秋桜

おはようございます。

今日で10月も終わりだー。
2020年、あと2ヶ月で終わりだよ。
タラレバ言っても仕方がないけど、本当なら東京オリンピックで世界中の人が感動して心震わせる年のはずだったのに。
まさかコロナのせいで、別の意味でガクガクブルブルと震えさせられるとは!

まぁ、あと2ヶ月は楽しいこといっぱい、嫌な2020年を楽しい2020年に置き換えれたらいいね!


くるりん


さて、相変わらずドームベッドの使い方を間違ってるテオちゃま。
彼がベッドを踏んで寝ようと均そうとしたら、そのあとちぃーっておまけも付いてきそうなので。

テオが寝ようとしている時は、こうやって下僕がカップ状に手厚く形を作っております。


テオネンネ
テオ


先週末、ウチから車で40分ほどの距離にある小野市にある「ひまわりの丘公園」に行ってきました。
夕方、ほんの1時間ほどの滞在。

夏はひまわり、秋はコスモス、一面花畑の素敵な場所です。


ピンク秋桜


8分咲き、といった感じでしょうか。
ほぼ満開に近いんだけど、まだまだ蕾もいっぱいあってピークはこれからって感じ。


秋桜


濃いピンク、薄いピンクを中心に、時々白いコスモスや赤いコスモスも点在。


後ろ


そんな中にね。
なんとひまわりの姿が。

しかも1本や2本じゃないの。
目を凝らしてよく見ると。コスモス畑なのに黄色い点々のようにひまわりが残っているのよ。


ひまわりいっぱい


さすが、ひまわりの丘公園。

ひまわりは全部回収してコスモスを植えたと思うんだけど、タネが残っていたんだろうねえ。
今からぐんぐん伸びてまだまだ咲きそうな、大きな蕾のひまわりもいっぱいあって。
なんか、笑ってしまった。
うん、いい感じ。


ひまわり


思い立って出かけたのが夕方近くだったので、晴天でしたが空の色がどんどん変わっていきました。
日が落ちるのが、本当に早くなったなぁと実感。


紫ピンク


ワンブロックだけ、キバナコスモスを植えてました。
同じコスモスの種類だけど、キバナコスモスはとても繁殖力が高く強い花なので、普通のコスモスと一緒に植えると一気にやられちゃうのでしょうね。
この場所だけって徹底して分けてありました。


キバナコスモス


彼岸花、コスモスの花が咲き終われば、冬直前まで紅葉が楽しみな季節です。
それが終わったら、本格的な冬到来かな。


赤


今度は紅葉狩り、そろそろこちらも本格的に歩き始めたいなぁ。
今週末すぎたら、一気に季節も進みそうです。

どちらのお猫さまたちも、そして下僕さんたちも楽しい週末をお過ごしくださいませ。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



たまにはカッコよく?!

おはようございます。

お天気がいいのはとっても嬉しい毎日だけど。
空気が乾燥してます。
風邪ひきやすくなってるから、皆さん加湿したりしてお気をつけてね!


伸びる


さて、我が家で一番窓ベッドを活用しているテオ。

彼は忘れた頃にひょいと乗って外を見てる。


見つめる


そんな時のテオ、ものすごくかっこいいの。

なんで?
この場所に来たらいつも凄くかっこいいの。


上


上むいたら、ちょっと可愛いテオだけど。

なぜかこの場所限定で、イケメンテオ(笑)


カッコいい


キリッとした顔で、向かいの建物の屋根に飛んでくるカラスを見てる。

集中している時って、本当に素敵なのよねぇ。


映る


そんなテオを見つつ、窓ガラスに映るテオを見つつ、かっこいいねと連発するママン。

ああ、幸せなひと時。眼福眼福。


あくび


でもね、窓ベッドから離れたら。
一気にベビたんなのはなぜ?

大アクビの様子、もうお子ちゃまそのものやん!

そういうテオがたまらん!



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



激戦区

おはようございます。

時間限定、1日数時間しか出していない窓際ベッド。
争奪戦が始まりました。
テオのチッコが確認されたら、出てくるベッド。


エマ


一番最初はエマがお気に入りとなっていました。
アンテオは初めは様子見。
結構慎重な二人なのです。


アン2


そして数日後、しれっとアンがイン。
まるで以前からずっといましたが?!何か?!
みたいな顔して(笑)


テオ爆睡


そしてテオも爆睡。
去年は別の場所で使っていたベッドですし、初めて見るものじゃないんだけど、初めての置き場所にはかなり警戒するテオ。
でもそれも最初だけ。

一度使うと、もうオレのもん!


テオ眠い


アンテオが使い始めると、途端に使用頻度が減ってしまうエマ。
うん、当然だよね。
みんなで譲り合いながら使わないと喧嘩になっちゃうものね。


エマ覗く


一度インすると結構長い時間滞在して、みんな私の!オレの!と死守しようと頑張ってます。


エマ


でもさ、君たち思い出して!

そのベッド、ロシアンブルーの君たちには結構大きいベッドなんだよ。

余裕で二人入れちゃうもんなんだよ。


アン


去年も一昨年も二人でインしていたこと、忘れちゃった?
しょっちゅうではなかったけど、二人で入って楽しんでいることあったんだよー。


アンテオ


っていうママの心の声が聞こえたのか?

一番あり得ないペアでインしてた!

アンエマ、もしくはエマテオでインするもんだと思っていたら!
まさかのアンテオ!
しかも同じ顔してる。

うん、こういうところ気が合うのは、本当に似た者同士ってことなんだよね。

そうやって仲良く楽しんでおくれ〜。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



くびれ、すごいんです!

おはようございます。

ロシアンズ、ちょっと前まではものすごい換毛期で、ブラッシングが大変でしたが。
いつの間にか落ち着きを見せました。

でもその途端に、彼らの襟巻がゴージャスに。


おすわり


特にアンは今からもっともっとゴージャス襟巻きになるんですよ。
今はきっと半分くらいな感覚。

これからだなぁと思って見ていたら。
こんなショットが撮れました。


くびれ


アンちゃん、くびれ凄いなぁ。

ボン、キュ、ボボボーーーーンだね(笑)

あ、一応緩いダイエットは、ゆるく進んでいます。
ちょっとずつ体重落としながら、定着させようと頑張っている途中。


上むき


食べることが何よりも大好きなアン。

さすがママンの娘!
どんなときも美味しく、そして食欲旺盛で活発なアン。

アンの動きや食欲を見ていたら、ああ今日も元気いっぱいだなぁって確信出来る。


アップ


おすわり計画も順調で、カリカリ前は「おすわりよ!」って言わなくても自分から座れるようになってきました。
まだまだ、かつお節やササミを見たら目の色が変わり、全く座れないときもあるけど。
それでも1ヶ月前のアンと比べたら、ものすごい進歩です。


横顔


そういえば、先日ワクチン接種の時にアンの姿を激写してました。

なんやかんや言っても、アンが一番好奇心旺盛で怖がりではないのかもしれません。
平気で余裕でキャリーから顔出し、周りの様子を伺いながら探検しようとするアン。

エマはじっとうずくまり、待ち時間が長かったらちょっとずつ顔を上げて様子を伺う。
テオに至っては、もうじっとしっ放し。


病院で


お目目まん丸で、いたずらっ子で本当に可愛いアン。
先生もこの様子を見たら「可愛いなぁ」って心の声が漏れてた。
そうでしょ?そうでしょ?って言いたいところをぐっと堪えた私。

病院でもモデル並みに可愛いアンだったのでした。



病院で2


あ、ちなみにエマはいつも子猫に間違えられるけど。
アンもかなり幼く見えたみたい。

待合室でお隣だったお猫様連れの方に、尋ねられたので実年齢を言ったら「ええ?もう7歳なんですか?」とびっくりされました。
うん、お猫様って本当に年齢不詳だよね。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



ガッツだぜ!

おはようございます。

昨日は結婚記念日のお祝いコメント、並びに娘への応援コメントありがとうございます!
大変嬉しく拝読させていただきました。

さて、今朝はエマからねぇねにガッツポーズ!


ガッツ


ねぇね、頑張るのよ!


おすわり


時々、エマはとんでもなく面白いショットを撮らせてくれるんですよねぇ。
ガッツポーズしたわけじゃなくて、グルーミングの途中なだけなのに。
静止画にすると、こうなった!


クールダウン


我が家ではご存知の通り、アンエマテオと3ニャンいるわけですから、誰かと誰かがくっついていたら、当然誰かは一人になるんですよ。

そのひとり率が、最近エマに多い。

これは各々ブームがあるようで、何かしらそのブームが合えば、その二人はくっついているって感じ。


エマ


ちょっと前までは、エマテオが毎日のように黒猫トラックを挟んで、戦いまくっていたというのに。
今はアンテオが、結構くっついている。
ぴったりくっつくことは無くても、常に一緒にいるんだよね。

そういうの、3ニャンいたら面白いんですよね。


横顔


そんな時エマは、特別甘えん坊になる。

まるでアンテオから仲間外れにされて淋しい、と訴えてるかのように私にくっつくんですよ。
多分、エマはここぞ!とばかりに、テオがいないから甘えているだけだとは思うんだけど。

まるで赤ちゃんのようにテオのように、抱っこ抱っこと私のあとばっかり追いかけてくれるの。

もう、堪らんですよー。ママはエマが可愛すぎて、鼻血ブーだわ。




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




お気に入り写真で

おはようございます。

今日は結婚記念日、24回目。
来年、なんと銀婚式を迎える私たちです。

そして今日から3週間、ねぇねは母校である中高学校で教育実習が始まります。
普段の起床は6時過ぎだけど、今日からは4時半には起きてお弁当作りが始まりましたわ。
母としての最後のお務めかなと思って、頑張って美味しいお弁当作りまーす。

今朝は6時半には家を出た娘。
教育実習、大いに楽しんでもらいたいなと思います。

そんな思い入れのある今日は、お気に入りの写真で飾ってみましょう。


エマ


じっとこちらを見つめるエマ。

私の様子を見ているんですよ。
ちょっとでも私が暇そうだなぁと思ったら甘えに来ようとスタンバイ。

この目で見つめられたら、もうどんな時でも抱っこしてしまうけどね。

お次の2枚の写真は、アンとテオが同じようにお耳を後ろにしている様子。


アンお耳後ろ
お耳後ろ


こんな時って、お耳を全集中?!
それともお耳以外の器官に全集中?

アンはお目目に集中しているように見えるし。
テオはお鼻に集中しているようにも見える。

お耳を後ろにしている時って、どんな時ー?!
教えて。


エマ可愛い


もう、言葉はいらん。
エマちゃん、可愛すぎ。

可憐な少女。


ネンネ


美女は寝てても口角が上がってる。
そういうこと?


テオ上目


上目遣いのテオ。
珍しいショットかもね。

さ、今日は普段と変わらずに。
でも今日の日を迎えられたことに感謝しながら、ちょっとだけ特別に。




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



女神さまごっこ

おはようございます。

今日は女神さまごっこ。
お天気が良くて、よく空が焼けた日はこうやって神々しい光の中で写真が撮れるので女神さまごっこに最適です。


女神さまー


おお、美しい女神さま。
僕の願いを叶えてくれる?



女神よ


あなたの望みは何かしら?


女神さまー


僕の望みは上の姉ちゃんに、タコ殴りされないことだよ。
僕、これ以上殴られたらアホになっちゃう。


女神よ


可愛い男の子よ。
その望みは叶えられないわ。


なーんて、会話は絶対してないと思うけど。

珍しく下からテオがアンのことを見つめていて、アンもそんなテオを優しく見つめ返していました。
優しい時間でした。



おすわり姉弟


そして今度は小さい姉ちゃんとテオ。
同じ明るさ、至近距離にいるというのに。
この黒目の大きさの違いは何?

テオは黒目まん丸。
エマはまだまだ余裕ありって感じ。

同じ彩度でも光の吸収の仕方もそれぞれ個体差があるってことなの?


爆睡姉弟


爆睡弟とうつらうつらしている小さい姉ちゃん。

エマテオコンビは平和ですわぁ。


Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



誰でしょね?!

おはようございます。

秋晴れの週末になりそうですね。心地よい季節。
まだまだ人の多い場所に行くのは危険だけど、お家の周りを散歩して、秋を探しに出かけましょうかね。

さて、今日はシルエットクイズですよ。
簡単すぎるかな?
それとも、全くわからん?

答えは追記に。


①窓辺にて
窓
②箱入り娘?息子?
箱
③寝室で
ベッド
④カップイン?
ベッド
⑤影
窓辺
⑥足台の上は誰?
足台


最近、古い古い聖子ちゃんの曲をかけ、大声で歌いながらミシンをするのが楽しかった私。
数字を覚えるのと同じくらい、古い歌を覚えている私。
聖子ちゃんのデビューから数年間の歌は、イントロ聞いただけで歌い出しから完璧に歌えると思う!

と、いうまた変な特技を活かしながら、調子に乗って歌いまくっていたら。

喉潰れた。
あかん。何時間も調子に乗って歌ってたらあかん。


と、いうことで追記に続く。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

続きを読む

足3本?!

おはようございます。

我が家の可愛い坊ちゃん。

期待を裏切らない男として有名ですが(笑)
予想を上回る男でもあったようです。


可愛いぞ!


ある朝のこと。

朝4時ごろにカリカリを一度食べて、それから再び私と二度寝。
私はいつも通り6時過ぎに起き、テオも普段なら8時ごろには起きてくるのに。

いつまで経っても起きてこない。
チッコも心配だし、大丈夫か?!と寝室に様子を見に行くと。


3本


布団から足が3本生えていた!

いや、一本は尻尾ちゃんだ。
わかっているけど、この姿みて吹き出した。

なんですか?
この格好は。


布団から足


酔っ払って帰ってきて、ベッドに行き倒れ、布団をかぶって爆睡しているおっさんだな。

うん、しかも足浮いてるし。


にくきう


にくきう、撮り放題。
触り放題。
吸い放題。

何しても起きない。
本当に君は猫か?!


可愛い


うん、起きてる時は一応猫に見えるんだよねぇ。

でもその手は何だい?


テオ


きっと伸ばしているのが楽だから、そうしているんだと思うんだけど。

ものすごく力を入れて伸ばしているようにも見える。


お目目ぱっちり


食卓のテーブル近くの棚から、こちらの様子を見てるテオ。
ここ、夏は不人気な場所(暑いからね)

でも冬になったら取り合い必須な素敵な場所。

この冬はテオが一番に乗っ取ったようですわ。

本当に彼は、予想を上回ることをする男。
可愛くてたまらない。


Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



一人っきりでお留守番

おはようございます。

昨日はアンテオの健康診断、プラス予防接種の日でした。
エマは家の中で、たった一人でお留守番。

ねぇねも昨日は不在だったので、完全におひとり様でのお留守番。
これはとっても珍しいこと。


可愛い!


今は健康状態も良好。精神状態も安定。
とっても元気いっぱい、なんの心配もないエマなので安心してお留守番をお任せしました。


お化け


アンは6月に咳が出たりしてちょっと心配だったので、一足早く健康チェックをお願いしていたのですよ。
血液検査、レントゲン、エコー、すべて異常なし。
それから4ヶ月しか経ってないし、それまでにも異常があったわけではないので、今回は検査は飛ばしてワクチンだけの方がいいでしょうと先生のご判断。
テオだけしっかり検査してもらいました。


アップ


テオも異常なし。
二人とも元気にワクチン打ってもらって帰宅。

エマは行ってきます!と出かけた時と同じ場所で、おかえりとお迎えしてくれました。

2時間以上のお留守番でしたが、全く動かずに寝ていた様子。
うん、それでいい。


コロン


アンは一人っ子の時期があったので、完全一人でお留守番、というのが数回あったと思いますが。
テオは今までに全くその経験がありません。

エマはたまたま、アンテオがワクチンの時期が一緒なので、以前も一人になったことがあったかもしれない。

いつもお留守番は3ニャン揃ってばかりなので、一人だけっていうのはとても不安だけど。


アップ2


エマは不安を感じることもなく、いつも通りネンネして過ごしてくれていたのでホッとしました。

お猫様はワンコさんたちよりも、お留守番は得意な方だと思いますが、お留守番をさせることに慣れてないママの方がドッキドキでございますわよ。

アンテオの結果も良好、ワクチンも副作用なく無事、エマも一人でお留守番完了!

ホッとした1日でございました。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



一コマ、二コマ、三コマ写真

おはようございます。

今日はタイトル付き、一コマ、二コマ、三コマ写真をお届けです。
まずは一コマ、3連発。


オバケたぞぉ〜
おばけ


うちにはこんなに可愛いオバケちゃんが出没するんですよ。
神出鬼没だけど、出没させるのは簡単なの。ぷぷぷ


振り向いたら、吹き出した!
振り向いたら


お風呂上がり。
ホッと一息つきましょうと、ソファに座ったら。
視線を感じる。
左を見たら、みんなと目があった!
吹き出した。


オタマメンテ?オマタメンテ?
いやん!


テオの得意技。
この格好はテオだけ。

うん、キレイキレイしてくれたまえ。


袋の鼠
袋の鼠


ええとこ、はいっとんちゃうの?
そこ、譲るつもりはないの?


ガクガクブルブル

袋の鼠です。


安堵
助かった


姉御は去っていったみたい。
よかった。

平穏が戻ったね。


なにしてんの?
何してんの?


なんかおかしな雰囲気を感じるのか、しきりにアンが振り向きます。
危険を感じて、警戒しているって感じじゃない。

全身から漂う「あの子何やってんの?」という不審な気持ち。


御簾の向こうの若様
御簾の向こう?!


御簾の向こうで若様がおんもをご覧になっておられるのです(笑)

素敵な個室。
若はここがお気に入り。


よぉーやるわ。
黄昏てるの?


そんなテオの様子をやっぱり不審そうに見るアン。

そんな顔してみてるけど。
アンも姫さまになって、そこでおんも見てるやん!

そこは姫若ごっこの場所なのです。





Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


床暖、始めました!

おはようございます。

朝晩、本当に寒くなりました。
昨日の朝方、エマが布団の中に入ってきました。

びっくりですよ!
いつもお一人様でリビングで寝てるエマが。

よほど寒かったのでしょう。
で、慌てて昨日の朝から床暖始めました。


テオ大満足


もうね、驚くほど一瞬で集まってきましたよ!

なんで床暖入れたってわかったのでしょうねぇ。

テオの嬉しそうな大満足のお顔!可愛いったらありゃしない。


エマ最高


エマもとっても満足そう。
本当にいいお顔しています。

ごめんよ、エマちゃん、夜寒かったのね。
かわいそうなことをしてたね。


満足


朝は寝室でぬくぬくお布団の上で寝てるアンも、いそいそとやってきて楽しんでいました。

アンも気持ちよさそう。


テオ


人間は、まだ寒い!っていうほどでもなかったんですよね。

やはり背が高い分、上の方の空気が暖かいのでしょうね。
床に近いお猫様たちには、もっともっと寒く感じていたのでしょうね。


満足


まだずっと入れっぱなしにするのは、流石に暑いので切ったり入れたりしながら、寒くないように暑くないように、気をつけていきたいと思います。


アン


エアコン生活が終わり、約1ヶ月ちょっとは何も入れなくて心地よい毎日でしたが。
これから床暖生活が始まりますねぇ。

電気代が収まったら、次はガス代が跳ね上がるけど。
お猫様の健康を守るために、ここはケチらないぞー!


テオ


床暖、エアコン、ストーブ、いろいろ上手に使って風邪ひかないように乗り切りましょう!
そして部屋も乾燥するからね。
加湿器なども必要になってくるよね。

この冬は風邪引いても、病院に行きにくいだろうから自衛するしかないよね!



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


相も変わらず、飽きもせず(追記あり)

おはようございます。

すっかり秋らしく、肌寒くなって参りましたね。
とはいえ、日当たりの良い場所はまだまだ日中は汗をかくほど暖かく、日陰に入ると途端に寒い。
体温調節の難しい季節です。

さて、こちらの姉弟。
エマテオは、毎日相も変わらず、飽きもせず、戦いに勤しんでおりますよ。


ロックオン
睨まれたテオ


テオがエマと遊びたくて黒猫トラックに入った模様。

でも、エマに睨まれたまま動きがない。


動けない
動けない


エマが速攻で手を出してくれて、遊びに発展すると思っていたのに。
ひたすら狙われるだけのテオ。
どんどん居心地が悪くなってきた感じ。


魂飛ばす
魂飛ばす


エマから視線を外し、魂を飛ばし始めました。


現実逃避
現実逃避


そうして現実逃避。
睨まれるばかりは辛いようです。

遊んでなんぼ!

この時は、エマがその気ではなかったようなので戦いには発展しませんでしたが。

いつもこんな感じで、遊びは始まるのです。





これはエマが誘ったのか?

テオが自らインして行ったのか?

どちらが促したかわかりませんが、二人の遊ぼう!という気持ちがマッチしたみたい。





テオがインして、遊びがスタート!

だいたいテオが中のことが多いです。
たまにエマがインしている時は、外にいるのはアンちゃんだったり(笑)

まぁ、何にせよ楽しそうな毎日ですわ。





Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



続きを読む

順調です

おはようございます。

昨日は雨で急に寒くなりました。
でもまた今日は気温があがるみたい。
本当に毎日、寒暖の差が激しいです。
皆さん、風邪ひかないようにお気をつけくださいね。


おすわり


さて、アンのクリッカーを使ったおすわり練習、とても順調にいってます。
今はまだクリッカーを使うのはアンだけ。

音が結構ばちん、としますが怖がることなく普通に受け入れてくれています。


横顔


まだ変わったことをすると、気が散ってしまう段階なのでビデオに撮ったり、写真に撮ることはできませんが。
もうすぐそんな姿もお見せできるんじゃないかな。


アン


とはいえ、今はまだ食べる直前にしっかり座ることを練習しているだけなので、どうしても準備している時はウロウロしてしまいます。
準備の時のウロウロがなくなって、ちゃんと待てるようになったら完璧だけど。

急がず慌てず、しっかり練習していきたいと思います。


斜め


最近毎朝、私が楽しみにしていることがあります。

ベランダに出ると、金木犀の香りがするの。
ふわっと柔らかく、でも確実に優しい香りがするの。

うちは高層階だけど、ちゃんと香ってくるんですよね。
見える場所には咲いてない様子なのに。

毎朝、その優しい香りを目いっぱい吸い込み幸せ感じてます。





Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



可愛い悪い子ちゃん(笑)

おはようございます。

先日はちょっとご心配をおかけしたエマちゃん。
もうすっかり普段通りです。

トイレの状態もとても良いし、何せ元気!
あれ以来、異常に舐めるようなことも一度もありません。


美しい


こんなにも美しくて、こんなにも気高いエマなのに。

めっちゃいたずらっ子なんですよ。
我が家では「いたずらっ子」の上をいく「悪い子ちゃん」と呼ばれるほどです。

といっても、まぁ笑っちゃうようなことばっかりなんですけどね。


可愛い


小さい頃からやっている二つのいたずら。
これがやめられないエマ。

その一つが、網戸を舐め舐めすること。
妖怪レベルですよ。

網戸から何を摂取しているというのだ?!

おかげさまで網戸はしょっちゅう拭かなくちゃいけないし、お掃除のためにやってくれてるのかしらと思っています。


ふりむき


ママに「コラー!エマちゃん!」って言われたら、下の写真のようにイカ耳。

でも一瞬で同じことやりに行きます。
その時のお顔の、悪いこと悪いこと!

で、また「こらー!」って(笑)


イカ耳


そしてもう一つが、先日の異常なナメナメに繋がったシンク侵入。
シンクに入って、浄水器のお水を直飲みしようとするんです。

うん、飲んでいいよ。
お水はいっぱい飲んでいいけど。シンクの外からでも、浄水器から直で飲めるから。
それは禁止してないんだし、外で飲んで欲しい。

でもね、エマはシンクにぺったりオチリくっつけて、浄水器舐めてるのよ。
やめてくれ〜。


キョトン


どちらも悪い、といっても大きく身体に害を及ぼすことでもないし、すごく叱ってやめさせる必要はないと判断して、ある程度好きなようにさせてますが。

度を超えたら、コラー!って言われる。


おちり


そんな悪い子ちゃんの時期が、一定周期でやってくる。
全くどちらもしないときもあるんですよ。
お利口ちゃん→いたずらっ子ちゃん→悪い子ちゃん→お利口ちゃん、が定期的に繰り返されてます。

やり始めると続くのよねぇ。
しかも二つ同時に。

ママは笑いながら、「コラー!エマちゃん!」って追いかけてお口拭いたり、おちり拭いたり。
忙しいったらありゃしないわ。

でも可愛いから許す!




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



ご機嫌テオくん

おはようございます。

我が家の甘えん坊、テオくん。
毎日元気でいっぱい遊んでくれてます。

そんな姿を見ていると、自然と笑顔になっちゃう。


行くで


エマとバトル、アンと追いかけっこ、お姉ちゃんたちと遊ぶのも楽しいけど。
ママとおもちゃで遊ぶのも大好きだよね。

遊んで、遊んでって本当に小さい子のようにおねだりするテオ。


とりゃ


おもちゃ大臣さまに作ってもらったおもちゃが空前のヒット。
これじゃなきゃ嫌だ!って、たまに他のおもちゃを出しても拒否されます。

もう、モケモケのクタクタになっても、ガジガジと噛んじゃうから、テオ臭満載!
そんなテオ臭漂うおもちゃが愛おしくてたまらない様子。


まだか?


こんな風に緩衝材とのコラボ遊びは、テンションも爆上がり!
ウォーって言いながら走り去って行き、また普通に戻ってくる。

スゴスゴと普通の顔して戻ってくるのに、またウォーって走っていく。
どんな遊びや!


ぐでーん


ある時はグダグダ遊び。

何をするでもなし、寝るわけでもなし、グダグダと転がってママを悩殺する。


ご機嫌


嬉しそうに転がって、ボク可愛い!のアピール。

うん、知ってる。
君が可愛いのは、世界中の誰よりもママが一番知っている。


可愛い


さっきまでぐーぐー寝てたのに、お夕飯の用意をしましょうとキッチンに立った途端、遊ぼう遊ぼうと誘いにくるテオ。

何でしょうねぇ、これも一つの独占欲?!

ママは火を止め、テオとしばし大暴れ。

納得したらまたネンネ。


あそぶ!


テオは遊んで食べて、ネンネして、また遊んでの繰り返し。

ママは遊んで食べて、家事して、また遊んでの繰り返し。

平和や。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




紙一重

おはようございます。

今日は可愛いアンのお写真をご覧くださいませ。
本文とは関連ございません。


ぱっちり


以前も書いたことがあると思うんだけど。

私、数学は全くできなかったのに。
ある一定の数字だけにめっちゃ強いんですよ。

アホなのに、天才?!みたいな。


甘える


毎日、カレンダーを見て「あ、今日は〇〇ちゃんの誕生日だ!」って言うんですよ。
もちろん、毎日誰かの誕生日なわけではないので、その時だけなんだけどかなりの人数覚えているんですよね。

で、娘が「ママ、怖い」って。

記憶にある誕生日はここ10年くらいで新しく覚えたものではなく。
小さい頃から働いていた頃までに覚えた古いものばかり。


眼を細める


幼稚園の教諭だった私は、毎年クラスの子どもたちのお誕生日表を作っていました。
壁に貼る、通年ずっと毎日見るもの。

園児人数の少ない幼稚園だったので、私の教え子は数十人だけだけど。
ほぼ全員覚えていると思う。
本名忘れても、ニックネームと誕生日はかなりの人数覚えている。


もふもふ


同じように親戚や友達の誕生日もかなり覚えているの。
親戚が亡くなった日とか。いわゆる命日や年号も覚えている。

プラス、電話番号も。
数字が関わるようなこと、結構覚えているんだよねぇ。
もう一度言うけど。
数学は全くできなかったのに。

親戚の電話番号は昔と変わってない限り、主要なところはほぼ全部覚えている。

それは特別だとは思っていなかったの。
みんな普通に覚えていると思っていた。


きゃわわ


だけど、意外にもそれは結構特殊なことだったようで。

その私の変な記憶力を知っているパパや娘でさえ、時々私の発する言葉を聞いて
「怖いって!」っていうんだよね。

数字が頭の中にばーんと出てくる。

今日は何月何日、〇〇さんの誕生日!って電光掲示板のように数字が浮かんでくるんだよね。


なに?


そんなすごい、と言われる能力を持ってるはずなのに。

自分の携帯番号はもちろん、住所の番号すらわからなくなる時がある。
ヤバいよねぇ。
郵便受けの3桁の暗証番号とかも覚えられない。
ものすごくヤバイよねぇ。

やっぱりアホやと思う。

天才となんとかは紙一重やっていうけど。
本当に私は相当アホな方傾きすぎてる、紙一重なんやと思う。




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



きっと不注意のせい

おはようございます。

今日は反省の巻。


二日前の夜。
いつも通り、カウンターに上がってカリカリを食べたエマ。

カウンターから降りて、グルーミングを始めました。
うん、ここまでは普段通りの行動。

でも、ここからどんどん様子が変わっていったの。


可愛い


異常なほど、身体中を舐め回すエマ。
本当に尋常じゃない姿。

普通じゃないって、こういうことを言うんだ、っていう典型的な異常。

ものすごい勢いで、身体中落ち着かない様子で舐めまくるのです。
声をかけても全く耳に入らず。


ほけらー


家族が揃っていた時間だったので、みんなで様子を見守りつつ、今後どうすべきか話し合っておりました。
その間もずっと落ち着かず、すごい勢いで体を舐め回すエマ。

もしかして、脳に異常が出たのか?

もしかして、アナフィラキシーなどを起こしたのか?

怖い想像ばかりしてしまいました。
動物病院は閉まっている時間だけど、夜間救急に行くべきか?
とりあえず、いつもの先生に駄目元で電話すべきか?


アップ


とにかく、これ以上にひどい状態にならないか?何分くらい続いているか?
動画を撮りつつ、息を飲んで見守りました。

10分ほど、いや15分ほど経った頃から、やっと落ち着き始めました。
尻尾も上がり始め、名前を呼んで反応するようになりました。
あ、意識がなくて反応しなかったのではなく、一心不乱に舐めまくっていたから反応しなかっただけです。

そこで、やっと何が原因か考え始めた私たち。


神妙


普段と違う食べ物を与えてない。
おやつも新しい種類や食べたことないものをあげてない。

家中を歩き回り、誤飲をしてなさそうか、変なものを食べた様子がないか見回りました。

そこでハタと気がついた。

あ、台所用の洗剤かも!と。

我が家では、エマテオがシンクに入って寝そべったりするので、洗剤はその都度片付けて、出しっぱなしにしないようにしています。そしてシンクは清潔を保つように、しょっちゅう磨いていたのですが。

エマがカリカリ食べていた時、ちょうど洗い物をしていたので洗剤やスポンジが出しっぱなしだったのです。
エマはシンクに入らずとも、食べている時にシンクに尻尾ちゃんだけ下ろすのが癖になっています。
その時にきっと尻尾ちゃんに洗剤がついたのだと思うの。


アンニュイ


その後、グルーミングしている時尻尾ちゃんを舐めたら、洗剤が口に入ってきて気持ちの悪さから、全身を舐めまくってなんとかしようと必死だったんじゃないかと。

致死量になる程舐めてるわけじゃないから、きっと大丈夫でしょうが。
口の中が気持ち悪くてどうしようもなく、全身を舐めて舐めて必死だったんじゃないかなと。

これが今回の原因である!と100%言い切れるわけじゃないけど、かなり高い確率で当たっているんじゃないかと思う。
その後、異常もなく元気に過ごしてくれているエマ。

ママが洗剤やスポンジを出していたせいで、それが知らず知らず体に触れてしまったんだよね。

申し訳ない。
エマに辛い思いをさせて本当に申し訳ない。
これから、気をつけます!としか言えないけど。

不注意から、このようなことが起こるんだと大いに反省。


ねんね


急に体を舐め始めた時、頭をしきりに傾けたりしていたら、脳に異常があることが多いそうな。
傾けていないことを確認しつつも、あのあまりにも必死な様子が本当に尋常じゃなくて。

身体中から汗が出ました。
どうなるんだろう。エマ、どうなっちゃうんだろうと私がパニックになりそうでした。

今回は無事でいてくれて、本当に良かったけど。
次はない!と今以上に気を引き締める覚悟をした私でした。




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


エマテオ、長い戦い

おはようございます。

昨日はアンエマテオ地方、めっちゃ暑かった。
外はそれなりに風も吹いて、心地よい感じだったみたいですが。
家の中の方が暑くて、西日が差す時間は室温が29度になってました。
びっくりよ。


キョトン


お目目まん丸テオちゃん。
彼のこのキョトンとした顔、実は結構緊張している時のお顔。

エマと一戦交え、ちょっと興奮してるの。


狙われてる


まだ狙われてるんじゃないか?って感じなのかな。

エマテオの戦いは、アンテオのようにものすごい緊張感あふれる感じではなく。
音は激しいけど、お互い当たらない戦いが多い。

2分ある動画なので、長いけど見てやってくださいませ。





長い戦いです。
でもこれはほんの一部。

前後まだ5分ずつくらいあって。
10分以上、同じようなことやってるのよ。
よーやるわ。


エマ


エマはあっさりしたもんで。

戦いというか、遊びが終わるとさっさと自分の世界へ。

あと引きずるような喧嘩ではないし、あー楽しかった!っていう感じなのでしょうね。


アップ


いっぱい遊んだ後は、静かに自分の時間を楽しみます。

余裕な感じよ。


カメラ目線


ママ、さっきの面白かった?

って言わんばかりに、私のお顔をまじまじ見てくれる。
あ?
撫でろってことだったのかしら?


まん丸お目目


でもテオは違う。

一度興奮しちゃうと、ウォーって言いながら一人で走り回ったり。

危険(エマのこと)がやってこないか、キョロキョロして落ち着かないったらありゃしない。


まん丸お目目2


本当に落ち着かない子なのか、もしくは遊びの延長でそんなごっこ遊びが楽しくて、一人ごっこ遊びに突入しているのかわかりませんが。

なにせ楽しそう。
黒目大きく、まん丸のお目目でしばらく一人盛り上がっています。

エマ先生のおかげで、テオちゃんはいつも楽しそうですよ。




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



アンおすわり計画、途中経過

おはようございます。

急に寒くなったり、今日はまた暑いと言ってもおかしくないような気温になるようですし、本当に毎日寒暖の差が激しいですね。例年、こんな感じだったのかしら。
毎年、今年は異常だなぁって思うのは気のせいなのかなぁ。


美しい


さて、アンのお食事前のおすわり計画。
順調に進んでいます!

アン、やっぱり割と賢い子だった(笑)


横顔アップ


最初はオチリをぐっと押して、腰を落とさせて「おすわりよ!」と大きめの声でしっかりはっきり伝えていましたが。

今は私がオチリを押さなくても、普段のトーンで「アンちゃん、おすわりよ」といえば座って待てるようになりました。

とはいえ、それはまだまだ限定付き。


ごめん寝2


おやつを目の前にしたり、パパやねぇねにアンの出来を見せようと、ギャラリーがあれば出来ないんですよね。

ママと二人っきり(エマテオは静かにそばに座っていたとしても)の時は、8割くらいの確率で出来るようになってるんですよ。


ごめん寝


ささみや鰹節、おやつを目の前にしたら目の色が変わる!
もう、欲しくて欲しくてウロウロしちゃう。

きっともらえるっていうのはわかっているはずなの。
見せただけであげない、なんて意地悪なことはしたことがないから。
だけど、とにかく早く欲しくて気持ちが焦っちゃうんだろうね。


綺麗


こうすれば絶対にもらえる、という確信を持たせてあげるために、ここは何か私も武器を用意した方がいいのかもしれないと思い、Amazonでポチッとしてみました。

クリッカーというもの。

全く私も躾をするつもりがなかったので、クリッカーは必要ないと思っていましたが。

アンの精神衛生上、これで気持ちが楽になるなら安いもんだ!とお試ししてみようと思いました。


振り向く


自分がウロウロ動き回って、エマやテオにジャンピングアタックして、欲しい欲しいとアピールしなければ早くにカリカリがもらえるのに。
ってそんな理屈はアンには関係ないでしょう。
とにかく、こうすれば絶対にもらえる!という安心感をあげた方が、良いのかもしれない。

さぁ、クリッカーが届くのが明日。
凶と出るか吉と出るか?!



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



タイトル付き、変な写真館 その2

おはようございます。

今日もタイトル付き、変な写真が続きます。
これ、結構楽しいかも。


ガン見
なんだろう


エマって、テオと遊びたいとき、とにかくガン見する。
思いっきり誘ってるんだろうね。
こっち見てよ、ほら、こっちよって。


ひょっこりエマ
ひょっこり


はい、ひょっこりエマ。

テオよりもママが食いついちゃったわ。


それを狙う
狙う


ママと遊んで、ちょっと緩んだエマをこっそり狙うテオ。

トンネルの方から狙うんじゃなく、隙間から狙う男。


プリケツ
プリケツ


そんなテオに捕まるはずのエマさまではない。

あっという間に逃げたけど。

テオも楽しくてエマを追う。

今日はプリティーなオケツではなく。
プリップリのオケツ。


向かう女
向かう女


いつものタワーを分解して、ちょっと置き方を変えたら。

お猫さまホイホイ。
吸い込まれるように、向かって行く子が一人。


ぬいぐるみちゃん?!
お人形


ちょこんと乗ったら。
動かなくなった。

乗っただけで満足した、可愛い可愛いぬいぐるみちゃん。


ぬいぐるみを狙うプリケツ
プリケツ2


そんなぬいぐるみちゃん(写真左上にちょこっと見えるのがそう)を狙う、プリケツ男。

狙ってばかりのプリケツ男やなぁ。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


タイトル付き、変な写真館 その1

おはようございます。

今週末は普段ならちょっと使えないんじゃない?
っていう変な写真を集めて見ました。
タイトル付きでお楽しみ下さいませ。


ママの緊張
怖い座り方


普通のテオに見える?
うん、表情は悪くないんだけどね。

この直前の座り方、腰の下ろし方がドキドキしたの。
すっと腰をおろすんだけど、オチリをつけない時は何をする?
いやん、ドキドキしたわ。
今回は濡れ衣だったけどさ。


どすこーい!
どすこい


横綱の風格。

アンちゃん、セルフグルーミングの時この格好するんだよねぇ。
うん、安定するから楽そうだよね。
でも君がこの格好したら。

面白すぎるよ。


プリケツ
プリケツ


テオがチッコテロ疑惑、アンがどすこい最中。

エマはプリケツ。

プリティーなオケツだから、プリケツよ。うふ。


緊張
緊張


非武装地帯である寝室から一歩出たら。
緊張の連続。


ガン無視
ガン無視


でも逃げずに緊張に耐え、ガン無視!

ええぞ!その調子だ!アン、頑張れ。


荒ぶる男
荒ぶる


アンにガン無視されたテオ、そのまま荒ぶって走り去っていってしまった。

たまにはこういうときもあるのね。


覗く女
覗く女


向こうからこちらをのぞいている彼女。

怪しい。


覗く男
覗く男


そんな怪しい彼女を、ガン見する男。

もっと怪しい。


続きは明日。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



もはや二重人格なふたり

おはようございます。

今日はいろんな地域で11月の気温になるそうな。
そして週末はまた季節が逆戻りして、暑くなるそうです。
寒暖の差が激しいので、お猫さまだけじゃなく、どうぞ皆様もご自愛くださいませ。


アン


さて、毎度お馴染みの寝室のアンテオ。
相変わらず平和です。
平和が一番!仲良し最高!

なのではありますが。

なぜに寝室限定?


ころん


寝室から一歩出たら、途端に抗争が始まるのはなぜに?

アンもテオも二重人格じゃないか?と思うほどですわよ。
こんなにくっついて、こんなにも穏やかに寝てるのに。

廊下に出たら、そこから追いかけっこ、ウーシャー、タコ殴りの雨。


ころん2


テオが寝返り打って、アンを蹴ってしまって、アンがそれによって目が覚めたとしても。

怒らない。
なんで?

廊下ではちょっと近寄っただけで、タコ殴りなのに。


ひっくり返る


テオは来るもの拒まず、な子なのでアンが近寄ってきてグルーミングしてくれたら、それはそれは嬉しそうなんだけど。
おねだりに行ったら、殴られる。

理不尽だけど、それが弟の宿命でしょう。


ひっくり返る2


それを知っているから、自分から近づいたら殴られる!と思ってると思う。
寝室でも自分からアンのそばに行くことは、ほとんどない。
アンの方からテオに近づいて行くだけ。


カーテン閉める


こんな風にオチリを枕にされても、全然平気。


おちり


そんな寝室では寛大な男が。

なぜにそれ以外の場所では、チッセー男になるのか?
ママがアンを撫でたら、割り込んできてアンを追い払う。


おちりアップ


考えてもしょうがないんだけど。
わからないものはわからないんだし。

でも考えてしまう。

この子たちの思考回路。


枕


どうなってるんだー!

普段の喧嘩の様子はなんなんだ?

この平和な時間はなんなんだ?


アン起きる


もういっそのこと、寝室だけで過ごしたら平和なんじゃないの?
って、わけにもいかないしね。

運動だと思って、追いかけっこ、パンチングの応酬、笑って見守るしかないわね。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




今更ながら。

おはようございます。

昨日の夕方ごろから気温が下がり、今朝はかなり寒い朝となりました。
みなさんの地方も同じような感じかしら?

おかげさまで、エマもテオも順調に回復傾向です。元気です。

さて、今日の主役はアンさま。


おすわり


タイトル「今更ながら。」ってどういうこと?!って感じでしょ。

実は、7歳にして初めておすわりの練習をし始めたんですよ。

はっきり言って、私はお猫さまにワンコさんのようなしつけは無用であると考えてきました。
お猫さまとワンコさんは、そもそも全く違う生き物。
人間に忠実で、家族の中でもナンバーワンを決め、それに従って生きていくのがワンコさん。
でもお猫さまたちは、常に自由。人間と上下関係もない彼ら。


横顔


言葉は悪いですが、遊びの一環、可愛さを追求するために、お猫さまたちに芸を仕込むのは良いと思います。
本ニャンも楽しくて、それをすれば良いことがある!って知ってるからやってくれるわけですからね。
何よりも、それができるって本当に賢い子だけだし、家族との信頼関係が築けているから出来るわけだし、出来たらすごいって思います!
でも、いわゆる〇〇しなきゃダメなの!とかいうのは、お猫さまとの生活には存在しないと考えていました。


くるん


ご存知の通り、アンは食欲大魔神。
ありがたいことに、食べることが大好きで病気知らず。
アンが健康なのはしっかり食べているからだと思っています。

そんな最高なアンですが、それゆえに困ったこともあるのです。


転がる


エマテオのように、食べることより遊んだり甘えたりする方が好きな子達は、食事の時間も静かに待てます。
おすわりを教えていなくても、自分からおすわりしてじっと私がカリカリを入れたり、おやつを入れるのを待っています。
早く早く!ってお邪魔しに来ることは、ほとんどない。
だからスムーズに私も準備できます。

本当に見事にテオなんて、いつまでも座って待っています。
あんなにおしゃべりさんなのに、黙ってじっとひたすら待っています。


夕日と


でもアンの場合。
とにかく食べたい、一刻も早く食べたい、ウロウロウロウロ、ずっと動きっぱなし。
私の作業中の手に、思いっきり頭突きをかましてお皿をひっくり返したり、カリカリぶっ飛んで行ったり。
挙げ句の果てに、じっと座っているエマやテオに頭突きに行って、カウンターから落としたり。
ひどい暴君です。

早く準備してあげたいのに、アンが邪魔をするからなかなか進まないし食べれない。
エマテオもかなりの被害に遭う。
本末転倒。


アップ


これを打破するには、もうおすわりを教えるしかない。

じっと待たせることを覚えてもらうしかない!と7年目にしてやっと気が付きました。

今はとにかく、おすわりさせてからご飯をあげるようにしています。
ウロウロさせないように、座らせる。
ただそれだけのことが、全くできません。
簡単なようで、ものすごく苦戦しています。
欲しい、食べたい、その気持ちを表現するには、動くしかないのでしょうが。
それをすると、なかなか食べれない。

心を鬼にして、早くカリカリ食べてもらうために、おすわりの練習頑張っています!
みんな、応援してね!



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




使い方はそれぞれです。

おはようございます。

テオってほとんど戻したことがない子なのですが。
昨日、ケロってしまいました。

エマに続き、テオもちょっと不調気味。
すごく調子が悪いわけではなく、万全ではないっていう感じかな。
戻したのも1度だけだし、元気に遊んでいるので、まぁ彼も心配ないとは思うけど。
しっかり様子をみようと思います。


潰す


さて、可愛いおぼっちゃま。

ドームベッドをぶっ潰して乗ってます。
潰してから、上に乗って寝るまでちょっとドキドキしましたわ。

この手のものにはチッコするからなぁ。


ご機嫌


インしてもオンしてもいいよ。
テオの好きなように使ってくれたまえ。


ねんね


そしてお気に入りのガリガリ段ボールベッド。
気持ちよさそうに寝てますよ。
今日はちゃんと収まって寝てるねぇ。


爆睡


と思った瞬間、この格好。

君は本当に期待を裏切らないなぁ。
なんだね?
その可愛いあんよは。

食べちゃうぞ!


起きた


最後はお昼寝中のテオ。

ママも一緒に寝てたので、しっかりお布団の中に入って寝てたのです。

でもママは先に起きて、テオを見てたのよ。
暑くないのかなぁと思って。


入る


そうしたら、お顔が出てきて。
可愛いったらありゃしない。

デジイチ取りに行く暇もなく、スマホでパチリ。


白目


ちょっとずつお手手も伸びてきて。


暑い


大アクビをしながら、起きる準備をするのかと思いきや。

再びねんね。
うふふ。お昼寝、気持ち良いね!




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


みんな気をつけて。

おはようございます。

朝晩、めっきり涼しくなりお昼との寒暖の差が激しい毎日。
こうなったら、体調崩しやすいんですよね。
どれだけ気をつけていても、崩す時は崩しちゃう。


アップ


ちょっとアンニュイなエマちゃん。
実は昨日からちょっと不調気味。
とはいえ、心配ご無用ですよ。今の感じだと、様子見で大丈夫!
急いで病院のお世話になるようなことは全くない感じ。


かいかい


先週土曜日あたりから、少し手足を舐める様子が気になっていました。
また、カイカイになって爪の周りが膿んで来ているんじゃないかなぁと心配していました。
何度も匂いをしてみても、イカスメル(膿んだ時はスルメイカのような匂いがするんです)はしない。

日曜日も舐めてるなぁと用心深く見ていても、大きな変化なし。

で、月曜の朝には上の状態でした。
一晩で舐めハゲちゃん。


アンニュイ


昨日から匂いもし始めました。
ってことで、もらっていたカイカイのお薬を飲ませ始め様子を見ることにしたら。

直ぐにリバース。
お薬出ちゃっただろうなぁと思いつつも、無理して追加せず夕方まで様子見。

再びリバース。


エマ


胃腸も弱っているのでしょう。

カリカリも欲しがるけど、たくさんは食べない。
うん、自分で調整しているんだね。

エマは食いしん坊さんではないので、いらない時はいらないって徹底してくれるから、欲しがる時は欲しがるだけあげるようにしています。
それでも食べ過ぎることは絶対ない。


ゴロン


昨日はほんの少しずつ食べて、普段の半量ほど。
うん、それでいい。
そして走り回って大暴れする事もなし。

こうやってゴロンとしながら、しっかり体を休ませてる感じ。


なに?


甘えてくれるし、抱っこも目一杯せがんでくれる。
元気がないわけではない!

食べる量を調整し、カイカイのお薬を飲みつつ、今週はしっかり様子を見ましょう。
昨日2回戻してからは、吐き戻しなし。
トイレの状態も悪くない。

寒くないように、暑くなりすぎないように、気温や湿度に注意して快適な空間を作るように努めます。

そして過信せず、おかしいと思ったら直ぐに病院に連れて行きます!

みなさん家のかわい子ちゃんたちも、どうか体調崩されませんようにお気をつけてくださいね。




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




ちょっとずつ。

おはようございます。

今日の写真は、すごく短い時間に撮影されたテオばかり。
ちょっとずつ、顔が出てくる様子を披露しますよ。
その表情の可愛さに、悶絶。


ちょっとずつ


さて、今日10月5日は義父の命日。
11年前の今日、この世を去りました。
義父が天国に召されて、丸10年が経過しました。

そしてその前日である昨日、10月4日はパパの誕生日。
息子の誕生日を自分の命日にしないために、必死にこの世に止まってくれた義父。
子供や孫からはボスと呼ばれ、本当に皆に愛された義父でした。


そらす


ボスが亡くなってからの丸10年、あっという間でした。
10年のうちの7年間は、ロシアンズとの生活が始まり猫一色の生活になりました。

動物が大好きだったボス。
猫を求めてペットショップに行ったのに、売れ残ってしまったワンコさんに惹かれ、その子を連れて帰ってしまった愛情あふれるボス。
きっとロシアンズを見たら、自分も欲しい!ってすぐにオーナーになっていたであろうなぁ。


見る


コロナ禍で、親戚が集まり法事をすることは取りやめましたが、心の中でしっかりお参りさせてもらいました。
今の私たちの生活があるのは、ボスのおかげ。
実の娘のように私を可愛がってくれたボス。

今の私を見たら「オバちゃんになったなぁ」と大笑いするだろうなぁ。


またそらす


分け隔てなく、孫たちみんなを可愛がってくれたボス。
娘もいまだに、ボスが最期に残してくれたメッセージの書いたメモを大事にしており、本番の時はそれをお守りにしています。


また見る


ボスがいたら、今のロシアンズのこともめちゃくちゃ可愛がってくれてただろうなぁ。
すぐにおもちゃや、珍しいものを買ってきて、びっくりさせたり喜ばせたりしたんだろうなぁ。

とにかくサービス精神旺盛で、男気たっぷりの人だったから、いつもみんなが驚くようなことをやってのけて、周りにいる人はハラハラしつつも、そんなボスの魅力にやられっぱなしでした。


トオイメ


ボスがいなくなって、義母もしょんぼり寂しそうでしたが、今はしっかり一人で生活してくれています。
ボスがいたら、と寂しい気持ちは変わりないけど。
またボスに会う日のために、いろんなネタをこの世で仕込んでいる義母です。


もっとトオイメ


悲しいことに人間は忘れる生き物。
いろんなことをちょっとずつ忘れて行ってしまっているけど、大事な大事な思い出は時々しっかり思い出して、家族で語り合い残していきたいなと思います。

さぁ、今週も元気に参りましょう!




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




ロシアンズクイズ!

おはようございます。

今日は久々にやっちゃいましょうかね。
ロシアンズクイズ。

でもコメ欄は休日なので閉じてますから、皆さんこっそり心の中で誰だろう?!って思い浮かべてくださいませ。

もう、これは絶対見間違わないでしょう!
っていうアンエマテオ、の写真を並べた後にクイズですよ。


アン

エマ

テオ



上のアンエマテオは、それぞれの特徴がよくわかる写真でしょ?

それを踏まえて、次の2枚、誰でしょう?
誰と誰?
それとも、同一ニャン物?


この子はだぁれ?
だれ?
この子、同じ子?!違う子?
だれ?


難易度は結構難しいと思うなぁ。
中の上、くらいの難易度でしょうか。

わかる人には、簡単じゃん!って思うかもしれないね。

ではお次は、超難問クイズですよ。


誰と誰?
どっち?


こんなん、わかるかーい!

ですな。ふっふっふ。

これ、わかった人すごいわ。
うちは家族でもわからなかったっていうか、間違えた。

答えは追記でね!うふ。




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



続きを読む

見た目、子猫ちゃん

おはようございます。

秋晴れの気持ち良い日が続いていますね。
ある程度風もあって、お洗濯ものがよく乾いて嬉しい毎日。

さて、今日の主役のエマさん。


目があう


動物病院などで、キャリーの中から外を覗く様子からいつも「何ヶ月ですか?」って聞かれるエマ。
小顔で大きなお目目、高い声、そんな様子からいつも子猫ちゃんに間違えられるエマ。

うん、確かに子猫ちゃんに見えるときあるんだよね。


子猫ちゃん


エマのママ、セッカちゃんもいつまでも子猫ちゃんみたいなお顔と雰囲気で、年齢不詳の美魔女。
きっとエマも数年後そうなるんだろうなぁ。

アンは子猫には間違えられないのよね。
それはきっとまんまるいお顔、ちょっとドスの効いた声からなのでしょう(笑)


首伸ばす


エマやセッカちゃんのように、一生太らない子ってどうしても年齢よりも若く見えるのでしょうねぇ。
細くてか弱そうで、お顔が小さいとどうしてもそう見えるのかな。


エマ


そんな見た目、子猫ちゃんのエマでも。
実はすごく空気を読んで、周りをよく見て、気配りができる大人女子。

私に対してはいつまでも子猫ちゃん気分だから、空気が読めないフリして、ダメな時も目一杯甘えて赤ちゃんエマだけど。

そうでないときは、しっかり大人女子なのよねぇ。


横顔


ダッシュの神で、テオと追いかけっこしても競り勝って、常に優位なエマだけど。
子猫ちゃんのようでもあり、時に大人女子でもあり、実はカメレオン女優だったりするんだよねぇ。

今日もそんなエマに翻弄される私でございます。




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



やっぱり似た者同士

おはようございます。

最近、アンテオがお昼も夜も寝室で一緒に過ごすことが多くて。
なんか二人で寝てる姿を見ると、とても微笑ましくて嬉しくなっちゃいます。
仲の良い夫婦みたいに見えたり、姉弟みたいに見えたり、兄妹みたいに見えたり。


アン


でもね、いざ寝室から出ると。
結構なバトル。
以前と変わらぬ激しい追いかけっこと、シバきあい。
っていうか、一方的にテオがタコ殴りされてること多し。


アン横


ハコスキーエマ様がお使いにならない時は、こうやってアンかテオがインできるんですよね。

ハコスキー様に二人とも敬意を払っているから、彼女から奪おうなんてことはしない。
でもアンテオで奪い合い。


テオ


お互い、絶対譲るもんか!
絶対ここから立退くもんか!

そんな強い意志でインしている様子。


アップ


ま、でもテオはハコスキーエマ様に周りをうろちょろされて、無言の圧をかけられたらすぐに出て行く。

アンはちょっとそれより厚かましくて(笑)
気が済むまでいるか、カリカリに吊られて出てくるかですなぁ。


居座る


こんなにも居場所が同じ、こんなにも気があう同士だから。

きっとものすごく仲良くなれると思うんだけど。
あまりに似過ぎていて、自分を見ているような気持ちになるのかしら?
わかり過ぎて、ちょっと腹が立っちゃうこともあるのかしら。

なんだかわからないけど。
くっついたり喧嘩したり、忙しいアンテオです。


あくび


テオのあくび。
今回は大欠伸ではなく、ちょっと遠慮がち?!

ま、そういう時もあるわね。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



プロフィール

主役1: アン Anne

2013年6月、京都生れの
ロシアンブルーです。♀


主役2: エマ Emma

2014年3月、京都生れの
ロシアンブルーです。♀


主役3: テオ Theo

2015年7月、京都生れの
ロシアンブルーです。♂


書いてる人: Anne ママ
ニャンコ大好き、アン、エマ、テオのママです。
新しい家族テオを迎え6人家族になりました。長女(ニンゲン)次女(ニャンコ)三女(ニャンコ)長男(ニャンコ)ともに我が家の大事な宝物です。
アンエマテオの可愛い毎日の様子をお届けします。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ランキングに参加してます
こちらと↓ にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ こちらも↓ ブログランキング・にほんブログ村へ クリックしていただけると1日1回分ランキングに反映される仕組みですm(__)m
アンが家族になって
エマが家族になって
テオが家族になって
検索フォーム
リンク