アン、本気出してきた?!

おはようございます。

もうね、最近のアンちゃんはけしからんです!
ママやパパを悩殺する気満々のようです。

そんなに本気出してこんでもええのにな。
ママとパパは命からがら、アンのラブリー攻撃を受けてズキュンズキュンやられてます。

と、朝からバカ親全開で、あい、とぅんまてーん。


美しい


根っからのモデル気質のアン。
カメラを向けられたら、ポーズするのが当たり前になってしまった。
そんな身体にしたのは、ママとパパよねぇ。


アン可愛すぎ


だからって可愛すぎない?
カメラ落としてしまいそうやん。

ドキドキしっぱなしやん。


小悪魔


この小悪魔アンめ!
可愛すぎるでしょうが!

と、喜んでるんだか怒ってるんだかわからない状態で、喋り捲って写真を撮る私。

側から見たら、救急車呼ばなあかんレベルやと思う。


挑発


ヤーメーテー!

まだ死なれへん。
可愛いエマテオ置いて、ママはまだ死なれへん。

アンちゃん、頼むから可愛すぎる攻撃、手を緩めてくれないかな?


かっこいい


なんなんでしょう?

エマもテオもそりゃあ可愛くて。
特別可愛くて。
とびっきり可愛いのに。

このアンの最強の可愛さには勝てる気がしない?!


すらり


アンちゃん、たった6歳にして毎日本気出してきた。

ママとパパの命はいつまで持つか?
ああ、悩ましい。







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




号外!ねこのきもち8月号記事

おはようございます。

昨日のYAHOO!ニュースの記事で、エマが載ってたよ!と朝一にご連絡をいただきました!
知らなかった〜。
ねこのきもち、とってない方でもこれで見ていただけますねぇ。

その記事は

こちら


エマ


きんちゃんママさま、ご連絡ありがとうございました!
ママ、とっても喜んでいたわ。



普段の記事、下にあります。
テオシ、登場してますよ。見てねー。






にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m






たまにはエマだって。

おはようございます。

エマといえば。
言わずと知れたマイペースちゃん。
他人を攻撃することなく、常に平和でおおらかな子。
自分が欲しいものがあっても取りに行ったりせずに、ひたすら空くのを待ってる子。

でもね、たまにはエマだって。うふふ。


ビクビク


珍しくテオちゃん、ガクガクブルブルですよ。

何をそんなにビビってるんだ?
君にも怖いものがあったのか?


ええやん2


ああ、なるほど。
エマにガン見されてたのか。

それは弱るな。
テオ、エマに見られるのが一番プレッシャーだもんね。
攻撃されるわけないのに。
見られてる、っていう重圧感に耐えれないんだな。


それちょうだい


エマ、大好きな箱をママに持って行かれて
(意地悪したんじゃないのよ。エマが寝てたからテオと遊ぼうと思って廊下に持ってきただけなのよー)
慌ててついて来た。その行動も珍しい。

物に執着しない子が。


オラオラ


オラオラ〜。
これはエマちゃんのだぞー。

テオの真似してますね。プププ。


控えてます


はい。
お姉さま、どうぞ。
こちら、空きましたんで。
入っておくんなまし。
あっしは、ここで控えてますんで


もう、君は誰だ?
って感じですよ。キャラ崩壊だよー。
テオ、おおーい。テオちゃんよー。帰ってこーい。


ええやん


すんすん、なかなかええやん。
縦置きも、ええやん。



なかなかやん


ほほー、なかなかええやん。
これ気に入ったわ。
テオちゃん、ちょっと待っときよ。



テオシです。


テオシです。

姉に箱をとられてしまったとです。

テオシです。テオシです。テオシです。




にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





なんか可笑しかった。

おはようございます。

先週、ちょっと面白いことがありました。
というよりも、アンって賢いなぁって改めて実感した出来事だったんですよ。

朝、ご飯を食べてから床暖の上でゴロンゴロンと好きなように過ごすロシアンズたち。


ウトウト


ねぇねが出かけて行く時間だったのですが、私はこうやって転がっていたアンを写真に収めていたため、お玄関まで行かずにリビングから「行ってらっしゃーい」と声をかけました。

アンはそのままウトウト。


眠る


普段家族が出かけたり帰宅しても、驚かず逃げることもないし全く微動だにしないロシアンズたち。
ちゃんと誰が帰ってきたかとか、足音とかで早くからわかっているのでしょうね。


完全に


完全に寝る体勢になり、本気寝を始めたなと思った瞬間!


驚きすぎ


ガチャリ!という音ともにアンが飛び起きて、キャットトンネルの陰に隠れようとした!

そう、急にねぇねが帰ってきたんですよ。
珍しく忘れ物をしたらしく、出かけてすぐに家に戻ってきたんです。

別に騒ぎながら帰ってきたわけじゃないんですよ。
全然いつも通り。


びっくり


それなのにアンの驚きよう!

寝ていたことを差っ引いたとしても、起きていたとしてもこれは絶対に驚いていたことでしょう。

そのアンの驚きぶりに感化され、エマまで起きちゃいました。
エマはキャットキューブの中で寝ていたんですよね。


お目目まん丸


珍しいほどの、このビックリ顔!
こんな風にまん丸お目目の驚いたお顔、久しぶりに見たわ。

アンはきっと、一度出かけていった家族がすぐに帰ってこないということを知っているんだと思うんです。

それなのに急に帰ってきたから、不審だと思ったのか?
それとも家族ではない不審者がきた!とでも思ったのか?


まだ警戒


インターホンが鳴っても、ここまで驚くことはないんですよ。
あ、寝ていた時にインターホンが鳴ったとしても、こうはなりません。

ねぇね、どうした?
何かあったの?!


まるで、そんなことを心配したかのように感じました。


落ち着く


ビビり、といえばどちらかというとエマの方が強いんですよ。
警戒心も強い。

でもこのエマの表情と比べてみても、アンの方が緊張しているのは確実でしょ。
エマは普通の顔してますからね。

エマも同じように寝ていたけど、なんとも思ってない様子。
ただ、ねぇねが帰ってきたってだけ。


ホッとする


やっぱりどう考えてもアンは、一度出かけた人がすぐに帰ってくるはずない!って思っていたんでしょうね。

ねぇねが再び出かけてやっと落ち着きを取り戻した感じ。
どうしたどうした?
アンちゃん、ここまでびっくりするのは本当に珍しいな。


大物?


そして我が家で一番のビビリン坊や。

彼はある意味大物か?
全然気づいてなかった様子。
ピクリともしなかった。

アンが慌てふためく様子を真横で感じてるはずなのに、全く動かなくて寝てたわ。
すごいわ。
テオ。







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





ナーランダ!

おはようございます。

週間天気予報によると、今週はロシアンズ地方最高気温も20度を下回って来ると予想されてます。
先週までは、お天気悪くても20度を上回っていましたが、日毎に寒さを増していく、一気に紅葉が進んでいく時なのでしょうね。

去年からお揃いのベッドをタンスの上に並べています。
夏は夏用のベッドを設置してました。


テオいん


冬用に替えた途端、これまた大人気スポットに。
まだお籠りするような寒さではないでしょうに、と思いますけどね。

去年はロシアンズ並んで寝ている写真がうまく撮れませんでしたが、今年はいきなり勢揃いの瞬間を撮れました!


アンエマテオ


この場所は電気の明かりも暗くて、すごく写真撮りにくい部屋なのですが。
なんとなく勢揃いしている様子は見てもらえるかな?


アンエマテオ2


あ、ちなみに我が家ではこの個室ベッドに部屋番号をつけています。
キャットウォークに近い右側から、201号室、202号室、203号室と。
家族では「エマ、今202号室にいるよ!」て言えばわかるようになっています。

で、この日は201号室から順に、アン、テオ、エマの順で入室しておりました(笑)
どこで寝るかはその日によってバラバラ、全然規則性などないですね。


テオアップ


そしてもう一つ人気の個室といえば、この猫トンネル。

特にエマテオがこぞって入って、中でご機嫌で過ごしています。
アンは中よりも上にいることが多いですね。


エマアップ


年がら年中、エマには特に大人気の個室はこのクロネコトラック。
やはり同じようにテオも大好きです。
そしてアンは上にいるだけで、中にはほとんど入りません。


アンテオ


そしてもはや定番となった、アンテオのお布団オン。
この二人、ずっと一緒になって布団の上で寝てます。
お利口ちゃんに仲睦まじく、チッコもせずに寝てくれてる時はいいんだけど。

一つ間違えば、場所取りでシバきあい、自分のと主張するためにチッコテロ。

天国と地獄のような差があるベッドの上でございまする。

さー!今週も元気にいきまっせ!








にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





愛車でドライブ(23:20追記あり)

おはようございます。

昨日は結婚記念日のお祝いのお言葉、たくさん頂戴しましてありがとうございました。
宣言しておりましたように、パパとお出かけしてきました。


ロシアンズ


ロシアンズにお留守番をお願いするのには、最適の季節。
エアコンなし、暖房なし、少しだけどこかの窓を空かしていれば心地よい気温。
絶好のお留守番日和でした。


ロシアンズ2


テオのトイレが済んだ後、寝室を解放し安心してお出かけしてきましたよ。

ちょうど車を納車してすぐだったので、初めてのちょっと遠出のお出かけとなりました。


真横


結婚してから数台の車を乗り継いできましたが。
今回ほど納得して気に入って購入したのは初めて。

私は車に強い思い入れはなし。
特に強い好みがないので、パパの気に入ったものを選んでくれたらそれでオッケー。


IMG_0073_20191027230359826.jpg


絶対にこれに乗りたい!という希望なく、いわば半分妥協に近い感じで今までの車は乗り継いできたみたい。
でも今回、本当に初めて絶対にこれ!という車に出会い、とても気に入って乗っているパパの姿を嬉しく見ています。
まるで子供がおもちゃを手に入れたみたい。うふふ。


IMG_0074_201910272303571d9.jpg


今までは自分の車を写真に撮るなんてこともなかったけど。
この子は神戸の街中に連れ込み、写真撮っていた模様。

って、感じで大のお気に入りとなった愛車で、丹波篠山までお出かけしてきました。


外観


前の日の夜に私がふと「美味しいピッツァを食べたい!」って言ったので、お店を探してくれていたみたい。
お昼時だったので、少しウェイティング時間はありましたが山々の美しい景色を見ながら、楽しい時間を過ごせました。


パンプキンスープ


色々と頼んだら食べきれないだろうということで、今回はサラダや前菜はすっ飛ばして、スープとピッツァだけを注文。
正解でした。
これ以上は食べれなかった。


店内


私たちは店内ではなく、テラス席でいただきました。
寒すぎず、暑すぎず、今の季節は本当に気持ちよくてテラス席だから味わえる、虫さんたちとのコラボもとても楽しかったです。
あ、料理に虫がやってくるわけではなく。
そばに植えてる花壇や木々に、いろんな虫が集まってきて、そんな様子を見ながら美味しく楽しく食べれました。


燻製


燻製したモッツアレラチーズとベーコン、トマトソースのピッツァ。

初めて燻製のモッツアレラチーズを食べましたが、とてもとても美味しかった!
これはかなり好きです。


ビスマルク


ビスマルク、と言う名のピッツァ。
半熟卵がとても美味しい。


蕩ける


潰してトロトロのまま頂きました。
もうね、久々にこんなに美味しいピッツァを食べたね。
大満足。


景色


帰りは今月頭に解禁となった、丹波の黒豆の枝豆を買いながら、少しずつ紅葉が始まった美しい山を見て帰ってきました。

うん、車は最高。

当てないように、擦らないように、大事に乗ろうっと。






にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




続きを読む

入れ替わり立ち替わり

おはようございます。

実は今日は結婚記念日。

23回目の結婚記念日です。
私って、28歳だから〜、5歳の時に結婚したってことになるけど〜。
ま、そこは大人の皆さんは華麗にスルーしてね。

さて、秋から冬に向かいロシアンズ居場所がどんどん変わってきたよ。


エマ2


夏場はほぼ、みんな無視状態だったIKEAの2段ベッド。
最初はお布団とか、夏用冬用に変えて季節問わず大人気の場所だったんだけど。

チッコテロの脅威に遭い、ファブリック類を一切置かなくなったら。
ええ、季節限定の場所となってしまいました。


テオ 


それでも、こうやって使ってくれるからこそ置いておけるよね。
誰も使わなかったら、邪魔なだけだからねぇ。

最初はエマが使い始めました。

そしてアンテオが、それを見て真似したのか?
もしくは自分たちも、そろそろいい季節だなって思って使い始めたのかわかりませんが。
みんな入れ替わり立ち替わり、ここで過ごすようになりました。


テオ2


以前のように、ベッドとしてここで寝るために来るわけではないんですよ。

監視台として、ちょっとした隠れ家として(丸見えだけど)日光浴の場所として、いろんなタイミングで使ってます。


誰かな


本当に見事に、入れ替わり立ち替わりって感じなのよ。
あれ?入れ替わってる?

さっきまでテオがいたのに?

これは誰?

って顔見ないとわからない状況。


アン


アンはこの場所から外を見てることが多いです。
ちょうどベランダには目の前にメダカさんの睡蓮鉢が置いてあるので、メダカさんを見てるのかな。

エマテオは、ここから部屋の中を見てることが多いです。


アン2


使い方もいろいろだけど、今のところ喧嘩せずに上手にやりくりしてくれてます。

人気場所になると、またまたオレの!って主張する方のチッコテロが恐ろしいですが(笑)
さぁ、いつまでこのまま持つでしょうねぇ。


エマ 


季節によって、人気場所が変わるっていうの面白いですよね。
猫を見ていたら、季節がわかるって感じ。

一番良い場所、素敵な場所を知ってるってことだよね!

ではでは、皆様良い週末を!
私もラブラブ、パパとデートでも楽しもうかな。







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




アンちゃん、初めての(涙)

おはようございます。

今日はね、アンちゃんの秘密のお話。
どうなるかなぁ、治るかなぁ?と心配だったので、秘密にしてたんだけど。
もう大丈夫そうなので、記録のつもりで公表しちゃいましょう。


眠い


実は今月半ば、ちょうど10日ほど前に病院に定期健診と予防接種に行く朝にびっくりしたことがあったのです。
もうね、ええ?いつの間に?
っていうくらい、早業の出来事がありました。


発見


たった一晩でアンちゃんのお腹に舐めハゲが!

オーマイガ!

舐めハゲちゃんはエマも経験ありますし、テオも多分掻きむしって一度おハゲを作ったことがありましたが。
アンは6歳になる今まで、一度も経験してなかったのですよ。

アンを抱っこしたときに、いつもは絶対見ないピンク色をアンの身体に見た!
え?なに?

と思って抱き直してみると、こうなってたの。


スイカ


病院に行く日だったし、先生にすぐに診ていただけるから安心だったんだけど。
とりあえず我が家に常備していたエリカラの登場!

あれ?アンちゃんつけれた!
と思って写真を撮ったら、その後パニックに。

やたらと姿勢がいいのは?
そう、石化していただけでした。

なにこれ?なにこれ?
と大パニックになって、頭を壁や机やらにぶつけまくり、床にもぶっ倒れて頭を打ち付け、怖い状態に。
慌てて取って事なきを得ました。

やっぱりアン、絶対に首回りに何もつけれないね。

あのパニックは、見ているのが怖いよ。


横になる


先生はとりあえず、初めてのことだし癖になってるかどうかもわからないほど、新しい傷だから。
このまま何もせずに様子を見ましょうと。
この子の場合、術後服のようなものやエリカラを付けたら余計にストレスになって悪化しそうだからやめようと。

で、祈るような気持ちで毎日アンを観察。
おかげさまで癖になって舐める様子は一切なく、そのまま毛が生えてきました。


治りかけ


ピンクの地肌が見えていましたが、今はその面積も減って、薄くグレーの被毛が生えてきています。

ホッとしたよー。
お腹ってすごく舐めやすいから、癖になったら大変だって心配だったのです。

何よりも、何が原因で舐めるのか?それも特定出来てなかったから。

もしかしたら、お腹が痛かったのかも。
急に普段と違うストレスがあったのかも。

原因はいろいろ考えられるけど、とりあえず今はもう大丈夫そうなのでホッと一安心。


眠る


舐めハゲでしんどい思いをされてるお友達の気持ちが、とてもとてもよくわかりました。
原因がわからないのが辛い。治してあげることができないのが辛い。
舐めハゲを止めてあげることができないのが辛い。

そんな思いをずっとされているんだなぁと思うと、胸が痛くなります。
アンは一度だけで今のところ済みそうなので良かったけど。
早くお友達も、この辛さから脱出できますようにと強く願っています。

経験して初めて、お友達の辛さを実感。
経験しないと、本当にその気持ちってわからないものなんだよね。
想像はできても、理解をするところまではいかないものね。

みんなみんな、辛い舐めハゲが治りますように!






にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





えったん豆達磨、来たー!

おはようございます。

みなさん!
私の念願のししゅうねこさまの作品、豆達磨ちゃんが我が家にきてくれたんですよ!
一緒に喜んで〜。
もうね、めっちゃ嬉しくて嬉しくて。


可愛い 


関東に足を運ばなければ絶対に手に入れられないような作品。
それをなぜ手に入れることができたかというと?!
にゃぱねっと のさんのおかげなのです!

のさんが関西組のオーダーを一手に引き受けてくださり、実況生中継のもと、購入してくださったんですよ。
ししゅうねこさまのその日の様子はこんな感じ。

創作婦人会

ジャジャーン


チビ達磨


えったん達磨。
私は一目見て、エマだ!って思ったよ。
そっくりじゃないですか?

ししゅうねこさま、白状してくださいな。
これはエマがモデルよね?
なーんて。


チビ達磨アップ


可愛くて可愛くて。
また病気が出そうです。

使いたくても勿体無くて使えない病

いや、克服する!
これは毎日一緒に持ち歩いてこそだ!
常にエマと一緒にいる気持ちになれる。


見てる


お目目の感じとか、そっくりすぎて笑っちゃう。

可愛いぞー!
えったん豆達磨ちゃんも、エマちゃんも。


かっこいい


ししゅうねこさまの作品を待ち望んでいる人は、全国にいっぱいいる。
そして今回も、なんと同じ作品を欲しい!とおっしゃってわざわざ足を運ばれた方もいらっしゃったのに。

私がゲットさせてもらってしまって(涙)

申し訳ないやら、ありがたいやら。


エマ可愛い


ししゅうねこさま、こんなにも素敵で可愛い作品をありがとうございます。
そしてにゃぱねっとのさま、本当にありがとう!
のさんがいらっしゃらなかったら、うちに来ることができなかった豆達磨ちゃん。

そしてそして、私の初達磨ゲットを一緒になって喜んでくれた関西組、ありがとー!


エマ 


みなさんの愛あるおかげで、私は今日も幸せです。

この幸せをどうにかお返ししたいと思いつつ、嬉しさに浸る私です。

ビバ、豆達磨!







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





テオシです…

テオシです。

アンちゃんにやられちゃったとですよ。
怖かったとです。



テオシ


そう!
珍しいこともあるもんだ。

アン、いきなりの奇襲攻撃!


覗く 


急に狙われることに慣れていないテオはそりゃ、びびったでしょう。

もう、怯えた様子が丸わかり。


アンにやられる


アンだって、やるときはやるんです!

そうだそうだ!
たまには姉の威厳を見せてやれ!


ビビる


だれ?
あのヒト。

ボク、あんな怖いヒト知らない。



アン


どやさ!



テオシ2


怖いから、もうリビングには行きません。

テオシです…。

テオシです…。

テオシです…。






にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





時代を生きる

おはようございます。

今日は令和天皇、即位の礼。
私はこの儀式を自分が存命の間に、何度見ることがあるのだろう。
昭和、平成、令和、もしかしたらその次の元号も生きているかもしれない。


テオ可愛い


ロシアンズたちはみんな平成生まれ。
そして令和を私たちとまだまだ一緒に生きていってくれる。

うちの子たちは、命を繋いでいく妊娠や出産を経験するわけではないけど。
今のロシアンブルーという猫種の代表として、確実にこの世に足跡を残してくれている。


アン可愛い


地球が誕生してから今までの年月を思えば、猫らや私たちが生きているのって、ほんの一瞬。
瞬きしている暇もないくらい、あっという間の出来事なんだけど。
今この時代を生きているっていう証明すら、誰にもできないほどちっぽけなものかもしれないけど。

それでも今の時代を確実に生きている。


エマ可愛い


年号が変わろうが、毎日の生活が変わるわけではない。
毎日朝起きて、その日を精一杯暮らし、幸せな気持ちで眠りにつく。

新しい時代になっても、年を取っても、それは変わらないこと。


テマダム


今日のような日を経験すると、そんな日常から少し離れた特別な日として感じることができる。
一つの節目として、今までを少し振り返り、今後の残りの人生やニャン生を考えるきっかけにもなる。


アン美しい


私の時代、昭和は大人になるまでの時代。
平成は子育てを目一杯頑張ってきた時代。
そして令和は猫らとともに、幸せな毎日、幸せな老後に向かって新しい生き方を迎える時代。


エマアップ


普段は何も考えず、ひたすら毎日過ごしているだけだけど。
今日はちょっぴり足を止めて、これからのことも考えて行きたい。








にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





これって可愛い?ホラー?

おはようございます。

ラグビーW杯、日本の挑戦が終わりました。
前半戦が終わるまでは、行ける!行ける!と信じておりましたが。
やはり南アフリカ、強かったです。
それでも最後まで戦った日本代表、ものすごくかっこよかった!
感動をありがとう。
ラグビーの楽しさを教えてくれてありがとう!

日本は敗退したけど、W杯はまだまだ続く。
今からは私はオールブラックス、一筋でいきますよ。
と、まだまだ熱の冷めやらぬ朝を迎えました。

最近エマちゃん、めっちゃ主張します!
ものすごくマイペース、我関せず、というスタンスは変わってないんだけど。

甘えたい時のアピールがすごい。
回数もアピり方も。絶対自分の我を通す強さも持ってます。


アップ 


まぁね、この可愛い顔でアピールされて拒否れるわけがないんですよ。
だから言いなりですよ。

ありがたいことに最近、めっきり暗黒期の影を潜めしっかり食べてくれているのですが。
もしかして、今のこの異常なほどの甘えん坊はヒートの名残のような感じなのかなぁと思って見守っています。

おっつ!

エマちゃんったら。


可愛い?


そんなところからひょっこりはん。

って、微妙に古い。

可愛い!って思ってアップにしてみたら。


ホラー?


ん?
ちょっとホラー?!

うふふ、可愛い?ホラー?
皆さんはどっちに感じた?


可愛い   


静かに佇むエマ。

でもこれはものすごくアピール中。

早くブラッシングしてよ。カメラじゃなくて、ブラシを持ってよ!


尻尾ちゃん 


尻尾ちゃんまでもがアピールですよ。

ここよ、ここに来てブラッシングするのよ!

エマの尻尾ちゃんは、完全に言葉を持ってますね。


男前


すごい西日に照らされるエマ。

影の横顔がとても美しいです。
あ、もちろんエマちゃんのお顔も可愛いのよ!

一日、何十回、いや何百回、可愛い可愛いと言われてるのかしら。
家族3人の分を合わせたら、毎日大変な数になるわね。
きっとどこのお家も同じでしょうね。

さて、今週はまたあの嫌な奴、台風というやつが日本列島に近づいてます。
もうこれ以上、日本に来るのはやめてほしい。
断固、拒否!

どうぞみなさま、穏やかな1週間を過ごされますように。







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m






寝るときは一緒

おはようございます。

相変わらず毎日バトル。
かたや、追いかけられて逃げまくり。
一方、オチリプリプリしながら追いかけまくり。

そんなアンテオではございますが。
寝るときはほぼ必ず、二人は一緒。


アンテオ


この日も一緒に寝てたのでアイポンで激写。
慌ててデジイチ取りに行って、再び撮影。


起きる


アンは起きてますよ。
寝てるテオくんは、とっても可愛いのです!


探す


そうなの。
アンったら、テオが寝ていたらすぐに寄って行って一緒に寝て、テオが動いたら探すんだよ。
そして追いかけて密着しようとする。
テオ、あったかいから完全にカイロがわりだろうねぇ。


ぴったり


また別の日。
テオが寝てたらアンがきた。
そしてぴったりくっつく。


くっつく


テオが先に起きちゃったら、じっとその方向を見てるでしょ?

どこ行くん?
アンを置いて、どこに行くっていうの?


探す


オレ、暑いねん。
もう、起きるねん。
さ、バトルするで。



テオ見守る


またまた別の日。

今度はロシアンズ全員集合です。

こんな風にみんな同じ格好して、近くで寝てる姿を見たらなぜかジーンとくる。


3ニャンで


ああ、うちにはこんなに可愛い子たちがいてくれる。

一人ずつを見てるのも面白くて、興味深くて大好きだけど。

揃ってるところを見るのは、たった3ニャンだけど圧巻です。


3ニャンで2


うちに猫がいる〜!
それもとびきり可愛い子達が3ニャンもいる〜!

って、毎回思うのよね。

私たちの幸せの源。

さ、今日も仲良く喧嘩して、いっぱい遊ぶんだぞー。






にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





色々始まった!

おはよ、アンよ。
今日はアンがお届けよ!


めぢから


先週の台風が過ぎ去ってから、急に秋が来たわ。
まだまだ床暖、入れないわよーってママ言ってたけど。
入れてくれたわ!


お膝猫


だってね、それはお膝猫が始まったからって。
きっとフローリングの上が寒くなって来て、お膝に来るのでしょうねってわかってくれたみたい。

エマちゃんとテオちゃんが特に張り切ってお膝猫さん頑張ってるわ。

アンはお膝も好きだけど、抱っこの方がいいのよ。

と、いうことでお膝猫、始まりました!


日向ぼっこ


そしてリビングで過ごす時間が途端に多くなったわ。

夏は涼しい北の部屋でみんな集合。
そうパパ達の寝室よ。
でも今からはもう寒いの。
お日様も入ってこないの。

だから、リビング生活始まりました!


リビング寝


リビングにいると、当然お昼寝もリビングになるでしょ?
アンエマは、このキャットトンネルの上がお気に入り。

リビングねんね、始まりました!


床暖寝


最初にお話しした通り。

床暖、始まりました!


コロン


特にテオちゃんが床暖大好きなのよね。
温かくなってきたらすぐにねんね。

アンはまだちょっとずっと寝るのには暑く感じるのよ。
上の方で寝るほうがいいわ。


ハンモック寝


でもテオちゃんはちょっと暑くなったなって思ったら。
ハンモックに移動。
夏場は誰も使わなかったハンモック。
床暖入った途端にこれよ!

ってことで、ハンモック生活始まりました!

ね?
いっぺんにいっぱいのこと、始まっちゃったでしょ?でしょ?






にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m






可愛い変な子ちゃん達

おはようございます。

衝撃写真から始まりますよ!

ビックリでしょ?
この方、もう5歳ですよ。


エマ 


赤ちゃんの時からずっと入ってます。
一応、いつ入ってもいいように綺麗にするように心がけてはいますが。
入るところではないものねぇ。

ましてや、座ったり寝たりする場所じゃないよねぇ。


エマなんで?


寝るときと外出するときは、大きいザル置いてシンクに直接座れないようにはしているんですけどね。

洗い物が終わってすぐ、まだ濡れてるときとか油断したら速攻で座ってます。

なんで〜?!
可愛いんだけどさ。そこじゃなくていいやん?


エマー


エマ信者のテオもします。
うん、絶対真似します。

アンだけはしないよね。

お次は?

ボクは誰でしょうか?


かくれんぼ


はい。もうバレバレですね。

テオちゃん。
お菓子の中敷でかくれんぼ中。

こんな可愛いことしてたら、もうママはキュンキュンしっぱなしよ。


テオたまらん


え?
オレ、可愛い?


かわいいーーー!


テオ可愛い


こんな風に隠れているのは、そう。
お姉ちゃんたちを狙っていたからね。
だから余計にワクワクドキドキ。
私と遊んでいるときとは、また違った顔をするテオ。

お姉ちゃんたちに遊んでもらったら、楽しくて仕方がないのでしょう!
ええお顔や。

はい。
最後は変な子ちゃん。


アンのぞく


アンちゃーん。
カーテンばっちいからさ、やめようよ。
また涙出ちゃうよ。

ママ、しょっちゅう洗ってるけどさ。


アン可愛い


アンにはそんなこと関係ないのよね。
楽しいことはやめられない。

身体全て隠しているのも楽しいけど、こうやってお顔だけ出しているのも面白いね。


あん 


このワクワク顔は、テオを誘ってる顔。
ここまでおいで〜。
私を襲ってごらんよ?!

て感じなんだよ。

我が家には可愛い変な子ちゃんばかりですわ。







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





各々好きな場所で

おはようございます。

全く衣替えしてなかったので、急に涼しくなり慌てて終えた次第でございますよ。
ギリギリまでしない女。うふふ。

で、毎回半年ごとに必ずお手伝いしてくれるこのお方。
今回もバッチリお邪魔しに来てくれました。


アンご機嫌


嬉しそうでしょ?
普段よりお目目キラッキラに見えるわ。
何がそんなに楽しいのだろうか。


アンイン


ロシアンズの中で一番この場所にこだわるのがアン。
普段から私がクローゼットを開けた瞬間に入ろうとするからね。
で、一旦入ったら出てこないので極力入れないようにしてるのよ。

今回はもういいわ!っていうくらい堪能してもらいましたので、その後スムーズに捗ったわ。
途中で出すと、何度も!ってなるのね。


テオ満足


で、この方はクローゼットの中よりもベッドに置いた、洋服たちがお好みの様子。
うん、チッコ出た後だからママも心配なし!

思う存分、乗りたまえ。

この嬉しそうな後ろ頭、クリクリ頭を撫で回してやったぜ!


テオご機嫌


テオは本当に洋服の上に乗ったり、中に潜り込んだりするのが好き。
アンエマもするにはするんだけど、テオほどではないのよね。

ママの匂いがそんなに好きかい?プププ。
さすが変態親子だな。


エマイン


で、ドラえもんのように2頭身のエマたん。

また君は、そんなにも小さい箱に入って。
でも余裕なんだよねぇ。
それくらいの箱はエマにはお茶の子さいさいなんだよね。


横目


それはそれは嬉しそう。
だって、誰にも邪魔されないからね!

アンもテオも、各々好きな場所で好きなように過ごしているものね。
エマの箱、取りに来る子いないもんね。


エマイン2


同じものを取り合ったり、順番待ちしたりすることも多いけど。
こんな風に、興味の先がバラバラでみんなが好きなことを好きなだけ楽しめるっていうのはいいよね。
遠慮もしなくていいものね!
相手の目を気にしないでもいいものね!






にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m






初めまして!三つ子ちゃん!(青毛のアン番外編)

おはようございます。

先週日曜日、台風が過ぎ去った次の日のこと。
久しぶりに王子動物園に行こう!とお昼から急遽思い立って行ってきました。

とりあえず到着してすぐに、大型ネコ科動物の円形獣舎に行くのは毎回のこと。
時間は13時半、午前中展示のアムールヒョウのセイラちゃんと午後から展示のアニュイくんの入れ替えの時間だなと思っていたら、なかなか出てこない。

すると!
なんと!

きたー!


三つ子ちゃん


初めましての三つ子ちゃん登場!

この夏、7月29日生まれの三つ子ちゃんたちが、予告なしに登場!

もう狂喜乱舞の大騒ぎ。(あ、私が)





あっという間にすごい人だかりで、カメラに忍者レフをつけるのも忍びないほどの大賑わい。
スマホも反射しまくりだけど、可愛い動画で姿は観れたかな?


一人2


まだ展示まで日があると思っていたんですよ。
ツイッターなどでも予告もしてなかったし。

それがそれが!
なんという偶然のプレゼント。

やっぱりこんなにも王子動物園を愛していると、ちゃーんとご褒美くれるんだなぁ。


3ニャン


もうね、動きは全く猫と一緒。
生後3ヶ月弱、きっとワクチンをしてやっと外に出る練習を始めれるようになったんだろうね。
可愛いったらありゃしない。

女の子2頭、男の子1頭の三つ子ちゃん。
元気一杯、所狭しと走り回っていました。
お外に出れるのが嬉しくて仕方がない様子です。


2ニャン4


残念なことに若いママであるセイラちゃんは、うまく子育てができなかったので、生後すぐから人口哺育。
親代わりの担当者の方々と、獣医師の先生(であろう)計3人の大人が一緒に檻の中に入り、はしゃぎまくる三つ子ちゃんたちを見守っておられました。

そしてガラスのこちら側では、彼らの一挙一動にみんな声を挙げて喜び楽しみ一体となった時間。


一人


可愛い!っていう一言では言い足りない。
もうね、連れて帰りたい。
なんなら、一緒に獣舎に入って遊びたい。

彼らは飼育委員さんに飛びついて甘えたり、高いところから落ちそうになるのを助けてもらったりしながら、目一杯楽しんでいました。
時間としてはほんの20分ほどだったかしら?

もう、ここは天国か?というくらい幸せな時間を共有させていただきました。


2ニャン3


これから少しずつ、こうやって三つ子ちゃんも公開されみんなに愛されるんだろうな。
本来なら母親であるセイラちゃんと一緒に公開されるはずだろうけど、育児放棄してしまった彼女と今更一緒にはできないでしょう。

三つ子ちゃん全員がずっとこの王子動物園に残ることも、きっとないでしょう。
バラバラになって、どこかよその動物園で愛されるようになるのでしょう。


2ニャン2


それまでは私たちが一生懸命見守るからね。
毎週来るよ!

と、思わず約束してしまいましたわ。あはは。


パパの真似


ちびっ子の癖に、パパとママがやってるような仕草をするんですよ。
金網に手をついて、2足で立ち上がりぐーんと後ろに反り返るの。

教えてなくてもやるんだねぇ。


2ニャン


予告なし、思っても見なかった三つ子ちゃんとの初めましての時間に、大興奮の私たち。

気がつけばたった20分ほどで600枚を超える写真を撮っていた。
二人合わせて1200枚、どうすんだ?!これ。

これからも彼らの写真はどんどん増えていくのでしょう。
またどんな可愛い名前がつくのかも楽しみです。


パパ


大ハッスルの三つ子ちゃんが獣舎に戻った後は、いつも通りパパ登場。

何か気配やら匂い、感じたかな?
俺の娘、息子たちってわかったかな?

追記にて、少しだけ他の動物たちも載せますね!






にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




続きを読む

病院行ってきた!

おはようございます。

昨日はアンテオの健康診断行ってきましたよ!
無事にワクチン接種もしていただき、何事もなければ来年まで来なくて良いですよーって。
そう、それが本当は一番望んでることなんだけどね。
おおごとにならなくても、ちょこちょことお世話になったりしているので、この1年こそ先生にお会いしなくて済むように頑張れたらなって思います。


アップ


アンちゃんは大変おとなしく、検査中もワクチン接種中もとてもお利口さんで褒められました。
保定は病院のスタッフの方が行ってくれたので、私たちは抱かれてるアンを見ているだけ。
本当にお利口ちゃんでした。


アン


アンエマは毎回、赤血球容積比とヘモグロビンの値が高く血液が濃いって言われるので、これは基準値から少し外れていても全く問題なしとのこと。

レントゲン、エコー(心臓、肝臓、腎臓、肺、膀胱などなど)で見れるところは全部見ていただきましたが。
影も石も何もなく、とっても綺麗な臓器だから心配なしとのこと。


美しい振り向き


『数年前に先生からアンの理想体重は3500gですと言われたけど、最近少しリバウンドして3700g近くになってるのですが、今の肥満度はどのくらいでしょう?』とお尋ねしてみました。
すると先生は
『今はとてもいい感じで、全く太ってないです。これをキープできたらいうことないですね』と。

おお!なぜかプラス200gになっても、アンの基準値はそれくらいが美しいと??先生なんでー!??

という、心の声はぐっと我慢して。

喜んで帰ってきました。


ネンネ


今のままでダイエットの必要はないと言われて、いい気になって帰ってからたらふくおやつをもらったアン。
うん、いいよね。たまにのことだし。頑張ったものね!

そしてお次はテオっさん。

あ、ちなみにこの画像は帰宅してから、私がいただいた検査結果をファイルしていたらお邪魔しにきたところ。


ネンネ


テオは少し基準値から外れているものがあり心配しましたが、よくよく先生のお話を伺うとそれほど心配しなくても良い、来年まで様子を見ても何ら問題はないと言われ、とりあえずホッとしました。

肝臓の数値、GPTが高かったのです。
本当に肝臓が悪くなってきているなら、そのほかの数値も同じように跳ね上がるから、この検査のストレスなどで一時的に上がったのであろうと。

『念のため、半年後にでも血液検査に来た方がいいのではないでしょうか?』と私も再度お尋ねしたのですが。

『急に食欲がなくなったり、ぐったりしたりとかなくて、とにかく様子が変わらなかったら1年後で全く構わない』と。
で、やっと安心した次第です。


テオ 


テオは超内弁慶なので、病院に来たら借りてきた猫状態。

多分、ほぼ石化状態でレントゲンやらエコーやら検査していただいた模様。
その証拠に写っていたレントゲン写真では背中がすごく丸まって小さくなっていて、先生も固まっていた!と。

ビビリさんだからねぇ。
でも頑張ったね!


お邪魔虫


そして病院に行くちょうど1時間前にチッコが採取できたので、チッコ検査もしていただきました。

異常なし!
キラキラもナッシング。
phの値もいい感じだそうです。
良かったよー。


テオチッコ検査


テオは肝臓の数値だけ、今回は少し気になっただけであとはとっても健康体。
レントゲンもエコーも、全く異常なし。
あ、そうそう。
肝臓が悪ければ、こんな風に綺麗にエコーで肝臓の様子が映ってないって。
とても綺麗なので、心配なしとのことでしたね。


俺の


『これだけしっかり毎年検査をしていたら、大きな病気に移行する前に発見できるだろうから心配なし。
これからもこうやって続けていってください』とのこと。

良かった。7月のエマの検査も異常なしで、ロシアンズ揃って健康で生活できる幸せを感謝。
これは当たり前のことではないものね。
病気だけは、誰でもどんな動物でも避けられない突然の悲劇。
だからこそ、今のこの健康に感謝して日々を大事にしていかなきゃいけない。


エマ 


ちなみに、エマの7月の検査結果がこちら。
正常範囲の基準値は病院によってまちまちだけど、いろんな検査の結果を踏まえて、今が健康とお墨付きをいただいたなら、それを素直に喜ぼうと思う!

エマちゃん、お留守番ご苦労様。

アンちゃん、テオくん、病院頑張ったね!







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m







笑い寝

おはようございます。

もうね、ラグビーが面白すぎて大興奮です。
台風でたくさんの方が亡くなり、暗くなった日本を一気に元気に明るくしてくれた、そんな昨夜の試合でした。
私、こんなにもラグビーが面白いって知らなかった。
正直、野蛮なスポーツだと思っていた。

今や、どんなスポーツよりも面白い!と思う。
初の決勝進出、これからも目が離せません!


ぺったんこ


テオといえば、いつも面白い格好で寝てるんですよ。
なんかおかしい。
狙ってるわけじゃないのでしょうが、見るたびに面白いってどういうことかな。


潰れ


頭完全潰れてるやん。
お耳もペタンコやん。

ちょっとお顔が見える位置に回ってみましょう。


笑う


あれ?
起きとったん?

いや、違うな。
完全寝てるけど。

牙見えてるし、目も開いてるし(笑)


笑う2


寝てる時までロシアンスマイルって、どんだけ?
テオくんすごいなぁ。

ロシアンブルーの鏡やなぁ。


ベビタン


ってバシャバシャ写真撮ってると、目も覚めるわな。
ごめんごめん。

ちょっと寝返りを打って、ベビたんのお顔。
こんな顔してると、本当に赤ちゃんの時と同じよ。


可愛い


変なショットばっかりだったから、最後は綺麗なテオくんをお見せしなきゃね!

いつも男前だもんね!

甘えん坊でもいたずらっ子でも、利かん坊であっても、男前やもんね!


美しい


さぁ。今日はテオとアンは特別な日。

そう!
予防接種と定期検診の日でございますよ。

暴れるだろうなぁ。
ビビるだろうなぁ。

でも頑張るんだぞ!

また結果、お知らせしたいと思います。

頑張ってきまーす!







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





もしかして、2対1?

おはようございます。

台風一過。
まだ完全に日本列島から去ったわけではないですが、とりあえず過ぎてくれた。
ニュースで怖いことばかり言ってたけど、実際は大丈夫やったやん!ってことになればいいのにと思っていましたが。
やはり被害は大きかったですね。
アンエマテオ地方は、直撃コースではなかったので通過までは雨風は大したことなかったのですが、過ぎてからの突風がすごかった。
ブログ仲間の皆さんがどうかみんなご無事であるように!と祈る日々でした。


エマ 


さて先週の中頃の写真。
エマが一人だけ起きていて、廊下に置いてたトンネルに入っていたので一人撮影会。

可愛いねぇ。素敵だねぇと褒めちぎっていたら。


エマ警戒


ちょっと警戒。
そしてその横をすっと通る影。

アンが起きてきて、エマが入ってるトンネルの前に置いてた別のトンネルにイン。

エマだけ褒めちぎっていたら、私も!って出てきてくれたのね。
アンもかまってちゃんだからねぇ。
誰か一人、構われていたら羨ましくてならない。すぐに出てきます。


アン向かい合う


そしてアンエマ、珍しく結構緊迫した空気を醸し出して、見つめ合う。
トンネルとトンネルの間は1メートルくらい。
その間に私が体をねじ込み、あっちむいて写真撮って、こっちむいて写真撮ってってやってました。


お互いガン見


お互いがお互いをすごいガン見。
だからと言って、攻撃するような感じではない。
ただひたすら、ガン見。

再びエマが警戒。

また誰か起きてきたようですよ。


気づく


はい!
テオちゃん登場。

でもね、登場してから速攻でエマの前方に座る。
まるでアンのことを睨みつけて、エマを守ってるみたい。

怖いって!


テオ参加


なんだろう?
オレのエマちゃん、やっつけられてる!と思ったのかしら?
オレが加勢しないと、エマちゃんがピンチ!と思ったのかしら。

アンエマ、緊迫した空気は流れていたけど、すぐに追いかけっこに発展するような感じでもなかったのに。
テオ一人、盛り上がってますよ。


テオ加担


そんなテオを横目に、アンちゃん知らん顔。

さすがです!姉貴!

弟の受け流し方も、しっかりわかってるもんね。


アンそっぽ向く


何もないよ、私トンネルに入ってるだけだし。

全くテオと目を合わせないアン。

そのうち、エマがこの緊迫した状況が辛くなったのか。
うるる〜って言いながら去ってきました。

なんだったんだ?
今の時間は?!






にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





やっと入れた!

おはようございます。
3連休が見事に台風から始まりましたね。

連日、ずっとニュースでは言われ続けておりますが、かなり大きくて強い勢力の台風。
台風が過ぎてからも雨風が強いそうなので、過ぎてからも油断しないで過ごしていきましょうね!

さて出来る限り普段通りブログ綴っていきたいと思います。


イカ耳


ものすごいイカ耳ですが。
エマちゃん、やっと付録のおもちゃに入ることができました!
あまりにもアンテオの攻防がすごかったので、なかなか手を出すタイミングがなかったエマ。

この手のおもちゃ、エマは大好きなはずだから、よく我慢したねぇ。入れて良かったねぇ。


エマスンスン


イカ耳が止まらない、ということは。
警戒最大級。
そう、いつアンテオに奪われるか?ヒヤヒヤでしょう。

エマリスペクトのテオであっても、これは奪い返しにくると思うからなぁ。
油断してはいけません。


こっちもスンスン


アンテオと同じように、すんすんと匂いチェックを欠かしません。
なんでみんな、この出入り口付近を嗅ぎまくるんだろう。
やっぱり体が触れて、お互いの匂いがついているからだろうか。


イカ耳スンスン


エマはこのようにイカ耳で警戒中の時、私もそっとしておくようにしています。
わざとおもちゃで気を引いたりせず、見守るだけ。
テオはとにかく遊んで欲しいようですが、エマの場合は自分の好きなように過ごしたいようです。

ひとしきり匂いすんすんして、納得したら自分から出てきました。
ここで寝ようとは思わなかったみたい。
うん、あまりにも危険だね(笑)


テオ 


だって、そのあとすぐにまたテオやアンがインして、結構怖い顔して死守してましたからねぇ。

フエルト買ってきて、あと二つ作るべき?!


アン


アンもこんな顔。
プププ。
怖いって。


エマお座り


エマはここでいいわ。

お日様いっぱい当たるから、この場所最高なのよ!

うん、そうね。
流石に今日はお日様出てこないだろうけど。
台風去った後は、きっといいお天気が続くと思うから。
待っていようね!

では、みなさんくれぐれもお気をつけて。
しっかりと可愛い子たちとご自身のお命を守る行動を!
私も油断せず気をつけますです!


明日以降のブログで、台風大したことなかったじゃん!って言えますように。






にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





タイトル付きふたコマ、テーくん

おはようございます。

今夜から台風の影響が出そうなアンエマテオ地方。
まだ勢力が弱まってないようです。
どうぞ、みなさまお気をつけて。
今のうちに備えることが出来るものは、ぜひご準備を!

さて今日は我が家の王子が主役よ。


甘ったれのトラック運ちゃん
運転手


甘ったれた顔して。
もう、可愛いんだから!
と、どんな顔しても褒められるテオ。

プププ。バカ親は止まらない。


ご機嫌トラック運ちゃん
ご機嫌


甘ったれて出てきて抱っこ〜っていうかなと思って待ち構えていたら。

なんか一人でご機嫌ちゃん。
あらら、ママは肩透かし。


なぜそこに?
おすわり


見慣れない場所にテオがいるねぇ。

そうです。
ここはエマの赤いドット柄のベッド置き場。
この時期たまに毛玉をケロってしまうエマ。
今回はベッドの上から大噴射!

今お洗濯中。


見晴らし最高です
ご機嫌


普段はベッドがあってこんな風に座れないから、嬉しくてたまらないテオ。
ただそこにいるだけで、大満足の様子。

いつもと違う風景だもんね。
場所が変われば、見え方も変わるから楽しいよね。


ヨガよ〜
ヨガ


ちょっとオネエっぽいなぁと思って見てたから。
タイトルもオネエっぽく叫んでみた。


バラバラよ〜
バラバラ


ヨガの後は、ねんね。
でも手足、バラバラよ〜

これは是非、IKKOさん風に一緒に叫んでね。


カッコつけてます
カッケー


いつもママが勝手なアテレコをつけて、ごめんよー。
でも、どうみてもカッコつけてるように見えちゃうんだなぁ。

だって〜


だって、男前だから(笑)
美しい


本当に美しいんだもーん!

はい!
今日は朝からバカ親炸裂です!

あ、今日だった。

では皆様どうぞお気をつけて、台風なんかに負けないで、馬鹿親パワーでぶっ飛ばすわよー。







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





やっぱりおおらかエマちゃん

おはようございます。

今日は両親の結婚記念日。
昔はこの日は体育の日として休日だったんだよね。
だから家族揃ってお祝いできたんだけど。今は体育の日の設置が変わっちゃったからね。
平日の時もあるんだよね。
でも不思議と10月10日は晴天の日が多いような気がする。
やっぱり体育の日に相応しいのはこの日のような気がするなぁ。


横顔


少し逆光からのエマ。

この写真を撮ったあとすぐに、エマをブラッシング始めました。
うん、日課だものね!
もうずいぶん涼しくなったから、こうやって西日を浴びながらでも気持ちの良い季節になりました。
日差しをいっぱい浴びれるように、カーテン開いてからブラッシングを開始。


テオ 


気持ちよくてトロトロになりかけた時に、テオ登場。
そして当たり前のように、自分も!ってことで日当たり良好のお席に座ります。

おいおい、そこは二人は狭いって。前から言ってるじゃん!


エマすわる


エマ、こんな風にものすごく近付かれて至福の時間を邪魔されても、怒ることは皆無。

ムクっと起き上がって

あら、テオちゃんも来たの?

そんな感じです。
彼女はイライラとか、自分だけ!とかそういう感情はかなり薄いんだろうね。


エマ指導


でもテオ、怒られないとそれはそれで居心地が悪いんだろうね。
だって、横入りしてるのは自分だから。
アンにコレをやったら、確実にシバかれてるものね。
だから悪いことって、多分わかってると思うの。

それなのに、エマがコレでしょ?

ええと、ボク、ごめんなさい。

自分からさっさと降りて、順番待てる位置へと移動。


参った


あら、変な子ね。
自分から来ておいて、もういいのかしら?


エマはエマで訳わからなさそう。
うん、そうだよね。
エマとテオは考え方とか、感じ方とか全然違うものね。
だからこそ、うまくいってるのかしらね。


テオ反省


ボク、ここで待ってます。

全身から、ちょっと寂しげな待ってますオーラを出すテオ。
ママわかってるからね。ちょっと待っててね。


ため息?


そんな二人の間で、ブラシをおいて必死に写真を撮る私。

そろそろブラッシング再開してくれない?

私への不満の顔でしょう。

はい。失礼しました!


テオ懲りない


テオはその後、ちゃんとブラッシングできましたよ。
最近、ブラッシングの方法もエマの真似して、ペタンとお腹をつけて上手にさせてくれるんですよ。
エマ、さまさまでございますわ。





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m






豆苗、その後

おはようございます。

ロシアンズの中で、アンが一番豆苗好きだったので、アンだけが起きていた時間に豆苗出してみました。
エマテオは爆睡中。
爆睡してても、水菜だったら絶対来るけど、来なかったということはやっぱり豆苗好きなのはアンだけみたい。


美しい


私の行方をじっとみてます。

さ、早くお出しなさいよ!ママ!


比較


豆苗は何度まで再生できるか?チャレンジ!をやっている私。
実際に比較できたらわかりやすいよねと思って、今回は2回目と3回目のを並べてみました。


2回目


もちろんこっちのフサフサなのが2回目。
緑の色も綺麗し、隙間なくビッチリ伸びてきてます。


3回目


そしてこちらは3回目。
やはりくたびれてきましたね。
豆苗と豆苗の間も開いてきているし、伸び方もまばら。
栄養が残っている子と、そうでない子の差が激しくなってきました。
お豆さんの色も黒くなって、緑色が薄くなってきています。


かぶりつき


こっちの方が断然美味しいわ!ママ!

アンがかぶりつくのも2回目の方。
やはりぱっと見とか、匂いとかでも元気なものを選んでいるのかな。
美味しさに違いもあるのかもしれない。


おすわり


ひとしきり頭突っ込んで食べたら、満足。
今回は千切るよりも、しっかりと食べてました。
前回は食べ方が下手くそだっただけかもね。

今回は食べ方も上手に美しく食べれるようになってましたね。


外見る


ダメだろうなと思いつつも、4回目にチャレンジしています。
豆苗、私が大好きなのでどんどん新しいの買ってきて増やしてしまう。
でもまぁ、お弁当の彩りにも綺麗だし使い勝手がいっぱいあるからいいよね!

次回もアンにレポートお願いしようっと。






にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



アンVSテオ

おはようございます。

今月届いた「ねこのきもち」の付録。
大人気でございます!


初めてイン


いつも新しいものを開けるときは、アンエマが中心。
やはりお姉さんから、ていう意識を持ってるんだけど。
たまにはテオ中心でもいいかなと思って、姉達が寝てる時に開封してみたら。

もう完全にロックオン!
入って出てこなくなっちゃいました。


伸びー


中に籠っていると、さすがに疲れちゃうのか時々伸びーって身体を伸ばしたりしてるんですよ。
でも出ないの。
出たら取られるって本能でわかるのでしょうねぇ。

そうなのよー、出してちょっとしたらアンがすぐに起きてきて真横でガン見。


こっそり


見られてるとわかると、張り切りだすテオ。

小さな穴から手を出して、エマのようにぐるぐるパンチ。

見せつけてるわけじゃないとは思うんだけど。
まるでそんな風。


ひとり遊び


そしてまた小さい穴から、外の様子を見てチェック。

狙われてない?
まだ、オレ大丈夫?

取られたくなくて必死なのね。


覗く


スリーってイカ耳で自分の匂いをつけて見たり。

とにかく必死感ハンパない。

長らく頑張っていたテオですが。
とうとうお腹減って出てきちゃいました。

うん、それがいいよ。


イカ耳


はい!

速攻でアンがイン!
もうね、間髪入れずとはこういうことね。


アン初イン


がびーん

テオの残念そうなお顔に笑っちゃいました。
唖然、って感じ。


テオがびーん


アンちゃん、嬉しそう!

今までなら、どれだけ気になっていてもみんなが飽きるまでは我慢していたアン。
今は我慢もしない。
欲しいものは実力で手に入れる。

うん、それでいいよ。


ウホウホ


ウホウホのアン。

でもテオも偉かった。
奪い返さずに、しっかりと見守っていたの。

あれだけアンが堂々と入っていると、取れるわけ無いよね。


嬉しい


アンも負けじと匂いチェックしたり、自分の匂いをつけようとスリスリしたり。

そんな風にこの日1日は、本当にアンテオお互い凄い執念で死守しておりました。
これだけ人気、ヒット商品となると。
それだけ危険も伴う。

そう。
実は大好きなお友達、リエルくんがこの付録おもちゃで怖い目に遭ってしまいました。

こんなことに!

リエルくんも、うちの子達も小顔ちゃんな猫種。
小さな穴に顔を突っ込んでしまったら、頑張ったら通っちゃうんだよ。
そして伸びる生地では無いので、危険。
我が家もやりかねない、そんな出来事でした。


潜む


リエルくんのママ、目を離さずしっかりと側についていらっしゃったから、大事に至らず。
本当に良かったです。

我が家は別の意味で、出しっ放しにできない(テロされる)理由があるわけですが。
このようなことも起こり得る、それを知るとますます目を離してはいけないと固く心に誓ったのでした。

きっとおもちゃを作るとき、安全面も考慮して作っておられると思います。
でもその予想の上をいってしまうのが、事故ってもんです。

安全に楽しく長く遊べるように、必ず目の届くところで遊ばせようと思います。
リエルくん、無事でよかった!
そしてみんなに教えてくれて、ありがとうね。







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





決めポーズ、キメ顔

おはようございます。

先週前半に比べて、やっと秋らしく涼しくなってきましたね。
さ、今週も元気にいきましょう!

ロシアンズの決めポーズっていうか、カッコよく座っている写真が連続で撮れたので載せてみましょう。


決めポーズ


おお!アンちゃんの尻尾ちゃんの向き。
これはレアな感じですねぇ。
尻尾ちゃん、ピコンですよ。
いつものセレブ巻き、ゴージャス巻きではないのねぇ。


決めポーズ


エマちゃんも綺麗な座り方。
すっと首を伸ばして、とても美しいね。

尻尾ちゃんは見えにくいけど、いつものように体に沿わせてるのかな。


決めポーズ


テオくん、うんうん。カッコええやん。

尻尾ちゃんは腕に巻く前に、くるっと足の前で巻いてるのね。
まだまだ幼さ残る顔しているけど、こんな風にキメていたら精悍に見えるね。


キメ顔


お次はキメ顔?!
アンちゃん、目ヂカラすごいです。

吸い寄せられるようなアンのお目目。
まっすぐ見てたら、ママドキドキして倒れそうよ。


キメ顔


ニヒルなエマちゃん。
この顔の角度と、ちょっとカッコつけたような感じが好き。

多分、エマはそんなこと全く意識せずに何気に振り向いただけなのでしょうが。
なんかめっちゃキメ顔やなぁって思ったわ。


キメ顔2


テオくん、これはキメ顔というよりも。

ボクのいうことを聞きたまえ!
って感じの、要求のお顔じゃない?

本当のキメ顔はどんなお顔?


キメ顔1


そうそう、このお顔よね。
ちょっと渋くて、ちょっとカッコつけてて(笑)

眩しいお目目をしてますが。

ママにはそんな君が眩しいぜ!

さ、今週もバカ親ぶっちぎりでいきまっせー!







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





クスッとから爆笑?!

おはようございます。

今日は事務所的にはNG?
ちょっと変な写真ばかり集めてみましたよ。


大欠伸


エマちゃん見事な大欠伸。
大欠伸の時って、何気に白目になったりすることもあるけど。
これは真っ黒黒目ちゃん。

顎外れそうだな。


カウンターねんね


ええと。
我が家的には。
そこは君たちのご飯を食べる場所だと思うんだけど。

キッチンカウンターの上でおねだり中、睡魔に襲われ爆睡アン。
なんか間違ってる。


変な寝方


テオはいっつも、本当に面白い格好で寝てる。
それでよく本気寝してるなぁて思うよ。
ツンツンしても起きないくらい、この格好で爆睡中。
幸せそうやなぁ。


喪黒福造


再び、ええと。

我が家には何人喪黒福造がいるんやろ?
アンエマテオ、もしかして全員喪黒福造に変身できるのか?


跳び箱


これはぶれぶれ写真だけど。

躍動感だけお楽しみください。

まるで跳び箱!
いやいや、姉の上をこんな風に跳んではいけません。

しかも姉!
危機感はないのか!
それでいいのか。君たちよ。


おばけ


毎度毎度のオバケだぞぅ〜。

可愛いオバケなんて怖くないさ。


ドラえもん?


娘作。

ドラえもんじゃなくて『テオえもん』だそうな。

耳がないだけじゃなくて、ブッサイクすぎるでしょ!







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




順調に入ってます!

おはようございます。

昨日は夫の誕生日。
そして今日は義父の10回目の命日。
息子の誕生日には絶対に逝くまい!と奇跡の頑張りを見せてくれた義父が亡くなって丸9年。
今日は義父のことをいっぱい思い出しながら過ごしたいと思います。

さて、アンちゃん。
ここ1ヶ月強、体重が増えたままなんだけど?!
目一杯動いてもらうよう、遊びにも工夫して過ごしてきたつもり。


筋肉隆々?


この2枚の写真見て、ふと思ったの。
もしかして、アンちゃん筋肉ついてきたんじゃない?
だから体重、ほんの少し増えたままなのかな。
なーんてちょっと都合の良いことを考えてしまった。


筋肉隆々?2


丸いフォルムがかわいいアンですが。
なんか筋骨隆々に見えるよね。
うん、こんなアンもかっこいいね!


びっくり顔


アンですからね。
かっこいい時もあるんです。

可愛いだけがウリじゃないんです。


そんなかっこいいアンちゃん、相変わらずお茶目な遊び続けてます。

順調に入ってます!


カーテン中


最近、リビングのカーテンだけじゃなく寝室のカーテンの中にも潜んでる。
アン、どこ行った?って結構本気で探す私。

最近はいないって思ったら、カーテンの中だわ。

ああ、またしっかり洗わなきゃね。
ばっちかったら、あんちゃんのおめめにも良くないもんね。


潜る前


ここからズババーン!って飛び出してくることもあれば、エマを狩ることもある。
誰にも気付かれず、ひっそりこそっと出てくるときもある(笑)

お茶目ちゃん。


正面向く


可愛くってかっこよくて、お茶目なアンちゃん。
今日もいっぱい遊んでしっかり食べようね!


週末コメ欄閉じますねー。
皆様も良い休日を!






にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





まったりエマテオ

おはようございます。

最近、エマテオのコンビ率がハンパない我が家。
エマが寄って行ってる時もあれば、テオが寄って行く時もあり。
もう、いつでも一緒って感じのエマテオ。


エマ正面


この時は先にエマが食卓の椅子でくつろいでいたのよね。
テオ、自分も同じように空いている椅子に座って嬉しそうにしてましたが、そのうち睡魔が彼を襲う。


眠い


ん?
なんかしんどそうな格好に見えるけど。
テオはこのポーズがお得意。
これ、しょっちゅうやってるんですよね。
きっと彼には楽なのでしょう。


エマ横顔


エマは時々、テオの様子をじっと見てます。
あまり他人のことは気にしないエマだけど。テオのことは気になるみたいね。


ねんね


テオ、気持ち良さそうです。
エマの隣。そしてママがそばで写真を撮ってる。
近くアンも居るんですよ。
みんなが僕のそばにいてくれる、って思うと余計に安心するのでしょうね。


動くエマ


エマは一生懸命グルーミング。
自分磨きに余念がありません。

決して、テオにあっかんべーをしているわけじゃないのよ。プププ。


やっぱり眠い


アンが少し動いたら、お目目開けて確認。

こうやって静かな時間も大切よね。
なんか毎日があっという間で、この子たちが寝て居る間にブ活しなきゃ!家事しなきゃ!って余裕ない生活を送ってますが、寝てる姿をじっと見てると心が満たされる。


本気寝


そのうちテオは本気寝。
もう、誰が動いても目を開けないほど熟睡モード。


自分磨き


エマも時間をかけて、グルーミング。

まったり幸せな時間。
これは猫だけじゃなく、私にとっても至福の時間。







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




お気に入りの場所だから

おはようございます。

お気に入りの場所だからこそ、いつも以上にいいお顔のエマたんよ。
好きな場所にいるとリラックスできるものね。
嬉しいものね。

そんな場所がいくつもあって、良かった良かった。
ママも嬉しいよ。


可愛い 


寝室のプリンターの上。
このプリンターは大きいので、ロシアンズ3にゃんとも並んで座れるほど。
でもやっぱり乗るときは一人ずつ。


マズル


この上から寝室に入ってきたテオを狙うのが日課のエマ。
マズルぷくぷくにして、一人興奮してるの。

可愛いの!


真面目


でも来たのがアンだと狙えない。
テンション上がってる時なら狩れるけど、普通の時にアンちゃんを狙うなんて。
エマには出来ないね。

で、急に真面目な顔に戻る。


長い


最近お気に入りナンバーワンのママの枕。

先日は早朝に頭の横にふわふわな感覚がやって来て。
お!っと見たら頭の真横にエマのオチリが。
めっちゃスペース少ない場所に、なんとか乗ってた。

可愛すぎ!


ちょこん


テオのチッコテロを考えると、枕を出しっぱなしには出来ないので。
エマが乗りたいって言った時だけ出してます。
エマ優先!


美しい


夜眠くなったらこの場所でまったり過ごすエマ。
このままここで朝を迎える日も多いです。

鉄板の場所だね!


ねんね


眠い時、ものすごくブサイクちゃんになるときと、ものすごく美しいときとあるよねぇ。
なんだろう?
この違い。
もちろん、これは美しいときよ!

角度かなぁ。
うーん、まだまだ解明できない不思議がいっぱいです。






にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





プロフィール

主役1: アン Anne

2013年6月、京都生れの
ロシアンブルーです。♀


主役2: エマ Emma

2014年3月、京都生れの
ロシアンブルーです。♀


主役3: テオ Theo

2015年7月、京都生れの
ロシアンブルーです。♂


書いてる人: Anne ママ
ニャンコ大好き、アン、エマ、テオのママです。
新しい家族テオを迎え6人家族になりました。長女(ニンゲン)次女(ニャンコ)三女(ニャンコ)長男(ニャンコ)ともに我が家の大事な宝物です。
アンエマテオの可愛い毎日の様子をお届けします。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ランキングに参加してます
こちらと↓ にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ こちらも↓ ブログランキング・にほんブログ村へ クリックしていただけると1日1回分ランキングに反映される仕組みですm(__)m
アンが家族になって
エマが家族になって
テオが家族になって
検索フォーム
リンク