2019,Anne

おはようございます。

さ、今年も大晦日がやってきました。

今年最後のブログ、大トリはもちろんアンちゃん!
アンがいなければ何も始まらなかった私たちのお猫様との生活。

テオが甘えん坊将軍、エマが不思議ちゃん、アンはなんだろう?

全ての基準はアンから。
我が家の象徴、それがアンですね。

で、最初っから言っちゃうよー。

アンちゃん、愛してるよー!!!


可愛い 


食べることが何よりも好きなアン。
そこはママに似たねぇ。ごめんよー。うふふ。

だからいつもお腹が空いてるの、腹ペコリーナなの。


横顔


考えてることのほとんどは食べることだと思うけど(笑)

しっかり食べてくれる分、本当に身体が丈夫で病気知らず。
ありがたいことです。


いたずらっ子


姉として我慢ばかりしていた日々から自分を解放し、はっちゃけた一年でもありました。

アン?
これ、アンがやったの?

と家族が目を疑うようないたずらもやってきましたねぇ。


荒ぶる


荒ぶるアンは夜になるとカーテンの中に入って遊んでますよ。

静と動をうまく使い分けるようになったアン。


ねんね


こう見えても、めちゃくちゃの甘えん坊さんでカリカリ食べたら、褒めて〜、ママ褒めて〜と抱っこをせがみ。
日々ママの肩に乗って、一緒に家事をしてくれます。


美しい


美しく、可愛く、誰からも愛されるアン。

エマを可愛がり、テオを可愛がり、自分のことも可愛がることができるようになったアン。


アンエマ


本当はエマを可愛がるというよりも、自分が一緒にいたい。
アンの方がエマに甘えてるかもしれないね!
でもそれでいいの!


可愛い2


今年もみなさんには本当にお世話になりました。

アンを中心に、エマテオみんな可愛がって愛していただきました。

明日から新しい年が始まります!
今日までと変わらず『青毛のアン』をご贔屓に〜。

皆様、そして皆様の可愛い毛玉ちゃんたちみんなが健康で幸せな年を迎えられますように。

全ての皆様に感謝申し上げます!







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





2019,Emma

おはようございます。

今日は年末恒例の鍋大会ですよ。
幼馴染のおっさんずが集合です。

おっさんたちにもご機嫌で親友の尻尾ちゃんと登場してくれるエマ。
今日もホステスさん頼んだよ!

今日は我が家1番の不思議ちゃん、可愛い可愛いエマちゃんが主役。


可愛い


エマは本当に平和主義で、ほとんど怒ったところを見ない。
よーく周りを見ているから、危険察知も早いし、イランことをしない。

きっと人間界で女の子として生活していたら、他人の悪口は一切言わず淡々と自分のすべきことを一生懸命頑張る子だと思う。
でも、その頑張る内容がきっと不思議なんだと思うな。うふふ。


ギロチン


ママにもねぇねにも「エマちゃん、何してんの?」っていつも言われてるよね(笑)
それだけ、アンテオがしないような面白いこと、考えもつかないようなことをやっています。
静かにね。気づかれないようにこっそりやってるのが面白い。


ひょっこり


キュートさいっぱいのエマ。
エマの魅力に一度気づけば、もう中毒になるのは間違いない。

我が家はみんなエマ中毒です。もちろん、アンテオもエマ中毒。


かくれんぼ


今年はプチ暗黒期はあったけど、大きな暗黒期は一度もナッシング。
そして手足が膿んでしまう回数も、去年に比べてぐっと減りました。
サプリとか試したのも良かったのかもしれないけど、何よりもしっかりと食べるということが本当に大事なことだと気付いた一年でした。

食べていたら、膿まない。
膿んでもすぐ治る。


正面


体重も大きく変化することなく、本当に頑張ってくれました。

パパママにとって、何よりも嬉しいことです。


こっそり


テオが家族になるまでは、ずっとアンとくっついて離れることがなかったけど。
テオが加わり、関係性もころっと変わって、アンエマコンビを見る機会が減ってしまいました。

でも仲が良いのは相変わらず。


アンエマ


アンのことが大好きで、アンに可愛がってもらうのが何よりも嬉しいエマ。

回数は減ってしまっても、アンとの仲は変わらない。


下から


来年もしっかり食べて、家族に笑顔をいっぱい与えてね。

エマを見ていたら、みんなが笑顔になれる。
そんな魅力満載のエマ。

エマ、愛してるよー。







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





2019,Theo

おはようございます。

2019年、ラスト3日間はアンエマテオ、ピックアップデーにしますよ!

トップバッターはテオ!
我が家の甘えん坊大将ですよ。
世界一のマザコン男でございますよ。


可愛い2


我が家の子達はみんな甘えん坊。
でも飛び抜けて、甘え上手なのはテオの右に出る者はいません。

ママだけではなく、パパやねぇね、そしてアンエマにも甘え放題。


甘えん坊


なーうー、おきゃーん、おっかーん、と声色を変えながら自由自在に家族を操ります。

単純ボーイで浮気心も満載ではありますが、こと甘えることに関してはすごい執着。


可愛い 


我が家の子供達はみんなの女の子だけでした。
初めての男の子として、みんなに可愛い可愛いと甘やかされ、ちやほやされて注目されるのが当たり前の毎日になってしまいましたが、時々ロンリーボーイになって一人の時間も楽しむようになってきました。


ハンモック


ゴン太坊主で悪いことばっかりやってますが(笑)憎めない性格。

男の子って本当に面白いなぁと毎日テオといるとワクワクします。


ゴン太


アンを襲うのも日課で、アンにシバかれ流血し、シャーシャー怒られるテオですが。
一向にやめません。

ま、アンも誘いに行くんですよねぇ。
テオを小バカにして、テオが怒るような事を仕掛けるんですよねぇ。
もう、仲良いんだか悪いんだかわからん姉弟です。


動く


その反対にエマへのリスペクトは神級。
エマを神と崇め、頭が上がりません。

エマとも追いかけっこするけど、大体が追われてる。

なんでもエマと共有し、こちらは完全に仲良し姉弟というよりも。
上司と部下の関係(笑)


エマテオ


来年は5歳になるテオ。
いつまでも末っ子、赤ちゃんボーイとしてママにはずっとずっと甘やかされることは決定事項だけど。

少しずつテオも大人の男として変化もして行くことでしょう。


筋骨隆々


やんちゃしてもいい、大きな深刻なものでなければ少々の怪我も仕方がない。
とにかく強く、たくましく、元気一杯のテオでいてくれたらママは何もいうことがないよ!

愛してるよ!テオ。






にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





今年最後の山登りだった!

おはようございます。

12月半ば、まだ山に行けると思っていた。
この時が今年最後とは思っていなかったなぁ。


あん 


山に行くときは朝早く出かけて、遠出じゃない限り夕方までには帰ってきていました。
ロシアンズも寝てる時間帯なので、安心して今年もお出かけさせてもらいました!


コントラスト


街中では12月半ばは十分紅葉も終わって、すっかり冬景色。
でも山は違うね。
気温が低い分、半月ほど季節が遅い感じ。


森林


森林浴を楽しみ、紅葉を楽しみ。

春の山登りも素敵だし、夏も楽しい。
でも私は秋から冬にかけての、季節が一番好きかも。


空も綺麗


とにかく美しい。
自然の壮大さを感じ、目一杯リフレッシュできる気がする。


ざわざわ


冬に向けて、動物や鳥たちも冬眠の準備やら恋の季節やら。
山の木々も同じように生きてるんだなぁって強く感じるこの季節。


見上げる


今年は六甲山縦走、半分コースもトライできなかった。
来年は絶対に行こう。

山だけじゃなく、私たちは動物園やらドライブやら、浮気いっぱいしちゃうからなぁ。
一つのことに集中できないけど。


もみじ


ゆるゆるでいいよね。
行ける時に楽しむ。
その時々を楽しむ。
来年もそれで行こうと思う!


綺麗


去年から山に登りだして、やっと一年を経験したっていう感じ。
山の装備もぼちぼち揃え、近場のトレッキングには十分なほど揃ったと思う。


落ち葉


いつもはおにぎりとパン、そしてお菓子やら飲み物、飲むゼリー類を持って行ってたけど。
来年は山飯、挑戦しようと思う。

もともと料理は好きだから、これは本当に楽しみにしてるんだ。
ハマれば恐ろしいことになりそうだから、ほどほどにやって行こう。


落ち葉2


初めて山でお湯を沸かし、カップヌードルを食べた。

山で温かいものを食べたのは初めて。
めちゃくちゃ美味しい!


逆さ


次はフライパンを持って行って、簡単焼肉でもしたいなぁ。
なーんて、食べることにかけては全力を尽くす私。


カップヌードル


景色を楽しむ、それ以上に山でのご飯が何よりもの楽しみなりそうな予感。

さ、来年新年一発目はどこに行こうか?
そろそろパパと相談だ。







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





仲良くシェアよ!

おはようございます。

今日はコメント欄を開けさせていただくのは、今年最後にします。
年末年始もできる限り、ブログは更新したいのでコメ欄は閉じます!

年末のご挨拶はまた大晦日にさせていただくとして。

今日はコメントのお礼を!
今年もたくさんのコメントを頂戴し、本当にありがとうございました。
コメ返も大変でしょ?って言ってくださる方もおられますが、私が楽しみで続けさせてもらってるんですよね。
皆さんと会話しているようで、本当に楽しくって大好きでやめられません。

しんどい時は無理しない、まとめてのお返事や土日は閉じさせてもらったりしながら来年も続けていきたいと思います!


あん 


あら、アンちゃん、そこは食卓ですよねぇ。
って、食卓NGではない我が家ですからね。ええんですよ。どこで寛いでいても。


あんテーブル


この季節、食卓の上とっても気持ち良いのよね。
お日さま燦々の場所。


エマテーブル


この写真、エマも実は食卓の上にいるのです。


エマちょこん


ほらね。

アンエマ、好きな場所が同じです。

テオは一人ちょっと別だよね。


アンエマ


同じ場所が好きでも喧嘩にならないアンエマ。

どちらかが使っていたら、遠慮して他の場所で過ごしたり。
一緒に使っても平気な二人。

仲良しね。


アンねんね


そんな場所がもう一箇所。

猫トンネルの上。エレクトーンの隣に設置しています。

ここで朝日を浴びながら寝るのが大好きなアン。


エマ


エマも空いてれば、ここでお花を見たり楽しんでいますよ。


アンエマ2


エマの山とアンちゃん(笑)

先日アンが寝てたら、乱入してきたエマに場所を取られちゃった日とおなじ。
うん、それでもいいんだよね。
一緒に過ごせたら別の幸せもあるものね!





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





一コマ、アンエマテオ!(タイトルつきよ)

おはようございます。

今年も何回か一コマ写真やって参りました。

密かなるファンの方もいてくださり、私も大好きな一コマ写真。
ボツにするにはもったいなく、かといって他の写真との関連性もない。

そんな写真って意外にあるんですよね。


影とおしゃべり
影絵


きっとエマは目をつぶってると思うの。
でも、しっかり頭を上げている姿を見たら、まるで影絵とおしゃべりしているようだったの。
楽しいお話ししてたのかな?


スラリ
おてて


ニョキッとソファの下から出てきたお手手。
スラリと長いテオのお手手です。

やっぱりアンエマと比べると太くてたくましいですね。


牙チラに萌え〜
アン牙


何のアップかと思ったでしょ?

寝てるアンを激写していたら。
牙チラしてた!慌ててどアップで撮影。

なんでしょう?
ちょっと見えるだけなのに、なんかワイルドさも感じられる牙チラ。


あんよピーン
足ピーン


牙チラからの〜。

あんよピーン。
お行儀悪いけど、可愛い一コマ。

寝てる時ってリラックスしていると思うんだけど、意外にいろんなところに力が入っていたりする。
あんよ、こんなに突っ張ろうと思えば結構力いるよね。


エマの親友
エマ尻尾


エマちゃんの親友。

毎日、どこかで遊んでます。
大親友と言っていいよね。うふ。


花とおしゃべり
花とエマ


エマはお花を見るのが大好きなラブリーな女の子。

どうも花びらが風に揺られて、蝶々に見えるみたい。
カラフルな花には釘付けです!

時々何かおしゃべりしているのは、もしかして一種のクラッキング?!


キメ顔でガブリ!
ガブ!


相変わらず草食男子のテオ。
本当に姉たち以上に葉っぱ、大好きですねぇ。

大根菜と水菜は彼の鉄板。

買い物から帰ってきて、大根菜と水菜があれば袋から出す前にスタンバイしている。
姿を見なくても匂いで感じてるのよね。
取り急ぎ、テオ用にちょっと洗って渡してから冷蔵庫にお片付けです。

さ、今日は何しよう。
あと少しで今年も終わるぞー!






にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





Merry Christmas!

Merry Christmas!

皆さんのお家のかわいこちゃんたちのように、可愛い衣装や首輪など一切できないロシアンズだけど。
今日はとっても可愛い写真を選びましたよー!


綺麗


綺麗な写真の前では、もう説明も言葉もいらないでしょう。


可愛い


アンの美しさ、そしてあどけなさ。
最高でしょ?


美しい


エマのキュートさ、もうたまりません!


可愛い 


今日はいっぱい遊んで、いっぱい楽しいことしようね!


デレデレ


年末の色々、少し手を止めて。

ロシアンズと楽しい時間を過ごそうと思います。


甘えん坊


ねぇねに抱っこされて、とろけそうなテオ。
今日はママがとろっとろにしてあげるよ!うふふ。

ってことで。
今日はコメ欄閉じます!

皆様も素敵な1日をお過ごしください。







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




一件落着!

おはようございます。

新しいトイレ、白のメガトレイ。
18日に設置し、不具合を発見。
19日にちょっと手を加え、テオは普段通り使用してくれるようになりました。

そして22日。
設置して4日目、エマが使い始めてくれました!


かっこいい


かなり匂いをすんすんしたり、気になっている様子だったのできっと使ってくれるだろうなぁと思っていましたが。
たった4日で慣れてくれるとは思ってもみませんでした。

一度使うと、当たり前のように使ってくれるようになりました。
やった!

エマだけトイレ一つの状態だったので、これで安心。
アン二つ、エマ二つ。テオだけ5つ(どのトイレも使えるため)


美しい


底がペコペコしていたのは、ダンボールを敷いて解決。
そしてモリモリで多めに入れていた砂、これも具合が悪かったようで、少し減らしました。

少ないよりも多い方がいいでしょう!と思っていたら、それは失敗。
何事も適量、っていうのがあるのですね。反省。

トイレ問題解決し、本当にホッとしましたわ。


寝てる


カンガルーポケット、相変わらずこれはエマテオに人気。
アンは入りませんねぇ。
抱っこは大好きだし、お膝にも乗ってくれるけどこのポケットはお好みではないみたい。

しばらくカンガルーポケットで抱っこしながらネンネしたら、あとはそのままエプロンを脱ぎ、ソファに置いても平気なエマテオ。起きずにまたそのまんま寝てくれるんですよ。
楽チン。


テオチュー


そんなエマちゃん、ママに下に置かれてからもご機嫌さんで寝ていたらテオがチューに来た。
挨拶に来てくれたんだよね。
でもわざわざ寝てるところ、起こした感じになったからエマちゃん不機嫌に。


怒る?!


今、寝てたのに〜。

一瞬イカ耳して、すごい形相でしたが長続きしないのがエマの良いところ。
再びそのまま寝てました。


アンエマ


テオにお邪魔されるばかりではないのよ。
エマだってお邪魔してるのよ。

この時はアンが先に日光浴してたのよ。
そこへエマが強引に乗って来て、寝てるアンを座らせた。
アンにグルーミングさせ、自分は寝そべった。

結果、アンは寝るスペースがなくなって。
エマだけ横になってました。
アンちゃん、可哀想だったねぇ。
よく我慢したね!

お邪魔して、お邪魔され、いい感じで我が家はロシアンズの力関係はトライアングルでございます。







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m






何が聞こえた?!

おはようございます!

さぁ、2019年も残すところあと10日を切りました。
忙しなく、慌ただしい日々が続いていると思いますが、どうぞみなさま怪我や病気に気をつけて元気に年を越していきましょうね!

今日の写真は先週の出来事。


テオイン


いつものように、テオのチッコが済み、ファブトンネルを出していたところ。
嬉しそうにテオがイン。

でも、お腹すいた!ってカリカリを食べにカウンター上に移動。


アンイン成功


その一瞬の隙にアンがイン。
めっちゃ嬉しそうでしょ?

テオ、カウンターの上から見てました!
そしてご飯もそこそこにすぐにアンの元に飛んで行って、この通り。


動く


オラオラー
何やってんねん!
これはオレのファブトンネルだー!

威張り散らして、血気盛んにアンに飛びかかっていたと思ったら。


逃げる


急にテオが腰を下げてある方向をガン見。

その時アンもエマも、同じようにテオが見る方向を凝視。

ん?
何か音がしたの?


アン


アンは一瞬ひるんだ様子でしたが、すぐに元に戻ってファブトンネルを自分のものに。

完全に制覇した顔してます。

エマもビビったけどその場から逃げ出すことなくじっと様子を見てました。


テオ恐々


このビビリさんだけ、洗面所のドアを自分開けて中に隠れに行って、顔だしてますよ。
どんだけ怖かったの!


怪訝


そんな様子をアンは怪訝そうに見つめていました。

でもね、ママには何が起こったのかさっぱりわからなかったんですよ。

普段なら、どこかのお家の工事の音とか、聞き慣れない音に敏感になってる様子は一緒に居たらわかるんですよね。
私にも音が聞こえてるのがほとんどだし。

こんな風に、私は全く物音聞こえずロシアンズの態度が急に変わった!なんていうのは初めてでびっくりでした。


アン満足


その後もビビリさんは当分ビビって、洗面所から出てこず。
アンは悠々と一人ファブトンネルを満喫していたのでした。

え?
もしかして。
この仕業、アンだったの?!







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





洗い替えは必要、追記に『さよなら、ペッキー』

おはようございます。

大きな暗黒期に発展することなく、無事に食欲取り戻してくれたエマ。
少し体重は減ってるけど、きっとこれからまた食べてくれる!


エマ 


元気一杯だし、どこも調子が悪く見えないけど。
時々ゲボリエンヌのエマ。
毛玉を出したり、食べてすぐに水を飲み過ぎてリバースしちゃったり。

これは彼女の癖、みたいなものなのでしょうね。
続くことはないし、たまになので生暖かく見守っております。


テオ 


でも、戻すのはいつも突然なのよねぇ。
夜中知らない間に戻していたり、朝になっても気付かず掃除機をかけるときにあれ!ってやっと気づくときもある。

どちらかといえば、隠れた場所で戻す方が多いので見てなかったら気付かないのよねぇ。


アン


と、いうことで我が家ではエマのおかげで、いろんなものがいい感じの間隔で綺麗に洗って使われる。
ちょうど取り替え、洗い替えのタイミングで戻してくれるって感じ。

人気のハンモック、一つは洗い替えでストックを置いてて良かった。

お値段の都合や場所の関係で、どうしても一つしかないってものもあるけど、大体は洗い替えで交換できるように用意しています。


エマすんすん


さて、話は変わり。
エマさん、何をすんすんしていらっしゃるの?

それはねぇねの大事なものなんだよ。


プレゼント


実は娘、この12月で13ヶ月間教えてきたピアノ教室の生徒さんたちとお別れ。
先生のご都合で1年だけ(1ヶ月延びたけど)代理でレッスンすることになって、4人の生徒さんをみてきたんです。

他にも産休代理で3ヶ月だけレッスンした子たちも8人ほどいました。

1年一緒にいると、いろんなことも話すし打ち解けて、とっても大事な生徒さんになったんですよね。


アンも


お別れの日に音符と娘の名前の頭文字、Nをかたどったチャームとお手紙をもらいました。
他の生徒さんからもお手紙、お菓子などもらって帰ってきました。

そのお手紙見せてもらったら、ウルウルきちゃった。
子供って可愛いなぁ。
本当に素直で愛おしい。

こんな可愛い子たちに出会えて、娘はとても幸せ者です。
娘にとっても大事な時期に、素晴らしい経験をさせていただき本当にありがたいこと。
サポートしてくださった先生や託してくださった先生に感謝です。
何よりも、こんな拙い先生に子供さんを預けてくださったご家族の皆さんにも感謝でいっぱいです。


集合


ロシアンズ。
朝の5時前から、何やら集合してた。
テオがお腹すいたーって騒いで、みんな起きて一緒に朝ごはん。
そのまま集会開いてました。






にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



続きを読む

青毛のアン番外編『王子動物園、三つ子その後』

おっす!オレ、テオ。

パパとママ、また王子動物園行ってきたで。
ほんまに好きやなぁ。

オレはアンちゃんとエマちゃんとお利口さんにお留守番してたで。


テオ


今日は私の写真を多く入れてみました。
写真をクリックしてもらったら、ママ撮影、パパ撮影どちらかわかるようにしています。

これはどっちの写真?って予想しながら見ていただけたら楽しいかも。


パパ撮影 三つ子


スク、ラム、トライ、アムールヒョウの三つ子ちゃんたち、大きくなりました。

もう、めちゃくちゃやんちゃ!元気一杯です。

全くじっとしてないので、写真撮るのがすごく難しかったけど。
公開時間はまだ短くて、たった30分だけ。
窓にへばりついて激写!でした。


ママ撮影 舌チロ

ママ撮影 集合

ママ撮影 二人

ママ撮影 でかい手足


誰かが誰かを狙ってる、いつも誰かに飛びかかられる、そんな時間がずっと続いていましたよ。
本当に子供の体力ってすごいなぁ。
はーはー、舌出しながらもずっと動きまくり!

そして見て見て!

フブキ、大ジャンプ!


動く パパ撮影


ユキヒョウのユッコとフブキ、いつもじっとしてることが多いのに。
この日はすごくアクティブでした。

フブキジャンプ!の連続です。


動く2 パパ撮影


壁を蹴って、ターンしたりすごい勢いで崖を登って行ったり。
野生のユキヒョウは断崖絶壁な場所を自由自在に駆け巡る、この子たちも一緒なんだなぁって思いました。



ママ撮影 フブキ


こんなにアクティブなのは初めてだったので、私たちもすごく興奮!
かっこいい!

実は私たち、王子動物園のサポーターになったんですよ。
私はユキヒョウを応援する!と申し出て、ユキヒョウサポーターとなりました。
パパは誰って決めず、王子動物園の動物みんなを応援するって。


パパ撮影 オオヤマネコ


珍しい事はまだ続いた。
シベリアオオヤマネコのベルちゃんとアルくんも普段とは違う場所にいました。
こうやって、ハンモックに入って寝てるの初めて見たよ。


ママ撮影 そら


普段落ち着きなく、ウロウロしているソラちゃんがしっかりカメラ目線をくれました。
だいぶん落ち着いてきたね。

ガラスが汚くて残念だけど、仕方ないねぇ。


ママ撮影 パイセン


いつもはおっさん全開のパイセンだけど。
今回初めて、美女を見つけた!


パパ撮影 パイセン


お目目くりくりですごく可愛い子がいたのよー。
ずっとこの子、いたんだろうけど。
気づかなかったわぁ。


ママ撮影 ジャズ


珍しい事、続きまくり!
なんと、飼育員さんがリンゴを持ってレッサーパンダのジャズくんの檻の中に入ってきた!

ジャズくんは慣れた感じで、飼育員さんの肩に乗りリンゴをもらってたの。
その姿がめっちゃ可愛くて。

私の肩に乗るアンと同じ格好で笑っちゃった。


ママ撮影 ない


もうない!

ジャズくん、そう叫んでたね。きっと。
可愛いったらありゃしない。


ママ撮影 アシカ


アシカさんたちは日光浴。
後ろの茶色、黒いのも別のアシカさんたちなんだよ。
みんな密集してた。

仲良しさんだなぁ。


ママ撮影 エマ


最後は大きくなったエマちゃん。
ずっと寝てるばかりで、なかなか動いてるエマちゃんには会うことができていないけど。

思ってた以上に被毛が硬そうで、アップで撮って驚いたわ。

さ、またみんな会いに行くからねー。
待ってろよー!





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




エマちゃんと三角トンネル(Newトイレ、その後も)

おはようございます。

Anneママ特製、三角トンネルは相変わらずロシアンズに人気の一品。
結構大きいので、普段は邪魔だから廊下に出して遊ぶ程度にしていましたが、久しぶりにリビングに持ってきました。
すると、エマの巣になった。


可愛い


エマが自ら三角トンネルにインしてくれたら、うまい具合にソファ下ハンモックはアンテオがゲットできる。
エマええ子やねぇ、アンテオが入れるようにって自発的にこっちにきてくれたのかなぁ。

いや、それにしてもその気に入り方!


眠い


彼女にはどうやら、すごいブームがあるようですね。
ここ、って決めたら一直線。
他に浮気はしない。

カリカリ食べたら、グルーミングもそこそこにすぐに三角トンネルにお戻りですよ。


寝る


もちろん寝るのもここ。
床暖ついてええ感じに暖かいし、トンネルの中は薄暗くて心地よいのでしょう。
うん、ママももしこの中に入れるなら、きっと入ればすぐに眠くなっちゃうでしょうね。


おすわり


これエマちゃんのやねん。
エマ専用にしてもええかしら?


どうぞどうぞ、きっとエマは独り占めはしないでしょうから。
誰かがインしても、追い出すことはしないから。
空いてる時はエマ専用でいつでもどうぞ。


ふせ


三角トンネルブーム、いつまで続くでしょうね。
このトンネル、ダンボールで三角作って上から生地を縫いつけてるだけなのですが、ものすごく丈夫に仕上げてます。
だから、上に誰かが乗ろうがケリケリされようが、一向に壊れる心配なし。
なので、この中にいたら一番安全なんですよね。


キュンキュン


エマが嬉しそうなら、ママは幸せだ。
自分で楽しいことを見つけるのが天才のエマちゃん。

これからもそうやって我が家の幸せを守ってね!


トイレ下


昨日のメガトレイ。

そこの部分にきっちりとはまるように、ダンボールを敷いてみた。
底を上から押さえても、ペコペコしないほどギュウギュウにダンボールで補強したら。
ええ感じやーん!

まだエマは乗ってないのですが、一度上に乗ってくれさえすれば、用は足せそうに思うなぁ。

とりあえず、これで様子を見ていこうと思います。







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





トイレ選びは難しい

おはようございます。

久々にトイレリニューアルしました!
珍しく、アンちゃんが嬉しそうに一番におNEWのトイレにインですよ。


あん嬉しい


これ、アンちゃんも使ってくれたらいいんだけどね。
このトイレの砂、紙の砂を入れる予定なんだよね。
アン、使えるかなぁ?


あんご機嫌


むーりー!

だよねぇ。
ま、気長に待つよ。いつか使えるかもしれないものね!

新しいトイレは主にエマテオが使う予定。


ニュートイレ


メガトレイ、リニューアルして以前のとは随分変わりました。
トイレの淵が細くなったんですよ。そして足置きができた。


メガ


あ、トイレ中失礼。
以前のメガトレイがこれ。
これはまだ、現役バリバリですよ。
これからも使います!

ただね、これご覧の通り淵が少し広いでしょ?
だからテオ淵に立って、ぶっ放す時があるのよねぇ。
そうなれば、完全OB。

このようにいつも座ってトイレしてくれたらいいんだけど。


古いジャスミン


前のトイレが上のもの。
これはちょっとテオには小さかったのよね。
ぶっ放してOBしょっちゅう。
なんとか大きくて、淵の狭いのを買わなきゃと思いつつ延び延びになってた。


猫のポーズ


さー。猫のポーズで伸びて、ストレッチもバッチリよ!
エマも新しいトイレ、試してみましょうかね?


テオ猫のポーズ


オレも伸びー!
まずはオレが試してみるで。
エマちゃん、待っといて。


って、テオが新しいトイレで試してみたら。

あかん。足が埋まる。
表面積が狭ければ、軽い砂でも少しマシなのかなぁ。
以前のトイレでは、ここまで足が埋まることはなかった。

しかもトイレの底が柔らかいみたい。
安定しない。
しっかり立って踏ん張ることができないみたい。

テオ、オロオロしながらなんとかかんとか用を足してくれたけど。


エマ


エマはまだ未使用なの。

テオちゃんが試してくれたの見てたけど、これはダメかも。
足グラグラしたら、ダメだと思うわ。

底を補強するか、もっと砂を薄くする方がいいのか、パパとママ要検討って言ってたわ。

トイレ選びは難しいわよねぇ。

本当に!
せっかく新しくてでっかいトイレ、喜んでもらえると思ったら。
まだまだ課題山積みだった。

速攻で検討します!











にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





ただのムラ食いさんなの?!

おはようございます。

昨日ちらっと触れてしまったから、皆さんにご心配をいただき申し訳なかったです!
テオ、この4日ほどかなり食欲が減ってました。

テオはやんちゃだし、チッコテロリストではあるけれど食に関しては本当に言うことなしの100点満点ボーイだったんです。
おやつに走らず、しっかりカリカリやウェットを食べ私を困らせることなんて一度もない子でした。
決まったフードしか食べず、浮気もしないけど、同じフードを飽きて嫌がることもありませんでした。


夕日とテオ3


エマのようにムラ食いの傾向はもともとあって、ちょっと食べないなぁっていう日と、今日は用意していた分では足りない!っていうくらい食べる時とありましたが、それがずっと続くようなこともなく自分でうまいこと調整している様子でした。
だから、テオが食べたい時に食べたいだけあげる感じでも、太りすぎず痩せすぎず、ちょうど良かったんですよね。


夕日とテオ2


それが急にぱったり、食べなくなっちゃって。
4日前の朝は普通に食べてたんです。でも昼頃から夕方にかけて、欲しそうにおねだりするけれど匂いを嗅いでいらん!って走って逃げて行ってました。
夜になって、流石にお腹は空いたのか渋々口をつけておりましたが、明らかに今までと食べ方が違う。

かといって、新しいフードを試してみてもいらん!
こんなもん、食べたことないもんいらん!って逃げてくし。


夕日とテオ


翌日も、朝起きてすぐはいつも通り食べるんですよ。でも昼以降ぱったり食べなくなる。
ささみや鰹節でごまかすこともできず。
シーバもいらんっていうし。

テオが食べないなんて!今までになかったよ。病気か?と本気で焦りました。
朝食べてくれるから救われましたが、朝も食べなくなったら病院に行こうと思っていたら。


箱男


なんとなく、昨日原因がわかった気がします。

我が家では一人一人、ジップロックに名前を書いて1日分を小分けにして入れてるんですよ。
それを食べきったら終わり!のはずなんだけど。

1週間ほど前に、テオがもっと欲しいというのでエマの残っていたフードを入れてみたんですよね。
それはテオも以前食べていた、ちょっと高カロリーなフード。

それをすごく一生懸命食べていたなぁってことを思い出して。
昨日エマのフードを入れてみたら。

食べる食べる!

これ!これやん!
ママ、オレ、これが食べたかってん!


そんなテオの心の声が聞こえてきました。


箱男2


ああ、テオちゃん、このフードが好きだったのね。
今は食べてなかったけど、久々に食べて美味しかったのね。
それを忘れられず、欲しい欲しいとおねだりしていたのね。
ハンストしてまで、食べたかったのね。

食べなかった原因は、きっとそうだと思う。

また今日も様子を見ていきますが、そのエマのフードはカロリーが高いのでたくさんはあげれない。
今までのフードに少しずつ混ぜてお楽しみいただくことにするからね。
今のところ、それで問題なさそうな感じ。

4日ほど食べなかったせいで一気に100g体重が減ってたよ。
またぼちぼち増やしておくれ。

そんな感じで、テオが食べない間私は心配で大掃除する気が起きず。
現実逃避をしていましたわ。


プリン


久しぶりにプリンを焼いた。
私の作るプリンは卵黄6つと全卵4つを使う、卵ワンパック使うレシピ。
美味しいんだ。
自画自賛だけど、焼き具合もバッチリで本当に美味しいんだ。


卵白クッキー


卵黄6つ分使っちゃうと。
当然のことながら卵白6つ分残る。
勿体無いので、小麦粉と砂糖、少々のサラダオイルを入れてラングドシャ風のクッキーを作ったよ。

うん、掃除しろってな。ははは。







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





一コマ、エマテオ(タイトル付きよ)

おはようございます。

ここ数日、少しテオの食欲がなくなっています。
と言っても、元気がないわけではない。

相変わらずアンを追いかけ、エマと大暴れし、ママに甘えまくっているんだけど。
今まで見たことないような、喰わず嫌いっていうか、わがままなのかーーーー?!というか。
元気だから病気ではないと思うけど。
今までと違うということで、ママは警戒態勢。

少しの変化も見逃さないようにしています。
こちらについては、また明日の記事に。

で、今日はタイトル付き、一コマエマテオですよ!


新種ツチノコ?!
ツチノコ


ツチノコ?
エマたん?
どっち?

いやいや、間違うわけないわね。
これは可愛いエマたんよね。


きのこの山?エマの山?
きのこの山


きのこの山か?たけのこの里か?
みんなはどっち?

私は子供の頃から断然たけのこの里派だったんだけど。

ここにきて急に「エマの山」に夢中!


オレは誰でしょう?
誰でしょう?


難しいなぁ。
ロシアンクイズ、これ誰?

ママにはさっぱりわからないよ。プププ。


ドラキュラだ〜
ドラキュラテオ


テオ、こんな風に転がって遊ぶときは必ず牙が出ます。
牙チラでは済まない。
ずっと牙が出っぱなしなのです。

その牙に刺されたい、とすら思うママ。
うう、もう完全変態です。


ガッツだぜ!
ガッツだぜ


牙チラからの〜。

ガッツだぜ!

うん、なんか知らんけど。
ガッツだぜ!


エマ?
エマちゃん
ギズモ?
ヨーダ


ごめん!
ママにはどっちがエマたんで、どっちがギズモかわからないわ。

本当にエマはヨーダにそっくり。そしてギズモにもそっくり。
前からもしかして、ヨーダ?って思っていたんだけど。
ギズモだったかもしれないわね。
もう、見分けはつかないわね(笑)

ねぇね、パジャマがギズモ。
エマにそっくりだからっていう理由で選んでた。

って、あれ?
どっちがパジャマだっけ?







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m






新しい生命

おはよ。アンよ。

今日はとっても嬉しいお知らせがあるの。
アンのこの微笑みを見てもらったら、どれだけ幸せなことかわかってくれるでしょ?
うふふ。



微笑み


実はね、12月14日にアンは大叔母さんになったの。
それはすなわち、テオの甥っ子が誕生したということなの。
テオの弟がベビーちゃんたちのパパなのよ。

アンにもテオにもエマにも、血が繋がってるかわい子ちゃんたちが誕生したの。
こんなに嬉しいことはないでしょ?


ベルたんとチビーズ


エマの実家であるカフカキャッテリーさんで、この度3頭の元気な赤ちゃんが誕生しました。

お産もかなり安産だったようで、母子ともに健康。
命がけのお産を、無事に終えることができて本当に嬉しいです。


チビーズ


みなさん、産まれて二日目の赤ちゃんの姿、ご覧になったことありますか?
私はまだ実際に目の前では拝見したことがないんですよー。
このように写真で見せていただいて、感激しております。

もう、たまらん可愛さでしょ?


ベルたんと


生後二日って、まだまだ頼りなくて猫っぽくないのかしらと思っていたけど。
もう十分に可愛く完成された姿。

お目目はまだ開かないけど、きっとクリクリの大きなお目目だろうなぁっていうのが一目瞭然。





もうしばらく様子を見て、オーナーさんを募集される予定でいらっしゃいます。
カフカキャッテリーのホームページ

こちら

もしくはインスタグラム

こちら


で、随時様子がアップされる予定でおります。
オーナーさん募集も、そちらの方で行う予定でいらっしゃいますので、ぜひ家族にしたい!と思われる方はこまめにチェックなさってくださいませ。


あん 


我が家の子達は、当たり前ですがお産を経験してないから命がけのお産のことはわかりませんが。
どんな動物もこの世に生を受けるために、母親は命がけなんですよね。
これだけ医学が発展しても、残念ながら悲しい結末を迎えることがあるんですよね。

生まれることは奇跡の出来事。
この奇跡を超え、みんなこの世で生きていけるんですよね。


アップ


動物たちは人間のように「勝手に親が生んだんだ、俺は知らん!」なんてことは言わない。
与えられた命を、全うしようと一生懸命生きて行く。

人間よ、動物たちのように命を大事に、そして感謝して生きて行くこともっと思い出そうよ。
意識していこうよ。

このように命の誕生のおかげで、私も尊さやありがたさを再確認させてもらえるんですよね。
尊い命、大切に育んでいきましょうね。







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





ネンネ特集と柚子茶

おはようございます。

よく遊び、よく動き、よく食べてるロシアンズ。
でもね、今日はネンネ特集です。

お休みの日だから、ゆっくりと二度寝しちゃった人、これ見て三度寝しちゃうかも?!


テオ 


おっ広げ〜。
何の警戒心もなく、大胆な寝方をするのはテオです。

本当に警戒心のかけらもない!?


あん 


可愛いですよねぇ。
あんのこの寝顔を見てるだけで、キュンキュンします。


エマ 


エマもコロンと横になって、本格的に寝てます。
この場所は日当たり良好。
最高なんでしょうねぇ。


テオ2


クールダウンで少し影のある場所に移動してきたテオ。
体温調整しながら、好きなところでネンネ。


あん2


今日一番好きな写真が上のアンの写真。
お耳が片方折れても気にしない。熟睡しているアンちゃんです。

時々、お目目ピクピク夢みてるのかなぁ。
きっと楽しい夢でしょうね。


エマ2


こうやって写真を見返すと、アンエマはこのキャットキューブの上で寝ることが多いですね。
上手いこと、交代で使っているかのように、いつも入れ違っています。

エマもアンに負けないくらい、この場所は大好きなんだよね。


テオ3


テオは一番暑がりさんかもしれないね。
日の当たる場所で寝てるなぁと思ったら、すぐにクールダウンしてる。

ソファ下のハンモックは、テオの秘密基地のようです。


ゆず茶


路地猫さんから、レシピとともにいただいた柚子茶。
これがあまりにも美味しかったので、レシピに習って作ってみました。

こういう作業大好き。
単純だけど、丁寧に行う作業は頭の中を整理するにはぴったりの時間。

美味しくなぁれと呪文をかけながら、ひたすら作業に勤しみました。
え?
もちろん美味しく出来ましたよー。

路地猫さま、ありがとうございました!
これもリピートしまくることでしょう。





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m






2019、Best1は?!

おはようございます。

少し早いけど、今年のベストを決めちゃいましょう!
と言っても、ロシアンズのベストショットではありませんよー。

それはそんな簡単には決めれないから。
今日はロシアンズ抜きでの2019のベストを発表!


アン


『2019 Best Buy』
タムキュー


タムキューです。
マクロレンズです。

これを使わない日はないくらい、私のお気に入りとなりました。
写真を撮るのがもっともっと好きになったきっかけのレンズです。

これは来年以降もずっと活躍間違いなし!


『Best Drink』
ジンジャーシロップ


ジンジャーシロップ。
これは今年10回は作りました。
いや、マヂで。
新生姜500〜1000gを10回ですよ。

そのおかげで今年は家族が風邪ひかない。
生姜は身体を温めるし、喉にもいい。
本当にびっくりするほど元気に過ごせたのは、このおかげだと思っています。


『Best Food』
スパイスカレー


今年初めて、パパが作ってくれた料理。
スパイスカレー!
とっても美味しくて、何度も作ってもらいました。

入れるお肉は、鶏モモ、鶏むね、豚、牛肉、ミンチなど色んなものを試してくれました。
一番美味しいのは鶏モモかなぁ。

私も一度作ってみましたが、パパのように美味しく出来なかった。
これはパパ専用の料理として、お任せすることにしました。


『Best 健気ちゃん!』
ミニトマト


我が家で一番頑張った子。
ミニトマトちゃん。

まだ頑張ってますよー。
これは年越せるかもしれませんよー。

こんなにも頑張った子は初めてです!


『Best Animal』
チーター

5つ子


今はもう誰も多摩動物公園には残っていないけど。
すでに全国、だけではなく海外にまでお嫁に行ってしまった子たちだけど。

多摩動物公園の5つ子チーターちゃん。
彼らの可愛さには、本当に心踊りました。
実際にこの目で見ることができて幸せでした。

ちなみにそのうちの2頭、姫路セントラルパークにきたんです!
会いに行ける!
必ず会いに行ってきます。

ということで、今年のベスト色々でした。





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



6ちゃん

おはようございます。

うう、どんどん月日が…。
昨日は換気扇、ガスコンロ周り、食器棚を掃除した。
まだまだやるところがある。
でもやる気は全然出ない。


アップ 


トンキニーズやロシアンブルーの尻尾ってひょろっと長いから、空中で6の字が書けるのよ!って以前路地猫さんと話してたんだけど。
その証拠写真が撮れた!


6ちゃん


今回は空中にちゃんと浮いてないけど(笑)
かなり低空でやってるし横向いてるけど(笑)

一応6の字。

あ、空中にちゃんと浮いてたら9の字だわ。


可愛い 


エマのカメラ目線。
寝てる時にカメラ目線もらったら、こんな色っぽい写真が撮れます。

この顔大好きなの!

なんともアンニュイで、色気あるわぁって思っちゃう。


ボケボケ


で、その次の瞬間。
色気なんて吹っ飛んだ!

すっとぼけのお顔。
エマしかできない、このすっとぼけ!

彼女は別にふざけてるわけでも、すっとぼけてるわけでもないんだ。
いたって真面目に眠たいところ、顔上げてくれたんだよ。

ユーモラスな表情に私が吹き出しちゃう。

可愛いんだなぁ。もう!


美しい


そういえば。
昨日はロシアンズのおやつやカリカリが入っている棚も掃除して。

そうすれば、出てくる出てくる!
わらわらとお邪魔虫隊が。

その筆頭がエマちゃん。


ハンモック


おやつにすごい興味があるわけじゃないけど、ズカズカと平気で広げてる上に乗ってきて、ウロウロしてくれるのよ。
もう、お邪魔なんですけどーって何度も撤退お願いしたけど、願い届かず。
倍ほどの時間かかって、なんとか掃除しました。


ポツネン


あ、そうだ!
年末に必須なものを買い忘れていた!

そう。
カップラーメン。
掃除に夢中になっているとあっという間にお昼。
掃除中、ご飯作るなんて絶対嫌だから。こんな時はカップラーメン!

昨日はギリ、一つ残ってたからなんとか私はお昼にありつけたけど。
今日からもう無いんだ。

まずはカップラーメン買いに行かなきゃ!






にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




ラッコちゃんじゃないのよ。

おはようございます。

ラッコちゃんです。
アンちゃん、ロシアンブルーやめてラッコ始めちゃったのかしら?


ラッコちゃん


ラッコちゃんじゃないわよ。
アンちゃんよ。
ちゃんと今日もロシアンブルーだわよ!



振り返る


あら、それは失礼しました。
ママ、いつの間に変身したのかとびっくりしたじゃないの。

やっぱりアンは海洋生物になるのが得意よね。
トドちゃんといい、ラッコちゃんといい…。

さて、今週来週はかなり気温が高いようですね。
アンエマテオ地方も日中の気温が11月初旬のようです。
昨日は曇ってたけど、寒くなかったのよねぇ。


アップ 


晴れていると朝8時半ごろから、こんな風にお日さまサンサンで日光浴の時間。
その時間に合わせて、一旦床暖切るとロシアンズはお日様の当たる場所で各々ねんね。


可愛い 


アンちゃん、なんちゅーカッコですか。
落ちませんか?

首、しんどくないのかしら?


落ちる?


重い頭がどんどん下がってきます。
アンちゃん、賢いから脳みそいっぱい詰まってるのかしらね。
うふふ。


落ちない?


お日様吸収しながら、いっぱいネンネして起きてからは元気いっぱい遊ぶアン。
本当にメリハリのある生活を送ってくれて、嬉しい毎日です。

お天気が悪い日は、そのメリハリ生活もちょっと影を潜ませてゆったり生活。
お天気や季節によって、動き方も遊びかたもちょっとずつ変わってるよね。


美しい


年中変わらないのが、アンのモデルっぷり。
これはいつも絶対です!

常にカメラを嫌がらず、しっかりポーズしてくれるから毎日いっぱい写真撮れるよ。
そのおかげで、我が家の写真が20万枚を超えていた。
うう、まだまだ撮るよ。
将来的に何十万枚になるんだろう。







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m






夕日が似合う男

おはようございます。

朝だけど、今日は夕日のお話。
我が家の男性陣はとにかく夕日が好き。

パパは休みの時に、綺麗に空が焼けてくると張り切ってカメラ持って外に出てます。
そしてそんなパパを真似するかのように、テオも夕焼け見るのが大好きです。


始まるよ


パパ、もうすぐ焼けてくるで!
準備せなあかんで。



綺麗よ


お日様が落ちながら、だんだんと空が焼けてくる。
この一瞬を見るのは私も大好きです。

テオの隣で一緒に見せてもらいましょ。


パパ、見てる?


綺麗だね。

うん、綺麗だね。
でもママはテオのその横顔があまりに美しくて、釘付けだよ。


鳥さんだ


鳥さんだ!

うん、鳥さんもお家に帰る時間だね。


夕日


お日様、明日までさようなら。
明日また、よろしく!


ママ、見てる?


落ちていくお日様、そして焼けていく空、動く雲、テオ。
どれも尊く美しい。


かっこいい


朝日は元気一杯、今日も頑張ろう!って思うけど。

夕日は今日もありがとう。おかげさまで無事に過ごせたよって思う。

今日も綺麗な夕焼け、一緒に見ようね!







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





カンガルーポケット

おはようございます。

昨日はめちゃくちゃ暖かくて。
今年最後だー!と思ってメダカさんの睡蓮鉢をきれいに洗ったぜ!
冬の間は氷も張っちゃうし、寒くてお水が交換できないからね。
春になるまで元気に過ごせよー。


テオ満足


さて、大満足のテオのお顔!

こんなモノ買っちゃいました。
以前も見たことあったのですが、たまたまホームセンターに出かけた時に娘が見つけて。
うん、衝動買い。


テオ 


作りはまるっきりエプロンと一緒。
ポケット部分がカンガルーのポケットのように大きくなってるの。
その名もまさに『カンガルーポケット』

テオ、私が抱っこして入れたら何の警戒心も、嫌がることもなくそのままねんね。
入れたはいいけど、私忙しかったんだ!
と、パパに交代してもらったら。そのまま嬉しそうに入ってた。


テオ2


パパがエプロンしてるのも初めて見る光景だし、テオがパパに抱っこされて嬉しそうなのも面白いし。
これが見れただけでも、ええもん買ったわーと大満足。


エマ 


で、別の時間にエマに見せたら。
エマも乗ってきましたよ。
ポケットに入るというよりも、このフリースの感じが大好きなようでフミフミしておりましたわ。

って、なると。
羨ましいのよねぇ。テオは。
一度気持ち良さを知ってるからね。


エマねんね


エマ、テオのプレッシャーなんてまったく御構い無しに、本格的にねんね。

強いわぁ。
このメンタルの強さ!さすがエマ。


テオ順番待ち


テオはウロウロとものすごくアピールしまくって、ちょっとかわいそうなほどでしたが。
エマに手を出すわけもなく。

スゴスゴと諦めて、どこかでフテ寝しておりましたわ。
うう、ごめんよ。


エマ満足


このエマの満足そうなお顔!
めっちゃブチャイクだけど。プププ。

眠いと私はブチャクなる!

のエマたんだから、仕方ないね。
でもその顔、大好きよー。


エマ美しい


まだアンは入ってないの。
警戒バリバリ!
もしかしたらお嫌いかもしれませんねぇ。

さぁ、エマテオのものになるのか?
アンも参戦して、ロシアンズ取り合いっこになるのか?

ブチャイクで終われないので。
エマのカッコええショットで!







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





幸せ尻尾ちゃん

おはようございます。

気忙しい師走、どんどん月日が経ちます。
うう、そろそろ新札に換えておかなきゃとかおせちの買い物しとかなきゃとか。
頭の中だけ焦ってる。

さて、最近尻尾ちゃんが私の中で密かなる人気。
同じように、尻尾ちゃんのファンですよーって言ってくださる方もチラホラいてくださって。
狙って撮るようになってきました。


エマ 


今まではとにかく可愛いお顔を撮りたかった。

この表情、この一瞬、それを全て撮っておきたいと思っていました。
今もその気持ちは変わらないけど。

もっと欲張りになってきたみたい。

お顔だけではなく、手足、尻尾ちゃん、ロシアンズの全てを撮りたい。


エマ2 


変態に磨きがかかってきた!と自画自賛しながら、今日も猫らのオチリを追いかける私。

尻尾ちゃんの動きを見たら、だいたいの機嫌がわかるよね。
あ、ちょっと怒ってる?
今はご機嫌さん?
暇なのかなぁ。

尻尾ちゃんの動きだけで、ずいぶんわかるようになってきました。


アンテオ


珍しいアングルで一枚。

えええ?
ロシアンズってこんなに尻尾短いの?

って思ったでしょ?


アンテオ2


チッチッチ。

本当はこれ。
細く長いんですよ。

撮り方によって、太く短く見えてびっくり。


エマテオ


次もちょっと珍しいショット。

テオがじっと座っていたら、エマが近くに陣取った。

テオの尻尾ちゃんに少し触れたんだろうね。
テオはびっくりして振り向いた!

でもエマは攻撃したわけではない。


エマテオ2


あ、エマちゃんなのね。

大好きなエマだったので、ちょっとだけイカ耳になりながらも、その場から逃げたりせずに平静を保とうと頑張ってましたねぇ。
不意打ちに弱いテオだからね。びっくりしたら走り去ってしまうことも多いのに。


エマテオ3


二人でハイポーズ!

仲良しコンビです。
目一杯おいかけっこしながら、いつも対等な感じ。


アンエマ


最後はアンエマの尻尾ちゃん。

ちょっとだけ、触れるか触れないかって感じで一緒にご飯食べてます。
今日も尻尾ちゃんと一緒に、大いに楽しい毎日を過ごしてください!





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





あぶれちゃってもご機嫌ちゃん

おはようございます。

昨日はずっと曇りで寒かったので、床暖は一日中入れっぱなし。
そうなるとロシアンズ、ハンモックに入り浸りでございますよ。

でもね、こちらに可愛い子が。


可愛い 


エマちゃん『ねこのきもち』の付録に入ってご満悦。
嬉しいねぇ。
独り占め出来たね。


インする


ズッサーと入ったり、飛び出て行ったり。
好きなように過ごしております。

それもそのはず!


テオご機嫌


テオとアンちゃんはちゃっかりソファ下のハンモックにインしていたのでした。

実は、エマちゃん一人あぶれちゃったのですよ。
ウロウロとアンやテオの周りをうろついて、入りたいのか?遊びたいのか?自分でもよくわからなかったのでしょうね。
とにかくウロウロ落ち着かない様子でした。


エマ 


そんな姿が忍びなくて、この『ねこのきもち』の付録を出してみたのです。
これで満足してくれたらいいなぁと思って。

するとエマちゃんご機嫌ちゃん!
ホッとしましたわ。


アン渋い


アンもテオも、どちらも本当に満足そう。
エマのハッスルぶりを、ちょっと気にしながらもこの場所は絶対に譲れないって感じ。


テオ 


残念なことに、その後もエマが一人あぶれちゃう!っていうのが、少し続いたのでした。

エマだけ我慢するなんて、それは公平じゃない!と思って、ママはなんとかエマに納得してもらえる結果を出したかった。


三角


三角トンネルを出してみたら。

まんまとイン!

ありがとう!エマ、ありがとう。
ご機嫌で入ってくれて、アンテオは安心してハンモックでネンネしているよ。


テオも満足


エマがこういう子だから、本当に助かっています。
自分ばっかり、いつもあぶれてる!ってイライラするわけでもなし。

ママの代替え案を、喜んで受け入れてくれる優しいエマ。

テオ、エマのおかげでとっても嬉しそうだよね。

我が家の幸せはエマ次第?!







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




止まらないアンちゃん!

おはようございます。

アンエマテオ地方、かなり冷えてきました。
とは言っても、雪国の方はすでに積雪始まり大変な季節がやってきましたね。
どうぞ大きな被害がなく、この冬が過ごせますように。


可愛い


さて、子猫のようなアンちゃん。
大ハッスルで遊んでます。

私がリビングにいたら、寝室の方から私を誘いながらやってくるアン。

その格好が面白くて可愛くて。


ハロウィン


私が追いかけようとすると、脱兎のごとく逃げていき、またこのスタイルで誘いに来る。

これを延々繰り返しておりました。
エマもテオもぐっすり眠ってるから、アンがこんな風に安心して弾けちゃえるね。


近く


お尻尾ピーン!
ものすごく張り切ってる様子が尻尾ちゃんを見てもわかりますねぇ。

楽しいねぇ。
アンが楽しいと、ママも楽しいよ。


ハロウィン2


捕まりたくはない。
でも追いかけて欲しい。

逃げるのが楽しいんだろうね。


興奮


逃げるときにトンネルが一緒に動いて、変な方向向いていても平気。
とにかく身を隠せたら良いんだよね。


興奮2


張り切るとお涙チョロリンになるんだよねぇ。
アンもエマも寒かったり、いっぱい走ったり食べたりすると涙が出る。
普段は大人しく涙を拭かせてくれるのですが、遊んでる時は無理なんだよね。


お涙


いっぱい張り切って走り回った後はカリカリをご所望。

そしてテオを自由自在に操るアン。
テオにおねだりをさせて、自分はちゃっかり隣にいるだけ。


テオ従える


テオも自分はそれほどお腹空いてなくても、アンに『行きなさいよ!』って言われたら素直に行っちゃうんだよねぇ。
眠たくてもアンに従うテオ。
なんで?


横顔


まんまとカリカリゲットした後は、満足そうに自宅警備へ。

いっぱい走っていっぱい食べて、健康健康!
アンのお転婆ちゃんぶりはどんどん発揮され、止まらないのでありますよ。





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





おしゃべり尻尾ちゃん

おはようございます。
今日はエマちゃんうちに来て2000日。
家族になって2000日。もうそんなに経ったんだなぁ。

エマちゃんはとってもおしゃべり上手。
なーうー、なーうーとおしゃべりしながら、人間の赤ちゃんが抱っこして欲しい時みたいに立ちあがって万歳して抱っこをせがみます。
その姿が超可愛いの!


なに?


そしてエマと同じくらいおしゃべり上手なのが、エマの尻尾ちゃん。
エマと一緒で、賑やか賑やか。
誰よりも動きが大きくて、しなやかで強いの。


気づく


お外で何かを見つけたようです。
慌てて台の上に乗って、行方を追うエマ。

きっと鳥さんが飛んで行ったんだろうね。


尻尾ちゃん


多分、この時はすぐに姿が見えなくなって不満の動き。
見えてる時、狙ってる時の動きはもっと激しいものね。

見えなくなっちゃったじゃん、どこに行っちゃったのよ。
早くこっちに戻って来なさいよ!

エマちゃんの尻尾ちゃんがそう言ってます。


横顔


でもね、エマが不機嫌になることはないのよね。
いつも穏やか。いつも平静。
ダッシュの神になる時だけ別人格が降りてくるけど、それ以外はいつも同じご機嫌ちゃん。


おすわり


今、実はちょびっとだけ暗黒期のエマ。

今年は大きな暗黒期なく、無事に終わると思っていたけど。
年末になって少し食べなくなってます。
でもママは心配しすぎてないよ。


後ろ姿


きっとまた食べてくれる日がすぐにやってくる。
今までもそうだったものね。

一日10gしか食べない、って結構焦るんだけど。
そこをぐっと我慢。
今を抜けたら、また食べてくれる。


正面


エマにはエマのタイミングがある。
今まで大丈夫だったように、これからも大丈夫!

出来る限りいっぱい甘えさせて、抱っこもたくさんして、エマの気持ちを満たしていこうと思います。
心の安定は、きっと健康に繋がる。
って、心はいつも安定のエマちゃんなんだけどね。




にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




これぞ椅子取りゲーム!

おはようございます。

昨日初めて朝、ガスファンヒーター入れました。
と言っても10分ほどだけ。
まだまだそんな程度で十分暖かい、アンエマテオ地方。
ただ、風の唸り声が激しくなってきましたねぇ。

ピョ〜って唸り始めると、冬だなぁって感じる。


男前


さて男前のテオから始まる今日の記事は。

我が家、最近ハンモックで椅子取りゲーム状態だと言っていたけど。
実はリアル椅子取りゲーム、しかも相手は人間たちと戦うロシアンズでしたわ。


椅子取りゲーム


特にリアル椅子取りゲーム、エマテオがとても強い。
最弱王はママ。
狙われたら100発100中で取られる感じ。

下僕たちの食事時を狙って(食卓には何の興味もない)自分たちも同じように鎮座しようとするんですよ。
ええ、もちろん我が家には椅子は3つしかない。
だから、誰かが退かなくてはいけません。
しかもこの椅子取りゲーム、パパが不在の時はあまり起こらない。
家族揃ってる時に奪われて、ママが正座して食べる羽目になる。

ま、面白いからええんですけどね。


シャカシャカ


手芸品が入っていたでっかいビニール袋。
これにはロシアンズ全員入れるほど。
でもテオはそれを独り占め。

アンは特に興味なしって感じだけど、エマはちゃっかりと自分も横に入ろうと試みるも。
テオに阻止される。
テオ、大好きなエマであっても一緒に入るのは嫌だそうな。
わがままボーイだな。


つくねん


つくねんテオ。

本来つくねんの意味は『何もしないで、一人でぼんやりしているさま』のことを言うんだけど。
ぼんやりしてるわけじゃないけど。この顔見たら、すぐに『つくねん』が浮かんでくる。


後ろ姿
はーい!


テオちゃーん。

はーい!

読んだらちゃんと振り向いてくれます。
ええ子や。
単純なええ子や。


眠いです


テオシです。
眠いとです。
いつもママに遊ばれてるとです。

テオシはママのおもちゃではありません。

ママがテオシのおもちゃです。

テオシです。
テオシです。
テオシです。





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





信じられる?

おはようございます。

床暖ついたら、必ずここ!って定着したロシアンズ。
床暖切っていたら、それぞれお日様の当たる場所で日光浴を楽しんでます。


アン


アン、渋い顔ですねぇ。
渋い顔っていうよりも、完全にドヤ顔やったわね。うふふ。


エマテオ


エマテオコンビ、入ってますねぇ。
二人とも起きてるね。

あれ?もしかしてこの二人もドヤ顔?

ここをゲット出来たら、大満足ってことなんだろうね。


エマ 


エマっこちゃんはすぐにねんね。
気持ちいいもんね。


テオ


テオは寝るでも無し、遊ぶでも無し、ひたすらここを楽しんでます。

さて、ここでびっくりのお話を一つ。
皆さん信じられる?


花 


今って12月なんですよ。
それなのに、まだミニトマトの花が咲いている。
しかも一つや二つではないんですよ。
花だけで10個以上、蕾もまだまだあるんです。

え?
どういうこと?


まだまだ


実もどんどん大きくなって、結局は最盛期とあまり変わらないほどの大きさまで成長。
マジで?


ミニトマト 


昨日とってきたミニトマトさん。
うん、普通に美味しい。

こんなことってあるのねぇ。


豆苗


北風ピューピュー吹き出した、我が家の極寒ベランダ。
3回目再生中の豆苗さんも結構元気。
家に入れるよりも、お天気さえよければいい感じで育ってる。

うーん。どういうこっちゃ?


ビオラ


そう!
普通はこれ。
ビオラやパンジー、そしてシクラメンなどが綺麗な時期。
この子たちが咲き乱れるのが普通の時期。

我が家のベランダ、極寒のはずなのに。
不思議すぎる〜。

いつまでミニトマトちゃん、食べれるだろうか。
もしかして年越すって、あり?!





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





くっつき姉弟

おっす!
オレ、テオ!

なんかさ。ひどくない?
2枚目の写真。



テオ 


オレの可愛いお顔が見えてないやん!
ママ、なんでこんな写真を載せるんや!

だってー。アンちゃんのそばにいる写真が欲しかったんだもーん。

オレ、ってわからんかったら意味ないやーん!

と、テオちゃんにまで突っ込まれるママ。


アンテオ


つい先日も、くっついている仲良しアンテオを紹介しましたが。
相変わらずくっついていますよ。
喧嘩も半端なくやってますし、激しい二人です。


ご飯


ご飯の時はくっついて食べて、おねだりするタイミングも一緒。
っていうよりも。
アンに操作されてるテオ。

アンが欲しい!って言ってもいつものことだから、すぐにあげることはできないけど。
エマテオが欲しいって言えば、ママはすぐに出すから。
それを知っているので、テオに欲しい!って言わせてアンは隣でくっついているのですよ。

ずるいというか、賢いというか。


尻尾ちゃん


尻尾ちゃん、時にはくっつけて、時には交差して、可愛いったらありゃしない。


近く


アンがウトウトし始めたら、絶対に狙ったりしません。
遊びのタイミング、テオもちゃんと知ってるんですよね。

遊んでいい時、追いかけていい時、すべて分かってやっているんだよ!


好き好き


アンちゃんにはボロクソだし、偉そうにするテオだけど。
やっぱりアンのことは大好き。
お昼寝から覚めたら、すぐに起挨拶に行き、可愛がってもらうのが嬉しいみたい。


アン


はー。
手がかかる子だけど、可愛いのよねぇ。
アンのこと、追いかけすぎなんだけど、可愛いのよねぇ。

今日もたっぷり可愛がってあげましょ!

テオちゃん、覚悟はよろしくて?







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




エマテオ劇場

おはようございます。

テオ、毎日エマやアンと走り回って超ご機嫌さんですよ。

ダッシュもかなり頑張っていて、相変わらずウォーって言いながら走ってます。
最近はアンのウルル〜みたいな、ちょっと可愛い声も真似ようとしているのか、なんだか色っぽい声を出しながらああーんって走ってます。


テオ 


基本、テオはエマには手を出しません。
もちろん、エマとの攻防で手を出さなきゃやられっぱなしになる!って時は応戦していますが、それ以外の時は信じられないほど大人しいんですよ。
アンに対する態度とは全然違うの!

この日もエマが何やら嬉しそうに、グリーンの不織布に潜り込んでおりました。


テオ 外見る


テオは外の鳥さんの様子が気になり、ずっと鳥さんをガン見していたのですが、エマがテオに構って!アピールが半端なかったので、そこにも気が散って落ち着かない様子でした。

仕方なく、エマの様子を見に行こうか?って感じで歩み寄ったら?


挨拶


いきなりの先制攻撃!

あんた!遅いのよ!
アタシが遊ぼうって誘えば、すぐに来なきゃダメでしょうがー!!!


ってまるで叫んだかのような勢いで、エマがテオに一撃を浴びせた!


先制攻撃


いきなりの攻撃に身を低くしたテオ。
何が起こったのかわからない感じ。

うん、ママも写真撮っていてびっくりしたわよ。


唖然


エマは一撃を食らわせただけで、一瞬で逃げ去った。

なに?
何が起こったの?

ママにもわからん。


唖然2


残されたテオは唖然。

エマは捨て台詞をいっぱい吐きながら、うわーって廊下の向こうへ消えて行きました。

テオ、再び外の鳥さんが気になるし、訳わからんし。
イカ耳で呆然としておりました。


エマ


テオちゃん、何してるんだろうね?

次はエマのこと追いかけて来ないとダメなのに。
ぼーっとした子ねぇ。
本当に一から鍛え直してあげなくちゃダメだわよ。

う、うん?
ママにはエマも相当変だと思うわよー。
エマテオ劇場、いつも始まりも終わりもメチャクチャなのよー。





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





プロフィール

主役1: アン Anne

2013年6月、京都生れの
ロシアンブルーです。♀


主役2: エマ Emma

2014年3月、京都生れの
ロシアンブルーです。♀


主役3: テオ Theo

2015年7月、京都生れの
ロシアンブルーです。♂


書いてる人: Anne ママ
ニャンコ大好き、アン、エマ、テオのママです。
新しい家族テオを迎え6人家族になりました。長女(ニンゲン)次女(ニャンコ)三女(ニャンコ)長男(ニャンコ)ともに我が家の大事な宝物です。
アンエマテオの可愛い毎日の様子をお届けします。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ランキングに参加してます
こちらと↓ にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ こちらも↓ ブログランキング・にほんブログ村へ クリックしていただけると1日1回分ランキングに反映される仕組みですm(__)m
アンが家族になって
エマが家族になって
テオが家族になって
検索フォーム
リンク