妖怪カドスキー
おはようございます。
まずは未だ、電気や水道が復旧されてない地域の皆様、本当に大変な暑さの中で不自由されていると思います。
こればかりはどうしようもないのかもしれないけど。何としても、一秒でも早くライフラインが復活して、日常が戻ってまいりますように。おうちの猫ちゃんたちも、熱中症などご心配だと思います。みんにゃが快適な生活に戻りますように心から願っております。
やっと!
やっとこさ、アラジン観てきた。
もう、上映も終わってるところも多いのに、いつも行く映画館ではまだ字幕も上映してた!
娘と行こうねって約束してたのに、スケジュールが合わず今になってやっと。
今更だけど、めちゃくちゃ良かった。
実写では一番いいんじゃない?
さて、超前置きが長くなっちゃったけど(笑)
アンちゃん今日も可愛いねぇ。
まん丸お目目で何を見ているのかな?

そんな可愛い可愛いアンちゃんが、時々妖怪に魂を乗っ取られてしまうときがあるのです。
その名も『妖怪カドスキー』

カドスキーは角を見たら、スリスリせずには折れない妖怪。
角という角に擦りまくり、あちこち真っ黒にしていく妖怪なのです。
大きな害はないけど、お掃除が大変。
この顔はもうすでに『妖怪カドスキー』に乗っ取られてるな。

スンスン、と匂いチェックをしたら。
徐に顔を擦り付ける。

シュリー、シュリーって。
時々、ゴリ〜ゴリ〜って音が出てる時もあります。

愛おしそうに角にチュー。

そして再び、周りの様子をそっと見る。
妖怪は用心深いのです。
この姿をなるべく見られないようにしなくてはなりません。

無事を確認したら、再びシュリー。
ゴリゴリ、シュリシュリ、大忙しで角に擦りつけます。

愛おしくてたまらない角。
我が家の角は、カドスキーのおかげで丸くなったり、真っ黒になったり色んな変化を遂げてます。

ふっ。
また、いらんものを擦ってしまった。
カドスキーは、毎日どこかに出現するのであります。
いつか皆さんのお家にも、そっと出没するかもしれませぬ。


クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m
まずは未だ、電気や水道が復旧されてない地域の皆様、本当に大変な暑さの中で不自由されていると思います。
こればかりはどうしようもないのかもしれないけど。何としても、一秒でも早くライフラインが復活して、日常が戻ってまいりますように。おうちの猫ちゃんたちも、熱中症などご心配だと思います。みんにゃが快適な生活に戻りますように心から願っております。
やっと!
やっとこさ、アラジン観てきた。
もう、上映も終わってるところも多いのに、いつも行く映画館ではまだ字幕も上映してた!
娘と行こうねって約束してたのに、スケジュールが合わず今になってやっと。
今更だけど、めちゃくちゃ良かった。
実写では一番いいんじゃない?
さて、超前置きが長くなっちゃったけど(笑)
アンちゃん今日も可愛いねぇ。
まん丸お目目で何を見ているのかな?

そんな可愛い可愛いアンちゃんが、時々妖怪に魂を乗っ取られてしまうときがあるのです。
その名も『妖怪カドスキー』

カドスキーは角を見たら、スリスリせずには折れない妖怪。
角という角に擦りまくり、あちこち真っ黒にしていく妖怪なのです。
大きな害はないけど、お掃除が大変。
この顔はもうすでに『妖怪カドスキー』に乗っ取られてるな。

スンスン、と匂いチェックをしたら。
徐に顔を擦り付ける。

シュリー、シュリーって。
時々、ゴリ〜ゴリ〜って音が出てる時もあります。

愛おしそうに角にチュー。

そして再び、周りの様子をそっと見る。
妖怪は用心深いのです。
この姿をなるべく見られないようにしなくてはなりません。

無事を確認したら、再びシュリー。
ゴリゴリ、シュリシュリ、大忙しで角に擦りつけます。

愛おしくてたまらない角。
我が家の角は、カドスキーのおかげで丸くなったり、真っ黒になったり色んな変化を遂げてます。

ふっ。
また、いらんものを擦ってしまった。
カドスキーは、毎日どこかに出現するのであります。
いつか皆さんのお家にも、そっと出没するかもしれませぬ。


クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m