おはようございます。

昨日はみなさん、多かれ少なかれショックを受けた1日だったのではないでしょうか。
志村けんさん、コロナでお亡くなりになったと速報が流れびっくりしました。

きっと回復して、辛かったのよーとか言いながら笑って病気をネタにしてくれると思っていたのに。

まさに私はドリフ世代。
毎週土曜日の夜、弟と二人で大笑いしながら観ていました。
中には子供が真似してはいけないような、今では考えられないようなコントもたくさんあり、親からはあまり観ないように言われたりしましたが。それでも真似しまくって、結構叱られてましたねぇ。


エマ可愛い


今の若者も志村けんを知らない、なんて人はほぼいないでしょう。
そんな身近なスターが、実際にコロナで命を失ってしまった。
当たり前のように外に出て遊んだり、買い物をしてる若者たちに大きな警告をしてくれたのだと思いました。

心よりご冥福をお祈りしたいと思います。


桜


生まれる命あれば、失われる命もあります。
それは誰でも平等のはずなんだけど。
この真っ暗な毎日、まさかコロナでまだまだ人々を楽しませてくれるはずの人を失ってしまうとは。
なんだかすごくすごく、思っていた以上にショックでした。

どうか用もないのに外に出て命を粗末にしている人たち。
自分が、そして大事な家族が志村けんさんと同じようなことになるかもしれないと危機をもってもらいたい。


蕾


アンエマテオ地方、桜が咲き始めましたがまだまだ1分咲き、2分咲きな感じ。
場所によっては、もっとたくさん咲いているのかもしれませんが、我が家の前はまだまだ。


ヤシャブシ


これは二日前の日曜日に撮りに行ったのですが、風が強くて綺麗に撮れず。
桜のピンクはまだ少なく、ヤシャブシの木が青々と茂り、コロンと可愛い実をたくさんつけていました。


IMG_3367_2020033020251637f.jpg


タンポポも元気に咲いてました。
てんとう虫もたくさんいて、風は冷たいけど確実に春を迎えてるなって感じました。


アン


我が家の甘えん坊たち、アンはママとねぇねと交互に抱っこをせがみご満悦。
ちょっと怖い顔してるけど、すごくご機嫌なのよー。


エマ


エマも抱っこ抱っことよじ登ってきます。
この日はねぇねに抱っこしてもらって、そのまま寝てましたよ。


テオ


テオは抱っこよりも遊んで!って感じ。
生地を広げたら、ズッサーと思いっきり飛び込んできて。
そこで寝ようとする。
おいおい、なぜそこだ?!と思いながらも、その生地はテオに貸してあげることにして。
他の生地で作業してます。

今日も大事な命がコロナに持って行かれませんように。
少しでもこの世に踏みとどまってくれますように。




バッグ







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




はい、ひょっこり

おはようございます。

お猫さまとの生活って、意外にひょっこりはん、が多いかも!
すごい視線を感じるなぁと思って、視線の先を辿ると…。


アン2


こうやって、すごい熱い視線を送ってくれていたりする。

また、こんな風にちょっと影に隠れてもこちらをじっと見ていたり。


てお2


カメラを構えてなかったとしても、こんな風にじっと見つめてくれていることが多いような気がする。


エマ


さっきまでご満悦に箱の中で転がっていたはずのエマ。
気がついたら、じっとこちらを見ていた。

なに?
何かを伝えたいのかな?

必死でこちらもその目線の先を探る。


アン


そしてもはや、家政婦。

いつからこちらの様子を伺っていたのだろうか?

市原悦子さんも真っ青だな。


テオ 


上の写真のテオのように、目線の先がママンじゃなくても。

ひょっこりふわふわマットから出てきて、そのまま誰かにロックオン。


エマ2


もう隠れる様子も隠す様子もなく、堂々とこちらを見るエマの姿。

ありがとう。熱視線。

ママンも大好きだよー!


アン3


最後はひょっこりらしく。
アンの、はい!ひょっこり!

今週もお家で過ごせる人は、できる限りお家で楽しいことを探そうね!

お仕事で外に出ざる得ない方は、どうぞ予防にしっかり気をつけて頑張ってください!



バッグ







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




元気ですか?!

おはようございます。

みなさん、健やかにお過ごしですか?
いよいよ来週あたりから、もっともっと動きが制限されそうな感じ。
それほど増加しているコロナウイルス。


アンにご用?
アン可愛い


先日、仲良しブロ友ライングループで怖いニュースを聞きました。

猫に感染ですと?!
恐ろしすぎるニュースです。

もちろん、今までも私が感染したら家族親戚、ロシアンズみんなに迷惑がかかるから絶対にダメってわかってはいましたが。どこかで、猫には感染しないからロシアンズにさえ感染しなければ大丈夫!と気持ちが楽だったんですよね。


ゴージャス襟巻きよ!
アン正面


それがこんなことが現実に起こり始めてるとしたら、もう絶対に絶対に何があっても感染してはいけない!
今まで以上に、しっかりと気を引き締めて対策をとっていこうと心に誓いました。

人工呼吸器が足りない今、動物病院から動物用の呼吸器を運んで治療しているそうです。

そんな時に、もしものことがあったら。
人間でも助からない状況がある中、犬猫なんて後回しにされて当然の世の中の状態。


イカ耳注意報!
イカ耳エマ


この子たちの命は絶対に私が守る!

みんなもきっと同じ気持ちだと思います。
ニュースを見ていたら、信じられないような行動をしている人々を見かけます。
そんな人たちが蔓延させているのでしょう。

それに巻き込まれないように、家にいるのがいちばんの得策。


飛び立つ5秒前
飛ぶよ


家の中では楽しく!普段通りに。

それをモットーに、先が見えない戦いを続けて行く所存ですよ。


ボク、可愛いの
可愛いテオ


テレビやネットニュースではコロナのことばかり、本当に気も滅入るししんどくなるけど。

どうかみんなで乗り切ろう!
いっぱい楽しいこと探して、情報共有させていきましょ。


大欠伸だー
gif


私も可愛くちょっと面白い、ロシアンズの姿を皆さんにお届けしたいと思う。

ますますみなさんのブログを拝見するのが楽しみな毎日。

もうすぐ月末、チッコ集計もありますからね。
どうぞ楽しみにしていてくださいねー。




バッグ







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




win-win

おはようございます。

コロナウイルス、収束するどころかどんどんひどくなる毎日。
皆さんやご家族の方々は、お家でお仕事出来る環境?
家で仕事したくても、絶対に家ではできない!っていう職種もあるでしょう。

我が家もギリギリまで夫は会社で仕事をしていたのですが、ここ2週間の間に自宅で仕事をせざる得なくなりました。


てお2


電車通勤から車通勤に切り替えたり、なるべく人との接触を避けてはいましたが、それだけでは心配な状況になっていますからね。在宅勤務になり、正直私はホッとしました。


テオ 


私はここ20年以上、外に出て働くことがないのでそのような感覚をすっかり忘れていますが。
通勤時間というのは、ある程度必要なものなんじゃないかなと思いました。

仕事と家庭との気持ちの切り替えの時間が、通勤だと思うのです。
さぁ、今日はこれとあれをしようとかきっと通勤中に仕事モードに切り替えて、そして帰宅するときは仕事を終えてホッとし、ご飯は何かな?とか猫らはどうしているかな?とか家庭モードに切り替えてるんだと思うんです。


エマダム


それが在宅になれば。
我が家の夫の場合、朝起きて身支度を整え、朝食を食べたらすぐに寝室で仕事。
お昼まで出てこない時もしばしば。
電話会議などもしているから、私も寝室には足を踏み入れないように、猫らも完全シャットアウト。

お昼ご飯を食べたら、ほとんど休む間も無く再び寝室へ。
途中、コーヒーやおやつを運んだり、夫が自らお茶を飲みに出て来る時もありますが。
夕食までずっと仕事。

そして夕食を食べたら、また寝室で仕事。


エマ


夜遅くなって「終わり!」って言って出てきて、テレビを見たりやっと一息つける感じ。
それが毎日続くとなると、本当にしんどいと思うのです。

でもね、それが猫らのおかげでリフレッシュさせてもらっているんですよね。

トイレに出て来るタイミングで、ロシアンズが「パパー」って感じで誘いに来る。
エマは特に、パパと追いかけっこをするのが好きだから、パパの姿を見たら尻尾ちゃんをピーンと立たせて走り回っています。


アン可愛い


忙しくて大変な毎日だけど、ロシアンズのおかげで笑ってまた寝室に戻っている姿を見てホッとしています。
そしてロシアンズも、普段は私だけしかいない家の中。
パパもねぇねも毎日お家にいる!
甘えたい放題。

甘える時間は以前と変わらないかもしれないけど、家にいてくれるっていうだけでも嬉しいのでしょうね。
寝室の前に座って、様子を窺ったり鳴いて呼んだりして甘えてます。


眼を細める


コロナに感染する心配は減るけど、在宅での仕事も本当に大変ですね。
働いていらっしゃる皆様を本当に尊敬いたします。

お猫様たちのおかげで、その大変な毎日を楽しいものに変えてもらって私たちはとても幸せ。
そしてロシアンズも毎日幸せ。

win-winな私たちです。

在宅できる環境になると、どうしても土日も仕事モードになるけど。
しっかり休んで、外の空気も吸いに行こうね!
あ、もちろん人がいないところに、ってことだよー。
遊びに行くんじゃないよー。


バッグ







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





キューティーエマ!

おはようございます。

数日前、まぼろし〜?っていうことがあったんですよ。


かわいい


甘えん坊のエマたん。
本当に甘えん坊で甘えん坊で、テオといい勝負じゃない?ってくらい甘々なエマだけど。
寝る時だけは自立する女。


後ろ姿


床暖さえつけて暖かいならば、真冬でもリビングで一人で寝る子。
真夏はエアコン入れてるし、これまた快適にリビングで一人寝る子。

小さい頃から、たまに寝室に来ることはあってもずっと一緒に寝ることはなかったんですよ。
そしてたまに来ていたはずなのに、いつの間にか全くこなくなって。

寂しいけど、それがエマの望むことなら無理に寝室に連れて来ることなんてできないしって、諦めていたんですよね。


振り向き


アンテオが取り合うように、私の足の間や夫の足の間で寝て常に二人は私たちと一緒。
それを羨む様子も全然なく、本当に当たり前のように毎日「エマちゃんおやすみー」って言って寝室に行く私たち。


おすわり


数日前のこと。

いつも通り早朝からテオが、腹減ったーと私を起こします。
だいたいテオは私と寝てるから、テオが鳴いたら私の布団の中には誰もいないはず。

たまにアンが私の布団の中にいて、テオが夫と寝てる時もあります。
そんな時はテオが鳴いて私を起こした時、慌てて食べにアンが布団から飛び起きて行くんですよ。


おすわり2


でもね、その日テオが私を起こした時、確実に私の足の間に誰かいて。

そして夫の足の上にアンがいたんですよ。

あれ?
寝ぼけてる私は、すぐに理解することができなかった。


可愛い


アンがうるるーっていいながらご飯の催促に走って、テオと二人でカウンターの上で待ってる。

思わず私は寝室に戻り、自分の布団をぺろっとめくって見ました。
エマだ!
エマちゃんがでっかいお目目でかわいいお顔で私を見つめてる。

もう、朝からキュン死。
ああ、エマ私と一緒に寝てくれていたんだ!


きれい


アンテオにご飯をあげていたら、エマが私もーって出て来て。
そこからは誰も寝室に戻ることなく、リビングで寝ていたロシアンズ。

たった一日だけ、何時間かわからないけど一緒に寝てくれたエマ。
ありがとう!
ママは最高に幸せよ。

それ以来、まだ一緒寝てくれることはないけど。
きっとまた寝てくれるって待ってる。

キューティーエマちゃん、起きていても寝ていても最高にかわいいのです。



バッグ







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




魅力満載!

おはようございます。

今日は元気いっぱい、食欲もいっぱい、可愛さいっぱいのアンちゃんですよー!

まずはちょっと大人っぽいアンちゃん。
って、もう立派なレディですからね。大人っぽいって変な感じだけど。
なんかとてもお姉さんに見えたなー。


見上げる


からの〜。

一気にリラックスしたアンちゃん。
でも全身、力抜け切ってるわけではなく。
綺麗に見せるところは綺麗に見せつつ、ゆったりと優しい感じだね。


ゴロン


お次は珍しく、ワニ目のアンちゃん。

こんなお目目をしていたら、ちょっとワイルドに見えるよねぇ。


ワニ目


この場所はみんなに人気だから、緊張して入ってるんだよね。
普段より猫っぽく見えて(笑)ママはこの表情、嫌いじゃないぞ。


まん丸ワニ目


そして魅惑の白目ゾーンを見せつつの、ぷりちーアンちゃん。
このお顔は文句なく可愛いよねぇ。


ラグ


まん丸お顔のアンちゃん。

アン、すごく太ってるわけじゃないけど。
お顔はまん丸なんだよね。
人間も若者は太ってなくても、お顔にハリがあって若さの象徴のまん丸だよね。(もちろん細い子もいる)
歳とともに、お顔は逆三角形になってきて。とうとう、お顔にはお肉がつかないようになってくる。

お猫さまはどうなんだろう?
10年後、おばあちゃまになったアンのお顔はまん丸なんだろうか?!


はんもっく


最後は美しいアン。

これ以上太らないように、しっかり運動してメリハリある生活を心がけています。
美しさを保つのって、しんどいのよねぇ。

美人も辛いわねぇ。アンちゃん!


じっとみる


みんなはどのアンがお好み?
私は最後のお写真が特に好きだなぁ。
お手手の向きも、たまらんのぉー。


バッグ







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




生まれたての子鹿?

おはようございます。

昨日はアンエマテオ地方、冷たい風吹く寒い日でした。
でもお日様に当たると、とても暖かいのよね。
真冬とは違う、やっぱり春になったんだなぁと感じる瞬間でした。


上むき


ロシアンズ、リビング生活から寝室生活に移行しつつありますよ。
まだ寝室は寒い時間もあるので、暖かい日を選んで寝室で過ごすようになりました。

特に寝室大好きなのがテオ。
テオは毎晩私たちと一緒に寝ているし、アンエマよりもずっと長い時間寝室で過ごしているね。


テオ


少々寒くても、テオだけこうやってベッドの上にいることも多いです。

この日も一人で楽しく過ごしていたテオですが、急にイカ耳に!


イカ耳


なーんだ、エマちゃんか。

エマだとわかると、警戒態勢はすぐに終了。

そばに来てくれて、嬉しいんだよね。


エマ


エマも寝室でテオと一緒にお外ウォッチング。

いいねぇ。
穏やかな時間だね。


座る


と思ったら!

急にテオが動いた!

って。
おおーい!

その格好はどないなん?

生まれたての子鹿か!

と大きく突っ込まれたテオ。ぷぷぷ。


子鹿?


この中途半端な状態でじっと外を見てたんですよ。
ちゃんと立つこともせず、そのまんま!

そんなテオの変な格好をエマも凝視。


エマ可愛い


お猫さま生活、まだまだすごく長いわけじゃないけどさ。
この丸6年、未だ嘗て見たことがない格好でしたわ。

そこで体重を支えるって、痛くないのかしら?


座る


再び香箱で外を身始めたテオ。
うん、良かったよ。
その方がしっくり来るよ。

いやー、びっくりしましたわ。
あの格好、他のお猫さまもしたりするのかしら?


エマアップ


最後の2枚の写真。

上はテオで下がエマ。

なんか似てない?
二人の表情、そっくりじゃない?

思わず、見間違えそうになりました。



バッグ







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



そろそろ仕舞い時?!

おはようございます。

日に日に日差しが強くなり、リビングの気温もどんどん上がる我が家。
そろそろ冬物、お片づけしたくなっちゃう。

この毛足の長いラグ、もう終わりじゃない?


アン美しい


いえいえ、まだまだ我が家では現役バリバリのアイテムのようです。

上の写真のアンの美しい様子。
とても満足しているんだろうなぁって思う一枚。


アンおすわり


そしてこの場所を取られないか?と心配そうに、周りをキョロキョロしながらも、しっかりと守ろうと頑張る様子。

そんなに好きなのねぇ。
じゃ、まだまだ片付けられないね。


テオ可愛い


テオは特にお気に入り。
ねぇねの防音室に避難させていたはずのこのラグ、防音室に侵入するたびにゴロンと寝転んで、目一杯ナデナデしてもらっていたから。
それをねだるために防音室にご執心だったテオ。


テオゴロン


でも、ちっこタイムが済んだらすぐに出してもらえるようになり、すっかり防音室に入るのも少なくなりました。
これさえあれば、それでいい感じ。


テオご機嫌


好きで好きでたまらない様子。
ここにいると、アンもテオも本当にいいお顔をするの。


エマ、あんもにゃいと


そんな中。
真剣に寝るエマたん。

そう、エマはここは完全に寝る場所。

アンテオのように寛いだりグルーミングするための場所じゃないんだよね。
寝る場所。
うん、それもいいだろう。


エマねんね


アンモニャイトや香箱でねんね。

気持ち良いね。

仕舞い時は、当分やってこないね。
ロシアンズに飽きられた時が、仕舞い時ってことね。


バッグ







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




LOVE アンエマ!

おはようございます。

すっかり春らしくなりました!
日に日に日差しが強くなり、お天気の良い時は日傘や帽子が欠かせない季節になりました。

ロシアンズ、晴れの日は日向ぼっこに勤しんでおりますよ。


アンエマねんね


テオはしっかり眠る時は暗い場所が好み。
お日様がしっかり当たるところで熟睡はしません。
でもアンエマは、お日様いっぱいのところで寝るのが大好き。

二人でソファの上で寝る時間が増えてきました。


カウンター上


カウンターの上でカリカリをご所望。

アンは常にいつでも食べたい子だから、アンが食べたい!といってもその度にすぐにカリカリを出してあげることはできません。
そんなことすれば、午前中に一日の量すべて食べきっちゃうでしょうから。

ある程度我慢してもらっていますが、エマやテオが欲しいといった時はすぐに出します。
ええ、もちろんその時はアンにもあげます。

で、カリカリちょうだい!ってエマが上がってきたと思いきや。


とりさん!


鳥さんだ!

と二人で鳥さんに注目。
アンはケケケッとクラッキング。

エマは真剣な顔で見つめるだけ。


アン 


飛んでいってしまった鳥さんを名残惜しそうに見るアン。
そしてすぐに気持ちを切り替えて、違う方向を向いているエマ。


エマ


アンは一度その場所で鳥さんやムイムイを見たら、またすぐに来るんじゃないか?とずっと見ています。
でもエマはきた時だけ。
その時勝負!待ち構えてっていうのではないのがエマ。

エマは興味の対象がすぐに変わってますね。
その辺も性格の違いだよねぇ。面白い。


アンねんね


今の時期は15時くらいから、もうカーテンを下げなきゃ暑すぎるくらいお日様が入ります。
その時間からソファに集合して、毎日のように一緒に寝るアンエマ。


エマの姿勢!


って。おおーい!
エマちゃん、なんて格好しているのでしょうか?

足が完全に上がってますよ。
それはお行儀悪いなぁ(笑)


上から


人間のお嬢さんなら、完全にアウトの寝姿ですが。
お猫様のお嬢さんなら、セーフ?!

うん、可愛いし面白いからおっけー。

エマちゃん、アンの近くだと安心しきってリラックスできるね!

さ、今週もコロナに負けずしっかり頑張りましょうね。


バッグ





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




パパ写真館

おはようございます。

3連休、一昨日昨日は晴天。
雲ひとつない空でしたが、春らしく霞んでいました。
今日はアンエマテオ地方、お昼から雨のようです。


テオ


プレゼントしてもらったミニキャットハウス。
エマテオ、とても気に入っています。
しっかり中に入って寝ることが増えてきました。

アンは上に座ってここから外を見るのが好きなんだよね。


ねんね 


今日は私チョイスのパパの写真館。

パパも自分のインスタに、猫以外の写真をアップしたりしていますが。
今回私が選んだ写真は、自分では選ばないものばかりだったようです。

私はとても好き!と感じるけど、本人は可もなく不可もなくって感じのようです。


神戸


これは神戸の街。

ホテルオークラやポートタワーが見えています。
震災で大きく変わったけれど、今の神戸も大好きです。


明石大橋


そこから西へ車で30分ほどのところに、明石海峡大橋のたもとである舞子という場所があります。
須磨よりももう少し西で、明石よりも東。
明石海峡大橋という名前ですが、実際には神戸の舞子という場所にあるのです。


明石大橋2


娘がお腹にいる頃に、明石海峡大橋が完成しました。
娘とほぼ同年齢の子の橋は、まだまだ美しい橋。


夕日


この舞子の海からは淡路島はもちろんのこと、もっと南西には小豆島も見えます。

季節によっては、日が沈んでいくのが小豆島であったり、海の上であったり。
ここから朝日や夕日を撮り始めるようになってから、季節ごとお日様の様子を知るようになりました。


明石大橋3

明石の海


海


私は日の出、日の入りの頃が一番美しいと思っていました。
確かに美しいのです!
だけど、その前後がもっともっと素晴らしい。

日の出の直前、空が焼けてきた様子。
日の入り直後、暗くなる直前までいろんな空の色の様子を楽しむことができます。


夕日と海


特に日の入り後、雲の様子によって空の色がすごく変わるんですよ。

そんなこと、こうやってこの場所に立つまで知らなかった。
なんとなく、空の色が変わり綺麗だなぁって思うことはあっても、まじまじと観察することなんてなかったもの。


日没後


これぞ自然。
人間の力ではどうすることもできない、空の色の変化。

二度と同じ空の色は見れないんだろうなぁって思う。

これからもいっぱい美しい空を見上げていきたいな。


バッグ







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




頑張れ!兵庫!

おはようございます。

『翔んで兵庫』と言われる、兵庫県民でございます(笑)
ディスられてますねぇ。

今まで兵庫が阪神大震災以外で、こんな風にフィーチャーされたことがないのでけっこう面白がっています。
うん。
怒るよりも笑おう!


アン美しい


でもね、笑っていられるのは家の中だけ。
実際には兵庫県内コロナの罹患者、そして死亡者の数も増えています。
もちろんそれは兵庫だけではなく、イタリアは思っていた以上の被害。イランもエライコッチャ。
カリフォルニアも外出禁止令が出てしまったくらい、本当に未だ嘗てない状況。

なんとか一刻も早く、終息しますように祈るばかりです。


アン


アンちゃんだけでなく、ロシアンズはすっかりリビングから寝室への生活に変わりつつあります。
寝室のベッドの上や窓枠で外を見るのが楽しいんだよね。
鳥さんやムイムイさんたちの動きも活発になり、アンも楽しいことがいっぱいです。


箱入り


お外を見るのもいいけど。
やっぱり箱が好き!

ハコスキーの箱入りエマたん。

可愛いねぇ。
でもよく見ると、お弁当ついてますよ(笑)


箱入りエマたん


ウェットを食べたら、必ずお弁当付きのエマ。
綺麗好きなはずなのに。
食べてすぐはお手入れしないのよねぇ。
そういうところも不思議ちゃん。


きりり


きりりとかっこいいテオ。

と思いきや。
眠くて眠くて。

彼の特徴として、眠くなったら下のまぶたが二重になる。


gif


うん、めっちゃ眠そうやね。
テオのお目目を見たら、眠いか眠くないか家族みんな一発でわかるのでした。

夜にしっかり寝て、お昼にハッチャケてくれ〜!



バッグ







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




どこから見ても不思議ちゃん。

おはようございます。

3連休だー!わーい!
ってなる予定が。昨日ロシアンズ地方である兵庫県とそのお隣の大阪府で、不要不急の外出は控えるようにと御達しが出ました。
しかも大阪府知事は「兵庫県に行くな」
兵庫県知事は「大阪府に行くな」とまるで子供の喧嘩。

なんやそれ!どっちもどっち。

と、いうことで3連休はお家で楽しく過ごしましょう!


可愛い


さ、我が家のビューティーズ2号さん。
普段はとっても可愛くて美しい子。

でもね、不思議ちゃんなんだよねぇ。
やることなすこと、不思議なんだよねぇ。

これ見て。


どうなってる?


ママは二度見、三度見してしまったわ。

そして、思わず生存確認までしてしまったわ(笑)


寝てる


うん、寝てるだけやね。
スースー寝息たてて、本気寝だわね。


アップ


でもなぜにこの格好?!

エマちゃんの右足ちゃんはどこに行ったの?


テオ驚く


エマが寝てるソファの背もたれてっぺんにテオが座っています。
そして真剣な顔でエマを見ていました。

これなんの生き物なんやろう?
エマちゃんに似た新種?!

うーん。ママもよくわからん。


行き倒れ


相変わらず、爆睡娘。


変


うーん、どう考えても変や。
その格好で爆睡できるのが、とても不思議。
足は痛くないんだろうか?
かなり長い間、その姿勢を保ってるんだよね。


男前


そしてその後。
ねぇねのお膝の上で、めっちゃドヤ顔のエマ。

このきりりとした男前の顔!
キリッとかっこいい、というよりも本当に男前。イケメン顔。

エマちゃん、どうしてこんなにユニークな子なんだろう。
彼女を見ているだけで面白くて、幸せいっぱいよ。



バッグ


今日は休日だけどコメ欄開けてます。
でもどうぞお気になさらず〜。
皆さんも3連休、どうぞご安全に楽しくお過ごしくださいね。





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




ゆるかわ。

おはようございます。

アンちゃん、いろんな方向で振り切ってきちゃってますよ。
今日はゆるゆるアンちゃん。


可愛い


うん、このアンちゃんはとても美しいね。
ざ、アンちゃん!って感じでアンらしさがとっても出てる一枚。

次のアンちゃんもきりりと綺麗ねぇと思いきや。


あれ?


あ?
あれ?
舌チョロしてるやん。

アンちゃん、ゆるいぞ。


舌ちょろ


大丈夫か?アンちゃん、意識飛んじゃってるんじゃないか?
かえって来いよー。

ゆるい、ゆる過ぎる。


アップ


舌のアップが欲しくて寄ってみた。

鼻にピントが合ってた(涙)

次回はきっと舌にピントを合わせてやるぅー。


まだ出てる


この時、ものすごい長い時間出しっ放しだったのよ。
撮り放題。

舌、乾いちゃうんじゃないかと思うほどずっと出てたの。

あっちむいて、こっちむいて、どこむいても舌出てた。


ねんね


で、そのうちネンネ。

うん、ゆっくりおやすみ。

アン、色々と我慢しなくなってはっちゃけてきてから、ゆるさの方も進んでます。
アンちゃん、ちょっとキリッとしたところも見せておくれー。


きりり


はい!最後の一枚はこちら。

見ようによっては、ちょっと険しく怖い顔にも見えるけど。
私はこの、ぐっと睨んだような強い眼差しが大好き。

アンの強さ、女の強さを感じます。

こんな強い目をしている時と、ゆるゆるの時と落差が激しいなぁ。
ま、そのギャップがたまらないんだけどね。うふふ。


バッグ







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



透明であっても…

おはようございます。

今日の主役はテオです!
テオは毎日とても元気に過ごしています。
やんちゃでジャイアンで甘えん坊で、オチリプリプリしながら毎日ハッスルしてます!


お目目まん丸


とはいえ。
1歳、2歳の頃と比べると寝る時間が増えて来たなぁと日々実感。
アンエマが寝ている時間にも一人で起きて、ずっと遊んでいたのに。
いつの間にかがっつり寝て、いっぱい遊ぶメリハリある生活に変わっていました。


イカ耳


朝起きてカリカリ食べて、再びねんね。
途中、何度か起きてまたカリカリ食べてますが、夕方まで寝ては食べ、寝ては食べを繰り返す。
夕方からハッスルし夜遅くまで起きて遊んでます。

普段は箱入り娘といえばエマ。

だけど僕だってかなりのハコスキーなんだよね。


イン


普通に上向きにおいてインするよりも、横倒しにしてこんな風に入るのが好きなのがテオ。
そして、たった一枚透明なセロファンがあるだけで、もう大興奮!

丸見えじゃん!隠れてないじゃん!
でももしかしたら、テオは本気で姿を隠していると思っているのかもしれない。
それくらい、嬉しそうにこっそり入ってのぞいてる。


一枚


ここに入って、腰を据えてアンエマを待ち構えているときもあれば。
誰も来てないのに、オチリプリプリして飛び出て行くときもある。
うん、きっとエマに教えてもらって見えない敵と戦っているんだよね。


覗く


このたった一枚の透明なセロファンのおかげで、アンエマも興味津々。
アンエマが興味津々なものほど、テオは渡したくない!
必死で死守していました。


可愛い


毎日のようにリビングいっぱいに布を広げ、あーでもない、こーでもないと娘と二人で手芸を楽しんでいますが。
そんな時はとてもお利口に見守ってくれるロシアンズたち。

たまにズッサーってものすごい勢いで生地に飛び込んでくるときもあるけど、大体は静かに見守ってくれています。

テオも寝るでもなし、邪魔するでもなし、こんな風にじっと見てくれている。
そして気づいたら寝てる。

隣で幸せを感じながら、私たち楽しくやらせてもらっています。


てちこ


うん、お邪魔しに来たらこんな目にあうって知ってるんだろうなぁ。

テチコよ!
すちこじゃないわよ、テチコよ!
あたち、可愛いでしょ?
バーバリーが似合う、テチコよ!



バッグ







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




エマちゃん幸せ

おはようございます。

昨日からアンエマテオ地方、かなり寒いです。
日が当たれば、家の中はとても暖かいのですが。一歩外出ると真冬のよう。
皆さん、どうぞ暖かくしてお過ごしくださいね。


エマ


さて引き続き、エマにお祝いコメントありがとうございます!
本当にエマは幸せな子です。
みんなに愛され幸せいっぱいです!

そういえば、お誕生日当日に娘からエマにプレゼントがありました。


ねぇねから


アルバイトにも行けない、遊びにも行けない、だからこそ、この時期を逃すものか!と毎日のように私とミシンを取り合って手芸を楽しむ娘。

エマの大好きなテトラちゃんやケリケリ棒を大小様々いっぱい作ってくれました。


プレゼント


早速、もういくつかは行方不明。
またびっくりするようなところから出てくるんだろうねぇ。

でもこんなにいっぱいあるから大丈夫だよね!

そして、別のねぇねにも可愛がってもらってますよー。


アンエマ


一緒に寝ていたアンが急にエマをグルーミングし始めました。

エマ、すぐにゴロン。
もう、一瞬で天国よ。気持ちよすぎちゃうよね。


グルーミング


おてて、ぴーんてなってきた!

どうして気持ち良いとこうやって、おててやあんよがぴーんってなるんだろうね。
不思議だね。


ぴーん


幸せすぎてとろけちゃう。
エマ、最高の時間やね。

アンねぇねに感謝やね。


エマ幸せ


そして、ご飯の時間。

エマとテオのお尻尾ちゃんが繋がってた。

いやん!可愛すぎるでしょうが。
もう、ママは大興奮してしまったわ。

ねぇねたちに甘え、テオとは対等に遊んで、きっとエマの毎日は幸せいっぱいに違いないと思う。

そうだよね?
エマちゃん!



エマテオ




バッグ







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





お気に入りが増えた!

おはようございます。

昨日はエマの6歳のお誕生日に、たくさんのお祝いコメントを頂戴しまして、ありがとうございました。
6歳の一年も、大きな怪我なく病気なく健やかに毎日を迎えてくれたら何も言うことはありません!
これからもエマをどうぞ温かく見守ってやってくださいませ。


朝


さて昨日のお誕生日は外は少し風が冷たく寒い一日でしたが、お日様のおかげで家の中はぽっかぽか。

お昼は目一杯お日様を浴びながら、一生懸命お昼寝に勤しんでおりましたよ。


お昼


ちょうど日曜日であったと言うことで、パパもお家だし家族みんなでエマ中心の一日を作りました。
エマもまるで今日の主役が私ってわかっていたかのようでしたよ。

そんなエマへのお誕生日プレゼントは?

なんと超高級米袋二つセットプレゼント!
ってなんのこっちゃでしょ。


可愛い


箱だけでなく、袋もトンネルも大好きなエマに喜んでもらおうと、かしゃかしゃと音がするような紙のトンネルを買おうと思ったんだけど。
何気に高い!
ただの紙なのに、なんでそんな高い?!
ってちょっと許せなくて。

で、これと同じやん!ってことで見つけたのが米袋。


覗く


ホームセンターで一枚48円ですよ。超高級ですよ(笑)
それをどどーんと二枚セットですよ!(笑)

一つは底を抜いてトンネルにし、一つは袋のまま進呈。

もう、信じられないくらいの飛びつきよう。


エマイン


中に入ったら、がさっといい感じの音が鳴り、しっかりと厚みがある紙なので形も大きく変わらない。
閉塞感も十分で、一度入ると出られないって言うほどエマもご満悦のお顔でインしていました。


キョロキョロ


100円以内で、こんなに喜んでもらえるとは!
パパもママも感激よ。
うん、値段じゃないのよね。いかにこの子たちが喜んでくれるか、そこが大事よね!

って、流石にこれだけじゃあまりにも…なので。


テオ覗く


今年のロシアンズ全員のプレゼントとして、計画し始めたことがあるんですよ。
少しリビングの様子を変えてみようかと。

キャットウォークなんかを作れたら最高だなぁと、リビングのレイアウトを変えようと思っています。
テオのお誕生日ぐらいまでには、なんとか完成したらいいなぁと。


テオゴロン


そんなわけで、お誕生日のプレゼントとしては今までで最高のコスパ(笑)
だけどエマだけじゃなく、アンもテオも大のお気に入りとなった米袋トンネル。

ぜひこれはみなさん、真似してみてくださいな。
30kgのお米が入っても破れないほど頑丈な袋、猫らが夢中にならないはずがないですよ。


アン


米袋基地から、米袋トンネルを通って追いかけっこを繰り広げ、なんとも楽しそうに遊んでくれています。

うん、きっとテロの対象だと思う。
だからこれまた、テオのトイレ後の数時間限定おもちゃとして楽しませてくれることでしょう。


アンイン


みんなこの中に入るときは、ドッキドキのお顔。
いつ奇襲攻撃にあうか、気が気ではない。
でも、ここに入れて満足!そんなお顔です。

さ、今週もコロナに負けず元気に参りましょう!



バッグ







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





エマ6歳です!

おはようございます。

今日はエマの6歳のお誕生日。
そしてエマの双子のモモちゃん、NYAROさんちのティコちゃんも同じ誕生日。
みんな、おめでとう!

今日の写真は全部、5歳の頃のエマ。
この1年間の写真です。


あっぷ2


キリの良いことに、今日はエマが家族になって2100日目!
もう、そんなになるんだなぁとしみじみ。


かっこいい


スリムで色白で誰よりも美しいエマ。

しなやかな身体の動き、飄々とした性格、自由を愛するエマ。

我が家の絶対的平和!
我が家の平和の象徴がエマなのです。


いつもの場所


争うことを嫌い、常にマイペースで心乱されることなく自分の毎日を過ごしています。

そんなエマのことが、家族みんな大好き!
アンもテオも、もちろんパパもねぇねも、みんなみんなエマを心から愛している。


シンク


6歳になっても、きっとこっそりシンクの中に入っていることでしょう(笑)


箱入り娘


元祖箱入り娘はエマのこと。
何歳になってもずっと箱入り娘。

そうだよ。お嫁になんか絶対行かせない!(笑)


美しい


シュッとした雰囲気で、常にクールなエマ。


ゴロン


と思ったら、それは大間違い。

甘えん坊で抱っこ大好き。
ママに抱っこされていたら、何十分でもずっとそのまんま。

可愛くて仕方がない。


窓辺


時々食欲がなくなって、心配な時期もある。

時々お手手や足が膿んで、カイカイになったり舐めハゲを作っちゃったりするけど。

大きな病気をすることなく、元気でいてくれることがとても嬉しい。


アップ


愛するエマ、可愛いエマ、これからもずっとずっとずーっと一緒にいてね。

生まれて来てくれてありがとう!

家族になってくれてありがとう!


エマには感謝の気持ちでいっぱいです。



バッグ







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m






一コマ、二コマ、アンエマテオ

おはようございます。

皆さん、お元気ですか?
コロナウイルスのおかげで、家でじっとすることも多くなり、そろそろ限界!って気持ちもしんどくなって来てる頃だと思います。
まだどんどん感染者が広がっているから、今すぐの収束は無理だろうけど。

明けない夜はない!

きっとまた普段通りの毎日が過ごせる日が来ます!

共に頑張りましょう。
(って、自分に言い聞かせてる。)


2頭身っぽい?!
2頭身っぽい


さ、今日はタイトル付きです。

借りてるレンズで撮ると、2頭身っぽく見えるから面白い。
普段と違う比率っていうか、めっちゃ頭でっかく見えるよねぇ。
でも可愛い。


ボ、ボクの!
僕の


ラグの下でビビってるテオ。
エマに狙われてるんです。
エマもこのラグの下に入りたくて、テオの周りをウロウロしてものすごくプレッシャーかけてます。

テオ、ビックビク。


ま、まだ気配が
死守


エマは無理強いはしない子。
無理やり奪い取ったりしない子だから、狙われてるだけで何もされないのよ。

でもテオはエマが離れても、まだドッキドキ。


シンクロ姉妹
アンエマ


アンエマ、シンクロしてる。

最近、またアンエマのシンクロ率が上がって来ています。
嬉しい傾向。


うまうま、美味しいな
テオ食べる


テオ、夜中騒ぎまくって昼に爆睡。
飲まず食わずで長い時間寝てるから、ママが心配でデリバリー。


強奪事件
強奪


秒で強奪。

不憫だ。
弟が不憫すぎる。

姉よ、少しは容赦しろ。


エマだけど、アンモニャイト
アンモニャイト


エマ、明日が誕生日なんです!
6歳ですよ。

普段休日はコメ欄閉じてますが、明日は開けようと思います。
みなさん、エマの可愛い姿見に来てやってくださいね!



バッグ







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





仲良しコンビ

おはようございます。

先日テオが真似っこした、掃除中のクロネコトラックイン。
あれ以来お気に入りとなってるので、毎日掃除機の時にはこの場所に置いています。

この日はテオが上に乗ってるなぁと思って見たら。


てお 


中にエマ入ってるやーん!

実はテオ、自分も中に入りたいんだろうねぇ。
それでエマが入っているところ、狙っているのかもしれない。


エマ横顔


うん、気になって仕方がなさそうだね。


テオ覗く


エマもそんなテオの気配を知っているんだね。
余裕の顔でインしているよね。

私から奪えるわけないわ。


エマ 


流石に取り合いっこするために、飛び込んで飛び出て、っていうスペースは全くない。
しかも出入り口が狭いから、すんなり動けない。

エマがにょろーんと出てくる様子をgifでどうぞご覧あれ。


gif


フロントガラスの開いている部分は高さ14cm。
うちの子たちは比較的小さいしスリムだから、みんなこの場所から出入りができるけど。
身体の大きなお友達だと、後ろの荷台部分を開けないと入れないよね。きっと。


テオアップ


あ、エマちゃん出て行っちゃった。

ってことはオレ、入っていいの?!

っていうお顔をしていましたが、エマの後をそそくさとついて行ってしまいました。
今の間に入ればいいのになと思ったりもしましたが。
実は入りたかったんじゃなくて、エマのそばにいたかっただけなのかもしれないね。


エマテオ


夜は夜で二人でむいむいウォッチング。

早いですよー。今年、むいむいの到来がすごく早い!
もう大きめの蛾が飛んできた!

エマテオほぼ同時に気づいて、二人で駆け寄って一緒に見てた。
うんうん、仲良しだ。


エマテオ2


狭い場所だけど、喧嘩したり牽制しあったりすることなく一緒に使えるっていいことだよね。

ちなみにその時、アンもちゃんと気づいていましたが、この場所に全員は無理だと思ったのか下からしっかり見つめていましたよ。



バッグ







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




モニターレンズで撮影よ。

おはようございます。

エマちゃん、ちょっとだけぬーん。

可愛いお顔でママは悶絶。


エマ


実は今日の写真は全てキヤノンの『 EF16-35mm F2.8L III USM』というレンズで撮影。
今、レンズのモニターに当選してレンタルお試し期間中。

と言ってもまだ私はこのレンズでは撮影したことがありません。
借りている間に是非チャレンジしてみようと思っていますが、今日のところはパパ撮影写真で。


アン2


私も詳しい説明はできないんだけど。
いわゆる広角レンズってものは、画角がとても広いレンズってこと。

魚眼レンズとかって、聞いたことあると思いますが。
その魚眼レンズは、ものすごーい広角レンズなわけですよ。


テオヌーン


実際にこれくらい近づくと、魚眼レンズで撮った風な面白い写真が撮れます。

テオ、なんか面白可愛い。


テオ


上の写真。
このレンズだから後ろのアンまで写っているけど。
例えば私が普段使っている90mmのマクロレンズだと、こんな風には撮れないんですよね。

きっとテオしか撮れない。


広角レンズ


このアンの外を見ている写真も、広角レンズだからこその一枚。


てお 


レンズって本当にサイズによって、全く違う写真が撮れるから面白い。
私なんて、まだまだど素人で知らないことばかりだけど。

このレンズはとっても面白いなぁって感じました。

コレがヤバイ。


アン


レンズ沼、ってやつにどんどんハマって行く。

怖い怖い、ここで踏みとどまらなければ。

モニターレンズって怖いよなぁ。
良さを知れば欲しくなるのは当たり前じゃん!



バッグ







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




なんでも真似っこテオくん

おはようございます。

昨日はアンテオのお話。
今日はエマテオのお話でございますよ。

あれ?
エマちゃんどこどこ?

って探していたら。


エマ


クロネコトラックの中にインしていました。

うん、それ自体は別に珍しいことではありません。
ただ、トラックを置いた場所が珍しかった。


どこ?!


私、掃除機をかける時に床の上に置いてあるものは、出来るだけ上の方にあげてます。
何気なく、置ける場所にポンと置いてるだけなんですよ。
で、クロネコトラックも何も考えず、移動させていたらその中に入っていました。

普段と違う場所にあるものは新鮮なのでしょうねぇ。


エマイン


掃除機を終えて、ロシアンズの居場所を確認していたらエマが見つからない。
で、最初の写真になるんですよ。

あ!ここにいた!って。


エマ2


とても満足そうで嬉しそう。

うん、そのままにしておきました。
堪能するエマ。

そしてその次の日!

昨日と同じように掃除機をかけて、ロシアンズの居場所を確認していたら。

テオがこの中に。


びっくり


笑っちゃいましたよ。
昨日、エマのこと羨ましそうに見ていたとか、そんな素振りは全然なかったんです。

テオのこと、ノーマークでした。
まさか、昨日の今日でこんな風にインしているとは。


どこ?!


エマのすることはすべて、テオには興味の対象。
エマのすることはすべて、僕は真似をしなくちゃいけない。

本当に吹き出しちゃいましたよ。


横顔


まるでデジャブ。

昨日のエマを見ているようでした。

テオも嬉しそう。満足そう。


てお 


ちなみにテオがトラックの中に入っていても、エマは全然気にしてませんでした。

それ以降、我が家では掃除機中のクロネコトラックの置き場所はここに決定。
そして毎日のように、エマテオがインしています。

なんだろうなぁ。
エマテオの関係って。


バッグ


今日は東日本大震災から9年。
また今日の日を辛く思い出す方もたくさんいらっしゃると思います。
改めて犠牲になられた方のご冥福をお祈りするとともに、ご家族の皆さまのお幸せを願いたいと思います。






にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



一触即発?!

おはようございます。

アンテオ、相変わらず関係性が面白いですわ。
目が離せない二人です。

最初、クロネコトラックの上にテオが乗って日向ぼっこしてました。
そこへ、しれーっとアンが乗って来た。


アン近寄る


ええ。
これ逆ならばありえないです。
アンがいるところにテオが来たら、アンにタコ殴りされます!
でもテオは怒らない。
明らかに奪いに来た!って感じなら嫌がるけど、こんな風に一緒に乗るだけのことでは絶対怒らない。


ボーッとする二人


テオ、驚くわけでもなし、表情一つ変えず。

アンも受け入れられたとわかってホッとした感じ?!

お礼にお手入れしてあげましょうねぇ。


アングルーミング


テオのこと、グルーミングし始めました。
テオも嬉しくて、すぐにお返しのグルーミングをしようとしました。


テオ気づく


テオは舐めてもらったら、お返しをちゃんとする子。
でもエマは、舐めてもらう専門!

で、アンは舐めてあげる専門。
お返しされたら怒るんですよ。


テオお返し


ねぇねー、ありがとー

なによ!

え?なになに?
オレ、なんか悪いことした?



ぎょ!


ちょっと、どういうつもり?

え?なにがよ?


ぎょぎょ!


じっと見てんじゃないわよ!

ええ?ほな、目を瞑るわ。


ぎょぎょぎょ!


全く、この子ったら一体どういうつもりかしら?

いやいやいや!
アンちゃん、なんでイカ耳?

ママが突っ込むわ。


イカ耳


テオが眠い時間帯だったからよかったものの。
これ、テオがガンガンに目が覚めてる時なら、アンちゃん返り討ちにあってたわよ。

テオが眠くて救われたわね。

和やかな日向ぼっこが一気に緊張したけど。
喧嘩にならずに平和に終わってホッとしましたわ。

アンテオコンビ、なかなか読めない二人の関係です。



バッグ







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




ママとラブラブ、全員よ!

おはようございます。

今日は自慢ですよ〜。
堪らんですよ〜。


エマ凛々しい


もうこの自信満々のエマのお顔。
今は何があっても絶対的に強い!って感じのお顔。

そう、全力でママが抱っこしてるから。
得意そうなお顔でしょ?


エマ


キューってかなり強い力で私の肩を握ってくれて、時々ふみふみ。
最高に幸せなママとエマ。


アン


ブ活をしようとMac前に座ったら、すかさずやってくるアン。

この時間はアンの時間。
絶対抱っこ!って来てくれます。もちろんこれまた全力で抱っこです。
可愛いったらありゃしない。


アンギュ


抱っこするとき、楽な方向ってあるでしょ?
私は左肩に来てもらう方が楽なの。
でもアンは右肩によっかりたい。

私がさりげなく左肩に来てもらおうとすると、ぎゅーって爪たてて動かないアン。
いいよいいよ。
右肩でいいよ。


テオ 


今度はテオ。

テオは私がソファに座ったらすぐに抱っこ。
お膝猫っていうよりも、抱っこ猫。
完全に胸の上にベチャーってくっついて斜めで寝てます。

きっと辛い体勢だと思うんだけど。
そんなことも御構い無し。


テオアップ


ソファに座るときは、必ずトイレに行って携帯やカメラ、テレビのリモコンなどを周りに置いておかないと。


テオ全身


こんな可愛い子たちに私の取り合いっこしてもらえる幸せ。
何よりも至福の時間。

本当は誰も我慢させずに、みんな好きな時に抱っこしてあげたい。
でもそれが無理ってわかってるんだよね。

順番にこのときは私が優先、ここはオレ!ってちゃんと無言のルールのもと甘えてくれる。

天才でしょ?
うちの子たち(笑)

さー、今週もバカ親大全開!ですよ。



バッグ







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




春です!

おはようございます。

エマちゃん、可愛いねぇ。
今日も特別可愛いねぇ。

ずいぶん暖かくなって、リビングばかりの生活から寝室集合の時間も増えて来ました。


エマ


エマちゃん、ぬーん。

もうね、このぬーんが大好き!
たまらん可愛さなんですよ。エマはすぐに指やレンズにぬーんって寄って来てくれるから、この顔撮れるんですよね。


ぬーん


そろそろ身体がウズウズ。
人混みの中に行くわけにはいかないので、近場を散歩。


菜の花5


この場所、春は菜の花。
それに被るようにもうすぐ桜が咲き始め。
夏はひまわり、秋はコスモス、真冬以外はずっと花が楽しめる素敵な場所。


菜の花4


まさに今は菜の花が満開!
昨日は午後早い時間まではよく晴れていたので、散歩がてら行って来ました。

人は多いけど、やはり外なので密集しない。
すぐにみんな移動して行くし、やたらと近づくことがないのでちょっと安心。


菜の花3


私たちはちょうどお昼から14時ごろまで出ていたのですが、帰る頃には空は雲でいっぱい。
ちょうど良い時間に撮影できました。

真っ青な雲ひとつない空も美しいですが。
こんな風に少し雲がある方が、写真的には良かったりするのかな。


菜の花2


菜の花の香りもきつく、この香りが苦手な人にはちょっと厳しいかもしれないけど(笑)
とっても美しい景色を堪能して帰って来ました。

花粉、凄かったようで。
帰宅後ダウン。

ええ。花粉症、猫犬アレルギー、イネ科、色々とアレルギーの巣である私。
この時期はやっぱり辛いわ。


菜の花


啓蟄が過ぎ、虫たちも活動始まりましたね。
私には楽しい季節到来です。


梅


花の蜜を探す、ハチやアブ。
蝶々の姿は見ませんでしたが、そろそろなんだろうな。


ハチ


久しぶりにてんとう虫を見ました。

時々うちのベランダにも二つ星てんとう虫がいることはあるけど。
昨日はナナホシテントウ。

花に気を取られていたら、全く気づかないような根元に、たくさんの虫たちが活動しています。


てんとう虫


映画やショッピング、いわゆる都会でのレジャーは今は我慢の時期だけど。
家のすぐ近くで、こんな風に自然と触れ合うだけでリフレッシュ。

なんとかこの辛い毎日を楽しく乗り切ろう!



バッグ







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





どこに向かってる?

おっす!
オレ、テオ!

人間たち、なんか大変やな。
毎日ママがニュース見てワーワー言ってるで。

オレたちはいつも平和や。
オレらといたら、ママもパパもねぇねも平和や。


テオかっこいい


家の中は超平和なんやけどな。
外に出たらあかんらしい。
オレらと一緒やな。

だから毎日ママとねぇねはミシンっていううるさいやつで遊んどる。


テオ


そうでございますのよ!
商品開発、っていうやつですわ。

新作ポーチにしようと思って、とりあえず家にある布で作ってみた。


新作予定


うん、ガタガタ。
初めて作るものは、やっぱり手が慣れない。

慣れるまで練習あるのみ。
その練習中に、サイズや作り方、色々と考えながら調整していく。
私が一番作りやすくて、見栄えがいい方法は何か?と考えながら作っていく時期。
ものすごく楽しい時間。

で、それを見た娘が私も作る!と。


マリメッコ風


マリメッコ風の布が余っていたので、それを娘にあげたら自分の欲しい形を検索して作っていた。

すごいね。
一人でできちゃうんだねぇ。
今時YouTubeで作り方見れるから、それを見たら誰だって作れちゃう。


デニム


買い物にも行けないから、新布を買うこともできず。
家にあるもの、本当に有り合わせで色合わせしてとりあえず練習。


柄合わせ


私は絶対にしない柄合わせ。
娘はこういうところ、すごく丁寧にするんだよねぇ。


ナチュラル


印鑑入れたり、リップ入れるポケットがあったらいい!っていう友達のアドバイスをもらって、試行錯誤。


ナチュラル中


今、大学が休みだからっていうだけではなく、試験や本番が終わりちょっとひと段落したから、久しぶりにピアノ以外のことをやってみたかったみたい。

毎日、今日はどれ作ろう?と嬉しそうに作業する娘。
その隣で私もチクチク。

二人ですればもっと楽しい。


デニムハート
デニムハート中


そしてとうとう、大きな生地が少なくなってきて。
ハギレの山に目をつけた!

パッチワークをやってみよう、と娘に教えつつ私も楽しむ。

ハギレでも可愛いものできるんだよね。


パッチワーク


納得いくまで糸をほどいたり、縫い直したり勝手に楽しんでいる娘。

なんかそういう姿は新鮮だなぁ。
でも、私たち一体どこに向かっているんだ?

ポーチばっかり作って、何する気だ?!


ビビットリボン


とっても可愛いリボンの小さめポーチ。
これはかなり可愛い!

私のはブルー。まだ未完成。


集合


出来上がったうちの二つは、仲の良いお友達のお家へお嫁入り。

練習作品だから、色々と不具合もあるけど。
まぁ、使えないこともないだろうと(笑)

ポーチ、早く完成形を作って皆さんのお手元にも届けたい。

そんな思いを込めて頑張って練習してます!



バッグ







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




パパとラブラブ、エマちゃん編

おはようございます。

2ヶ月ほど前から、パパのお風呂タイムにお邪魔しているエマ。
私や娘の時もたまに入りたがって来てくれますが、毎日絶対通うのはパパのお風呂タイム。


きり 


普段、一番一緒にいる時間が短いパパだから、このようにエマがパパに甘えて一緒の時間を過ごすのが本当に嬉しそう。
うんうん、そりゃそうだよね。
エマにあんな風に甘えられたらたまらんよねぇ。


待ち


パパはお風呂に入ろうと洗面所に向かうと、すぐに後を追いかけて廊下で待つエマ。
よほど眠かったら寝ている時もありますが、パパが湯船に浸かる時間帯には必ず廊下に移動して開けて開けて!と猛アピール。タイミングとかばっちり理解してわかってるんだよね。


催促


なーうーって大きな声で鳴いて、待ち構えています。
早く、早くってエマの心の声が聞こえてきそうです。


催促2


洗面所に入れたら、パパが下にマットを敷いてくれるまで待つ。
この時間のワクワクもたまらないのでしょうね。

ウロウロと落ち着かない日もあれば、じっと座ってひたすら待つ日もある。


ゴロン


入ったらすぐに蓋の上に飛び乗って、ご満悦。
ゴロンゴロンと転がって、撫で回してもらって嬉しすぎるエマ。

なでなでしなかったらじっとパパを見て催促。


なでなで2


濡れた手でエマを触ると、毛だらけになるんだけど。
それでもパパは目一杯なでなでして、エマとの時間を楽しみます。

もちろん、そこにはテオも突撃しにきたりするんですよ。
でもエマのように、じっとしてないの。
水滴舐めたり、いらんことばっかりして去っていく。

エマもテオが来たら落ち着かないから、転がったりせずにウロウロ。


なでなで


パパと二人っきりの時だけ、とびっきりの甘えん坊姿を披露です。

アンも気になって見に来る時もありますが、基本的にお風呂はノーサンキュー!って感じ。


きょろきょろ


仕事で疲れ、そしてこのウィルス問題で色々不自由もあり、笑ってばかりの毎日じゃないけど。
1日の最後はこうやってエマが満たしてくれる。

エマ様様、でございます!


バッグ







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




オレもビューティーズ?実はトリオでした!

おはようございます。

一昨日、昨日と続けてビューティーズ1号2号のご紹介でした。
ペアだと思ったでしょ?
実はトリオだったんですねぇ(笑)


可愛い


ボクちんもビューティーズ!3号だったのですよ。
うん、女の子だけが美しいんじゃない。
世の中には美しい男子もいっぱいいるでしょ?

Mattさまのように、美意識が超高い、むしろ女子よりも高過ぎる男子も多く存在するわけですから(笑)


ねむい?


やんちゃでお茶目で、ジャイアンで、甘えん坊な3号だけど。
美しく気品のあるお顔をしているとき、たまにある(笑)


きりり


とはいえ、やっぱりテオはビューティーズ3号でいる時間よりも、やんちゃでお茶目で可愛い時の方が多いな。
普段はビューティーズは姉たちに任せて。

テオはやっぱり元気一杯ゴン太ボーイで参りましょうね!


おすわり


最近、防音室への熱が急激に冷めつつある。
入りたいのは入りたいんだと思います。でも、それよりも狙っていたのはこの下の写真でテオが敷いている、ふわふわラグだったようです。

ねぇねがいつも防音室に入ったら、このラグの上で転がる様子を見て、これさえ出しておけばそんなに入りたがらないんじゃない?って思った通り。

この上で転がって満足そうなテオ。


キメ


このラグさえあれば、むやみやたらと防音室への侵入を試みることが少なくなってきました。

ええ。もちろんチッコしたあと限定です。
これもかなりテロの標的となり、防音室入りしたわけですから目を離していいわけがない。


ねんね


トイレが済んで眠そうだったら、白いラグを。

遊びたそうにしていたらファブトンネルを出しています。
それでテオはご満悦。


美しい


先週、娘の本番が終わりほっとしたところで、このコロナウイルスのせいで春休みの予定も狂いに狂いまくり。
どこにも出かけられない、旅行も取りやめの娘。
かわいそうだけど、今は笑って見送ることはできないから、自分で決断してくれてほっとしてます。

ピアノの合間に、私の隣で裁縫を始めた娘。
正直、私よりもうまい。
器用な子は何をさせても器用なんだなぁ。
娘の作品がどんどん増える毎日です。


バッグ







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




ビューティーズ2号

おはようございます。

昨日はビューティーズ1号。
そして今日はビューティーズ2号のお話です。


美しい


エマちゃん、すっかり元気を取り戻し。
毎日ダッシュしまくっています。

そして相変わらずのおしゃべりさん。

エマの声を聞かない日はないですね。調子が悪い時でも、可愛い声は聞かせてくれていました。


明るい


エマちゃん、ビューティーズ2号に変身していないときは(笑)
ただただ可愛い女の子。お笑いの要素もたっぷりの、お茶目な女の子なんですよね。

お洗濯物を取り込み、無造作にソファの上に置くと。
あっという間に乗ってくる。


可愛い


エマテオはお洗濯物が大好き。
取り込んだらすぐに反応して、スンスン匂いを嗅ぎに来て上に乗ってくつろぐの。
お日様の香りがするんだろうなぁ。


のびる


この日ロックオンされたのは、お布巾さん。
これ一枚下に敷いたからと言って、格段に気持ち良いわけではないでしょうに。
なぜか優越感満々っぽいお顔。
可愛いんだから。


キョトン


なんだろうね?
この嬉しそうなお顔。

そしてそのうちねんね。


ねんね


普段ならさっさと引き上げさせてもらうのですが。
あまりにも満足そうなお顔に、それができませんでした。
減るものでは無し。
エマにいっぱい喜んでもらえたら、それだけでいいよいいよ!


横向き


クニッと曲げたおててがたまらん。
大好きなポーズです。

我が家のビューティーズ2号、今日も可愛さ満点ですよー。


バッグ







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




ビューティーズ1号

おはようございます。

今日は桃の節句。
我が家のビューティーズ1号さんの記事で参りましょう!


アップ


あ、その前に。
桃の写真は撮影しておりませんが、ちょうど先々週に枝垂れ梅を見に行ったので、綺麗な梅のお写真を載せておきましょうね。なんとなく、梅で桃の節句の気分になって〜。


枝垂れ梅


ビューティーズ1号はどこにいても絵になる女です。

顔が見えなくても、シルエットだけでも、景色がちょっとそれっぽかったら。
ビューティーズ1号の美しさを発揮して、綺麗な写真になるのです。


綺麗


毎日冬毛でモッフモフで。
ただでさえ、豊満なバディがますます丸く見えちゃうビューティーズ1号。

特に写真だと、丸く見えちゃうのが不思議。
でもこの写真は、ほぼ見た目通りっていうか。
見た目よりもシュッとして見える?!

奇跡の一枚なのだ!


ほっそり?


体重は変わってないわよ!

はい。
そうでしたね。
ママの涙ぐましい努力のおかげで、体重増加はなんとか食い止めてる。

涙ぐましい努力はアンだわよ!

はい。
おっしゃる通りで。


美しい


え?
そろそろおやつ?


またぁ?
さっき食べたじゃん!

ってそんなやりとりを延々繰り返す、ビューティーズ1号とママ。


可愛い


今更だけど。

はい、ひょっこりアン

しっつれーしました!


ひょっこりアン


今日も絶好調で可愛いビューティーズ1号。
我が家の笑顔は、ビューティーズのおかげで保たれておりまする。

感謝!


日差し


毎日ニュース見ても気が滅入るけど。
笑顔で過ごせるのはお猫様たちのおかげ。

いつもありがとね!


バッグ







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





やっぱり大好き、ファブトンネル

おはようございます。

今日から子供たちは学校も休校で自宅学習になるんですよね。
一人で留守番ができる年齢ならまだしも、小さい子供さんをお持ちの親御さんにはとても大変な時期を迎えることになります。大変だけど、ウイルスから子供たちを守るため。
ぜひ、日本国中みんなで乗り越えれたらと思います。

安倍総理のおっしゃる通り、政府が全力でバックアップしてくれますように。


こっそり


相変わらず、人気が衰えることのないファブトンネル。
アンもエマも大好きなものだけど、残念ながら我が家では出しっ放しはNG。
ええ、もちろんテロ防止のため。


狙う


テオのトイレが済んだ後の1時間か2時間だけの限定おもちゃ。
しかも目を離すことはしません。

トイレが済んでいても、私が目を離して自分のことに夢中になっていると気を引こうと絞り出しますからねぇ。
一緒に遊べる時だけしか出してあげません。


威嚇


アンエマも遊びたいの。うちには二つあるから、テオが一つを使っても後一つはどちらかが遊べるようにしているはずなんだけど。
ジャイアンテオは両方とも自分で使います。

アンエマが空いてる方にインしようとしたら、全力で阻止します。


飛び出る?


ま、今となってはそれが一連の遊びの一つとなって、テオが起きているときはファブトンネルを使った鬼ごっこって感じでアンエマも固執することはありません。

入ろうとすると襲われ、追いかけられ逃げる。
そしてどちらかが追いかけられている間に、もう一人が入る。
それに気づいたジャイアンテオが怒って追い出す。

ええ。イタチごっこです。


オレの


もちろん、テオが熟睡しているときにアンエマにファブトンネルは自由に使えるように開放しています。
テオも寝るときはがっつり寝るようになったので、少々アンエマが大暴れしようと知らんふりして寝ています。

アンエマも遊べる時間があるからこそ、テオがファブトンネルを死守しても、それをからかうように面白がって遊んでいます。


満足


中に入っても上から乗られたら、簡単にへしゃげるし痛いし、何がそんなに魅力的なのかわからないけど。
とにかくみんな大好きなファブトンネル。

ものすごい勢いで飛び込んでいったり、飛び出していったり。
いい隠れ家なのかな。


死守


もしかすると、もう一つ買わなきゃいけないかしら?
と思った時がありましたが、上手に使ってくれているのでもうしばらくは二つで大丈夫そうです。

テオちゃん、自分だけのもの!ってやればやるほど、お姉ちゃんたちに遊ばれることになる。
ま、それでいっか。



バッグ







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m






プロフィール

主役1: アン Anne

2013年6月、京都生れの
ロシアンブルーです。♀


主役2: エマ Emma

2014年3月、京都生れの
ロシアンブルーです。♀


主役3: テオ Theo

2015年7月、京都生れの
ロシアンブルーです。♂


書いてる人: Anne ママ
ニャンコ大好き、アン、エマ、テオのママです。
新しい家族テオを迎え6人家族になりました。長女(ニンゲン)次女(ニャンコ)三女(ニャンコ)長男(ニャンコ)ともに我が家の大事な宝物です。
アンエマテオの可愛い毎日の様子をお届けします。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ランキングに参加してます
こちらと↓ にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ こちらも↓ ブログランキング・にほんブログ村へ クリックしていただけると1日1回分ランキングに反映される仕組みですm(__)m
アンが家族になって
エマが家族になって
テオが家族になって
検索フォーム
リンク