季節が進む

おはようございます。

朝晩、かなり涼しくなりましたねぇ。
地域によっては、もう湯たんぽ入れたよとかストーブをつけた!とか、そんなお話がちらほら。

流石にアンエマテオ地方、まだ暖房器具のお世話になることはありませんが。
少しずつ、季節が進んでいること実感しております。


正面


エマの居場所はまだそれほど変わらないな。
遊んでいっぱい走って暑くなったら、床の上でクールダウン。


すみっこぐらし


でもなぜか、この日は『すみっこぐらし』でした。

ぴったりとシッポちゃんまで角にハマって、見つけた瞬間大笑い。


エマ爆睡


人間の生活でいえば。

トイレの便座のスイッチを入れた。
夏場、便座の暖房は切ってるお家が多いと思うんだけど。
我が家も夏場はオフ。

いつの間にか、座った瞬間「冷た!」って思ったのでオン。


可愛い


衣替えや布団のチェンジ、猫らのベッドの交換、ベランダの日よけの片付け。
それらを少しずつやっている最中。


きりり


そんなハード面での季節の変化と。

食べ物から季節の変化も満喫中。
秋の果物、梨から始まり、葡萄、栗、イチヂク、柿など美味しいものがいっぱい。
お芋や大根も美味しい季節となり、それらを使う料理の幅もぐんと増えます。


目力


アンはどちらかというと暑がりさんだと思うの。
エマに比べて、暑さに弱いなぁと思っていたけど。

この季節になって、少しずつ日の当たる場所で過ごすようになってきました。


アン


今の季節を楽しむ生活。
ちょっと今は色々と忙しくて、心の余裕がなくなりそうだけど。

美味しいもの食べて、可愛いロシアンズの様子に癒されて、毎日をいっぱい楽しんでいます。


本日、超多忙のためコメ欄を閉じさせていただきます。
皆様のところにもコメントを残すことができないかもしれないですが、ごめんなさーい。




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




乗ってるやん!

おはようございます。

今日は美しいショットがメインではないので、最初に綺麗なアンテオを載せさせてー。


アン


相変わらず昼も夜も一緒に寝室で過ごしているアンテオ。
その割には、それ以外の場所にいるときは追いかけっこしたり喧嘩したり、ややこしいんだけどなぁ。


テオ


なぜか寝室では平和なアンテオ。
ここは寝るところ、休むところって割り切ってるのかな。

さて、そんなアンテオのびっくりショット!


乗ってる


テオちゃん、アンちゃんに乗ったらあかーん!

まだ朝起きてすぐ、オレンジのカーテンを引いたままだったので写真の色がおかしくなっちゃったけど。
テオ、がっつりアンの上に乗ってます。
アンちゃん、大丈夫かい?


アンテオ


カーテン開けて、撮ろうと思ったら場所が変わってしまった。
テオが転がったのか、アンがテオを避けたのか。


アンテオ2


アン、上に乗っかられたら怒ると思っていたけど。
意外に平気なのね。

ちょっと避けただけで、そのまま寝てるね。


アンテオ4


肌掛け布団を出す前、ちょっと肌寒いなぁとタオルケットで頑張っていたとき。
アンテオが湯たんぽがわりに体を温めてくれましたわ(笑)

流石に無事に肌掛け布団にチェンジしました!


余談ですが、今更なんだけど。
家族の怪我、勝手に全治1ヶ月くらいだろうと思っていたら。
なんと全治3ヶ月だって!
骨折って長くかかるのねぇ。
リハビリ期間を入れて、完全に元どおりになるまでそれくらいかかるということらしいです。


Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




ウマクカケバ ウマクイク展 2020

おはようございます。

我が家の年中行事の一つ。
大好きなイラストレーターさんの個展を見に行く!というのがあるのですが。
今年はコロナのせいで毎年5月に行われていた個展が延期になっていました。

このまま中止になるんじゃないか!?とヒヤヒヤしていたら、やっと開催のお知らせ。

だいたい初日に訪れていたのですが、今回は初日は行けずに二日目である昨日来場しました。


すき


毎年、新作はどんな感じかわかっているので、それがお目当てならば初日に行かねば売り切れになるのは必須。
今年は二日目だし、私の絶対に欲しいものはきっと売れているの違いないと、過度な期待をせずに行きました。


すんすん


会場時間前に並び、戦闘態勢で臨みましたよ!

ダメ元、ダメ元、絶対売れてる、期待しないと自分に暗示をかけながら会場にたどり着いたら。


撮影スポット


あったのですよ!
新作は各イラスト2点ずつしか(毎年何種類かの新作が出るの)販売されないのに、ちゃんと残っていたんですよ!

その作品がこちら。


ネコ


いえーい!
猫ちゃんとよしこちゃんです。

ウマカケバクミコさんの作品、どれも大好きなのですが、その中でも
『よしこちゃんシリーズ』というのがあって。

よしこちゃんの相棒はいつもクマさんだけだったのです。
でも、ウマカケバさんにずっと猫を描いて!とお願いしていたのが叶って(うちのためだけじゃないですが)
やっと猫ちゃんが登場。


サイン


彼女の作品は、もうすでにいくつも持っていますが、今回もしっかりサインしてもらいました。
猫の作品だから、うちの子の名前を入れてもらいました。

世界に一つしかない作品です。


イヤープレート


去年から、小さな可愛いイヤープレートも販売開始。
毎年一つずつ買って、3つ揃ったらアンエマテオに使ってもらおうと思っています。

今年はこんな感じ。
うん、可愛い!


2枚


来年、もう一枚揃えば3ニャンで使えます。
楽しみだなぁ。

コロナで大好きなことが色々とできなかったり、延期になったりとみんなが不自由な生活を強いられていますが。
我が家はこの大好きなイラストレーターさんの作品を手に入れることができ、幸せいっぱい。

何かとすべきことがいっぱいの週末、合間を縫ってたった滞在時間15分でしたが。
それでもリフレッシュできて幸せなひと時でした。

さ、今週もがんばるぞー!!!おー!





Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


はみ出てます!アン編

おはようございます。

昨日のエマテオ編に続き、今日はアンちゃん編。

実は3ニャン同じ日にまとめて記事にしようと思ったら。
アンの写真だけ多いの。
これでも減らしたくらい。
なぜか、アンは常にはみ出ているようです。ぷぷぷ


足


しっかり者のアンを早々に引退し、今では一番年下ちゃうの?
っていうくらい甘えん坊で利かん坊で、いたずらっ子なアン。

何をするにも、ゆるーいのもアン。


肉球


アンちゃん、キメ顔してもそれだけあんよが出てたら、おかしいって!
笑っちゃうって!

握手会ならぬ、握足会。
はい、並びます!


あれ?


そして究極の寝姿発見!

慌てて撮ったのでピンボケだし、遠いけど。

すごくない?
アンちゃん、緩いにもほどがある!


すごい


ええっと。
寝てないの?
目、空いてるけど、それで寝てるの?

なんかもう、アンのイメージがどんどん変わっていくんだけど。


アン


そうそう!
それよ。
キリッと目力。

でもやっぱりちょっとはみ出てるわねぇ。ぷぷぷ

もうちょっとダイエット頑張ろうかね?!



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




はみ出てます!エマテオ編

おはようございます。

今日ははみ出たエマテオの様子をお届け。

でろーんってベッドからはみ出るのは夏に多いんじゃないの?!って思いがちだけど。
我が家の場合、実は真夏の本当に暑い時はお猫さま用のベッドはほとんど使わない感じでした。
オープンなお座布団系のベッドは季節問わず使用していますが、ドーム型のは最近涼しくなって復活した感じ。


テオ


ちょっと肌寒いと感じ、ドームベッドにインして寝ていたテオ。
でもこの手のベッドって、中がすごく暖かくなるんだよね。
狭いから自分の体温だけで、中の温度がぐっと上がる。

だから暑くなってカタツムリのように、半分出てきたテオ。


エマ


エマちゃんのこの寝方は、暑さ寒さは関係ないね。

ただ単に、手足が長いだけ。
はみ出ちゃったね。うふふ。


エマ握手会


握手会ですか?
と並ぶママ。
ええ。何度でも握手してくれる優しいエマです!


ちょっとちょっと


ソファの上にドームベッドを置き、そこにインするのが最近のテオの流行り。

そしてそんなテオの様子を眺めて喜んで過ごすねぇね。
ねぇねはフロアに座って、ソファを机がわりにしてテオを見ながらスマホ中。

すると、ニョキッと手が出てきた。


ねぇねとテオ


テオとねぇね、この場所にいると必ずテオはねぇねの身体のどこかに触れようとするのです。
隣に座ったら、ベッドから出てそっと横に寝なおしたり。

常にねぇねに甘えてくっつきたいテオ。
どんだけ甘えん坊なんじゃー!と言いながらデレデレのねぇね。

たまらん!
って嬉しそうにずっとテオに癒されてます。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




一本寝

おはようございます。

春眠暁を覚えず、と春先は眠い季節ではありますが。
実は涼しくなった今の季節も、眠い季節じゃない?

なんか、いつにも増してロシアンズ、よく寝てるんですよ。


普通


動き回って、いっぱい走って、遊ぶ時は遊ぶし食欲が落ちているわけじゃないです。
ただ、暑かった1ヶ月前よりよく寝てるなぁって思います。


普通2


昨日のテオなんて、ちょっと心配になる程お昼寝爆睡でした。
12時半頃から私たちのベッドでタオルケットにくるまって寝始め、起きて来たのが17時半。
丸5時間、夜だってそんなに長い時間じーっと寝てること少ないのに。



可愛い


熱中症ならないかしら?水分大丈夫かしら?
と過保護なママンは、何度もテオの様子を見に行ったんだけど。
めっちゃ気持ちよさそうに寝てて。

ま、そんなときもあるのでしょうね。


荒ぶる


最初の2枚の写真、そしてアップの後の2枚の写真の寝姿は、皆さんにもよーく見ていただいているいつもの寝姿。

でもね、この間初めてすごい寝方をしておりました。


コロン


なんと!

一本寝。
テオはこの寝方、初めてです。

実はこのまっすぐ寝、一本寝はテオの甥っ子がよくやってるみたいなんですよ。
インスタなどでその様子を拝見していて、すごい格好で寝るなぁと爆笑していたら。


1本寝


まさか、うちの子まで同じ格好で寝るとは!

これって、楽なのか?


1本寝2


猫背矯正中なのか?

思わず、二度見してしまいましたわ。
今のところ、この時だけ。

それ以来、数日経っていますが見ないのよね。

幻の一本寝なのか、これからちょくちょく見るのか。


かっこいい


楽しみだねぇ。
テオくん。

起きている時は可愛いしかっこいいし最高な君だけど。
寝てる時はとにかく面白いね。

寝てる姿も飽きないテオですわ。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




いい感じでシェアー

おはようございます。

引き続き、たくさんのご心配、応援のお言葉を頂戴しありがとうございます。
その後、随分調子も良い感じです。
怪我も主には骨折なので、日にち薬。
固定してじっとくっつくのを待つしかないんですよね。

だから大丈夫です!ありがとうございます。


アップ


さて、最初はエマしか使わなかったダンボールソファベッド。
アンも一度良さを知ったら、空いてる時を狙ってしっかり活用。


アン


エマは箱がある。
テオはママのそば。

そんな時はアンの居場所となるわけです。


綺麗


うふふ。
美しいねぇ。
ご機嫌さんだね。


ヌーン


箱入り娘ではない時は、こちらでぬーんのエマ。

うん、エマのぬーんはどこでも見ることができる。


エマ


アンエマはそれほどガリガリしないんだけど。

ダンボールソファだから、テオはめっちゃバリバリするんですよ。
だからどんどん劣化して来てるんだけど。

そんなこと気にしないお猫様たち。


おてて


絶対死守するわ!

そんなお顔で横たわるエマ。

大丈夫だよ。
その場所にいても、誰も強引に取り合いっこしないから。
誰も邪魔しないし、誰にもとられない。

なぜか、その場所は完全に空き時間を使っての上手なシェアーができてるんですよ。


変な格好


テオ、変な格好でいつもこの場所にいます。

少しテオには小さいのかもしれないな。

だからキュッと縮こまって、なんとかソファから落ちないように頑張ってるんだろうな。


テオ


寝ていても私の姿を確認するテオ。
うんうん、ママも大好きよ!

テオちゃんのこと、ずっと見てるよ。


テオねんね


一つしかないものだけど、うまくシェアーして喧嘩せずに使ってくれるのは嬉しいこと。

これ、みんなが使うからって増やしたとしても、きっとこの場所が人気なんだろうなぁ。

そんな風にみんな好きだけど、喧嘩せずに使える場所、もっと増えたらいいなぁ。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




生きているという事

おはようございます。

昨日は私の記事で、思わぬご心配をおかけしまして。
申し訳なかったです。
私もいっぱいいっぱいで、思わず呟いてしまった感じが。
皆さんに多大なるご心配を頂戴し、拍手コメントやメール、ライン、海外のお友達からも連絡をもらって、本当に申し訳ありませんでした。

怪我をした家族は、夫や娘ではないです。
もちろん、アンエマテオでもないです!


テオ


同居していない家族が怪我をしたのですが、不幸中の幸いにも、重症ではありますが命に別状もなく、必ず治る状態。
家族みんなでサポートしながら、完治目指して頑張りたいと思います。


アンテオコロン


それにしても。
怪我をするのは一瞬、というのは本当だなと実感しました。

どれだけ気をつけていても、どれだけ普段の生活が丁寧であっても。

生きている限り、怪我もするし病気もする。
こればかりは避けようがない事実なんだと思います。


アンコロン


それはきっとお猫様らにも言えることなのでしょう。

家の環境を整えていても、ふとした弾み、普段しないような行動をしたりして、怪我をしてしまうってことは残念ながらありうることなんだと思います。

怪我しない、病気しないに越したことないのですが、それを選んだり避けたりすることは、誰にもできないこと。


エマテオ


本人も家族も、とてもショックだし受け入れ難いことだけど。
それを受け入れて、受け止め、治療に向かうしかないんだなって思いました。


アンテオ


そんなこんなで、当分はバタバタするし、落ち着かない日々でしょう。
でも、どんな時も笑いを絶やさず、私の元気が家族に移るくらい、楽しく過ごしたいと思っています。

起こってしまったことは仕方がない。

いつか笑い話になるくらい、これくらいなんてことないよとどーんと構えて過ごしたいと思います。


アンエマテオ


アンエマテオは私たちがバタバタしていても、普段通り変わらず過ごしてくれています。
そんな生活をこのまま守りつつ、私にできることをやっていこうと思います。

どうか皆様も、気をつけてお過ごしください。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





誰にでも起こりうること

おはようございます。

今日は簡単更新にて、失礼します。

昨日家族にアクシデントがありました。
誰にでも起こりうること、決して不注意だからとか、気が弛んでたとかそういうことではないのです。

でも当事者は、事の大きさや怪我の具合よりも。
自分の行動をとても悔やんでいます。


アン


痛い思いをして、自分の行動を悔やんで、とても可哀想に思います。

人間、誰だって怪我もするし病気もする。
それは生きているから。


横


私だって、いつ同じようになるかわからない。

今はただ、家族の助けができるような行動をとりたいと思う。

怪我する時は一瞬。
皆様もどうかお気をつけて。




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m






エマとメロン

おはようございます。

連休、皆様いかがお過ごしですか?

以前に比べて、人の動きが活発になって来ていますよね。
昨日は私の実家の様子を見に行って来たのですが、行きも帰りも高速や地道、どこも渋滞。
コロナ禍、車の量も減っていたけどやっと以前のように戻って来た感じです。


エマ


さて、我が家の甘えん坊さん。

とにかくおしゃべりさん。
彼女は意思の疎通はおしゃべり、声に出せばいい!と完全に理解しています。


横顔


抱っこ、ご飯、トイレ、全部鳴いて知らせてくれます。
アンテオもかなりのおしゃべりさんですが(エマの真似しているんだと思う)エマは群を抜いています。


伏し目がち


夜中でもリビングで一人寂しくなったら、ものすごく大きな声で鳴いて私を呼びます。
寝てるタイミングによったら、私も気づかない時がある。
そんな時は枕元でなーん!飛び起きますよ!

歳を重ねるごとに、ますますおしゃべりなエマちゃんです。


メロン


さて、メロンをもらいました。

ちょっと小ぶりではありますが、立派な網目のついたメロンです。


網目


これ、実は母作。

うちの母、ものすごく面白い人なんですよ。
果物の種、野菜の根っこ、なんでも植えて食べられるほどに、育てちゃうすごい人なんです。

自分が食べたメロンの種、植えてみたら実が成った!と。

いやいや、おかしいって。


なる


去年も同じようなことやってたと思うけど。
今年はタイミング良かったので、そのうちの一つをもらって来ました。
今年は3つできたらしい。

正真正銘、ベランダメロンです。

隣にはマンゴーが植わってた(爆)
ブルーベリーもイチゴも、豊作だった今年。

ちなみに、メロンは自分で受粉したそうです。
持病があり、体調万全ではない母ですが、こうやってベランダで植物と過ごす時間を持てるまでに回復したのは嬉しいこと。来年はもっと大きなメロンをよろしくですよ。

あ、なんなら、スイカも作ってよー。




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




iPhone 写真

おはようございます。

今日はiPhoneで撮った写真ばかりです。
画質は普段より悪いけど、デジイチとはまたちょっと違った感じで楽しいかな。

アンちゃん、ぬーん。


アン


エマちゃんの得意技をアンも披露。

アンは私が寝室で寛いでいると、いつもかなり接近して一緒に過ごしてくれる。
もう、顔がくっつきそうに近い時もあるの。
いつも甘えん坊のアンです。


エマテオ


掃除機中につき、避難中のエマテオ。

でもわざわざ黒猫トラックに入る必要があるのかしらね。
そしてその上にインする必要もあるのかしらね。


エマテオ2


こんな時ですら、ニコイチで行動のエマテオ。
仲良し姉弟です。


エマ


エマちゃん、ころん。

私と目があうとひっくり返ってくれるエマ。
撫でても良くてよ。

無言の圧力をビシバシ感じながら、撫でさせていただいております。
はい。


アンテオ


アンテオの朝の様子。

全然起きてこないなぁと思って見に来たら、二人くっついて寝てた!


アンテオ2


いつも付かず離れずって感じの距離を保つアンテオ。
あまりこんな風に、ぴったりくっつくことはないんだよね。


アンテオ3


涼しくなって来たし、お互いの体温が気持ちいい季節なのかもね。

喧嘩もするけど、こうやってくっついて寝てる姿を見たら安心します。


夏野菜のガーリックオイルうどん


久しぶりに、行きつけのおうどん屋さんに行きましたよ。
我が家では大好きなおうどん屋さんが二軒あるのですが、そのうちの一つは緊急事態宣言解除後、数回食べに行ったの。
でもこちらは久しぶり。

めっちゃ美味かったー!

夏野菜を揚げたのが冷たいぶっかけうどんに乗ってるのですが。
オリーブオイルとフライドガーリックもたっぷり。
うどん出汁とオリーブオイルが、こんなにも合うとは思いもしませんでした。

これは真似して来年の夏、我が家の定番メニューとなりそう。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





うちの子レターセット!

おはようございます。

4連休ですね!近場で楽しもう!

さてこんな素敵なレターセットが届きましたよー!


アンエマテオ


もうこのイラストをご覧になれば、みなさんお分かりですねぇ。
ビビでばびでにゃん!のNYAROさんに作っていただきました。
注文はこちらから

うちの子レターセット


アン


ゴスゴス、ロリロリ、かわいいゴスロリスタイルで注文しました!

我が家は首輪はもちろん、お洋服一切ダメな子たち。
だからどんなにかわいいお洋服があっても着れないの。


エマ


しかもこんなにかわいいお洋服、ニャンコ様用に売ってないしねぇ。

イラストの中だけでも、可愛くコスプレしてもらいました。


テオ


アンエマをイメージしてゴスロリでお願いしたので、テオがどうなるか全く予測できなかったの。

でもねぇ、さすがですよ。
かっこいいじゃん!
プリンスじゃん!


あんっち

えまっち

ておっち


起きてる時に写真撮影しようとしたら、カジカジと大事なカードを齧るから。
寝てる時を狙うしかなかったけど。

テオは目をつぶったバージョンだったから、奇しくも同じお顔?!うふふ


おまけキーホルダー


NYAROさんのところで注文させてもらったら、おまけがいつも豪華なの。
絶対おまけつけてくださるの。

それも楽しみの一つ。


おまけキーホルダー


ビビたんの闘病中、精神的にも身体的にもとても大変な日々をお過ごしのNYAROさん。
でも、ビビたんすごく頑張っていて調子もいいから。

こんな風に、みんなのお家にも家宝が増えるばかりだよね!

今回も素敵な作品、ありがとうございます。

大切に、でもしっかりと活用させていただきます。


みんなも注文するといいよ!
さぁ!





Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



水晶玉

おはようございます。

最近ふと思ったのですが。

アンって、少しお目目が出っ張ってるのかなぁって。


正面


正面から見たら、全然わからないのよ。
いつもの美少女です(笑)


横顔


横顔、美しいなぁとガン見していたら。
ふと、ちょっとお目目の出っ張りが他の子より大きいと感じた。

水晶玉のように美しく、丸い様子がよくわかるんだよね。

改めて発見。


アップ


お目目のくぼみから、水晶玉のように丸く同じ高さまで出てるの。

エマテオは、たぶんお目目のくぼみの方が深くてお目目が窪みの下にある感じ。

それにしても綺麗なお目目。


斜め


やっぱり目玉って丸いんだなぁと、当たり前のことを再確認。

アンのチャームポイントの一つ、お目目の大きさはそういう出っ張りの様子も関係しているのかなぁ。
まぶたからいっぱい球体が出てるか、まぶたの開きが小さめで球体は奥に引っ込んでるか。

多分、眼球の大きさはそれほどみんな変わらないと思うから、そういう違いでお目目が大きく見えるのかなぁ。


斜め2


そんなことを考えながら、アンをがガン見。

夕陽の美しさと相まって、本当に綺麗な横顔が撮れたよ。
アン、君はどうしてそんなに美しいのだ。

と、バカ親な独り言。


横顔2


かと思えばね。

オマケの一枚。


荒ぶる女


荒ぶる女。

なぜに、急に扇風機と戦う?!

勝つ気満々な感じで、ママは恐ろしいよ。


さて、明日から4連休ですね。
まだまだ以前のように、とはいきませんが。
みなさん楽しい連休をお過ごしくださいね。





Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



タイトル付き、一コマアンエマテオ!

おはようございます。

今日は久しぶりに、タイトル付き一コマアンエマテオですよ!


ベストショット!
美しい!


この前も今年のベストワンの写真かしら!
と会心の出来、があったんだけど。

これも大好きな一枚。

ものすごくエマ、美しいです。
満足です。


ご飯待ち、真剣です!
アン


アンちゃん、腹ペコリーナ。
でも、一人でカウンターに突撃してももらえない。

エマテオのどちらかが、ご飯おねだりに行かないか真剣に待ってます!
カウンターガン見です。


ボクちゃんも真剣です!
ぼくちゃん


こちらのボクちゃんは、おもちゃをガン見。
真剣になればなるほど、彼はお子ちゃまの顔。
5歳とは思えん!この表情。


えったん、ぬーん
ぬーん


もう、言葉もいらんでしょう。
えったん、ぬーん。

このお顔、大好きなのだ。


アンちゃん、かっけー
カッコイイアン


なんか、アンちゃんがかっこよかった。
ポージングしてるモデルさんのようだなぁ。

可愛かったり、かっこよかったり、美しかったり。

どのアンも最高よ。


秘技、両足上げ
パー


こちらも言葉はいらんでしょう。

お手入れ途中のテオ。
アンエマは片足ずつ上げるけど。

彼はなぜか両足上げ。
不安定ちゃうの?


きゃわわー
可愛い


エマちゃん、きゃわわー。

可愛いなぁ。
パパじゃないけど、エマちゃんの可愛さは異常!
(はい、バカ親です!)


見返り美人
見返り美人


ちょっと厳しい顔しているけど。
そんな表情が美しい。

警戒しなくても、なーんもないよー。


秋なのにセミが出た
テオ登る


急に飛び上がるテオ。
ワンジャンプでこの位置。

しがみついてじっとしてる。
なんの罰ゲーム?

パパはまだ帰ってこないよー。待ってたのかなぁ。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




シンクロ姉弟

おはようございます。

エマテオ、相変わらずの仲の良さ。
夜はアンテオ、くっついてはいませんが一緒に私たちと寝てるから、必然的に距離は近いけど。
こんな風にお昼間に接近していることは、やっぱり少ない。

でもエマテオはしょっちゅうこんな感じで一緒にいることがあるよね。


最初


どちらが先か見てなかったからわからないのですが。
なんとなく、エマが寝ているところにテオが来たような感じかな。

えっぺえっぺと毛づくろいをしたら、速攻で爆睡のテオ。


テオ寝る


また可愛い牙チラして寝てるわぁ。

で、エマちゃんいつもギリギリのところで寝るんです。
なんでしょう?
これ、なんの挑戦?!


エマテオ


落ちないかヒヤヒヤ見ていた時期もありましたが、エマは大丈夫。
落ちても身のこなしが軽い子なので、全く平気で何事もなかったかのようにまたギリギリを攻めるからね。


エマ


あれ?
エマちゃん、ちょっと移動したね。
枕見つけて、移動したのかしらね。


足の上


なんとテオの足を枕にして爆睡の姉。

なぜに足!
蹴られないの?大丈夫?


テオ爆睡


テオは足を枕にされてること、知ってるのか知らないのか。
彼もよーく寝ています。


エマねんね


いくら涼しくなったとはいえ、べったりくっついていると暑いからね。
ちょっと触れる程度でちょうどいいのかな。

暑くてもくっついていたい、そんな心境の現れなのかしら。

で、いつまでここで寝てるかなぁと見に来たら。


シンクロ


向きは違うけど、シンクロしていた。

エマもテオも左手を前に出して、気持ちよさそうに寝ていた。

君たち、どんだけ〜?


手を伸ばすテオ


もうそろそろ、お腹が空く時間。
ちょっと起きそうな気配のテオ。


手を伸ばすエマ


ごそごそ動き始めたテオの様子にエマも気づいて、伸びを始めた。
もう二人とも起きるんだろうなぁと思って、カリカリのお皿を用意して待っていたら。

一向に二人ともカウンターに上がってこない。

様子を見に行くと。


大きさの違い


テオは再び眠りの中へ。

エマもテオの近くで、じっとしていた。
お互いそばにいると安心するのかなぁ。

それにしてもこの写真。
エマテオのサイズの違いにびっくり!
実際には体高も長さもエマテオはそれほど変わらない。
体重だけテオが500gほど重いんだけどね。

テオ、この写真なんか太って見えるねぇ。
実際にはベスト体重をキープ。
4100g前後です。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




I love にくきう

おはようございます。

うちの子たち、普段触ると嫌がられるという肉球や尻尾ちゃんを触っても平気な子達なんです。
ありがたい。

特に触りたい放題なのがテオ。
基本何をしても怒らない子なので、私はやりたい放題。


可愛い


とはいえ、こうやって座ってる時にわざわざ手を上げさせて、触るってことはしませんよー。
流石の私も、そこまではやらないけどね。

でもね、寝てる時はチャーンス!


ねんね


体のどこかを触っていると、どんどん甘えてひっくり返って転げまくるテオ。
もっと触って〜と甘えん坊モードになるんですよね。


にくきう 前


で、そうなったらこっちのもの。

にくきう、触りたい放題。
猫吸い放題。

もちろん、お腹に顔を埋めてスーハーしても平気。


にくきう 後ろ


テオを怒らせようと思ったら、どうすればいいんだろう?
っていうくらい、こねくり回しても平気なボクちゃん。


眠い


こんなちょっと不機嫌そうな顔に見える時も、なでなでしたらデローンってなるんですよねぇ。


クリームパン


アンのことは追いかけ回して、シャーシャー言わせて怒らせる。
そしてアンが私に甘えていたら、怒るんだわ。そうだわ。
で、アンを攻撃。

だけど人間相手には全然怒らない。
面白い子。


待つ男


夜中や朝方、お腹が空いたらひたすら鳴いてママを起こすのに。

昼間、食べたい時はひっそりと廊下の端っこで待つ男。

なんかやっぱりこの子、面白いんだよね。
アンエマとは、また違う感性を持つ男。

そんなテオに、メロメロだー!



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




どうしても、ごめん寝

おはようございます。

可愛いアーニャ。
お昼間はほぼ、毎日寝室で過ごしています。


もう直ぐ


場所は決まって窓側に近い方。
ドア側に近い方はテオの場所。
これが入れ替わることは、ほぼないなぁ。

今日も可愛く寝てるなぁとニコニコ見ていたら。


カウントダウン


もしかして、アレ、やるつもり?


ごめん寝


でたー!

アーニャ必殺、ごめん寝。

得意技、朝から出ましたよー!


ごめん寝アップ


うん、今日も見事なごめん寝です。


反対側から


反対から見ても、綺麗に決まってます。


うだうだ


ん?
何?
ママ、ご用かしら?



寝た


私、眠いのよ。
遊ぶなら、後でね。


眠い


ムニャムニャと直ぐに再び夢の中。


見事!


特に午前中は眠いんだよねぇ。

アンの睡眠は16時ごろまでは、ご飯以外は結構がっつり寝てる。
お腹空いたら出てきて、食べたらまた寝室へ。

夕方過ぎたら、活動時間。

しっかり遊ぶために、今日もいっぱいねんねしてね!




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




六甲ミーツ・アート

おはようございます。

昨日は久しぶりの晴天。
通り雨も降ることなく、1日すっきりとした青空の下で過ごすことができました。

お昼過ぎに、ふと思い立ってパパとドライブ。
行先も全く決まってなくて「どうする?海行く?山行く?」なーんてくらいの曖昧な状態で、なんとなく出かけたんですよ。

六甲山にでも行こうか?ってことで、表六甲ドライブウェイから六甲ガーデンテラスへ。


六甲ミーツ・アート


思いがけず、ちょうど昨日から始まったばかりの六甲ミーツ・アートを見ることができました。


六甲枝垂れ外観


上の写真は六甲枝垂れ。
これはガーデンテラス内の自然体感展望台として、作られたオブジェ。


六甲枝垂れ


外観はヒノキや花崗岩を使用してあり、内部は六甲山の風や太陽の熱などの自然のエネルギーを活用した、面白い設計をされています。

そんな六甲枝垂れの内側に、六甲ミーツ・アートで選ばれた現代アート作家さんの作品が展示されていました。


上坂直


私、声を上げてしまいました。

まるでシルバニアファミリーかと思うような、小さな小さなお部屋がいくつか並んでありました。


上坂直


一部屋一部屋、ものすごく丁寧で細かい作り。


上坂直


それはホテルの一部屋であったり、レストランの一角であったり。


上坂直


あまりの芸の細かさに、感嘆の声を上げてしまいましたの。

だってね。
ホテルのお部屋は、もう寸分変わらぬっていうほどそのまんま作られた感じで。
マスクが置いてあったり、照明からはコンセントの線まで引っ張られてあったり。


上坂直


上坂直さんという、兵庫出身のお若いアーティストさんが作られたものです。
本当にそのまんまなの。
レストランで、食べ終わった汚れたお皿の様子など、決して美しくはないものまで、綺麗に再現されていて。

あまりの可愛さ、丁寧さ、美しさに驚きました。


六甲枝垂れ


昨日はまた暑さがぶり返したような晴天でしたが、六甲山頂はとても過ごしやすく、涼しく感じました。
ススキも穂を実らせ始め、すっかり秋の景色でした。


ススキ


この場所は何度か通り過ぎたことがあるし、子供の頃は両親に連れられて遊びに行った、六甲山フィールドアスレチックに隣接しているのですが、ゆっくり楽しんだことはなかった場所でした。


イングリッシュガーデン


イングリッシュガーデンもありました。
ちょうど撮影に来られていた、花嫁さんもおられて。
幸せいっぱいなお顔、見せていただきました。


景色


これほど見晴らしの良い状態は、初めてじゃない?っていうほど澄み切った空気。
大阪梅田やあべのハルカスもくっきり見え、そして関空や奈良の方まで分かるほど見えました。


サイダー


ふらっと立ち寄っただけなのに、とても充実したドライブ、散策を楽しめました。
六甲山、登山もいいけど、たまにはこんなお散歩もいいなぁって思いました。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




2ショットばかりよ

おはようございます。

エレクトーン跡地、エマだけじゃなくアンテオも少しずつ使い慣れてきたので、2ショット画像が増えましたよ。

エマがこの場所にいるのは必須条件みたいですけどね。うふふ。


エマテオ


まずはエマテオ。

この二人が一緒にいるのが、今のところアンエマよりも多いな。


アンエマ


アンがやっと自分からこの場所に行くようになったのが慣れてきたって感じ。
アンちゃん、今までずっとこの場所から見ていた景色、思い出した?

アンエマショットです。


エマテオ2


そして再びエマテオ。

エマはご満悦で箱の中。
そのエマを見守るように、狛犬テオ。


アンエマ2


再びアンエマ。

鳥さん見つけて、姉妹クラッキング?!と思って急いで駆け寄ったら。

ノークラッキング。
じっと見つめていただけでした。


エマテオ3


エマテオコンビのショットは、毎日のように見れるようになりました。

二人でいるっていうことも、心地いいのかもしれない。


アンテオ


はい。
お昼寝の時必須!

ママの足の間に、アンテオ。

以前は足の間にどちらが入るかで喧嘩しまくっていたのに。
喧嘩なんかしなくても、二人で仲良く入ったら、win-winやん!って気づいてくれたみたい。
今は夜寝るときも、こうやって二人で入ってくれるから。

またママは腰痛気をつけなくちゃ!
しっかり寝返り、打たせてもらいまっせー。




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


どちらもいい!

おはようございます。

さぁ、今日も無駄なお悩みのお時間がやってまいりました。

どっちが好き?

カメラ目線のお顔とそうでないお顔。


テオ


うん、悩むだけ無駄。
だって、どっちもいいものね。

わかっているのに、一人でどっちがいいだろう?と真剣に悩む私。
答えなんて出ないのにね。

もう、このテオのあどけない顔!
なんて可愛いの。


外すテオ


それぞれの写真の良さ、それぞれの表情の良さはどこかなって探すのが楽しい。
ただただ、楽しい。

目の前に可愛い子達がいると言うのに、Macに向かって一人悶える私。


エマ


このエマの表情、すごく好き。
大雨の日だったから、ちょっと暗いんだけど。
優しい表情だけど、意志の強いエマの感じがよく現れてる。


外すエマ


かと思えば、お顔半分しか見えてないのに、この慈しみの表情。
慈愛に満ちてるよね。


アン


カメラ目線の時って、やはりキュッとした目で少し普段よりも強い印象になるんだよね。

それがいい!って思うときもあれば、本当はこんなにきつくないのになって思うときもある。


外すアン


どんなアンエマテオも大好き。
だけど、私の大好きなアンエマテオの、一番いい表情はどれだろうってすごく考える。

毎日こんなに写真を撮ってるのに、ああこれはすごい!って思える写真は本当に少ないの。
私自身が何を好きか、どんな写真が好きか、どんなふうにアンエマテオを写したいか、それをちょっと考えるようになった今日この頃。

うん、無駄な悩みじゃないよね。

きっとこれからの写真、今より良くなるって兆しだよね。
しっかり悩みますわ。




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




お手手クニュ男

おはようございます。

昨日はアンエマテオ地方、初めてエアコンなしで過ごせた1日でした。
少し暑いなと思った時間もありましたが、我慢できないほどではない。
ロシアンズも久しぶりに、ほんの少しだけ開けてる網戸からの風を楽しんでいたので、扇風機に頑張ってもらい凌ぎました。
こうやって秋が近づいてくるんだねぇ。


クニュ


さて、お手手クニュ男さん。
テオしかできない、変な寝方。

流石にこの格好はアンエマも、ほとんど見たことがないと思う。
一瞬こんな格好になったとしても、ずっと寝続けることはないように思うなぁ。

でもテオはこれが楽みたい。
しょっちゅうこのスタイルで寝ていますわ。


クニュ男


究極がこれ。

1枚目はまだ頭を乗せる場所があったので、それほど苦痛には見えないけど。
これはどう見てもしんどそうなんだけど?

それでも爆睡ってことは、やっぱりテオには最高のスタイルなんだろうなぁ。


ぱっかん


そしてクニュ男より頻度が多いのが、このぱっかん寝。

大胆すぎるよね。
たまに見せる、とかではない。
見ない日はない!
1日のうちでも、それはそれは何度でも確認できる得意寝。


美しい


君、敵はいないと油断しまくってないかい?

うん、確かに家の中に敵はいないけどさ。
それでも、君のことを虎視眈々と狙ってる、オモロイねぇねがいるんだからね。

イカ耳でそっと近づき、寝てるテオのそばからダッシュを始めるダッシュの神が。

それにビビってベッドから落ちたり、ソファから落ちたり、君も毎回大変な思いをしてるはずなのに。


伸びる


まぁ、落ちたところで怪我するような感じじゃないし。

びっくりして、本当に言葉通り飛び上がっていても、全く懲りてないところを見ると。
やっぱりママンが心配する必要はないってことね。


伸びる2


ママから溺愛されすぎてるテオ。

きっとママンの思いは、めっちゃ重いと思うけど。
そんなことも気にせず、今日も愛想をいっぱい振りまいてくれる。

本当にこの子は性格が良い子。
暴れん坊だし、甘えん坊だけど、誰からも愛される憎めないキャラの持ち主。


可愛い


溺愛するのは、ママンだけじゃなくパパもねぇねも同じなのよねぇ。

今日も変な寝方で、家族を笑わせてくれたまえ。





Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





エマの食欲

おはようございます。

エマ、食欲が安定して来ました。
暗黒期、と呼んでいた忌まわしい過去。

体重の増減も400〜500gは当たり前のように変動。
それが最近、めっきり影を潜め常にイイ感じに食べてくれるようになりました。


目力


相変わらずムラ食いクィーンですし、食べない日は1日20g、よく食べる日は40gとこれまた倍ちがうのですが。
それでも、ずっと食べなくてどんどん体重が減ってしまう、ということが本当になくなりました。

そのおかげもあり、とっても元気です。
元から大きな病気はしたことないし、元気いっぱいな子ではあるのですが、体質として化膿しやすく手足の爪付近、しょっちゅう腫れ上がっておりました。

そういうことも、かなり頻度が減りました。


横


食べるということは生きるということ。

その言葉通り、生命力の強さというか、食べるから身体も強くなる、っていうのを実感している日々です。


正面


今までは、エマが食べてくれるなら本当になんでも良かった!
少々カロリーが低くても(本当は高カロリーのものばかり食べて欲しい時期もありました)口にするならば、それでもいい!と食べることを優先で、考えて来ました。

たまに、いわゆるプレミアムフードではなく、お試しとしてお安いどこにでも売ってるようなフードも買ってみて食べてくれるか試したりもしました。


横2


でも、もうここまでくれば、その心配はしなくていいんじゃないかなと思えるようになりました。
今度はその一歩先の、口にするなら体に良いものを!って段階に行ったんじゃないかなと。

食べてくれるなら、なんだっていい!
とにかく食べて!
と懇願する毎日から、あ、今日は食べないのね?と余裕で構えることのできる日々。


横たわる


今日は食べないけど、明日はきっとお腹が空いて食べるはず。
その時に、質の良いものを!って思うようになりました。

すごい進歩です。

今はまだ若いし、幸いなことに病気もないので、何を食べても大丈夫な状態。
でも今後のことを見据えて、シニアに向かって今まで以上に、食べる内容についてしっかり考えていきたいと思います。


外見る


私自身が食べることが大好きだから、ものを食べるという行為自体を嫌いにならないように、無理強いすることはせずに見守って来たつもりです。
ハラハラしながら、やきもきしながら、もったいないなぁと思いながらフードを捨てる日々も少なくなりました。


凝視


何がどう変わった、というよりエマはそういう経験をしていく子なんだと思っています。
何が悪いからこうなった、何が良いから改善された、ではなく。
エマはこんな風に成長していく子だったんだろうなって、今は心から思います。




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



少女Aから極妻、モデル、そして牙チラまで

おはようございます。

昨日は台風が去っても変なお天気でした。
突風が吹き荒れたら、ものすごい豪雨。
そしていきなりの晴天。
そしてまた暗くなって突風、ものすごい豪雨。
なんじゃそりゃ!ってお天気。

そして今年は早々にミニトマトさんたちがお逝きになりました。
夏前から突風が多く、かなり傷んでしまっていた所、台風でトドメ。

去年に比べたら半分以下の出来でしたが、それでも我が家では十分楽しませていただきました。


アン


さて、こちらに少女Aさんがおられます。
何か言いたげですねぇ。

あのー、最近少しカリカリの量が減ってる気がするんですよ。
お腹ペコペコなんですよ。
ひもじい思いで毎日暮らしています。
(音声変えてあります)

少女A


ええ。だって少女Aさん。
体重がいつの間にか、200gほど増えていたじゃないですか。
これはいかんですよ。
だから、しばらくこのままで頑張ってください。


なに?


あー?
わてがてっぺんに立ってみせたるわ!


出た!
極妻、少女Aから一気に極妻、迫力ありすぎです!


ゴロン


なーんてね。

もう、びっくりしたよ。
アンちゃんが、そのまま姉御になったらどうしようかと思ったよ。


モデルよ


アンはモデルだから。
頑張って体重減らすわ。
みんなに可愛いをお届けできなくなったら大変だから。


ええ。ええ。そうしてちょうだい(号泣)


セクシーよ


痩せたらセクスィー路線も、グラビアアイドル路線もいけると思うわ!
頑張って!


アップよ


ママは本当にお馬鹿ちゃんねぇ。
よく、アンの写真だけでこれだけアホなこと、考えられるわねぇ。


そうなの!
それしか取り柄がないのよ!うふふ。

じゃ、今日もアンにママラッチして、しっかり写真撮るわよ!




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



エマちゃんと一緒

おはようございます。

テオ、相変わらずエマちゃん命!で真似っこばかりやってますよー。

エマが大好きな爪とぎベッドで寝てたら、空いた途端にテオがイン。


ねんね


エマがやっていること、いる場所、全てが羨ましくてしょうがない感じのテオ。
そして念願叶えば、これまたエマのように爆睡。


爆睡


無垢な寝顔。


爆睡アップ


天真爛漫だなぁ。

邪推などしたことがないこの無垢な顔。


大好き


向きを変えて、再びねんね。


正面


たっぷり体を休めたら、そろそろお目覚め。


テオシ


あれ?
後ろにいるのは?


ツチノコ


はい。
我が家のツチノコちゃんです。

テオに場所を取られても、全然平気。
だってツチノコちゃんには、いっぱいお気に入りの場所があるから。


かっこいい


エマがすぐそばにいて、テオはとっても満足。


ツチノコアップ


エマもテオのことは可愛いと思っているんだろうなぁ。
時々、小馬鹿にしたようにイタズラふっかけて、二人でわーわー走り回っておりますが。

ちょっかいかけに行くのも好きな証拠。

エマもテオも、アンとの関係はお互い、また違う。
エマテオだけの絆、あるんだろうな。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



週末いろいろ

おはようございます。

やっと腰の違和感も取れて、腰のことを心配することなく以前のような動きができるようになりました。
整骨院の先生のおかげで、すぐに痛みは取れたし生活に不自由することはなかったのですが、やはり腰の中心部に違和感が残り、常に爆弾を抱えてるような状態が続いていました。
それが本当にやっとなくなった!嬉しい!


アン


これからは月一のメンテナンスとして、腰痛の元になっている体の歪み改善に努めて、腰に負担がかからないような姿勢を保つことを目的に、切り替えて行こうということになりました。一応、今回の腰痛に関しては無罪放免。

どこかにほんの少しでも違和感があるって、実はすごいストレスなのかもしれません。
痛いわけでもなく、かゆいわけでもなく、すごく辛いわけじゃないけど万全ではない。

いつも万全で居たいと、心から感じる数ヶ月を過ごしましたわ。


エマ


まだまだコロナのせいで、自由に出歩ける状態ではないし、この暑さの中動物園に通うのはなかなか厳しいことではありますが。
投票だけでも行ってこなくちゃ!と頑張ってきましたよ。
で、その結果が先週に発表されました。


ひまわり


7月19日生まれの、キリンの赤ちゃん。

ひまわりちゃんに決定しました。

名前決定


今回も悩みました。しかも2択とかで悩むのではなく、候補がとても良かったので4択でガンガンに悩みました。
どの名前に決まっても可愛いに間違いなし!

にいたんの可愛い妹、ひまわりさんと同じように(笑)元気一杯愛らしく健やかに育ってね!


マリンとひまわり


ママのマリンちゃんと。

かなりひまわりちゃんも動きが活発になって、暑い中走ってましたよ。


ヒメイチ


パパのヒメイチも、仕切りがあって同じグランドには居なかったけど。
ひまわりちゃんが動くと、しっかりと目で追って優しい父親のお顔をしていました。

どんな動物も、生まれたからって必ず大人になれるわけじゃない。
去年は王子動物園で、辛いお別れが続いたので、どうかひまわりちゃんは元気に育って欲しいなぁ。


ポポー


さて、突然でしたが。
上の物体、見たことありますか?

ポポーと書いて、100円で売ってました。
日持ちがしない果物なので、すぐに食べるようにと。


皮剥いた


こんな果物、見たことも聞いたこともない!
100円だし、物は試しだと買ってみました。
食べ方も書いてなかったので、Google先生に尋ねて皮の剥き方や食べ方を教えてもらいました。


タネ


味は?!
私は好き。
家族には好評ではなかった。

食感は柔らかい熟れた柿のよう。
甘さもまるでそんな感じ。
タネが不定期にポコポコと黒い丸いのがあって、それを避けながら輪切りにして食べました。

一説によると、カスタードアップルと呼ばれるらしく、確かにカスタードクリームのようなねっとりした食感はあるのですが、匂いが結構きつくて、好き嫌いは分かれる果物かと。

初めてのものだし、面白かったのでお試ししてみました。
まだまだ知らない果物、たくさんあるんだろうなぁ。




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




鬼滅のテオ逸?!

おはようございます。

全くもって今更、なんだけど。
みなさん、鬼滅の刃ってご存知ですよねぇ。
コロナで緊急事態宣言が出された頃、何気にAmazonプライムでアニメを観て、そこからどっぷりはまってしまった私。
もう、数ヶ月前のことではあるのですが、未だその熱冷めやらぬ。

来月から映画も公開されるというのに、観に行ける状況なのかなぁと心配。


テオ


そんなこっそり鬼滅好きなBBAの願いを叶えてくれた、西の国宝。

テオなら、どのキャラクター?って聞かれて、我妻善逸!と答えた私。
ビビりで泣き虫、あまりの恐怖に陥ると眠ってしまい、そのあいだに素晴らしい力を発揮し鬼を倒すすごい奴。

テオに鬼を倒す力はないけど、ビビリン坊で泣き虫で、甘えん坊なところは善逸と一緒ってことで。


テオ逸に変身!


テオイツ


きゃー!かっけー!
すごいよねぇ、なぜこんな絵が描けちゃうのか。

私にこんな才能があったら。

アンちゃんは珠世さんで、エマはカナヲちゃんで描いてみたい。
いや、ひっくり返っても描けないんだけど。


ねんね


寝てる間に、夢の中で鬼をやっつけるテオ逸。ぷぷぷ


テオイツ 馬編


でもさ、善逸といえば、金髪なんだけど〜。
描いてみたら、馬になったと(爆)

いや、馬にはなってないよ。
カッケー、テオ逸だよ。

テオ逸を描いてもらうきっかけになったのが、実はこちらのイラストが始まり。


アンエマ


NYAROさん、天才だからさ。
急に描きたくなるらしい。

アンエマ、借りていい?
って連絡があって。
もちろん、いつでも好きに使ってーって言ってたら。

お着物着た可愛いアンエマのイラストが完成したの。

で、テオは?
ってことで、着物繋がりで鬼滅キャラクターに変身させてーってお願いしたわけですよ。


アン


私の中では勝手に、アンはブルーでエマがピンクのイメージだったんだけど。

NYAROさんのイメージは、正反対だった。

でも、実はこの方がしっくりくるのかも!


エマ


アンはホワンホワンと女の子らしい子だけど。
エマってクールで我が道を行く強い子のイメージ。

実はピンクではなかったのかもしれないなぁ。

今度から反対でいこうかな。

自分のイメージと、他の人が見るイメージって全然違ったりするけど、実は人様の目の方が正しかったりすることが多いのかもしれない。





Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




少しだけ、備えてみた。

おはようございます。

台風9号が熱帯低気圧に変わってホッとした途端、台風10号がまた近づいてきましたよ。
アンエマテオ地方、直撃コースからは外れたようで良かったのですが、油断はできません。
強風と大雨は避けられない様子。

九州地方は続けての台風上陸コースにとてもヒヤヒヤしておられることと思います。
どうか週末、大きな被害が出ませんように。


エマ正面


我が家ではコロナ騒ぎ以降、少し非常食の備蓄を増やしました。
でもあくまでも、非常食として日持ちのするものだったり、簡単に調理できるものだったり。

ガスボンベが使えて、お湯が沸かせたとして、食べれる物を基本に用意していました。


アンコロン


先日思わぬことに、短い時間でしたが停電という経験をしました。
そのときの記事

停電

たった10分ちょっとでしたが、家の中がどんどん暑くなっていき、このまま夜を迎えたらどうしようかと恐怖でした。
今回、台風は直撃しないであろうけど、もし雷がひどくてまた停電になったら、ということを考えて常温でも食べれる物を少しだけ備えておきました。


テオゴロン


部屋が暑くなりすぎて、冷気を取るためにアイスノンみたいなものを冷凍庫にもいっぱい入れたし、短い時間一晩くらいならなんとかなるでしょう!程度の備蓄。

私、一応料理が好きなので、出来合いのものってほとんど買ったことがないんですよ。
パックのご飯、お粥、スープ、自分では初めて買いました。


備え


多分震災の時とか、パックのご飯は食べたことがあるんだろうけど、与えていただいたものだろうし自分で用意したことはなかったんですよ。
常温で食べれるもの、っていうので探すと意外にあるようで少ないものですねぇ。

本気モードで備えるなら、東急ハンズなどでそういうグッズを買えばいい。
今回は、あくまでも目先の台風に備えようと思って1日分だけを準備。

お茶沸かせなかったら、と思ってお茶も買っておきました。
あ、お水の備蓄は流石にあるのでね。


テオ正面


たったこれだけだけど、あるとない、とでは気分が違いますね。

備えあれば憂いなし、とはよく言ったもんだわ。

ロシアンズの分は、これまたコロナのおかげで普段よりも多めのフードの備蓄があるし、ウェットもある。
よし、大丈夫だ。


エマ


災害時、この家に居ることができない状況になる以外は、避難をせずにここで過ごすつもり。
ロシアンズと離れて避難所に行くことは、私にはできない。

だから、家の中だけでも備えておかなければいけないんですよね。


アン上から


準備したのになぁと数日後に笑っていることになるでしょうが。
我が家だけじゃなく、皆さんが同じように無事で笑って、そんな日を迎えられますように。
台風シーズン始まったばかりですが、今年は大きな被害が出ませんように。

あ!
皆さま、常温でそのまま食べれるような備蓄、教えてください。
今後のために、これからも準備は怠りたくないから。
これ、良かったよーとかいうのあったら、是非是非教えてください。


Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



抱っこちゃんたち

おはようございます。

テオのチッコテロで、ここ数日お祭り騒ぎだった我が家。
そんな中、いつもと変わらず甘えん坊の姉たちです。

本当にお猫さまたちって、我関せず。
ママはお忙しいみたいだけど、私たちのお世話はいつも通りしっかりしてよね!みたいな。


アンアップ


ええ、もちろんでございますわよ。
どれだけ忙しく、どれだけどんちゃん騒いでても、アンエマのお世話はきっちりとさせていただきますよ。


エマねんね


私の朝は、エマの抱っこから始まります。
アンテオは毎晩一緒に寝てるから、私が起きてもそのまま寝ていることが多いけど。
エマだけは違います。

私を待ってました!とばかりに、パジャマからお着替えしているタイミングであっても、強引に抱っこ!と飛びついてきます。もうね、素っ裸のときに飛びつかれたら、ミミズ腫れだらけになっちゃうのよ。
そんなこともお構いなしで、抱っこ抱っこと甘えてくれる。


エマ綺麗


ここで満足して、また寝てくれたらその後のお弁当作りから、朝食作りまでスムーズ。
でも、満足してくれなかった場合がややこしい。

お弁当作っている真後ろで、デーンとひっくり返って抱っこ抱っこ!とごねるエマ。
本当に駄々っ子のように、ひっくりがえって文句いうんですよ。
油物をしていたりしたら、本当に危ないので私も必死。

火を消して抱っこして、納得してもらうまで大変なの。


エマ


で、そんな朝から始まり。
エマの場合は、気づいたら何度も抱っこ。
眠くなったら抱っこ。
元から、エマがとにかく抱っこちゃん星人だから、エマを抱っこする時間は誰よりも多かったんだけど。

ここにきて、抱っこ星人に火がついたのがアン。


アン可愛い


アンは私の足元などで寝てることが多いんだけど、夜中であってもお昼寝の時であっても、ふと目があうとなーんって言いながら胸に乗ってくるの。
そしてひたすらナデナデ。これは抱っこ変形パターン。


アン上向き


最近はカリカリ食べたら、とにかくすぐ抱っこ。
いっぱい食べたよ!お利口だねぇー、と褒めてもらうのが嬉しいのか、すぐに抱っこ抱っことせがんでくるの。

そしてMac前に座った時。
朝からエマを抱っこして、寝ているときはアンを抱っこして、起きている時間は等分になるように、アンエマテオみんな抱っこして。

これだけ暑い日が続いているけど、抱っこ星人たちはずっと私にくっついてくれる。

幸せいっぱいなんだけど。
汗で私も全身毛だらけになって、かゆいかゆい。

愛情は痒さを伴うものである。




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




申し訳、ございませ〜んッ!

土下座


もうしわけございませーん!

昨日、あんなにみんなにチッコテロ0!を喜んでいただいたのに。

うちの息子、ブロガーの息子、やりおりましたわ!
9月1日にぶっ放しましたわ!


テオたん


ちなみに、ヤラセではございません。

マヂのマヂの大マヂでございますの。

そしてご覧の通り、今日のブログは西の国宝ビビでばびでにゃん!
NYAROさんの全面協力のもと、お届けです。


私には仲間がいる。


ちまき


コジローという黒い男のオバである、ちまきちゃん。


ご機嫌


コジローはいつもママンのもちちゃん、のところでぶっ放していたが。
最近とんと、ご無沙汰だったそうな。
テオと同じく、いい傾向だと喜んでいた。


狙う


でもコジローは密かに狙っていた。

そう、ちまきちゃんのカーテンを。


コジロウ


ちまきちゃんの部屋に行けばカーテンめがけてぶっ放す男。


もちまき


そしてTTN新入りのさわら。

密かに痩せの大食いのさばちりちゃんのトイレに合わせて、トイレの前で連れションする男。


さわら


説明はいらんだろう。
自分をBBAと呼ぶ、NYARO家の息子、トゥムたろう。

彼はソファが大好き。
どんなに対策しても、必ずソファにやり遂げる男。


トゥム


そんな仲間たちを差し置き、テオのチッコテロのゼロ!を盛大に祝おうとしていた私。
アンママ。


踊る


そう。
調子に乗ってしまったのだ。

みんなを差し置いて、一人いい気になってしまったのだ。


調子にのる


みんなからのお祝いの言葉、そしてこのイラスト!


ちっ


なーにがチッだよ!
と笑っていた私。


調子にのる


打ち止めなんて、あるわけねーだろう!

そう、テオの声が聞こえていなかったのかもしれない。


決める夏


オイシイ瞬間、絶対に間違わない男。

夕方普段通りトイレでチッコを済ませ、みんなが油断していた隙に。
それから1時間後、ベッドの上で盛大に花火を打ち上げやがった!


決める男


絶対に期待を裏切らない男。
我が息子ながら、あっぱれじゃ!


土下座


改めて、皆さん、申し訳ございませーん!
9月初日、あっという間に夢打ち砕かれました。

でもね、もう面白くってしょうがない。
私、落ち込んでませんよ!
大丈夫。
だって、1ヶ月テロがなかったのは事実だし、48日間も間が空いたのも事実。

テオはブロガーの息子として、やるべき仕事をしただけ。

もう、最高の瞬間に最高の仕事をしただけ。

私不謹慎ながらにも、本当に笑い転げてお腹が痛くなっちゃったよ。

テオ、絶対に皆さんの期待を裏切らない男です!


また、テオと二人、二人三脚でゼロ目指して頑張りまっす!




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




3年9ヶ月にして(涙)

2020年8月

苦節3年と9ヶ月、その間ひと月もゼロという日がなかった日々。

それがここに来てやっとテオのおちっこテロ、0回という嬉しい日を迎えることができました。

ひと月単位で考えて集計しておりましたので、とりあえず8月は
チッコテロ、0!

日数で数えると、なんと48日連続でないんですよ。


カッコいい


これは記録的快挙。
もうね、盛大にお祝いしなきゃダメだと思うんですよ!

2016年の12月に突如始まったチッコテロ。


2016年、チビテオ
16年12月


きっかけは多分、マンションの大規模修繕。
ベランダで作業してくださるお兄さんに向かって、ブッシャーとスプレーチッコを噴射したのが始まり。

そこから、徐々にファブリック系、ソファ、ベッド、柔らかい場所でやりまくるようになって。


2016年、チビテオ
16年12月


丸々太って、やんちゃ丸出しのテオでしたわ。

月に1回、という少ないときもあったけど。
ゼロ、っていうのは本当になかったんですよね。


8月トイレ集計
8月
7月トイレ集計
7月


記録が続いている、っていうことに気づいてからは。
なるべく、気にしないで過ごそう。
意識したらダメ!普段通りにと心がけ。


横


やっと昨日、無事に8月をゼロで終えることができました。

今月はその内容もとてもいいのです。
チッコの間隔がしっかり空いて、回数が減ってる割りに一度に出す量が多い。
これがとっても安定しているんですよ。

チッコテロが始まってから、最初はすごく悩んだし、病気の心配もして何度か検査もしていただきました。
今も可能ならばこのままずっとトイレだけでチッコしてほしい。


美しい


でも病気もなく元気でいてくれるなら、どこでチッコぶっ放そうと、ママンは動じないぜ!

テオの趣味には、これからもとことん付き合うつもりだから。

8月だけのサービスとしてひと月限りかもしれない。
過度な期待はせず、これからも普段通り過ごそうと思う。

テオ、よく頑張ったね!
ありがとう!


横顔


アンエマは、いつも通り優秀でございます!
こちらは心配することナッシング。

しかもこちらのお二人さん。
今回のテロの0回を祝うかのように、二人揃って同じ回数。
大きい方も小さい方も全く同じ回数。
これも実は今までなかった、初めてのことでした。

アンエマも、ありがとう!

ああ、9月どうなるかなぁ。ワクワク。





Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




プロフィール

主役1: アン Anne

2013年6月、京都生れの
ロシアンブルーです。♀


主役2: エマ Emma

2014年3月、京都生れの
ロシアンブルーです。♀


主役3: テオ Theo

2015年7月、京都生れの
ロシアンブルーです。♂


書いてる人: Anne ママ
ニャンコ大好き、アン、エマ、テオのママです。
新しい家族テオを迎え6人家族になりました。長女(ニンゲン)次女(ニャンコ)三女(ニャンコ)長男(ニャンコ)ともに我が家の大事な宝物です。
アンエマテオの可愛い毎日の様子をお届けします。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ランキングに参加してます
こちらと↓ にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ こちらも↓ ブログランキング・にほんブログ村へ クリックしていただけると1日1回分ランキングに反映される仕組みですm(__)m
アンが家族になって
エマが家族になって
テオが家族になって
検索フォーム
リンク