お気に入りスポット

おはようございます。

昨日はたくさんのコメント、ありがとうございました。
弱音吐いて、すみません。

ケージに入れるつもりもない、無視をするつもりもない、などと意固地になるつもりは全くなく、フラットな気持ちで少し様子を見ていこうと思っています。すべき時期が来たら、しっかりと見極めて、私たちの健康を守ることと同時に、何がテオにとって一番いいか、それを第一に考えていきたいと思います。

ちなみに昨夜はジルケーンのおかげかどうかはわかりませんが、朝5時までぐっすり眠ってくれました。
普段以上に落ち着いていたような気がします。
このまま、数日は続けていこうと思います。
もっちゃん、ちまっちゃん、ありがとう。


アンちゃん、必殺ロシアンスマイル
アン昼間


さて、なんと今日で11月終わりなんだねぇ。
今日はトイレ集計する日だなぁ。
明日、アップできるように頑張りますわ!

古いソファから新しいソファになってもう1年近くになりますが、やっぱりソファ下は常にロシアンズの人気の場所ですねぇ。


エマちゃんもご機嫌
エマ昼間


足のある、下にロシアンズが入れるようなソファを選んで良かったと改めて満足。
お昼間もちょっと日差しが強いなぁって時は、ここにきてクールダウンしたり、上手に使ってくれています。

常に誰かいるってことが多いかも。
床暖をつけるようになったらなおさら。


各々、好きなようにやってるね
アンエマテオ


競うように、我先にとソファ下で寝ようとするときもあります。
そんな時は、だいたいみんな集合。
テオがハンモックで、アンエマが隣同士ってパターンか。
アンがハンモックで、エマテオが隣同士ってパターンかのどちらか。

エマはハンモックにはほとんど入りませんねぇ。


長い手足、見せつけてる?
テオ横から


テオは、あっち向き、こっち向き。
私の動きに合わせて、私の方に向いてくれてることが多いです。
うふふ。


姉さんたち、なんか怖いよ。
アンエマ


アンエマは、もっと接近してくっついていたり、こんな風にちょっと離れていたり。
自由ですね。
アンがエマをグルーミングして、またそのまま寝てってことも多いですし。


イカ耳テーくん、久々登場
テオイカ耳


この場所は幸せの場所ですね。
時に逃げ場所になることもありますが、ここにきたら安全ってことで、やっぱり幸せの場所だね。

3ニャンソファ下、そして私とパパがソファに並んでテレビ観て、とか最高です。


内緒話からの、あっかんべ
アンエマgif


初めて、アンエマ同時に舌が出てる写真が撮れました!
偶然でびっくり!
撮ってる時は舌が出てるなんて、一瞬で気づきもしなかったのですが、後から見てびっくり。

こんな偶然のタイミングもあるのねぇ。


今朝、何気に情報番組での皇族の方のインタビューの内容に耳を傾けてしまいました。
どんな身分であれ、どれだけ我が子を愛し心配しているか、普通の親と一緒なんだなぁ。
長女さん、幸せになってほしいなぁ。
次だよ!次!まだ若い、これからだ!と思わず応援したくなりました。






にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





妖怪あそべぇ、大暴れ!

おはようございます。

ここ数日、夜に妖怪あそべぇが出まくっております。
怖い怖い。全く寝られへんし。


ママ、早く来てよ!
トンネル


お昼間、いっぱい遊ぶように頑張っているんだけどなぁ。
いつもお猫さまファースト、ご要望あればすぐにお相手させてもらってるんだけどなぁ。

何か物足りないのかなぁ。

で、数日夜中にフィーバーしちゃうと昼間ずっと寝てることになって、悪循環なのよねぇ。
断ち切りたい。


次は何して遊ぼうかなぁ。
アップ


テオは時間関係なく、お腹が空いたりトイレに行きたかったら、必ず私たちを鳴いて呼びます。
寝ているときも、必ず起こす。
今までは、夜中は無視した方がいいだろうと思って、テオにもある程度我慢してもらうことも覚えてもらわないと!って頑張っていましたが、チッコテロという手段に出るからねぇ。最終兵器を持っているから、起きなくちゃえらいことになってしまう。

何度か寝室のドアを閉めて、かわいそうだけど締め出した経験もあるのですが。
開けるまでずっと鳴いているの。
根比べです。


暇やなぁ。
立ち姿


三日前くらいから、夜中に何度も鳴いて起こすのでその度に起きて、ご飯あげたり様子を見ていましたが。
起こす理由は遊べ!ってことなのよね。
ご飯も食べない、トイレも行かない。ひたすら遊んで欲しい。
おもちゃが入ってる扉の前で叫ぶ叫ぶ。

で、1日目は遊んであげて夜中1時過ぎに寝てくれたのですが。
2日目は、こんなことが毎日癖になっても行けないし、我慢もさせないと!と心を鬼にしておりました。

トイレも済ませたばかりだし、テロの心配もないので。


ここ、開けて!おもちゃとって!
ここ、開けて!


すると、ワーワー鳴きっぱなし、すごい勢いでベッドに飛んできてお腹にダイブする、パパが全く寝られない状態になりました。私は昼寝出来るからいいけど、夫にはしっかり休んでもらわないと仕事にならないしと思って、寝室のドアを閉めてテオが入れないようにしました。
その時すでに夜中1時過ぎ。

で、何とか3時過ぎまでは私も我慢したのですよ。
ずっとドアの外で鳴いて、よじ登って開けようとしたり、走り回って叫んで何かを倒す音が聞こえたりしましたが我慢。


ここやん!ここを開けてよ!入ってるのは知ってるで!
開かないかなぁ。


でも耐えれなくなったのと、そろそろ疲れて眠るだろうと思ったので、ドアを開けたら。
嬉しそうに飛び込んできて、そのままカリカリ要求。
ええ、その時アンもエマも起きてました。あれだけ騒いだら、誰も寝れないよね。

でカリカリ食べて、4時前にやっと就寝。
私は5時起床。
死ぬ。

これ続いたら死ぬ。


開けろや、ゴラァ
開けよろや、こら


そこで登場したのが、ジルケーンというサプリ。

もっちゃんちまっちゃん姉妹にいただいて、何度か試したことはあったのですが。
チッコテロは毎日ではないし、普段は安定しているからこんな時のために、大事にとっておいたのです。
それを今こそ発揮させる時!

すぐに結果が出るか、テオには合わないか、なんともわかりませんがしばらく続けようと思います。


鳥さん、飛んでるなぁ。いやいや、写し鏡せんと直接見なはれ!
俺って綺麗?


昼間、寝倒して起こして遊ぼうと思ってもすぐに引っ込む。
もう、悪い連鎖になってます。

私一人ならば、いつでも起きるし、いつでも寝れるし良いんだけどね。
家族がこれでは参ってしまいます。

テオ、どうしたのかなぁ。
癇が強い子なのかなぁ。

何をしてあげたら良いんだろう。
愛情、足りてないってことないよねぇ。
え?足りてないのかなぁ。







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m






冬の寄せ植え完了!

おはようございます。

昨日はとっても暖かく、ベランダで作業するのに最高の朝でした。
先週、たくさんお花をいただいたので、少しグリーンを買い足して冬の寄せ植えを作りました。


アンねんね


朝ごはんを食べ、家族を送り出してから洗濯物を干す前に植え替え作業をしてしまわないと。
ロシアンズは朝日が燦々と入るリビングで、すでに朝寝モードに。
お日様、最高やねぇ。

アンは珍しく2段ベッドの上で寝ています。この場所が一番、この時期お日様が当たるんですよね。
よく知ってるわぁ。


アンアップ


私はベランダから可愛いロシアンズの姿が見えたら、急いで室内に戻って写真撮って、またベランダ出て。
なんか一人バタバタしておりました。


エマねんね


いつもなら、洗濯物を干して食器を洗って、すぐに掃除機をかけ始めるので、ロシアンズたちは掃除機から逃げるために起きてきてウロウロする時間。
でも、掃除機のお邪魔も入らずに、すっかり本気モードで寝てますよ。


エマ


エマは時々グルーミングしたり、私の作業を見に来てくれたりしていましたが、だいたいずっと寝てましたねぇ。

で、珍しいことにテオはキャットハウスの中でねんね。
ここで寝るのは、エマしかいないと思いきや。

やはりエマの好きな場所はテオも気になるよね。


テオイン


そこはお日様当たらないけど、姉たちがそばにいるし私も出たり入ったりウロウロして姿が見えるし、みんなの気配を感じながら安心して寝ていたのかもしれないですね。


テオ 


頂いたお花は主に、シクラメンとビオラ、パンジー。
そしてミニバラや葉牡丹、グリーンの葉っぱ類がいくつか。
とてもたくさんもらったので、半分母に持って行き、半分我が家で寄せ植えに。
我が家では5鉢分、寄せ植えできましたよ。


寄せ植え


シクラメンと葉牡丹がうちに来ると、一気に冬を感じますね。
クリスマス、お正月、楽しい行事が目白押しですよ。

その前に大掃除、なんてものも?!
いや、そのことは記憶から消し去ろう。


寄せ植え2


前回いただいたピンクのブルーベリーの木が綺麗に紅葉してきました。
私、ブルーベリーの木が紅葉するって知らなくて。
赤くなって枯れるのか!と心配になって調べちゃいましたわ。

紅葉、するんですって。

可愛いお花たちのおかげで、ベランダは一気に華やかに。
可愛いロシアンズのおかげで、我が家はいつも幸せいっぱい。






にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




「青毛のアン」番外編 須磨アルプス『名勝 馬ノ背』

おはようございます。

今日は「青毛のアン」番外編でお届けです。
先日の3連休の中日である土曜日に、パパと二人で近所に登山に行ってきました。


アン


珍しくねぇねがずっと在宅の日だったので、心置き無くロシアンズたちを任せて出かけることが出来ました。
ねぇねに見てもらえると、本当に気持ちがラク。
お留守番させてる、って気持ちが全くなくて。ありがたや。


エマ 


みんなねぇねに甘えて、なでなでゴッドハンドに癒されました。
娘も練習の合間に、ロシアンズに癒されつつ、ゆっくりと過ごせたようですよ。


テオなでなで


この日は11月下旬とは思えないほどの小春日和。
雲ひとつない晴天、そして暖かさ、絶好の登山日和でございました。

ウチから車で15分ほど走らせたところに駐車し、そこからまずは栂尾山(とがおやま)に登ります。

でもね、いわゆる山道を登っていくわけではないんですよ。
最初この階段を登らなきゃいけないの!


あ、雲ひとつあったわ!
400段


なんと400段ほどありますの。
若い頃ならね、ノンストップでこれくらい登れていたはずなのに。
もうね、何度も休憩しながら登りましたわ。
階段の高さがバラバラだし、思った以上に急だし、本当にしんどいの。
階段の高さ、せめて統一して欲しかったなぁ。

で、ヒーヒー言いながら登った先の景色は?
素晴らしい!


風景


お天気良いから、淡路島も小豆島もくっきり、南東には和歌山県までくっきり見えました。

そしてそのまますぐに横尾山(よこおさん)に登ります。
どちらの山も標高は300m前後の低い山なので、登山自体は大変ではありません。
楽しみながら登ることが出来る気楽な感じです。

でもね、その先がすごいんですよ。
私神戸にこんな場所があるなんて知りませんでした。
めっちゃウチから近いというのにねぇ。


馬の背


「馬ノ背」という場所があるんですよ。
須磨のアルプス、と言われるほどの場所なんです。
ぜひ、そこに行って見なきゃ!ということで、今回はスニーカーではなくちゃんとしたトレッキングシューズを出してきて行ってきたわけですよ。


馬の背3



結論から言うと。
まぁ、すごい場所でしたわ。
私は高所恐怖症でもないし、運動神経も悪くないから、この手の場所は全く怖くなかったし、ワクワク楽しんでいくことができましたが。高所恐怖症の方は絶対無理な場所かも。


頂上


手すりも何もない、岩山を歩いていくのですが、一歩間違えたら本当に大変なことになる!そんな場所なんです。
でもね、本当に危険な場所は一瞬だけで、あとは怖い怖いと言いながらも安全に進めるんです。
岩幅も、一番狭いところで30cmくらいかなぁ。それ以外はもうちょっと広い岩を歩いていきます。


今年のNTT西日本のCMでイチローさんが、ここを走っている映像があります。(青字クリックでリンク先に飛びます、音量注意です)
この場所で撮影されたんですよね。普通の人ならこんな場所走れないけど、イチローさんならいけそう。


そしてそのまま東山展望台というところに行ってから、下山するのが正規ルートって感じだったのですが、私たちは途中で降りて「須磨離宮公園」に行きたかったので、次の目的地をその場所にしました。


バラ


我が家をお昼に出て、途中でおにぎり食べてそのまま離宮公園に行ったので、もうゆっくり散策する時間はなくて。
しかも、足がガタガタ。下りで足にきて、結構辛かったので薔薇だけ見て、薔薇のアイス食べて次の目的地に向かいました。
ってまだ行くんかーい!って感じよね。


ソフトクリーム25個目
バラアイス


ええ、でも今度は車で。
あまりにいい天気だったので、きっと夕焼けが綺麗だろうと舞子に夕日を撮りに行ったんです。
でも途中渋滞にあって、夕日が沈んでからの到着。
オーマイガ!

でもね、綺麗に空は焼けて素晴らしかった。


夜景


12時から18時まで、ちょうど6時間だけのお出かけだったけど、我が家からすぐ近くで素晴らしい場所がたくさんあり、大いに楽しむことができました。
まぁね、翌日は筋肉痛でヒーヒー言いましたけどね。

馬の背、また行ってみたいと思います。
お近くにお住いの方は、ぜひ一度訪れたらいい場所だよ。
須磨にアルプスがあるなんて、プププ。楽しいよ!






にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m






仁義あり?戦いではない?エマテオ編

みんな〜!

おはよ〜!みんなのアイドル、エマたんよー。

エマはね、いつもご機嫌なの。
エマが怒ったり、エマから喧嘩をすることなんてないの。
だって、平和が一番じゃない?



箱入り娘


エマは箱があれば幸せよ!
箱って素敵よねぇ。
エマのこと、温めてもくれるし隠してもくれる。
最高の場所なのよ。


お弁当


エマはね、グルーミングが得意なんだけど。
ご飯食べた後すぐには、他のことがやりたくなっちゃうの。
だから、しょっちゅうお弁当つけて遊んじゃうの。

ママは先にお顔きれいにしたら?っていうんだけどね。
エマはエマのタイミングが大事なのよ。





なんかね、テオくんと遊んであげようと思ったんだけど。
テオくん、エマのこと怖いみたい。

どうしてかしら?
エマから戦うことってないのになぁ。
テオくん、自分からエマをやっつけに来たくせに、ちょっとビビらせると逃げるのよ。

オレは強い!とかって言いながら、本当はとっても弱いのよ。うふ。


かっこいい


エマの好きなことは、とにかく走ることよ。
そして日光浴。

この二つがあれば、ご飯食べなくっても平気なの。
でもね、ママはすぐにご飯食べてね、っていうの。
エマは自分で調整しているから、心配ご無用!ってこと、なぜわからないのかしらね。





テオくんに、エマをやっつける機会を与えてあげたというのに。
どうしても最後まで頑張れないのよねぇ。

なぜかしらね。

エマ、やっつけられてあげるのに。
テオくん、すぐに逃げちゃうのよ。


ドットベッド


エマはいっつもご機嫌さんよー。

みんなもエマみたいに、いつもご機嫌さんでいてねー。

バイバーイ!






にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



仁義なき戦い、アンテオ編

オレの名前はテオ!

オレはアンちゃんみたいに、変な歌は歌わないぞ。

誰が一番強いって?
オレが一番強いんだ!
アンちゃんなんかには負けたことがないぞ。


イケメン?


そして、オレはかっこいいぞ!
強くてかっこいい、最強の男なんだ。

でもな、オレに無断で勝手にオレのママンに甘えたり、抱っこしてもらったり、好き放題する奴がいるんだ。

オレはいっつもママンを守らないといけないから、ずっと監視しているんだ。


ジトー


あ!また、ママンに抱っこしてもらってる。
これは成敗しないとダメだな。

よーし。突入するぞ!


狙う


誰だ?
猫トンネルに逃げるのは?
昨日言ってたことと、正反対じゃないかー。
出てこい!
オレと勝負だー。





オレの華麗なジャンプ見たか?
あれでビビらせちまったぜ。
もう、きっとトンネルの中でチッコまみれになってるはずだぜ!

いや、それはない!


眠い


夜も、オレがママンと寝ようとしたら、先に一緒に寝てるんだ。
油断ならないぜ。
オレ、上から思いっきりジャンプしてやるんだ!

オレが寝ていたら、アンちゃんも思いっきり蹴ってきて踏みつけるからな。
夜の戦いはとても危険なんだ。

でも、必ずオレが勝つぜ!
ママンの足の間はオレだけのものだ。






にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




仁義なき戦い、アンエマ編

♪わったしはアンちゃん、可愛いアンちゃん。
ふふふ〜ん。

いっつも我が家の人気者〜。
可愛いアンちゃんよ〜。♪


アンお澄まし


♪わったしに歯向かうなんて、許さないのよ〜。
ふふふ〜ん。

誰よりも、強くて美しい、わったしがアンちゃんよ〜♪。

あ!獲物発見!


アン横顔


さぁ!正々堂々と私と戦うのよ!
猫トンネルなんかに逃げて、許さなくてよ!

出て来なさい。
アンと真っ向から勝負しなさい!

じゃ、行くわよー。






♪わったしはいつも強いのよ〜。
エマちゃんなんて、チョチョイのちょーいよ。

わったしの言うこと聞いてれば、可愛がってあげるのよ〜。
さぁ、エマちゃん、ひれ伏しなさい!♪



アン


さぁ、パパとママも早く私にささみを頂戴!
ささみをくれたら、抱っこし放題よ。
パパ、サービスしてあげるわよ。
もふもふ、触り放題もつけるわよ!

ささみをプリーズよ!


アン可愛い?


♪わったしはアンちゃん、可愛いアンちゃん。
ふふふ〜ん。

いっつも我が家の人気者〜。
可愛いアンちゃんよ〜。♪

みんなも一緒に歌ってね!




にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





えったんゴロン

おはようございます。
3連休ですね!さぁ、どのように過ごしましょうねぇ。

さて、先日マンションの消防点検がありました。
春は洗管工事とのセットの点検、秋は消防点検のみ。
我が家のベランダに避難用梯子があるため、出入りしやすいようにロシアンズのベッドを移動しておいていたら。

エマがご機嫌で寝てました。


エマご機嫌


無事点検も終わり、元の位置にベッドを戻すとまたまたエマが入ってきましたよ。

お日様いっぱい、暖かい一日だったので伸び伸びと過ごしています。
気持ちいいねぇ。
エマちゃん、お日様大好きだよね。


エマゴロン


撫でて〜とゴロン。
もうね、鼻血ブーを抑えるのと、カメラ持つのと、撫でるのと、必死でしたわ。うふふ。
可愛すぎて可愛すぎて。


エマゴロン2


カメラを置いて、ひとしきりナデナデ、ラブラブタイムを過ごした後はウネウネしながらご機嫌さんで一人の時間を楽しむエマ。


遊ぶ 


そのうち、身体がにょろーんと伸びて、隣のキャットタワーをばりょばりょばりょ。
その格好で爪研ぎはやめてくださらない?
あまりにもお行事が悪いんじゃないの?


おててのばす


って思ったら、見えない敵と戦っていらっしゃいました。
あはは。
さすがエマ。
どんな時も面白いねぇ。君は。


首なし?


まぁ!今度は首無し?
それはちょっとホラーだわ。
首の行方、わかっていてもパッと見たらギョッとするわ。

私も大概エマに釘付けですが。
そのすぐそばで、もう一人釘付けだったお方がいました。


アン、びっくりのぞく


あの子、何やってるのかしら?
変わってる、変わってると思っていたけど、やっぱり変わってる子よねぇ。
あまり目を合わさないほうがいいかしら。
でも、目が離せないわ!



アンガン見


アンちゃん、アンちゃんも側から見たら、何やってんの?って感じよ。
目いっぱいお首伸ばしてガン見。

エマはしばらく首無しの状態で、頭に血が登らないかちょっと心配になったほど。
そして同じように、固まってたアン。
面白いもの見たよねぇ。

ロシアンズ、みんな元気ですよー!
皆さんも、どうぞ楽しい連休をお過ごしくださいね。





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





晩秋の来訪者

おはようございます。

もう立冬も過ぎたので、冬といってもいいのかもしれませんが。
気象庁は9月から11月を秋と呼んでいるそうなので、今は遅い秋ということで晩秋でいいのかな。
もちろん、冬といっても間違いはないそうです。

さて、そんな晩秋の朝早く我が家を訪れたムイムイさんが居ました。


3ロシアンズ


「みんな〜。ムイムイさんだよー」って声かけると、わらわら集まってきたロシアンズ。

ガン見です!


バッタ


それもそのはず、かなり大きなトノサマバッタさんがご来訪でした。


バッタ横から


かわいそうに一番後ろの足は半分なくなってしまっています。
寒いのに、ここにいたらダメだよ、早く緑の葉っぱのところに飛んできなさい、と思いつつも。
少しの間だけ、ロシアンズにお付き合いしてくれた健気なトノサマバッタさん。


テオ 


エマは最初の10秒くらいだけ見ていて、あとはもうええわって(笑)
さすがマイペースエマ。ムイムイさん見たいタイミングではなかったのね。


アンテオ


高い位置にいたので、ぴょんぴょんとアンテオが飛んで窓ガラスに激突します。
トノサマバッタさんは、網戸の向こう側にいたのでアンテオの魔の手からは逃れることができます。


アン叩く


あまりにもぴょんぴょん飛ぶので、椅子を持ってきてあげたら、アンテオ二人で仲良く並んで見ていました。


二人で見る


椅子の上に座っても、全然届かないんですよね。
アンは精一杯手を伸ばしたりしておりましたが、ガラスの向こうだから届かないんだよね。


アンおねだり


ママ、とって!
バッタさん、連れてきて!


そんなお顔で私を見ないで。
もう命少ないトノサマバッタさんだから、見るだけ。
絶対に君たちには渡せませんよ。


テオがんみ


テオもガン見。
じーっと身じろぎひとつしません。

狙いすませてるのかもしれませんね。


行った!


あ!飛んだ!

一瞬で、トノサマバッタさんは飛び去って行きました。
よかった。緑の多い場所に行くんだよー。


探す


アンテオ、飛んで行ったのを見たはずなのに、まだいるかも?!と夢中で探します。

もう、行っちゃったよ。


行っちゃった


ああ、行っちゃった。

行っちゃったね。

心の声が聞こえてきます。


名残惜しい


名残惜しかったのでしょう。
その後もしばらく、アンテオは並んで外を見ていました。

ね。君たちこういう時は本当に仲良しだね。







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m






ママの足と遊んであげる。

おはようございます。

いつも、こんな顔で「おっきゃーん」「おっかーん」と私を呼ぶテオ。
この顔の時は遊んで欲しくてたまらない時。
ワクワク顔、そのまんまです。


退屈


大体のことは、後回しにしてすぐにロシアンズのご要望に応えようと日々努力している私ですが。
どうしてもお待たせしないといけない時もあります。

そんな時は、若干イライラしながら私の足を蹴りに来る。
これを世の中ではDVと呼ぶのでしょうが。
私には当てはまらないのです。うふふ。

愛のお誘いでございます。


遊ぶ!


もうね、そりゃワルイ顔してケリケリしまくるんですよ。
自分の頭を下にして、足を上に上げて逆さになった状態で思いっきりケリケリ。

ひどいもんですよ。
初めてあの状況を見る人は、思わず悲鳴が出るんじゃないかと思うほどの勢いですよ。
渾身の力を込めて蹴られます。


けりけり


ええ。でも私はど変態。
そんなことではちっとも堪えません。
むしろ、カモーンですよ。


今度はパンチ


ま、あまり興奮させ過ぎたら、アレに繋がるので程々にしなきゃね。
ええ、チッコまみれは勘弁ですからね。

ジャラシさんに頑張ってもらって、私も思いっきりテオと遊びます。
遊ぶときは真剣です。
手加減なんてしません!

遊んであげてる感覚もないですね。
もう、思いっきり自分が楽しいように遊んでますからね。


ジャラシはどこだ


加湿器をガードしている、カバーを使ってジャラシで遊ぼうとすると。

そんなのつまんねーって。


つまんねー


私と走ったり、追いかけっこしたり息が切れるような激しい遊びが大好きなテオ。

パパがそんな私を見て、呆れてますが。
まぁ、いいの。楽しいから。


やっぱり足で。


やっぱり、ママの足で遊ぶのが一番楽しいわ!

いやいや、そろそろお風呂で染みるから、足はやめようね。
ママ、ストッキング履けなくなるしね。
プププ。

テオと遊ぶときは、特に全力です!








にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



アンテオ仲良し、だよね?

おはようございます。

寒くなりましたねぇ。
まだぶっといコートは着てないですが、薄い襟なしコートのライナーを装着しました。
ぶっといコート着るタイミングって、いつだっけ?

さて、このお日様いっぱいのあたたかい写真は先週撮ったもの。
昨日はずっと曇っていて、お日様なかったからねぇ。
本当にお日様の暖かさと明るさをどこかにチャージしておきたいよ。


アン日向


アンちゃん、ご機嫌さんで日向ぼっこしています。
セルフグルーミングも完璧。
さぁ、ゆっくりしようかなって感じだったところへ。


テオ近く


テオっち登場。
テオ、起きてすぐとか絶対アンに甘えに行くんですよ。

ねぇねーって。


鼻ちゅー?


でも、ほら、やはりやられまくってる記憶があるアンは、すぐには反応できない。
テオが今はやる気がないのがわかってから、ペロって舐めてあげる。

テオも長くグルーミングされるのは嫌だから、ほんの少しペロってしてもらうだけでご満悦。

って、仲良いなぁと思った途端。
始まる始まる!


緊迫


ダダダダーってケージを駆け上ってタンスの上で睨み合い。
緊迫感バリバリです。


追いかける
戦う 
戦う2


何かの拍子で、アンが勢いよくダッシュ。
幅10cm程のキャットウォークを二人で猛ダッシュ。
怖い怖い。

で、アンはタンス上のベッドに飛び込むんです。

ここに入ったら、テオの手は伸びてくるけど取っ組み合いにはならないから。

これ、1日何度も繰り返しておりますわ。
よく飽きないよねぇ。


アンテオ


で、そんな二人の様子を野次猫エマが見にきて、自分も盛り上がっちゃったんだろうねぇ。

ダダダダーって猛ダッシュ。
ええ、ダッシュの神はいつでも健在です。

そんなエマの様子を見に来たアンテオ。
エマが狂った?
とでも思ったんだろうか。

エマのダッシュの邪魔にならないように、二人でソファ下へ。

こういう時の息ぴったりさは、一体どうなってんだ?

やっぱり、君たち仲いいのか?

ちなみにアンはエマの様子が気になり、テオはいつものことって寝始める。








にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




ダッシュの神だけじゃないの!

おはようございます。

アンエマテオ地方、最低気温が10度を割って来る日がやってきましたねぇ。
今週から、また一段と寒さも増すようです。

巷では風邪も流行っているそうな。
娘の教えているピアノの生徒さんたち、揃って風邪ひきさんばかりになってきたそうな。
皆さんもどうぞ、お気をつけあそばせ。


美しい


お天気が良い日は、このように夕方までバッチリ日が差し込んでくれるありがたい我が家のリビング。
エマは日当たりの良いところを探して、ジプシーしております。

さて、エマといえばダッシュの神ですが。

ダッシュだけではないぞ!っていう証拠写真、パパが激写!


狙う


エマ、面白いんですよ。
地べたにいてるときは、獲物素通り、ダッシュしまくるのに。

ベッドやハンモックなどの上にいて、大きく動きが取れないときは、しっかりと獲物キャッチするんですよ。


かじー


ガジーって噛んで、アギーってなって(笑)

まるで妖怪みたいな顔しながら、張り切って遊んでくれますの。
おほほ。


捕まえた!


動体視力も良いのでしょうね。
キャッチ率はかなり高い。

それをすっかり私は忘れておりましたわ。
走ってばかりいるからねぇ。


ギー


手先が器用なのか、いつも獲物をキャッチしようとするテオよりも上手くなんでも掴みます。

不器用なのにねぇ。手先は器用って面白いよねぇ。

真剣白刃取り!も出来るんですよねぇ。
いつも私の太ももを両手でバシって叩いて、走り去って行くお稽古しているからでしょうか。


平静


静と動の差がかなり激しいエマ。

こんな風にしれっと座っていたら、さっきまでアギーって変な顔しておもちゃ取っていたのが嘘のよう。
うふふ。


エマダムよ


優雅なエマダムが、急に変身する事もしばしば。

どちらもエマの姿。
皆さんはどちらがお好き?

エマダム?
それとも妖怪エマごん?








にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




アンと遊ぶ?

おはようございます。

アンちゃん、ますます活発化しておりますよ。
この子、こんなにお転婆だったのね。

そうでなかった時、どんだけ我慢していたんだろう。
考えると胸が痛い。

でも、今が活発だからそれでいいのかな。


ねだる


以前なら、エマテオが張り切って遊んでいても、ハンモックとかカウンターの上からとか、邪魔にならないようなところで(巻き込まれないところ?)ずっと様子を伺っていたアン。

アンの好きなおもちゃ、キジの羽根やキラキラボールで誘っても、テオの様子を気にしてテオが出てきたら遊ぶのをやめていたくらいなのに。


待つ


今はテオが遊んでいたら、それがアンのお気に入りのおもちゃじゃなくて、テオの大好きなおもちゃだとしても必ず参戦してくれるようになったんですよ。

しかもね、もう遠慮も何もない。

テオを押しのけてでも、自分が自分が!ってところを見せてくれるのです。


おすわり


そうやって遊んでいるときは、テオもしっかりと空気を読んでくれるようになりました。

今までは「オレのもの!」と何でもかんでも自分だけのものにして、思いっきりジャイアンだったのに。
それはアンも遠慮していたからこそ、弱いと思って強く出られていただけなのでしょう。

アンが強く出ると「ねーちゃんも遊びたいのか、ほんなら順番ね!」って感じで、ちゃんと待てるようになったのです。


狙う


このアンテオの変化はとても大きいです。
きっとどちらか一方だけしか変わらなかったら、こんな風に一緒に遊ぶことはずっとなかったことでしょう。
どちらが先か分からないけど、これも一つの相乗効果。

いい感じでお互いの変化を楽しんでいるようです。


狙う2


そして、エマテオが寝ているとき。
アンの遊びたい気持ちはもっと爆発。

抱っこして甘えるか、遊ぼう遊ぼうと家族を誘うか。

こんな可愛い顔して遊ぼうって誘われたら、パパは楽器の練習をしていたとしてもすぐに切り上げて、アンと遊ぶ。


乱れる?


アンのお転婆っぷりは、どこまで進んでいくのでしょうか。
かなり活発に動くようになって、ダッシュもエマに近くなってきた。

ば、ビューンとすごい勢いで走り去るアンに、ぽかんとする私たち。

そんな毎日が増えてきました。







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





スーパー仲良しコンビ

おはようございます。

待ちに待った週末です!
って、いっつも家にいるけどさ。
今週末はどう過ごそうかなぁ。ワクワク楽しみです。

今週の最高な一枚。
あ、もちろん自画自賛での最高傑作です。


ナイス!


エマテオのラブラブ写真です。
ひょっこりはんの写真を撮ろうと、ずっとカメラを持っていたのでこの一瞬も見逃さなかった!

ひょっこりはんのおかげや。


エマ、狙ってます!
エマ狙う


エマがテオを狙ってるんですよ。
テオがいつもアンを狙ってるように、エマに狙われているんです。

そしてダッシュで追いかけられる。
必死のパッチで逃げるテオ。

そんなドタバタ前の一瞬の静けさ。


あ、よいしょっ。
エマテオ 


おいおい、テオくんよ。
どこに座っているんだい?

エマが好きなのはわかるけど、エマに座っちゃいかんだろう。


大丈夫っす。
エマテオ2


エマ、本当に気にしない子。
足、乗られてるし、尻尾も乗せられた上にパタパタやられていても全然平気。

ちょっとは気にしていいんだよ。


エマがインすりゃ?
エマイン
テオもインする。
テオイン


もう、そのまんま。
エマと同じことがしたくてたまらないテオ。
完全なるストーカーだよね。


一緒にねんね
二人でねんね


決して猫団子にはならないけど。
近くには居たい。

この距離感が、この二人にはちょうど良いのかもね。
ベタベタしすぎず、でも常に一緒。

猫団子が見れなくても、こんなに一緒にいて幸せそうなら、それでオッケー!

では皆さんも、良い週末を!






にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





みんなでひょっこりはん

おはようございます。

今週の初め、テオのこんな写真が撮れました。


テオひょっこり


ひょっこりはん。

テオが隠れておもちゃを狙っていたのですが、私が焦らしてカメラを持って待ち構えていたんです。
すると、顔を出してくれました。


テオ 


若干ピントは外れてるんだけど、まぁ、雰囲気だけでもいい感じに撮れたよね。

アンエマでもひょっこりはんを撮ろうと、ずっとカメラを持ち歩いて狙っていました。


アンひょっこり


アンちゃーん、ひょっこり。

珍しいですよ。
ひょっこりするのも珍しいし、このタワーに入るのも珍しい。


アン


すんすんと匂いチェック。
いつもテオとエマが入ってるものね。
アンも、もっともっと入って遊んでいいんだよ。

アンちゃん、興奮してちょっとマズル膨らんでるね。


エマひょっこり2


さて、真打ち登場ですよ。

エマ、ひょっこりはん!

彼女は普段からいつもひょっこり。
エマのひょっこりは、きっと今週中に撮れるだろうって思っていたんですよ!


エマ横顔


エマを追っていると、またやってくれそうだぞ。

スタンバイ!


エマひょっこり


はい!
エマちゃん、ひょっこり!

お顔全部見せてくれました。

ナイスひょっこり〜。

ってすでに世間では古いひょっこりはんでした!









にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m






素敵、エマちゃん

おはようございます。

エマちゃんのキュートな写真からはじまりますよー。
じゃらしに釘付けのエマです。
といっても、じゃらしに食い付いて遊ぶのではありませんよ。


お座り可愛い!


ひたすら狙って狙って、ダッシュする!
華麗に通り過ぎる。

それ、なんの遊び?

って感じですが。それがエマのスタイル。


斜め顔


マズルぷくぷくにして、興奮してオチリプリプリもするけど。
おもちゃを奪いにきたり、戦いに来たりはほぼしない。
ひたすら、通り過ぎるだけ。


上向き


いまいち、最初はエマとの遊び方がわからなくて(笑)
わかりやすく、じゃらしに飛びついたり持って行こうとしてくれたらいいんだけど。
そういうのではなかったのよねぇ。

で、狙う時間がとにかく長い!
もう、忘れたのか?って思ったら走ってくるので、かなりの持久戦になります。


真面目顔?


でもね、やっぱりお目目キラキラさせて、待ち構えているあのお顔がどうしようもなく可愛くて。
そんなお顔を見るために、エマの気を引こうと日夜努力を重ね頑張っておりますわ(笑)


ボール前


赤ちゃんのときから、寝るときのスタイルは変わらないエマ。

テオがふわふわ系を置いていたら、ことごとくチッコするので、ふわふわ系はかなり減少してますが。
エマのこのふみふみも絶対に必要なので(私の幸せのために)いまは数カ所だけに設置。

そんなエマの幸せふみふみ動画です。





ひたすらふみふみしているだけなので、おヒマな方だけご覧ください。
音量上げたら、エマのぐーぐー、ゴロゴロが聞こえますよ。






にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





その頃、エマテオは?!

おはようございます。

昨日のアンの密着と同時進行で、こちらはママとエマテオ、ミニ写真撮影会でした。
大好きなパパがアンに密着しているのが、ちょっと気にくわないテオ。

なんか、ウロウロしてましたわ。


何してんの?


あれ?
テオくん、何してるの?


エステ中


ん?

オレな、エステ中やで。
メンズエステ、毎日せなあかんねん。

空気清浄機までの距離、50cm以上。


遠いわ。


いやいや、それは遠すぎでしょ!

え?
ホンマ?


ちょっとエステした後は、エマを探しにウロウロ。


エマねんね


ヒョエー!
エマちゃん発見!だけど、ほっそー。


エマ細い


こっちから見ても、ほっそー!

だいぶん体重も増えてアンとほとんど変わらないけど、なんでこんなに細いわけ?

にょろーんって感じ。


テオお邪魔さん


エマちゃーん、遊ぶで。
起きてや。
オレ、来たで。



何事?


テオお邪魔


ま、一応エマを踏まないように避けて通ったテオくん、よしとしましょう!

でも、エマちゃんまた寝ちゃったよ?
遊ぶどころではないみたい、めっちゃ眠いんだよ。


エマ起きず


オレ、つまんない。

エマちゃんと遊びたい!



テオ拗ねる


もう一回、チャレンジだ!

エマちゃーん。


何べんやっても、あきまへん。
エマちゃん、知らん顔して熟睡中です。


再び


テオ、諦めきれずウロウロしてましたが。
やっぱり、エマには強く出れないのよね。

どうしても、力づくでも起こしに行くことはしない。
エマには気が弱いボーイ。


テオつまらない


しゃーないから、ママと遊んだるわ。

へいへい。
ママは二番手、三番手でもいいですよ。

ママはせっかくテオといっぱい遊ぼうと思ったのになぁ。
今はママを独り占めできるのになぁ。

いらんって(涙)

可哀想なママでした。






にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m






アンちゃんに密着!

おはようございます。

昨日はアンエマテオ要素がゼロだったのに、たくさんコメントありがとうございました。
私たちの完全なる趣味の世界ですが、一緒に楽しんでくださった方がいらして嬉しかったです。

今日は先日パパが在宅の時に、アンを密着して撮った写真の数々。

約40分間アンだけを見て、120枚くらい撮ってましたよ。
アンは、全く嫌がらず。さすがスーパーモデルです。

時間を記入して行きます、日の傾きも変わっていく様をご覧ください。


15:07
15:07
15:08
15:08
15:29
15:29


しばらくじっとしていたのに、ちょっと座り直して動いていましたね。
でも大きく動いたのはこの時だけだったようですよ。


15:37
15:37


さぁ、怒涛の可愛さ、続きますよー。
鼻血ブーですよー。


15:38
15:38
15:39
15:39
15:40
15:40
15:41
15:41


だんだん日が傾いてきましたね。
アンも眠くなって、とろとろになってきましたねぇ。


15:41
15:41
15:42
15:42
15:43
15:43


もう、限界だねぇ。
いいんだよー。ねんねして、いいんだよー。

15:45
15:45
15:49
15:49


この辺りで、本格的ねんねに突入。


15:50
15:50


枚数多すぎでしたが、あまりにも可愛すぎて選べなかった!

こんな風にアンだけをじっとずっと撮り続けるのは、今までなかったよねぇ。
パパ、アンと一緒の時間をすごせて可愛い顔をいっぱい見せてもらって幸せそうでした。

エマはずっと寝てて、テオはママと遊んでましたよー。

その写真はまた明日。






にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




青毛のアン完全番外編『アムロ、いってらっしゃい!』

おはようございます。

昨日まで本当に暖かい毎日でしたが。
本当に今週から寒くなるのかなぁ。


アムロアップ


さて、先週パパがこんな記事を見つけました。

これはいかん!
すぐにいってらっしゃいと言いにいかなきゃ!ってことで、慌てて昨日行ってきました。
いつもの王子動物園。
やっと年パスを買ったので、これからはいつでも行き放題だ!


アムロかっこいい


アムールヒョウのアムロくん、繁殖のために広島の動物園に行きます。
交換されるのは、同じくアムールヒョウのアニュイくん。


アムロあくび


アムロくんは、王子動物園に来てすぐに、ポンちゃんとの間にセイラちゃんという女の子を儲けたので、その繁殖力を期待して広島に行くんだと思います。

男前だしね。きっと広島にいるチャイムちゃんに気に入られるに違いないよ!


アムロおすわり


いつ帰ってこれるかわからないので、とりあえず一時のお別れを言いに行こうと、アムロくんのいる時間帯を狙って来園したら。
季節的にも最高の行楽日和。ものすごい来園者でしたわ。

普段は姿が見れたら、写真を撮って次の子達を見に行くのですが今回はアムロくんを見るために行ったので、アムロくんの前でかなり長い時間過ごしました。

すると!
なんと、貴重な動画を撮ることができたのです!

音量に注意してお聞きください。





アムールヒョウの鳴き声です。
吠える、っていう方がいいのかな。

何度もアムロくんたちには会っていましたが、こんな風に鳴き声を聞いたのは初めてでした。


アムロ横たわる


トイレの様子やら、寝てる姿、遊ぶ姿、爪を研ぐ姿、今まで見たことがなかったいろんな姿を見せてもらいました。

ちょっと感動したね。


アムロ横顔


チャイムちゃんとの間に、いい子を儲けて早く神戸に戻ってきてほしいです。

アムロくん、元気に帰ってくるのを待ってるからね!
身体に気をつけて、頑張ってきてねー。


アトス脱力


と、かなり長い時間アムロくんと過ごし、その後は他の子たちにもご挨拶に行きましたよ。

まるっきりやる気のない、ジャガーのアトス。

ほんまに、君はなんちゅーかっこをしてるのだ。


イーリス


ハゲオヤジのイーリス。
いや、失敬!
マヌルネコさんのイーリスくん。

相変わらずの忍者っぷりで、崖の間で寝ておられましたよ。


シベリアオオヤマネコ


シベリアオオヤマネコのベルちゃん。

アルくんは寝てましたねぇ。ベルちゃんの姿を見れてよかったです。


ソラちゃん


そしてお馴染みのボブキャットのソラちゃん。
ちょっとお疲れ気味かな。
落ち着きがなくて、心配でした。

それでもいつ見てもお顔は可愛い!


先輩


先輩にもご挨拶行っとかなきゃね!
相変わらずの面白さでしたが。
可愛いベビたんたちが大きくなって、ママの袋から出たり入ったり。
観客たちを楽しませてくれていました。


ソフトクリーム


ソフトクリーム24個目。
ここではもう、何度食べたかなぁ。
暑かったので、とても美味しくいただきました。

アムロくん、いっぱい楽しませてくれてありがとう!
本当に、早く帰ってきてね!





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





元気がありがたい。

おはようございます。

ロシアンズ、3ニャン揃って安定の元気期間を過ごしています。
ありがたい。本当にありがたい。

エマが食べない、テオのテロが多い、アンのイライラが多い、などなどちょっと嬉しくないようなことが、順番にちょっとずつ起こったりするのですが、それらが鳴りを潜めております。


美しい


美しいエマ。
これは我ながら綺麗に撮れたな、と自画自賛。
っていうか、素材がいいからね〜、えへへ。


覗く


ご機嫌さんで箱に入るエマ。
この箱はかなり大きいので、寝るにはちょっと大きすぎる感じ。
個室感覚で、グルーミングしたり隠れたりして遊んでます。

その箱を横向きにしたら、キョロキョロしながら出たり入ったり。


Emma


こんな風に置いていたら、ロシアンズは大興奮なんですよ。
誰かが隠れて、その前を通ったら襲われる。
でも、それもよくわかっているから、だんだん誰も通らなくなる。
で、自分から行っちゃってる間に誰かに奪われる。


狙う


アンが狙ってますねぇ。

お耳後ろにして、やる気満々です!

そういえば、アンの落ち着きとテオのテロって、ちょっと関連あるかもって思っています。


にっこり


テオがチッコテロをするとき、ちょっと自分を抑えられない時っていうか、ワガママが通らなくてイライラしたりして犯行に及ぶことが多いんだけど、そういう時ってアンはかなり当たられてると思います。

そうすると、当然アンも嫌だしイライラもする。


Anne


ちょっとテオが近寄っただけで、シバきまくって喧嘩になる。
テオが可哀想になるくらい嫌がられて、シャーシャー言われたり。
でも、まぁそれはテオの自業自得ともいうんだけどね。

そんなことがほぼ無くて、普通に追いかけっこの延長でシャーって言ってる程度。

終始、こんな風にご機嫌さんで過ごしてくれています。


足上げ


そしてテオたん。
チッコテロ、ゼロではないけど。
でも行動が落ち着いている。

チッコテロするときは、トイレの回数も増えて動きも落ち着きがなく、やりそうだなっていうのがわかるもの。


眩しい


外を見て自分の時間をゆっくり過ごしたり、やたらとアンにちょっかいかけずに、エマと走り回って遊んでることが多い。


Theo


テオが大人になってきたということなのかな。
もしくは身体の調子が良いから心も健康でいられるってことなのかな。
反対に心が健康でないと、体調面も不調を訴えるようになるでしょうしね。

きっと生きていく上で、いろんな波があるのでしょう。

今はうまい具合に、みんな調子よく過ごしてくれてるということ。
ありがたいことです。


今日はコメ欄閉じまーす!
また明日から、よろしく〜。





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





一コマ、アンちゃん

おはようございます。

今日はタイトル付き、一コマアンちゃんです。
アンエマテオ地方、暖かいのはどうやらこの週末までの予報。
来週からグッと気温が下がるみたいですよ。


キラキラに夢中
ロシアンスマイル


カメラのレンズが反射して、どうやら天井付近やらキラキラが出現していたようです。
私が動くとアンも動く。
光を追っていたのね。


ママ、キッチン行った?
ハンモック


ハンモックにいても抜かりはありません。
ママがキッチンに入ったら狙いどき!

今だ!とばかりに飛び降りてきて、カリカリ要求です。
準備万端のお顔やね。


お水は新鮮に限ります
お水飲む


アンのすごいところはね。
お水を飲もうとしている時に「ちょっと待ってね、新しいお水入れてくるね」って私が言えば、飲もうとしていたのにストップしてくれるんです。

そして、本当に待っていてくれるの。
お水を入れ替えた途端、すぐに飲み始めるアン。
賢すぎでしょ?

最初は偶然かと思っていたのですが、必ず待ってくれます。
新鮮なお水の方がいいのよね?


選挙ポスター?
アップ


まるで選挙ポスターにでも使えそうな感じ?
子供達に明るい未来を!的な。

お目目に力が漲っているねぇ。


今日も収納上手
可愛い


今日も綺麗に収納上手。

お尻尾きちんと巻いて、美しいね。
これぞ、アンちゃんスタイル。


上からアンちゃん
上からアン


これは上から見たアンちゃん。
下のは上から見たエマちゃん。


上からエマちゃん
上からエマ


アンのダイエット、いっときは少しだけリバウンドしながらも今は、また3500g後半をキープ。

そしてエマも、今はよく食べてくれる時期。冬に向けて蓄えているんだろうね。
もともと被毛もふわっふわなのと、ちょっと体重も増えているから上から見たら、アンと変わらなくなってきた。
体重差も100g以内の誤差。かなり接近してきましたよ!

さぁ、今週末はどう過ごそう?
お天気良さそうなので、お出かけできるかな。

皆さんも良い週末を!








にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m






ママの王子がエマの下僕?

おはようございます。

今日はテオたん。
私の王子。
私の恋人。
私の命。

こんな顔して「おっきゃーん」って私を呼ぶテオ。
もう、鼻血ブー。


可愛すぎ


穏やかな顔している時と。


眠い


ちょっとワルイ顔している時と。

って、別にワルイこと考えてるわけじゃないのでしょうが。
ちょっとイタズラっ子の顔ですね。


お手手


でも、その手何?

くにって、くにってなってるよ!

お猫さまたち、結構こうやってくにってやってるけど、痛くないのかなぁっていつも思うの。


可愛すぎ2


ってまぁ、何をやっても「かわいい」テオです。
ウンチする姿も、テロしてる姿も、なんであっても可愛い!

そんなママの溺愛王子が。


IMG_9303 (1)


この方の前では完全下僕。

上の写真、めっちゃテオがでっかく見えるけど。
遠近法プラス、エマがちんまり猫背をしているからですよ。
普段はこんなに差がない。むしろ同じくらいの大きさです。


命令


テオたん、グルーミングの時間でしょ?

はい、喜んで!

嬉しそうに言いなりです。


従順


右の頬を出せば右側を、左の頬を出せば左側を、従順な男はきっちり従います。


眠りに落ちる


なんで?

なんでママに対する態度と、エマを前にしたらこんなに違うの?
ママのことは、ケリケリしまくる癖に。

エマのことは、崇拝。

いや、ええですけどね。
ママはそんなテオの姿も大好きですから。

王子で下僕のテオでした。







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m






エマ中毒

おはようございます。

最近、皆さんから頂戴するコメントの中にも『エマにハマりそう』的なものや『エマの可愛さに目覚めた』みたいな嬉しいコメントが多くなってます。

ええ、皆さんエマ中毒という、不治の病を患い始めたんですよ。


キリッとかっこいい
アップ斜め


我が家では、まずアンテオがやられちゃいました。
もう、テオなんて特にエマを崇拝。
完全なる中毒症を起こしています。

そしてヒト家族。
パパママはもちろん、ねぇねもすっかりエマ中毒でおかしくなっちゃってます。


ぬーんのお顔でおすわりよ
お座り


どうも、エマの可愛さや面白さって癖になるのよね。
そして、どんどんハマってしまって抜けれなくなる。

知れば知るほど面白い、噛めば噛むほど味があるって感じ。


情報やり取りはイカ耳通信で
イカ耳


「青毛のアン」読者の皆様は、まず最初にアンにやられちゃうと思うんですよ。

アンは万人に受ける顔をしているので、誰からも受け入れてもらいやすいんですよね。
だから最初にファンになってもらうのは、アンなんですよね。


ママは下僕、私の言いなりよ
横顔


エマって間違いなく美しい顔をしているのですが、結構個性的なんですよねぇ。
昨日のアイラインでのコメントでも頂戴したように、エキゾチックな美女って感じ。

アンのようにいつもロシアンスマイルをしていないから、どうしてもちょっとツンとして見えたり、きつく見えたりしがち。


マズルぷくぷく、遊んであげるわ!
マズルぷっくり


でも、こうやってマズルぷくぷくにして、大ハッスルして遊ぶ姿や甘える姿、ちょっとずつ知るようになってどんどんみんな、エマ教に洗脳されて行く。


この場所から、我が家の平和を願ってるの
正面


もう、私たち家族はエマがいないと生きていけない。
可愛くて可愛くて、可愛すぎて、エマを見ると悶絶して「可愛い」しかいえなくなる。

エマを前に、ふにゃふにゃになる家族たち。

きっとみなさんも、そろそろそういう症状が出だす頃かと(笑)


そろそろみんな、エマ中毒?
斜め


ジワジワと時間をかけて、エマを脳に浸透させるエマ中毒
その他にアン中毒、テオ中毒、という別の病もありますので、それはまた次の機会に。

どの病に侵されているか、もしかしたらダブル、トリプル中毒の人もいるかもしれない。
完治することはないので、諦めてどっぷりそれらの世界に浸ってくださいませ。








にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





妄想劇場

おはようございます。

今日は私の妄想劇場。
写真も全て、バラバラ。連続していたり、関連性があったりしたわけでもなんでもなく。
アテレコのために選ばれた写真たちです。プププ。

では、アホな世界をどうぞー。


1


今日は3人で、ランチにお出かけなのよ。
アンはすでに準備出来たの。

寝る前からお洋服決めていたし、靴だってバッグだって選んでいたからね。
もう、すぐに出かけられるわよ。


2


クァ〜、
エマちゃん、まだ?

オレ、また眠くなってきちゃったよー。


3


あああ、
今日はアイラインが濃すぎたわ。

ちょっと変かしら。
どうしよう、このまま行く?やり直すべき?


4


あ、ホンマや。真っ黒けや。

それはちょっとなぁ。



5


エマちゃんまだかしら?

アン、朝から何も食べてないから、お腹空いて死にそうだわ。
余計な力を使わないように、寝て待ちましょうっと。


6


エマちゃん、ちょっとアタクシのお顔を参考になさったら?

アタクシ、今日は化粧ノリがとてもよくってよ。
アイラインも、自然な仕上がりなの。


7


え?
テオくん、いつの間にそっち系?
キャラ替え?

ま、いいわ。

どうよ?
これでどう?

アンねぇね、まだ濃いかしら?



8


アンは自然派よ。
アイラインなんて、書かないから知らないわぁ。

それよりも、早くランチ行こうよー。


9


もう、行く気失せた。
アイラインがうまく引けなきゃ、お外に出れないわよ。



私思うに。
きっとアンはお化粧してもナチュラルな感じに。ほぼノーメーク。
エマはお化粧ばっちりだけど、イケイケでもお下品でもなく、綺麗なお姉さんに。
そしてテオは、姉二人に鍛えられ、いつの間にかそちらの世界へ。

そんな3人がランチに行くとなったら、行く前にはこんな会話が繰り広げられる。

プププ、あー楽しかった。





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





ちょっと珍しいふたコマ写真

おはようございます。

今日は3つの種類のちょっと珍しい写真を選んで見ました。

まず最初はテオくん。

ここでは寛がないでしょう!

テオ 


ご機嫌に乗ってるのはママの腰。
これ、抱っこしていてどんどん背中の方に回ってきて、落っこちそうになったから身体を折り曲げて背中に完全に背中に乗せたんですよ。

この角度、結構しんどいけど。
なんか超嬉しそう。


テオバリバリ


で、そのまま彼は私のジーンズのお尻のポケットやらベルト穴あたりで爪研ぎばりょばりょ。

ええ?
そこで爪とぎは勘弁ですよ!

普通はこんなとこに乗せないし、こんなところで爪研がせないよねぇ。


アン横顔


二つ目はアンちゃん。

ソファ下のハンモックに入って、まったりと寛ぐアン。

このアンの横顔はみなさんよく見る、いつものアンの綺麗なお顔だと思うんだけど。
珍しいのはこの次。


アン


ニヒルだよ、アンちゃん!

なぜか、とても険しい顔しているように見えます。
アンがこういう表情するのは珍しいの。

ただ、眩しかっただけなのかもしれないけどね。


エマ


最後の3つ目はエマちゃん。

この見切れ感、良いの?

いつもはこの角度っていうか、こんなアングルでは撮らない。

しかも見切れてる感、ハンパないでしょ?
いつもは大体綺麗に身体全体が入るように、カメラを調整してズームにしたり引いたりして撮るけど。
あえて、身体全体が綺麗に入ってない写真を撮ってみました。


可愛いアップ


この写真なんて、お髭すら切れてる。
でも、なぜかこの写真好きなんですよね。

決してうまく撮れたわけじゃないけど、エマの生き生きとした表情をうまく切り取った感じが出たかなって自画自賛。

いつもはみ出ないとか、見切れない、とか綺麗に収まることを考えて撮っていましたが、たまにはこんな風に思うがままに撮るのも良いのかもね。

ということで、ちょっと普段とは違う感じの写真たちでした。






にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





お座り色々、尻尾も色々。

おはようございます。

さぁ新しい週の始まりです!
今週はどんな楽しいことが起きるのかなぁ。ワクワク。


アン尻尾くるん


今日は全て座っている写真ばかり。
尻尾の行方は?

まずはアンエマテオ、ともに尻尾くるん。
綺麗に丸めて座ってますよ。


エマ尻尾くるん


エマは、いつものソファの背もたれに。

最近はエマの真似をして、テオも同じように座るようになったのよー。
なんでもエマと一緒がいいみたい(笑)


テオ尻尾くるん2


そんなテオくん、ちょっと恨めしい顔してますねぇ。

ママ、遊んでよーっておねだり中。
うん、わかってる!
でもね、ママお写真も撮りたいねん。


アン尻尾ルーズ?


アンちゃん、珍しく尻尾がルーズな感じね。

何かに気を取られてるのかな?


エマ尻尾見えない


クロネコトラックの角にスリスリに夢中のエマちゃん。

あれれ?尻尾の行方は?

どっち向いていたのでしょうねぇ。


テオ尻尾伸ばす


テオは尻尾丸めている時と、このように伸ばしている時と半々くらいの確率。

何かを一生懸命見ている時、尻尾パタパタ動かしたりするから、丸めてるよりも伸ばしてる方がいいのかな?


アン尻尾半分くるん


アーニャ、カリカリ要求中。

めっちゃ可愛くないですか?
私、この写真大好きなんですよ。

尻尾、巻きながらもパタパタやってるんですよねぇ。

早く、カリカリ出してくださらない?

若干、イライラきてる感じ?
でも可愛いの!


エマ尻尾落とす


エマちゃん、珍しく尻尾をストンと下に降ろしていたみたい。
写真撮っているときは、全然気づかなかったのですが、見えないということは下に降りてるんだろうね。


テオ尻尾くるん


テオ君、お得意の片手上げ座り。
このまま片手あげて、ずっと座っているから不思議だわぁ。
次の一歩、全く出る様子もないのにねぇ。

しばらくこの姿勢のまま、尻尾もくるん、でしたね。

尻尾の行方、まだまだ追いたいと思います。
今週も元気にいきましょう!






にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m






工事に夢中

おはようございます。

気持ち良い秋晴れが続いていますが、我が家は今週はゆっくり過ごす二日間。
ずっと仕事が忙しく、休みも出歩いてばかりのパパだったので、たまにはゆっくり家で過ごしましょうと休息しております。
私はメダカちゃんのお水を替えたり、アイロンいっぱいかけたり、完全冬物衣替え完了させたり。

有意義なお休みを過ごしていますよー。


タッチ


さてテオくん、タッチしてまで何を一生懸命見ているのでしょうか。

前のマンション、修繕工事が始まっていたのですが、やっと我が家からも見える位置での工事が始まったのです。
やっぱり男の子だからでしょうか。
アンエマに比べて、ダントツですよー。
テオの工事への執着。


真剣


真剣な眼差しで、飽きずにずっと見つめています。

人の姿が見えたら、余計に面白いのでしょうねぇ。
目で追ってます。


修繕工事


そこへ、鳥さんが飛んできたりしたら、もう大興奮!
お尻尾フリフリ、ふんふん鼻息荒くして、それはそれは楽しそう。

そんなテオの後ろ姿を、ママもニヤニヤしながら見ています。


立ってみる


一体どんな顔して見ているんだろう?
と、気になってベランダへ。

ほー。
やっぱり真剣なお顔だねぇ。


窓の向こうから


私が近づいて、パシャパシャ写真を撮っていてもガン無視。

普段なら、ママーン!って追ってくるのにねぇ。
ちょっと寂しい。


真剣2


ま、あまりお邪魔してもアレなんで、大人しくママは部屋に戻りましたわ。

すると、いつの間にか高い位置へ。

ごめんよ、ママが邪魔やってんね。
失礼しました。


移動して


今のところ、それほど音は気になりません。

隣といっても、結構離れているから大丈夫なのかな。
これくらいの音なら、全然ロシアンズたちも平気。
先に我が家の方が修繕工事を終えていたので、慣れていたのもあるかもしれませんね。


横顔アップ


当分は幕が張られちゃって、もう作業の様子も見ることはできないけどまた幕を剥がして足場を解体するとき、テオくん楽しめるね。

重機とかがあるわけじゃないけど、釣り上げられて持ち運ばれる足場の材料とか、見てるのは面白いものなのかな。

アンエマ、全く興味ナッシング。

その違い、何?






にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m






冬の賜物

おはようございます。

エマといえば、いつも大のお気に入りの赤のドットベッドで一人ゆったりと寝るのが好き。
夜も寝室に足を運ぶことは、ほとんどなくて一人でリビングで寝ています。


スキスキ、ドットベッドよ
ドット


時々朝までソファで寝てることもしばしば。

甘えん坊なのに、夜は一人でも全然平気というさすが自由奔放なエマたんです。


ソファも大好きなの
ソファ


でもね、冬になるとたまに奇跡が起きるんです!

エマが私のお布団の中に入れて〜って夜中にやってくるの。
昨日がその素敵な夜だったの!
リビング、寒かったんだろうねぇ。

もうね、ママはクリスマスの夜のサンタさんを待っている子供のようにワクワク!


えったん、ぬーん
えったんヌーン


なんでもないフリをしながら、どうぞって招き入れてエマはお布団の中へ。
嬉しくて舞い上がりそうなのをぐっと我慢。
そしてそのまま朝まで、エマのフワッフワの感覚を脇腹に感じながら眠るのです。


えったん、ぬーんからのベチャ!
べっちゃい


でもね、これ毎日続かないの。
本当に気まぐれさんだからね。一度来たら、今までの感じでいえばもう数ヶ月来ない感じ。
本当に稀なことなの。

しかもエマはテオがいてても全然平気な子。
本当は私の足元に入りたいんだけど、先客(テオ)が常にいるので、脇腹でええわって感じ。


おててが可愛いの!
おてて揃えて


テオもエマには怒らない。
滅多にこないっていうのもあるのでしょうが、エマが自分がいるお布団の中に入って来てもちょっと顔を上げる程度で全然知らんふり。

これがアンなら大変!テオは追いかけ回して、アンをシャットアウトするくせにねぇ。
ひどい扱いの違いやわ。


ヅカばりに男前なの!
キリリ


冬になったら、こうやって時々エマが来てくれる。
それが最高に嬉しい出来事。

真冬になったらエマがリビングで一人寒くないように、床暖を付けっ放し24時間稼働になるので、こうやって寒いからといって寝室に暖を取りにくることがないんだよね。
本当は来て欲しいから、真冬も床暖切りたいところだけど、切っていてもエマはリビングで過ごすからね。
消すことはできないのです。

だからね、エマの気まぐれによって私の幸せな夜が訪れるのを楽しみにまたこの冬もじっと待とうと思う。







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





10月トイレ集計結果

おはようございます。

空気の乾燥がやばいです。
ただでさえ、すでに私の手はガッサガサ。
足も粉ふいてる状態なのに。

昨日は部屋の湿度計が40%切って、喉が痛くなって慌てて加湿器をつけました。
その時の加湿器の湿度が30%切ってた!

寒くなりましたしね。風邪、要注意ですよ!


エマ可愛い


さて、1日遅れちゃいましたが、10月のトイレ集計結果ですよ。

全員、回数が増えてます!
とても嬉しいことです。
しっかり食べて、しっかり出すってことがこの1ヶ月はよく出来たと思います。


落ちそう


まずは2ヶ月分で比べてみましょう。


10月トイレ集計
10月トイレ集計
9月トイレ集計
9月集計


今回、一番面白かったことはアンとエマのトイレ回数が、大も小も各々きっちり6回ずつ増えてるのです。

偶然とはいえ、すごくないですか?
アンだけでなく、エマまで両方6回ずつ増えてるって。


アン狙う


エマのトイレ回数が、かなり少なかったので気になっていて。
ちょうど先月は抗生物質を飲んでいたので、シリンジで溶いた薬をあげるついでに、ほんの少しですがお水も飲ませたり、ウェットの水増し、お湯ましを積極的に行い水分を摂ってもらう事を特に心がけました。

ちょうどよく食べてくれるようになったし、寒くなったこともあって、一気に6回も増えたのでしょう。
どんな理由であれ、少し増えてホッとしました。


エマアップ


そしてテオくん。
チッコテロが三分の一、には届かなかったけど半分以下に減ってます!

今回はかなり落ち着いた月でした。
まるで、もう2度とチッコテロなんて起こらないんじゃないか?
って思うほどの落ち着きぶり。

何が違うんだろう?
普段と変わらない生活を送っているつもりなんだけど。


テオ忠犬ハチ公


って思っていたら。

ちゃーんと11月1日、昨日初っ端からぶっ放してくれました!
いえーい!

これでこそ、テオ。
忘れへんで、忘れさせへんで!

と、まるで私に知らせるためにぶっ放してくれたのでしょうか。

ま、これ一回にとどめておいてくれよー。





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




アンちゃんが可愛すぎて。

おはようございます。

ああん!
本当は月初めにトイレ集計結果、と行きたいところなんだけど。
アンが可愛すぎて。

先に見ていただきたくて。
もう、すんごい自慢!お惚気自慢ですよー。


お目目開ける


何でしょうか。
この可愛いぬいぐるみちゃんは。

もうね、アンを抱きながら気を失いそうですよ。可愛すぎて。


イチャイチャ


からの〜。

ものすごい勢いつけて、ごっちん。
そこまで勢いつけんでも、至近距離やねんけど。

結構痛いねんけど。

痛いと言いながら喜ぶ私。でへへ。


スリー


からの〜。

すりーすりー攻撃。

もうね、はっきり言って重度の猫アレルギーの私には危険レベルの吸引ですよ。
目から鼻から、口から、顔中毛だらけになるの。

ええ。
そんなこと、どうでもいいんですけどね。


降ろさないで


降ろさんといてー!

急に必死にしがみつくアン。
降ろしませんよ!
降りるって言っても、離しませんよ!

ちょっと私が座りなおしたら、降ろされるかと思って必死にしがみつくアン。
もう、気絶寸前。


IMG_2793_20181031171254bce.jpg


大丈夫だとわかったら、またすりーすりー攻撃。

これね、延々繰り返します。
頭なでなでして、どんどんアンもトランス状態。

もうね、私もアンも普段とは違う感じになるのよ。
幸せすぎて、気持ちよすぎて、完全二人の世界。


ねんね


そして眠くなるアン。

気持ちよくなったら、ウトウトって眠くなるよね。
ママもぽっかぽかのアンを抱っこしていたら、ぬっくぬくで眠くなっちゃう。

これ、1日何度も繰り返しています。
私がMac前にくると、今ならイケる!っておいでなさる。


呆れるエマ


そしてそんな二人を、シレーっとした顔で見るエマ。

いやいや、えったん!
えったんだって、ママに甘えてる時はもう、トロけてるから。
正体不明になってるから。

みんな、そうなっちゃうもんだから。
冷たい目、やめて〜。






にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m






プロフィール

主役1: アン Anne

2013年6月、京都生れの
ロシアンブルーです。♀


主役2: エマ Emma

2014年3月、京都生れの
ロシアンブルーです。♀


主役3: テオ Theo

2015年7月、京都生れの
ロシアンブルーです。♂


書いてる人: Anne ママ
ニャンコ大好き、アン、エマ、テオのママです。
新しい家族テオを迎え6人家族になりました。長女(ニンゲン)次女(ニャンコ)三女(ニャンコ)長男(ニャンコ)ともに我が家の大事な宝物です。
アンエマテオの可愛い毎日の様子をお届けします。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ランキングに参加してます
こちらと↓ にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ こちらも↓ ブログランキング・にほんブログ村へ クリックしていただけると1日1回分ランキングに反映される仕組みですm(__)m
アンが家族になって
エマが家族になって
テオが家族になって
検索フォーム
リンク