。でもすごく嬉しい!

エマの場所が一つ増えただけで、本当に嬉しい!


背もたれねんね


アンは少し前から記事にもしている通り、テオ専用だったリビングのメガトイレで大も小もするようになった。

これは2ヶ月どころの比ではなく、1年半以上設置していましたからね。
そして使ってきたのはテオオンリー。


おすわりアンちゃん


慎重に慎重に、慎重すぎるほど時間かけましたねぇ。
でも結果的に、アンも自分のお気に入りトイレが3つになりました。
エマも3つ。


イカ耳 


あれだけ慎重だったのに、一度覚えるともう大胆!
テオに狙われようが、テオに上書きされようが、もう平気。

うん。強いわ。

それでこそ、女子だよ。


可愛い


時間はかかるかもしれないけど、トイレ環境を少しずつ変えていくこと可能なのかもしれない。
アンエマに関しては無理だと思っていたからねぇ。

今すぐどうこうってことでなくても、今後、ゆっくり進めたら他の環境も替えれる可能性があるということだろうから、なんだかすごく嬉しくなっちゃった。
可能性が増えるって、それだけで嬉しい。

慎重に、でも大胆に!ええ感じやな。






にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m








ここは死守!

おはようございます。

二日間、不義理をしておりました。
無事にお別れの儀式が終わり、本日から普段通りに戻ります!
コメント休止中にも関わらず、あたたかいお言葉を頂戴しまして、本当にありがとうございました。

さて、大のお気に入りの場所でくつろぐエマちゃん。
この写真は1週間ほど前のものです。


ゴロン
ゴロンゴロン
子猫ちゃん


こんなにね、子猫ちゃんみたいにあどけなく、可愛い顔してくつろいでいたお気に入りの場所が。
テオのチッコテロ(夜の水族館の日の)であっけなく終了。

エレクトーンに被害はなく、敷いてあったタオルは総取っ替え。
テロまみれのタオル、綺麗に洗って捨ててはいませんが、エマも気分悪かろうと別のを敷いたのにも関わらず。

全く足を踏み入れ無くなってしまいました。
かわいそうに。


聞かん坊


え?
オレのせいちゃうし。

うん、百歩譲ってテオのせいではないにしても。
(いや、譲る余地はないんだけど)
エマにはよい迷惑だよね。お姉ちゃんにごめんねって言おうね。


可愛い 


えったんねぇね、ごめりんこ。
てへ。

軽いやっちゃなぁ。


ここがダメ


ここもエマのお気に入り。
でもね、今度ここにテロしたら、もう許さへんわよ。


死守!


この家から追い出されること覚悟で、テロするならばやりなさいよね。
ママは追い出さないだろうけど、エマちゃんが追い出すわよ!

わかったわね!
これ以上エマのくつろぎの場所を奪ったら、タダじゃ済まなくてよ。

だそうです。
姉はキビシー!







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m







ヘリ、大好き!えったんよ。

おはようございます。

昨日はコメ欄閉じておりましたのに、葬いの言葉や私の身体を心配してくださるあたたかいコメントを頂戴し、ありがとうございました。

本日は簡単更新にて失礼。


あそぼ


寝室で撮影会をしようかとカメラを持って移動したら、ワラワラとロシアンズもついてきてくれます。
起きていたら、基本私の後についてきてくれるみんな。


ヘリだ!


ドドドドドドと空から音がします。

一目散に窓辺に駆け寄ったのはエマ。


なに?


音に反応して、一瞬は耳を傾けますがアンもテオも知らぬ顔。


なになに?


ヘリの音を怖がるでもなし、本当に知らん顔なのです。


どこだ?


でもエマだけ、まるで車が大好きな5歳児男子みたいに熱心に音のする方を見ています。


なーんだ。


アンはつまらなさそう。

遊ぶんじゃなかったの?って顔。


行っちゃった


ヘリが行って、私には音が聞こえなくなってもエマにはしっかり聞こえてる様子。

最後までお見送りしておりました!

関東地方、今日は台風が接近とのこと。
そちらにお住いの皆様、どうぞお気をつけて。
大きな被害なく、無事に過ごされますよう願っております。



引き続き、本日もコメ欄閉じます。
訪問も遅れております。ごめんなさい。






にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m






素敵アンちゃんとねぇねのこと

おはようございます。

昨日から少しだけ暑さがマシになりました。
久々にエアコンなしで寝ることができた、アンエマテオ地方です。

さてさてアン、順調にテオのトイレ進出しておりますよー。
リビングのメガトイレで大きいのもやっちゃったり(笑)

テオは戦々恐々とトイレを守っておりますわ。

アンが入ろうとしたら追いかけてます!


アンアップ


でもね、今までのアンならそれで負けていたんですよね。
追いやられて終わり、タイミング見逃してトイレの時間が伸びることなんてしょっちゅうだったのに。

女は強いわー。
しかも慣れると余計に強いわー。
出すもの出すわー。


アンおすわり


テオのことなど、わざと振り回しているかのように見えるんだな。
アン賢いかならなぁ。
まんざら、それは嘘でもなくて実際に振り回しているんだよね。

テオはアンのお気に入りの(元お気に入り?)オーロラトイレにぶっ放しだりして、まぁやりあってますわ。


ブルーレイ上


アンが強くなると、テオはテロに走るか甘えん坊度合いが強くなるか。
テロに走る傾向は、少し今弱まっていて、とことん甘えてきます。

ゴロゴロ言いながら抱っこ。
そしてそんなテオを横目に、アンは私の足をケリケリして去っていく。
なんでテオだけ抱っこしてんの!と言わんばかりに渾身の蹴りを入れてくる。

結構ひどい女ですわ。アンって子は!

でもね、それがたまらなく愛おしいわぁ。
ママンは萌え萌えになりながら、足の傷をニヤニヤ見てます。


アン屈む


ママは変態だから、痛いことも喜んで受け入れてるの。
アンは痛いことはノーサンキューだわ!



さて、我が家は相変わらずそんな感じの毎日ですが。
パスタの国にいる娘は、毎日刺激的に送っているようです。


ヴェネツィア


レッスン期間がワンクール終わり、次のクールへと突入する前に自由時間が丸二日間あるんですよ。
その時間を使って、団体行動から外れてずっと可愛がってもらってる先輩と二人でヴェネツィアとベローナまで足を伸ばして観光一泊旅行に行ってきたそうです。

完全に自分たちで予定を組み、ホテルも好きに予約して楽しい楽しい充実した二日間を過ごしたようです。

ヴェネツィアの美しさに、思わず駅を降りて涙が出たと。

そういう感動をいつまでも心に、良い演奏につなげてほしいなと思います。


遊びに誘う黒猫


レッスン中、滞在しているヴィラには何頭かの大型犬と数匹の猫さんたちがいるそうです。

大型犬たちは、洗濯物を奪って逃走するらしいので、干している間は見張りに立たないとダメだそうで。
でもその子たちと走り回って、いっぱい遊んで、良い運動の相手になってもらっているよう。


ひっくり返る黒猫


そして猫さんたちは、遊ぼう!と寄ってきてくれたりするそうです。
猫愛は全世界共通なのね!
娘の猫愛が、パスタの国の猫さんにも通じているのね!

ということで、不足気味の猫エキスは若干補充されているようです。プププ。

さて、後半戦のレッスンも始まります。
どれだけ自分のものにして帰れるか、楽しみです!


本日、明日と共にコメ欄閉じさせていただきます。
夫側親戚に不幸があり、しっかり嫁の務め!果たして参ります。
皆さんのところにコメント残せないかもしれません。ごめんなさい。


にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m






遊び疲れた、の定番ポーズ

おはようございます。

最近の遊びの流れとして、テオ単独の時はずっと私と二人で盛り上がって遊んでいるのですが。
そこにエマが加わると、私は置いてけぼり状態になって、エマテオで走り回って遊ぶってのが定番な感じ。

だから、動く量も増えてエマテオはある程度遊んだら、ダウン。


テオゴロン


テオのポーズは、どこであってもだいたいこのポーズで行き倒れ。

もう、遊べましぇーん!
ってとりあえずダウン。

ま、若いからすぐに回復するんですけどね。


落ちる二人


エマはリビングの入り口付近、廊下でエマダム。

ここは風の流れも良い場所。
窓を開けていたら、風がよく通るし、閉めていてもエアコンの風がちょうど届く絶好スポット。


エマ余裕?!


エマの場合は、首はしっかり上げてダウンっていうよりも、小休止って感じ。
さすが、ダッシュの神エマダム。
少々ダッシュしたくらいでは疲れませんの。


落ちる


昨日もテオのお誕生日プレゼントとしてパパに買ってもらった、じゃらしを新しく開けたら、それはそれはの大興奮!

最初はアンも加わっていたけど、アンは早々に脱落。
お腹空いて、これ以上無理だったそうです(笑)

でもエマテオは、その後じゃらしはそっちのけで二人でダッシュの追いかけっこ。


上半身


で、テオはこの通りダウン。

でもね、あれ?

爪、出てない?


爪出る


お!出てるよ。

これは珍しい。
普段はちゃんとほぼ見えないようになっている爪が、結構出てますよ。
どうしたんだい?

思わず、どこか痛いのかと心配になって探したけど。
テオ爆睡。

大丈夫だね。


エマ余裕


もちろん、エマちゃんは余裕。

お子ちゃまねぇ。ちょっと遊んだら休憩って。

どんだけお弱いのよ?!


いやいや、エマちゃんと違ってテオは、無駄な動きが多いからね。
エマの倍は動いていると思うよ。

エマはここぞ!っていう時にダッシュ決めまくるけどさ。

それにしても爪出して寝てることもあるのねぇ。






にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





MEN'S NYAN-NO

おっす!
オレ、テオ!

昨日はオレのねーねたち、めっちゃ可愛かったやろ?

でもな、オレも負けてへんで。

MEN'S NYAN-NO

の表紙を飾るのはオレやで。
そろそろ、そんな仕事も来ると思うねん。

だからな、ちょっと写真選んどこうと思うねん。


正面のオレ
正面


めっちゃ正統派やろ?
知性みなぎる、素敵写真やろ?


少女漫画の王子様
少女漫画


あー、これはあかんかなぁ。
女子のみんながキュン死続出かなぁ。

ごめんごめん、Princeすぎるか?
ラブリーすぎるか?


視線の先には?
斜め


あー、ごめん!
またキメてもうた!

こうやって斜に構える男子、女子のみんなは好きやろ?


ダークグレーのシブいオトコ
視線外す


もう、お子ちゃまや無いで。
ロマンスグレーの男にはちょっとまだ若すぎるけどな。
オレの自慢のダークグレーのコートと渋い顔でキメてみたで。


ドヤ


どや?

オレって、イケてるやろ?

TTNの広報誌には、この写真は使わさへんで。
あくまでも
MEN'S NYAN-NO
だけやで。

で、どれ選ぶ?







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m






我が家のスーパーモデルショット!

おはようございます。

またまたヤバい暑さですね。
テレビでもネットでもずっと言われ続けておりますが、しっかり水分摂って休息しながらお過ごしくださいね。私たちも気をつけますです!

さて、今日はタイトルつきで、我が家のスーパーモデルアンエマの素敵ショットをお届けです。


完璧、モデル立ちよ!
モデル立ち


実際には座ってるのですが、この手の置き方、あえて巻いてない尻尾。
何よりも顔の向きと表情。

モデルさんとしてパーフェクト!ではないでしょうか。


寝起きはちょっぴりセクシーよ!
アンニュイ


アンニュイエマちゃん。
なんとも憂いのある表情ですが、柔らかくて優しさがいっぱい。
いつもの元気印はちょっと封印。


私、可愛いでしょ?
可愛い?


ええ。
言う事ないです。
自分でも分かってるのね。
いやん!あざといわ。

アンちゃんったら、やっぱり自分の可愛さ知ってるのね?


ツンとお澄ましよ。
こまっしゃくれ


こまっしゃくれた、と言うか。
なんと言うか。

だいたいこまっしゃくれた、っていう意味は大人びたとか、ちょっと生意気なっていう感じだと思うのですが。
このエマのお顔を見て、この言葉が頭に浮かんだのよね。


夕日とアン
夕日の中のアン


シンプルに、夕日で色が変わってしまっていますが。
それも含めて、絵になるねぇ。

アンの正面のお顔は大好きだけど。
横顔も美しくて好きなんだなぁ。


モデルというより、アスリート
アスリート


最後のエマちゃんは、スーパーアスリート風。

エマは無駄な脂肪は一切なく、でも骨格はしっかりしている。
細すぎて頼りない感じはなく、がっちり細マッチョ。

ダッシュの神ですから、鍛え上げた肉体、特に脚力はすごいもの。
筋肉までも美しいって、どういうこと?






にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m






Night!スマスイ

おはようございます。

昨日は平日でしたが、珍しくパパがお休みを取ってくれました。
忙しくて、なかなかまとまった夏休みも取れないから、ポツポツと様子を見て休みを取るそうです。


どうぞ〜


暑いけど、出たいなぁ。どこに行こうか?と朝から相談していると、スマスイが夏の間は夜10時まで営業していることを知りました。
HPはココ

と、いうことでアンちゃん、ママたち夜にお出かけしていいかしら?

ええ!
もちろんいいわよ。
大丈夫よ!



別に


エマちゃんもよろしいかしら?

ん?
どうぞ、お好きに〜。



スネ夫


テオくんも、いいかな?

イヤやし。
可愛いオレを置いて、夜に遊びに行くとか、イヤやし。

チッコしとくし。


いやいや、それは冗談にしておいてね。
ま、早く帰ってくるからさ!

で、ジャーン!

行ってきました。初めての夜のスマスイ。


スマスイ


ライトアップされてるの、初めて見ました。
今年から、ナイト営業をしているのかなと思いきや、3年前からだそうです。
知らなかったわぁ。


イルカライブ


プロジェクションマッピングとイルカライブのコラボレーション。

とってもとっても素敵でした。
始まった途端、感動で涙が。

もう、ババァ化現象が止まりません。


イルカジャンプ


夜の撮影、しかも動きの速いイルカさん、私には撮れるはずがないと思ったので、今回は私はカメラを持たずに行きました。撮影はパパだけ。

でも、納得のいく撮影はできなかったそうです。

イマイチやー、というけど。
私には十分や。

これは、リベンジ確定?!


アマゾン


スマスイは何棟かに分かれているのですが、イルカ館とかペンギン館とかラッコ感とか、その中でも今回素敵だったのはアマゾン館。

大きな大きなピラルクとかアロワナが悠々と泳ぐ姿は、圧巻。
幻想的で神秘的で、ラッセンの世界やなぁと。

イルカさんのように頭が良くて、よく懐いて、人間とともにショーを見せてくれるのもとっても楽しいけど。
こんな風に、自分の意思だけで悠々と好きなように泳ぐ大きな魚たちの美しさに魅せられた夜でした。

こんなに夜の水族館が素敵だとは知らなかったです。
これはリピ、けてーい。


アマゾン2


そして帰宅して、私たちを待ち受けていたものは?

はい!
チッコテロ〜。

エレクトーン上のえったんの寝床に、テロ〜。
えったんが怒りまくって、掻きまくった跡がございましたわ。

ごめんよ、えったん。ご迷惑をおかけしましたわ。

テオよ。
君は有言実行やな。

淋しがりやテロリスト、のテオでございました。

追記にソフトクリーム画像あり





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





続きを読む

相変わらずのアンテオ(動画あり)

おはようございます。

昨日はエマの健康を皆さん一緒に喜んでくださり、本当にありがとうございました!

エマ、ますます元気いっぱいですよ!
一人で見えない敵と戦いまくって「うにゃおー」って言いながらダッシュしまくっています。


テオイン


さて、テオくん。
どこにインしているかというと。

普段は3段重ねているキャットタワーを分解し、バラバラに置いてあった一つに入っています。
一番上の一番小さなタワーに入ってます。

大きなのや中くらいの方が、楽なのにねぇ。わざわざ小さいのに入ってます。
でもご機嫌だからいいか。


アンご満悦


そしてアンちゃんもご機嫌さんのお顔。

それもそのはず!


アン乗る


だって、テオくんを下に敷いてるんですもの。
うふふ。

アンの下にテオがいるのよ。
それは私たちの力関係と同じなのよ!


もう、優越感バリバリのお顔。
すっごい満足そうでしょ?


すんすん


ハッと上にアンが乗っていることに気づいたテオは?

急いでタワーから出て、アンを追いかけ始めます。
そうか、やっぱり自分が下は嫌やねんな。


しつこい


でもいつものような勢いはありません。
友好的にねーちゃーんって近づいていますが。

アンにそっぽ向かれる。


微妙な距離


逃げるから追うのか?

終われるから逃げるのか?

アンテオの関係はトムとジェリーみたいですよ。
喧嘩ばっかりしているかと思いきや。

結託しているときは仲が良い。

ささみが欲しい時だけ仲が良い?!





私の変な声が入ってますが、それは無視してー。
耳、潰れるでぇー。


アンテオ 


朝起きたら、こんなことになっていた!
完全に下半分、支配されていた。

だから私の足、ベッドの下に落ちてたんや。
おかげで、体がなんか変やわぁ。

本当に、わからん関係のアンテオですわ。






にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m






エマの健康診断

おはようございます。

3日前の火曜日、エマは予防接種と健康診断に行ってまいりました!

結果は全てオッケー!
血液検査の他に、今年はしっかりと全身エコーを撮ってもらいました。
心臓、腎臓二つ、脾臓、肝臓、見える臓器は全部診ていただきました。

腎臓に石など見えず、他の臓器もとても綺麗であるとのこと。


アップ


血液検査の数値も、いつもの通り血液濃度が高いから少し基準値から外れてるけど、これは小さい頃からずっとなので、元から血が濃い子ですってことで問題ナッシング。

他は見事に正常値。

エマの体はとても健康であるとお墨付きをいただきました。
ただ、皮膚が弱い子なので、これからもそちらを気にしていかないといけないねって。


可愛い2


実はエマちゃん、まさかの3週連続の通院だったんですよ。
1度目は皆さんも記憶に新しい、肉球の奥の方が膿んでしまった件でお世話になりました。
そして先週、また緊急で連れて行ってたのです。

エマの喉に、ぷくっと小さな出来物を発見。
ああ!これは!と心臓がバクバクしました。

みなさんのブログの中で時折出てくる、「肥満細胞腫」というやつではないか?と。


お得意ポーズ2


もう、いてもたっても居れず、すぐに受診しました。
先生は触って、目で見て
「あはは〜。これはカサブタですわ。」って。

カサブタ?
結構丸くて綺麗な形して、カサブタっぽくないけど?
って思ったけど、間違いなくカサブタであると。

エマのように皮膚が弱い子は、自分でカイカイして皮膚を傷つけちゃって、出血ののちカサブタとなってしまうようです。
それが今回、あまりにも出来物っぽすぎて、びっくりしました。


お得意ポーズ


先生は今回のようなカサブタが、これから何度もできるかも知れない。
でも、本当にカサブタかどうかはちゃんと見せて欲しいと仰ってくれました。
素人が判断するのは、やはり難しいし、またカサブタでしょうと思っていて、実は違った!っていうことを避けたいので、できたら見せて欲しいと。
とてもありがたい言葉でした。
私は心配だから、毎回きっとドキドキしてしまうと思う。
でも、先生に診てもらったら、その都度安心できる。

面倒臭がらず、カサブタを診てくださると仰る先生に感謝です。
それがいくら先生のお仕事、といえど。
病気ではない、ましてや大怪我でもない、そんな小さな傷でも侮らない先生の姿勢がとてもありがたいと思ったし、正直すごく混んでいる病院なので、予約していても待ち時間は長いんですよ。
そんなちっさなことで、いちいち連れてくるな!って思われたらどうしよう?という、私の不安を消してくださる言葉でした。


可愛い!


その件があって、今回はいつもの血液検査にプラスして、エコーもつけてもらって全身診て頂きました。
いくらまだ若くても、病気は誰にでもどんな子にもいつやって来るかわかりません。

今回のように昨日まで全く気づかなかったのに、実は大きな病気の始まりだった!みたいなことも、いくらでもあるのでしょう。

早期発見のため、一年に一度はしっかりとエコー検査をしていただくのは必須ではないかと思って、次に控えているアンテオの予防接種の時も同じようにお願いしようと思いました。

絶対に病気にならない、そんな子なんていない。
いつの日か、きっと我が子たちも病気と闘う日がやってくる。

そんな日が来ても、動じない強い心が欲しい私でした。







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





プロフィール

主役1: アン Anne

2013年6月、京都生れの
ロシアンブルーです。♀


主役2: エマ Emma

2014年3月、京都生れの
ロシアンブルーです。♀


主役3: テオ Theo

2015年7月、京都生れの
ロシアンブルーです。♂


書いてる人: Anne ママ
ニャンコ大好き、アン、エマ、テオのママです。
新しい家族テオを迎え6人家族になりました。長女(ニンゲン)次女(ニャンコ)三女(ニャンコ)長男(ニャンコ)ともに我が家の大事な宝物です。
アンエマテオの可愛い毎日の様子をお届けします。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ランキングに参加してます
こちらと↓ にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ こちらも↓ ブログランキング・にほんブログ村へ クリックしていただけると1日1回分ランキングに反映される仕組みですm(__)m
アンが家族になって
エマが家族になって
テオが家族になって
検索フォーム
リンク