暫しのお別れじゃ!

おはようございます。

今日のご挨拶は、アンではありませんよー(笑)


アザラシ
アザラシ2


スマスイ(須磨海浜水族園)のアザラシちゃんです。

このブログでも度々登場してきて、スマスイ

今までは、神戸市営水族園として長く長く私たちを楽しませてくれていました。

それが民営化されることが決まり、改装する運びとなりました。
すごく残念ですが、新しく生まれ変わるのは悪いことではない。

閉園は2023年5月、しかしそれは本館の営業のこと。
実は今日をもって、本館以外の全ての施設はいったん終わりとなるのです。


看板


イルカライブも今日をもって暫しのお別れ。

大好きなイルカライブ。
何度も何度も見に行きました。

私の青春時代から子育て期間、そして子育てが終わった今もずっと楽しませてくれたイルカライブ。

2024年、須磨シーワールドとしてグランドオープンするまで、まる3年は見ることができません。

と、いうことで昨日朝一、開園前から並ぶ覚悟で出かけ、最後のイルカライブを見てきました。


gifです
イルカジャンプ
gifです
イルカジャンプ2
gifです
みんなでジャンプ
gifです
並んで

お兄さんと
乗る
高いジャンプ
ジャンプ
もっと高いジャンプ
ジャンプ2
抱き合う
抱く
持ち上げます
乗る2


もう、言葉はいらない。

ただただ、涙があふれ感動でビリビリきました。
寂しい気持ちがいっぱい。
でも、きっとまた会おう!と強く心に刻んで、いったんお別れしてきました。

ええ歳したBBAが号泣しながら見るイルカライブ。

ありがとう!


gifです
ジャンプジャンプ
gifです
みんなで


3月から閉園までは、チケット代も約半額になって本館のみの営業となります。

この子たち、どうやってお引っ越しさせるんだろう?
是非、テレビとかでこのスマスイのみんなのお引っ越しをドキュメントとして残して欲しいと強く願います。

みんなみんな、元気でまた会えますように。



チケット


Tres Elegantes gatos Azules


にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




ひじき目ちゃん

おはようございます。

ここ数ヶ月、我が家では「ひじき目ちゃん」という呼び名が流行ってます。言い始めたのはパパ。

こんな目のことを言うんですって。


テオ


寝てるわけでもない。
なんとか起きてはいるんだけど、眠くて目が細ーくなってる状態。

ひじきみたいって思ったらしい。


アン


ひじき目率が高いのは、アンとテオ。

特にテオはしょっちゅうひじき目ちゃんです。


テオ2


テオはね、静と動が激しい。

女の子たちは、やっぱり大人しい。
遊ぶ時はハッスルするけど、それ以外の時は大抵じっとしてる。

でもテオはそうじゃない。


アン2


動いてばかり。

止まったら結構急に寝る、って感じ。
寝るギリギリまで、歩き回ってうろうろして、遊ぼう遊ぼうとせがんでる。


テオ3


エマはほとんどしないんだよねぇ。
多分探せば、エマのひじき目ちゃん写真もあると思うんだけど。

パッと見、すぐに出てくるのはアンとテオの写真ばかり。


テオ4


皆さんのかわい子ちゃんたちは、ひじき目ちゃんしますか?

それともエマのように、あまりしないかしら?!



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




一コマ、アンちゃん

おはようございます。

今日はアンちゃんばっかり。
タイトルもつけてみたよ。


これぞ、アン!
かっこいい


アンといえば、このカッコ良さっていう一枚でしょ?
いつもの柔らかく丸い、ふわふわ女の子イメージも定着してるとは思うけど。
やっぱり、アンといえばこのキリッとしたかっこよさ。


目力比べです
きょとん


こんなふうに正面から見据えられると、思わず目を逸らしたくなっちゃう。
曇りもない、邪悪な心の一切ない、美しい目で見つめられると…。
全てを見透かされているようで。
いや、悪いことはしてないつもりなんだけど。
お猫様の美しい心には勝てるはずがない。


テオっぽい
テオっぽい2


テオっぽいショット。
ぱっと見、あれ?どっちだっけ?

とリアルで一瞬わからなくなります。
ちょっとでも動けばすぐにわかるんだけどねぇ。


エマっぽい
エマっぽい


お耳だけエマっぽい(笑)

アンも結構イカ耳やってるんだよね。
でもイカ耳といえば、エマだもんね。うふふ。


テオっぽい2
テオっぽい


これもテオっぽい?

いや、さっきよりかはアンってすぐにわかるね。

襟巻きが立派だもんね!


な、なに?
なに?


ビビったわけでもなさそうなんだけど。

一瞬、ん?なに?
って感じのアン。

何が起こってたんだろう。


ビューティー
美しい


美しい横顔です。

今週も皆さん、お疲れ様でした!
週末もお仕事だっていう方も多くいらっしゃるかもしれないけど。

お家のかわい子ちゃんたちに癒されて、いっぱい充電してくださいね!



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




振り幅が大きい

おはようございます。

我が家で一番の平和主義。
誰とも争わず、誰とも歪み合わないエマたん。

この世がエマたんばかりなら、絶対に戦争は起こらない。
本当に素晴らしく平和な子です。


ぬーん


常にマイペース。
感情の上がり下がりがほとんどないんじゃない?って思いがちだけど。

実は一番振り幅が大きい子なのかもしれない。


振り向く


そして誰よりも猫らしい(笑)

アンのように私の様子を伺って、頑張って頑張って暇そうな時に必死に甘えてくるわけでもなく。
常に自分の気持ち次第。


抱っこ


私が何をしていようと、それこそお風呂から上がったばかりで、まだパンツすら履いてないような状態でも抱っこーって飛び乗ってくる。
ええ、濡れた体に飛びつかれたら、毛だらけになりますよ。
そんなことお構いなし。


抱っこちゃん


火を使っていても、洗い物をしていても、今!ってなれば絶対今!

アンは言えばわかる子。
待ってね、って言えばちゃんと待てる子。

でもエマに待ってね、は通じない。


狙う


だからと言って、日本語が通じないアホな子か?!と言えば、そうじゃない。

誰よりも敏感に空気を感じ取り、一見KYなフリして、とても空気を読む子。
言わずともわかる、というくらい空気の読み方を間違えない子。


美しい


遊ぶ時は誰よりも走るのが早くて、エマのスピードには勝てない。

おもちゃで遊ぶ、ジャラシで遊ぶ、ではなく。
ひたすら駆け抜ける。

狙って狙って駆け抜ける。

なんの遊びや!て思うけど、それがエマ 流。


エマダム


ボールを投げたら、ボールよりも先をいく。
なぜ?

エマのすることって、アンテオとかなり違う。

アンテオは、やってることが一緒なのよね。
好みも似てるし、タイミングも似てる。

でもエマはそれらから外れてる。


ねんね


賢い子ゆえ、わざと外しているのか?

それともユニークな子ゆえ、天然の面白さなのか。

エマのことは誰よりもわかっているつもりだけど、まだまだ謎な部分が多い。

そんなミステリアスなエマに、ママは夢中なのです。




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



ちょうどええ!

おはようございます。

我が家のイケメン息子。
甘ったれ息子。
可愛くてどうしようもない息子。

最近、体重の増減がほとんどなくなりました。


きりり


一番多い時で4500gを超えてました。
その時はお顔まんまる!
私的には可愛い!って感じだったのですが、病院の先生からは「痩せましょう!」と。

で、あかんのかーと慌ててダイエット。


眺める


チビテオの頃は野獣のようにガツガツ、ガッツ喰いでしたが。
今はエマの真似してムラ食い王子。

そのせいもあって、すぐに体重は落ちて理想体重である4100g程になりました。
そこからちょっと痩せて4000g切ったこともありましたが。
3900〜4200gのあたりを行ったり来たりっていうのが数年続いていました。


見る


でもね、ここ1年ぐらいはずっと4000g前後で安定してる感じです。

本当に誤差も少なくなって、3980〜4100g以内ってかんじ。

この写真を見たら、結構細いなぁって思うけど。
テオにはこれがちょうどいいのかもしれない。


細い


お腹もほとんど壊さないし、戻すこともほぼない。
チッコテロはするけど、大きい方は問題なく本当にいい感じ。
これはとても喜ばしいこと。

私が調整しているわけではなく、自分でそうしている。


振り向く


動きやすく、体調崩さず、ちょうどええ!っていう体重を自分でセーブしているんじゃないかなって思う。

エマには食べない食べないってことで悩み。
アンには食べ過ぎ、太らせないようにってことで悩み。

でもテオにはムラ食いはあるにしても、自分でちょうどいいところを選んで狙っているようなので、心配なっしんぐ。


かっこいい


チッコテロでは、悩んだり病院行って調べたり、色々と紆余曲折はあったけど。

体重管理に関しては、ママの手を借りずに自分でいい感じをキープしてくれるテオ。
ありがとうねー。

これからもママもしっかり見守るから、テオもこの調子で頑張っておくれー。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



妹アンちゃん

おはようございます。

アンちゃん、妹化計画進んでいます。
いつも当たり前のように、エマに甘えに行ってます。


二人で


エマが小さい頃はエマもアンに甘えに行って一緒に寝てたんだよね。
でも大体はアンが、エマの面倒を見てあげましょう!とお母さんが赤ちゃんを守る感じで常に気にかけてくれていました。

その名残なのかなぁ。
やっぱりアンがエマのいるところに寄っていくのよね。


眺める2


エマはいつでもウェルカム!って感じで嫌がることはありません。
だからアンは堂々とエマに甘えに行くの。


眺める


二人で仲良く同じものを見て、同じ時間を過ごし、本当に穏やかなひと時。


アン


アンも満足そう。
エマはアンの嫌なことしないからねぇ。
全てを受け入れてくれるのがエマだからね。


アンエマ3


ああ、また乗っかられてるよ。

ってママはちょっと心配になったりもするんだけど。
二人が幸せそうなら、それでいい。
エマも嫌ならどこかに移動するだろうし。


アンエマ2


ガッツリ上に乗られても、全く平気なエマ。

おおらかだねぇ。


アンエマ


最近、エマのいるところに必ずアンが来る。
そんな感じ。

エマはアンが小さい頃してくれたように、グルーミングとかは一切してくれないけどね。
ただ一緒にいるだけでいいのでしょうね。


アンエマ4


甘えて甘えられて、姉になったり妹になったり、アンエマだけの特別な関係。

女の子同士の、この特別な関係はテオには介入できない大事なものなのです。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




猫の日、いつもありがとう!

おはようございます。

今日は2月22日。
ニャンニャンニャン、で猫の日!と言われています。

きっと皆さん、いつも愛猫ちゃんをいっぱい愛して、可愛がり慈しみ、大事に大事にされてると思いますが。
今日は輪をかけて、デレデレラブラブいっぱいに過ごしましょうね!


エマ可愛い


もうブログでも何度も書いていますが。

私は今最高に幸せ。
それもこれも全てお猫様のおかげ。

こんなにも愛らしい動物は他にいない。

人間と猫が戦争を始めたら、私は絶対に猫につく!
って、芸人さんの誰かも言ってたけど、まさに同じ気持ち。


テオお座り


私の人生、まぁ人並みに辛いことも経験してきたけど。
それでも幸せだと胸を張って生きてこられたと思う。

特にアンと出会ってからの丸七年と数ヶ月。
これは今までの人生の中でも特別に幸せな毎日だと思ってる。


アン可愛い


アンだけではなく、エマやテオという掛け替えのない子達に出会い、毎日笑って過ごしている。
どんなに辛いことがあっても、この子たちの顔を見たら笑顔になる。

どんだけ?
お猫様って、どんだけすごい力を持ってるんだ!?


エマ


ただそこに存在するだけで、人間を幸せにするなんて。

こうやって毎年毎年、どんどん猫バカ度合いもひどくなる一方。
お猫様がいなければ、生きていけないほどになってしまった。


テオ


チッコテロ?!
そんなのどうってことない。

元気でチッコ出していてくれたら、いうことない。


振り向きアン


ちょっとふくよかさん?!

体調を崩すほど、健康を害するほど太っていなければ、むしろふくよかさんは愛らしい。


エマイカ耳


涙目ちゃんにムラ食いクィーン?!

そんな日もあるだろう。
生きていれば、涙も出るし、食べたくない日もある。


テオ香箱


日々、ささやかなことに一喜一憂して、どうしようとオタオタしている自分がいるけど。

アンエマテオが元気でいてくれる。
それが全て。

それさえあれば、私は何も怖くない。


アン見る


世界中のお猫様たち、そして我が家の最大の宝物たち、いつもありがとう。

これからもどうかよろしく!




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



ハッスルちゃん

おはようございます。

最近のロシアンズヒットおもちゃといえば。

るうさんご主人様の手作りおもちゃ。
これは特にテオにヒットで、今のところナンバーワン!

そして今日お見せするずっと猫にゃ!でお馴染みのnon☆(@'ω'@)たんさまのお店

C.P@STARさまで購入したジャラシ。

こちらはアンエマテオ、全員にオオウケなのでございます。


アンテオ


ジャラシのお値段ってすごい幅があるんですよね。
高いものはめちゃくちゃ高い!
でもこちらのお店のジャラシはとにかくお財布に優しい!

ジャラシは消耗品ですから、あまり高いと手が出ない。
そういう飼い主の気持ちを察して、優しいお値段で提供してくださるお店です。


テオ


でもね、安かろう悪かろう、ではないんですよ。
とっても安全に丁寧に、そして美しく作ってくださっています。
見た目にとっても美しいの。


エマ


うちの子の大好きな、羽にピロピロに細い紐、全て入っている超優れものジャラシです。

アンエマテオ、見た途端に目の色が変わりました。


エマ


特にエマが気に入ったので、テオは遠慮気味。

エマが疲れた頃にテオはがっつり遊んでいます。


アン


そしてエマテオが疲れてねんね始めた頃に、アンがハッスルです。

喧嘩して取り合わないように、ロシアンズがちゃんと順番を決めて遊んでくれているようなので、私はとっても楽チンです。
non☆(@'ω'@)たんさま、可愛くて素敵なおもちゃをありがとうございます。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



うちの子ダイカットメモ

おはようございます。

この週末は数日前の寒さとは打って変わって、暖かく過ごしやすいようです。
外にでたいよねぇ、でもあと一踏ん張り!
ワクチンも出来てきて、感染者も少し減ってきて、今が肝心。

気が緩んで、みんなが出歩かないように気をつけなくちゃね!


エマ


お家時間を目一杯楽しめるように、ママは何か素敵な物をポチッとしたらしいよ。
昨日作品が届いて、ワーワー騒いでいた。
めっちゃ喜んで、ねぇねと取りあいっこしてたよ。

それがこちら


届いた


柚子麦畑で猫Life。のmaimaiさんがminneで出店されてるの。

以前から欲しくて欲しくて、ずっと狙っていたんだけど。
超人気なので常に売り切れ。
やっとゲットできたのが、こちらの新作商品。

うちの子ダイカットメモとメモホルダー


アン


ラッピングからして、もう狂喜乱舞。
めっちゃ可愛いのよ。

うちの子のうち、誰か一つだけって絞ることなんて出来ないから。
狙っていた皆さんには申し訳ないと思いつつ、3つもオーダーしてしまいました。

これ見て!


テオ
エマ


ラッピングタイっていうのかな。
ここにまでアンエマテオが付いていたのー。

この細やかさには感激!
めっちゃ可愛くて、でも面白くて。
こういうの大好きです。


並ぶ


肝心な中身のメモが立派なのはもちろんなんだけど。

このメモホルダーの素敵なこと。
もうね、完全に既製品。
お店で売ってるものとなんら変わりはない、素晴らしい出来なんです。

作りが丁寧で綺麗なの。
この手の硬い紙をきれいに折るのって至難の技。
一ミリの狂いなく、綺麗にホルダーの形に整っています。


裏


そして裏面の可愛さ!

綺麗な色の紙を使っておられるから、このまま無地でもおかしくないところを。
これでもか!っていうほどウチの子をちりばめてくれてるの。
これがたまらん!
もう、なんでこんなに可愛いのだ。


クリップ


新商品発売記念として付けてくださった、おまけのクリップも最高なのよー。
しっかりしていて、丈夫なの。

この手の紙を使ったものって、なかなかペラペラして丈夫じゃないんだよね。
でもこちらは違うよー。
がっつり使えます!


ラッピングタイ


ごめんなさいねー。
私が3つもオーダーしちゃったから、速攻で売り切れなんだけど。
きっとすぐに再販してくださると思う!
(って、勝手に言ってる)

maimaiさんのところでは、まだ狙っている商品があるので必ずゲットするぞ!
と心に決めている私なのでした。

可愛い素敵商品、ありがとうございました!
大事に、でもがっつり使わせていただきます!




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




似てるのよ!

おはようございます。

今日はね、本気出して写真探しました!
我が家にはアンエマテオの写真だけで、20万枚は超えてるのですが。
その中でもとっておきの写真を探しました。

アンエマテオの見分けがつくようになったよーって嬉しいお言葉を頂戴したり、元から見分けはつくわよーっていうすごい方もいらっしゃいますが。今日の写真はほぼ、分からないと思うよ。

エマは今日はおりません。
特に似てる、アンテオだけの写真を並べてみました。
さ、どちらかわかるかな。


アン

アン

テオ

アン

テオ

 アン


①③⑥は比較的簡単かな。
でもそれ以外はわかる人にはわかるかも!?

写真を一枚ずつクリックしたら、下に名前が出てると思います。
見えない方は、見えないよーってコメントにでも入れてください。
夜にでも答え合わせだしますね。




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




着こなす男

おはようございます。

寒い。
昨日からアホみたいに寒い。
昨日の朝は、雪降ってたよ。
今日も寒い。
みんな、暖かくして過ごそうね。


得意げ


さて、ごっきげんのテオちゃん。
我が家で多分、一番高い位置であろう場所にちょこんと座ってご機嫌さん。


ご満悦


ここはリビングとキッチンがよく見える場所。
廊下の方は全く見えないけど、少なくとも私がキッチンにいたらずっと目が合う場所。

テオに見守られてご飯作れて、ママは幸せよー。


着こなす


テオはよくトンネルを着てる。

本当に上手に着こなしている。


かぶる


ずっさーと自分ですごい勢いで突っ込んで。
そのまま腕が横の穴から出たまま、まるでセーターのように着こなしている。

なかなか、そうなっているときには写真に撮れない。


入る


横の穴から下半身が出て、そのままトンネルかぶったまま歩いている時もよくある。

最初見たときは吹き出したけど。
結構な頻度で、それをやってるんだよねぇ。

なぜに?

オシャレマスターか!


気持ちいい


お部屋に入るお日様が、どんどん短くなってきた。
っていうか、入る時間が変わってきているんだよね。

今まで日光浴楽しんでいた時間は、それほど暖かく無くなってきて。


眠い


ちょうど眠い時間に、少しだけ日光浴ができる感じ。

季節によってお日様の傾きも違うから、人間には季節感を感じてとても楽しいことなんだけど。

お猫さまには常にお日様いっぱい、暖かいお部屋である方がいいんだろうなぁ。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




福福だるま猫さんと一コマ、アンエマテオ

おはようございます。

今日は表情に注目!の一枚です。


ニヒルだぜ!
ニヒル


ニヒルだね。
って、そのニヒルってなに?

調べてみたら。
ニヒルっていう言葉そのものは、虚無とか、無価値とかそういう意味らしいけど。
日本では良い意味でも悪い意味でも使われてるみたいね。

良い意味ではクールでかっこいい、って感じ。
悪い意味では、冷たく、どことなく暗い感じ、みたいな。

アンのこのニヒルは、もちろん超クール!ってことで。


え?なんて?
え?


え?
ママ、今なんて?


エマちゃん、いつも可愛いね!っていったのよ。


怒ってないで
不機嫌?


怒ってないで。眠いだけや。

テオちゃん眠い時はこの表情。
ブスッとしてそうに見えるけど、実際には機嫌が悪いわけじゃない。
テオが機嫌が悪いとか、そういう時ないものなぁ。


撮影NGよ!
なによ


あ、いきなりの撮影はNGだったようです。
失礼しました。

寝起きを撮るには反則?!

あ、失礼。


隠し撮り
隠し撮り


先ほどのアンの写真よりも、はるかに悪いような気がしますが(笑)

完全隠し撮り状態。
いつもカメラを気にしないうちの子たちですが、さすがに撮られてる時は気づいています。

でもこの時はきっと気づいてないよね。
完璧に隠し撮り成功!だよね。


羨望の眼差し
羨望


なんか、ものすごく羨ましそうな顔に見えるよね。

この時実際にどうだったか忘れちゃったけど。
テオって、アンやエマがママンに抱っこされていたり、ねぇねに撫で撫でしてもらっていたらちょっと離れたところから、こんな風にガン見するの。
そして突進してくる。

この顔の後は、突進してくることが多し。気をつけなきゃ。


福福置物だるま猫
福福だるま


めっちゃ可愛いでしょ?
私の宝物がまた一つ増えました。

ええ、皆さんすぐにお分かりですね。

我らが西の国宝NYAROさまの作品ですよ。


猫だるま


可愛くて可愛くて。
なでなでしてます。

欲しいでしょ?
こちらで手に入りますよー。

福福置物だるま猫

あ、ちなみに真ん中のお猫さまは私だって。
作っている時から、Anneママにしか見えない!って。
いやん、可愛い。私ったら。




我が家の作品はこちら

Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




LOVE写真、裏話

おはようございます。

先日のバレンタインの時の写真、あれらの写真の前後に色々と可愛い様子見せてくれていました。
今日はその裏話、的な感じでどうぞ。


後ろ姿アンエマ


右がエマ 、左がアン。
エマ、めっちゃ乗っかられてるでしょ。
でもこの後ろ姿、最高に可愛いと思いません?
くりくり頭が二つ。


アンエマ


アンちゃん、完全にエマに寄り掛かって甘えてますねぇ。
気持ち良さそう。
エマはちょっと窮屈そう?!

いや、まんざらでもなさそうね。


アンエマ寝る

エマ


エマ、体勢を変えてもアンが寄りかかってくるの、大変だね。
アン何がなんでもエマにくっつきたいのね。アンちゃん、良かったね。

お次はエマテオ。
気付いたらこの状態だったので、どちらが先でどちらが後から来たのかはわからないの。


エマテオぽつねん


この場所で、この状態ですからね。
ふたりともがっつり寝る訳でもなく、なんとなくウトウトしたり、顔を見つめあったり。
仲良し姉弟です。


エマテオ


何やら楽しそうにお話ししているみたい。

お座りしてみたり香箱したり、結構長い時間二人だけの時間を楽しんでいました。


エマテオ座る


最後はアンテオ。

これはアンが後から来たんだよ。
うん、だから平和なんだよ。ぷぷぷ

テオがアンのいる場所に来たら、シバかれるものね。
気持ち良い場所なら尚更。
絶対にこの場所は奪われるもんか!ってアンが強く出るだろうからね。

アンちゃん、テオはそんなことしないよー。


アンテオ


仲良くお外見てますねぇ。

エマもテオも、自分がいる場所に誰かが来ても全く嫌がらない。
平気です。

むしろテオは嬉しいみたい。


後ろ姿アンテオ


我が家の平和な2ショットは、エマテオのおかげで成り立ってるってことかも!?

アンちゃーん、弟と妹に好かれてるってことだよね?
二人とも嫌がらないっていうのは、そういうことだよね!



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




シャンプー日和

おはよ、エマよ。

昨日ね、とっても暖かかったの。
リビングにお日様いっぱい入って、すごく気持ちよかったの。

そうしたらね。

洗われちゃったわよ。



エマ


朝からお天気いいのに、パパもママもお散歩に行かずおかしいなぁと思ったのよ。
お昼ご飯を食べたら、何やらゴソゴソし始めてさ。

嫌な匂いがプンプンしたんだけど、逃げることができなかったわ。


エマ


一番最初、アンちゃんが洗われたの。
お風呂場から、スポンジボブのペットのゲイリーの鳴き声みたいなのがして、アンちゃん相当辛かったみたい。

エマもアンちゃんの声を聞いて、一気に緊張MAXになったわ。


エマ


エマは暴れないんだけど、いっぱい鳴いちゃったわ。

温かいシャワー、ちょっと気持ちいいんだけど。
やっぱり濡れるのは嫌だわ。


テオ


おっす、オレだぜ。
オレは一番最後やってんけどな。

頑張ったで。
前よりは暴れんかったで。

パパもママも流血はしなかったで。
偉いやろ?



テオ


オレはねぇね達より、ちょっと被毛があっさりしているからさ。
すぐに綺麗になるで。
2度洗い、必要ないんちゃうん?って思ってんけど。

ママはガッツリ2回洗ってきたで。


テオ


タオルドライだけで、結構ふわふわになるねん。
昨日はめっちゃ暖かかったから、ドライヤーの刑はなしやってん。
助かったわ。



テオ


本当に昨日は大変な目にあったわ。

アンはすごく抵抗したわ。
どうよ?
さすが長女でしょ?



アン


パパの上、ママの上、次々と移動攻撃したわ。
パパもママもあわわわーってなっていたわ。

アンを洗おうなんて、100年早くてよ。


アン


シャワーの後は、絶対ささみいっぱいくれる!っていうお約束なのに。
ママったら、すっかり忘れててさ。
アン、催促して教えてあげたわ。

もう、本当にあんな大変な目にあったんだから、シャワーの後はささみ1本ずつでも少ないくらいだと思うのよ。
嫌になっちゃうわ。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




Happy Valentine's Day!

おはようございます。

今日はバレンタインデー。
ラブラブショットでいきましょう!

まずは大好きなエマちゃんと。
テオ、満足そうな得意そうなお顔。


エマテオ


安定のアンエマラブラブショット。
アンはずっと押しかけ女房。

エマがいるところにアンがいつも寄り添いに行きます。


アンエマ


珍しくアンテオショット。

これも実はアンの押しかけなんだよね。
最初にテオがいたの。
そこへ、シレッとアン登場。

これ反対の順番だったら、写真に撮れなかっただろうね。


アンテオ


どれも全てアンの押し掛けショットばかりだな。

エマがお行儀良く(笑)カフェテーブルの上で日光浴していたら私も!ってアンが来た。

アン、どこに行っても受け入れてもらって幸せだね。


アンエマ3


もう、ひどくない?

完全にエマを枕にしているでしょ?
エマが一人でぬくぬくネンネしていたら、アンが乗ってきたんだよ。
でも、まぁエマが平気ならそれでいいさ。
二人とも幸せそうだから、何よりですわ。


アンエマ2


最後は3ショット。

どんどんお日様の傾きが変わってきているからね。
部屋に入ってくるお日様の時間帯もずれてきている。

この場所は朝は取り合いの場所。

みんな一番暖かいところで過ごしたいんだよね。


アンエマテオ


さぁ、今日も大好きな家族と幸せな1日を!




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



別冊片想い Strawberry

おはようございます。

アンちゃん、雑誌になりました!


アップ


ええ、こんなにラブリーですもの。
そりゃ、雑誌の1冊や二冊、表紙になって当然ですわね。
おーほっほっほー。

その雑誌がこちら。

別冊


今週のカバーガール&カバーボーイに掲載させていただきました。

クリックしてね、記事をご覧になってね。

ええ。天才編集長様であるかりん様のスタジオでございます。


可愛い


ありがたいことでございます。

天下のイケメン忍者、サスケ様とのコラボ週でございます。

こんなにも可愛くしてくださって。
ママンは感謝感激、これは大量買でございますよ。

元ネタはこちらなんです。


家政婦


私には『家政婦は見た!』としか思い浮かばなかった、この一枚。

それが別冊片想い Strawberryですよ。
なんてラブリーなんでしょう。

ちょっと半開きのお口が、これまた怪しさ炸裂なはずだけど。
かりん様の手にかかれば、愛らしい姿になる。


可愛い2


最近、ちょっとお笑いの道に進みすぎていたけど。
初志貫徹。
アンはみんなのアイドル!

立派な女優、そしてグラビアアイドルになるわ!
かりんさま、ありがとう!


だ、そうですよ。
これからも女優アンの姿をお楽しみに。


Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




仕留められる

おはようございます。

麗しのテオちゃま。

アンと私とテオの川の字寝は、あの時から1回か2回。
やっぱり毎朝のように私のお布団の中にどちらが入るか、戦っておりますわ。

朝のカリカリを食べてから、お布団に戻ってくるのは断然アンが早い。


美しい


テオはアンに遅れを取りながらも、ちゃんとトイレでチッコしたよーって教えてくれたりして。
そのお掃除に起きた時に、アンも私と一緒に起きてくれるから、どさくさ紛れにテオと入れ替わったり。
毎回、必ずアンばかりが勝利!ってわけではないですが、アン率かなり高しでございます。


かっこいい


やはりテオはフラストレーションが溜まりまくってしまうのでしょう。
そこで編み出した新技。

『スプレー飛ばし』なる秘技。

これがねぇ、厄介ですわ。
本当にシュッとアトマイザーで香水を噴射したような、そんな量。
でも、そのフレグランスは最強。


寝てる


こんなに可愛くて、こんなに愛らしいのに。
彼の持つ、チッコフレグランスは最強のカホリ。

シュッと一拭きで、私たちをノックダウンさせるほど。
でも、どこにシュッとしたか分からないっていうのが、これまた最高に恐ろしい。


コロン


こんなふうにコロンと転がって、ママを悶えさせるテオ。
完全に私を仕留めにかかってます。


可愛い


そして鼻が曲がりそうな、強烈フレグランスでこれまた、私たち家族全員を仕留めにかかるテオ。

やーめーてー。
どうか、普段のチッコテロにお戻しください。

ココ!って一髪でわかるような、完全なチッコテロも量的なことを考えたら悩ましいけど。

どこやどこや?と部屋中、捜索犬のように嗅ぎ回ってフレグランスの素を突き止めるのは至難の技。


起きる


スプレー飛ばし、彼の中ではかなり流行ってるのでしょうねぇ。

どうしましょうねぇ。
ママが一髪でわかるように、警察犬訓練所に紛れ込ませてもらって、訓練させてもらうしかないか?!


再び寝る


可愛さで仕留められ、フレグランスで仕留められ、テオちゃんにメロメロ、ヘロヘロのママンでございますわよ。
おほほー。


Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




いつでもご機嫌さん

おはようございます。

皆さんのお家のかわい子ちゃんたち、いつもご機嫌さんですか?
我が家は、常にご機嫌さんはエマちゃん。

アンテオはエマほどではないんだよね。
もちろん人間のように、機嫌が悪いとか怒っているとかそういうことはないけど。


ご機嫌


アンはお腹空いた、ご飯食べたい!っていう欲求がやはり大きくて。

そしてテオは、遊んで遊んで!っていうのが一番。

常に何かしら欲求があるって感じなの。
でもね、エマはない。
強いて言えば、甘えたい!っていうくらい。


可愛い


いつも私はエマを見て自分を見直すの。

エマってすごいの。

自分の機嫌は自分で取るの。

これ、当たり前のようで本当は難しいのよね。


気持ちいい

ねんね


女性って特にそうなんだろうけど。

今の自分の気持ちプラス、それ以前のマイナスの要素を一緒くたにして思い出してしまう。
今のことだけじゃないのよね。
あの時もそうだったとか、どうしても過去と関連づけてしまいがち。


見てる


今の機嫌が悪かったら、どんどんそっち系に進んでしまって自己嫌悪に落ち込みがち。

あかんあかん!
自分の機嫌は自分で取らなきゃ。
自分にしか分からないのが、自分の気持ち。

これを私が何とかしなきゃ、どうするのさ!

自分で楽しくならなきゃ。


興味


エマが不機嫌ってことないのよ。

常に面白いこと、楽しいことを求めてるように見える。

常に笑っているように見える。

私もそうなりたいと心から思う。


うとうと


エマって可愛いだけじゃないの。
そうやって私に教えてくれるの。

アンテオとはちょっと違う、エマの凄いところがそういうところ。

アンテオは人間味があって、すごく共感できるところがあるんだけど。
エマには共感というよりも憧れを抱く。

エマになりたい。

今日もそう思って、自分で自分のご機嫌を最高にしようと思う。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



お茶目が止まらない

おはようございます。

昨日はコメ欄閉じていたにもかかわらず、あたたかいコメントを頂戴しまして(号泣)本当にありがとうございます。

おかげさまで無事に在庫確保!
今回の商品は娘が仕切っておりますので、私はあくまでもお手伝い。
商品を完全に分けて担当しているので、忙しくなったらお互いにお手伝いして助け合ってます。

縫い物をされる方には、商品を見ただけできっと作業内容や手間など、わかってもらえると思いますが。
今回はかなり小さい作品、なおかつ丁寧な作業をしなければすぐにボツ決定!って感じのものなんですよ。
気を抜いたら、すぐに廃棄モン。
1mmズレたら、もうアウト。

緊張しながらも、超集中して楽しく作業することができました!
手も慣れてきて、作る時間も少しずつ短縮しております。


可愛い


ロシアンズもそこそこややこしく(笑)そこそこお邪魔しつつ(爆)応援してくれていました。

特にアンは、本当に甘えん坊。
テオとええ勝負ちゃうん?!っていうくらい、競うように抱っこせがんでくれていました。

そんなアンちゃんの先週の様子。
パパ撮影でございます。


やる!


可愛いなぁと思って見ていたら、何やら様子が?!


伸ばす


おおーい。アンちゃん。
お手手伸ばして、どうする気?


動く


ギリギリ、手が届いてなかった様子(笑)

それでも懸命に腕を伸ばして、ちょいちょいと頑張ってましたねぇ。
その姿がたまらん。


エマ災難


ご迷惑なのはエマちゃん。


エマ


なんかさぁ。
最近、アンちゃん面倒くさいのよ。

テオくんが二人いるみたいなのよ。
どうして?



美しい


アン、長女をやめたのかも。
エマ、長女に格上げ。

アン、テオと双子説。

ヤバイ!アンちゃん、どうする?




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




ちょっとタンマ!

おはようございます。

今日はごめんなさいです!
コメ欄閉じて、皆さんへのコメントもお休みさせていただきます!

アンエマテオ、そして家族みんなすこぶる快調!
調子が悪くてお休みさせてもらうんじゃないです。


アン


実は作品作りのため、今日は出来るだけ手芸に没頭します。

と、いうのも。

新作として出した『コロコロ鈴入りボール』が大好評なのです。
販売して、たった1日で2回の完売。

ありがたいことです。


エマ


それがこちら

コロコロ


直径4cmほどの小さなボールなのですが、中に鈴が入っています。

とにかくお安く、たくさんの方に楽しんでいただきたい!
でも絶対に安全にしっかり作りたい。


ゾウさん


ってなると。

一つ作るのに、ものすごく時間がかかります。
小さいから余計に難しいのかもしれないなぁ。


迷彩


ってことで。
がっつり1日頑張って、出来る限り在庫を作ろうと思っております。

手を抜きたくない。
可愛く安全な作品を作りたい。


うさちゃん


お待たせしないように頑張りますので、ご興味ある方は是非一度手に取ってみてくださいね。


テオ


今日はロシアンズもママンは忙しいですよー。

呼んでもすぐには遊べませんよー。

ってことで、皆様ごめんなさい!
今日は不義理をいたします。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




ほぼ一コマ、タイトルつきよ。

おはようございます。

週末は暖かくとても過ごしやすく、春爛漫!でございました。
また寒の戻りもあることでしょうが、こんな風に過ごしやすく暖かい日が増えていくことでしょう。

そしてあのにっくき花粉たちも飛びまくることでしょう(涙)

さて、今日は一コマアンエマテオ、最後だけ二コマ、でございます。


見てます!
エマ


視線を感じたら、エマちゃんに覗かれていた。
この時は何してたんだっけ?

片手にカメラ、片手にジャラシでテオと遊んでたんだよね。きっと。
一緒に遊びたくて熱い視線を送っていたのかも。


見てます!vol.2
テオ


またまた見られてます。

ええ。
こちらも遊びの催促です。

ボクがトンネルの中にいるということは、どういうこと?
ママ、ジャラシで遊ぶんでしょ!

全身から訴えられています。


ちょっとぼぼん
ちょっとボボン


テオ、狸のようにしっぽちゃん全体を膨らませて、大興奮で遊ぶこともあるのですが。
こんな風に、地味に根元だけ膨らませているときあるんですよ。

最初は地味過ぎてわからなかったの。
でも、嬉しそうにフーフー言いながら遊んでいるのよね。

そんな時はこんな風にちょっとだけ根本が膨らんでいるの。


麗しい
美しい


パパ撮影のエマちゃん。

夕暮れ時にただ寝てるだけなんだけど。
すごく美しいなぁ。
エマちゃん、最高だよー。


珍しい角度
自然


こちらもパパ撮影。

この角度で写真を撮ることってなかったなぁ。
チャレンジしたことはあっても、上手く撮れた試しがなかった。

ものすごく自然なショット。
カメラを意識したり、人間を意識したりせず、普段のそのまんまのアンちゃん。


何してるの!?
どんな?


こちら誰だと思います?

もうこんな格好していたら、アンのファンの皆さまが悲しむじゃない。
これ。アンなんですよ。

なんちゅー格好しているのでしょう。


見てるだけ〜
見てる


見てるだけ〜。
だそうです。

ハンモックから外の様子を見ているテオを、ガン見するアン。

いやいや、見方が違うんじゃない?
その格好で見なくてもいいんじゃない?

ママは呆れて、お口がパッカーンになってしまいましたわ。



さてさて、新作第二弾。

お猫様、小型のワンちゃん用に鈴入りの小さなコロコロを作りました。

お店のインスタにあげて、瞬殺。

いきなり完売!してしまいました。
嬉しい悲鳴をあげながら、二人で早速補充させていただきました!
購入はこちらから

Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




灘黒岩水仙郷

おはようございます。

緊急事態宣言は解除されていないので、ちょっと気が引けたのですが。
人の多くない場所へと、ドライブに行ってきました。

ロシアンズはねぇねとお留守番。
お日様たっぷりの暖かい1日でした。


アン


行き先は我が家から車ですぐの淡路島まで。
明石海峡大橋を渡れば、本当に目と鼻の先なんですよ。
車で20分も走れば、淡路島に着きます。

ま、淡路島も意外に広いので目的地まではもっとかかるんですけどね。


明石海峡大橋


私は出かけることが本当にないので、車を運転することもほぼない。
昨日はたくさん運転させてもらいました。
普段は助手席で悠々お菓子食べるが専門ですが。


看板


目的地は南あわじにある灘黒岩水仙郷という場所。

山の斜面に水仙がいっぱい咲いている、素敵な場所です。

でもね、水仙って地味なのよー。
可愛い花なのに、小さいし色も地味。


水仙


いわゆる映え〜って感じではないのですが、雲ひとつないお天気の中、久しぶりに自然と触れ合い超リラックス。


水仙


ひとつひとつはとっても可憐で可愛いんですよ。


水仙


来年はこの場所を全面的に補修工事するようなので、次見れるのは二年後。
地元のテレビでは結構大きく取り扱われて紹介されていたので、どんだけ広い場所かと思いきや。
山の斜面を見て歩くって感じで、すごくこじんまりしておりました。


海


ロケーションは最高。
海が見えて山が近く、綺麗な花が咲いている。


梅


ちょうど梅も時期を迎えていました。

そして梅といえば、メジロ。

最近、梅とメジロがワンセットとして捉えられ、梅の木にいるメジロを『ウメジロー』と呼んでちょっとしたブームとなっているそうな。


ウメジロー


ウメジローいるかな?
と冗談交じりで話していたら、目の前にいた!

やっぱメジロは梅が好きなのねぇ。


ウメジロー


蜜を吸っているのか、蕾を啄んでいるのか?

かなりの数のメジロちゃんたちが、梅の木の間を飛び回っていました。


ウメジロー


水仙ももちろん可愛かったのですが、やっぱり私は動物好き。

ウメジローに釘付けでしたわ。


メジロ


すぐ近くの藪になっているような木の間から飛び出てきたので、きっとその中に巣でもあるのでしょうね。


菜の花


菜の花も咲いて、いよいよ春到来!って感じでした。

不要不急の外出は控えるべきだとわかっているけど、人に出会わないように、出会ったとしても広い場所で接近しないように、なんとかお出かけも楽しめたらなって思います。

本当に自粛自粛の毎日だったので、久しぶりのドライブと自然との触れ合いに、生き返ったような気持ちになりました。


娘と一緒に作っている手芸のお店、続々新作予定です。
まずは第1弾。

新作ポーチ

春らしい色使いの、ポーチを出します。

購入はこちらから

Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




キリンになる?!

おはようございます。

小さい頃はお外なんて全然眼中になくて、アンエマが一生懸命お外を見てたのにテオだけ知らんぷりだったよね。
それが今や、一番お外を見ている時間が長くなったテオ。

そんなにお首伸ばして、キリンさんにでもなるつもり?


キリン


鳥さんが通過すると、さっと立って追おうとする。


伸びる


また通らないかなぁ。

心の声がダダ漏れのテオ。


見る


一生懸命お外を見て、それはそれは可愛い。
ま、何してても可愛いんだけどね。


みつけた


お顔が見えなくても可愛い。

このクリクリ頭を見ているだけで、私もニヤニヤしちゃう。


眺める


一軒家のブロ友さんはお家の木にみかんを刺して、メジロん(メジロさんたち)の様子を毎日観察できたりするんだよね。
それはとっても羨ましいねぇ。

うちでも出来たらいいねぇ。
でも、集合住宅だからね。糞の被害などでよそ様にご迷惑をおかけすることは出来ないから。
せめて飛ぶ鳥さんだけでもしっかりみようね。


ガン見


朝からしっかりお外をチェック。


座る


夕暮れ時、鳥さんたちがおうちに帰る時間も毎日チェック。

テオは男の子だからね、やっぱりお家を守るためにしっかりニャルソックしてくれているのかな。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



布団戦争その後

おはようございます。

今日は影の男が主役ですよ。
かっこいい写真だよねぇ。

こうやっていると本当にいい男だよねぇ。


影のある男


ずっと続いている早朝、アンとの『ママの布団の中にどっちが先に入るか競争』はテオちゃん、負けてばっかりですわ。
先にアンが入っているから、テオも一応怒ってアンを踏みつけて追い出そうとするけど、返り討ちにあってめっちゃ叩かれてスゴスゴとリビングに向かうの。
可哀想ですが、仕方ない。

どうやってもアンの方が早く食べ終わるから、速攻で私の布団に戻るんだよね。
食べるのが遅いテオは、勝てるわけがない。


上


昨日はまたションボリとリビングに向かわせないためにちょっと頑張ったら、左にアン右にテオで寝ることに成功。

アンは反対側にテオが来ても、ぶっしゃーってすごく怒るから、テオも慌てて逃げていくんだけど。
私がアンにバレないように(絶対バレてるけど)一瞬寝返り打って、アンに背中を向けて壁を作り、右脇にテオを抱え込むように入れたら、なんとかセーフ。


アップ


テオは嬉しそうにそのまま私の腕の中で寝てくれたので、私もとっても幸せ。
アンはテオが来たけど、まぁいいわって感じで受け入れてくれました。

うん、毎回そうしておくれ。


アクビ


やんちゃ坊主で、お昼間はアンを追いかけ回しているくせに、夜や朝はなんか弱いんだよね。
押しが足りないというのか。
どうせなら、とことんアンの上に立てばいいのに、肝心なところで引いちゃう。
ま、それがテオの優しいところなんでしょうね。


アクビ2


アンは自分が強く出たら、テオが引くってわかっているからここぞとばかりに怒りまくって、叩きまくる。
朝から私のお布団の中でタコ殴りはやめて欲しい。

なんやかんや早朝から毎度賑やかですが、時々静かにみんなで眠れる日も増えて来た感じ。


立ち姿


さぁ、今週も終わり。
週末は近所に歩きに行けたらいいなぁ。

遊びに行きたい!買い物に行きたい!とかは強く思わないけど、外に出る機会は本当に減っているので、しっかり歩いて運動したいなぁって思います。

土日で20kmは歩きたいなぁ。

皆様も運動不足に気をつけて、良い週末をお過ごしくださいね。




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




チュンです!キュンです!

おはようございます。

昨日はコメ欄閉じていたのに、温かいコメントありがとうございます。
おかげさまで今月も無事に、母の治療が済みました。

母は現在、心臓と目の疾患と両方抱えており、この寒い時期は特に心臓の方が心配です。
実際小さな発作を繰り返しておりますが、それでもなんとかお薬の力を借りながら、父と二人で生活してくれているのでありがたいことです。

目の方は痛みや症状を抑える注射を定期的に打っていて、本人は注射も痛いし、不自由が重なり辛いことばかりだと思います。
それでも一時的であっても、なんとか治療法があるということは本当にラッキーなんだと思って、病気とうまく付き合っていこうと頑張っております。
私も替わってあげることもできないし、通院のサポートをするくらいしかできない。
見ているだけ、っていうのはしんどいね。


おすわり


歳をとれば、お猫さまも人間も同じように体に不調が出てきます。
その出方は人それぞれ、猫それぞれ。

ギリギリ命を全うするまで、何事もなく元気に過ごす人もいれば、半生以上病院にかかりっきり、っていう人もいることでしょう。


キュン


死はみんな平等に訪れるけど、病気はみんな平等ではない。
時に不公平で、なぜ私ばっかり?なぜこの子ばっかり辛い目にあうの?と神様を恨みたくなることもあるでしょう。

身体がどれだけ頑丈でマッチョでたくましくても、病気になることもある。
がっりがりの骨と皮しかないんちゃうん?っていう人が、全く病気しらずで健康であることも多々ある。


斜め


身体を蝕む病気って、心まで持って行っちゃうんだよね。
重い病気になればなるほど、心もしんどくなって疑心暗鬼になったり、辛くてたまらなくなる。

今家族が病気の人、大事な子供たち(お猫さまやワンコさんなど)が病気の人、たくさんいらっしゃいます。
ちょっとした変化が怖くて、つい悪い方に考えちゃったり、辛い思いをしている方がいっぱいいらっしゃいます。


わちゃわちゃ


誰もどうしてあげることも出来ないけど。
みんな何かしら抱え、何かしら悩み、何もない人なんてこの世にはいないと思う。

そうやってみんなが抱えながら生きているわけだから。

でもね、不公平だ、辛いって思ったら、それを口に出してぶつければいいと思う。
泣けばいいと思う。
そうすることは決して悪いことではなくて、心を少しでも平穏に戻すために大事なことだと思うから。

全てを受け入れることなんて出来ない。
恨み言言って、誰かにぶつけて、泣き喚いてしまえ。
それでいいと思う。


ねんね


私はまだ子供たちは元気だし、泣いて暮らすほど大変な思いをしてないけど、遅かれ早かれそんな日はやってくるのでしょう。
そんな時、自分ばっかりがしんどいんじゃないって、少しでも思い出せたらいいなって思う。

みんな頑張ってるんだもん。
今も頑張っている姿、みんな見せて教えてくれているもん。

私だけが頑張っていて、みんなが頑張っていないはずないじゃん!


アップ


ちょっと辛くなったら、今日のエマの写真のように可愛くて幸せな顔をいっぱいみようと思う。
それすらできないほどしんどい時もあるだろうけど、それでもいつも前を向いて行けたらいいなって思う。

この可愛い子たちを守るため、私はなんでもできるはず!

病院行くといろんな人を見て、色々と考えてしまう。
ちょっと語ってしまいました。


みんなが幸せで毎日笑って過ごすことができますように、と心から願っています。




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




あっちむいて、こっちむいて

おはようございます。

何気ないふたコマ写真。
最初は体の向きや顔の角度の違いで表情が変わるもんだなぁと思って見ていたら。

お耳の角度も気になった。


テオ


上のテオの写真、何かを聞き取ろうとしているように見えます。
そしてお顔も、お目目もそちらの方を向いている。

視力はそんなに良いわけじゃないお猫さまたち。
視力に頼らず、しっかり聴力で危険察知しているのでしょうね。


テオ


なんでもないとわかると、この通り。
安心して眠れますね。

そしてお耳の角度も普段通り。

お次のエマちゃん、最初のショットは普段通り。
警戒心なく、楽しそうにしています。


エマ


でも急に空気が変わった!

お耳が!
私がカメラを持っているから視線は私の方を向いているけど、明らかに別のものを警戒中。

この時はテオが近づいてきたんだよね。
ちゃんとお耳で反応しています。


エマ


ま、テオなんて怖くないけどね。ぷぷぷ

無敵のエマちゃんでございます。

最後はアンちゃん。
1枚目のテオとよく似た感じ。

一生懸命耳を傾けている。


アン


こういう態勢の時って、お耳だけじゃなく嗅覚だって働いているはず。
見えない何かを必死に感じ取っている様子。


アン


見失ったのか、安全とわかったからなのか、すぐに興味は別の方へ。

きっと人間には全く聞こえないような、いろんな音がお猫さまには聞こえているのでしょうね。
終始、これは大丈夫な音か?危険な感じか?と神経を集中させているんでしょうね。

今日は実家の母の通院サポート。
コメ欄は閉じます。
みなさんのブログには、できるだけ行きたーい!



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




どこ行くのさ!

おはようございます。

最近、ゴッドハンド出現率高し!

卒業試験も終わり、器楽のお友達の伴奏も終わり、あとは卒業式を待つのみ!
と言いたいねぇねですが。
3月頭に自主公演を控えているので、その合わせの練習まで束の間の休息。
久しぶりに家でゆったり過ごせる数日間です。


至福


ねぇねが家にいると、だいたいミシンしてますねぇ。
ストレス発散がミシン、手芸って彼女ですから。
何かしらずっと手を動かしている、貧乏性な娘です(笑)

そんなねぇねを狙って、ロシアンズは我よ我よと撫でてちょうだい!の必死のアピール。


気持ちいい


もう、この顔見たら笑うしかない。

アンちゃん、幸せそうだねぇ。
よかったねぇとしか言えないよね。


もっと


ねぇねもずっと撫でてることはできない。

静かにフェードアウトしていったら。


え?


キョトン。

あれ?

今までの幸せは何処へ?


どこ?


は!

逃げたわね!

ねぇねったら、逃亡したわね。


なによ


ちょっと〜、ねぇねったら勝手にどこ行くのさ!

アンを置いて、ミシンをしようなんて100万年早くてよ!

アンの目線にやられて、すごすごと舞い戻ってくれる優しいねぇねでした。
今のうちにいっぱい甘えておきなさいよー。




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




2021年、トイレ集計スタートです!

おはようございます。

今年もトイレ集計、頑張りますよー!

トイレの間隔や形、色、チェックできるものは全てチェックします。
これをつけることによって普段の健康状態がわかり、健康のバロメーターになっているので私には大事なお仕事。
もう日課になっているので大変なことも一つもなく、楽しんでチェックしています。


エマ


エマのトイレの間隔は相変わらず長くて。
丸一日超えることはしょっちゅう。
24時間以内に出てくれたら、早いなぁって思うほど。


エマ


それでもしっかりお白湯マシマシのウェットフードは食べてくれるし、お水だって飲んでる姿を毎日確認できるので、やっぱりこれがエマのペースなんでしょうね。
48時間近くでない時は、焦りまくって病院に駆け込む準備をするけど。
ギリギリ自力で出してくれるので、あまり神経質にならずエマを信じて見守ろうと思います。

今月もエマは問題なし!
いつも通り優秀でございます。


2021.1月集計
1月
2020.12月
12月


アンもトイレの間隔がエマと同じくらい長くて、48時間超えても出ないから、何度も病院に駆け込んだことがありました。でも、最近はそれがなくなっている。

やっぱりウェットフードのおかげなんだと思う。
アンはダイエットのため、特にカリカリよりもカロリーの少ないウェットを多めに食べてもらう方がいいんだよね。

本当はカリカリの方が食べたいんだけど、仕方がないからウェット食べましょって感じで食べてくれてる。


アン


結局はそれが功を奏して、1日トイレ2回行くときもあるほど。
24時間以上あけることもなくなって、しっかり出てると実感。

大きい方も、どちらかというと硬めでしたが。
今はいい感じ。


アン


やっぱり水分摂るということは本当に大事なんだなって思います。

でもね、お猫様だから。
無理やり飲ませることも、食べさせることもできない。
自分で飲んでもらえるように、アシストすることしか人間にはできないけど。

これからもそこはサボらず、頑張っていきたいなと思います。


テオ


はい。
お待ちかねのテオさん。

上記の通り、2021年しょっぱなはチッコテロ4回、という微妙な感じ。
多くもなく少なくもなく。

ま、彼の趣味ですからね。
全くなくす、ということはないかもしれないけど。

趣味に没頭する時間なく、テオが暇になりすぎないように、いっぱいいっぱい構って遊んであげなくちゃ。


テオ


テオはチッコテロ以外は、本当に誰よりも優秀。
チッコの回数も多いし、お水も結構飲んでくれる。
大きいのも順調だし、回数も申し分ない!

さ、この調子でこの一年もまた元気で過ごしておくれ。

それだけがママの願いだよ。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



プロフィール

主役1: アン Anne

2013年6月、京都生れの
ロシアンブルーです。♀


主役2: エマ Emma

2014年3月、京都生れの
ロシアンブルーです。♀


主役3: テオ Theo

2015年7月、京都生れの
ロシアンブルーです。♂


書いてる人: Anne ママ
ニャンコ大好き、アン、エマ、テオのママです。
新しい家族テオを迎え6人家族になりました。長女(ニンゲン)次女(ニャンコ)三女(ニャンコ)長男(ニャンコ)ともに我が家の大事な宝物です。
アンエマテオの可愛い毎日の様子をお届けします。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ランキングに参加してます
こちらと↓ にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ こちらも↓ ブログランキング・にほんブログ村へ クリックしていただけると1日1回分ランキングに反映される仕組みですm(__)m
アンが家族になって
エマが家族になって
テオが家族になって
検索フォーム
リンク