美味しいもの色々
おはようございます。
さーて。今日は美味しいものシリーズですよ。
まずトップバッターは、昨日みんなにイケメンさんだよーってあたたかい言葉をたくさんかけてもらったテーから。
ちょっと意識して、かっちょいい写真選んでみたわ。うふ。

テーの好きなものといえば、言わずと知れた野菜たち。
中でも特に好きなのが、水菜とレタス。

ちょうど美味しいレタスやサラダ菜を頂いたので、冷蔵庫にしまおうと新聞紙で巻いていたら。
やってきました!匂いを嗅ぎつけて、すぐに走ってくるの。
で、すぐに洗って出してあげたら。
それはそれは美味しそうに、目を細めてしっかり咀嚼しながら頂いておりますよ。
音量上げてもらったら、テオの咀嚼音が聞こえます。
私と娘のクスッと笑い声も入ってるけど(汗)
新鮮なお野菜、何よりもありがたいねぇ、美味しいね。嬉しいね。
お次はイチゴちゃん。
もう、イチゴの時期は終わりだねぇ。
これ今年最後のジャムになるかなぁ?と思って箱買いしてきました。

ヘタをとって綺麗に洗って、グラニュー糖をかけておいたら、いちごからいっぱい水分出てきます。
私はいつも2〜3時間このまま放置してから、火にかけます。
その間に、青梅の準備ですよー。
これまた綺麗に洗って、おへその処理をし少し乾かしておきます。

今年の梅仕事、すでにぽちさんがされていたので、ああ!時期逃しちゃう!
と思って慌てて準備していたのですが。
毎年、私は6月になってから梅仕事やってましたわ。
あははー。

毎年梅酒は2年熟成してます。
ビンを2本にして、去年作ったのはそのままにして、一昨年前のを開けて入れ替えるようにしてます。
色、2年置いてたら少し濃くなります。
本当はもっと熟成させたら美味しさもアップするのでしょうが、飲んじゃうのよねぇ。

これは今年漬けたもの。
おいしくなーれ!と魔法をかけて2年後にいただきます。
そして、こちらは梅酒の梅をリサイクルして作ったもの。
梅酒の梅って、食べても美味しいんだけど。アルコールがきついのよねぇ。
いくつも食べられるもんじゃないので、余ってしまうの。
昔はジャムにしたり、なんとか食べ切ろうと頑張ってましたが毎年残って処理に困る。

今年は醤油出しで炊いて、鰹節いっぱいまぶしてご飯のお供を作ってみた。
アルコールもしっかり飛ばして、これ食べてもすぐに車運転できるくらいにしちゃいましたよー。
すでに氷砂糖でつけてるから甘みはしっかりあるし、甘じょっぱい一品になりました。
ご飯にまぶして、おにぎりにしても良さそう。

なんやかんや、同時進行している間にイチゴジャムも出来ました。
サボらずに瓶の煮沸もしたしね。
当分朝のトーストやヨーグルトに入れて楽しめそう。
って、一瞬で無くなるんだよねぇ。
さぁ、ラストバッターはアンちゃんです。

アンちゃん、リラックスして熟睡。
スースー寝息たてて、全く警戒心ナッシング。

美味しそうでしょー。
この肉球!
これ、ハムハムさせていただきましたわよー。
美味しいのよねー。


クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m
さーて。今日は美味しいものシリーズですよ。
まずトップバッターは、昨日みんなにイケメンさんだよーってあたたかい言葉をたくさんかけてもらったテーから。
ちょっと意識して、かっちょいい写真選んでみたわ。うふ。

テーの好きなものといえば、言わずと知れた野菜たち。
中でも特に好きなのが、水菜とレタス。

ちょうど美味しいレタスやサラダ菜を頂いたので、冷蔵庫にしまおうと新聞紙で巻いていたら。
やってきました!匂いを嗅ぎつけて、すぐに走ってくるの。
で、すぐに洗って出してあげたら。
それはそれは美味しそうに、目を細めてしっかり咀嚼しながら頂いておりますよ。
音量上げてもらったら、テオの咀嚼音が聞こえます。
私と娘のクスッと笑い声も入ってるけど(汗)
新鮮なお野菜、何よりもありがたいねぇ、美味しいね。嬉しいね。
お次はイチゴちゃん。
もう、イチゴの時期は終わりだねぇ。
これ今年最後のジャムになるかなぁ?と思って箱買いしてきました。

ヘタをとって綺麗に洗って、グラニュー糖をかけておいたら、いちごからいっぱい水分出てきます。
私はいつも2〜3時間このまま放置してから、火にかけます。
その間に、青梅の準備ですよー。
これまた綺麗に洗って、おへその処理をし少し乾かしておきます。

今年の梅仕事、すでにぽちさんがされていたので、ああ!時期逃しちゃう!
と思って慌てて準備していたのですが。
毎年、私は6月になってから梅仕事やってましたわ。
あははー。

毎年梅酒は2年熟成してます。
ビンを2本にして、去年作ったのはそのままにして、一昨年前のを開けて入れ替えるようにしてます。
色、2年置いてたら少し濃くなります。
本当はもっと熟成させたら美味しさもアップするのでしょうが、飲んじゃうのよねぇ。

これは今年漬けたもの。
おいしくなーれ!と魔法をかけて2年後にいただきます。
そして、こちらは梅酒の梅をリサイクルして作ったもの。
梅酒の梅って、食べても美味しいんだけど。アルコールがきついのよねぇ。
いくつも食べられるもんじゃないので、余ってしまうの。
昔はジャムにしたり、なんとか食べ切ろうと頑張ってましたが毎年残って処理に困る。

今年は醤油出しで炊いて、鰹節いっぱいまぶしてご飯のお供を作ってみた。
アルコールもしっかり飛ばして、これ食べてもすぐに車運転できるくらいにしちゃいましたよー。
すでに氷砂糖でつけてるから甘みはしっかりあるし、甘じょっぱい一品になりました。
ご飯にまぶして、おにぎりにしても良さそう。

なんやかんや、同時進行している間にイチゴジャムも出来ました。
サボらずに瓶の煮沸もしたしね。
当分朝のトーストやヨーグルトに入れて楽しめそう。
って、一瞬で無くなるんだよねぇ。
さぁ、ラストバッターはアンちゃんです。

アンちゃん、リラックスして熟睡。
スースー寝息たてて、全く警戒心ナッシング。

美味しそうでしょー。
この肉球!
これ、ハムハムさせていただきましたわよー。
美味しいのよねー。


クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m