睡眠導入画像?!

おはようございます。

なんか最近、特にロシアンズがよく寝てるような気がする。
寒くもなく、暑すぎず、気持ち良い季節だからかなぁ。

起きている時間は目一杯走ったり遊んだりして、元気にみんな過ごしているので調子が悪いとか、そんな心配はなさそうです。


アン


アンは寝室が特に大好き。
夜もお昼間も、開いてさえいれば寝室にいることが多いです。

もちろんねぇねの部屋が空いていたら、そっちに行きますけどねぇ。


アン2


アンの寝姿を見て、アテレコつけるなら。

むっふーって感じ。

いつもむっふーって寝てる。


テオ


テオはソファに置いた、ふわふわラグの上で寝るのがお気に入り。

遊べーとか抱っこーとか、料理している時に特におねだりしてくるから困ったちゃん。
そんな時はこのふわふわラグにお任せするの。
すると一発で寝る。

眠いから出せ!って言ってるのかもしれないね。


テオ2


テオの寝姿は、すぴぃーって感じ。

鼻の音が、時々すぴぃーって聞こえてるからねぇ。


エマ


エマちゃんは誰よりも日向がお好き。
もうそろそろガンガンに日に当たっていたら内臓が腐らないかしら?って心配になる程(って、んなわけあるかーい!)
日向でお過ごしですよ。

ふわふわ被毛がより一層ふわふわになる。


エマ2


エマの寝姿には、きゅーんって感じ。
いつも、ひーんとかきゅーんとかなんか小さな声を発してるからねぇ。

寝姿一つを見ても、個性バッチリのロシアンズ。

あかん。
これ見てたら、またベッドに潜りたくなるぅ。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




命のこと

おはようございます。

今、私の大好きなブロ友さんであるcocomamaさんの可愛いNAILちゃんが病気と闘っています。

こちら


可愛い


神様、お願い。
連れて行かないで。
それができないのなら、せめて痛みや苦しみはないままにして。

わかっているんです。
頭ではわかっているんです。
人間だって、どんな動物だって、最期は同じなの。
行くところは同じなの。


美しい


わかっているんだけど。
心が追いつかない。
cocomamaさんのお気持ちを思うと、胸がぎゅーっと苦しくなる。
なんとかしてあげたいって思う。
でも何もしてあげれない。

どうしてこんなにも人間は無力なの。


ぬーん


私ですらこんな状態ですから、cocomamaさんはきっともっともっとその思いが強くて、自分を責めたり苦しんでおられるはず。
違うの。
悪いのは人間でもお猫さまでもなく、病気なの。
病気が悪いの。


エマ眠い


私はどうすることもできない。
何もしてあげれない。
それなのに、NAILちゃんとcocomamaさんは、私たちに教えてくれている。
生き様、見せてくれている。

いずれ、私にも今のcocomamaさんと同じ思いをする時が来るのでしょう。
その時のために、こうやって教えてくれている。
覚悟なんて、ない。
でも、あなたにもそんな日が来るんだからって教えてくれている。
毎日を大事に生きなさいって教えてくれている。

大好きなNAILちゃん。
今私にできることは、毎日祈ること。
今日もNAILちゃんがしっかり食べれますように。
今日もNAILちゃんに痛みが訪れませんように。
今日もNAILちゃんが穏やかに暮らせますように。

毎日そう願うことしかできない。
でも私のありったけの力を込めて、願うから。

今日もcocomamaさんと楽しい時間が過ごせますように。

NAILちゃん、愛してるよ。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m






どうした?アンちゃん?とエアリズムマスク

おはようございます。

先日パパがアンを撮っていたら、なぜかこんな写真。


ガン見


アンちゃん、どうした?
パパの後ろに何か見えたのかい?
守護霊さまでもいたのかしら?
我が家は、見える家系ではないからなぁ。ぷぷぷ

それにしても、首伸ばしてガン見だなぁ。


ガン見2


あ、直った。

なんだったんだろうねぇ。
何か気になったんだろうね。
結構長い時間、その格好だったよね。


おすわり


さて自粛生活中、かなりたくさんのマスクを作りました。
家族親戚、ご近所さん、お友達、いっぱい作ったんだけど。

もうマスク暑いよねぇ。
これからの季節、ただでさえ暑いのに。
マスク、辛いわぁって思っていたら。


路地猫さまが良いこと教えてくれたの!

その記事がこちら

こちら


エアリズムマスク


速攻で真似させてもらいましたよ!
ナイスですよ。
ちょうどユニクロでも、エアリズムのマスクを販売するってニュースにもなってたタイミング。


夏用マスク


娘もリモートだった授業から、とうとう普段通り再開することになったのですよ。
涼しいマスクを作ってあげたかったのよ。
すごく良いタイミングで教えてもらっちゃったわぁ。

急いでユニクロ行って男性用のでっかいサイズのエアリズムシャツ買ってきて、レースなどと合わせてみました。

これでちょっとは暑さもマシなはず!


マスクケース

 
そして娘は自分用のマスクケースを作っていたよ。


マスクケース2


少しでも気持ち明るく、可愛いものを持ちたいって。
うん、なんでも作れるようになったから、好きなもので揃えたいよね。


なんだ?!


いつも寝ている時はアンの方がテオに甘えるって感じなんだけど。

この日はテオが甘えてましたねぇ、コロンコロンとアンの前で転がってました。

アン、シバかず優しく見守ってくれていました。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




誰の部屋?

おはようございます。

自粛期間中の間、ずっと大学が休講だった娘。
リビングで私と一緒に裁縫をしているか、防音室でピアノを弾くか、どちらかの生活でした。

それでも普段よりもずっと自室との行き来が多いわけですから、ロシアンズが娘の部屋に突入するタイミングはかなり多くなっていました。


嬉しいテオ


普段から入れない場所に、特に固執するのがお猫さま。
娘の部屋、防音室、脱衣所、気になって気になって仕方がない場所。

アンエマは防音室以外なら、いつどこに入っても良いんです。
ただ、テオだけはね。
皆さんご存知の通り、チッコテロという武器を持ってますからねぇ。
いつでもどうぞ、ってわけにはいきません。


ご機嫌テオ


だから連帯責任。
一人入れないなら、みんな入れない。
それを守って来ていました。


眠い


たとえテオのトイレが済んでいても、私が勝手に娘の部屋に入れることはできません。
でも、娘が在宅なら。

チッコテロの心配さえなければ、入れてもらえたのです!
もう、ウホウホのロシアンズ。


キリッとアン


テオはベッドに。いの一番にベッドの上か中に潜っていきます。
そしてエマは、タンスの上に置いてる猫用ベッドに。

アンはベッドの下に潜るか。
もしくはエアコン前に居座るか。


アン外見る


この日は、各々正しい場所へ速攻で移動。
うん、好きな場所が被らないというのは平和でよかったね。


アン横顔


もうみんな、テコでも動かない!そんな強い意志を感じますわ。

嬉しそうなのよ。
うん、普段から気になってる場所に堂々と入れるのは最高よね!


エマ


お腹が空いたら、リビングにカリカリを食べに出て来ます。

食べたらすぐに、本当にすぐに娘の部屋に戻ります。
普通なら、食べたらグルーミングしたりお水のみに行ったりするのですが。

まるで早く戻らなきゃ締め出される!くらいに感じているのでしょうねぇ。
速攻で戻っていくのです。


エマアンニュイ


その姿が可愛くて。
揃いも揃って、みんないそいそと娘の部屋に戻るんですよ。

ああ、そんなに好きなんだねぇ。


エマご機嫌


こんなに好きな場所なら、いつでも開放してあげたいと思ったりするけど。

たまに入れる場所だからこそ、嬉しくて楽しいっていうのもあるよね。
うん、このままで行こう。

ねぇねがいるときだけ入れてもらう。
それで行こう!

うん。ここはロシアンズの部屋ではなく、ねぇねの部屋だもんね!



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



おふたりさま

おはようございます。

今日は2ショット写真、おふたりさまでのお届けでーす。

まず最初はぬーんエマたんとキツネ目のテオくん。


エマテオ2


ふたりでこうやってソファで寝ること多いですねぇ。
アンはこのソファの上ではあまり寝ない。
エマテオの使用率がめちゃ高いです。


エマテオ3


今度はむいむいを見つけたアンテオコンビ。

むいむい見るときは、アンテオがコンビになることが多いですね。
エマは見つけられなかったら、すぐに知らんわ〜って去って行きます。
あっさりしたもんですわ。


アンテオ


お次もアンテオ。
休日はお寝坊さん。
人間たちが起きてもアンテオコンビはずっと寝てますよー。


アンテオねんね


ブラッシング後のエマテオ。

だいたいクロネコトラックの上か、猫トンネルの上でブラッシングするんですよ。
気持ちよくなってそのままネンネしてしまうこと多いですね。


エマテオ4


アンテオ。
鳥さんウォッチング。

やっぱり虫や鳥に興味があるのはアンテオなんだよねぇ。

普段はこの距離に来たらシバかれるはずのテオ。
でも見ることに集中しているから、怒られないで一緒に見てるねぇ。
よかったね。


アンテオ2


最後はエマテオ。

この写真、私大好きなんです!

エマの生存確認に来たテオ。ぷぷぷ


エマテオ


あまりにも変な格好で寝てるから、テオも心配になったのでしょうね。

エマちゃん、だ、だいじょうぶ?

うん、ママも心配になったわ。

さ、皆様もうお気づきでしょう。
テオ、常に誰かと一緒にいますよねぇ。
甘えん坊のテオくんです。




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



テーの不思議

おはようございます。

みなさんのお家のかわい子ちゃんたち、おトイレの回数は決まってますか?
もちろん、多少の変動は当然ありですよ!
平均して1〜2回とか、3〜4回とかそんな感じできまっているのかな?


アップ


我が家のビューティーズはオチッコは1日1〜2回。ウンチは1〜1.5日で1回って感じです。
これが大きく変わることはないですね。
先日のような下痢など、突発的な変動はあっても我が家に来てからずっとこのペースです。


ゴロン


でもね、テオの場合はかなり変動があるんですよね。
チッコテロとチッコの回数はかなり関係性があるとは思うのですが。
規則性はないっていうか。
まだまだ分からないところだらけな感じです。


キバチラ


チッコテロを防ぐ方法は、ほぼ完璧だと思うんですよ。
こんな状態、こんな状況の時はするだろうなっていうのがわかるし、前のトイレがいつだったかを考えると次のトイレも大体は予測できますから。

でも毎日のトイレのタイミングを知るのは、本当に難しい。


起き上がる


例えばテオのある日のオチッコはこんな感じ。

5:10
10:00
17:25
22:50

4回という回数、テオの中ではとても平均的で最も多い回数だと思います。

時間がズレるだけで、別の日にはこんな感じ。

5:05
9:55
15:55
21:15

うん、いい感じ。


あくび


こんな日が続けば、多分腎臓や膀胱のことを考えても、すごくいい感じじゃないかなって思う。

でもね、こんな日もあるんですよ。

9:00
17:00

以上。

え?2回だけ?うそーん。

これはどこかに密かにチッコテロしてないか、探し回ったりするのですが。
全然見当たらず。
しかもテオがトイレを我慢している様子、微塵もないんですよね。


えっぺ


そして別の日。

3:35
9:10
12:30
15:30
19:00
22:05

え?6回?

これは別の意味でまた心配なわけですよ。
膀胱炎?
トイレに何度も行って、出ない出ないって言ってる様子はないか?
トイレから出て、またすぐに戻っていく様子はないか?

ドキドキしながら見守ります。
でもね、やっぱりテオに変化はなし。

普通にオチッコしたかったから行ってん!って感じ。


ん?


オチッコとオチッコの間隔が3時間の時もあれば12時間以上開く時もある。

これってどういうこと?!

アンエマでは、おおよそ考えられないようなテオのオチッコの間隔。


コロン


男の子だから、こんな感じが普通なのか?
テオだから?!

どちらであっても、これで健康だったらいうことはないんですけどね。

他のお子たちはどんな感じなのかなぁと気になって。
テオと同じくらい、振り幅の広い子いるのかなぁ。

みんな、教えて〜。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





終息宣言!

おはようございます。

コロナよりも一足もふた足も速く、
エマちゃん『ゲーリー終息宣言!』です。


アップ


みなさまにご心配をいただきました、金曜日。

ゲーリーの記事

水曜の夕方から下痢が始まり、木曜日はかわいそうな状態になり病院へ行き。
お薬プラス点滴を打ってもらって、すっかり回復しました。


しんどい


金曜日は寝てばかりで、木曜日の辛さを物語るようなぐったりさ。
それでも下痢は止まって、少しずつ食事も出来るように回復してきました。

土曜日は金曜日よりも目に力が漲り、かなり普段に近い状態になりました。

でもウンチが二日間、丸々出てないのよね。


眠い


下痢は止まったけど、普通のウンチが出なけりゃ、それは完全復活とは言えない。
普通のウンチが出てこそ、やっと回復と言えるのだと思うのです。

金曜、土曜と全くお水も飲まず(私の知らないところでこっそり飲んでる可能性は大)ウンチも出ず。
土曜日なんかは、おちっこすら一度も行かず。

下痢とは別の心配でハラハラしてしまいました。


キョロキョロ


そして昨日の朝、前回のトイレから実に40時間後、もう病院駆け込むギリギリにチッコが出ました。
とりあえず、一安心。尿毒症の恐れからは逃れた。
でもウンチが58時間以上出てない。

病院でいただいたお薬、下痢が治ってからも飲み続けていいのか。
症状が治ったら止めた方がいいのか、先生にお尋ねしました。

下痢が止まったなら、薬も止めるようにと。


元気


ハラハラしながら日曜の夕方まで過ごし、最後のウンチから64時間後にやっと普通のコロコロウンチが出た!

はい!
これでエマちゃん、ゲーリーから完全復活!


復活!


食欲も戻り、ウンチも出て、元気さもアップしてきた。
これで本当に一安心。

しっかりしたウンチの姿を見るまでは、まだ下痢の可能性もあったわけだからトイレを洗わず。
でも、良いウンチの姿を見たから、すぐにトイレの砂も総取っ替え。

実は下痢の数日前に、すべての砂を取り替えたところだったけど、噴射型の下痢だったため砂の汚れ方も半端なく。
菌が残っていたら怖いので、全てまた取り替えることにしました。

砂も新しく、気持ちもリフレッシュ。

短い期間で治ってくれて、本当にホッとしました。

みなさまにもたくさんご心配や応援をいただき、ありがとうございました。
もう、大丈夫です!

みなさまのかわい子ちゃんたちも、どうぞ寒暖の差や毛玉に気をつけてお元気にお過ごしくださいね!


Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





タイトル付き、一コマアンエマテオ!

おはようございます。

昨日はアンエマテオ地方、かなり暑くなりました。
まだまだひんやり、寒い!って地方もあるようですが。
皆様、どうぞ寒暖の差に気をつけて、お元気にお過ごしくださいね。


びっくりテオちゃん!
テオびっくり


何にそんなにびっくりしているんだ?!

お目目、クリックリで可愛いぞー。
もう、ママはこんなテオにやられっぱなしです。

腑抜けにされまくってる。


アンニュイ、アンちゃん
大好きポーズ


アンのこのスタイル、大好きなんですよ。
ゆったりと今の瞬間を楽しんでいる感じ。
眠たいけど、目を開けたまま微睡むアン。美しい。


まだ入るの!
エマまだまだ


昨日は気温25度を超えるほど暑かったのに、まだまだ冬仕様のベッドにイン。

まだ使うわ!片付けないでよ!

へーい。
もうしばらく、そのままにさせていただきますです。


美少年
美しい


もう、言葉はいらないよね。
いつものゴン太坊主の鳴りを潜め。

大人っぽいいい男。

美しいね。テオ。


美しいポーズ
アンニュイ


振り向いたところを激写。

こんなふっとした瞬間、アンの美しさが引き立つ一瞬。

はっと振り向いただけなのに。
なぜにこんなに美しいのか。


最後はぬーん
エマヌーン


エマちゃんお得意ポーズ。

ぬーん。

写真撮っていると、ズイズイーッと顔を近づけてくれるエマ。
小さな小顔のはずが、2頭身エマちゃんになっちゃうねぇ。

そんな姿もたまらなく、可愛い!




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





アマビエマさま

おはようございます。

昨日はエマへの温かいお言葉、そして応援のお気持ちたくさん頂戴しまして、ありがとうございました。
昨日はお陰様で二日前とは打って変わって、穏やかに過ごすことができました。

それもこれもみなさんからいただいた元気玉、そしてししゅうねこさまが描いてくださった『アマビエマ』さまのお力だと思います!


エマすんすん


ししゅうねこさま、綺麗に可愛く描いてくださってありがとう!

エマも大満足のようですよ。


アマビエマさま


疫病退散。
エマのお腹のゲーリーも退散!

昨日はカリカリ10粒から始めて、何度も何度も分けて様子を見ながらお腹に収めていきました。
まだ油断はできないけど、きっともう大丈夫でしょう。


エマさま


多分、体重また減っちゃうだろうけど。
徐々に食べて、増やしていこうね。

きりりと『アマビエマさま』と2ショットお写真。

お次は『アンりんごちゃん』ですよ。


りんごちゃん


可愛いりんごちゃんの被り物のアン。
そっくりなの。
可愛いの。


アンさま


この子、アタシによく似てるのよ。
妹にするわ。


アンも大満足。

そしてテオは普通にかっこよく描いていただきました。


テオ


テオといえば、甘えん坊だったりジャイアンだったり、いつもなんやかんやイジラレキャラですが。

今回は男の子らしく、キリッとそのまま描いていただいたの。


テオちゃん


しかし。
本当によく似てる。

ししゅうねこさまといい、NYAROさんといい、どうしてこんなにも素敵に描けるんだろう?
頭の中、どうなってるのかじっくり見せていただきたいわ。


お揃い


ロシアンズ、揃いました。

またまた我が家に家宝が増えました。

可愛い『アマビエマ』さまと一緒に、みんなで我が家のお玄関を守っていただこうと思うわ。

ししゅうねこさま、素敵なイラストありがとうございました。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




我慢、忍耐、耐える!

おはようございます。

昨日はコメントのお返事も、まとめてしまってごめんなさいでした。
実は、エマ夕方から夜にかけて病院行ってました。

結論から申しますと。
何事もなく、無事でございます!
元気、とは言えないけど悪いところはありません。


正面


実は水曜の夕方から少し下痢気味でした。
ちょっとゆるいくらいは、結構な頻度で経験済みのエマ。

そんな時は食べる量を減らして、胃腸の負担を減らすに限る!ってことで、下痢した夜はカリカリも減らし様子を見ていたのです。
ドキドキして迎えた、昨日の朝。


箱入り娘


いつも通り元気な様子で、特に変わった感じもなかったし、何よりも食べたがったのでアンテオと同じように朝ごはんをあげました。

うちの子たちは、ちょいちょい食べの子達なので、一度に食べる量はとても少ないのです。
なんども分けて食べるから、一回量を減らす必要もなくちょっとしか食べない。

その様子も普段通りだったので、下痢も止まったかなと思いきや。


催促


朝10時から11時の間に4回に分けて、水便をぶっ放すエマ。
見事に噴射!

その前後、お腹が痛かったのでしょうね。
走り回って落ち着かない様子。

これはおかしい!と思って、いつもの病院に電話。
下痢だけなら絶食して様子を見るようにとの指示。

その通りにしていたら、11時過ぎごろから落ち着きました。


横顔


欲しい、食べたい!と言ってくれるほどだったので、私もこれで大丈夫かなと見守っていたら。
再び16時ごろに、噴射。

ずっと様子を見ていたのですが、その間水を飲むこともせず。

あかん、脱水になる!
と思って再び先生に電話。

すると連れてくるようにとのご指示。


見回す


病院で便の検査をしてもらったら、特に悪い菌はいない。
ただ、毛を沢山排出していると。
確かに。

毛玉を吐くことも増えてるし、胃腸が弱っている様子。

上からも下からも毛玉を出し、完全に胃腸がダウン。
それゆえの下痢であろうと。


諦め


脱水もしているので点滴してもらい、消化酵素入りのお薬をもらって帰宅。
欲しがるし、元気そうだし、大丈夫!と思いつつ、走り回ってウンチを噴射する姿はかわいそうで見るに絶えず。

エマは元から胃腸が弱い子なので、特にブラッシングは念入りにしていましたが。
それでは追いつかない状態で、胃腸を荒らしてしまっていたみたい。

ごめんよ。エマ。
ママがもっとケアして気付いてあげれたら、そんな苦しい思いをしなくてよかったのに。

欲しい欲しいと食べたがるエマの様子もかわいそうだし、お腹が痛くて走り回って撒き散らす様子もかわいそう。
でも、きっと大丈夫。

お薬もらって点滴してもらったし、すぐに良くなるよ。

そんなこんなで、季節の変わり目、皆さんのかわいこちゃんも体調管理どうぞお気をつけて。
痛い思いや、辛い思いをしないで良いように、みんな元気でいてね。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




加速するツンデレ

おはようございます。

アンちゃん、ママにはデレデレしかないのですが。
我が家の男子にはツン、しかないんですよ。
(ねぇねに対してはツンもデレもある)


可愛い


パパにもテオにも、ツン。

私、アンよ。
アンが甘えるなんて、ありえなくてよ。


って、舌チョロしながら、こんな顔してても強気な子だったんですよ。


舌チョロ


それがね。
最近、デレが多い!

もう、可愛すぎるのよ。


アップ


あれだけテオのこと、タコ殴りしておいて、そのテオに甘えるのよ。

テオは来るもの拒まずだから、誰が来てもウェルカム。


アンテオ


常に寝てるテオのそばに来る。
テオが来たら怒るくせに、自分が行くのは当たり前だそうな。


アンテオ


夜は夜で、絶対にパパの足の間で寝るの。
テオが必ず私の足の間に来るので、ママのところはダメだと思ったのでしょうね。

それなら、パパでもいいわ。
でも、パパが寝てからね。


アップ2


パパがベッドの中で起きている間は、じっと廊下で待ち。

パパが寝た瞬間を狙って、足元に来る。
しかも、パパの頭の方から来て寝顔を確認して

こいつ、寝てるな。

ってわかってから足元に行く。


アップ横


どないー?
そんなアンちゃん、どないー?

たまにパパ、意識あるときにアンが来るらしくて。
ちょっと触ったら、うるるーって走って逃げてく。

どないー?

甘えたいくせに、どんだけツンデレなん。

でもそんなアンがたまらなく可愛い。

ママにしか見せないデレ、それをちょっとずつねぇねやパパ、そしてテオにまで見せるアン。

あ、エマはアンのことはお見通しだと思うけど。
全然私には関係ないわって涼しい顔なのよねぇ。

それも、どないー?




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





レミパン箱、番外編とその後

おはようございます。

今日は番外編、お届けしまーす!

アンちゃん、エマテオの争奪戦をしれーっと見てました。
今はヤバイわ!って思ったのかもしれませんね。

この攻防がどうなるか、見極めてから動く。
それが賢い女っていうものよ!


だ、そうです(笑)


アン可愛い


きっとアンも相当気になってるんだろうなぁと思って、私も見守っておりましたら。

アン、独特な遊び方をしてました。


アンほりほり


彼女は箱にインするよりも、オンを選んだ!
ほりほりして、その丈夫さを点検中。


アン焼かれる


そして、まさかのフライパンの部分に座った!

ベイクドアンちゃんになるぞー。

うふふ、これって『猫ホイホイ』ですよねぇ。


エマ焼かれる


だってね。
気づいたらエマも焼かれてた!


エマ焼かれる2


エマちゃんったら。

テオにやられたのが、相当ショックだったのかしら。

普段よりも、すごくこの箱に執着。

テオがいないときはずっとエマがインするか、オンするか。


エマ焼かれる3


フライパンの上、気に入ったのねぇ。
必ずアンエマ、フライパンの部分にしか乗らない。


エマ死守


テオが来ないか、キョロキョロしながら箱のそばを離れない。


エマ死守2


そしてとうとう、エマちゃん自分だけのものにした!

ってわけじゃないんだなぁ。

残念なことに、エマちゃん毛玉をけろっちゃって。
ちょうど箱に(涙)


エマイン


この日を最後に、廃棄処分となったレミパン箱。

うん、きっとこのまま取り合っていたらチッコテロの標的になってたでしょうし。
もっと遊びたいなぁってところで終わりにして、ちょうど良いかも。

大好きなものほど、早く無くなってしまう。

でもね、きっとまた、面白い箱に出会えるよ。

短い期間だけど、すごく密な時間を過ごしたロシアンズでした。

さぁ、3日に渡ってご覧いただきました!
いかがでした?!
テオの意外な面も見れて、私は満足満足。




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





レミパン箱、争奪戦その2

おはようございます。

昨日の続きでございます。
レミパンの箱、エマテオにえらい人気になってしまって。
普段絶対にエマには歯向かっていかないテオが、ものすごく強気な行動に出た!

でもエマはへっちゃら。
さぁ、どうなる?!


エマご満悦


エマ、テオが段ボールに入っている間にちゃっかり外箱にインして、ものすごく良いお顔。
うん、やっぱりこれに入りたかったんだよねぇ。
テオがあんなにご執心なんだもの、興味あるに決まってるよねぇ。


奇襲


お!
やっぱりこの日のテオは一味違う?
エマに果敢にもかかっていきますよ。すごいなぁ。

テオ、一体どうした?

一皮剥けたのか?


奇襲2


エマ、出たり入ったり攻防はお得意!
パンチが当たらないように上手に避けて、そしてなんとなく攻撃もしてますよ。

ふわっと。


奇襲3


あああっと!
テオ、とうとう本気で追い出しにかかった。


乗られる


この箱は相当強いからぺちゃんこになることはないけど。
上に乗られて、エマも焦る?!


乗られる2


そして、テオ奪還!

やっぱり今日のテオは、いつもと違うぜ。


テオイン


ものすごいドヤ顔。

もう、この家で怖いものなんてない!っていう顔してますよ。


テオ満足


満足そうだなぁ。

よかったねぇ。
エマに勝ったね。これって初めてのことじゃない?


エマ外箱


エマ、かわいそうかと思いきや。
全然大丈夫。

さすがエマです。


エマ不満げ


なによ!
テオのくせに。

テオのくせに生意気なのよー!

ちょっと恨み節炸裂中。ぷぷぷ


諦め


うんうん。
こういう時もあるさ。

テオだって、男の子だからね。
エマちゃん、今日は譲ってあげて偉かったね。

ま、仲良く遊んでくださいな。

お見事、テオの勝利でございました!





Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




レミパン箱、争奪戦その1

おはようございます。

今日から3日間、続き物でございます。
写真も多いので、なるべくサクサクっと行きますねぇ。


レミパン箱、インテオ


テオちゃん、何に入っているかと言えば。

先週、レミパンを買ってもらったんですよ。
フライパン、ずいぶん古くなっていたので初めてのレミパン、試してみようと思って。

その箱、かなり素敵な大きさでロシアンズに大人気となりました。

で、いの一番に飛び込んだのがテオ。


アンすりすり


アンねぇさん、ちょっくら友情出演ってことで。
彼女は争奪戦に殆ど参加せず。
彼女の登場は三日目になりますので、お楽しみくださいませ。


エマ外箱イン


エマはレミパン(箱入り)が入ってきた段ボールが気に入った様子。

テオは速攻でレミパンの外箱にインしたけど、ほぼ同時にエマは段ボールにイン。
一見、平和かと思いきや。


テオ強奪


箱は全部、オレ様のものじゃー!

普段では見ることができないほど、エマに強気に向かっていったテオ。
これまたあっという間に、段ボールを占領。


エマ唖然


テオの勢いにびっくりして、飛び出したエマ。
箱のそばで呆然。


テオ戻る


するとテオ、またレミパン外箱に急いで戻った!

あそこを空けたら、エマに盗られる!と思ったのでしょうね。


テオ満足


狭い箱の中でUターンして、超ご満悦のテオ。

うん、そりゃ嬉しいわね。
箱二つとも、自分のものにして。


エマ呆気


エマはまださっきのショックから立ち直れない模様。


テオ再び


すると一気にテオはエマを封じ込めようと強気に出た!

エマが弱っている今、今なら勝てるかも!と思ったのでしょう。


テオ外箱も


でもエマ、逃げもしなきゃ、隠れもしない。
所詮、テオなんて怖くもなんともない感じ。

テオはエマをやっつけたと思って、悠々と段ボールにイン。


エマこっそり


そんな瞬間を見逃すわけはない。

エマはこっそり、レミパン外箱に忍び寄り。


テオに見つかる


インしたー!

ぐっじょぶ!エマ!

よくやったぞ。やられっぱなしは良くない。
しっかりエマも奪うんだ!


エマドキドキ


エマ、やたらと強気ないつもと違うテオの様子にドキドキ顔。


エマこわごわ


いつ狙ってくるかわからない、恐怖とも戦いつつ、とってもワクワク顔のエマ。

さぁ、どうなる?!
このまま、エマの勝ちとなるのか?!

明日にご期待。







Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





タイトル付き、アンエマテオ。

こんばんは。

今日はタイトル付きでございまーす!


久々、ブンドキイラズ!
エマ


エマちゃん、一直線だねぇ。
180度、お見事に開いています!

くっきりしたお耳とは裏腹に、アンニュイな表情だねぇ。


素のテオくん、激写!
テオ


いつもはしっかりカメラ目線で、かっこいいポーズや可愛いお顔を見せてくれるテオですが。
完全、すっぱ抜いた?!

何もしてないテオ。
そのまんま、動作の途中のテオを撮ってみましたよ。


びっくりするのはこちらだ!
アン


所構わず、ひっくり返るアン!
もう、やめてー。
ママ、踏みそうになるから。

でも、いつもアンの方がびっくりした顔するんだよ。
ちゃうちゃう!
びっくりするのはこちらの方だから。


寝室アンエマテオ
アンエマテオ


最近、毎日見る光景。

だいたいみんな、この位置でいつも見かける。
場所、あまり入れ替わらないのが不思議。


ホラー姉妹2連発
アンっこ

エマっこ


念のために記しておくと。
上がアンで下がエマ。

ホラーな表情プラス、二人とも同時でこれって。

いやん!怖すぎるっしょ。


ボクも、ホラー?!
テオっこ


うん、ある意味ホラー。

撃たれた人みたいだよ。

そうやってウダウダ転がってる姿、どれだけ見てても飽きないけど。

そろそろちゃんとしようか?!




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



テオちゃんだけが出来ること!

おはようございます。

ママの愛するテオくん。
いつもベビーちゃんだとかゴンタ坊主だとか、チッコテロリストだとか言われてますが。

実はアンエマちゃんたちが出来ないことが出来るんです!


かわいい


それはとてもお行儀よく食事を待つというもの。

エマもテオと同じように、食欲がある子ではありませんが大好きなササミを目の前にすると、うろうろと落ち着かずじっと出来ないの。
アンはとにかく動き回る。


気持ちいい


カリカリお皿に入れる時、ササミを入れる時、常に動き回って私の手にぶち当たって来て、中身をこぼしてしまうほど。

「じっと待ってなさい!」といってもうろうろうろうろ、じっと待つことができないの。


ねんね


その点、テオは常におすわりしてじっと待つの。
お姉ちゃんたちからご飯をあげるようにしているので、テオは最後。
最後になれば、早くほしい!って焦ってもおかしくないのに。

最初っから最後まで、ずっとじーっと座って姉たちのを強奪しに行くこともなし。


ごんた


おすわりもわざわざ教えたわけじゃなし。
じっと座って目の前にお皿が来るのを待ってるの。

本当に賢いのよー。


覗き


姉たち、ぜひテオを見習ってほしい。
アンもエマも賢い子だと思うんだけどなぁ。

興奮しちゃって、無理無理。


おっ広げ


そして最後にとっておき。

おっ広げーでのグルーミング。

この格好ができるのは、もちろんテオだけ。
大事な部分が見えないように、しっかりおシッポちゃんでかくしているところも紳士でしょ?

賢くて紳士なテオの姿、今日は知ってもらえたかなぁ。





Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




密です!

おはようございます。

最近のロシアンズ、常にくっついている気がするなぁ。
そんなときはねぇねから言われる。

『君達、密です!密ですよ!』と。

でもこれって、アンテオしかいないじゃん!
ロシアンズ勢揃いじゃないやん!って思ったあなた。


ふたり?


エマ子さんが中にいたのですよ。

だいたい、このスタイルが定番になりつつあるロシアンズ。
エマ子が中、アンテオが上。


ロシアンズ


決して広い家ではないけど、それでもこんなに近くにいなくても、各々たっぷり使えるスペースはあると思うんだけどなぁ。お互いの体温を感じることができる、そんな距離感が最近の彼らの流行りなのかなぁ。


密です


昨日の記事のように、この日もテオが先にいて。
アンがシレッと隣に来たのよね。

エマはいつからいたのかわからないけど(笑)

ここで勝手に小競り合いも始まること多し。

中対上。

エマ子対アンかテオ

絶対に2対1にならないところが、救いですわ。


くっつく


朝目覚めたら、私の足の間でスヤスヤ寝てるテオ。


テオ


そしてふと隣を見ると、パパの足の間でスヤスヤ眠るアン。

シンクロー。


アン


リビングに出て行くと、ソファの上でエマが一人ねんね。


エマ


アンテオは必ず寝室で私たちと一緒に寝てますが、エマはリビングで一人。
夜は夜で、寝室が密です!

彼女は夜は一人寝に限る!と決めているそうです。


起きた


でも夜中ずっと一人でいるから、朝起きたらメチャクチャ甘える。
エマを抱っこすることから、私の1日は始まります。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





アンちゃん、わがままやねん。

おっす、オレ、テオ!

なんかな、アンちゃんわがままやねん。
オレな、いつもシバかれるねん。


テオ


あ、よいしょっと。
はいお邪魔しますよー。
ちょっとごめんなさいよー。



アンしれっと


あら、ちょっとここ狭いわねぇ。
ちょっと退いてくださらない?


狭いわ


アンちゃーん、オレ、先に寝ててん。
甘えたろか?


アンちゃーん


ばしっ

なにするの!


シバかれる


ええ?
なんでー?
なんで、オレ、シバかれたん?


休戦


こっちが聞きたいわ。
なんて、アン蹴られてるのかしら?



けりー


仕方ないわねぇ。
優しくしてあげるわ。

だから、もうちょっとあっちいってよ。


舐めたげる


いらんし。
舐めていらんから、あっちいってほしいし。


狭いなぁ。


オレ、先に寝ててもアンちゃん来るねん。

でもな、アンちゃん先に寝てて、オレがお隣に行ったらめっちゃ怒られて、シバきまくられんねん。


せまいわぁ2


オレ、アンちゃん来ても怒らへんで。
ちょっと狭くても我慢するで。

むしろ甘えたんで。


俺の場所やのに


アンちゃん、わがままやねん。
オレのこと、もっと可愛がってくれてもええのになぁ。

うん、確かに。
テオはアンが隣に来ても、甘えに行くけど怒ったり嫌がったり絶対しません。
でもアンは自分が先にいるときにテオが来たら、ものすごく怒る。
そして自分から近寄った時は、当たり前のように隣にいるのよねぇ。
弟もときに不憫やねぇ。

ま、そんな面白い二人の関係ですわ。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





足、長いのよ。

おはようございます。

先週のこと。

テオちゃんが変な格好してテレビ観てた。

ソファの後ろにキャットトンネル2段重ねて、高さアップして置いてたのよ。
その上に乗ってたもんだから、テレビ見えたのよね。


くつろぐ


なんか変じゃない?

この格好。
なぜにこの格好?


テオ後ろ姿


あら。横から見たら、すごく足が長いのがわかるわぁ。
テオちゃん、スタイルいいわねぇ。

でもやっぱり、その格好は変よ。

ずっとこれでテレビ観てるのよ。


足長い


この時、何を観てたかあまり記憶ないんだけど。
動物番組ではなかったはずよ。
きっとお笑い、観てたと思うんだなぁ。

やっぱ、うちの子たちはみんなお笑い好きなんだなぁ。


後ろ姿2


さて、普通のUFOを食べ飽きた方、ちょっと味変してみませんか?

って、私はそんなにカップ焼きそばは食べないんだよね。どちらかというとカップラーメン派。
でも、こんな食べ方があるよ!って娘が友達から聞いて、家族3人で食べてみた。


UFO


UFOにお湯を入れて3分待ってる間に、器に新しい卵を入れよう。


卵


そしてしっかり溶いて、備え付けのおソースを混ぜよう。


ソース


混ぜ混ぜして、麺のお湯も切ったら。


つけ麺


はい!
つけ麺としていただこう。

で、お味は?

うん、悪くないだろう。
ピリッとする辛味はとてもマイルドなものになって、むしろこの味の方が好きかも!

ただし。
つけ麺にする必要はないと思った。

溶いた卵にソースを入れて、それを湯切りした麺に混ぜて食べたら良いだろう!

うん、次回からきっとそうする。

皆さんも、良かったらお試しあれ。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



アンちゃん、アピール!

おはようございます。

昨日はとても暑かったですねぇ。
急に夏日、日差しの強さも変わりました。
こんな急に気温が上がると、熱中症にも気をつけないとね。


ロシアンズ


ロシアンズ、最近ずっとくっついていますねぇ。
3ニャンで過ごす時間が増えてます。

こんなふうに縦列駐車で寝てることも多いですね。


アン移動


と、写真を撮っているとアンが起きてずいずいーっと寄ってきますよ。


アン、ずんずん


よっこいせ


アン先頭


あ、よいしょっと。

そしてなぜかキメ顔でモデル座り。


エマテオそのまま


しばし呆気にとられる、エマテオ。

アンちゃん、どうした?


アンアピール


え?
可愛いアピールよ。


知ってる知ってる!
アンちゃんが一番可愛いこと、ママはよく知ってるよ!

さて、連休中結構色々、お家の中で遊んでました。
こんなこと、できるのねぇ。私知らなかった〜。


冷凍卵


卵を冷凍して(生のままね)

皮をむいて、普通に輪切り。


輪切り


オリーブオイル多めで焼くというよりも、フライドエッグって感じだけど。

小さい卵焼きがいっぱい。


焼く


この日のお昼は、明太パスタを作っていたので、それに載せてみた。
うん!可愛い!

これはお弁当に使えるな。
お弁当でチャーハンとかした時に、上に載せたり。
ガパオライスとかでもグーだよね!


乗せる


卵って冷凍できるのねぇ。
切る時、滑って手を切らないように気をつけてね。

可愛いミニサイズの卵焼き、簡単にできちゃうよー。




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




目線が違うと、こんなに違う!&初スイカ!

おはようございます。

長いGWが終わり、未だ非常事態宣言中ではありますが、今週あたりから人が動きそうだと予測されています。
まだまだステイホーム。
油断せずしっかりとお家で過ごしましょうね!
お仕事で外に出ないといけない方々、十分気をつけてお出かけくださいませ。


パパ撮影


さてとっても可愛い箱入り娘。
可愛い可愛いエマたんですが。上の写真とこの下の写真はパパ撮影。

もう、最高に可愛い姿そのまんまが映し出されてます。


パパ撮影2


お次はママ撮影。

うふふ、同じ時間、同じ場所(目線は違うけど)で撮ったエマですよ。
ぷぷぷ。
面白すぎでしょ?

ママはエマはとってもユニークで最高に面白い子だと思ってるの。
もちろん、可愛いのは当然よ!

それ以上にユニークさいっぱいの魅力を感じるのよねぇ。


ママ撮影


何をしてても面白いエマ。

アンテオが決してしないようなことを、いとも簡単にやってのけ、ママを幸せいっぱい笑顔いっぱいにしてくれるエマ。


ママ撮影2


可愛いお顔だから、どんな格好でもいい!と思うのよね。
それはママ目線。

でもパパは、可愛い可愛いエマたんだから、常に最高に可愛く撮りたいと。

うん、その気持ちもよくわかる。


ママ撮影3


だから最高に可愛いのはパパに任せる!
ママは最高に面白いエマを追求していくぜ!

たったちょっと、目線が違うだけでこんなにも写真って変わるのよね。
面白いでしょ。


パパ撮影3


例によって。

エマに手出しできないテオ。

この場所とっても羨ましいけど、エマたんの場所だからとスゴスゴとお戻りになったわ。
テオたん、空いたら使えばいいさ。


パパ


きのうの母の日、娘から今年初めてのスイカをもらいました!

もう、何よりも私が好きなもの。
私、死ぬ前に食べるもの絶対スイカ!って決めてるくらい、この世で一番好きな食べ物。


小玉スイカ


普段はお化粧品やら身に付ける小物など、上手に可愛いものを選んでプレゼントしてくれる娘だけど。
今はお店も開いてないから、せめてママの好きなものをって。

ありがとう!

そして私のママン、夫のママンにはありがとうの言葉だけお伝えしました。

コロナ収束の暁に、美味しいマグロのお取り寄せ、そして好きなものいっぱい買ってパーティーしようね!と決めてます。
それまで、しばしお待ちを!ってことで。



5/10


お味は最高でしたよ!
小玉スイカちゃんの中ではかなり美味しいと思う。
しょっぱなから、こんな美味しいスイカを食べれて幸せだなぁ。

さ、この夏は幾つスイカを食べれるかなぁ。
目指せ20個!
いける!私ならきっといける!



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




みんなで仲良く

おはようございます。

先週、だったかな?
その前だっけ?
つい最近のことが記憶にない、BBAです。

『ねこのきもち』の付録で通算何代目になるのかわからない、テントがやって来ました。
今までのテント、全てチッコテロでお陀仏だったので、我が家には久々のテント。


エマ一番


ちょうどエマだけが起きている時間だったので、こっそり開封してエマだけに見せたら。

すんすんしたり、警戒したり、そんな時間は1秒もなくあっという間にイン。


嬉しい


そしてドヤ顔で、前からずっと使ってましたが、何か?

って顔されました。
うん、いいの。ありがとう。

うちにあるものは全部安全だと信頼しての、その様子よね?嬉しいわ。


警戒中


って、エマと二人でご機嫌に写真撮影していたら、急に緊張し始めた。

ん?
どっちが起きて来た?
この警戒ぶりはアンだな。

テオならば、エマのものを奪わないからね。
でもアンは遠慮なく、エマより強いアピールするから怖いよね。ぷぷぷ


二番目アン


ハイ、やっぱりアンちゃん。

そして思った通り、一瞬でエマからテントを奪い取り。
と言っても、力ずくてシバき回って奪ったのではないですよ。
目力でエマを撤退させたのですよ。ま、それも怖いわね。


アン嬉しい


うんうん、いいのいいの。
エマはテオに強く、アンに弱いもの。
エマがさっさと譲ってくれたんだよ。戦うのは嫌だから、お姉ちゃんに譲ったんだよね。

アンも嬉しそうにイン。


テオ見に来る


そうこうしているうちに、テオ登場。


テオ我慢


今までのテオならば、もうこの時点で加速させて走って突撃して、一瞬でアンを叩き出していたけど。

今のテオはそんなことはしない。


様子見


あ、アンちゃん入ってるんだね。
それ、初めて見るけど、どうしたの?

ボクも入りたいんだけどなぁ。


ガン見


それって、中はどうなってるの?
アンちゃん、まだ入ってるの?
ボク、ずっと待ってるよ。



我慢できた


ま、いいよ。
ボクは後で入るよ。
アンちゃん、好きなだけいればいいさ。


入れた!


その後、しばらくして。

テオも無事にインできました!


テオ嬉しい


テオたん!大人になったなぁ。ママは感動だよ。
でもその反面、ちょっとさみしくもあるよ。

テオといえば、突撃してオラオラオラーって蹴散らして威張っていたのになぁ。
大人になるってちょっぴり切ない。




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



優しい時間2

おはようございます。

昨日のエマテオの時間、優しい時間。
うん、それは間違いない。

でもね、今日はちょっと別の優しい時間をご紹介。
優しい時間2、ってことで。


アンコロン


すっかりリビング生活から、寝室生活に移行しているロシアンズたち。
朝ごはんが済んで、テオのトイレも終わっていたら解放。

すぐにくつろぎ始めるロシアンズたち。


エマ寝ぼけ


寝るのがお仕事の寝子たち。
朝は眠いよねぇ。


エマねんね


走り回る時間帯は日によってバラバラだけど、朝からダッシュするっていうのはほぼ見かけないかも。
朝はダラダラ、いえ、ゆったり過ごす時間のようです。


アンガン寝


アンのようのに正体不明なほど、一生懸命寝ていたり。

エマのように目は覚めてるけど、起きるでもなし、遊ぶでもなし、こうやってゆっくり過ごしていたり。


エマ可愛い


お互いを感じながら、邪魔せずに、一人の時間を楽しむ。

一人っきりを楽しむのではないの。
一緒にいながら、一人の時間を楽しむの。
それが素敵。


アンガン寝2


仲良しビューティーズだけかな?と思いきや。

少し離れてテオもいたの。


テオも


テオもお姉ちゃんたちと一緒の時間を共有したい。

一緒にいるだけ、それだけでいいの。

そんな優しい時間が我が家の午前中いっぱい続きます。



Tres Elegantes gatos Azules

新作出ましたよー!


にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



優しい時間

おはようございます。

気温、上がってきましたね。乾燥もひどくなってきました。

感染者の数が少し減ってきた今日この頃。
でも油断せずに、第二波にやられないように気を引き締めて参りましょうね。


テオ


さて、テオくん。
テーブルの上で外を眺めてます。
そこへ大好きなエマちゃんがきてくれましたよ。


ちゅー


テオくーん

エマちゃーん


鼻チューしてラブラブです。


すきー


テオはエマが好きすぎて、もっと鼻チューしたい。

でもエマはさらっと一回でいい。
うん、しつこい男は嫌われるぜ!


眺める


テオはエマが嫌がることは絶対しない。
エマちゃん優先、エマちゃん最高、エマちゃんが全て!
ですからね。

しばらく二人で外を眺めていたら、テオがその場から離脱。


エマ


私より先に、私のそばを離れるなんてどういうことかしら?


なーんて。エマが思っているはずもなく。

なぜかイカ耳してたけど、テオに執着することなくあっさりエマたん。


エマイン


それから夕方になって。

エマがキャットハウスにイン。


テオ見守る


そんなエマの姿を優しい目で見るテオ。
きっとテオもエマが入ったから、羨ましいんだと思う。
ボクも入りたいんだと思う。

でもエマを追い出すことはしない。

優しい時間がゆったり流れていました。




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





まだまだ続くよ、グリーンウィーク!

おはよ、エマたんよ。
今日はお写真が多いの。
ご覚悟よ!



エマたん


毎日ベランダに出るのが本当に楽しみな私。
植え替えてからベランダで過ごす時間が多くなってます。
嬉しいのよ。楽しいのよ。

美しい花達、美味しいグリーン達、日毎に大きくなっていく成長の早さを実感し、幸せいっぱいの毎日です。


ボリジ
ボリジ


ルリヂサと呼ばれる、キク科のハーブ。
とても美しいこの花、食べれちゃうんですよ!
菊に似てるなぁと一瞬思いましたが、菊よりももっと癖がなく、キュウリに似てる?!
柔らかそうな花だと思ったら、とってもシャキシャキして美味しかったです。
美しい花を食べるのは、申し訳ないと抵抗感もありましたが。びっくりするほど美味しい!


ストエカス(ラベンダー)
ラベンダーストエカス


これは観賞用のラベンダーですが。
我が家にはもう一種類、食用のラベンダーもあります。


ワイルドストロベリー
ワイルドストロベリー


いちごの原種ですね。
可愛い花。


ミニトマト
ミニトマト


毎日、すごい勢いでぐんぐん伸びています。
昨日、脇芽を取ったはずなのに。また今日見たら新たに出てる。
ものすごい生命力です。
この子達も、来年一緒に迎えることができそうな予感。


ハーブティ用


こちらはハーブティ用のグリーン達。
ステビア、アップルミント、レモングラス、レモンバーム、スペアミント、毎日どの子とどの子をブレンドしようかとワクワクしながら摘んでます。

お紅茶に入れても美味しいけど、私はこれらのハーブをブレンドしてそのままお茶にして飲むのが好き。


食べるハーブ


こちらはサラダとして食べるハーブ達。
毎日ベランダでちょっとつまんで食べないように、我慢してるのさー。うふふ。


テオ


毎日少しずつ、今日食べる分、今日飲む分を摘んでくると。
テオは必ずやってくる。

テオが我が家では一番グリーンが好きだねぇ。
草食男子テオです。


アン


この日はアンも参戦!

テオに負けじとガブガブ食べますよ。


テオぺろり

テオかぶり

アンかぶり

ておガブリ


放っておいたらキリがない。
人間が食べる分がなくなっちゃうからね。

ちょっとだけ味見してもらったら、すぐ撤収ですよ。


ヒラマサカルパッチョ


昨日はヒラマサの新鮮なのが手に入ったので。
カルパッチョにしました。
大きな短冊だったので、半分はカルパッチョ、半分は漬け丼にしましたよ。

ボリジのお花がアクセントで美しいね。
美味しゅうございました。

GWは終わっちゃったけど、我が家のグリーンウィークはまだまだ続きますよー。




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




こどもの日にシャンプーなんて!!

おはようございます。

今日は全部iPhoneお写真で失礼しますわ。
昨日のこどもの日、可哀想なロシアンズ達は濡れネズミちゃんに変身しました。


アン


考えて見たら、わざわざこどもの日にシャンプーしなくても良かったのにねぇ。
お天気や気温、そして湿度のことを考えたら昨日がベスト!と思って決行しちゃったのよねぇ。

ま、その甲斐あってとても短時間でフワッフワに乾いたのは良かったわよね。


アンエマ2


最初はエマたんから。
エマ、なんやかんや一番お利口ちゃんなの。やり易い子なんですよね。
なーうー、と珍しくシャワー中も鳴いてましたが暴れないので楽チンなの。


アンエマ 


一番大変なのはアンなのよ。
とにかくどうしても逃げようとする。

もう、パパもママも二人掛かりでいつも全力で洗うんだけど。
傷だらけよ。
パーカー着て首元守って、長袖長ズボン、怪我しないようにしているつもりなんだけど。
やっぱりミミズ腫れ、生傷絶えません。


ずぶ濡れ


アンは上へ上へと移動するので、パパの背中に乗せて私が低い体制で洗おうとするんだけど。
どうしても移動しようと動くのね。
パパの背中、ママの肩、行ったり来たりするもんだから、パパとママは思いっきりずぶ濡れでお互い容赦無く洗いましたよ。


エマ


最後はテオなんだけど。
テオも一応抵抗はするの。アンのように逃げようとはするんだけど。
ビビって動けないのか。
それとも意外に気持ちいいじゃん!って受け入れてるのか。

それほど大暴れすることなく洗わせてくれました。


てお


ま、それでもテオは力が強いから、ちょっと引っかかれたら流血なんだけどねぇ。
そんなこんなで、もう真夏のプールに4時間くらい入ってたかのようなぐったりさで終了。

洗ってる時間はロシアンズ合わせても1時間以内のはずなんだけどね。
ぐったりですわ。


グルーミングテオ


フワッフワになってフケも無くなって、綺麗になったねぇ。
本当は猫さんは洗わなくても大丈夫な生き物だし、洗ってないから一緒に寝られない!とか全く思わないんだけど。
それほど抵抗されず、洗えるなら綺麗にしときましょか?って感じで毎回頑張ってます。


てお2


今はみんな若いからいいけど。
年齢を重ね、シャワーが体の負担になるならば禁止にする予定。

洗ってもいい、洗えなくてもいい。

その時々、年齢に応じてお互い無理なく出来るように、見極めたいと思います。

アンエマテオ、みんな頑張ったね!



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





我慢もできる!いい男だ!

おはようございます。

今日は端午の節句。
今年は大好きな仙太郎のちまきも買えないけど。
お家で楽しくみんなで過ごそうね!


アップ


さて、相変わらず赤ちゃん顔のテオ。
なぜ、彼はずっと赤ちゃん顔のままなのかなぁ。

それはママがテオを赤ちゃん扱いするからやん!って家族に言われてますが。
本当にそうなのかな。

ずっと幼いお顔のテオ。
でも、中身はちょっとずつ成長しているんだよね。


おっさん


アンちゃんが先住猫さんらしく、長女らしく振る舞えるようになったのは。
アンの努力の賜物、っていうのもあるけど。
テオの成長のおかげっていうのも大いにあると思うのよ。


寝る


食べることよりも遊ぶことが大好きで。
常にママと一緒に行動し、依存しあってるキモい母と息子。
そしてヤキモチ焼きで、チッコテロでその想いを発散させるけど。

とてもさっぱりした、誰にでも愛される可愛いヤツなのです。


キリッと


アンエマはねぇねもパパも大好きだけど。
ママだけが好き!って主張してくれる。

でもテオはねぇねもパパにもママと同じくらい甘えて、みんなに可愛がってもらえる子。

アンエマにも甘えて遊んでもらって、可愛がってもらってるものね!


上


ちょっとずつ、周りの状況や姉たちの様子に合わせて、我慢することも出来るようになって来たテオ。



飛ぶ


自由な姉と優しく強い姉を持ち。
誰よりも甘えん坊でやんちゃなテオ。

我が家のロシアンズは、いつも最高に可愛い!

はい!連休中は特にバカ親です。
あい、とぅんまてーん!




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




ニャーヨーさん

おはようございます。

昨日は強くて優しい、我が家の長女のお話でしたが。

今日は次女。エマたんのお話。


アップ


基本、エマはずっとエマ(笑)
自由でいつも自由で、とにかく自由なエマ(笑)

甘えん坊でユーモアがあって、エマを見ているだけでニヤニヤしちゃう可愛い可愛いエマ。


目力


そして誰よりもおしゃべりなエマ。

猫同士は鳴きあって、意思の疎通をしないとよく言われていますが。
うちの子たちは、ちゃんと鳴き声で呼び合ったり返事しています。

それを率先するのがエマ。

なーうーとテオが鳴いたら、うるるーっとお返事。
それを繰り返すことによって、テオもエマがなーうーと鳴けばうるるーってお返事できるようになりましたよ。


まどろむ


人間にも猫にも、なーうーで通じるとわかったもんだから。

とにかくエマは声でなんでも知らせる。
抱っこもそう、遊んでもそう、鳴いてこちらの気を引き、こちらがそれを達成するまで鳴き続ける。
絶対に引かないよ。
もうね、その根性は素晴らしいと思う。


思慮深い


誰かを攻撃したり、嫌なことは絶対しないエマ。

だけど、自分の我を通す時はこれまた、絶対に引かないエマ。

抱っこするまで鳴いてるし、諦めない。


ねんね


なーうーって鳴いていたはずなのに。
最近、ニャーヨーっていうのよ。

ニャーヨーってすごい大きな声で鳴いてます。
だから、ニャーヨーさんと呼ばれるようになりました。

なーうーの時に抱っこしていれば、ニャーヨーにはならない。

一応、段階があるようです。


おすわり


一見、わがままっぽく見えるかもしれないけど。
全然そんなことないんですよね。

もう、可愛くて可愛くてたまらないニャーヨーさんです。
もちろん、みんなニャーヨーさんの言いなりです。




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



先住猫だから。

おはようございます。

ここ2年くらいで、かなりアンに変化があり、今までのような我慢のお姉さんではなくなりました。
我が家のロシアンズの力関係は

アン<テオ<エマ<アン<テオ<エマ、と延々繰り返されていましたが。

最近、かなり変化してます。


椅子の上


アンが先住猫さんにふさわしい状況になってきたのです。

アンが絶対に一番偉くて、っていうのはなかったんですよね。
それはアンが優しいから。

自分は常に我慢して、エマテオを優先してくれていたから、エマテオは自由に伸び伸びと育っていきました。


埋もれる


そんな妹弟が成長した今、やっとアンが長女としての地位を確立して来た感じがします。

私が一番偉いの!
私が一番優先なの!としっかりと強さをアピール。


寝室


以前と変わらずテオとやりあって、シャーシャーばちばち、タコ殴りの応酬していることはしょっちゅうですが。

テオにやられるのがうっとおしくて、自分から逃げたり引き下がっていたことがなくなりました。

ちゃんとテオと戦ったり、テオを押さえつけたりできるようになって来た。
それが力だけで押さえつけるんじゃないんですよね。


ハンモック


だって、力でテオに勝てるわけないから。

勝てないからこそ、態度で示すというか。
逃げない、負けない!という意思を、しっかりと外に出すようになって来たのです。

テオもやんちゃでゴン太だけど、バカじゃない。
しっかりとアンのそんな様子を感じ取り、自分から引くことも覚えたのです。


上から


私が一番!
今は私の順番!と主張し、それを通すことができるようになって来たアン。

そしてそれを、妹だから、弟だから待って当然だと受け入れるようになったエマテオ。
(ま、エマは前からそうでしたけどね)

アンが堂々と私の布団の上で寝たり、テオはそれを羨ましそうに見つつちゃんと我慢したり。

成長したなぁと感動する日々です。


ガン見


アン、そのままでいいんだよ。

アンが一番偉いの。
それはアンが優しい長女だからなの。
エマテオはそんなアンが大好きだから、アンをリスペクトしてるんだ。

強くて優しい、我が家の長女はこれからもずっとそのままでいてくれることでしょう!




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



美味しいものいっぱい

おはようございます。

GWは『我慢ウィーク』ではなく『グリーンウィーク』にしよう!
と私の大好きなブロ友さんのほんなあほな。さんがおっしゃっておられました。
うん!大賛成!

偶然にも私二日前に、大量のハーブやミニトマトを植え替えたばかり。
一緒一緒。グリーンウィークです。


えまたん


私がベランダに出ると、応援しに来てくれるエマたん。
植え替えをしていた日は、娘も初めて作業を手伝ってくれたのでママとねぇねがいる!って、ロシアンズはみんな揃って応援してくれた。


食べる


毎年、ミニトマトの苗以外に季節の寄せ植えやら、ハーブを送ってくださりずっと楽しませていただいているのですが。
今年はお家でもっともっと楽しめるようにと、ハーブ類はもちろん、食べれるグリーンをたくさん入れてくださいました。

まずはどの子とどの子が寄せ植え可能か?と考えることしばし。
お手紙に種類と食べ方や楽しみ方、効用などを書いてくださったので、それを見ながら娘とああでもない、こうでもないとやっとこさ決定。


食べる2


一年草か多年草か、もしくは二年草もあるので、それらが一緒にならないようにどの鉢にどの子を入れるか決めたら。
ミニトマトなど実を食べる野菜は新しい土で。
ハーブやグリーンを楽しむものは、去年ミニトマトを植えて使い終わった土を綺麗にザルで漉して、腐葉土と石灰を混ぜて再生土に。


ハーブたち


狭いベランダなので置き場所に困るから、なるべく鉢の数を増やさないでおこうと思ったけど。
総勢36鉢になってしまった。そのうちミニトマト10鉢。

うふふ、毎日お水をあげるのが楽しみです。
綺麗なグリーンに癒されて、ワクワクします。


楽しむ


クレソンやルッコラ、マスタードグリーンなどピリッと辛みのある葉物が大好きな私。
ベランダ出て、ちょっとつまんで食べてしまう。あはは、お行儀悪いけど最高の贅沢です。


ミニトマト


ミニトマトは今年はしっかりと脇芽を摘芯して、綺麗な姿で育つように頑張ろうと思います。
キノボリネコ さま、また育て方のコツなど教えてくださいませ!

植え替えてから、何の用もないのにしょっちゅうベランダに出てこの子たちを眺めて、ニヤニヤする私。

綺麗な花を見せてくれるだけではなく、食べても美味しいって最高じゃない?

GW、大きな楽しみをいただきました!


メダカさん


そして大量の土砂被害にあったかわいそうなメダカさんたち。

今までは睡蓮鉢の底には小さな石を入れていましたが、赤玉土がいいよ!と教えてもらって、それに変更。
うん、石よりも土の方が水を綺麗にしてくれる気がする。

そろそろ卵を産み始めるだろうし、こちらもまた楽しみな季節です。


プリン


そして昨日プリン焼きましたよ!
卵10個、牛乳1Lで簡単焼きプリン。


プリン2


プリンカップが足りなくなって、モロゾフのプリン容器を再利用。
あ、カラメルも足りなくなってしまったので、生クリームで誤魔化したわ。
それに、ちょっと巣が入ってしまって失敗失敗。

プリンカップの方は綺麗な焼き上がりでした。

焼きたてプリンは美味しいよー。
冷たいだけが美味しいわけじゃない。
温かいプリンも、美味しいのよー。うふふ。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




プロフィール

主役1: アン Anne

2013年6月、京都生れの
ロシアンブルーです。♀


主役2: エマ Emma

2014年3月、京都生れの
ロシアンブルーです。♀


主役3: テオ Theo

2015年7月、京都生れの
ロシアンブルーです。♂


書いてる人: Anne ママ
ニャンコ大好き、アン、エマ、テオのママです。
新しい家族テオを迎え6人家族になりました。長女(ニンゲン)次女(ニャンコ)三女(ニャンコ)長男(ニャンコ)ともに我が家の大事な宝物です。
アンエマテオの可愛い毎日の様子をお届けします。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ランキングに参加してます
こちらと↓ にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ こちらも↓ ブログランキング・にほんブログ村へ クリックしていただけると1日1回分ランキングに反映される仕組みですm(__)m
アンが家族になって
エマが家族になって
テオが家族になって
検索フォーム
リンク