ラムネって作れるのね?

おはようございます。

昨日は暑かったー。
4月下旬に暑いという言葉はふさわしいかどうかわからないけど。
今日は昨日以上に気温が上がるそうな。

いよいよお布団替えたり、衣替えしなきゃな。


何?遊んだろか?
テオ2


さて、毎日ミシン、ピアノ、の生活のねぇね。
流石にそれ以外のこともやりたくなってきたみたいで(笑)

ラムネを作ってた!

びっくりよ。
ラムネって自分で作れるのねぇ。


こっち来いよ!
テオ


ラムネと言えば。
娘が小さい頃、おやつにラムネを与えていたんだよね。
チョコレートは3歳過ぎてから。
それまではラムネ、クッキーやビスケット、おかきなどがおやつのメインだったんだけど。
その中でもダントツ多かったのがラムネ。


ラムネ


ラムネはみなさんご存知の通り、すぐにお口の中で溶けちゃうでしょ?
子供に与えるおやつとしてふさわしい。
歯にくっついても唾液で溶けちゃうから、ラムネがクッキーよりも虫歯になりにくいと聞いて与えていたんだよね。

娘も子供の頃からよく食べていた、という記憶からか、大人になった今でもラムネ好き。


エマちゃんよ!
エマ2


そんな娘だからこそ、作ったおやつがラムネ。
ふーん、納得。

それにしても、どうやって作るのよ。
まさか手作りできるとは思ってなかったですよ。

レモン汁やクエン酸、重曹などで作ったそうですよ。
びっくりだねぇ。


トイレ、早く乾かないかなぁ。
エマ


まだまだ自粛生活は続きそう。

子供たちの給食に提供するための牛乳。
それが大量に余っているそうです。
牛さんたち、毎日いっぱいお乳出してくれるのに飲んでくれる人がいなかったら。
牛さんたちの頭数を減らすしかない!ってことになりそうだと聞いて。

牛乳をいっぱい購入することにしています。
私は牛乳大好きだから、そのままでも平気でいっぱい飲むけど。


ぐっすり気持ちいい!
アン


牛乳たくさん飲んだら、お腹壊しちゃう人も多くいることでしょう。

そんな時はみんなでプリン作らない?
私は今日、プリン作る予定。
卵も牛乳もいっぱい買ってきたよ。


美味しい音、聞こえた?
イカ耳


時間があるからできること。
有り余っているから、消費したらいいもの。

それらを組み合わせて、美味しいもの作りましょ!

ラムネはただの娘の好物だけど(笑)
プリンのように、世の中のバランスを崩さないためにも楽しくて美味しいもの、いっぱい作っていきたいな。



美味しいおやつをいっぱい食べて(笑)
楽しい作品、たくさん作るよー!

Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




BIG トートバッグ !

おはようございます。

やっと完成しました!
去年から何度も改良を重ねながら作ってきた、Anneママオリジナルの
BIGトートバッグ 販売に漕ぎ着けました。


下から


使ってみて、こうしたほうがいい、ああしたほうがいいと娘のアドバイスやお友達からの助言を受けて、納得いく大きさと使い勝手にできたと自負しております。

商品にはもちろん、ロシアンズが触ることはありませんが。
試作品には何度もインして、その居心地を確かめてくれたロシアンズたち。

うちの子たちがすっぽり入る大きさですよー。


モロッカン


綺麗なオトナ女子が持っても素敵な、モロッカン柄と。


デイジー


私の大好きなブルー系、デイジーのお花をあしらった柄の2色で制作。


上から


撮影のために、ロシアンズのキャットウォークの棚を取り外し、ご不便をかけましたね。
それでもテオは大ジャンプして、届かないと思っていた一番高い場所に乗ってました。

今までのトートはインさせてくれてたのに、なんでこれはあかんねん!みたいな顔して。
触りたくて必死。

こちらも触らせまいと必死!
プププ。


一緒に


トートにポケットは内側と外側に一つずつつけておりますが。
ポケットには携帯やらハンカチやら、入れたいものが色々とあることでしょう。

そんな方のために、鍵やカードなどを入れても簡単に見分けがつくようにと、小さなポーチ付きのオプションをご用意しました。
荷物が多い方も、これで鍵を探しまくる必要はないかも。


モロッカンとポーチ


私が持ちたい形、私が作りたい生地や柄だけでなく。
使ってくださる皆さんの好きな柄、そして好きなサイズで、これからはオーダー品としても細々と作っていくことができたらなぁと目論んでおります。


かっこいい


宣伝部長は撮影時、お休みだったので。
今日は新人モデルのTくんに(見習いは外れた?!)お手伝いしてもらいました。


ご興味のある方は、こちらをご覧くださいね!

Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m







ギリギリさん

おはようございます。

寝室で過ごす時間が多くなってきましたよー。
また今から夏の間、秋の終わりまでリビングロシアンズから寝室ロシアンズにみんな変身するね。


アップ


そんな中で特に寝室好きなのはエマ。
アンテオは寝るときは毎晩のように寝室だから、それほど久しぶり感はないけど。
エマは冬の間はずっとリビング生活。だから寝室が久しぶりで、楽しいみたい。

そしていつもギリギリの場所にいるエマ。


見上げる


ギリギリのところに座って、ムイムイさんや鳥さんウォッチング。


おすわり


何もせずにぼーっとしたり。


ぺろぺろ


一生懸命グルーミングに勤しんだり。


眺める


とにかくいつも、ベッドの淵ギリギリで過ごすエマ。
だからギリギリさんと呼ばれています。

運動神経抜群だから、落ちることはないんだよねぇ。
さすがエマ。


落ち着く


テオは寝室の入り口が見える側を向いて、比較的真ん中に陣取ることが多いですね。

アンは北側の腰窓の方を向いて、そこで鳥さんウォッチングが多い。

みんな向いている方向が違うので、ロシアンズ全員がベッドにいると方々バラバラ。
それも面白いね。


ギリギリズ


あれ?
今日はアンとエマ、縦列駐車だったね(笑)

ギリギリさんが二人でギリギリズだ。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




今だからこそ、できること

おはようございます。

もうすでにGWに突入した方もいらっしゃるのかな。
いつもはゴールデンウィーク、でも今年に限り『我慢ウィーク』と呼ばれてるそうですね。

来年、みんなで笑って『ゴールデンウィーク』を過ごせるように、今年はみんなでお家で楽しみましょうね!


なに?


さて、我が家では一番エマが使用率が高いソファ。
信じられないことに(笑)2年ほど前に買い換えてから、一度もテロの被害がないという。
そんな素敵ソファなのですが。


ソファ


休日も出かけず、家で過ごすことが多くなった今だからこそ、気づいたことがありました!
というよりも。毎日家にいる私では気づかなかったこと。

普段ずっと家にいるわけではない夫や娘だからこそ、気づいたことがあります。


じっと見る


ソファに座ってテレビを見ていた夫が「ネジが緩んでるかもしれない」と一言。
そしてソファを分解し中の様子を見ると、いろんな部分のネジが緩くなっていたとのこと。
全てのネジを締め直してくれました。

座った時にギーッって変な音がしたそうです。
たったそれだけのこと、でもそれはロシアンズの命を守る大切なことだったんですよね。


とって


我が家はソファ下にハンモックをつけており、そこはロシアンズのお気に入りの場所です。
いつ見ても、誰かがそのハンモックで過ごしてるっていうくらい使用率が高い場所。

そんなソファ下が、もし緩んでるネジのおかげで座椅子面が落ちて、座っている人間の体重と座椅子の重さが猫らにかかったら。
ロシアンズ圧死してしまいます。冗談じゃなく、本当に命が危ないでしょう。

冷静に考えたら、猫らも賢いからきっと逃げてくれるはず。
だから圧死するというのは極端な例だとしても。そういうことも有り得るということですよね。


ここだよ


私のように、いつも普段から家にいて家の中で過ごしていると、その手のことって全く気づかないんですよね。
それは私がただ単にどんくさいから、っていうのもあるでしょうが。
慣れっていうか、それで当たり前って思いがちだから。
ちょっとした差に気付きにくいのはあると思います。


ここも好き


家族が家にいる今だから、普段ずっと一緒にいない人だからこそ、普段との違いに気づくことって実はとてもたくさんあるんだと思います。
ソファだけでなく、このテオが入っている小さなキャットタワーベッドも足が緩んでいることに、娘が気付きました。
私は気づかなかった。
これが倒れて、命を落とすことは考えられないかもしれないけど。
身近なもので危険な目にあうということ、忘れてはならないなと思いました。

こんな時だからこそ、家の中のこともしっかり見直せる!
いい機会です。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



タイトル付き、一コマアンエマテオ

おはようございます。

寒い日が続いていましたが、やっとまた暖かくなりました。

床暖、もう点けなくて良くなるかなぁ。
そろそろお布団も替えなきゃいけない時期だなぁ。

さ、今日はタイトル付き一コマです!


これぞ、ロシアンスマイル!
スマイル


横顔でもわかるでしょ?
アンのロシアンスマイル。

アンはいつも口角上がってるね!
幸せいっぱいのお顔、みんなにもおすそ分けしてくれてるんだね。


飛ぶわよ!
とぶわよ!


イカ耳えったん。
もうすぐ飛び立ちます!

ダンボちゃんvsえったん

どちらが飛ぶのが上手かしら?!


ホラー寝
ホラー寝


怖い怖い!

薄眼も恐けりゃ、その姿勢も怖いって。
どうなってんのー?


キョトン、アンちゃん
なに?


アンちゃん、一生懸命何かを考えてるみたいだね。

どうしたの?
ってお顔してるけど。
ママが聞きたいよ。アンちゃん、どうしたの?!


見事な猫背です!
猫背


これぞ見事な猫背です。
猫の背中は丸いって言うけど、ここまで曲げてやっと猫背じゃない?

普段はこんなに丸くないものねぇ。


筋肉男
筋肉


2週間ほど前の写真は、結構ガッチリしていたテオ。
筋肉もあるし、お腹のあたりもお肉がありそうな感じ。

でも今はちょっと細いのよね。体重減ってるの。
食べ過ぎて、お腹壊して(ひどいゲーリーではない)ちょっと食べるのを抑え気味にしていたら。
すぐに痩せたねぇ。

いいねぇ。そんなに簡単に痩せたり太ったりできて。
もうママなんて、太ったり太ったり、太ったりしかできないよ(号泣)

みんな、太らないようにお家で動こうね!


Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



幾つ目かなぁ。

おはようございます。

みなさん、アベノマスク届きましたか?
関東地方の皆さんは、もう届いてるのかもしれないですね。
アンエマテオ地方、まだですわ。


エマ


マスクが普通に買えなくなって、かなりの月日が経ちますよね。
みんな、足りてないよね。

我が家も買い物以外に出ることはないけど、それでも買い物の時は必ず必要だし、洗い替えとして布マスクを作っています。

もうすでにいろんなサイトやお店で、作り方や型紙はもらえるので、作ることに困らないけど。
作り始め最初の頃は、マスクの紐や白いガーゼが全く手に入らず困りましたねぇ。


乗っかる


とりあえず柄付きのガーゼ生地を買って、裏生地としてそれを使い、おもて面はなるべくおとなし目の生地を選んでいくつか作りました。
簡単なんだけど、難しい。
作ったことある方はわかると思うんだけど。
ちょっとしたコツがいるんだよね。

もうかなりの数作って、ご近所さんや両親、義母にも渡しました。

そんな時お手伝いしてくれるのはエマ。


上


マスクは清潔でないと意味がないし、誰かに差し上げる時は絶対に猫らに触らせないようにしています。
それは、娘とのお店での商品も同じ。
我が家はいい。うちの子達が触っても全然平気。
でも、人様への商品となるとそれは別。
何があっても猫らには触らせないように、細心の注意を払って作っています。


覗く


いつもかも絶対にダメ!では、私もさみしいので。
我が家のものを作るときだけ、自由にさせています。
上に乗ろうが、ズッサーと潜ろうが何をしてもオッケー。

エマは柔らかいガーゼの生地が大好き。
マスクを作る時は、特に最初に生地を洗って糊を取ってから作るので、柔らかくなっているんですよね。


撫でて


上に乗りつつ、撫でてもらったり、ひっくり返ったり、それはそれは嬉しそうに生地の上で過ごすエマ。
そんなエマに癒されながら、ついつい手を止め、全く作業が捗らない。
うん、それでいいの。

今時間はいっぱいある。
急がず、のんびり。

楽しくお裁縫しましょ。


ご満悦




ここ1年間、何個も作り続け、試行錯誤を繰り返しながらやっと完成した商品があります。
それがもうすぐ発売予定。
綺麗に写真を撮ってから、お店に出しますね!
何が出るのかお楽しみに。

今回は娘作ではなく、完全に私のオリジナル作品です!
あとしばしのお待ちを。

Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





同じ場所から

おはようございます。

今日はロシアンズ、タイミングは違うけど同じような場所で過ごしている様子を比較してみましょ。

まずはキャットウォークで過ごすロシアンズたち。


テオ上


この場所は高い位置だから、当然だけど寝るためにやってくるというよりも遊ぶため、人間ウォッチングのために来てる。

だからみんな好奇心いっぱいの可愛いお顔で、お目目もくりくりなのよね。


アン上


アンはこの場所での美少女率がめっちゃ高い!

もう、可愛くて可愛くてキュンキュンよ!


エマ上


そしてエマも。
アイラインくっきりで、可愛いねぇ。
立っている人間と目線が同じって、猫らから見ても面白いのかしらね。


テオソファ


さて、今度はソファの陰から。

これはボッケボケの寝ぼけ顔。
こんなお顔もたまらんですわ。無防備でええですなぁ。


アンソファ


アンはお目目まん丸じゃん!

なに?それ?
って顔中で訴えてるわね。


エマソファ


エマたんは?
テオと同じくお寝ぼけ、ボッケボケ。
起きてくるのかと思いきや。ここでグィーンって身体を伸ばしてまた寝るんだよね。
その時にちょっと周りを見てるだけ〜。


お肉


綺麗なお肉でしょ?
神戸牛、A5ランクよ!

って言っても信じてしまうほどの美しさ。

これマグロですよー。
昨日からの続き『お家でマグロを食べよう!』第2弾。

カマトロのアップが上の写真です。
断面見てもよくわかる、脂の乗り方!ステキー。


カマトロ


我が家のオーブン皿いっぱい、はみ出しそうなほどの大きなカマトロ。
私ブリカマはしょっちゅう買って食べてるけど、マグロのカマは初めて見ました。

立派だなぁ。
カマでこのサイズなら、本体どれくらいの大きさだったんだろう?


カマトロ焼き


250度のオーブンで7分焼いて、蓋をすぐに開けずに少し保温。
すると中は赤いままだけど、外は焼き色がついて半生状態。

マグロだけど、ローストビーフみたい。

ナマ食でもオッケー!って伺っていたので、焼くのはもったいないかなと思いつつ。
是非ともこれで食べたかった。

お味はもちろん最高です!

スタンダードにお醤油でいただくのも美味しいし、ポン酢もさっぱりしてよかったです。


佃煮


めちゃくちゃ大きなカマトロだったので、さすがに我が家3人では食べきれず。
すぐに生姜と砂糖、お酒、お醤油で佃煮にしました。
新鮮なうちだから、全く臭くないし、超高級な佃煮になったよー。


Tres Elegantes gatos Azules



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m








お家でマグロを食べよう!

おはようございます。

昨日の午後のこと。
エマ、可愛いねぇ可愛いねぇとナデナデしていたら、宅急便が届きました。


エマ


その時、アンちゃんは爆睡中。
テオはおウチの中で行方不明中(きっとどこかに潜り込んでるはず)

今日の記事は私の大好きな星野源ちゃんの『うちで踊ろう』のように、バトンをもらいましたよ!


アン


その名も
『お家でマグロを食べよう!』です。


溶けてない


始まりはcocomamaさんのブログ記事。

お家でマグロを食べよう!

なんと、cocomamaさんがベッドのお礼にと、ご自身の従兄弟さんのお店からマグロを送ってくださったのですよ!
従兄弟さんのお店はこちら

水上商店さん

発泡スチロールの箱に入れて、氷とともに送ってくださいました。
氷はほとんど溶けてなくて、とっても新鮮な状態で届きました!

もう、この時点で大興奮!
キャーキャー騒いでおりました。


中トロ


中には中トロ、赤身、カマトロ、血合いが盛り沢山。
昨日はまず、お刺身でいただきました。

中トロをお刺身に。
久々に持った、刺身包丁が嬉しさのあまり震えたわぁ。

もうね、食べたことない味。
マグロって、こんなに美味しかったんだと実感。

脂が乗って、とろっとろなんだけどしつこくないの。
すごくさっぱりしているの。

お口に入れたら、とろーって溶けるのよ。
噛まなくてもいいのよ(いや、噛んで食べよう)

パパは「こんなに美味しいマグロ、食べたことない!」と大絶賛。

マグロのお刺身はちょっと臭い、とあまり好んで食べなかった娘も「これは全然臭くない!美味しい!」とパクパク食べる食べる!


赤みカルパッチョ


赤身はカルパッチョにしました。
もちろん、生で食べても美味しすぎるほど美味しい赤身ですが、少しアレンジして食べたかった。

オリーブオイルでカリカリにしたガーリックと、お酢、お砂糖、塩胡椒白ワインでドレッシングを作り、ふんだんにマグロにかけていただきました。

ヤバイ。

神戸ではこんなに美味しいマグロ食べれないよ。
もう、魚屋さんでマグロ買えない。
ああ、どうしよう。

3人家族では結構な量があったはずなのに、一瞬でペロリ。

明日はカマトロ食べよう。
そして明後日は、血合いで竜田揚げにしよう。

もう、嬉しすぎて料理の段取りを考えてしまう。


テオ


コロナ騒ぎがなければ、こんなに美味しいものは両親や義母と一緒にいただきたかった。
美味しいものは家族みんなで食べたかった。
でも、今は行ったり来たりするのを自粛。

コロナ騒ぎが落ち着いたら、絶対に個人的にオーダーさせてもらおう。
このマグロは絶対に両親や義母と一緒に、また食べよう!と夫と誓ったのでした。

cocomamaさん、本当にご馳走をありがとう!
まだまだ美味しいレポート、続けさせてもらうよー。
みんな、ヨダレ垂らして待っていてくれー!





Tres Elegantes gatos Azules






にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




熱湯風呂の刑?

おはようございます。

我が家では人間が猫様の相手をする、ではなく。

人間が猫様たちに遊んでいただいております。
きっと、みなさんのおうちもそうよねぇ。


あそぼ


ママー、遊んだろか?


アップ


ママー、なでなでしてもええでぇー。


コロン


テオはとにかくママと一緒の時間が多い。
ま、チッコテロ監視員という役目も遂行するために、ストーキングしてるとも言えるんですけどね。


横顔


ママとべったりなテオ、それが『ボクの位置!』って感じだったのに。
最近、姉たちからママへの抱っこ要望や、勝手にお膝猫など、テオが入る余地ないくらいにモテモテなんですよ。

するとね。
ヤキモチやくの。

で、チッコしたばかりでも絞り出す。


熱湯風呂


熱湯風呂の刑〜

はい。
テトラちゃんやキッカーを入れてる、ねぇねのお手製おもちゃ入れトートの上でちーっと。

全員アウト〜!

チッコまみれ〜!

下洗いしてから、洗濯機でガンガン洗い、その後煮沸。

ええ。綺麗すっかり元どおりですよ。
それだけやっても、全然損傷なしの強い子達ですよ。


いける?


今度はこのドア、登ってやるぜ!

うん、お昼間ならいいよ。
夜中、真っ暗闇でこの脱走防止策にセミのようにしがみつくのは、やめなはれ!




洗濯機にも強い、熱湯風呂もへっちゃら、強風の中干しても大丈夫!
そんな『チッコテロ対応』テトラやキッカーたちはこちらで

Tres Elegantes gatos Azules






にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



消しゴムはんこ

おはようございます。

昨日、初めてかかりつけの耳鼻科でオンライン診察を体験。
すごいなぁ。LINEで先生とお電話。
それで処方箋出してもらえるんだよ。
ものすごく人気の耳鼻科だから、毎回すごい人で溢れかえってる恐ろしい待合室なんですよ。
それが昨日は誰もいない!
オンライン診察の後、処方箋もらいに行くんだけど、誰もいなかったから接触することもなく安心してお薬もらえました。

すごい時代だわぁ。


アン

さて、今日はハンコのお話。

ねぇねが大好きな消しゴムはんこの作家さんに、自分のロゴと店名をハンコにしていただきました。

最初はブログを通じてお友達になった方なのですが、消しゴムはんこの腕前は素晴らしく。
以前もこのようなものを作っていただいたことがありました。

ねぇねの宝物


消しゴムはんこ


持ち手の木の部分も、とっても丁寧にヤスリをかけて下さるからスベスベで持ちやすい。
何よりも愛情いっぱいの優しく、素敵なハンコなんですよ。
腕前の素晴らしさは既に知っていたので、かなりの期待を持って注文させていただきました。

もちろん、出来上がりは期待以上の素晴らしさ。

これからハンコを押すのが楽しみ!と娘は大変喜んでいます!


エマ


しかもね、ビニールにも押せるんだねぇ。
そういうスタンプ台を準備してさえいれば、こうやってビニール袋にも綺麗に押せちゃうの。

これで作品も倍、可愛く見えること間違いなし!うふ。

sakurako さーん、ありがとうございました。

sakurako さんのブログはこちらから。

sakurakoの消しゴムはんこ


ビニールに


そして時同じくして、私のリアルお友達が開店祝いにってゴム印を作ってくれたのです!

娘が注文したハンコとは大きさが違い、このサイズも欲しいなぁって迷っていたサイズだったのです。
このタイミングの良さ。

そしてこの気遣い、感動しました!


ハンコ


私がNYAROさんのお店で、作らせてもらっているトートバッグにつけている、タグと同じものもハンコにしてくれました。
すごいよ。こんなこと、普通思いつかないよ。

ありがとうございます。

NYAROさんのお店はこちら

NYARO-NYARO'S GALLERY


ハンコ2


なんであってもそうなんだけど。
一人でやってるんじゃないのよね。

たくさんの人に支えていただき、応援していただき成り立っているんだよね。

改めて、皆様に感謝。

リアル友達、Mよ!
ありがとう!
娘と大事に使わせてもらうからね。


テオ


お店開店してすぐの時から、リクエストしていただいていた『猫柄のポーチ』
やっと完成しました!

Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

お邪魔しました〜

おはようございます。

昨日は私の愚痴に優しいお言葉や共感のお気持ち、ありがとうございました。
またぼちぼち行きます!


お風呂待ち


プリティエマちゃん、キリッとしたお顔で待ってますよー。
ええ。お風呂待ち。

パパに呼ばれるのを待ってます。
最近はパパが入る前から、早く早く!とリクエスト。
パパはテレビの途中であっても、エマのリクエストに応えてお風呂に入ってくれます。


なでなで


ご機嫌さんのエマ。
濡れたお手手で撫でられると、気持ち良いのでしょうねぇ。
濡れるのが嫌、っていう子ではないのでびちゃびちゃの手で触っても嫌がりません。

ま、そうするとこちらの手がエマの毛だらけになるんですけどねぇ。


気持ち良い


ころんころんと転がって、気持ち良さを全身で表してくれます。


幸せ


パパがちょっと肩まで浸かろうとしたら、ひょいってのぞいて撫でてのアピール。

パパも大変です(笑)


見つめる


二人で見つめあっちゃったりなんかして。
何ともラブラブな姿に癒されるわ。


ころん


テオもすっかりお風呂が気に入って、ボクも入りたい。

でもエマはお風呂タイムだけは自分一人で独占したい。

その気持ち、よくわかります。


撫でて


テオが入ってきたら、すぐに出て行ってしまうエマのために。
お風呂タイムが始まったら、テオとママは大はしゃぎで遊ぶ時間。

たまにエキサイトしすぎて、エマも私たちの様子が気になって見に来る時もありますが。
またしめしめとばかりにすぐにお風呂に戻って行きます。


よしよし


パパとのお風呂タイム。
ずっと続けばいいねぇ。

でも気温が上がって暑くなってきたらお風呂じゃなくて、シャワーだけにするからなぁ。
後もう少し、お風呂タイム楽しもうね。


可愛い


パパとラブラブお風呂の時間、お邪魔しました〜。


Tres Elegantes gatos Azules






にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



ストレス大丈夫?

おはようございます。

今日はちょっと愚痴らせて。
私って見た目通り、バカだし単純だし、ストレスを溜めにくい性格だと自分で思っていた。
イヤなことはすぐ忘れるし。寝て起きたらご機嫌だし。

コロナ騒ぎ、大変な世の中になっているのはわかっているけど。
自分は幸せだと思っているし、平気だと思っていた。


アン


でもね。
やっぱりしんどかったんだよね。
昨日はドヨーンとして、身体も重くてヤバイと思った。
(あ、実際に病気の気配とかじゃなくてね。)

自分では気づかなくても、いろいろ我慢していろいろ頑張っていたんだなぁって。

ちょっと吐き出してリフレッシュしようと思う。

とはいえ、今の生活に何の不満もないの。
可愛いロシアンズ、そして夫も娘も両親や義母も元気でいてくれる。
こんな幸せなことはないと心から思っている。


エマ


不満っていうのはなくても、制限された生活や自由の利かない毎日、それでも幸せなんだから我慢しなくちゃって自分で暗示にかけていたところがあると思うの。

きっとブログを読んでくれているみんなも、多かれ少なかれ絶対あると思うの。

辛いときは辛いって言おう。
ご飯作りたくないときは、ハンバーガーやピザを買ってもらおう。
そんな時があってもいいと思うの。
私のように料理が大好きで、何の苦痛もなく三食作っている者でも、しんどいときはあったんだよね。


テオ


実際にコロナ騒ぎで、本当に辛い思いをされてる方がいっぱいいらっしゃると思う。
そんな方も、私のように何の我慢も制限もしてなさそうな人間も、みんなしんどいときはしんどいって言っていいと思うの。
私の家族はそれを全く攻めず、私の身体や心を心配し、許してくれる家族。

やっぱり私はとても恵まれてる。
だから、また今日は普段通り笑って過ごせるんだよね。

きっと長期戦になる。
我慢しすぎず、ガス抜いて、自分らしく過ごそう!


Tres Elegantes gatos Azules



バッグ





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

ゴッドハンドの時間

おはようございます。

毎日ねぇねが家にいてくれるおかげで、ロシアンズたちは次々とゴッドハンドのマッサージを受けております。
時に順番に並ぶほどの盛況ぶりですよ。ぷぷぷ


横顔


みんな自分だけが起きている時間、あとの子達が寝てる時間を狙って抱っこやらマッサージを甘えにやってきます。
アンなんて、その筆頭!
とにかくエマテオが寝ていたら、自分は絶対寝るもんか!って感じで特別な時間を楽しんでおります。


なでなで


ねぇねの手はどうしてそんなに気持ちが良いのでしょうねぇ。
ママの手はずっとカッサカサで痛いのかもねぇ。
ねぇねはスベスベだし、ケアにも余念がない。
しかも、若いっていいねぇ。


至福


座っているときはゴツンゴツンと頭突きをカマしてきて、自分で触って欲しいところを擦り付けています。
でもこんな風に香箱しているときは、ちょっと動きが取りにくいね。


気持ち良い


終わろうとすれば、すごい熱視線を送ってくるんだよね。
うん、ねぇねもやめられないよね。

延々とゴッドハンドによるマッサージ時間は続くのです。


もっと


幸せだねぇ。
コロナのせいでみんな辛い思いをして、毎日真っ暗だけど。

そのおかげでねぇねが毎日家にいて、ロシアンズは幸せ。
うん、悪いことばっかりではないよね。


ぬーん


そういえば!
私もすっかり身体が鈍ってしまって。

パパと出かけることもできなくなったので、歩くことがめっきり減ったのよね。

だから、昨日は娘と一緒に歩きに行こう!と張り切ったわけですよ。


可愛い


普段よく行く場所の中で、一番遠いところはどこだろう?ってことで。
6km先にある、お店まで歩いてきました。
買い物はなかったの。
目的地として設定しただけ。

往復12km。
足がパンパンになったわ。


距離


確実に体力落ちてるー。筋力も落ちてるー。
12kmくらいでヒーヒー言わなかったのに。

めっちゃしんどかった。
本格的に暑くなる前に、また歩きに行こうと娘と約束。
これじゃいかん。
コロナ騒ぎが収まってから、山にも行けないわ。
鍛え直しじゃー!


Tres Elegantes gatos Azules



バッグ





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



宣伝部長からお知らせ

おはよ!
アンよ。

アンはこの度
ねぇねのお店
の宣伝部長に任命されました!

ということで、宣伝させていただくわ。



宣伝部長


あ、まずは我が家のモデルさんを紹介するわね!

商品モデルとしてはトップモデルのEmmaよ!


エマ可愛い


そしてアルバイトのTくんよ。

普段は下働きのTくんなんだけど、今回の撮影ではモデルとしての素質も見出されたので、モデル見習いのTくんに昇格したの!



テオキッカー


と、いうことで改めてお知らせよ!

今日から新しい商品を出すそうよ。

それに記念して、限定10名様に
『おかたづけミニトート』
プレゼントですって。


プレゼント
ネコ型キッカー


詳しくはサイトをご覧あれ!

Tres Elegantes gatos Azules



エマ抱っこ


撮影頑張ってくれた、トップモデルのEmmaさん。

撮影中、ついついヒートアップしてイカ耳星人に変身しちゃったりもしたけど。


エマイカ耳


それでも最後まで立派にモデルを務めていたのは立派だったわ。


テオコロン


そしてモデル見習いのTくん、すごく頑張っていたわ。


テオキック


トップモデルを差し置いて、かなりいい表情を見せてくれて。

これにはねぇね、感激していたわ。

アンは宣伝部長だから、商品写真には登場しないけど。
これからもモデルさんたちの様子をお知らせしつつ、宣伝頑張るわね!


疲れた


我が家には宣伝部長やモデルさんたちがいて、幸せよ!
これからも、ねぇねとママは作品作りを頑張るから。

広報はロシアンズに任せたわよ!




バッグ





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

テーくん、何してるの?

おはようございます。

お!
テーくん、何に気がついた?
どうした?


見つけた


たたたっと走っていったなぁと思ったら。
普段、カーテンが引かれてる時に登ったことがなかったはずなのに。
思いっきりジャンプして、カーテン越しに窓ベッドに飛び乗った!


伸び


そしてちょいちょい!ってシェードの紐を触りだした。

これは怖いのよ。
首に巻き付いたら大変!絶対に触らせたくないので、くるくる巻いて上の方に固定してたはずなのに。
気付いちゃったのねぇ。

突然、あれはなんだ?!って気付いちゃったのねぇ。


ちょいちょい


テオ触れちゃいましたねぇ。
また紐の巻き方と、止める位置を考え直さないといけないな。


なおーん


ヤバイ!ってことでテオの気を引こうと、おもちゃで誘う。

うん、彼のいいところは単純なところ。
すぐに誤魔化されちゃう。
ええ子やのぉ。


とれへん


一瞬で、シェードの紐のことは忘れた!
こういう時、アンは絶対に誤魔化されないけど。テオは簡単だから助かるのよー。


とれへん2


ええ?

テオくん、ちょっとストップ!

その姿勢は緊張が走る!


こわいスタイル


チッコするのかと思ったら。

実はママンが騙された!


再度


紐のこと忘れてなかったよ!

テーくん、ごめんよ。
単純なんていって。

気になっちゃうよねぇ。
ママ、片付けるね。


遊んだろか?


ん?
俺、単純やで。

それが俺の良さやで。
男は単純な生き物やねん!

だよねー。
ママはそんな単純な男の子が大好きだ!


ねぇねのお店ものぞいて見てねー。

Tres Elegantes gatos Azules






バッグ







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

美少女?!

おはようございます。

可愛いアン。
これぞ美少女の写真でしょ?

毎日会ってても、アンの可愛さにドキッとさせられる私。
この写真にはドキドキしちゃいましたわ。


美少女


美少女って言葉がぴったりかもしれないけど。
実は後3ヶ月でアンは7歳。

昔ならシニアの仲間入りですよ。

今の時代、シニアといえば10歳超えてからっていう感じですよね。
ですからお誕生日を過ぎても、シニアとは呼ばせませんよ。


アップ


いつまで美少女で通るかな?アンちゃん!
10歳過ぎても、15歳になっても永遠の美少女でいてね。


ひょっこり


特に最近のアンはいたずらっ子炸裂。

テオは遊んで欲しいから私のお邪魔をして気を引こうとするけど。
アンは自分が楽しくてやってる感じなのよ。
注目を狙ってやってるわけじゃないの。

それを本当のいたずらっ子と言うんだと思う。


ミシン前


エマはいわゆるアンがするようないたずらな遊びは全然しない。
常に静かにこちらの様子を伺っている感じ。

アンは夜中でも一人でこっそりトイレットペーパーを落として、ケリケリしてぐちゃぐちゃにしたりする感じ。


見上げる


そういう子供の心をずっと持ち続けるアンだから、きっといつまでも若々しくハツラツとしてるんじゃないかなって思う。


香箱


可愛くてお茶目で、こちらの隙を必ず突いてくるアン。

油断していると、入ってはダメなところ(クローゼットや洋服ダンスの中)にさっと入り込まれ、全然出てこない。
ダメってわかっていてやってるから、このヤロー!!!って本気でアンとのバトルになるときもあるくらい。

エマテオはそういうとき、絶対に無理やり入り込んだり突撃してきたりしないのになぁ。

実は我が家の特攻隊長はアンだったりするわけです。


可愛い


誰よりも知恵があり(悪賢いともいう)誰よりもママの動きを見ているアンだから。
常に一歩先を行かれてしまう。

私は全然アンについていけてないんだな。

アンちゃん、これからも美少女突撃隊長でいてね。


もうすぐ新作アップ予定。
何が出るかはお楽しみに!

Tres Elegantes gatos Azules





バッグ




にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



minne写真、NG写真(エマ編)

おはようございます。

昨日からの続き、今日はエマたん編ですよ。

普段のエマの可愛さを保ちつつ、商品もしっかり映る奇跡の一枚です。


素敵写真


エマ、可愛いよー!

この写真以外は実は結構ホラーな感じになってしまったんですよー。


きゃー!


イカ耳星人がガブリー!

怖いー!


きゃー!きゃー!


今度は牙星人がガブリー!

きゃー!


きゃー!きゃー!きゃー!


そして再びイカ耳星人が、すんすん攻撃ー。

いやー!


すんすん


ブログを見てくださる皆さんには、普段のエマの可愛さを知ってくださっているからお見せできるけど。

いきなりminneのページでこの写真が出てきたら、引くわよねぇ。


ちょいちょい


上の二枚などは、まぁまぁいい感じじゃない?って思ったのですが。
エマの顔が写ってない!ということでボツ。


一緒に


最後のこの2枚は、私的には最高です!って思ったんだけど。

可愛いだけで商品よりも猫が中心すぎるからNG。

うん、だよね。


ごっつんこ


ということで、思いっきりブログで公開してやる!と決めた私でした。

これ、いい写真だよねぇ?
いい感じだよねぇ。


ただいま新商品、絶賛製作中!

もうすぐアップしますからね、その時は是非またチェックしてくださいね!

Tres Elegantes gatos Azules





バッグ







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



minne写真、NG写真(アンテオ編)

おはようございます。

昨日はアンエマテオ地方、一日雨模様。
そして今日は日本中、かなりの雨が予想されてるようです。

この雨でコロナが流れてくれたらいいのにと、たくさんの人が思っていることでしょう。

さて今日はねぇね店長のお店
Tres Elegantes gatos Azulesで、初めてロシアンズがモデルになった商品がありました。

こちら


モデルテオ


ページに載せている写真を撮るのに、ものすごい数の写真を撮りましたよ。
ええ。猫撮影はママ担当。
600枚くらい撮った中で、使えた写真があれだけ。


可愛いテオ


ねぇね店長厳しいのですよ。

いい加減な私とは全くの正反対の性格。
ものすごくしっかりと自分のやりたいことが見えてる子なので、写真ひとつもこだわるこだわる。

上の可愛いテオの写真など、私的には最高!と思ったのですがボツ。

なぜかって?
テオが中心だから。
商品、全然関係ないじゃん!と。


アン可愛い


上のアンはとっても可愛いのに、これは当然ボツ。
だって、全く商品が写らなかった。当然ボツだよね。


すんすんアン
すんすんテオ


上の二枚も、すんすんしているだけで遊んでる様子が全くないと。
ボツ。

きびしぃー。


テオ可愛い


僕の!って必死に死守しているテオの様子もボツ。

遊んでないって。
うん、でもさ。可愛いやん。


こわい


このアンちゃんはちょっとお顔が怖い上に、すんすんしてるだけ。
難しいのだー!

その中で唯一、しっかりと絡んでくれたのがエマ。
600枚中、半分以上がエマの写真。
それも動きすぎてぶれぶれの写真ばかり。


ボーゼンアン


あまりのエマのはじけっぷりに、アンが引いてしまった写真が上。

明日はそんな、はっちゃけエマの写真をお届けしますよ。

ボツ写真を思い出しながら、商品写真ご覧くださいませ。
また違った面白さでご覧いただけるかも。


バッグ







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

入ってるよー

おはようございます。

緊急事態宣言、遅かったな。
それが顕著に現れている、この週末の感染者の数。

うん、うちで踊ろう!
大好きな星野源ちゃんのいう通り、みんなうちで踊ろう!


アン2


ロシアンズは『イン祭り!』
箱、お米の袋、キャットハウス、いろんなものに入ってますよー。


エマ


一人っ子ちゃんなら悠々とインすることができるのでしょうが。
我が家はみんなヒヤヒヤ。

いつ奪われるか、いつ襲われるか。


テオ2


まぁ、でもこのドキドキも楽しいのかもしれないですね。

スリルを感じるというのと、恐怖を感じるというのは紙一重だものね。


アン


朝も昼も夜も、暇さえあればインしているよね。


エマ2


インしているときは、シャッターチャンス。
ママに気をとられるよりも、ロシアンズ同士で見えない火花がバチバチしているからねぇ。
そんなときは、バッチリ目線を合わせてくることがないのよね。

うちの子たち、カメラ嫌いじゃないから写していたらカメラ目線をくれる。

インしているときは、それが少ないからまた面白いんだよね。


テオ


さ、久しぶりにロシアンズクイズ!

これは、もう絶対当たるわけないよねぇ。


誰でしょう


答えはエマでした!

警戒しながら、興奮しながら、かなり尻尾膨らませて入って行く途中。

その後すぐにテオがついて行こうとしたので、そのまま追いかけっこになってましたわ。



バッグ







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


来年、ゆっくり楽しもう!

おはようございます。

非常事態宣言を受けた地域、どんどん感染者が増えていってます。
アンエマテオ地方もそう。
非常事態宣言、言い渡された地域。

昨日私は、普段飲んでいる内服薬をもらいに内科に行きました。
朝一に並び(誰も並んでなかった)一番で受診できたのは良かったのですが。

明らかに様子のおかしい青年が「熱がまだある、胸に圧迫感を感じる」と受付で話した途端。
その場にいた患者さん達が凍りついた。



あん


私も緊張した。
でも看護師さんや受付の方は慌てるでもなく、普通通り待合室で彼を待たせた。
え?コロナでなくて、インフルエンザだとしても待合室は別に隔離するでしょ?と思ったけど。
誰も口に出せず。

そのうち一人のご婦人がイライラピリピリされ、移りたくない!といって外に出られた。
そのご婦人が動いたのをきっかけに、みんな一斉に窓を開けたり消毒薬で手を拭いたり、あからさまに彼を避けたり。

うん、怖い。
怖いよ。
いくら彼がコロナ感染者じゃなかったとしても、その発言を聞いたみんな怖いに決まってるよ。


えま


帰宅後、全部服脱いで洗濯して、自分もシャワー浴びてカバンも消毒しドアノブも消毒し、やっと一息つけた。

怖い。
自分が感染するのが怖いんじゃなくて。
それを知らずに大事な家族を巻き込むのが怖い。

みんな、大事な家族を守るために感染しないように改めて気をつけようね!

あ、結局彼が何の病気だったかはわからない。

ものすごく緊張し、気を使い、たった10数分の出来事で心身ともに疲れ果ててしまいましたわ。


てお 


桜、満開の地域がまだ残っていると思います。
アンエマテオ地方の桜は、もうすっかり満開を過ぎ葉桜となりつつあります。

この写真達は先週撮ったもの。


満開


今年は桜の写真を撮りにいったのは、この1回のみ。
人に出会わないように、朝の時間を狙って行ったこれのみ。


そら


あとは連日、テレビお花見。

来年はきっと、みんなで笑ってお花見できるはず。


枝


そして東京オリンピックを無事迎え、お祭りムードで景気も回復するはず。


桜


こんなに綺麗な桜、今年は人に見てもらうことも少なく、ひっそり咲いていたんだよね。
来年は、たくさんの人に愛でてもらおう。


桜並木

青空


明けない夜はない。
きっと世界中の人が笑って過ごせる時が戻ってくる。

それを楽しみに待とう。


そら2


次の桜が咲くまでに、心も身体も回復しているはず。


桜アップ


来年、またね。

ゆっくりお花見、楽しむもう。



バッグ







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



エマとパパと新作

おはようございます。

エマちゃん、ご満悦。
とっても得意げなお顔してますよ。


ご満悦


それもそのはず。
パパのお膝の上なんですよ。

これは超レアなこと。初めてじゃない?っていうくらい珍しいこと。


お膝


パパのお風呂タイム、一緒に過ごして。
上がってすぐの、ホッカホカのお膝の上に乗ってきたんですよー。
パパもびっくり!


尻尾ちゃん


ご機嫌な様子は尻尾ちゃんを見てもよくわかる。

最近、エマとパパ急接近です。うふふ。

そんなラブリーエマちゃん。
お昼間はこんな感じ。


変な寝方


おおーい!
なんちゅーかっこですか。

もう、エマには毎日のように突っ込んでるわ。

自由なエマだからこその、毎日自由な寝方。


爆睡


爆睡。

気持ち良いよねぇ。
正体無くなるほど、お日様にとろけさせてもらってるよね。


モデル


そんなエマちゃんが、モデルさんを務めてくれましたよ!

Tres Elegantes gatos Azulesで、新しい商品を出しました!

こちら


テトラ


大好きなお猫様たちのおもちゃ、テトラちゃんを作りました。


セット


モッテコイ、ができるお友達!
運びやすい大きさですよ。
気に入ってもらえると嬉しいな。


バッグ







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





高嶺の花

おはようございます。

今日はエマテオ劇場。
普段、いかにテオがエマに気を使ってるか(笑)

いや、気を使ってるわけじゃないとは思うのですが。
やっぱりアンに対する態度とは全然違うわけですよ。

こんな風に。


エマ1


「エマちゃん、可愛いねぇ」とトンネルの向こうのエマを撮影していたら。

ママ、ちょっと退いて

あ、はいはい。どうぞ。
と、テオが私の横から顔を突っ込んできました。


テオ覗く


エマちゃんだ!

テオは身じろぎもせず、じっとエマを見てます。


エマ覗く


エマもテオを見てましたね。

外から撮影したら、なんかすごいシュールだよね。


テオ振り向く


ママ、エマちゃんいたよ!

うん、そうだね。
テオのこと見てるね。

ママものぞかせて。
と、のぞかせてもらうと?


エマキョトン


うーん、可愛い!
エマちゃん、可愛すぎるよー。

ってママが興奮していたら。


エマ可愛い


トンネルから少し離れて、ポーズ取ってくれました。

うん、いいよー!素敵よー。

と撮影会になっちゃったら。


こっそり


そろり、そろりとテオがトンネルくぐってやってきました。

エマが見ていた時は、全然近寄れなかったのにね。


テオを見る


ん?
テオちゃん、何かしら?



のぞく


エマちゃーん!

エマ大好きなテオは、ちょっとでもエマに近づきたい。
でも、なかなか手を出せない。
テオにとってエマは、そんなにも高嶺の花なのか?


minneでお店始めました。よかったら覗いてねぇ。

こちら



バッグ







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



ハチさんアンちゃん

おはようございます。

昨日はTres Elegantes gatos Azules開店へのお祝いコメントをたくさん頂戴し、誠にありがとうございます。

これからも楽しく可愛い作品を作っていけるように、娘と精進して参ります!


横顔


今日は可愛いアン、NYAROさんに魔法をかけてもらいました!

ハチさんに変身!
アンちゃん初めての本格コスプレ(笑)です。


ハチさん


アンのように、可愛い魔法にかけてもらいたい子は下をクリックよ!

こちら


正面


アンはハチさんになるだけじゃなく、カップケーキのお姫様にもなれるのよ!

こちらから


カップケーキ


ハチさんのアンはねぇねのお気に入り。
はちみつ大好きなねぇねが、アンをコスプレしてーってNYAROさんにお願いして作っていただいたのです。


キーホルダー


カップケーキアンちゃんも、ハチさんアンちゃんもどちらも甲乙つけがたいなぁ。


うたた寝


ゴージャス襟巻きつけて、こっそりうたた寝のアンを激写!

うたた寝姿も美しいなぁ。


お外見る


信じられないことに、今アンが誰よりも甘えん坊。
すぐに抱っこ抱っこと乗ってくるの。
テオに勝つほどの甘えん坊ってどんだけ〜?
って家族にも驚かれながら、ひたすら抱っこを求めるアンなのです。

うん、今日もいっぱい抱っこしようね!



バッグ


NYAROさん、可愛いキーホルダーありがとうございます。
早くコロナが収束して、このキーホルダーつけてお出かけしたいなぁ。






にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





開店します!

おはよ!
アンよ。今日はみんなにお知らせがあるのよ!


アン 


なんと!ねぇねがネットショップを開店しました!
お店の名前はこちら


Tres Elegantes gatos Azules

頭文字だけよく見て。
うちの子たちの頭文字が来るように考え抜いてつけた名前。

スペイン語で『青い優雅な3匹の猫』という意味。
意味までぴったりになるように考えた娘に拍手です!


リボン


今はまだねぇねの作品ばかりだけど、これから少しずつママの作品も出すんだって。
どうぞお楽しみね!

あ、もちろんねぇねが店長でママは平社員よ。

お店、のぞいて見てー


こちら

セットポーチ


コロナのせいで、ずっと家にいる私たち。
ならばそれを逆手にとって、楽しまなくちゃ!
って作り始めたら。どんどん楽しくなっちゃって、止まらない。
せっかくだからお店を出そう!ってことになりました。

もし『青毛のアン』の読者の方が購入してくださったら
限定10名さまにおまけつけます!
皆さんの愛ネコちゃんにテトラプレゼントです!

購入の際、備考欄に『青毛のアン』から来たよー!って書いてくださいね。


ねんね


さて、今日のロシアンズはプリティ姉妹が主役ですよ。

毎日仲良く一緒に寝てます。


ねんね3


お昼間はこんなに仲が良いのにね。
夜になったらこんなのよ。

最近毎晩のように、大暴れなのよ。
長い動画だけど、二人のハッチャケぶりをご覧あれ。





常にアンが優位、なわけでもないんですよ。
エマもしっかり応戦して、頑張ってますよー。

どれだけ大暴れしても、やっぱり次の日は仲良しこよし。


ねんね2


日当たり良いところで二人でぐっすり。


おてて


仲良しだからこそ、遠慮なくシバきあいができるのかしらね。
ま、怪我しないように楽しくお願いしますわ。


バッグ







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

衝撃!笑撃!

おはようございます。

今週も元気に過ごすために、まずは笑いが大事ですよね!
笑顔は自分だけでなく、周りの人をも幸せにする力がありますものね。


真面目


ってことで。
今年ナンバーワンの面白動画になるんちゃう?って私は思うほど。
珍しく動画が撮れましたわ。

ご覧あれ。





もうね。なんというか。
どんくさい。

猫ってみんな万能だと思っていたけど。
世の中には鈍臭い猫も存在するわけですよ。


きょとん


え?
なんのこと?


おかーん


おっかーん!

と毎日全力で呼んでくれるテオ。

どんくさくても可愛いから許す!

怪我さえしなければ、落ちてもコケてもオッケーオッケー!


可愛い


最近ロシアンズ、キャットウォークの一番上を陣取るのが流行ってる。

エマもアンも、なぜかこの場所にいることが多くなって来たのよね。
誰かが気にいると、その場所はみんなのお気に入りになることが多いよね。


おすわり


空気清浄機でのエステもみんなお気に入り。

仲良しロシアンズ、今週も飛ばしていきまっせー!

みんな手洗いうがいをしっかりして、外には出ないように頑張ろうね!

お仕事で絶対に外に出ないといけないあなた、笑顔がきっと身体も守ってくれる。
ストレスいっぱいの毎日だけど、笑っていこうね!



バッグ







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





春爛漫

おはようございます。

今、私たちがしなければならないことは家にいること。
でも時々、外の空気を吸いに行きたい。
人と会わない時間、少しの間だけ、と思って早朝にあさんぽしてきました。


美しい


朝一番のカリカリを食べて、ロシアンズたちは再びねんねの時間。
急いで行ってすぐに帰って来ましたよ。


ひょっこりアン


我が家からすぐの総合運動公園には、季節の花がたくさん咲いていました。
春のイベントはことごとく中止ですが、お花たちは冬の間に植え替えられたり、春の準備を終えて見事にそして静かに咲き乱れておりました。


桜じゃないよ、アーモンドだよ
アーモンド


桜と同じ季節に咲く、アーモンドの花。
色も形もそっくりです。
でもソメイヨシノよりも、ほんの少し花が大きい。


朝露
朝露


昨日は朝から気温も高く、もうこの時期は朝露は見れないかなと思っていましたが。
まだまだ草木は朝露がいっぱい。
朝のお日様の光をいっぱい浴びて、キラキラと輝いていました。


これが桜!
桜


こちらが正真正銘、桜ですね。
すでに完全に葉桜になっている木もあれば、まさに今が満開!っていう木、そして満開近いはずなのにすでに葉っぱが出て来てる木もあって、様々な様子を見せてくれていました。
ピンクばかりの満開の姿ももちろん美しいけど、若葉の青が眩しい緑とピンクの様子が私は好きです。


もみじ
もみじ


この時期からもみじはとても葉の色が美しいですよね。
とても地味だけど、よく見たら花も咲いているの。
これから夏を経て、秋に向かって色が変化して行くもみじ。
新緑が美しく、とても生命力にあふれています。


どこにいるかな?
ハチ


地面に落ちた桜の花びらを見ていたら、あれ?むいむいさんがいたよ!

蜂さんです。
どこにいるかわかるかな?


チューリップ
チューリップ


チューリップも可愛い蕾をつけていました。
今日のお昼にはもう咲いてるかな。


クリスマスローズ
クリスマスローズ


クリスマスローズも終わりかけを迎えながらも、まだ美しく咲いていました。
とても好きな花なんだけど、この花は下向いて咲いているから写真撮りにくいんだよね。


ムスカリ
ムスカリ


小さいけど存在感大きなムスカリの花。
濃い紫で遠くからでもその存在を目一杯教えてくれています。

春爛漫、花々を見て元気いっぱいになりましたよ。
自然の力は時に恐ろしく、打ちのめされることもあるけど。
このように元気にもしてくれる、素晴らしいものなんですよね。



バッグ







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





心に余裕を

おはようございます。

特に自粛が必要な休日がやってまいりましたよ!
今は家にいることは一番の仕事!
お家で楽しいこといっぱい見つけますよー。


かっこいい


おかげさまで私の両親はまだ健在。
でも高齢で持病があるため、体調が大きく変化します。
特に母は心臓と目に疾患があるので、調子が良い時と悪い時の差がとても激しいです。
ここ数年、特に調子が悪くて大好きだった手芸が全くできなくなり、そして何よりも好きだった園芸もかなり規模を縮小して細々と楽しんでおりました。いや、楽しむ余裕はなかったな。


てお 


最近、以前に比べて体調も少し安定し、ベランダで植えているお花達のお世話も復活したとのこと。
痛い、辛い、しんどい、そんな時はお花の美しさを感じる余裕もなかったと。
でも今はまた自分で植えた花々を切って、家のあちこちに飾ることを思い出した!といって、綺麗に家を飾っています。
春だし、お花もいっぱい咲いて来ましたからね。


お花


そういえば私も同じだったなぁと。
ロシアンズがいるから猫に危険な花も多いし飾ることが減っていたけど母のように楽しまなくちゃ!と。

今我が家のベランダはミニバラやラナンキュラス、ビオラがすごい勢いで咲いています。
花殻を摘むのも楽しい日課ですが、その時にちょっと切り分けてトイレに飾るようになりました。


ラナンキュラス


たったそれだけのことで、一気に気分が上がるんですよね。
トイレに行くたびに、花の匂いを感じ嬉しくなる。

母に良いことを思い出させてもらいました。


もみじ饅頭


そして。
全く話は変わりますが(笑)

最近の我が家のおやつはもっぱらこのもみじ饅頭。

なぜかって?

実はMazdaとにしき堂さんのコラボでmazda100周年記念ボックスが販売されてるからなのです。

にしき堂オンラインショップ


カード


オリジナル化粧箱には、マツダの歴史を彩るクルマ6台が描かれているんですよ!
同封される特製メッセージカードには、化粧箱に描かれるクルマと「シークレットカー」(1台)のうち、いずれか1台のデザイン画があしらわれ、裏面はそのクルマのストーリーを紹介しているってわけです。
その中にうちのまちゅだ3も入ってるわけですよ。

じゃ、ゲットするしかない!
ってことで、出るまで買った!ということです。

ゲットできたから終わりかなと思ったら。
うちのパパ、ここまで来たらコンプリートか?!って。

男の人ってこういうの好きねぇ。

で、私はどんどんデブになる。ぷぷぷ。


バッグ







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




エマちゃん、お手伝いするわよ。

おはようございます。

エマちゃん、可愛いお顔でやる気満々!
何にかって?

それはお手伝いという名のお邪魔虫ちゃんでございますよ。


ドヤ顔


とは言え、アンテオに比べてエマのお邪魔虫具合はとても可愛いもの。
ちょいちょいっとお手手で触ったりする程度。


ちょいちょい


溜めて溜めて、触るんですよ。
触るまでが長い。

多分、触るのが怖くて手が出せないってわけじゃないんでしょうね。
ウキウキ、いつ触ろうかって感じで、ワクワクが見えてる感じなの。


触った


ちょいって触ったら、満足。

それ以上すごい遊びにはならないのよね。
ありがたい。

なんどもいうけど、アンエマならもうズッサーと頭から突入、めちゃくちゃにされてますねぇ(笑)


すんすん


ロシアンズがそばにいるときは、何かあったら大変なのでなるべく裁ちばさみや針山は出さないで、危険のない安全な作業をするようにしていますが。
エマだけなら、生地のカッティングも平気。
過信しすぎず、気をつけながらやってます。


押す?!


私が動くとそれに合わせて、エマもついてきてそばにいてくれる。

もう、可愛いったらありゃしないですよ。
エマを見て遊んじゃって、私の方が作業の手が止まってしまいます。


お風呂待ち


パパとのお風呂タイムも続いてます。
でも一つだけ変化が。

テオもエマの真似して入ってきて同じように寛ぐようになったので、エマはご立腹。
テオが入ってきたら嫌な顔して出て行きます。

ごめんよー。
ママが入る時にエマ一緒に入ってるから許してね…


まだ?


大胆だけど繊細。
弱そうだけど、めっちゃしっかり者のエマ。

アンテオとは一味違う甘え方で、自分アピールをしっかりしてくれてるね。

今日も愛してるよー。


バッグ







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m






トンネル大好き!

おはようございます。

昨日はアンエマテオ地方、めっちゃ雨が降りました。
桜が咲き始めたばかりだというのに、風も強くて大丈夫かしら?
あとでうちの前の道の桜、見にいってみよう。


かっこいい?


毎日いっぱい遊んでいるテオですが、トンネルは必需品。
絶対トンネルと絡めて、じゃらしと遊びたいテオ。


ペロリ


ご飯の途中でも、アンエマがトンネルに近づくと慌てて戻る。
お口の周り、ペロペロしながらご飯もそこそこに戻ってくるんですよ。

食よりも遊び、食よりもトンネル。
まだまだお子ちゃまということなのか。
彼もエマの次に食に興味がないからねぇ。


きりり


中でワクワク。
次はどうしようかと、どのタイミングで出ようかしらといっぱい考えてるのかもしれない。


待ち構える


何気に廊下に置いていたら、両方ともオレの!と言わんばかりの顔。
うんうん、誰も取らんよ。
ねーちゃんたちも絡まれるのが面倒くさくて、知らんぷりしてるじゃんかー。

本当に可愛いんだから。
ママがウザ絡みにいってあげよう。


早く!


いっぱい遊んだ後は、ちょっと疲れたテオを撮影。
トンネルのあっちとこっちで、見つめ合うオカンと息子。

うふふ、愛でいっぱいよ。


大あくび


ふぁー。
ママの相手は疲れるわぁ。

あら、ごめんあそばせ。


大あくび2


お外に出ない分、しっかり家で遊ばなきゃね!
ロシアンズと遊ぶのが唯一の運動?!
いやん、ビリーが復活してるしブートキャンプでも頑張らないと〜。


バッグ







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





3月トイレ集計結果

おはようございます。

あっという間に4月よ!
さぁ、みなさまお待ちかねのトイレ集計ですよー!


テオかっこいい


嬉しかったので最初に言っちゃいますよー。

テオたん、3月のチッコテロは2回
2月の3回から減りました!

そうなればいいなぁって思っていたけど、あまり意識しすぎず見守っておりました。
そうしたら!2回って。すごいぞ!


テオ顔出す


去年一昨年と、あれほど多かったチッコテロが今年になってなりを潜めています。
私たちの防御の腕前もかなり上がった、というのも多少はあるとして。
テオの様子も変わってきたように感じます。

これからもどのような変化を見せてくれるのか、しっかりと見守って行きたいなと思います。
では、集計結果をご覧あれ。


3月トイレ集計
3月トイレ集計
2月トイレ集計
2月


今年は閏年だったため、29日ありましたから2月と3月との差は2日分。

たった2日ではありますが、アンエマテオ共にたくさんおチッコが出てよかったなぁと思います。


アンアップ


アンは水増し増しウェットをしっかり食べてくれるので、トイレの回数も増えて安定。
でもちょっとだけ体重も増えてるんだよねぇ。
ウェットだけをいっぱい食べてくれたらいいけど、カリカリも同じようにいっぱい欲しいんだよね。


アン横顔


以前に比べたら、すごく遊んで動くようになったのでもしかしたら筋肉増加?なーんてことは可能性低いだろうけど。
とにかく今は健康でいてくれるので、これ以上増えないように管理していけばいいかな。


エマアップ


エマは相変わらず、うちの子の中では一番回数が少ないけど。

それは今に始まった事ではないし、ずっとキープし続けてくれてることなので良し!


エマ上


食べない日と食べる日がある、ムラ食いさんもずっと変わらないけど。
食べない日が多い時があったのに比べ、今は食べない日が格段に減ってます。

大きく体重変化することがないので、私もとても気持ちが楽です。

しっかり食べて、しっかり出す。
今月も頑張っていこうね!



バッグ







にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




プロフィール

主役1: アン Anne

2013年6月、京都生れの
ロシアンブルーです。♀


主役2: エマ Emma

2014年3月、京都生れの
ロシアンブルーです。♀


主役3: テオ Theo

2015年7月、京都生れの
ロシアンブルーです。♂


書いてる人: Anne ママ
ニャンコ大好き、アン、エマ、テオのママです。
新しい家族テオを迎え6人家族になりました。長女(ニンゲン)次女(ニャンコ)三女(ニャンコ)長男(ニャンコ)ともに我が家の大事な宝物です。
アンエマテオの可愛い毎日の様子をお届けします。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ランキングに参加してます
こちらと↓ にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ こちらも↓ ブログランキング・にほんブログ村へ クリックしていただけると1日1回分ランキングに反映される仕組みですm(__)m
アンが家族になって
エマが家族になって
テオが家族になって
検索フォーム
リンク