遊び方は自由だー!

おはようございます。

猫の日にちなんで、おもちゃ買ってもらっていたロシアンズ。
そう!
めっちゃ、今更。
恥ずかしいほど、今更それ?って感じなんだけど。


狙う


アンが小さい頃から、買おう買おう!と思いながらなんとなくタイミングを逃していたおもちゃ。

でもやっと、買ってもらったよ。
で、テオちゃんのお気に入りだよ。

オチリプリプリしながら狙って遊んでるよ。


どつく


とはいえ、彼の場合はちょっと他の子と遊びかたが違う。

本体よりもどうしても箱の方が気になるそうな。


狙い澄ます


オチリ振りながら、狙って狙って〜。


突っ込む


ズッサー!と突っ込む。

頭突きしながら、箱をいろんな場所に移動させながら、縦になっても横になっても。


狙う


突っ込むべし!
男たるもの、頭から行くべし!

そんなテオの様子を見ながら、そっと涙を拭うフリをするねぇね。

「不憫な子や」って。

おおい!
バカにせんといてくれるかなぁ。

彼は十分に楽しんでるんだから。


突っ込む


一応ね、ちゃんと本来の使い方でも楽しんでるんだから!

大丈夫!
この子は不憫な子じゃない!

もう、まったく失礼な。


正しく遊ぶ


思いっきり頭から、突っ込みまくった後は。

今日はこれくらいにしとったるわ!

と、吉本ばりに悠々と去って行くテオ。

ん、なんかちゃうねんけど。
ま、ええか。


上むく


明日も目一杯突っ込めますように!

いやいや、それは星に願わんといてくれるかな?

どんな遊び方でもテオが楽しかったら、ママは嬉しいわ!

今日も頑張って突っ込めよー!








にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m







ブンドキイラズ、ルーツを追え!

おはようございます。

エマといえば、ブンドキイラズが有名となってしまいました!
一直線の美しい耳!
あはは。
でも本当にしょっちゅう、この耳なんだよねぇ。


エマねんね


まどろんでいる時も。


エマ 


お外を見ていた時も。


エマねんね2


ねんねしている時も、常にブンドキイラズ。
まっすぐお耳でございます。

で、先日のこと。
エマの実家のキャッテリーのママさんがあげられた、Instagramを見て笑っちゃったの!


雪華ちゃんゆうきちゃん


エマのママのセッカちゃん(右)エマの叔母のユウキちゃん(左)
揃ってブンドキイラズやった!

あ、ちなみにセッカちゃんもユウキちゃんもアンのリアル姉。
パパもママも一緒のお姉さま達でございます。


雪華ちゃn


エマのママのセッカちゃん。

エマというよりも細いアン、って感じでしょ?
お姉様方はいずれも美人姉妹。

で、このお方。

ヌーンと超かわいいお顔は?


ももたん


エマと同腹で生まれたモモちゃん。
エマとそっくりな双子ちゃんもやはりブンドキイラズ。


ももたん


しかもイカ耳具合まで一緒。

もっと小さい時はエマとモモちゃんって似てるけど、はっきり個体差が出てたのよね。
でも年を重ねるごとに、両方が寄って行ってる。
エマはモモちゃんに、モモちゃんはエマに。
そして二人は同じ顔に。


あん 


そして本邦初公開!

まさかのアンのブンドキイラズを発見!

アンまでか!

うーん、こうなるとブンドキイラズのルーツはアンのパパとママのどちらかから始まったということだな。

そして、テオは未だブンドキイラズの発症は無し。
これから突如として発症する可能性もなきにしもあらず。


エマ立ち耳


失礼ね!
エマもちゃんと、立ってるお耳可愛いんだから!

知ってるー。
エマちゃんは、立ったお耳の角度も完璧に美しいし。
ぺちゃんとなったブンドキイラズの時も、最高に可愛いわよ!

どちらも最高って、一番素敵なことよ。

アンの姉妹、甥っ子姪っ子たちよ。
君たち、ブンドキイラズ発症してないかい?







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m







好きなものに囲まれて。

おはようございます。

毎日、好きなものに囲まれて生活をしている幸せな私。
今日もビューティーズの熱い視線を受けながら、いそいそと家事を済ませて一刻も早く一緒に遊ぼうと思う!


アンエマ 


可愛い可愛いおぼっちゃま。
彼はねーたん達に甘えるのも悪くないと思ったのか、最近やたらと娘やらアンエマにも甘えています。
誰にでも可愛がってもらえる徳な子ですわ。


テオ


そしてまた好きなものが増えましたよ。

先週末娘と一緒に保護猫プロジェクトである、イベントに参加して保護猫さんへの寄付も兼ねて、素敵猫グッズを購入してきました。

ウェットフード用に素敵な器を購入。


猫器


可愛いでしょ。
色もロシアンズにぴったり。うふふ。

そして私用に一つ。


携帯アクセサリー


大好きなししゅうねこさまの作品であるカメラのレンズ拭きをブロ友さんにプレゼントしていただいてから、一番使う携帯につけている私。
それにプラスして、ロシアンブルーのチャームを選んだの。
ちょっとテオに似ているでしょ?お顔が全部違うんだけど、みんな男前だったわ。

で、これは家族みんなの大好きなもの!


チョコ


そう!チョコレート。
どんだけ?って感じでしょ。

あるチョコレート屋さんのB級品ですが、美味しい味に変わりはないのでどーんと詰め放題で入るだけ入れてきましたよ!
ちゅーると比べて、どんだけ大きいかお分かりでしょ?
何キロあったと思います?

2.66kgでした。
新生児くらいやん!
はい、せっせと毎日いただきまーす!
でも、我が家ではきっとあっという間。

最後にもう一つ。


エマいん


丸型の爪研ぎベッド。
以前も持っていたんだけど、トイレと化してしまったからねぇ。
今度はちゃんとベッドとして使っていただけたら幸いですぅ。

で、早速エマがイン!

お猫様の好きなものを購入して、保護猫さんたちのためになれば、言うことなし!


エマ


好きなものいっぱい増えたねぇ。
大事に使おうね!

で、ご心配いただいているエマのおハゲ。
急に被毛が盛り上がってきましたよー。
やはりかさぶた取れたら、モリモリと毛が生えてきたわ!






にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





ぶつかっちゃった

おはようございます。

先週の出来事。
いつものようにママンとテオが張り切って大暴れして遊んでいたら。
信じられないくらい強く、私の手がテオの顔に当たった!

テオはすごいスピードで逃げて行ってしまった。
ごめん、テオ。ごめん。
本当にごめん。

事故とはいえ、痛い思いをさせて申し訳ない!
私の手が痛いくらいだったし、コツンと音がしたので相当衝撃は強かったはず。


テオくん、ねんね
ねんね


でもいい子のテオは、すぐにそんなことも忘れて私に甘えてくれて。
ごめん、ごめんと心の中で謝りながら、テオのお顔を見ようとするんだけど。
やはりどこかが痛かったのでしょうね。
じっくり見ることはできませんでした。

で、二日後。


唇、痛いの
痛い


ああ、やはり傷になってた。
牙で唇を刺してしまったんだろうね。
決して大きな傷ではないし、これくらいならかすり傷程度なのでしょうが。
私はものすごく凹んでしまった。

これからはもっと気をつけて遊ぶから、許してね。


明日は怪我しないように、気をつけて遊ぼう!
明日に向かって


お猫様との生活、ワンコさんとの生活、どれだけ注意していても不意の事故っていうのは避けられない時がありますよね。
それが取り返しのつかないようなことなら、もう後悔しても仕切れないほど大変なことになるけど。
ちょっとしたことで済んだなら、それは良い勉強をさせてもらった、良い経験をさせてもらったと思って次に生かすしかないですよね。


エマちゃん、痛いのは嫌いなの
エマテレビ前


アンも小さい時に、ハッスルして高いところから落ちて生爪剥がした。

エマも網戸の下をくぐり抜けてベランダに出てしまった。

アンは痛い思いをしてしまったけど、骨折などせずにそれで済んで良かったと思うしかない。
エマに関しては、もう神様に感謝。
よくぞ無事で私たちのもとに返してくださった。


アン先生が、注意して監視しますよ!
厳しい?


そんなことを経験しながら、こちらももっともっと注意して生活していかねば!と心を引き締めることができる。
経験しなくて済むならば、それに越したことはないんだけど起こってしまったことを悔やんでも仕方がない。

二度と同じことを繰り返さないように、努力するのみ。


ママも転けないように
エマちょこん


遊ぶ時は思いっきり遊ぶ。
でも注意を怠らない。

怪我を恐がって、思いっきり遊べないのも勿体無いよね。


ママがおっちょこちょいだから、心配なの
アンガン見?


そして気をつけないといけないことはもう一つ。

猫らを庇おうと思って、自分が変な格好で転けたりしたら大変。
足を踏まないよう、猫らの上にひっくり返らないよう注意した結果、こちらが大怪我したらこれまた猫らに不便をかける。

自分の足元に注意しつつ、猫らに気を配り楽しく遊べたら言うことないね!


ダッシュの神は、怪我をしないわ!
えま美しい


生きていたら、いろんな事が起こる。
でも出来る限り、辛い事痛いことは避けたい。

それは日常のほんの少しの意識で変わっていく気がする。


掃除機中につき、避難中のプリンス
掃除中


いつも楽しく、元気いっぱい遊べるように。
時々振り返り、思い返し、今日のこの気持ちを忘れないようにしよう。

もう二度と、テオに痛い思いをさせないように。
アンエマも怪我をさせないように。

頑張りたい。






にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m






テオフィーバー

おはようございます。

なんかね、最近テオフィーバーが起こってる気がする。

ねーたん達に、やたらと人気のテオくん。

嬉しいねぇ。今まではちょっと邪険にされてたものねぇ(笑)


ドヤ顔テオ
テオ 


テオが寝ていたら、姉達が寄ってくる。

あれ?
もしかして、湯たんぽ替わり?


エマテオコンビ
エマテオ


湯たんぽがわりであっても嬉しいものは嬉しいのです。

ねーたん達に優しくされて、ご満悦のテオ。


テオ、ご満悦
テオドヤ顔


きっとテオが色々と分別ができるようになったのと、姉達も強くなったのでしょうね。
テオに鍛えられ、下の者にやられっぱなしでいいわけがない!
と、やる気も出てきたのでしょう。

するとテオも姉達の威厳を感じ、ちょっと大人しくなったりもするのかも。


お外ウォッチング、エマテオ
エマテオ 


上の4枚はエマテオコンビ。

このエマテオコンビは、以前からも仲良しだったのでよく見かける風景でしたが。

アンテオコンビ。
こちらは急激に、一緒にいる時間が増えています!


アンテオ爆睡
アンテオ


アンがテオを可愛がりに行くの。
まるで赤ちゃんの時みたいに、テオを可愛がるアン。
そしていっときは
赤ちゃん扱い、すんじゃねーよ!
と一丁前だったテオが、今は
可愛がってくれるなら、赤ちゃんでもいいや!
って感じだからね。大人しいんですよ。


3ニャンでねんね
アンエマテオ


アンにくっつくテオと一人離れてるエマ。
白、黒、白、くっきり色が違うでしょ?
黒い男なんですよ。


エマテオ、くっつく
エマてお 


最後はやっぱりエマテオコンビ。

横たわっているエマのそばに、寄り添うテオ。


尻尾愛、エマテオ
しっぽ愛


オチリ愛ではなく、尻尾愛。

尻尾が触れ合うだけで幸せなのです!


今日もコメ欄閉じるけど。
みんな、素敵な1日を過ごしてねー!



昨日、岩合さんの「ねことじいちゃん」の映画、観てきたー!
タマさん、めっちゃ可愛かった。本名ベーコンくん、テオと同い年!
もう、あちこちに猫あるある!
ああ、わかる!そうだよね!ウンウン!って言いながら楽しみました。
でもね、やたらと年齢層が高かったぜ。
私と夫は最年少だったと思うぜ!

来週は、写真展に行く予定!
うん、絶対に行く!








にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m






Anne vs Emma

おはようございます。

昨日の猫の日、下僕の皆さんは一生懸命お仕えしましたか?
うふふ。

月一、猫の日があればいいのにねぇ。
で、来年は祝日になると。(いや、ならんわね)


にらみ合い?


さて、ちょっと険しい顔したエマっこちゃん。
アンちゃんと戦ってますよ。

エマ、一方的にやられてばかりでアンにはずーっと頭があがらなかったのですが。
アンの変化を見ているうちに、もしかしたら私の方が賢いんちゃうん?って思ったのか。
プププ。

やられっぱなしではなくて、ちゃんと互角に張り合えるようになってきましたよ。


お目目まん丸


今は箱取り合戦真っ最中。
箱といえば、エマのもの!だったのに、アンが先に占拠しちゃったりしてエマも最近はご立腹。

だからマジで取り合いっこしてます。


イカ耳  


箱に入ったら、相手から攻撃されて逃げて。

で、箱に入られる。

で、また相手から攻撃されて逃げて、の延々繰り返し。
疲れるまでやってます。


牽制中


牽制したり、興味がなくなったふりしたり、色々と駆け引きもあるみたい。
とにかく、入らずとも箱の近くにいたい。
これは私の!って思わせたい。


イン


アンエマがこうやってバトルを繰り広げると、テオは結構引いてます。

でもね、面白いことにエマがやられてるとエマを守るの。
っていうか、アンを攻撃に行きます!
エマのことは攻撃しない。
で、結局2対1になる時もあるんだけどね。


目で追う


テオが介入せず、アンエマで箱取り合戦やってる方が平和なんだよね。

なんか頭脳戦を見てる感じもする。
アンが賢いと思いきや、エマも相当な知恵者。


イン 


一方的にやりあってるよりも、互角で対等に遊んでる方が長く遊べるし楽しそうに見えます。

このまま関係もまた少しずつ変化もしつつ、ずっと遊び続けてくれたらいいなぁ。

さて、エマっこちゃん。
巨大化してますよ。

といって、毎年もうすぐ暗黒期がきて食べなくなってごっそり痩せちゃうから、巨大化が続くかどうかはわからないけど。

とりあえず、ボディラインがアンとそっくりになってきました!

さぁ、上と下、どっちがアンで、どっちがエマでしょうか?


どっち?
どっち?


わかった人、すごいなぁ。


ではでは、良い週末をお過ごしください!
週末はコメ欄、閉じさせていただきますねぇ。








にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m






猫の日ニャン!

おはようございます。
今日は2月22日

ニャンニャンニャン、ネコの日でございますよ。

って言いながら、きっとみんな毎日ネコの日だよねぇ。

今日はふたコマ写真と一緒にお送りしますわよ。

箱入り娘、アンちゃんです。
最近はエマに遠慮せず、我先にとインするアン。
嬉しい顔してるでしょう。


アン右側
アン左側


お次はテオくん。
ママが揚げ物をしているときは、パパと一緒に廊下で待機。
この日は休日だったからパパが一緒だったけど。
いつもは姉ちゃん達と待機しているんだよね。


テオ後ろ
ふりむく


西日が入る午後遅め、エマはこの場所が大好き。
夏は暑くて、こんな風にここには座っていられないほどだけど。
今は暖かくて最高の場所なのよね!
ご機嫌さんの美しいお顔です。


エマ横
エマ正面


あれまぁ、いたずらっ子が二人もいますねぇ。
洗って綺麗に拭いて、中の砂を取りに行っている間にインしているテオとエマ。

普段は砂でいっぱいだものね。
こんな風に遊べるのは今だけなのよ。
トイレは遊ぶところじゃないものねぇ。
といいつつ、飽きるまでお付き合い。


テオトイレ
エマトイレ


先日のテオの背中と違うかしら?

アンの方が、丸って丸まってるような気がするよね。
あれ?そんなことよりも。

いつも綺麗に格納しているお尻尾が。
少しゆるい感じですよー。

アンでもこんなことあるのねぇ。


アンおすわり横向き
アン正面


さ、いつもと一緒だけど。
ネコの日、目一杯この子たちと遊びましょ!
そしていつもよりもっともっと愛しましょ!

皆さんも、素敵なネコの日を!





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





オレはシンデレラ。

おはようございます。

昨日は気持ち悪いくらい暖かくて。
一気に来るなー!って感じ。暑いのも寒いのも、ゆっくりでええねん。
身体がついてこないっちゅうねん!


横顔テオ


さて、こんなイケメン風テオではございますが。
我が家では「シンデレラ」と呼ばれる時があります。
あ、命名したのはねぇね。


エマ上むき


時々シンデレラのエマたん。
でも、時々シンデレラの姉にもなるエマたん。


見張り番


シンデレラの継母でもあり、姉でもあるアンちゃん。プププ。

一体どういうことかというと。


横取り


ゆっくりご飯も食べさせてもらえないの。テオは。

食べていたらすぐにアンに横取りされる。
もう、目が離せない。
私もつきっきりでご飯の様子を監視しているんだけど。

ちょっとあっちむいて、こっち向いたら、もう取られてる。


イカ耳


エマはテオのをとることはもちろんありません。

エマもアンにとられてるからね。
テオもエマも、奪われても平気なの。
じゃ、要りませんよーって感じで、すぐに明け渡しちゃう。


虎視眈眈


食に興味がある子は、本当に貪欲。
常に欲しい欲しいと催促。

で、最初の話に戻ると。

なぜテオがシンデレラかというと?

本当にお腹が空いていて、カリカリが食べたい時テオはアンと一緒に食べたがらない。
絶対に下、カウンターの下で食べさせろ!と要求。

そう、姉二人がカウンターの上で優雅に食べて、弟は地べたでこっそりと食べる。
うう、かわいそうなシンデレラ。


いじける


エマは、自分がどうしても食べたい時はアンと一緒には食べない。
アンが食べ終わって何処かへ移動してから、ゆっくりと様子を見ながらカウンターの上に乗るの。
賢いのよ。

アンはまた匂いを嗅ぎつけて戻ってくるけど、そこは阻止。

ご飯の場所、各々部屋を分けたいくらいだわ。







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




彼はやたらと姿勢が良い?!(追記あり)

おはようございます。

お猫さまといえば、言わずと知れた猫背。
いや、違うか。
丸い背中のことを、猫背と言うくらいだから。
お猫さまが先だよね。


真っ直ぐ 


でも、なぜかうちのおぼっちゃまはやたらと姿勢が良い気がする。
あ、もちろん背中の方は丸っと丸まっているんですよ。
間違いなく猫背。
でも、首から背中にかけてがとてもピンとしていることが多いの。


なに?


なに?
鳥さん?


ってそちらを向けば、これまた面白いほど真っ直ぐ。
これは猫の姿勢じゃないね。


真っ直ぐ2


また姉たちと比べて画像を並べてみようとは思っていますが。

エマはおすわりと言えば、伏せの様な感じでおててを折り曲げて床につけてることが多い。
アンは座っても、丸い。フォルムが丸い。完璧な猫背。

でもテオは、首が真っ直ぐが多いんだよね。


後ろ姿


こんな風に、何かに気を取られてる時はアンもエマもテオも、みんな同じ様に丸ってなって座ってます。


綺麗に座る


綺麗に座っている時は、お尻尾もくるりん。
うん、アンエマと変わらない様な、同じ様な座り方だよね。


上から 


好奇心が旺盛だから、いつも常に何かに気を取られて見入ってることが多いのかな。

ぼーっと座ってることが少ない。
常にキョロキョロと背筋を伸ばして、首も伸ばして遠くを見ていることが多いテオ。

だから、余計に真っ直ぐな姿勢になってきたのかしら?


すんすん


坊ちゃんの興味は、ママをストーカーすること、外の鳥さんを見ること姉たちを追いかけること。
そして常にチッコをどこでしようか?すんすんすること。

きゃー!






にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





続きを読む

エマに続き、アンまでも

おはようございます。

昨日のパパとエマの優しい時間、写真を見た私が思わずジェラシーなほどのいいお顔でございました。
で、その第2弾でしょうか。

今度は、アンのリラックスタイム。パパ密着でしたよ。


おすわり


先週末、私と娘がお出かけの間、ロシアンズとパパが在宅でした。
パパは一人写真を撮りに行ったり、自分の時間も楽しみつつロシアンズとの有意義な時間も持てたようです。


眩しい


我が家の中で、誰よりもカメラ慣れしているアン。
エマは場合によっては、耳がブンドキシラズになったりイカ耳になったりしますが、アンはほぼ普段と変わりません。
密着取材もお手の物。


ねんね


お日様が入る一番の特等席はアンのもの。
エマが先に座っていても、アンは自分のものにしちゃうんですよ。
さすがジャイアン!

でもいいのよね。
いままでずっと我慢していたものね。


ぐっすり


ハンドケアをしたり、ハムハムと他の場所もお手入れして、美人さんがますます輝くね!


あくび


おおっと、これは事務所的に大丈夫かしら?

女優の大アクビって。プププ。


ペロリ


その後はすかさず、可愛くペロリ。

ずっと見ていても飽きない、アンの百面相だね。


横向き 


本当に体重が落ち着いて、かなりいい感じのアン。
お顔が丸いから、どうしても丸っと見えてしまいますが。

横向きで、こんな角度だとスッとして見えるでしょ?

ちょっと痩せたのわかったかな?






にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




至福の時間と舐めハゲその後。

おはようございます。

休日前の夜や土曜の夜は、いつもより少し遅くまで起きて自分の時間を楽しむパパ。
私は普段通りさっさと寝ちゃいますけどねぇ。

そんな休日前の夜のこと。


エマちゃんマン


エマと二人っきりだったみたい。
テオはママが寝たら一緒に寝室で寝るし、アンは早々にタンスの上のベッドに潜り込んで熟睡していたみたい。

エマが一人リビングでパパとの時間を堪能していた様子。

これはエマよりもパパの方が至福の時間だったと思うわぁ(笑)


エマちゃんマン横から


きっと静かで穏やかな夜だったことでしょう。
ママと違って、ワイワイガヤガヤとうるさく喋りまくらないパパ。

ただ静かにエマとパパの時間が流れていったことでしょう。
穏やかで幸せな時間。


ぺたん


エマのこのリラックスした表情。
これだけ写真を撮られても、全く気にすることなく、むしろ進んでモデル役としていろんな顔を見せてくれていたんだと思います。

もうね、パパのデレデレした目尻の下がった顔が思い浮かびますよ。


ぺたんねんね


基本、我が家の子達はみんな甘えん坊だから、自分中心で注目を浴びていたら俄然燃えるタイプ。
エマも眠くて仕方がない時間だっと思うけど。
パパとふたりだけの時間、滅多に無いチャンスをしっかりと楽しんでくていたようですね。


起きる?!


エマ、パパの前ではかなり可愛い子なのよ。

いや、もちろんいつもエマは可愛いんですよ!でもね、それ以上にパパの前では女の子らしいっていうか。
可愛がってもらってることがよくわかっているのでしょうね。
いかに自分をより可愛く見せるか、知ってやっていると思う。


覚める?


ここでアンやテオのどちらかでも起きていたら、きっと違っていたことでしょう。
猫らの時間として、二人で走り回ったり遊んだり、ドタバタしていたと思う。

みんなが寝静まった夜だから、余計に特別感がたっぷりな素敵な時間だったと思う。


おすわり


私は平日、家族が出かけている時間に猫らと1対1であったり、1対3であったり、といろんな組み合わせで楽しませてもらうことができるけど。

パパはそうはいかない。
これからも私は、休日前と土曜の夜は早く寝なくちゃ!

たまのパパと猫だけの時間を作ってもらわなきゃね。


舐めハゲ


ご心配いただいております、エマの舐めハゲのその後ですが。

まだ被毛は完全に生え変わってはいませんが、傷はすっかりと枯れ果てて、かさぶたって感じで乾いております。
これで、傷であった部分のかさぶたが取れたら、新しい被毛がもっと見えてくるのかな。

もう舐めていませんし、あとは生えるのを待つだけの状態です!





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





魅惑の防音室

おはようございます。

人間も猫も、禁止されている場所や物、というものはとても魅力的で執着してしまいがち。
そこは同じなのよねぇ。

ダメ、って言われると欲しくなっちゃうのよねぇ。


開けてください


こんな可愛い顔しておねだりするテオくん。

うん!
ママだったら、なんでも聞いてあげる!
言うてごらん?

防音室、入りたいの。


開けて


うーん。
そこはねぇねのお部屋だからねぇ。
ママが勝手に入れてあげることは出来ないのよねぇ。
ねぇねの許可がないと、無理なのよ。

なぜ、そんなに入りたいのかわからないけど。

ねぇねに防音室に入れてもらったテオは、こんな風になるらしい。

撮影者、ねぇね。






以前、買ってあげたふわふわのラグ、チッコしまくったので、綺麗に洗って防音室でねぇねが使うことになったのよ。
侵入した時に、それの上に転がるのが至福のときらしい、テオ。

恍惚の表情で、ラグの上で転がりまくるらしい。


入りたい


ちょっと入れてもらうと、毎日入りたがる。
ねぇねがいない時間も、在宅で防音室にこもっている時間も、とにかく入れてくれー!のアピール。


エマも


テオと一緒にアピールしまくるエマ。

彼女はラグの上では転がらないけど、ピアノの椅子の下でひっくり返って爆音でゴロゴロ言うらしい。

どっちにしてもエマテオは、防音室で転がって遊ぶらしい。


エマ  


なんで?

転がるだけなら、リビングでいいやん?!
なんで防音室にこだわる?

やっぱ、禁止区域やから?


今日もコメ欄閉じます!
ごめんちゃい。







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


祝!3年ぶり!

おはようございます!

下の写真、誰と誰だと思いますか?!


3年ぶりの猫団子!?
アンテオ


なんと!
アンテオなんですよ。

こんな風にじっくりと何時間もくっついて寝るの、3年ぶりなんです!
いえーい!
嬉しいぞー。

まずは動画をご覧あれ。







チッコテロの心配がない時間、あまりにも寒かった昨日、ふわふわの敷物を出してあげたんですよ。
エマは違う場所ですでに寝ていたので、アンテオがそれぞれ寝始めました。

アンが青いチェックの方で、テオは白いふわふわで。

しばらくするとアンが急にテオの方に行ってグルーミングを始めたのです!


1時間後の猫団子
アンテオ2


普段ならテオはじっくりとアンにグルーミングされるのを嫌がります。
ちょっと舐めてもらうのはいいけど、じっくりっていうのが嫌みたい。

でも昨日はまったく嫌がらなかった。
それはそれは嬉しそうに、全てを受け入れていたの。
アンも超満足そう。


アンに座られるテオ
アン座る


その後もずっと二人で寝てました。
嬉しさのあまり、ママンは何年ぶり?!って思わず動画を探してしまったよ。


ベビテオ、2016年2月
ベビテオ3年前


ベビテオ。
今よりもぽちゃぽちゃ。
なんでもよく食べて、野獣だったからねぇ。

生後7ヶ月にして、今とあまり変わらないほどの体重でしたからね。
でも可愛いのー。


2016年2月のアンテオ



あの時は、オチリまで綺麗にお世話してもらって。
アンちゃん、変態か?
と思わず心配になるほど、オチリに執着しておりましたわ。

でも、そんな風にグルーミングしてもらうよりも、追いかけてシバかれて、という道を選んだ二人。

もうこんな風にグルーミングしてもらう姿は見ることはないかなと、半ば諦めていたら。

ママンは嬉しさのあまり、咽び泣いたわよ。
(あ、嘘やけど)


2016年2月、アンテオ
3年前


3年前は、アンママンとテオ息子としてベッタリでしたね。
エマが一人狼状態で心配でした。

あの時とは、全然状況が違うけど。


2019年2月のアンテオ
2時間後


3年前を彷彿とさせるような幸せな数時間を過ごさせてもらいました。
アンもテオも、ママもみんな幸せ!

エマは一人、マイペースに幸せだったことでしょう!


今日はコメ欄閉じますね!
皆様よい週末を。







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





みんな遊びたい。

おはようございます。

昨日は私のアホな妄想劇場にお付き合いくださって、ありがとうございました。
アホな妄想はどこまでも続くので、ちょっと自粛。

緩衝材として入っていた紙がかなり大きかったので、ロシアンズに。
きっと取り合いになるだろうなぁとわかりつつ、たまにのお楽しみとしてお渡ししました。

すると、速攻インするテオ。


テオイン


これはオレの!
誰にも渡さない!


と強気発言の割に、オドオドした顔して様子を伺ってますねぇ。


テオ警戒


それもそのはず。
すぐそばで、アンもエマも虎視眈眈と狙っているのです。
ちょうど写真には写ってないけど、かなり近くにスタンばってるの。


テオ警戒2


こんなに狙われたら、おちおちと楽しんでられない。
そこで、テオも追い払おうとエマを狙います。


追いかける


オチリプリプリして、寝室まで追いかけて、追っ払ったつもりが。


エマ逃げる


すぐにエマは近くに戻って、何事もなかったかのように平然と座り直していましたよ。

エマの強さだよねぇ。
追いかけっこは遊びとして、紙を狙うのはやめない。


アン狙う


アンテオが走っている間、この方が…。

漁夫の利っていうんだよね。こういうの。


アン入る


めっちゃ警戒しながらも、ゆっくりしていたら戻ってこられるのもわかっているからスッと入りましたよ。


アンイン


ああ、居心地いいわぁ。
これはアンの場所よ!


ってわけには行かず。
再びテオに奪還されてました。

ま、そんなことを何度か繰り返し、テオは飽きて寝に行ってしまいました。
アンも追いかけられて、そのままドロン。


エマイン


一番長く楽しめたのは、結局エマたんでした。うふふ。

果報は寝て待て。

そういうことね。







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





妄想してみよう!

おはようございます。

今日はバレンタインデー、知ってた?

私からパパへなんて、何個目のチョコよ?って感じ。プププ。
テオ君にはチョコはあげられないけど、ママからの全身全霊の愛を贈るわ!
もちろんアンエマにもね!


正面


さぁ、このお方。
テオ君、この性格でこれくらいクォリティーの高い容姿をしている人間の男の子だとしたら。

いくつチョコをもらって来るでしょうねぇ。

想像しただけで、ママはジェラシーだわ。
(なら、想像するな!ってツッコミは無しね!)


横顔


同年代や年下の女の子よりも、ちょっと年上のお姉様方からモテそうな感じよねぇ。

甘え上手でお調子者。
クラスの人気者だけど、意外に硬派な感じ。
まだまだ同学年の男子と大暴れして遊んでるのが楽しい感じかな。

そしてお次はこのお方。
アンちゃん。
きっと彼女はこうやって、好きな人をこっそり見ているだけの子に違いない。


アンのぞく


モテるくせに、自分からは告白出来ずじっと見つめるだけ。

ちょっと古風な感じの奥ゆかしい、真面目女子。


おすわり


クラスメートの女子から、テオ君に渡して!とか言っていっぱいチョコを持たされて帰ってきそう。
人のお世話ばかりして、結局自分ではチョコは渡せない女の子かも。

そんな姉とは正反対のエマ。


エマ


彼女はきっと、男子よりも女子からモテるタイプだろうね。
女子校に通っているんだけど、お姉さまって呼ばれながら抱えきれないほどのチョコをもらってきそう。
完全、ヅカの世界やね。


美しい


そんな子達だったら、ママはどうしましょう?
ホワイトデーのお返し、もう大変だわぁ。

いやん、この子たち猫でよかったわぁ。

プププ。







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m







萌え角度

おはようございます。

本日、アンちゃん
うちの子になって2000日!
2000日、毎日私たちを幸せにしてくれてありがとう!


今日は私の萌え角度、大好きな写真をピックアップ。


エマ上むき


この角度!
もう大好きなの。
これが撮りたくて。いつも床に寝転がる私。


テオ上むき


可愛すぎて鼻血でそう。
この角度。
たまりません。


アン斜め下


多分、鼻からお口の部分が好きなんだと思う。
Yの字になるところ。
お目目も大好きなんだけど。この角度はきっと口元がポイントなんだろうなって思う。

下の写真のエマのこの角度も好き。
これはお目目の綺麗さが際立つよね。


エマ横から上むき


そして真横むきの写真。

これはロシアンブルーの美しさが際立つ角度だそうですよ。
もちろん私も大好きな角度です。

ロシアンブルーって顔の角度が大事だそうです。
鼻筋がまっすぐであること。
他にもいくつか美しい子の条件、っていうか角度があるそうですよ。

手前味噌ながら、アンはその美しい角度をすべて持っているそうです。


横顔


そして後ろ姿。
この丸い頭も。そしてしなやかな体つきも。

何気にこの後ろ姿見ていたら、ブワーって抱きつきたくなってしまうのです。


後ろ姿


女の子の柔らかく丸い、洋梨体型も大好きだけど。
男の子のこのガチッとした体型も大好きなんだよねぇ。

もう、写真撮りながら一人悶絶しまくってます。
アホやねぇ。





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





狙います!

おはようございます。

三連休、皆さんはいかがお過ごしでしたか?
アンエマテオ地方、雪が積もることはほぼありませんが、朝から深々と静かに雪が降っていたりしてかなり寒かったです。
山登り計画は、こんな寒い時は無理しない!ってことで諦めて、近場をウロウロとしてました。


密かに狙ってるエマ
エマ狙う


さて、今年になって高価なおもちゃではありませんが、何かと小さいおもちゃをいくつか買ってもらっているロシアンズ。
先日マッくんから教えてもらった、フェアリーマウスは依然大人気ですし、リピートして買ったおもちゃもあります。


遠くから興味津々のアン
アンのぞく


3ニャン全員が楽しい!って一緒に遊ぶことは難しいけど、それぞれが別々に楽しんで遊んでくれているので、それで良しとしましょうかね。


真剣に狙うテオ
テオ隠れる


さぁ、テオ君、何を狙っているのでしょうか。
オチリプリプリ、大興奮ですよ。
真剣に獲る気満々!なので、かなり身を低くして本気で狙ってます。


ツチノコ、再び現る!
ツチノコ


久々!
ツチノコさん、登場!

去年の今頃だったかなぁ、24個入りを買ってお友達にもおすそ分けしつつ、最後まで熱が冷めることなく遊びきったツチノコさん。
やっぱり、これはかなりのお気に入りだったので再び購入。

もう、ロシアンズ、ウハウハ。


アン、マジ狙い
アン狙う


私が遊ぶ!
オレが遊ぶ!

と我先に狙おうとして、そこから喧嘩に発展するので。

順番に誰かが眠い時、起きている子と遊んだり、うまくローテーションしながら不公平にならないように遊ぼうと努力中。


テオ、おもちゃ催促
テオ狙う


テオは気に入ったおもちゃができたら、そればっかり!
他のものは嫌だといって、それ以外のおもちゃを出してもこうやって催促します。
自分の好きなおもちゃを出さないと、乗ってこないの。

アンエマはその辺、上手に妥協もしてくれる。
今はこれか、ってなったらそのおもちゃで適当に楽しんでくれる。


ママ、私と遊んで!
エマガン見


狙って狙って走り去るダッシュの神ですが。
ツチノコとフェアリーマウスは、絶対にキャッチするのです。

それでもエマはおもちゃの取り扱いも優しくて、フワって軽いので壊れることはない。

テオは力づくで取りに来るし、本当に男の子らしい勢いのある遊び方をするので、ツチノコさんも一瞬でお陀仏になる時もあります。
今回のツチノコセット、いつまで持つだろうか。






にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m






遊ぶって難しい。

おはようございます。
今日もタイトル付きでいきますよ!

最近、アンが弾けちゃってロシアンズの遊び方のバランスが崩壊。
でもこれは、嬉しいことなんですよ。


テオ、美しい?!
テオ美しい


今まではテオが中心になるのが当たり前でした。
チビだから、一番年下だから、当たり前のように姉たちに優遇されてました。

でもね、それは違うとだんだん気づき始めた姉たち。
そして弟も成長し、遠慮は無用とみんなが気付き始めた。


アンちゃん、イカ耳
アンイカ耳


弟が無謀なことをしていたら怒り、怒りをあらわにする姉。
弟もオレ様万歳!から少しずつ、姉たちの様子も見るようになった成長ぶり。

3ニャンがバランスよく遊べていたのは、誰かの我慢の上に成り立っていた。

でも誰もが我慢しない方法で遊ぼうと思うと、それはとても難しいことだということが判明。

ママもロシアンズも、今みんなが常にハッピーでいることの難しさに直面。


エマテオ、仲良く遊ぶ
エマテオ 


エマテオは、どんな時もだいたい仲良し。


一触即発
アンテオ


アンテオの場合は、どんな時も結構緊迫。
一触即発とは、まさにこのこと。


アン、なだめられる
アンだっこ


テオを優先にしたら、アンが拗ねて。

アンを優先にしたら、テオが拗ねる。

エマを優先にしたら、アンテオ結託して喧嘩する。

どないなっとんねん!


アン、美しい!
アン美しい


ま、喧嘩するほど仲が良いっていうし。怪我をしあうような喧嘩はしたことがないし。
これも一つのじゃれ愛ってことなのね!って思おうと思っても、あまりの緊迫感にママが緊張するよ。


ブンドキイラズ、見参!
エマ可愛い


エマはアンテオがシャーシャー喧嘩しだすと、一番に特等席に移動してその一部始終を見学。
もう、どんだけ野次猫?!

ママは心配してついて回るけど、エマの場合は完全パパラッチ。


パンがないなら、蒸しパン作ろう!
蒸しパン


そんなどったんバッタン、の毎日。
明日の朝食のパンを買いに行くことすら忘れるママ。

パンがない時は、蒸しパンを作るかホットケーキか。
今日は蒸しパンの気分。

バナナ蒸しパンで、朝のエネルギーチャージ!

さぁ、今日もロシアンズと遊びの戦いですよ!!







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m






タイトル付き、一コマアンエマテオ!

おはようございます。

3連休、いかがお過ごしですか?
我が家は普段通り。
ちょこっとお出かけして、帰ってからはロシアンズといっぱい遊ぶ。
外は寒いけどお家の中でロシアンズたちと過ごすと、心も身体もホッカホカ。


ビューティーアンちゃん
アン美しい


アンちゃん、体重が安定して大体常に3500g代後半を維持できるようになったので、身体が軽いのか動き回っています。
すると相乗効果。
ますます体重も安定してくる。
ええ感じですわ。
ビューティーアンちゃん、安定のアンちゃんです。


ここ、開けてぇ〜
テオ伸びる


大事な試験が終わって、少しだけゆっくりしているねぇね。
普段よりもちょっと在宅時間が多いから、防音室に入れてもらえる回数も増えてるロシアンズ。

すぐに開けて〜、入れて〜とねぇねに催促です。
でもまぁ、いつも入れてもらえるはずはない!

我慢も大事です。


背もたれは座る場所です。
エマ美しい


相変わらず、背もたれで寝るエマ。
寝なくとも、こうやってリラックスするのはエマだけ。
アンテオはもっと安全な場所でのんびりしてますねぇ。

エマは日常生活にスリルを求めるタイプなのかい?プププ。


マズル、ぷっくぷく
マズル!


テオちゃん。
いつもマズルぷくぷくで大張り切り。

こうやってご機嫌さんで遊んでる姿を見ると、嬉しくなっちゃいます。
ジャラシを振る、ママも張り切っちゃいます。


アンちゃん、爆睡中
アン爆睡


陽のあたる特等席で、アンちゃん爆睡中。
ママが横でごそごそ動いても、一向に起きる気配ナッシング。

ピクリとも動かずに、一生懸命ねんねしています。
こんな風に眠りこける様子も、見ているだけで幸せにさせてくれるね。


赤ちゃん抱っこのエマちゃん
赤ちゃん抱っこ1


ちょっとママの変な色のパジャマが恥ずかしいけど。
お風呂上がりの定番です。

誰が抱っこしてもらえるか、ホカホカのママの腕の中、争奪戦となります。
エマの勝利が多いですなぁ。


甘えん坊のバブバブエマちゃん
赤ちゃん抱っこ2


こうやって赤ちゃん抱っこで甘えるのはエマだけ。
どれだけ抱っこが好きでも、アンテオは上向き抱っこにはならない。

エマとママだけのとっておきの時間です。
この時間は誰にも邪魔されないで確保したい時間だね。

さぁ、今日もいっぱい遊ぶぞー!
おー!






にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





眠いとオレは、ブチャクなる

おはようございます。

天気予報通り、寒さが戻りました。
今日は関東地方は雪になるそうな。そして北海道、記録的な寒波が続いていると。
どうぞ、皆様安心安全に暮らせますように。

3連休です!
さ、何して過ごす?


起き抜け


うふふ、珍しくぶっちゃいくなテオでしょ?
さっき起きてきたばっかり、寝室のベッドの中で寝てたけど、フラフラ〜って起きてきた。


大欠伸


クァーっと一発目の大アクビ。


寝ぼけ


完全に寝ぼけてますよ。
目が虚ろ。

届いた荷物の中に入っていた緩衝材の紙を畳んでいた時に起きてきて。
写真撮ってる間に、上に座られちゃったわ。


大欠伸2


で、二発目の大アクビ。


ブチャイク


外の様子が気になるのか、アンエマが気になるのか知らないけど。

そんなに眠かったら、まだ寝てたらよかったやんって思うわ。
っていうぐらいボッケボケ。
そしてぶっちゃいくー。


大欠伸3


三発目の大アクビ。
これ、起きて来てからものの1分ほどの間のことですよ。

なんで起きて来たんやろ?


伸びて


お!?
始動か?

伸びて〜、


伸びて2


伸びて〜


イケメン 


イケメンに戻った!

眠いとオレは、ブチャクなる!

そのようですな。
ふっふっふ。



3連休、どうぞ皆様良い時間をお過ごしくださいね。
連休中はコメ欄閉じまーす!







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

舐めハゲ、その後

おはようございます。

この数日、気持ち悪いほど暖かかったのですが今日から寒の戻りだそうな。

これからは三寒四温、寒い日もあれば暖かい日も増えてくる。
しっかり春はそこまで来てますね。


キリリ


ご心配いただいたゲーリーは完璧完治!
そしてその時のストレスで出来た、舐めハゲちゃんの様子も日ごとに良くなって来ました。


美しい


ゲーリーの時はお腹も気持ち悪かったのでしょう。
やたらと元気に走り回っていたのは、気持ち悪さを吹き飛ばすためだったのかもしれません。

そしてあまりゆっくり寝ることがなかった。
あ、もちろん夜の睡眠などはしっかりとれていたようですが、お昼間は起きていることが多かったのです。

エマのようなおおらかな子でも、少しイライラとかしていたのかもれません。


2/5


上の写真は3日前の舐めハゲの様子。
まだまだ赤みが取れず、痛そうな感じ。

でもあれ以来ひどく舐めることはないので、この程度で済んだのでしょう。


ねんね


ゲーリーも治り、やっとお昼寝も十分にできるようになってきた感じ。
治ってからの方が、寝すぎじゃないの?って心配になる程寝てますが。
寝ることも体力が必要。
元気だからしっかり寝れるんだと思っています。


2/6


上の写真は2日前の様子。
前の写真とはたった1日しか違いませんが、真ん中の方にうっすらとカサブタが出来始めました。
治ってきた証拠ですね。


可愛い


傷が完全に治るのが早いか、毛が先に生えてくるのが早いか?
どんな風にこれから治っていくのでしょうね。

様子を撮っていけたらいいなぁと思っています。


アンエマ 


久しぶりにアンと一緒にねんねのエマ。

エマちゃん甘えて嬉しそうと思うでしょ?
うふふ、実は反対なのですよ。
エマが寝ていたところに、アンがウルルーって言いながら甘えてくっついて行ったのです。
くっついて行った割には、しっかりとグルーミングしてあげてから寝てました。
さすがアン!







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





イケイケ、アンちゃん

おはようございます。

まず最初にみなさんからご心配いただいておりましたエマのこと。
排便の様子はすっかり戻った感じです。
以前と同じように1日から1日半の間に出るっていう感じに戻った上に、とてもいい感じのブツが出ました。
これでもう完治と言っていいと思います。
元気玉やら応援の数々、ありがとうございました。


美しい


さて、上の写真のように我が家にはとても美しく可愛く、誰よりも愛情深いお姉ちゃんのアンがいたと思うのですが。

あれれ?
アンはどこ行った?


怖い


もうね、年齢が逆戻りしていますの。
完全に1歳くらいの頃と同じことをやってるアン。
チビアンの時と同じ顔して、同じようにいたずらやってます。

ここ数週間で一気にカーテンが劣化。
もうビリビリです。
アンが顔やら腕やら突っ込んでビリビリです。

写真に写ってる部分は比較的マシなところ。
爪の跡はいっぱいあるけどね。


狙う2


姉弟の順番が変わった感じですよ。

長女、エマ。

双子、アンテオ。

そんな感じです。
エマはいつも通り我が道を往く。

そしてアンテオは同じことして喧嘩して、同じタイミングでカリカリ食べて喧嘩して(笑)
同じおもちゃを取り合いっこしています。顔も似てるしね、双子のようです。


ペロリ


アンが弾けた!
と言って喜んでおりますが、どこまで行くんだろうか?
別の意味で、行くところまで行っちゃいそうで、この先何をしてくれるのか楽しみでなりません。

カーテンの中に潜って、そこからおもちゃを狙う遊びがマイブームなようなので。
遊んで欲しい時はカーテンに入ってじっとしてます。

でもこちらが気づかないふりすると、思いっきり尻尾ブンブンしたりして飛び出してきたり。


IMG_0893_20190204161302433.jpg


テオはそんなアンの様子に完全にビビって引いてるときもあるし。
エマなんかは、近くに寄らないでください!ってオーラ出してる。

アンが近づいたらすっと避けてたりするし(笑)

あ、もちろんいつも避けてるわけじゃないですよ。
張り切って、ややこしそうな時だけですけどね。


狙う


食卓に座れば、抱っこ!
Mac前に座れば抱っこ。

食事の準備をしようと思ってキッチンに入ったら、キッチンにごろんと寝そべって抱っこを要求。

もう、抱っこ抱っこ抱っこ。
それ以外は遊べ遊べ。

ええと。
本当に君はアンちゃんだよね?


美しい2


じっと外を見ている時、静かにグルーミングしている時、そんな時は確かに以前のアンと同じなんだけど。

中に入ってる小さいおっさん、チェンジしたんだろうか?

イケイケ、アンちゃん!
どこまでも弾けちゃえ〜!






にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




脱走しないけど

おはようございます。

昨日はエマの復活にたくさんのコメントを頂戴し、ありがとうございました。
まだ毎日快腸、ってわけにはいきませんが少しずつ、いつもの状態に戻っていくと思います。
しばし、見守り隊は頑張りますよ!


イケメン 


さて。先日のコメントで何人かの方にご質問をいただいていた件について。
リビングのベランダの前にある板はなんぞや?

まとめのお返事にさせていただいた日だったので、触れることをすっかり失念。
失礼いたしました。


べランダ


我が家のベランダ前の網戸は蛇腹折りの網戸なんですよ。

蛇腹折りの網戸を実際にご覧になった方は想像できると思いますが。
開閉とともに折りたたんだり開いたりって感じなので、それがスムーズにできるように横に何本か糸が張られています。
で、糸がない場所は意外に自由に動くんですよ。

床に近い下の部分、糸がない場所は網戸自体が手で触ればかなり大きく開くんです。
そう、猫でも余裕で通れる隙間があるってことなんです。

それを利用したエマさん。
一度ベランダに脱走経験あり。

もう死ぬ思いをして、私はエマを捕まえました。
よく落下しなかった。生きててくれてありがとう!と心から感謝した日でした。

それを境に、夫に網戸の下から脱走できないように防止策として簡易ではありますが板を張ってもらいました。


うしろ姿


蛇腹の網戸はリビングだけ。
他の部屋は、いわゆる普通の網戸になっているので板を張る必要はありません。

見た目、かっこ悪いけど命優先。
お金をかけて、格好良い状態にしようかと考えたこともありますが、この単純な板を張るだけの状態が一番有効だと思ったので、このままにしております。


トンネル


エマも脱走はその一回だけで、もう2度と出ようともしませんし、私も気を抜きません。
ベランダに出るときは、毎回命がけ!っていうくらいの気持ちを持って絶対に猫らを出さないように気をつけています。

幸いなことにロシアンズみんな、今の所外の世界に興味はなさそう。
この場所は出られない場所だと認識してくれているようです。

このままでいてくれるように、私も常に気をつけて行こうと思っています。


こわい?


なんか、ワルそうなテオを激写。

ちょいワル親父っぽいよね。
夕日の西日がとっても眩しい時間。
目を細めていただけなんだけど、そんな風に見えちゃったね。


僕ちん


相変わらず、ベビーフェイスのテオ。

大きな試験が終わったねぇねが、時々家にいるようになったので、ますます甘えっ子ぶりを発揮。
ママでもねぇねでも、もちろんパパでも甘えさせてくれるなら誰でもオッケーのテオ!

みんなに思いっきり可愛がってもらって、ご満悦の様子。

こんな日が続けば、テロもないんだよね。うふふ。


布団


久しぶりに布団カバーを新調。
色は当然ロシアンズと同じグレー。

寝室のカーテンがオレンジ色なので、合わせる色が難しいんだけど。
グレーはよく似合ってよかった。

テオもご機嫌。
いつでもママンと一緒です。
お昼寝も当然一緒よ。






にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m






エマちゃん、その後

おはようございます。

エマのゲーリーのことでは、皆さんにご心配いただきありがとうございました。
記事で触れなくても、エマちゃんどうですか?ってコメントくださってとっても嬉しかったです。
家族以外にこんなにもエマのことを心配してくださる方がいらっしゃるんだ!って心強かったです。
ありがとうございます。


アンエマ2


で、肝心なエマの状態ですが。
昨夜、丸3日ぶりに大きいのが出ました!
そして形があるものが出たのは6日ぶりです。

ホッとしました。
ああ、出てよかった。
ゲーリー止まってよかった。


アンエマ


先生から消化酵素を助けるための下痢止めを処方された時、きっとまだ数回は下痢が続くでしょう。
でもこれで間違いなく止まると思いますから、5日間飲みきってくださいって言われていました。

私も夫も、薬を1日飲んだくらいですぐに止まるとは思ってもみなかったのです。

先生に診て貰ったのが2月1日の夕方。
そして帰宅して薬を飲んで、その夜にやはり続けてゲーリー2連発でした。


遊ぶ


でも2日、3日ともに下痢はおろか、全く何も出ず。
薬、効きすぎちゃうん?
丸二日も出なくて大丈夫なの?

ってことで4日の朝に先生に相談。

先生は少しでも食べることが出来ているならば、必ず出ますからお薬ものそのまま飲ませてくださいとのこと。

そうか〜。
本当はお薬やめたかったけど、先生のおっしゃる通り飲ませました。

で、やっと4日である昨日の夜に普通のとても良い状態のものが出ました。
やったー!


狙う


下痢止めではあるけど消化酵素を助けるためのお薬も入っているから絶対に飲み切って!と仰っていたし、いいのが出たけれど最後までちゃんと飲ませようと思います。

ああ、でも出なくてとても心配しました。
出てくれて本当にホッとしました。


舐めはげ


さて、エマのこの右手の舐めハゲ。
これは一体どうしたと思いますか?

なんと!
下痢が続いて先生に診ていただく前、半日絶食させた間にこんなになってしまったのです。

そう、ストレスによる舐めハゲ。


あくび


エマは下痢になった当初から、ずっと食欲はありました。
先生がおっしゃる通り、腎臓とか悪くして下痢が出ることがあるけど、そんな時は食欲がなくなるから自分から欲しいとは言わないよって。
で、今のエマのように食欲があるならば心配ないってことだよって。

下痢の時は絶食に限ると思って、その前からかなり量を減らしていたんですよ。
1日10g以下とかに。

で、ずっと食べたくて足りてなかったんですよね。

先生に診ていただく直前まで、欲しい欲しいとカウンターで鳴き続け、あげなかったら必死に腕を舐めていたみたい。
写真に撮った時よりも、結局はひどくなって完全にハゲができて、周り毛がなくなっちゃいました。
アカメむいて、血は出てないけどかなり痛そうな感じ。


普通


普段は食に興味がないエマでさえも、食べたいのに食べれないという状況はかなりのストレスであったということ。
そしてストレスを発散させるために、過剰にグルーミングしてしまうという悪循環。

可哀想でしたが、こればかりはどうしてあげることもできず。

食べたい!と思ってくれることは嬉しい状態だったのですが、それを我慢させるのはとても辛かったです。
食欲なくていらない、って言われるのもとても辛いけど、食べたいのに食べさせてあげれないというのも、本当に辛いもんだなぁと実感。

今後はできるだけ、エマにストレスをかけないように。
普段の食事で補えることができるなら、サプリなどの力を借りて消化酵素を不足させない努力もしていきたいと思います。

そして舐めハゲの方は。
食べる量も少しずつ増やせるようになったので、腹ペコリーナからは脱出。
必要以上に腕を舐めることも少なくなりました。

これも癖にならないように見守るしかないですね。









にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m






そこはやめようか?!とNewおもちゃ

おはようございます。

新しいソファになって丸13ヶ月。
ありがたいことに、先月のテロ多い月であってもソファの被害は一切なし。
ここはしてはいけない場所って、テオもしっかり感じてくれてるのかなぁ。

可愛い顔してババンバーン。


飛びつく直前


チッコテロ被害は一切ナッシングでも。

ばりょばりょと爪研ぎ被害増加中。
これはテオが一番多いのは確かですが、アンもエマも密かにちょっと真似してる。

織り目の大きめな糸の太い生地で作られてるソファカバーだから、ちょっとバリバリしたらすぐに糸が出てくるの。
そう!目立つのよー。


ジー


とはいえ、ソファもソファカバーも消耗品。
積極的にばりょばりょと爪研ぎはオススメしないけど、ある程度は仕方がないかなぁと思う今日この頃。

そんなばりょばりょと張り切って爪研ぎをした後のテオ。
何かをじーっと見ています。

と思ったら。


ズボッ


いきなりのズボッ!
これ、猫あるあるだと思うんです。

こんなちょっとした空間に手を突っ込むのが猫。
どこの子も、いろんな場所でズボって突っ込んでいると思う。


ここも!


そしてまた別の場所を凝視して、手を突っ込もうとしていますよ。

こういう隙間、めっちゃ気になるんでしょうねぇ。

で、ばりょばりょ。

うん、やめようか?

ここで、新しいおもちゃ投入!


ばりょばりょ


マッくんおすすめ、フェアリーラットを買ってみた。

マッくんが特に好きなおもちゃで、大人気商品。
遊ぶ様子を見せてもらって、速攻でポチったおもちゃです。


新しいおもちゃ


で、我が家ではどうだったかというと?

空前絶後の〜、大ヒットおもちゃになりました。
もしかして、ベスト1かも。

ヒモスキーのアン先生も噛みちぎることが難しそうな、革の尻尾。
これは少々噛み噛みしたくらいでちぎれることはないでしょう。


狙う2


テオがこのようにマズルぷくぷくにして気に入ったのはもちろん。
なんと!
ダッシュの神のエマまで、ダッシュして通り過ぎずにキャッチするんですよ。

ものすごい成功率で、一発キャッチ。

アンテオは届かなくても、一生懸命キャッチしようとして失敗も多い。
でもエマは取れない時は手を出さない。

手を出す時は、確実にキャッチできる時だけ!


狙う


もう、数日経ってもこの熱が収まらないほどの人気ぶり。

人気が出るのは嬉しいけど、他のおもちゃに見向きもしなくなるのは若干寂しい。

いやいや、遊んでくれるだけでも嬉しいこと。
しっかり今週も身体を動かそうね!







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m








似た者同士

おはようございます。

今日は節分ですね。豆まき、忘れないようにするぞ!

お顔もよく似てると評判のアンテオコンビ。
すでに皆さんもご存知の通り、テオはアンの甥っ子。
しかもアンと同腹で生まれたすみれちゃんの子供ですから、似ていて当然なわけです。


ねぇね、しゅきー
テオ抱っこ


抱っこ好きのテオ。
家族の誰に抱っこされても超ご機嫌。
テオだけが家族誰でもオッケーなんですよ。

抱っこされるだけで嬉しい!ゴロゴロ喉が鳴りまくってます。
可愛い、簡単なボーイですの。


やんのか?ゴラァ!
アン狙われる2


この二人、至る所で衝突。

毎回のご挨拶のチューとは全然違う、緊迫感アリアリの様子。
テオの足、すごい気合い入ってるでしょ?
飛びかかるぞ!ってアンにプレッシャーかけてますねぇ。


息を殺して。
アン狙われる


トンネルの穴から狙われているのを知っているアン。
こういう時は牛歩。
歩いているか止まっているかわからないほどの歩みで、そろりそろりと逃げようとします。
でも、ロックオンしてオチリプリプリ男のテオ。

ま、言わずもがな。ここから追いかけっこ突入ですわ。


仲良しショット
アンテオ外みる


興味の対象が同じっていうか。
本当に居場所が一緒。
まるでわざとそうしているかのように。
こうやって、仲良く外見てる時もあるから、本気で仲悪いわけではないと思うんだけど。


あれ何?
アンテオみる


あまりに行動パターンが一緒だから、衝突の回数も多いのでしょうねぇ。

テオはエマのことが大好きだから、エマの真似してくっついていくんだけど。
エマは一匹狼だから。
テオが寄ってきたら、すーっと静かに場所を変えたりして。

きっとテオのことは大好きなんだろうけど、いつも一緒っていうのは鬱陶しい感じなんだろうね。
うまく距離を取っているのがよくわかります。


はよ、どいて。
アンテオ


やっぱり距離感がうまくつかめない二人(笑)

同じ場所で同じものを見るから、同じものに興味がいく。
で争う。

わかりきったことなんだけど、どっちも譲らないから喧嘩になるのよねぇ。


アンのものはアンのもの!テオのものもアンのもの!
アン遊ぶ


張り切りガールは、すごいですよー。
以前はテオ専用だったみたいなおもちゃも、全部我が物顔。
そうすると、テオの興味は急速に消えていく。

なんだかなぁ。

仲が良いほど喧嘩する、ってことでいいのかな?
この子たちは。


今日もコメ欄閉じまーす!
皆さんも良い1日を!





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m







こんにちは、さようなら。

おはようございます。

今日も可愛いふわっ子ちゃん。
そんなかわいこちゃんが、我が家で初めての本格的なゲーリーの被害者となってしまっております。
そのことについては、後ほど。


エマかわいい


エマが大好きな猫トンネル。
これはアンをお迎えしてすぐに購入したものです。
そこから妹弟が増え、みんなに人気のトンネルであったため2セット目も購入。
二つのトンネルを組み合わせたりバラバラにしながら、常に活躍してもらっていましたが。
流石にくたびれてきた。
爪の跡がくっきり残り、洗ってあまり綺麗にならなくなってきた。

ということで、さようなら〜。


さようなら


エマの家、と言っても過言ではないくらいエマが大好きだったので

捨てるな!座り込み運動中!

わかるのねぇ。捨てようとしてバラしているのが。

でもごめんねー。捨てるの。
良いの買ってあるから、許してねぇ。


さようなら反対運動


庶民の味方!
ホームセンターで新しいのを購入。

奮発して一気に二つ買っちゃったよ。


おニュー


ママの大好きなブルー。
可愛いねぇ。
ピンクも可愛かったけど、ロシアンズにはブルーが似合うと思うよー。


完成


組み立て完成。
もっといろんな形に組み立てて、いっぱいいっぱい遊ぼうねぇ。

気に入ってくれると良いな。

で、最初のお話に戻りますと。

3日前の夜に、エマちゃん初めての水便。
とっても元気で食欲もあり、普段と全く変わらない様子だったので、驚きましたが様子を見ることにしました。


エマ正面


2日前の朝、またまた水便。完全ゲーリーちゃんです。
こういう時は絶食させるに限る!と本には書いてありますが、何せこの日も元気一杯で欲しがる欲しがる。
ちょうど通っている病院が休診日だったため、余程のことで無い限り様子を見ようと心配な気持ちの中、見守りました。
あ、完全絶食ではなく、ほんの5粒ほどを何回かあげた程度。
その日は朝晩、2度のゲーリー。

そして昨日、やはり朝からゲーリー。
はい、受診決定!
そして受診までは完全絶食。

と、いうことで昨日行ってきました。


エマっこ


便の検査をしてもらい、寄生虫やらウイルスやらの下痢では無い。
消化酵素が不足して、うまく消化しきれずに下痢になっていると。
この原因を突き止めるのは難しいであろうと。

考えられるのは、ストレスとか胃腸がちょっと弱っているとか、寒かったとか。
色々と考えられるそうです。
ただ、本当に元気一杯で食欲があるのが救い。
消化酵素を助ける下痢止めをもらい、絶食ではなく量をかなり減らしながら、ゲーリーの様子を見て徐々に増やしていくことにしました。お薬は5日間。
まだ今日や明日はゲーリーが続くかもしれないけど心配ないとのことで帰ってきました。

うう、下痢って本当にほとんど経験なくて。
あんなに大変なんて、知らなかった。
ロシアンズのような短毛種でも、おちりはエライコッチャ。
すぐに片付けなきゃ、カキカキで被害最大に。きゃー!

にいちゃん、エツ子、うんちビチビチやねん。

うちには、にいちゃん、いませんからー!


今日はコメ欄閉じます!
皆様も良い週末を!








にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m







1月トイレ集計、翻弄された一月。

おはようございます。

今日から2月。
怒涛の1月が過ぎましたよ。
トイレ集計も、かなり興味深い結果となりました。


テオ横顔


こうやってるとイケメンだなぁ。
あのチッコテロの時の顔とは、全くの別人だよ。


アンテオチュー


アンとの挨拶のチュー。
ちゃんと毎日やってます。
アンちゃん、引き気味のときもあるけど(笑)

しっかりと起きたら姉に挨拶に行くことは忘れないでやってますねぇ。


アンテオ取っ組み合い


からの〜。

やっぱりバトル。

ま、これは二人の中でのお約束みたいなもんだね。

ではトイレ集計行ってみよう!


2019.1月トイレ集計
1月


テロの数。
エライコッチャでしょ。
今年1年、アンダー50を目標にしていましたが。すでに12回。
もうダメか?

いや、まだ見込みはある!




2018.12月トイレ集計
2019 12


寒い時期っていうのも大いに関係しているのかもしれません。
テオのトイレの回数が増えてますね。

アンもかなり増えました。
これは嬉しい傾向。


エマ平和


エマっこさんは安定の回数。
先月と同じです。
彼女はあまり、気温とか左右されないのかなぁ?


エマテオ


仲良く外を見ているエマテオ。

テオくん、アンちゃんのハッスルでかなりストレスが溜まっていたようですが。
エマとの時間を多く持って、心穏やかに過ごしてもらいたいな。

もちろん、ママも頑張りますよ!

アンにもテオにも我慢せず、なるべくストレス少ない生活を送ってもらえるよう、まだまだ試行錯誤頑張ります。







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m






プロフィール

主役1: アン Anne

2013年6月、京都生れの
ロシアンブルーです。♀


主役2: エマ Emma

2014年3月、京都生れの
ロシアンブルーです。♀


主役3: テオ Theo

2015年7月、京都生れの
ロシアンブルーです。♂


書いてる人: Anne ママ
ニャンコ大好き、アン、エマ、テオのママです。
新しい家族テオを迎え6人家族になりました。長女(ニンゲン)次女(ニャンコ)三女(ニャンコ)長男(ニャンコ)ともに我が家の大事な宝物です。
アンエマテオの可愛い毎日の様子をお届けします。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ランキングに参加してます
こちらと↓ にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ こちらも↓ ブログランキング・にほんブログ村へ クリックしていただけると1日1回分ランキングに反映される仕組みですm(__)m
アンが家族になって
エマが家族になって
テオが家族になって
検索フォーム
リンク