今年もお世話になりました!

おはようございます。

2020年も今日で終わり。
今年もみなさま、大変お世話になり、ありがとうございます。

コロナ一色の大変な年になってしまいましたが、我が家はロシアンズのおかげでとっても幸せな一年を過ごしました。
もちろん辛くしんどいこともあったけど、こうやって家族揃って新しい年を迎えようとしていることは、何よりも幸せなことだと実感しております。


ロシアンズ


既出の写真ではありますが、最近の写真でこうやって揃ってくれているのはこちらの一枚なので。
今日のメインお写真にさせてもらいました。

ロシアンズも皆さんにたくさん可愛がって頂き、いっぱい褒めて頂き幸せな一年でした。

では、撮って出し動画。
アンエマのラブラブ動画、と言いたいところですが‥‥。





まぁ、こういう時もありますわなぁ。

そして相変わらず、お昼寝から目覚めない、おテオおぼっちゃま。
ママンが迎えに行くまで夕方遅くまでずっと寝てますのよ。





これだけ布団めくっても起きないんだからねぇ。
しっかり夜に寝ておくれー。


うしどし


明日から丑年だぞ!

みなさま、よいお年を!





Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



落ち着いてきた一年

おはようございます。

アンエマ、と続き本日はテオの出番。
昨日はテオの変化を楽しみにしていますよとコメントをいただいたりして、とても嬉しかったです。

うん、どうだったかなぁとカレンダーやメモとともに彼の一年を振り返ってみました。


正面


テオはアンと同じくらいの健康優良児。
(あ、もちろんエマも大きな病気はしたことないし、健康そのものなんですけどね。)

だけど、テオも実はムラ食いさん。
ものすごく食欲ある時と、その半分くらいの時と。
体重も200gほど前後する時があるけど、まぁその範囲で済んでるので良しとしています。


眠い


我が家に来て、食べ過ぎでお腹壊してピーピーになったことはありましたが、それ以外は本当に病気知らずでした。

そんなテオが今年の初っぱな、1月の最初に血尿が出ました。
驚いたー。
本当にびっくりして慌てて病院に行きました。

予想通り軽い膀胱炎でしたが、あの時の焦りようは、いまだ忘れてないですわ。


筋肉


抗生物質を飲んですぐに完治し、完治後も1年の間に2回おしっこ検査をしてもらい、phも安定してキラキラもなし。
健康診断以外で病院に行ったのは、それくらいでした。

初っぱなにそんなことが起こったので、今年は特に気をつけてオチッコの色を見ていました。


横顔2


健康面ではそれくらいで、あとは精神面のこと。

すごく成長した一年だったなぁと思います。
まだまだ赤ちゃんみたいだし、誰よりも甘えん坊でママにべったりだし聞かん坊で暴れん坊で、やんちゃクソ坊主ですが(笑)
それでもすごく成長しました。


横顔


アンとの時間を、喧嘩以外で共有できるようになりましたね。
アンを狙う、アンを追いかける、それがテオの日課でしたが、近くで一緒に寝たり夜のお布団の取り合いもかなり緩やかになって、お互い譲れるようになって来ました。

テオが変わったからアンが変わったのか、アンが変わったからテオも大人になったのか?
その辺はよくわからないままではありますが、アンもテオも良いように変化してくれました。


眠い


チッコテロに関していえば、去年はなんと末広がりの88回、という大記録を打ち出しました。
3日に一回は必ずテロしてた、って割合だったんですよ。

でも今年は約半分。
もうすぐ集計だけど、半分強で止まってくれました。

これは本当にすごい進歩です。

チッコテロがなくなる日を夢見ることはなくなりましたが(笑)
このまま緩やかに回数が減って、たまにどかーんとやってくれたら、それはそれで面白いなと思っています。

テオの趣味ですからね。来年も細々、あくまでも細々とやってくれたら嬉しいなと思います。




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




やっぱりアンニュイ

おはようございます。

本日はエマちゃんの番です!

エマといえば長らく皆さんにご心配いただいた暗黒期(私が勝手に名付けた)が、今年はほぼなくなった!ということが一番嬉しいこと。

相変わらずムラ食いではありますが、以前のように全然食べなくて短期間で500g以上体重を減らしたりすることがなくなりました。

これが本当に何よりも喜ばしいことだよ。


アンニュイ


暗黒期とともにすごく膿易い体質のため、ちょっとした傷からバイキンが入って化膿してしまうことを繰り返しておりました。

爪の部分が腫れ上がり変な匂いがして、舐めたり齧ったりして血を出していたんですよね。
その回数が格段に減りました。

やはり、食べることは生きること。
しっかり食べる癖をつけたら、免疫力も上がり体調を崩すことが少なくなったと言えるのでしょう。


アップ


エマはとってもチャーミングな子。

ママには甘えん坊で聞かん坊なところもあるけど、猫ら同士だと平和主義でいつも一歩引いて見ることができる、冷静さも持ちわせている子。


コロン


そんな可愛いエマが、ここにきて少しずつ変わってきている気がするんですよねぇ。

相変わらずチャーミングだし、すごく甘えん坊なんだけど。
猫同士での関わり方が、ちょっと変わってきたと思う。

今はまだ変化の途中って感じ。


きりり


きっと来年に向けて、大きくエマが変わりそうな予感。

もちろん、いい方に変わってますよ!
ますます目が離せない、ロシアンズの新しい面白い関係が生まれつつあります。


眠い


アンがお姉さんとして我慢してきた数年を経て、やっと自分らしさを取り戻したように。

エマも数年中間子としてやってきて、ここらで一つ変化を遂げようかなって感じなのかもしれません。


ネンネ


2021年はエマの変化の年!

となるのではないでしょうか。

そして今年と同じように、しっかりと食べて体力をつけお医者さん知らずとなりますように!

エマ、今年たくさんの可愛いをありがとう。




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




セクスィーよ!

おはようございます。
年の瀬です。

今日から3日間はロシアンズ一人ずつ、一年の総括をしてみましょう。

まずはアンちゃんから。


色っぽい


セクスィーな目線で、参っちゃうショット。
こんな魅惑の表情もするのよねぇ。
アンといえば、可愛い!が代名詞(すみません、調子乗ってます)

でもこんな表情もできるんです!


セクスィー


今度はグラビアアイドル顔負けショット!

いやん、アンちゃんそろそろ事務所からNGが出るわよ。
来年からセクスィー路線で行く気かしら?


可愛い


アンは我が家では一番いたずらっ子。
いたずらっ子といえば、アン!というくらい本当にやんちゃ姫なんですよ。

テオの方がある意味、大人しくて紳士的。
あまりおふざけっていうか、悪いことはしないのよねぇ。


きょろ


暇で暇で構って欲しい時、私の足に飛びついて思いっきりケリケリして逃げて行ったり。
そんなことするのはアンだけっすよ。

7歳という年齢だけを見たら、そろそろ落ち着いてもいいんちゃうん?って感じですが。
アンの場合は幼少期にかなり落ち着いていたので、今やっと持って生まれたアンのやんちゃな性質をそのまんま表に出せるようになった感じ。

いいぞ!その調子だ。


うふ


健康面でもトイレの面でも、言うことなしの元気な一年を過ごしてくれました。

アンは小さい頃から病気には縁遠いけど、誤飲では何度も病院に走りました。
やはりそれは好奇心旺盛、いたずらっ子気質ゆえのこと。

アンのおかげで、私たちも危険を知ることができ、エマテオには十分な対策をしていたので、エマテオは誤飲せずに済んだのかもしれません。

今はアンも誤飲もなく、おもちゃ対策も万全の中はっちゃけて遊んでくれています。


美しい


来年は8歳。
シニアに片足突っ込みつつありますが、まだシニアとは呼ばせないほどやんちゃでいたずらっ子で、可愛いアンで行きますよ。

アンちゃん、元気に過ごしてくれてありがとう!
来年もその可愛さを目一杯、皆さんにお届けしようね!




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



ロシアンズから物申す!

おはよ、アンよ。
我が家には暗黙のお約束があるのよ。

それはお昼寝から起きて、ママにブラッシングをしてもらったら、みんな揃っておやつなの。
最高でしょ?
ブラッシング大好き、おやつはもっと好き!



集まる


おはよ、エマよ。
エマがね、ブラッシングは一番が多いの。
その次はテオくん、最後はアンちゃんなの。
どうしてアンちゃんが最後かっていうと、アンちゃんはおやつが待てなくて自分のブラッシングが終わったら、お邪魔しにくるから。
アンちゃんったら、食いしん坊さんだからさ。



わちゃわちゃ


おっす!
オレ、テオ!

もうさっき、全員ブラッシング終わったんやで。
そうしたら、すぐにおやつやん!
なのに、ママはまだくれへんねん。

オレらが可愛いからって写真とるねん。
そんなん、いつものことやん。


だよね。


まだかしら?

エマたち、どうすればいいのよ?

もう、ママに突撃しに行く?

そわそわしちゃうわ。


まだか


あかんで、こうなったらみんなで目力ビームや。
これでおやつ出さんかったら、オレの出番や。
チッコしたる!


わかったわ!
最後はテオくんに任せるわ!


ママ、まだー?!



いよいよ!


はい、ママの負け。

この後すぐにおやつ、いつもよりちょっとサービスさせていただきました!
結託するロシアンズ。
強いわぁ。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



ロシアンズケーキ!

おはようございます。

クリスマス、皆さん楽しまれましたか?
我が家は通常運転、ケーキだけ購入ではなく初めて娘が一から作りました。


ロシアンズ


家族6人、しっかり登場させてくれました。

嬉しいね。
食べるの勿体無いね。

っていうか、食べるの怖いほどのカロリーだったよ(内緒)


ケーキ


朝からスポンジを焼き、昼からデコレーション。

楽しんで作ってくれていました。
私は手出しなし!

本来なら、ケーキ作りは私の担当。
でも今回は全て娘に任せました。

うん、任せて良かった!


眠い


アンはほとんどの時間、寝て過ごしておりました。


エマ


エマはわちゃわちゃ。
ヒマなら抱っこしなさいよーって。

いや、ヒマちゃうし。


ケーキ箱?!


テオは冷蔵庫で冷やすために一時的にラップにつかないように形作った丸い形が気に入って。
それにずっとインしていました。
可愛いやつや。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




メリークリスマス!

Merry Christmas!

今日はクリスマス。
小さい頃は24日の夜に家族でパーティーしてプレゼントもらって、クリスマスは朝からもらったもので遊んでいたなぁ。

娘が小さい頃は、イブの夜に枕元やツリーの下にプレゼントを置いて、クリスマス当日の朝に大はしゃぎで開けるという毎年でした。


アントナカイ

エマトナカイ

テオトナカイ


アンエマテオトナカイさん達、昨夜は子供達にプレゼント届けに行ったのかな。


アンサンタ

エマサンタ

テオサンタ


そして早着替えで、サンタさんに変身して子供達にプレゼントを渡してあげたことでしょう。


アン被り

エマ被り

テオトナカイ


寒いからしっかりケープをかぶって風邪ひかないようにしないとね!


リボン


おまけのお写真、テオ子ちゃん。うふ。


今日はみなさま、楽しいクリスマスを!

コメ欄は閉じますので、どうぞお気遣いなくー。


今日はあいぽんでSnowでのお写真なので画像荒くてごめんちゃい!



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



トンネル遊びもいろいろ

おはようございます。

今日はクリスマスイブですね。
普段なら、イルミネーションを見に行ったり、ちょっと素敵なディナーを楽しんだり、家族や恋人と楽しむ特別で素敵な時間だけど。
今年はひっそりと静かに楽しみましょうね。
きっと、今しか楽しめない時間の使い方があると思います!
我が家も家族で楽しみたいと思います。


イケメン


さて、ママンの手作り三角トンネル。
これは何代目だっけ?
いくつかダメになって、今度こそ長持ちさせようとかなり丈夫に丁寧に作ったので、もう何年も持ちこたえてくれています。
我が家ではここは避難場所でもあり、遊び場でもあり、戦いの場でもあり。


横


テオは長い時間この中に入ることはしない。
遊びで通過したり、隠れて姉ちゃん達を狙う時にインしています。

今は?っていうと。
誰にも取られないように守ってるの。
入らないなら、誰が使ってもいいのにね。
これを死守して、ママに遊べ!とおねだり中。

そしてお次は?


なに?


はて?
これはどういう状況?


にくきう


三角トンネルから肉球、生えてます(笑)


アン


ちょっと破れてきた隙間に、ズボッと手を入れて被害を拡大中のアン。
アンはここからおもちゃを狙うのが好き。
かなり勢いよく飛び出てきて、エマテオをびっくりさせるくらい勢いある遊び方をします。


エマコロン


そしてエマたん。
完全に彼女は寝床として使ってます。
ここを遊びに使うことは少なくて、いつも寝る場所って感じ。

床暖に直、ってわけでなくおこもりして、ちょうどいい感じなのでしょう。


エマ


ギョロリと周りを見てますねぇ。

この中にいたら、時々襲われるんだけど。
それでも死守するエマたんです。

三角トンネル、もう一つ必要かもなぁ。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





お膝大好き

おはようございます。

我が家のイケメンボーイ。

午前中から夕方までがっつりネンネ、夜中にフィーバーする厄介なボーイですが(笑)
まぁ、それがお猫さまっていう生き物よね。
お昼間、もっと遊んでくれてもいいのになぁ。
わざわざ寝てる子を起こして遊ばせるのも嫌なので、自然のままでございますわ。


正面


床暖を入れる毎日になると、断然人気なのはソファ下のハンモック。

でもたまに私がソファに座ると、そそくさと出てきてお膝に乗ってくれる可愛いテオ。
ソファ下から出てきたら、私も期待しちゃってカンガルーエプロンを装着。


まん丸


阿吽の呼吸で、お膝猫完成。

もう、たまらんですよ。
可愛くて可愛くて、テレビ見るためにソファに座ったのに、それどころではなくなります。


かわいい


テオは真夏でも何か一枚かぶって寝るとか、暗いところでがっつり寝ることを好む子。
だから本当はソファ下で寝るのがいいのでしょうが。
電気が眩しくてお顔隠してでもお膝で寝てくれるなんて。


足


すぴーすぴーと時々鼻息も聞こえ、本当にテレビどころではない。
幸せな二人だけの時間。

アンもエマもお膝大好きだけど、アンは胸の上に抱っこのように高い位置で香箱するのが好き。
エマは赤ちゃん抱っこで、同じく胸の上でひっくり返るのが好き。

完全お膝に乗ってくれるのはテオだけだねぇ。


くるん


日中、がっつり寝ていてもお腹は空いて起きて、カリカリ食べます。
そしてそのついでに、ふとこんな風に一人窓ベッドに。

あまりに静かに、ひっそりとここにいるのでテオがどこに行ったかわからず、探し回る時あります。


こっそり


そして気が済んだら、またどこかに潜ってネンネの続き。

一人の時間を楽しむのは、断然テオが少ないけど。
少ないながらに、自分だけの場所で楽しんでいる様子。




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




まん丸対決、美しい対決

おはようございます。

以前もちらっと書いたことがあるのですが。
テオは同じ場所にアンエマと一緒にいても、誰よりも一番お目目がまん丸黒目が大きくなるんですよ。

お目目自体は、アンエマよりもちょっと小ぶりですが、まん丸黒目はお見事!


ワクワク?


このくりっくりお目目が、余計に彼を幼く見せるんだろうなぁ。

お昼間はほとんど寝てることが多いので、遊ぶのはいつも夜。
遊びたくて余計にお目目もまん丸、興奮状態になるのよね。


テオビビる?


お目目まん丸プラス、マズルもぷくぷくになってよーいスタート!

まるで、うきゃきゃ!と声が聞こえて来そうなほど、弾けて遊んでいるんだけど、当然のことながら声は全然出てないのよね。
遊んでいるときは、鳴かないのがお猫様よね。


遊ぶ


そしてこうやってテオが無言で遊んでいるとき、密かに一緒に遊んでいるのがアンちゃん。


アンこっそり


虎視眈々とテオの場所を狙っているアン。
テオが遊び疲れてご飯を食べに行った隙に、シュッと入るのがアン。
そういうところすごく上手なのよ。ぷぷぷ


まん丸


そしてテオにも負けないほどお目目まん丸にして遊ぶアン。

いや、テオほどではないね。
まだ余裕がありそうだよね。

まん丸対決はテオの勝利だね。うふふ。

では次は美しい対決よ。


美しい


テーブルの上で外を見るアン。

なんとも美しいねぇ。これぞ、アンって感じだね。


美しい


お次はテオくん。

さっきのお目目まん丸テオとは別人、いや別猫のようですよ。

さ、美し対決は?

やっぱりアンの勝利かな?!
テオも負けてないかな?



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




キュンキュンエマちゃん

おはようございます。

今週で仕事納め、っていう方も多くいらっしゃるのかなぁ。
あと少しでとりあえずお正月のお休み、どうか感染しないで年を越せますように!


お目目開けた


エマちゃん、お気に入りの場所でご機嫌さんです。
エマってオンオフの切り替えがすごくって。

おとなしい時は、本当におとなしい子。
わちゃわちゃしてないっていうか。物静かで落ち着いた子なんですよ。


眠い


こうやって写真を撮っていても、眠かったら寝るし、私が手が空いてそうだからって言ってうわーってこないの。
その点、アンは私の行動をすごくよく見てるから、私が暇そうだなぁってなればすぐに甘えて、抱っこやカリカリちょうだいと猛アピール。

テオは当然遊べ遊べ!とすごく催促してくれる。


なに?


でもエマは、そんな風に私のことは一切御構い無し。

私が暇だろうが、忙しかろうが、そんなことは関係なく自分だけのタイミングを持っているのよね。
この時も、とにかくまったり過ごしたかったみたい。
眠いっていうのもあるだろうけど、目を開けていてもじっとしているし声も発さずとにかくおとなしい。


大きなお目目


大きなお目目で、何をみているんだろう。
何を考えているんだろう。

エマを見ながら、私は想像を膨らませます。


やっぱり眠い


夜も誰よりも自分のペースで寝るエマ。
みんな起きていても、眠かったらどれだけアンテオが騒いでいようが寝ているし、全くみんなの動きに左右されない。

それにどちらかというと、アンテオよりもずっと早寝の習慣がついている子で、23時をすぎるとほぼ食べないし動かない、ひたすら朝まで寝てることが多いエマ。


おすわり


そんなエマがたった1日だけ、初めてのご乱心。

夜中2時まで、ずっとワーワー言いながら走り回って、アンテオを巻き込んでの大騒動。
もうええ加減にしてくれーと思いながら、こんなエマは初めてだったので、どこか調子悪いのかと心配にもなり。
ずっと一緒に起きていましたが、何事もなく2時過ぎに就寝。

なんだったんだ?

あ、ちなみに次の日もすこぶる快調で、ただひたすらご乱心だっただけみたいよ。ぷぷぷ


Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




さよならは別れの言葉じゃなくて。

おはようございます。

昨日は7月以来、久しぶりに王子動物園に行ってきました。
もう、必要最小限。
ごくわずかな時間に、会いたい子にだけ会ってきました。

本来なら、感染者が倍増している今に行かなくても良い場所なのでしょうが。
どうしても、さよならが言いたくて少しだけ行ってきました。


ラオ 2020/07/12


今年の7月にはこんなに可愛い姿を見せてくれていたライオンのラオくん。

12月16日にお亡くなりになりました。


ラオ訃報


ご高齢だとは知っていましたが、まさかこんなに急に亡くなるなんて。
コロナのせいで、全然動物たちに会えなかった間にまさかラオくんが亡くなるなんて。

ものすごくショックでした。
でも年齢的に見れば、大往生で本当に長生きしてくれたんですよね。

悲しんでいてはダメですよね。
今までありがとう!と感謝の言葉を伝えなくてはいけないんです。

ラオくんの献花台の前で、こらえきれず涙が溢れてしまいました。
私以上に、私なんて足元にも及ばないほど、ラオくんはみんなに愛されていました。
メッセージや飾られている写真を見て、どれだけ彼が愛されていたか実感。

23年という、ライオン界では長い間、本当によく頑張ってくれました。
ありがとう!


新右衛門 2020/07/12


そして、もう一つ悲しいお別れが。
カリフォルニアアシカの新右衛門。
今年の6月に生まれて、もう直ぐ生後半年という時に肺炎によってこの世を去りました。
去年生まれた、ヨギが同じように生後半年も経たぬ間に急死し、悲しみに溢れていた中の新しい命。
今度こそは!と飼育員さんも強く願っていたことでしょう。

肺炎って。
どうして、こんな小さな命があっという間に消えてしまうの?理不尽でなりません。


ラム


そして1歳6ヶ月の三つ子で生まれた、アムールヒョウの3兄妹。
男の子のトライくんは、早々に別の動物園に移籍しましたが、残った女の子二人は一年半も神戸で過ごしてくれました。

そんな女の子のうちの一人、ラムちゃんが12月23日に移動することが決まりました。


スクラム


この日を逃したら、もう当分会うことはできない!ということでラムちゃんにお別れの言葉を言ってきました。

残念ながら、ラオくんと新右衛門にはさようならをいうことができなかったのですが、ラムちゃんはなんとか間に合いました。

どうか、元気で!


タンタン


パンダのタンタンもコロナ騒ぎがなければ、今はすでにお国に帰っていたはず。

でもコロナのおかげで(といっていいのかな)帰国の日が決まらず、今もなお日本で可愛い姿を見せてくれています。


タンタン2


タンタンはいずれ、お国に帰ってしまうでしょう。
それまではどうか、日本の子供たちに可愛い姿を見せてくださいませ。

悲しいお別れが続きましたが。
実はそんな中でも嬉しいことはちゃんとありました。


ネリア


ジャガーのネリアちゃん。
日本にやってきてくれました。

黒いジャガーのアトスが、ずっと長い間一人で過ごしていたので、数年ぶりの相方ですよ。


ネリア


すごい年の差だけど、アトスはいい子だからネリアちゃん、ぜひアトスのお嫁さんになってあげてね。

コロナのせいで、大事な動物たちのお別れや出会いの日々を奪われてしまいましたが。
動物サポーターとして、動物園に行かなくても影からしっかり応援したいと思います。




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


一コマアンエマテオ!

おはようございます。

昨日はちょっと寒さが和らいだかなと思ったら。
また寒くなるみたいですねぇ。
どうぞ、大雪で被害が大きく出ませんように。

さて、今日は一コマでっせ。


フワッ子1号
エマ


元祖、我が家のフワッ子ちゃん。

こちらの1号ちゃんは常にフワッ子。
夏も冬もフワッ子。

彼女の白くて細い、柔らかいコートは最高なのです。


フワッ子2号
テオ


フワッ子2号ちゃん。

彼は冬限定。
誰よりも被毛が硬く、少なく、黒く。
男らしい彼。うん、男の子で良かった(汗)

今だけ限定のフワッ子ちゃん。
もう、このモフモフ具合がたまらんのよ。
可愛くて可愛くて。


その辺にしておきなさい!
アンテオ


いつのも風景。
ゆったりグルーミング中を襲われたアン。

でもテオも以前のように物凄く酷いことをしなくなってきたね。
アンもシャーシャー怒りっぱなし、ってこともなくなってきた。
何となく、このやり取りはお約束。我が家の定食って感じ。


それ、なに?!
アン


何を見てたんでしょう。
この写真を見返して、こちらがびっくりするほどのガン見具合。
アン、一体どうしたんだ!
何を見てたのー?


ロシアンズマンション
ロシアンズ


日中の定番の場所になりました。

早朝はまだ窓辺は寒い季節になってきたので、10時ごろからかなぁ。
お昼過ぎまでは人気の場所です。

これも季節で大きく変わって行く、お気に入りの場所だね。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



ボロボロよ

おはようございます。

なんか日本中大変なことになっていますね。
コロナ感染者の数もすごいことになってるし、急な大雪で大変な思いをされてる地域が続出。
集落が孤立したり、車が1000台ほど立ち往生って。
それにプラスして、昨日は地震もあったり。
年末に向かい、ますます気忙しい毎日なのに、災害が多発。

神様、どうかいずれの被害も最小限でお願いします!


可愛い


さて、私の可愛いテオくん。
こんなに可愛い顔でママンを遊びに誘ってくれます。

ママンは当然尻尾フリフリ(ないけどさ)テオについていき、遊びますよー。


あそぼ


最近のブームはカーテン遊び。
うん、あまりよろしくない遊びなんだけどね。
カーテンの内側と外側とで、じゃらしフリフリ追いかけ回しています。

そんな単純な遊びが、なぜか流行ってるのよね。ロシアンズ内で。


潜む


もうレースのカーテン、ボロッボロ。

アンが小さい時にカーテン登りして破いて、それをチクチク縫い合わせて使い続けてるんだけど。
それ以上に、ここ数日で一気にボロボロ。


上むく


まぁ、いいよ。
もうこうなれば、とことんおやりなさい!

ママンも付き合うぜ!


お目目まん丸


隠れてるつもり、潜んで狙って、お目目キラッキラにされたら、誰がダメだと言えましょう。
命の危険さえなければ、何をやってもオッケーっすよ!


アップ


そろそろお昼間も暖房を入れなくちゃいけない寒さになってきました。
お日様のある日は必要ないんだけど、曇りの日はリビングも寒くなってきたよね。

みんな風邪ひかないように、お部屋を暖かくして過ごそうね。
そして加湿も換気もしっかりして、ウイルスも乾燥も吹き飛ばそう!



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



考える

おはようございます。

皆さん、今年はお年賀どうされますか?
ご家族やご親族にご不幸のあった方は、早々に来年度のお年賀は控えますとのお知らせを頂戴しておりますし、こんな時期だから不特定多数の人が触る御年賀状を送るのは控えたほうがいいんじゃ無いかということで、そのお気持ちを表しておられる方もたくさんいらっしゃいます。

でも反対にこんな時期だからこそ、自由に会えない時期だからこそ、お年賀状だけのやり取りでもやった方がいいんじゃ無いかって方も多くいらっしゃいます。

どれも正解!


テオ可愛い


私も本当に今、絶賛悩み中。
人様がどうこうと言うよりも、自分はどうしたいのか?自問自答しています。

自分がいただいたら嬉しいのは、どんな時だってそう思います。
どんな時でも嬉しい。

じゃ、出そう!


エマ可愛い


いや待てよ。

来年度に限り、本当に受け取って嬉しいと思う方がいらっしゃるだろうか?

触って大丈夫かな、怖いなぁ、気持ち悪いなぁと感じる人がいらっしゃるんじゃないかしら。

ああ、無限ループにハマってます。


アン可愛い


今年は誰もがコロナに泣かされ、コロナに苦しめられて過ごしてきました。

今年ほど早く終わればいいのに!と思った年はありません。
来年明けたからといって、劇的に今の状態が改善されるわけでも無いけど、それでもやっぱり早く年が明けてほしいと思ってしまいます。

来年に向けて、まだまだ続くであろう人生のために今何ができるか。


アン眠い


医療従事者の皆さまの負担にならないように、そして家族を失わないために、外出を控えるのは当たり前のこと。
それ以外に何ができるか。

珍しく、ない頭を使って考えています。


テオ眠い



外出しない、というのはもはや当たり前のこと。
それ以外に何ができるんだろう。

我が家が使うお金なんて、本当に微々たるもの。
うちがお金を使おうが、使わまいが、それは世の中にとってはもう微塵のように小さくて関係のないような事実。

でも、そんなお家がいっぱい積み重なったら。
もしかしたら、何かが変わるかもしれない。


エマネンネ


ちょっと考えよう。
すぐに何かに繋がらなくても、何をしたらいいか考えよう。

そう思う毎日です。




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



エマちゃん劇場

おはようございます。

テオちゃん、何か言いたげなお顔してますね。
いや、もしかしたら視線を逸らしてる?
ん?何から逸らしてる?


振り向く


まさかのエマちゃん?!

おいおい、テオちゃん目をそらすほどそんなに怖いのかい?!

まぁ、その見方怖いわねぇ。
そこからそんな風に見られたら目線も逸らしてたくなるわよね。


覗くエマ


でもテオも男だ。

エマちゃんと立ち向かう!

って見つめ返したぞ。


覗くテオ


って、おらんのかーい!

エマたん、別のものに興味が行ってしまいましたねぇ。


すんすん


え?そっち?

流石のテオもぽかーん。


みてる


エマたんは自由だー!


インエマ


そしてご機嫌さんだー!


イン


と思ったら、瞬間移動。

テオ、もう追いつかない。
エマたんの自由さに追いつかないよ。


再び覗く


何してんの?
エマちゃん、どうしたん?


トンネルエマ


なんか嬉しそうで良かったよ。

シッポちゃんが嬉しそうだよ。


みてる


テオ、諦めた。

エマを理解しようと思ったみたいだけど、諦めたね。
エマたんのことは、エマたんにしかわからない。

でも見てるのは最高に面白いよね。

毎日エマちゃん劇場です。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




アンちゃん、むっふー

おはようございます。

まだ日が昇り始めた頃。
早朝からテオのチッコを確認したので、ベッド出してあげたら。
アンがすぐに入りましたよ。


アン


テオはソファ下のハンモックにネンネ。
エマは猫キューブで爆睡。

アン一人だけ起きているってことで、アンちゃんご機嫌。


横


やっぱり一人だけ特別って嬉しいよね。

注目されてるって嬉しいよね。
お顔が嬉しそう。


アップ


いつもならまた寝てる時間だけど、この日はすぐにはネンネするの勿体無いって思ってるのかな。


キョロキョロ


しばらくキョロキョロしてましたが、そのうちやっぱり眠くなってきたみたいね。


眠い


って思ったら。
目覚まし鳴って、ねぇねが起きて来ましたね。
そしてアンにご挨拶。


なでなで


ゴッドハンドねぇねにナデナデしてもらって、ご機嫌MAX。


心地よい


気持ちよすぎて眠気もMAX。

アンちゃん、今日は良い朝の始まりだね。
たまにはこんな朝もいいね!



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



にくきう姉妹

おはようございます。

今週は冬らしく、かなり寒くなるとの予報。
アンエマテオ地方、まだまだ全然ストーブは必要ない毎日でしたが、今週から出動するのかなぁ。

さて、そんなまだまだ暖かい先週のこと。


寝る


お日様のもとで、気持ちよさそうに寝るエマ。

と、アンもいましたよー。


アンエマ


すぐそばで姉妹で寝ておりましたわ。

お、エマ、伸びて来ましたねぇ。
暖かくて気持ちよすぎて、どんどん伸びてくるんだよねぇ。


エマゴロン


そしてゴロン。

完全に寝入っています。
写真撮ろうが、近づいて触ろうが全く動かない。


転がる


アンはお行儀よく寝てますねぇ。
こちらもスースー寝息たててます。


アン寝る


どれだけ近づいてアップで撮ろうが。


アップ


にくきう、ムニムニ触りながら写真を撮ろうが、全く関係なし。

好きにして!
状態ですねぇ。ムフフ。


エマにくきう


そのうち、アンもお手手が出始めました。

握手会ですか?


アンにくきう


いや、にくきう撮影会のようです。

エマのばっかり撮ってないで、私のも撮ってよ!と言わんばかりに、にくきう見せびらかしています。


アンにくきうアップ


ヘンタイママは、にくきうのカホリを肺まで入れて、堪能しましたよ。

ちょと香ばしくていいカホリ。
なんて説明したらいいかわからないけど。
お日様のカホリっていうのかしらん。


テオ


乱れる姿のママンと姉たちの隣で。
一人おとなしく寝るテオ。

彼は最初っから最後までこの姿勢。

おいおい、君はママンにサービスなしかい?!
にくきう、見せてくれないのかい?!

ヘンタイに見せる、にくきうはねェ!

あい、とぅんまてーん!



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



ふたりで一つ

おはようございます。

昨日はパパとふたりで、近所をお散歩。
誰にも出会わないように気をつけながら、2時間ほどで12km歩いてきました。

出かける前のエマ。


エマ


14時ごろは完全爆睡の時間。
これ以降夕方まではあまり動かず、帰宅まではこのままだろうなと思ってそっと家を出ようとしたら。

あれ?
エマちゃん、一人じゃないよね。


ひとり?!


あれあれ?もしかして、後ろに誰かいる?

(バレバレなんですけどね。角度によっては丸見えなんですけどね。)


ふたり


ふたりがけのソファの半分にエマテオが一緒に寝てました。

一人一つ、ゆったり使ってもいいのにね。


上から


ちんまりと固まるエマテオ。

可愛いなぁ。


くっつく


テオが寝ているところに、エマが後からいったんだよね。

エマ、べったりテオにくっつくわけじゃないけど。
ちょっとさみしくて一緒に居たかったのかな。

ちなみにアンはすぐ近くのベッドで一人で余裕で寝てました。


エマテオ、この冬猫団子してくれるかなぁ。ワクワク。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





2ショット?いや、3ショットでした!

おはようございます。

暖かい力は絶大ですなぁ。
どれだけ追いかけっこしていても、暖かいとみんな服従。

っていうか、暖かさの中では平和しかない!


アンテオ?


珍しく、アンテオがシンクロしているなぁって思ったら。


エマテオ


あれ?
エマテオ、シンクロだったの?

一緒やーん!


??


違う!
ロシアンズ、3ショットでシンクロやーん!

これは初めてかも。


だれ?


みんな左手出して、お耳はブンドキイラズに近いの。
イカ耳でもなく、ブンドキイラズ。

我が家ではエマの力が絶大なのかも。


ロシアンズ


床暖の暖かさだけじゃなく、お日様の暖かさ。

ホンマもんの前では、もっと服従的だった。

同じ場所でみんな平和。

お日様はロシアンズを平和にさせる。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




貯めたり、刻んだり

おはようございます。

今日はおちっこの間隔のお話。

我が家のチッコ王子、だいたい毎日の回数は3回から4回かなぁって感じでずっと今まで来てました。


ゆっくり


チッコテロ行為に走っている時は、トイレの間隔も短く日に6回とかも結構普通で、膀胱炎は大丈夫かと心配にもなったりしました。
検査してもらっても全く問題ナッシング。

そしてまた落ち着きを取り戻し、日に3回とかに戻るんですよね。


ネンネ


日に4回のときは大体6時間ごととか、間隔もかなり一定で次のトイレはいつか予測もつきやすかったんですよ。
だからこそ、余計にテロ行為を止めることもできたし、見ていたらわかるって感じだったのね。


起きる


それが、いつの間にかめちゃくちゃ時間を開けることも多くなって来たんですよ。
今までのテオから考えたら、8時間も開くことはほぼなかったのに。
最近は10時間とか12時間、もう半日も出てないやん!って日が増えて来たんです。

テオの膀胱もやっと大人になって、貯めることができるようになったのかなぁと思っていたら。


振り向き


全く間を開けずに1時間で、次のトイレってことも出て来たんです。
これは参った!
油断しちゃうんですよね。
さっきトイレ出たばかりだから、当分出ないと思っていたら、たった1時間でテロ。
ええええ?


眠い


朝5時にして、次が16時。
そして17時に再びチッコ。
隙を突かれて、テロになることもありました。

おいおい、貯めるだけじゃなく、刻むこともできるようになったのかい?!


アップ


そんなこんなで、テオのトイレ事情、どんどん進化を経ております。
テロを阻止できるようになったなぁと思ったら、その上をいく。

「ママの隙の意図が見えた!」まさに炭治郎やん。
善逸じゃなくて、炭治郎になる気だな。

ママは鬼のように首を切られるのでしょうか(笑)




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



おのろけ

おはようございます。

今日は思いっきりおのろけなの。
いや、いつもなんだけどねぇ。ぷぷぷ


アン


最近アンエマ、以前にも増して知恵を絞って甘えてくれるようになっているの。

テオの超甘えん坊、超マザコンぶりを目の前で見て「ママもテオもアホねぇ」みたいな顔して、しれっとしてるかと思いきや。


じろり


クールに見せてるだけで、やっぱり十分甘えん坊のねぇちゃんず。

テオが起きている時は、ほぼテオが私にべったりだし面倒くさいんだろうね。
テオがいたら「私たち甘えにくいわ」って思っているように見えるの。


エマ可愛い


でもね、テオが寝ていたりしたらここぞとばかりに私に集中。
ちょっとでもソファに座ったら、抱っこ抱っこ。
お膝猫も始まって、もうウハウハの私。

いや、本当はテオが寝てる時に家事していたいんだけど。
でもねぇちゃんずと過ごす、絶好のチャンス。


キュッとした顔


もうええや!
ごはん遅くても、平気やし。

なんて思いながらベタベタしてるのです。

こんな感じで。


お膝猫たち


エマをカンガルーポケットに入れて、お膝猫して私は本を読んでたら。

ハンモックで寝ていたアンが「ウルルー」って言いながら、私に抱かれているエマを舐めて、そのあと私の胸のところに乗ってきたの。


エマ


まぁ、うまい具合にエマを踏まないように、アンも気をつけてくれたんだろうね。

アンは超強引に私の胸の上で寝始めて、とっても満足そう。
ゴロゴロ言いながら、私の顔見てくれます。

エマは魂抜けたように、完全にねんね。


下から


アンもエマも一人ずつの抱っこなら軽いんだけど。
二人合わせると7300gほどはあるのよね。

長時間となると、流石にアンを抱っこしている腕も辛いし、腰も痛くなってきた。

やばい!これでまた腰痛がぶり返したらエライこっちゃ!
と思って、泣く泣く30分ほどで降りていただきました。

こんな風にテオが起きていたら、決してやらないことアンエマやってくれるのですよ。
もう、幸せいっぱいです。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



お好みの食べ方

おはようございます。

しょっぱな、ぶっちゃいくなテオから。
でも、このブチャイクさがたまらんのよー。

眠くて仕方がない顔なんだけど、ブチャイクで笑っちゃうのー。


ブチャイク


さて、今日はご飯の食べ方のお話。
皆さんのかわい子ちゃん、カリカリが好きとかウェットか好きとかあると思うけど。
両方いっぺんに出したら、どっちから食べますか?


ブチャイク2


テオは食べたい方から食べます。
喉乾いたなぁって感じの時は、お白湯マシマシのウェットをしっかり舐め、お腹が落ち着いたらカリカリ食べる。
で、またウェットに戻って舐めて、カリカリ食べてって感じ。

お腹がガッツリ空いている時は、カリカリばかりをしっかり食べます。
そしてカリカリ食べてから、ウェットのお汁だけ舐めるって感じ。

喉乾いてるか、お腹空いているか、そのどちらかによってウェットからかカリカリからか決まるみたい。
で、両方あったら、あっちもこっちも食べるのよね。うん、なんかめっちゃ男の子らしい感じ。


煌々と


神々しいエマたん。
なんか、女の子だけど。
猫神様、白髪頭の好好爺やに見えるよねぇ。ぷぷぷ

で、エマたんの場合は?!
ウェットが出てたら、ほぼウェットから食べますねぇ。


猫神様?!


しかも、ウェットがじゃぶじゃぶな感じが好き。
アンとかテオに水分舐め尽くされて、カラカラ気味のウェットには手をつけない。

水分たっぷりのウェットがあれば、それから。
そしてそれで終わり。

でも、ウェットだけだとお腹すくから、その後ちょっとしてカリカリ食べにやってきます。
カリカリを食べる時は、カリカリだけ。

どちらかだけを食べるって感じですね。
テオのように、あっちもこっちも口つけない。


オチリ


ちょっとダイエットが進んで、すっきりした後ろ姿アンちゃん。
たった100g減だけど、その体重を常にキープできるようになってきました。
今の体重は3650~3750gくらいの間。
うん、これでいこう!

アンの場合。
とにかく食いしん坊だから、絶対にカリカリを食べたい子。


振り向き


ウェットはカロリーも低いし、できることならアンにはウェットをいっぱい食べて、満足感を感じてほしいのよね。

だから、ウェットをメインに先に出すんだけど。食べない。
どれだけお腹空いていても、ウェットからは食べない。

そしてほんの数粒だけであっても、カリカリをちょっとあげると、その後すぐにウェットを食べるの。
なんで?

たった数粒でお腹いっぱいになるはずないのに、とりあえずカリカリから絶対に食べたいみたい。

なんでだろうなぁ。
不思議だけど、その食べ方が好きみたい。

ロシアンズ、みんなお好みの食べ方があるようですわ。
皆さんの子は、どんな感じなんだろうな。




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




編集前、編集後

おはようございます。

みなさん、どれくらい写真の編集ってやってるのかしら?

私はデジイチで撮って、編集せずにブログに載せるっていうことはほぼナッシング。


可愛い


写真が上手な人ならば、その時々(光の具合や、部屋の明るさによってなど)に応じて、カメラを調整し、綺麗な写真を撮ることができるのでしょうが。

私はそこまでの腕がない。
だから、とりあえず写真を撮って自分の好きなように編集してブログにアップしてます。


横


上の二枚のエマの写真も、光が多すぎてめっちゃ反射して、なんかロシアンブルーに見えないような写真が撮れちゃったので、できる限りロシアンブルーに見えるように(笑)彩度を調整しました。
そうじゃなきゃ、ブログにアップできないような写真だったので、編集するのは必須って感じでした。

では、お次の二枚。
編集前と編集後、どちらがいいだろう?


編集前
現像前


めちゃくちゃコントラストが強いけど。
見ようによっては、彫刻のように美しいエマの様子がわかってもらえるかもしれない。

わざとこのように見えるように、撮る人もいるかもしれない(笑)


では編集してみましょう。


編集後
現像後


うん、なんか普通に綺麗。

編集前には見えなかった、お口の周りにお弁当がいっぱいついている様子とか、全部見えやすくなった。

編集前の方がいい、編集後の方がいい、それぞれ意見が分かれそうな二枚。


振り向き


どこまで手を加えたらいいんだろうなぁって、ちょっと考える毎日。

できる限り、みなさんには綺麗なアンエマテオを見てもらいたい。

そのためにやりすぎないように、自然なアンエマテオに近づけるように頑張っているけど。

どんな写真、どんな編集をすればより綺麗に、より面白く見えるのかなぁと、ふと思ったら。
結構それが頭から離れなくて。

何したらいいか、わからん。




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



眠い、眠い、眠い

おはようございます。

月曜の朝に酷な内容ですよ(笑)
今日は眠い眠い可愛いお顔です。


虚ろ


我が家の冬、午前中は天国なんですよ。
いっぱいのお日様、暖房いらず。
気持ちよくて私でも寝てしまいたいほど。


眠い


さっきまでお目目開けてるなと思ったら。
次の瞬間閉じてる。

もうね、無意識で寝てしまう感じ。


眠い


アンちゃんなんて。
じっとできずにフミフミ。

お日様の下に移動した途端、フミフミ開始ですよ。


ふみふみアン


そして、誰も目を閉じちゃダメ!って言ってないのに(笑)

なぜか耐える姿。

いいんだよ、ネンネしてもいいんだよ。


寝そう


学生時代、起きていよう!起きていよう!と思っていても寝てしまったような。

そんな感じで、アンも必死に目を開けようと争っておりましたが。
とうとうおネムの世界へ。


寝た


テオも必死に目を開けようとしてました。

こんな時の顔って、みんな同じよねぇ。
どうしても表情が一緒だから、似てしまうよねぇ。


テオ


テオの場合は、今寝て欲しくないなぁ。
君は夜中ハッスルするから、夜早めの時間はしっかり起きていて欲しいんだよねぇ。



ネンネ


おい!
起きて遊びたまえ!

なーんて強要もできないしね。


眠いテオ


夜寝ないからお昼眠い。
プラス、お日様が気持ちよすぎて、どうやっても眠い。


うん、こんな日は寝るに限るよねぇ。

いやいや、みんなは今週も頑張りましょうね!



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



カルトナージュ

おはようございます。

エマ、ここ数日はとってもレディな振る舞い。
テオやアンとどったんばったんすることも少なく。
かといって、具合が悪いからじっとしているのではない様子。


エマ正面


しっかりご飯も食べて、トイレの状態もすこぶる良い!
寝る時間も摂れているし、調子が悪いからおしとやか、ってわけではなさそうです。


エマ


ものすごーく元気一杯走りまわって、お転婆ちゃんに遊びまくっているときもあれば。
アンニュイで物静かで、一人の時間を楽しむときもある。

エマの場合、結構その周期がわかりやすいね。


エマ


さて、ねぇねったら素敵なプレゼントを頂戴しました。

カルトナージュの可愛いお猫様のボックスです。


カルトナージュ


カルトナージュとはフランスの伝統、厚紙を使って作った箱などに、綺麗な紙や布などを貼り付けた作品。
厚紙なのでかなり丈夫な上に、その上から布を貼り付けて補強した感じになっているので、美しく立派な宝石箱やお裁縫箱になってることも多いですね。


オープン


こちらの猫ちゃんは『のら猫 クロッチ』という名前の、すでにメジャーなキャラクターだそうです。
この子を使った作品が、色々と世に出ているようです。

クロッチのレース生地がもともと販売されていたようなのですが、それをカルトナージュにして作品として完成したものが、こちらの素敵な小箱。


2段


中は2段になっていて、蓋を開けて前の部分を倒して使える、大変使い勝手の良い一品。
お針箱として使っている方もいらっしゃるようですが、ねぇねは宝石箱として普段よく使っているものを入れたみたい。

素敵でしょ!?

カルトナージュ、実はめっちゃ興味あるんですよ。

私も作ってみたい。
誰か、習ってる人とかいないかなぁ?作ったことある人、教えてー。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



達磨、ダルマ、だるま!きたー!!!

おはようございます。

ここ数年、もう欲しくて欲しくてたまらなかったもの!
やっと手にすることができました!

じゃじゃーん!

うちの子達磨ちゃん!

アンエマテオ、いっぺんに全員作ってもらっちゃいました。


ミニロシアンズ
ロシアンズ


製作者はもちろん!
皆さんよーくご存知のししゅうねこさまです。

本当によく似ていています!
ミニロシアンズ誕生です。

達磨ちゃんたちは思っていたよりも大きくて、本当にものすごく刺繍部分が密です。
綺麗な刺し方。
刺繍の美しさは糸の光具合。

下手な刺繍は糸がよれて、ぼこぼこして光沢がなくなるんです。
でも上手な人が刺したものは、糸が一本ずつ光ってるんですよ。
刺繍猫さまの作品は、本当にお見事な仕上がりで、大大大満足です!


Anne
アン
アン


アンのまん丸に近い、綺麗なアーモンド型のお目目。
目と目の間、この間隔がなんともそっくりです。


Emma
エマ
エマ


エマの口角上がった、可愛いお口元。
エマの白い被毛の様子も綺麗に再現してくださっています。


Theo
テオ
テオ


アンとそっくりなお顔のテオだけど。
お目目の大きさや、目の離れ方が微妙に違うんですよね。
それを見事に再現。


これからどこに行くのも一緒です。
お猫さまはワンコさんと違って、なかなか一緒に外出できないけど。
今日から一緒よー。

ししゅうねこさま、本当に素敵な作品ありがとうございます。
何よりもの宝物です!


柚子チーズケーキ


頂いた柚子で、柚子味のチーズケーキを作りました。

爽やかな柚子の香りが口中に広がり、とっても美味しい一品になりました。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




幼いちゃん

おはようございます。

アンの幼児化が止まりません(笑)

今のこの様子を見ていたら、本当に幼かったときにすごく我慢をさせていたんだろうなぁ、その反動かなぁと胸が痛くなる。


可愛い


1歳になる直前にエマが妹として我が家に来てくれて、そこからしっかりお母さんがわりをしてくれたアン。
自分もまだ甘えたい盛りだっただろうに、それに気づかず仲の良いことはいいことだと、素直に喜んでしまった。


ベビーフェイス


そしてテオが弟になって、また一段と厳しい母親っぷりを発揮。
テオがゴン太なので、どうしてもアンも強くならないとやられてばかりだものね。

でも、そんな毎日が少しずつ緩んで、数年かけてやっと素のアンの姿を見れるようになった気がする。


お顔あげる


この子はこんなにも甘えん坊だったのか。
こんなにも独占欲が強い子だったのか。

以前見れなかった姿をいっぱい見るようになって、驚きの連続。


眠い


お顔もキリッとした美人顔というよりも、どんどん幼くなって可愛いイメージが強くなって来た。

ママがもっとお猫様の気持ちがわかるママだったら、アンをこんな風に我慢させたり、それに甘えて喜んでいたりしなかっただろうに。
そしてもっとアンを自由に、いっぱい甘やかせてあげただろうに。

そんな風に思ってしまうこともある。


ウトウト


いやいや、でも今まで通って来た道があったからこそ、今のアンがいるはず。

きっとこれが正解だったんだと思おうと思う。


ぐっすり


我が家で一番年長さんだけど、ある意味一番幼いアンちゃん。

これからもぶっちぎりわがままいっぱい言って、いっぱい甘えてね!

幼いちゃん、最高よ!


限定販売、お着物風猫ちゃん。

腹巻きじゃないのよ!
帯なのよ!

帯の間にはお菓子が入るわよ。


お正月


丸洗いできるので、いつでも清潔を保てます。

下から商品のぞいて見てねぇ。

Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




息子にキュンキュン!

おはようございます。

ちょっとバタバタした数日を過ごしたので、ロシアンズのブラッシングが疎かになっていたら。
やっぱりものすごい抜け毛!

毎日ブラッシングしていないとダメな体になったのかなぁ。
うん、頑張る!
毎日頑張る!


きゅるるん


一番、毛が薄めなテオですが。
そんな彼も、毎日ブラッシングが必要ですよ。

男の身だしなみはブラッシングから!


可愛い2


いやーん、
ブラッシングしてなくても、テオちゃんは可愛いわぁ。(爆)


キュンキュン


って毎度アホな私ですが。

テオちゃん、しっかり冬毛ちゃんになってきましたね。
アンもエマも襟巻きがゴージャスになっていますが、遅ればせながらテオもやっと冬毛ちゃん。


手を伸ばす


ママ〜って呼んでくれた一コマ。

ソファでウトウトし始めたので、ようやく家事ができるかなとキッチンに行ったら。
すぐに呼び戻された。

はいはい!
どんな時もママは駆けつけますよ。
あ、カメラ持って。


後ろから


後ろから見たらこんな感じでした。
寝たいのに眠れない、って感じでウダウダやってました。

もう、可愛いんだから!


ブンドキイラズ


お!
テオちゃん、もしかしてブンドキイラズか?!

やっとエマ師匠のブンドキイラズができるようになってきたのか?!

テオ、どこまでエマに近づくのでしょうねぇ。


新作


新作が出ました!
今までの猫キッカーから進化して。

お着物風に帯におやつを仕込めるようになりましたよ!
簡単に取り外せて、お洗濯も可能です。

お猫さまとお揃いで、あの人気商品をセット販売!
しかも限定ですよー。

詳しくはこちらをクリック!

Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



我が家のサーバルキャットちゃん

おはようございます。

我が家にはロシアンブルーという種類のお猫様が3ニャンいると思っていたのですが。
いつの間にか、ロシアンブルーが減ってるような。


サーバル?


あれ?
我が家にサーバルキャット、いたっけ?!

いやいや、エマちゃんだよね?
ロシアンブルーだわよね?!


呼んだ?


んん!?
どっちだ?

ロシアンブルーって、そういうお耳だっけ?


サーバルちゃん


もうね、イカ耳とかブンドキイラズとか、そういう次元じゃないよね。

もっと先をいってしまったのか?!


なに?


なぜその角度?!

その角度でお猫様っていた?!


やっぱりサーバルちゃん


表情はいいのになぁ。
いいお顔しているよねぇ。

でもそのお耳!


可愛い


何かを聞いているわけでもなし。
何かにビビっているわけでもなし。
誰かにいじめられてたわけでもなし。


かっこいい


なぜかこの日は、数分間このお耳でした。

我が家のかっこいいサーバルちゃん。


飛ぶ


この日から、エマールちゃんとかサーバルちゃんとか、また新たなる『あだ名』がついたエマ。

エマ、と呼ばれるよりも違う呼び名で呼ばれる方が確実に多いね。


寝る


この日は、サーバルちゃんのままでネンネしたね。

一体、お耳、どうしたんだー!!!




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





プロフィール

主役1: アン Anne

2013年6月、京都生れの
ロシアンブルーです。♀


主役2: エマ Emma

2014年3月、京都生れの
ロシアンブルーです。♀


主役3: テオ Theo

2015年7月、京都生れの
ロシアンブルーです。♂


書いてる人: Anne ママ
ニャンコ大好き、アン、エマ、テオのママです。
新しい家族テオを迎え6人家族になりました。長女(ニンゲン)次女(ニャンコ)三女(ニャンコ)長男(ニャンコ)ともに我が家の大事な宝物です。
アンエマテオの可愛い毎日の様子をお届けします。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ランキングに参加してます
こちらと↓ にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ こちらも↓ ブログランキング・にほんブログ村へ クリックしていただけると1日1回分ランキングに反映される仕組みですm(__)m
アンが家族になって
エマが家族になって
テオが家族になって
検索フォーム
リンク