ロシアンズ、絶好調!ではない。

おはようございます。

タイトルの通り、ロシアンズ全員絶好調!とは言えない状態。
でも不調、体調不良、っていうほどではないのです。

絶好調ではない、ということ。


アン


ただ、この絶好調ではない、という状況は侮れません。
ここでしっかり経過観察。
そして病院に連れていくか否か、タイミングを見誤ることのないようにしなくてはなりません。
下僕、この瞬間を見逃さず!でございますよ。

ありがたいことに、今すぐ病院へ!っていうわけじゃないのです。
だからどうぞ、皆様ご心配なくでございます。

で、各々どんな様子かと申しますと。


アン可愛い


まずアンちゃん。
ここ数日涙目が続いています。

そしてその症状はエマにも伝染。
いや実際に、バイキンが移ったってわけじゃなく。

季節的なことで、彼女たちはよく涙目になる。
それが二人時期が重なっております。


エマ


ということは、今はそういう季節なんだろうなぁ。
アンエマだけじゃなく、涙目になっちゃう子が多くいる季節なんだろうなって勝手に解釈。

これの予防法はなく。
とにかく涙を綺麗なティッシュでさっと拭いてあげるだけ。
汚い手で触ったり、無理に目やにを取ろうとしない。
それを徹底して様子見でございます。

二人ともひどくなることはなく、起きた直後、食べた直後、走ったりトイレの後、お涙ちょろりんでございます。


エマ横


そして坊ちゃん。

テオは一番病院に近い状況かも。
まずは食欲不振。
これは全く食べないわけでもなく、お腹が空いたら自分でちゃんと食べるレベル。
でも食べる量が少ない。

この原因は毛玉。


テオ眠い


昨日は大量に派手に2回、毛玉ケロりをしました。
それって、エマだけのはずだったのに。
テオは吐く、なんて年に1回あるかないかだったのに。

今年になって、毛玉をすでに3回、4回吐いております。
そういう身体の仕組みになってきたのかなぁ。


テオ


そしてお耳からの流血。

これはカイカイって自分で掻いて、出血した模様。
掻き方がきついんだよ。
しかも爪、とんがってたんだよ(涙)

慌てて爪切って、出血した部分は濡れたティッシュで拭き取りました。


アン横


すぐに友達にこの様子を伝え、指示をしてもらう。
『ワセリン』が良いらしい。
ワセリンは万能で、口に入っても無害。そして塗った場所に膜を張ってくれる状態になる。

もちろん、全ては私の判断で状況を見ながら病院に連れて行き、先生に診ていただくことが必要なのですが、その前段階として病院を避けることができるなら、そのための努力はどうしたらいいか?っていうアドバイスを友達にしてもらっているわけでございます。


テオアップ


元はブログ友達から始まったグループ。
今やリアル友達として、毎日やりとりをしている。
みんな病気や怪我、我が子でいろんな体験をしているから、知識が豊富で的確。
私以外のみんな、本当にエキスパートなので心強い存在なのです。

そんな友達に話を聞いてもらいつつ、何をすればいいか指示をもらいつつ、新しい情報を得ながら絶好調に戻すため、努力しております!


エマアップ


テオの耳の出血は、きっと数日は繰り返すだろうなと予想。
カサブタになれば、また痒くて掻くでしょう。何度か繰り返すだろうと判断。
だから、慌てずしっかり見守る覚悟。
ただ、化膿してきたりヤバイと思った時は即病院。

そんな6月の終わりでございます。


Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




夜もお昼もアンちゃんと一緒

おはようございます。

まずは美しいアン、ベッドの上からおはようです!


アン


そしてベッドの下から、テオもおはようですよー。


テオ


このアンテオコンビ、起きている時はほぼ追いかけっこしてる二人。
卵が先か鶏が先か?
アンがシバくからテオが追いかけるのか?
テオが追いかけるからアンがシバくのか?

その辺はさっぱりわかりませんが。


アンテオ


夜寝る時はほぼ100%に近い確率で、アンテオは私たちと一緒に寝室で寝ます。
今まではアンがパパの足の間、テオがママの足の間だったのに。
ここ最近はずっと、二人ともがママの足の間。
結構密着して二人でくっついて寝てるのです。

お昼寝も然り。


アンテオ2


テオはエマも大好きだから、エマと一緒にいる時間が多いように思いますが。
エマは波があるからねぇ。

完全に一人がいい!っていう時期もあるので、そんな時はテオはうまいことアンと一緒にいます。


アンテオ3


いつもかも、テオがアンにくっ付いていくわけではなく。
むしろアンがテオにくっついていくことの方が多いかもしれません。


アンテオ4


夜もこうやって二人が私のタオルケットの上に乗ってくるので、私はほぼノータオルケット。
今はエアコンも入れずに寝てるし、タオルケットなしでも全く問題ないけどね。
エアコンを入れ始めると、やっぱりちょっとまずいよなぁ。

一枚はアンテオに。
もう一枚は私だけ!って2枚出したとしても、結局私が使ってる方に必ずくるんですよねぇ。


アンテオ5


嬉しいし幸せなんだけど、なんとかしないと風邪引くよなぁ。

君らは二人でくっついて寝てるからいいだろうけどさ。
ママは真ん中を二人に占領されて、いつも足が落ちる状態でベッドの端っこで小さくなってますよ。


アン


仲良く寝てくれるのは、本当に嬉しいこと。
ずっとこうやって、仲良しで寝て欲しい。

でも、ママももうちょっと楽に寝たい。


アンテオ6


エマはベッドに来ないで、一人で寝てくれるからよかったのかもしれない。
これ、ロシアンズ集合されてパパとママと5人でって言ったら。
絶対誰か落ちるよねぇ。


アンテオ7


夜もお昼もアンちゃんと一緒、くっついて寝てるくせに。
起きたらすぐに追いかける。

これもいったいどういうこと?!


Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



人気No. 1!

おはようございます。

今年のロシアンズへのお誕生日プレゼントである、キャットツリーの人気は皆さん既にご承知のこと。
その中でもダントツ人気なのが、てっぺん!

なんでも一番、てっぺん、というのは気持ちが良いこと。

ロシアンズもみんな同じく、てっぺん大好きな様子。


えまぬーん


エマちゃん然り。

見晴らしが良いというのは、条件的にも最高なのでしょうね。

外も見える、家の中も見える。


エマ


寝るもよし、見渡すもよし。

なかなか狙われにくい場所にあるようです。


エマアップ


アンに至っては、私を見張るための『見張り台』と言っても過言ではないでしょう。

ここにいれば、ベランダに行こうが掃除機をかけようが、どこにいてもママの姿が見える。
そしていち早くキッチンに移動できる。

絶対に見逃さない場所なのですよ。


アン


見張るのはママだけではありません。

おねだりに行くテオ、エマの様子もバッチリわかるので、それに便乗するにもってこいの場所。


アン眠い


ママの様子、妹弟の様子をじっくり観察できる場所!
アンにも最高の場所です。


アンねんね


そしてテオちゃん。
彼は別の意味で新しい楽しみを生み出しております。


テオアップ


このキャットツリーには、いわゆる麻の紐を巻いた爪研ぎがあるのですが。
我が家では、縦型の爪研ぎはNG。
麻の紐の爪研ぎはNGという、言わずと知れたお約束があったのです。


J


ええ。
もちろん、そのお約束は人間が決めたわけじゃなく、ロシアンズが決めたお約束。
何度か、それらにチャレンジしてみましたが、一度も成功することなかったのです。
だから、今回のキャットツリーにも縦型の麻の紐の爪研ぎが付いていたとしても、あくまでも装飾品の一部だと思っていたのです。

それがそれが!
テオ が目覚めた!


テオ眠い


ものすごい勢いで、縦型の爪研ぎにぶら下がったり、正しく爪を研いだり、それは見事な正しい使用方法で楽しんでくれているのであります。

感動しましたよ!
そうそう!そうするのよ!と人間たちの興奮度合いはMAX!

って、ことでテオ に至っては爪研ぎオッケー。寝るのもオッケーの素晴らしいキャットツリーなわけです。

ってことで人気No. 1!のキャットツリーでございます。

そして私の中での人気No. 1の夏のおかずといえば。


揚げ浸し


夏のお野菜の揚げ浸し。

午前中に、しっかりと野菜の下処理をしてからカラッと素揚げして、だし汁に漬け込む。


盛り付け


冷めてから冷蔵庫でキンキンに冷やして、夕食のおかずに!

もうね、最高ですよ。
もとから野菜は大好き!
特に夏野菜、どれもこれも大好きなものばかり。

ビールが進む、夏の最適おかずでございます。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



やっと会えた!

おはようございます。

夢にまで見た大好きな王子動物園に再び足を運ぶことができました!

いやぁ、実に長い間会えなかったんですよねぇ。
マンボーから緊急事態宣言が始まり、なんと4ヶ月ぶりの来園。
嬉しくて涙出そうでした。


アン


ロシアンズの皆さんが、一番寂しくない時間を狙って行ってきましたよー!!!


スクちゃん


アムールヒョウのスクちゃん。
大きくなりました。
三つ子で生まれて、妹と弟は既に違う園に移動しました。
スクちゃんもいつまで神戸にいてくれるかなぁ。


スクちゃん2


美しく成長したね。
ママのセイラちゃんもかなりの美人さん。
そしてパパのアニュイくんも、私の中ではナンバーワンのイケメンヒョウ。

美形家族だからね。美しく成長して当然だね!


そら


ボブキャットのそらちゃんも元気いっぱいです。

私たちが見ている時、ちょうど雀さんが近くに来ていたんですよ。
必死でそれを目で追っていました。

檻の中に入ってきていたら、もしかしたらゲットできていたかもしれないね。


そら2


久しぶりに会うそらちゃんも、相変わらずの落ち着きのなさ(笑)
でも愛嬌たっぷり、可愛さ満点でございました。


アシカ


自粛期間中、嬉しいお知らせ!

カリフォルニアアシカのスミレちゃんが3回目の赤ちゃんを出産。

残念ながら最初の子であるヨギは2年前に溺死。
去年生まれた新右衛門は感染症によって亡くなっていました。

今回3度目の出産。
また元気な子を産んでくれました。


アシカベビー


まだ男女どちらかはわかりません。
勝手な私の思い込みでは、女の子ちゃうかな?と。
オチリのあたりを双眼鏡でガン見して、よーく観察して女の子と勝手な憶測。

ま、知らんけどな。

男女どちらであってもとにかく成長して欲しい。
元気に生きていてくれたら、本当にそれだけでありがとうです。


アシカベビー2


今までは柵のすぐそばで見ることができたアシカさんたち。
でも今回は感染症対策、そして赤ちゃんにストレスのない生活を送ってもらうために、かなり遠目から見ることになっておりますが。
それでいいの!
ストレスなく、育ってくれることが何よりも重要。
育ってから、大きくなった姿を目の前で見せてくれたら、それが一番嬉しくて素晴らしいことなの!


フラミンゴ


毎年恒例のフラミンゴちゃんたちも成長してます。
この段階で雛は2羽。

たまごちゃんが7つ。


フラミンゴベビー


数も多いし、見分けがつかないフラミンゴちゃんたちだけど。
やはり新しい命の誕生はとても嬉しいです。


フラミンゴベビー2


育児放棄され、仕方なく人間に育てられる子も中には存在しますが。
先に生まれた2羽の子たちは、しっかりと既に仲間の中に入って面倒見てもらい幸せそうな姿でした。


抱く


7つのたまごちゃんのうちの一つが、昨日の朝にヒビが入ってきたようで、多分今朝には生まれているだろうとのことでした。その様子(たまごちゃんのひび割れ)は残念ながら見ることはできなかったけど、きっともう既に生まれているだろうと思います!


ジャズ


そしてレッサーパンダ界きってのイケメン、ジャズくん。

相変わらずの男前っぷり。
惚れ惚れする美しさ。


ジャズ2


ひょうひょうとその姿を見せてくれましたよ。


アビシニアコロブス


アビシニアコロブスちゃん。

なんか可愛い。


オグロプレーリードッグ


オグロプレーリードッグちゃん。

みんなの元気な姿を見れて、本当に嬉しかったよ。

でもね、会えないうちに悲しいお別れもあったの。

大好きなコツメカワウソのサンゴちゃん、腎盂炎で亡くなった。
高齢であったチンパンジーのユキちゃん、54歳で亡くなりました。
会えないうちにっていうのが、特に悲しい。
サンゴちゃんは本当に大好きな子で、私はネコ科の動物さんの次の推しキャラだったの。
ご冥福を心よりお祈り申し上げます。

お別れもあり、また新しい生命の誕生もあり。
そして次に期待される命もあります。
ある動物さん、とても仲良しの様子を見せてもらっているので、きっといいお知らせが聞けると信じてる。

私にとってのオアシス。
王子動物園。
やっと来園できて、幸せな1日でございました。




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



ニコイチ姉弟

ねぇねぇ、エマたん。

なんで上にいるの?



ねぇね


上に居たいからいるのよ。
何か文句ある?


ないですぅ。


こそこそ話


怒られちゃったー。


テオ


エマたん、気持ちよく寝てたのに。
喋りかけられちゃったわ。


ご機嫌


もう、ボク黙っとく。

触らぬ神に祟りなしや。
エマちゃん、珍しくご機嫌斜めか?!


テオこっそり


アタシとしたことが。

テオくんに辛くあたってしまったわ。
可哀想なことしちゃったわ。



エマ


そして別の日。

エマちゃーん!

なにしてんの?
ねぇねぇ、なにしてんのー?


エマチャーン


あ、テオくん。
ここおいで。
ここ、温いねん。

一緒に温もろね。


何々?


エマテオ、気づいたら一緒にいます。
テオがエマに寄っていくばかりではなく、エマもテオのそばにいくんだよねぇ。

なんだろうね。
なんか、気が合うんだろうねぇ。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




ネコあるあるある。

おはようございます。

今日はいくつかの「ネコあるある」をお届け。

まずは一つ目。
お洗濯物を干し終えて、ベランダの窓を閉めようと、洗濯カゴを何気においたら。


誰?


あれ?
どちらさま?


アン!


あら、アンちゃん。
こんなタイミング、逃さないわねぇ。

ご機嫌さんの様子なので、他の家事を済ませましょとカゴをそのまま放置しておくことにしました。


来た


奪われるんじゃないかと、常に気を張って周りをキョロキョロ。
でも退くもんか!って思ってるんだよねぇ。


入れ替わり


まだ入ってるよ。

って思ったら。入れ替わってた!
これが「ネコあるある」二つ目。

入れ替わりの術。


可愛い


いつの間に?!

奪った瞬間は見てないので、どんな様子だったかはわからないけど。
テオ、めっちゃ嬉しそう。

そして、このゴンタな顔!
力づくで奪ったに違いないな。


やんちゃ


オレのもの!にして満足そう。

満足したら眠くなっちゃう?!


アクビ


大欠伸して、この中で寝るのかと思いきや。

新たなる敵を警戒しているのかしら?!ぷぷぷ


ちょこん


しばらくこうやってじっと座っておりましたわ。

本当に何が楽しいんだろうねぇ。


うふふ


最後のあるあるは?!

取りあいっこに参加していない中間子ちゃん。

しれっとその様子を高みの見物。

「飽きずに毎日、ご苦労様ねぇ」と二人の様子をニヤニヤして見ているマイペースっぷりでございました!



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



夏でも潜る男

おはようございます。

珍しくキリリのお顔で抱っこちゃんのテオ。

でもBBAの髪がボサボサなのは許しておくれー。
癖毛、どうしようもないのだよー。


抱っこ


冬の間はお布団の中に入って一緒にねんね、っていうお猫さまたくさんいらっしゃると思います。

でもね、夏場も潜る子ってそんなに多くないと思うんだよねぇ。


潜る


どうしてもチッコテロの危険が高そうな時は出してあげられないけど。
その危険がない時間帯ならば、出して!って言われたら出してあげちゃう。

スルッと上手に潜っていくテオ。
そしてくるっと回って即ネンネ。


GIF


潜って寝る時は、特に眠りが長く深くなる傾向にあるのよね。
こうなると、夜が心配。全然夜寝なくて大変になっちゃうから、あまりにも起きてこなかったらこうやって様子を見にいく。それでも起きない時は、仕方がない。
わざと起こさず、見守るしかない。

でも大体「あ、ママー」って感じですぐに起きてきてくれるんですよ。


どこの上


稼働中の扇風機で暖を取るテオ。

え?マヂで?


可愛い


たまたま、楽だったから乗ってるだけではあると思うんだけど。
稼働中の電化製品って、結構な感じで本体熱を帯びると思うんだけど。

それを狙ってるのか?偶然なのか?
ママにはわからない。


アップ


直射日光はそれほど好きじゃないのか、明るいところでずっと過ごすことはないテオだけど。
暖かくて暗い場所は特にお気に入りのご様子。


寝る

起きない


この日はどれだけタオルケットめくっても、起きてこなかったねぇ。
よほど眠かったんだねぇ。

まぁ、ぐっすり寝てくださいな。

タオルケット、バリバリするから糸は出てくるし、毛だらけだし。
それでも毎晩一緒に寝てくれるから幸せなのだ!



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




きたー!!!

おはようございます。

今年のお誕生日プレゼント、キャットツリーの人気がすごくて。
選んだパパ自身がすごいなぁと驚くほど。

設置して今日で5日目。
4日目であった昨日の朝のこと。


エマまったり


エマちゃん、まったりと過ごしております。
うちの子たちは大きすぎず、小さすぎず。
このキャットツリーの規格サイズにぴったりなのでしょう。

良い感じで、どこのステップでもみんな寛げるんですよね。

そこへテオがやってきました。


テオきた


上にいるエマのお邪魔をすることなく、一応軽く挨拶程度のすんすんだけ。
こういうところ、テオは空気読めるんですよね。


テオご機嫌


エマもそんなテオの様子に、全く警戒することもなくずっとまったりしてます。
テオも嫌がられないことが嬉しいのでしょう。

アンだと妙な緊張感が走るので、お互いちょっと警戒モードになるからねぇ。


嬉しい


エマテオ、ご機嫌さんだなぁと写真を撮っていたら。

ふと二人の空気が変わった。


きた?


お!もしかして。
きちゃう?
きちゃうのか?

アンちゃん、きちゃう?


くる?


ママも過度な期待はしないでおこう、アンが乗っても大騒ぎしないでおこう!
と思いながら、じっと息を潜めていたら。


きたー!


きたー!!!!!


ベストショット!


これぞベストショット!
みんなカメラ目線で、それほど大きくぶれることなくええ感じやん!


一瞬


何度も書いてるけど、このツリーは2ニャンまで。
こんなふうに3ニャン乗ってはダメなんだろうけど。

倒れないようにしっかり見張ってたら良いよね。

時間にしてたった1分ほど。
すぐにアンは別の場所に行っちゃったけど。

設置4日目にして、3ショットを見せてくれるとは思ってもみませんでした。

ロシアンズ、グッジョブ!



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



毎日お膝猫ちゃん

おはようございます。

今日はお写真多め、そしてiPhone写真ばかりでございます。


コロン


我が家の子らはありがたいことに、全員お膝が大好き。
そして抱っこも大好き、スキンシップを嫌がらない、むしろ積極的にやってくれ!タイプ。

その中でも特にベタベタなのがエマ。


ドヤ顔


私にソファに座って!と催促して、私が腰を下ろした途端飛び乗ってきます。
そしていきなりお膝でコロン。

からのドヤ顔。


なでなで


暇そうに見えて、これでも一応ママも忙しいんだよ。
ソファにゆっくり座れる時間は、毎日ほんの少し。
でも最近、エマの催促のおかげでかなりの時間座ってますよ。


ドヤ顔2


ママにも幸せな時間。
家事よりもエマといる方が大事だもんね。


コロン2


愛おしくてたまらない瞬間。

この時だけはエマばっかり!
アンとテオは、また各々別の場所で別の時間にオンリーワンです。


寝る2


好き好きして、チューチューして、ナデナデして、全部エマが自分でアピールしてくれます。
チューして欲しい時は、私のお膝に立ってお顔をすりすり。
流石にこの時はお写真撮れませんわ。うふふ


ドヤ顔4


私の手に頭を擦り付け、ひっくり返ってはなでなでを要求。
もうね、本当に私の目も鼻も口も、エマの毛だらけになります。
猫アレルギーを薬で抑えてる私にとっては、かなりその後辛いことになるんだけど。


可愛い


その辛さよりもエマを選ぶ!
着ている服も、何もかも毛だらけ。

エマとのラブラブタイムが終われば、速攻で顔を洗いにいき、鼻をかみお洋服コロコロ。


寝る


そんなエマとのラブラブタイムは、1日のうちに何度もあるんですよ。
もう、洗いすぎて顔がカペカペになりそうです。ぷぷぷ


ドヤ顔3


最近、エマがあまりにもお膝猫だから。

テオも羨ましくてならない様子。


撫でて


でもテオはいつもかも、ベタベタするのは好きじゃない。
自分のタイミングで甘える時間を決める子。
それ以外は遊んで欲しい子。

エマはいつでもベタベタ甘えたい子。


テオ順番待ち


こんなふうに順番を待ってる賢いテオ。

そんな時は、エマちゃんごめんねって順番を譲ってもらい、テオにタッチ交代。
テオは気が済んだら去っていくから、またすぐにエマの順番になるのを知ってるんだよね。

今日もいっぱいお膝猫ちゃんしようね!



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



キャットツリーその後

おはようございます。

昨日はお休み中であったにもかかわらず、アンへお祝いのお言葉をたくさん頂戴しありがとうございます。
皆様に見守られながら、これからも元気に楽しい毎日を過ごしてくれたらなと思います。


アン下見る


さて、昨日はキャットツリーでのアンの様子しかお見せできませんでしたが。
しっかりエマテオも使い始めてくれています。


エマ


最初にアンを乗せたのは私でしたが、アンが乗るとエマもテオも一気に警戒心が溶けるのでしょう。
すぐにわらわらと寄ってきてくれました。
でも、天辺のアンを下ろそうとしたり、わざとプレッシャーを与える余裕はまだない。


エマすんすん


空いている2段目や一番下の段のチェックを怠りません。

初めての匂い、まだまだ警戒して当然だよね。


エマとアン


一応、正しい使い方によると同時に乗れるのは2ニャンまで。
体重制限的には、うちの子達3ニャン合わせても余裕ですが、使い方は守らないといけません。


エマ可愛い


アンエマが使っているときは、テオは少し我慢だね。
エマは、アンと一緒に乗れてご満悦の様子。


テオ座る


そのうちアンが降りて、エマも去り、やっとテオに順番が回ってきました。


上見る


と、アンちゃん。
急に走ってきましたよ。
そして2段目から必死で上を見上げます。


テオ


上では、テオが超イケメンのお顔でなにか凝視しているよ。


テオの尻尾


ここは見晴らしがいいなぁ、と感じてくれているのかな。
テオも真剣です。


上向く


負けじとアンも必死に見上げています。
一体何を?!


アン


あはは!
そうか、テオの尻尾ちゃんを見てたのか。
でも偉いよ。
ていていすることなく、見てるだけです。
うんうん、喧嘩にならないようにしているのかもしれないね。


アン気になる


ここの天辺に座ると、人間と目線の高さが一緒になるんですよ。
それがとても心地いいみたい。

私たちも同じ高さでお話しすることができるから、嬉しいよ。


かっこいい


テオが降りたら、またアンが陣取ってました。

気に入った場所、しっかり守らなきゃね!


スイカ5号ちゃん
スイカ5号


5玉目のスイカちゃん。
今年はかなり美味しいぞ。
去年がすごい不作で、あまり味も良くなかったから楽しみにしていたんだ!

毎朝いっぱいスイカ食べて、今日も元気もりもりです!



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




アン、8歳になりました!

おはようございます。

今日はアンの8回目のお誕生日。
早いなぁ。
もう、去年からシニアと言われる年齢。
でも、まだまだ言わせないぞ!っていうのは今年も同じだ。


美しい


7歳最後のショット。
相変わらずの美しさです。
アンのこの横顔、私は大好きなんです。

でもね、こんな美しいアン、生まれて2ヶ月の時はこんな感じだったんですよ。


1週間


きゃー!!!

可愛い!!!


1週間


もうすっかり慣れて、生活を謳歌してる様子ですが。

これ、たったの数日の様子ですよ。
5日目くらいだったかなぁ。


2ヶ月


びっくりするほど、賢い子でした。
もちろん、今も賢いんだけどね。

この時点で、スマホの扱いは天才級でした(笑)


数日目


好奇心旺盛で、あっという間に我が家に馴染んでくれて。
もう、生まれた時から我が家の子になるのが決まっていたんだろうね。


数日


私たちは初めてのお猫さまとの生活。
きっと今よりも、もっとあやふやで頼りない親だったと思います。

でもアンは全身で甘えてくれて、とってもやり易い、完璧な子でした。


数日2


構い過ぎなほど、毎日一緒に遊んで。
家事を後回しにするのは当たり前。
とにかく全てアン優先。

家族みんなメロメロで、とにかく逢いたくてパパも会社から急いで帰る毎日。


今と一緒


生まれてからまだ、足ったの70日くらいなのに。

今と同じ寝顔をしているのにびっくり。
あのときは気づかなかったけど、今見て驚きました。

こんな大人びた顔して寝てたんだね。


プレゼント


そんなアンにお誕生日プレゼント。

もちろん、これはアンだけではありません。
みんなで使うものだから、今年のみんなへのお誕生日プレゼントなんだけど。

やっぱり年長であるアンのお誕生日に、用意することにしました。

今年のプレゼントはパパのチョイス。

KARIMOKU CAT TREE


7歳2


エマもテオも、大事な我が子。
愛情に何ら差はありません。

だけど、我が家の幸せの全てはアンが始まり。

アンに一番に使ってもらいたくて、ヤラセではありますが抱っこして乗ってもらいました。


7歳


だけどね。
一向に降りなかったの。

アン、一瞬で虜になって全く降りる気配ナッシング。
お地蔵さんのように、微動だにしなくてびっくり。

それだけ気に入ってくれて、パパもママも嬉しいよ。

これからも元気で可愛く、最高に愛らしいアンでいてください。


では最後にお約束のお言葉を。

アンちゃん
生まれてきてくれて、ありがとう!
うちの子になってくれてありがとう!




完売御礼
アンセット
Anne’s Special Setは販売から数分で完売させていただきました。
ありがとうございます!



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




一コマ、アンエマテオ!(タイトルつきよ)

おはようございます。

今日は一コマアンエマテオをお届けです!


エマとウメ
エマとウメ


もう2週間前には完了していた梅仕事。
ちょっとバタバタしていたので、お写真もほとんど撮らず。

この「エマとウメ」だけでございます。ぷぷぷ


極悪顔、2秒前
アクビ


アクビの時、極悪顔になるよねぇ。

でもね、事務所NGになりそうだから(笑)いや、その前にみる人が卒倒したら困るから(笑)
極悪顔直前ですよ。

もう、十分悪い顔してる?!


夕日の中でコロン
夕日の中で


お昼寝から起きる時、テオはベッドでウダウダするのが好き。
アンはすぐに「ごはーん!」って走っていくけど、彼はベッドでまったり。
ママとイチャイチャ。
そしてキッチンから姉に呼ばれる。
「ごはーん、ごはーん、ごはーん!」
って。


ブンドキイラズ
ブンドキイラズ


エマたんのお耳はブンドキイラズ。
どんな角度も自由自在。

リラックスしている時でも、ブンドキイラズ。

そのお耳の角度が、一番楽チンなのかもね。


可愛い?!
コロンだぜ


可愛い!

もう、それ以上なにも言うまい。


かっけー!!!
かっけー


アンの大きなおめめに釘付けです。
まん丸球体、見えてるのはちょっとだけだけど。
本当に綺麗なまん丸、大きなまん丸おめめだよねぇ。


誰のおてて?
誰のおてて?


誰のおててでしょう?

これは簡単かしら?
いや、んなわけないわね。

今回は正解、ちゃんと覚えてまっせー!


いよいよ明日はアン祭りです!

Anne’s Special Set
アンセット


販売までカウントダウン始まりましたよー。


詳細はこちら

Anne’s Special Set


販売はこちら

Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



アンちゃん、張り切る!

おはようございます。

今日のアンは先日のはっちゃけではない、荒ぶらない正統派の張り切り方です。

はっちゃけてる方はこちら

長女返上?


見つける


お!
アンちゃん、何か見つけたね。

シュタッとカッコよくテーブルから降りて駆け寄るアン。


見る


じぃー。


上


これ何?


お座り


あ、飛んだ!


立つ


やっと分かったよ。
ムイムイさんだったんだね。

最初は鳥さんを見てるのかなぁと思ったよ。


見上げる


ていっ!


てい!


ガラスに映るアン、何気に美しくて。

ママはそっちに目が行っちゃうよ。


映る


絶対捕まえる!


チョン


よし!
捕まえたわ!



や!


あ、逃げた!


ていてい


どういうこと?


さらば


アンちゃん、惜しかったねぇ。
ガラスの向こうだったんだよ。
お家の中に入ってたら、きっと捕まえられたのにねぇ。

お茶目ちゃんです。


Anne’s Special Set
販売まで、あと2日
アンセット

詳細はこちら

Anne’s Special Set


販売はこちら

Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

尻尾ちゃん、捕まえた!

おはようございます。

我が家の不思議ちゃん。
可愛い可愛いエマたん。

最近、彼女の中で流行っている遊びがあるようですよ。


可愛い


彼女には尻尾ちゃんという親友がいるのですが、いつも親友と遊ぶときはキャットタワーのてっぺんだったり、同じくキャットタワーのハンモックでした。
ハンモックの影に見え隠れする尻尾ちゃんを必死で捕まえる遊びだったのですが。

ここのところ、ちょっと進化しているようです。
まずは動画をご覧ください。





ソファに座って、じっとしているときに尻尾ちゃんを捕まえる!

これがめっちゃ楽しいようです。
1日に何度もやってます。

エマ、大丈夫?

つい声をかけたいところをぐっと我慢して、笑いも我慢して見てます。
プププ


エマたん


何が?
私はいつも、ハッピーよ!

なら、良かったよ。ママも嬉しいよ。


じっと見る


じぃー


動かす


あら、この子、動くわ。
何してるのかしら。



捕まえられる?!


いくわよ!
捕まえるわよ!
ヤァ!



捕まえた!


捕まえたわ!!


下から


エマはいつでもどこでもハッピーなの!



さぁーて。

お待たせいたしました!
アンちゃんのお誕生日まであと3日

出ますよ。出ますよ。


Anne’s Special Setの販売がもうすぐです!


アンセット

詳細はこちら

Anne’s Special Set

販売はこちら

Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




長女返上?!(テオ、2000日!)

おはようございます。

今日は梅雨らしい一日になりそうですねぇ。
ゲリラ豪雨ではなく、普通の梅雨のしとしと雨を希望しますわ。
怖い降り方はやめてくれ〜。


目力


さて、ものすごい目力のアンちゃん。
まるでこちらを睨み付けているかのようですが。
別に怒ってたわけでもないのよ。
時々、彼女はこんなキュッとした表情をする。


遊び待ち


ここのところずっと、我が家ではエマが長女でアンが次女、って感じに思えてならない。
アンは小さい頃は本当にやんちゃで、悪戯っ子で、お転婆さんだったんですよねぇ。
エマテオのために、しっかりお姉さん業をしてくれて、それを卒業したらまたこのお転婆っぷりが戻ってきて炸裂してます。


動く直前


ものすごい勢いで爆走して、猫部屋にそっと身を隠す。
そしてまたものすごい勢いでリビングに帰ってきて、私を挑発。
捕まえれるものなら、捕まえてごらんなさい!って感じ。


動く


上のgif動画。
アン、荒ぶってます。

エマテオがひとしきり走り回って遊んで、タイミングを逃したアンが一人荒ぶってる。
それをエマテオ、シラーっと見てるの。
シュールですわ。


ねんね


大暴れの後は爆睡。

うん、正しいね。
遊んで寝る、それがお仕事だもんね!


アップ


あどけない顔して、可愛い寝顔。

エマはこんなふうに誰かの前で荒ぶったりしない。
密かに自分の尻尾ちゃんと戦ったり、見えない敵と戦ったりするけど。
アンテオの前ではしないんだよね。

でもアンはこれみよがしに、エマテオに見せつける。
そしてテオを煽って、また追いかけっこの始まり。

それが若さの秘訣なのかな?!



さて、今日はテオのうちの子記念日2000日!


テオ


日にちで数えると、まだたったの2000日?!って思うけど。
もう6年近くも一緒にいるんだよね。

これからの5000日、10000日まで楽しく一緒にお祝いしようね!



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




殿、あいてますよ!

おはようございます。

毎日、殿二人鎮座してます。
もうね、毎日すぎてデジャブどころの騒ぎじゃない。


殿ふたり


え?
この光景はいつからだっけ?

って思わず先ほどまでの行動を思い出そうとするほど。
しかもパパの枕にエマ、私の枕にテオっていうのは絶対なのです。


エマテオ


そして、食べることに興味のない二人だから。
これくらいお気に入りの場所ができてしまったら、食べることを忘れてずっとここにいるんですよ。
本当に朝9時ごろからここに寝始めたら、冗談じゃなく16時ごろまで滞在。
その間、アンは何度も食べにくるのにねぇ。


毎日殿


それではあかん!と思って、過保護ママは何とか彼らを起こして(ドライささみのパックをカシャカシャしたりして)キッチンに誘導。ちゅーるやウェットフードで水分も摂ってもらうように気をつけています。

本当にびっくりですよ。
ずっと寝てるわけじゃないの。
エマがいなかったら、テオはウロウロといつも通り甘えたり、自分で食べに来たり遊ぼうって誘ってくれたりするのですが、エマが横に寝ていると同じようにじっとしてるんですよ。
そこでグルーミングしたり、外を見てたり。


テオちゃん
テオ


どれだけエマのことが好きやの!
もうこのテオの、エマリスペクトはすごい域に達してます。
きっと神のように崇めてるんだと思う。
エマのすることは絶対なのです。


エマちゃん
エマ


エマはそんなのどこ吹く風。

テオ が横にいようがいまいが、関係ないねぇ。

あれ?
エマちゃん、お口開いてるんじゃない?


開いてます


ぷぷぷ。
ロシアンズの唇は黒っぽいというか、茶色っぽいというか。
エマは特に唇がよく見える子、今回は歯も見えてますがな!
可愛いぞー。

殿、お口開けてねんねですかー?!


立派!


ものすごく立派なとうもろこしを頂戴しました。

はなみずきさんのブログはこちら

横丁のたま


コーン


これほどまでに甘くて、柔らかくてみずみずしくて美味しいコーンは初めて食べました!
今まで数え切れないくらい食べてきたのになぁ。
ナンバーワン!です。

はなみずきさん、美味しく頂戴しておりまーす!


新生姜


昨日はジンジャーシロップを仕込み、新生姜の甘酢漬けも作り、沢山のとうもろこしを茹でて実を外し、ずっとキッチンに立ってましたねぇ。でも大好きな作業ばかりなので、楽しくて楽しくて。

美味しいもの、大好きですわ。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



かまってちゃん

おはようございます。

我が家でナンバーワンのかまってちゃん。
かまってボーイのテオちゃん。

最高に可愛いお顔でどうした?!


ぬーん


ママ、何してんのー?

オレ、ママ見てんのー。

いやーん!可愛すぎるでしょうが。


こんなかんじ


キッチンに立ってるとき、ふと視線を感じた方を見たらテオが顔出してたの。
こんなふうにね。
もう、ずっきゅーん!だよ。


僕だよ


テオ、大体は私がキッチンにいたら、わざとコンロのほうに飛び乗って私が抱っこしてテオをコンロから遠ざけるんだけど。今日はここから呼んでくれた。

うん、危ないからいつもこうして欲しいよ。

コンロに行ったら、構ってもらえるって思うんだよねぇ。


ぬーん


だけど、こうやってお顔出してママを呼んだ方が、いっぱいいっぱい可愛がってもらえると知って欲しい。
コンロに行った時は、クセになるから可愛い可愛いはせずに、廊下に出して反省させる。
ま、反省なんてしないんだけどねぇ。
それすらかまってもらってると思っちゃう子だから。


アップ


キッチンに来ないで、こうやって甘えてくれたらホイホイいくわよ。
火を止めて、すぐに飛んでいくよ。
そう覚えてくれたら嬉しいなぁ。

ママはどんな時もロシアンズ優先だよ!


イカ耳途中


でもね。
テオもいつもかも、かまってちゃんではなかった。

好き好きーとなでなでしまくって、チューチューしていたら。


イカ耳


どんどんイカ耳になってきた。
面白いほど、不機嫌になってきた。

ぷぷぷ。

顔に出過ぎ!


ものすごいイカ耳


ママも嫌がることはしませんよ。
一歩下がって写真撮るだけにするわ!

って、イカ耳絶好調。

テオでも嫌な時、あるんだね。

でもね、顔には出すけど怒ってあっち行ったり、しないでこうやって受け入れてくれる。
優しいね。
ありがとね。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





タイムリミットは48時間

おはようございます。

エマは時々48時間、チッコが出ない時があります。
本当にギリギリのライン。

もともと誰よりもトイレの間隔が長いエマ。
1日1回、それが普通のペース。
でも、時々ものすごく開く時があるんです。数ヶ月に一度、年に3〜4回はヒヤヒヤする時があります。


可愛い


一昨日、昨日がその状態。

6月10日木曜日、10時45分にトイレをしてから11日は何も出ず。
別にトイレを我慢している風もなく、至って普通で元気な様子。
テオを追いかけて走り回っていたので、本当に元気であるのは間違い無いと思います。

11日はきりきりとする思いで、エマのトイレを待ち。
夜になっても出ないので、水増しちゅーるを多めに出したりしても一向に食べる気配もなし。


ブンドキイラズ


食欲がない、というわけでもなく。
いつも通り、食べたい時に食べたいものを食べるというスタンス。
元気であってもちゅーるいらない、というのは普通の感じ。

12日の土曜日、朝までに出なければ病院に電話して強制チッコをお願いしないといけないと家族で話し、じりじりする思いで12日の朝を迎えました。


コロン


朝起きてもどこにもエマのチッコはなし。

8時半に病院の受付が始まるまでに出なければ、即予約!と思って待っていたら。
昨日の朝8時ちょうどにやっと出ました。

でもそれはほぼ、強制的チッコ。

出る気配もなし、動く気配もなし。

具合が悪いのかと思うほどじっとしているので、オチリあたりを弱く優しくマッサージ。
そして朝からブラッシング。
エマのテンションを上げて、動いて食べてもらって、何とか出してもらいたいというヤラセ的な行動の末。


アップ


ようやくやっと出たのです。
12日の朝8時ちょうどに。

これ、放っておくとこのままずっと寝て、お昼頃まで出なかった感じ。

もうやめて。
本当にヒヤヒヤします。

テオのようにチッコ回数が1日4〜6回というのは、もしかしたら多いのかもしれないけど。
多い方がいい!
とにかく、1日1回でいいから出して欲しい。

今回はギリギリセーフで、何とか出すことができたけど。
本当に何度病院でお世話になったら良いのだろうか。

水分補給にものすごく気をつけて、気をかけているつもりなのに、こういうことが度々ある。

どうしたら、トイレの回数を増やせるんだろうか。
もう、真剣に悩んでいる私です。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




フワフワ秋までさようなら、かな?!

おはようございます。

ちょっと前まで、普通に使っていたフワフワ。
今見ると、暑いよねぇ。
数日の差で、暑いと感じるわ。


アン可愛い


でもアンはいつ見ても可愛い!

暑苦しかろうが、何であってもアンは可愛い!


アン


そろそろ、フワフワお片付けだねぇ。
そう思いつつ、こんなにもご機嫌で使ってくれるなら、まぁいいかーと置いていたけど。
流石にもう、一旦片付けるよ。


エマ2


え?
何を片付けるとおっしゃって?!


エマボーッと


エマとアンちゃん、そしてテオくんまで使ってるフワフワをママは本当に片付けるおつもり?

いや、片付けません!
言ってみただけです!


テオ


結局、テオが使っているこのベッドの上のフワフワだけ残して、しれっと洗って片付けました!
いっしっし。


エマ


だって〜。
置いてても、もう数日使わないってことになってたんだもーん。
暑いし、いらんでしょ?ってことで。


エマ目力


ま、ここさえ置いていてくれたらいいわよ。


アンちゃん


そうね、このベッドは移動できるものね。

必要そうな時に、ママンがちゃんと移動させるから、一つだけをみんなで大切に使ってくださいね。
エアコン常時入れるようになって、また必要そうかなと思ったらすぐに出してあげるからね。


アンねんね


必要な時に、必要なものだけ。
これが本当は一番いいよね。
出したり片付けたり面倒くさからず、その時々に応じてあげた方がいいよね。

とりあえず、一旦は冬物片づきましたー!!!



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



ねーたんと一緒(追記・その他動植物編)

おはようございます。

昨日は寝室で起きているロシアンズの様子。
今日はねんねしている様子です。

下の2枚の写真、同じように見えるかもしれませんが別の時に撮影しているんです。
微妙に並びも違うんだけど、トライアングルで程々な距離を保つのはいつも一緒。


トライアングル

トライアングル2


誰が誰かわかるかしら?

北の寝室もどんどん西日で気温が上がってくるから。
15時を過ぎたらカーテン閉めなきゃ、あっという間に30度になっちゃいます。


トライアングル3

アンエマ


写真撮っていたら、アンエマが顔を上げてくれました。

ありがとう!
サービスショットだね。


アンテオ


そして別の日。
これはまだ薄い肌掛け布団の頃、先週の様子。
今週からタオルケットに替えました。


アンテオ2


シーツの上に寝るよりも、アンテオはお布団やらタオルケットやら、何かの上に寝るのがお好き。


エマテオ


殿様寝。

枕の上にタオルケットを畳んでいたら、そこがいいって。

うん、なんかその気持ちわかる。

最初エマが寝始めたんだけど、速攻でテオが真似して横にきたの。


エマテオ2


エマテオ、この上に寝始めたら数時間このまんま。
アンはこの間も何度かカリカリご所望に来るんだけど。

エマテオは食よりねんねですわ。



森林植物園シリーズ、今日が最後の予定。
紫陽花、ムイムイさんの枠には入らなかった子たちをご紹介。
今日は虫嫌いな方も見ても大丈夫ちゃう?!


Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




続きを読む

寝室、るるる(追記・ムイムイ後編)

おはようございます。

昨日は三十度を超えたアンエマテオ地方。
あ、室内でね。
初のエアコン入れましたわ。


アン


寝室生活、まだずっとエアコン入れっぱなしの快適空間ではないので、ロシアンズがずっと常駐する感じではなく。
各々、好きな場所で過ごすことも多いのですが。

時々集合しています。


エマ気づく


鳥さんの声に、反応するエマちゃん。


ガン見


アンもその方向を見上げる。

一緒の部屋にいると、こんな時の動作はシンクロするから面白い。


アンガン見


アンは窓辺にいたから、鳥さんの姿も見えたのかもしれない。
その後、少し目で追ってました。


アン見る


同じ時、テオもちゃんと反応してました。


テオ


声が近いか遠いか、他の子たちが駆け寄っていくかどうか、それによって鳥さんの声が聞こえても、反応はまちまち。
みんなで一斉に窓辺に走り寄る時もあるし。
誰かが行けば、つられていっちゃう時もあるし。

こんなふうにみんなじっとして、目線だけあげる時もある。


テオ気づく


一人でいると、何をするにも自分の動きだけ。
でもみんな揃ってると、それぞれの動きを見るのも楽しい。


エマ


みんなで一緒にいると、なんだかいつもより楽しそう。

ちょっとしたことで、喧嘩になってうーしゃー言って走り回っちゃうことになることもあるけど。
大体はるるるーってみんなの鼻歌が聞こえてきそうな、そんな幸せな空間。


アンアップ


今日も可愛いをありがとう!

朝起きて、この子たちの可愛いお顔を見たら、それだけで元気がもりもりだよ!


昨日に引き続き、またまたムイムイさんなのよ。
可愛い写真が多すぎて(笑)
ダメな方は、今日も追記はスルーですわよー!!!



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



続きを読む

もっと!ぷりーず!(追記・ムイムイ前編)

おはようございます。

午後からはどんどん気温が上がり、かなり暑くなってきました。
まだ朝晩がそれほどでもないので助かってますが。
皆さんの地域は、どんな感じかしら?


ええで


あ、こんな顔して見てる時は撫でてってことなんだよね?


早く


そうそう。早く早く!


ここ!


あー、そこそこ!
ママ気持ちええでー
ママ、なかなかお上手やでー



ごろん


ボク、ご機嫌さんになってきたで。


かわいいやろ?


ボク可愛いやろ?
もっとナデナデしたくなるやろ?


まだ?


え?
まだ?
早く、撫でてくれよー。



もっと


おい、おかん!
まだかいな!

早くオレを撫でてやれよ。


テオちゃんがどんな顔しても、ママは怖くないよーだ。


追記に昨日の続き、植物園でのお写真がありますが。
今日はムイムイです!
嫌いな方は見たらあかんよー。
でも、ゲージツ的に撮ったつもりやから、怖いもの見たさの人は見てね!



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


続きを読む

同じ場所で(追記・紫陽花編)

おはようございます。

この場所はアンだけ、ここはエマだけ、これにはテオだけ、ってそれぞれのお気に入りスポットやベッドはありますが。
大体の場所、ロシアンズ共通で使います。

さっきまでアンがいたのに、いつの間にかエマに替わってる!っていうこともしばしば。


アン箱


アンちゃん、箱の上で日光浴。

あら、舌チョロリ、サービスしてくれているの?うふふ。


アン箱2


と、思ったらエマちゃん。

箱は乗ってもよし、入ってもよし、寝てもよし、遊んでもよし。

いいねぇ。


エマ箱


おや?
お次はどちらに?

まぁ、我が家には命の危険さえなければ、どこに行ってもおっけー!なので、お行儀悪いという認識はないんだけど。
一応、カフェテーブルですからね。そこはお茶を飲んだり、する場所なんだよね。


エマ机2


でもロシアンズには日光浴場。

今日はちょっと曇ってるわね、お日様カモーン


エマ机


この日は曇りでしたね。
しばらくここでまったりして、その後お昼寝に向かったエマでした。


アン机


今日はお日様、絶好調よ!

よかったね。
クロネコトラック、そしてカフェテーブルの上でお日様いっぱい浴びれるね。


アンねんね

エマねんね


最後は仲良くねんね。

この場所を取り合うこともなく、空いていたら使う。
ちゃんと譲り合ってるのかもしれないね。



さて、追記に数日に分けて森林植物園での写真をアップします。
綺麗な写真が撮れたので、興味のある方だけご覧になって。
今日は美しい紫陽花編です。




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




続きを読む

師弟コンビ

おはようございます。

今週は梅雨の晴れ間が長く続くようですよ。
気温もぐんぐん上がって30度近い日も出てくるそうな。
そろそろエアコン入れて、熱中症対策も万全に!ですね。


エマ


さて、お天気の良い日は15時ごろからブラッシングをするのが常。
エマは特にブラッシングが大好きなので、お昼寝していてもこの時間には起きておねだり。

でも流石にまだちょっと眠そう。


テオくる


エマが起きた気配で、テオも慌ててやってくる。

ねーたん。
オレ、来たで。



ボーッと


暫し、ボーッとする二人。
うん、眠かったらまだ寝てたらいいよ。

日もずいぶん長くなって、まだまだずっと明るいから大丈夫だよ。


テオ


エマのそばに来て、嬉しいね。
そばに来ただけで、シバく方の姉じゃないからねぇ(笑)


ぼーっと


この日は相当眠かったようです。
私もブラッシングの準備をしつつ、別に急ぐお仕事でもなし。
一緒にボーッと写真撮ってましたわ。


眠い


結局、この状態で五分ほどじっとしてたかな。
その後無事にブラッシングしました。

そして別の日。


一緒に


この日は先にエマをクロネコ トラックの上でブラッシングしてたんですよ。
いつもここで寝そべって、私にブラッシングかけてもらうのがお気に入りなので。

そうすると、のそのそと起きてきたテオが「オレもー」って割り込んできて、エマの隣にドッカと座った。


だらり


エマ、怒るでもなし。
私の手が止まっても、じっとそのまま。

本当に平和な子ですわ。


なにあれ?


と、急に二人が同じ方を向いて。

不思議そうな顔してる。


アン


あ、ポテ子。

うん、そりゃ見るよねぇ。
フローリングの上に、海洋生物(笑)

この小さなトドちゃんは何をアピールしているのか?
自分もこのポーズでブラッシングを要求してるつもりかしら?

師弟コンビ。
そのまま静かに小さなトドちゃんから目線をはずし、見なかったことにしておりました。




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




布引ハーブ園

おはよ、エマよ。
昨日はちょっと涼しい一日だったわ。
お日様もあまりでなくて、日光浴ができなくて残念だったわ。
今日はお日様出てくれるかなぁ。


エマ


遡ること、ちょうど1週間。
先週末久しぶりに、パパと新神戸の方に歩きに出かけました。


緑


暑いくらいの快晴。
かなり久々の土日共に晴れ!という素晴らしい週末でした。

雨続きだったので、布引の滝も水がたくさん流れていましたね。


布引滝


何度もここを訪れていますが、こんなにたくさんの人には出会ったことない!
というくらい、ものすごい人出でした。

ここでは長居はできない。
さっさと移動しましょ。

ということで次の目的地はこちら

布引ハーブ園


ラベンダーアイス


到着早々、ラベンダーアイスをパクリ。

一瞬で溶けてお腹に入っちゃう。
これはきっと0キロカロリー(笑)


マリーゴールド


マリーゴールドが綺麗に咲いていました。


紫陽花


紫陽花は咲き始めたばかり。


ゆり


百合は今が時期ですねぇ。

ちょっと毒々しいので、特別好きな花ではありませんが(嫌いではない)切り花ではなく、地植えで咲いている百合たちはとても美しかったです。


薔薇2


そして薔薇が見事でした!

もっとたくさん、薔薇は咲いていましたが。
今日は別の花をメインにアップしましょ。


花


紫陽花の仲間なのかな。

ウツギの仲間っぽいんだけど。名前がわかりません!


神戸


神戸の街並みはもちろん、大阪、和歌山の方までよく見えていました。
雨の後は空気が澄んでいていいねぇ。


花2


ハーブ園の中には、グラスハウスがあって珍しい花や果物なんかもあるんですよ。

バナナの木。
たわわと成ってます。
多分これだけで100本はあるよ。
熟するのはいつだろうなぁ。


バナナ


そして2個目のソフトクリーム。

ストロベリーミントアイス。
これはめちゃくちゃ美味しかった。
普段は断然バニラが好きで、ベタなストロベリーとかには手を出さないけど。
ミントが入っていると聞いて注文してみたら、大当たり!

甘過ぎず、さっぱりしているんですよ。
ミントの香りが後からブワーって口に広がって、清涼感抜群のアイス。
これはまた絶対食べたい。

これを食べに山登りに行くわ!


イチゴミント


新神戸の駅から布引の滝を経て、ハーブ園まで歩くコースで私たちは来園しましたが。
歩かずにロープウェイで来ることもできます。

ハイキングの格好した人とオサレなサンダル履いて、綺麗な格好の方と2パターンに分かれてる。
もちろん私は、がっつりハイキング姿。


神戸2


帰りは別のコースを楽しみました。


水


緑が濃く、雨のおかげで水量もどこも豊富。

空も青く最高の景色を堪能。


湖


本格的に暑くなってきたし、虫もいっぱいの季節。
歩くにはだんだんしんどい季節ではありますが。

出来る限り、運動不足にならないように人混みを避けて歩き回りたいと思います。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


ねこにすと35  はーばーねこ篇

みんなぁー。おはよう!

アタチ、テオ子。うふ。



コロン


昨日から、ねこにすと35 はーばーねこ篇が始まりました。

神戸、初ですよ!


ねこにすとパネル


ブロ友さんが楽しく参加されてる姿を見て、よっしゃ!私も!と応募した次第でございます。
無事に選んでいただき、展示されることとなりました。

その写真がこちら。


テオ


我が家の可愛い可愛いテオ子ちゃん。
なんとも目力のある、ウサギちゃんに変身しています。


のさん


ねこにすとでは、色々と流儀があるようで。
私は初参加なので何も知らず、すべてお友達から教えてもらいました。

応援シールを送ってくださった!

のさん、ありがとう。嬉しかったよー。
可愛いリエルたんのシール、一番に貼らせていただきました。


シール


そしてこの素敵なシールの数々。
お友達を応援するための、デコシールを西の人間国宝、我らのNYAROさんがその才能を惜しげもなく私のために使ってくださいました!
何度もいうけど、ホントはお友達のための応援シール。
でもあまりに可愛いから、自分のところにも思いっきり貼ってきてやったぜ!

改めて、NYAROさん、ありがとー!
持つべきものは、才能ある友人だ!


ねこにすと


今回一緒に参加させてもらったのは、これまたブログを通じて、今やマブダチのねこまみれ姉妹。


ハヤちゃん


つい先日、ハタチを迎えたハヤちゃん。
こちらのお写真は、去年のお誕生日のもの。

それにしても、本当にこの時でも19歳か?
この美しさ、可愛さ、毛艶の良さ、年齢詐称してないか?
っていうくらい、美しい猫ちゃん。

選ばれて当然だなぁ。


もちまき


姉妹でもういっちょ!

奇跡の一枚。
こちらのお家にはかわい子ちゃんが10にゃんいらっしゃるのですが。

ほぼ集合やん!こんなの普通無理じゃない?
ヤラセか?

と、散々なことを言ってますが。

奇跡です!
本当です!
リアルです!

こちらも選ばれて当然の一枚。


テオ展示写真


ブロ友さんを通じて、いろんな楽しみ方を教えてもらっています。

私一人なら応募してなかった今回のようなお祭り。
みんなと一緒だから、いっぱい楽しめたんだよね。

みんな、ありがとー!!!

応募していない方も、お近くだったら是非見に行ってみて。

もうね、どの子も可愛くて最高に楽しいです。
うちの子一番、って思ってたけど。
本当にどちらのお写真も素晴らしいのよ。
必見です!




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




寝方を忘れる、ゴシゴシボーイ

おはようございます。

皆さんのお家のかわい子ちゃんたち。
寝る時間、いつも決まってますか?


遊ぶ?


我が家の大事な大事な長男。
半年ほど前から、夜はさっくり寝れるようになって、とても楽になったのですが。


見る


時々、寝方を忘れるんだよ。
可愛いやつだよ。


座る


カリカリ食べて、トイレもして、本来ならもう寝るだけなのに。
うろうろして、なーうーって超ソプラノで鳴いて、全然寝る様子なっしんぐ。

そんな時はパパの出番。


変な耳


結構な力でゴシゴシとテオのオチリあたりを撫でてあげるの。
そして抱っこして、私のお布団の上にのせて足の間に入れる。

再びゴシゴシタイム。


眠いなぁ


そうすると、あら不思議!

あっという間にねんねしちゃうの。

テオはパパに強めにゴシゴシと撫でてもらうのが大好き。
強すぎない?と私は心配になるけど、テオが喜んでいるのは一目瞭然。


眠い


眠いけど、どうやって寝るんだっけ?

って本気で忘れている様子のテオ。
眠すぎて、どうしたらいいのか分からなくなっちゃうのかな。


ネンネ


そんな子っています?!

寝る前に、ワーワーなっちゃう子、エマもそうなんだけど。
エマの場合は完全に甘えたいから。
いつもそうやって寝るから、それはそういうスタンス。

でも、テオはたまにこんな日がやってくる。

ゴシゴシボーイ、今日は静かに寝ておくれ。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




箱入り、ナマクビ娘

おはようございます。

今日は生首娘。

いや、怖いなぁ。生首って漢字で書くと怖いなぁ。
ということで、タイトルはカタカナにしてみたけど。
どっちみち、怖いか。


アン4


ちょうどいい感じの大きさの箱。
トイレが済んだら出してもらえる箱でございますよ。


アン


アンもエマもいたくお気に入り。
そして、この場所に置くのが特に好きなのよね。


アン3


ふふーん、って鼻歌が聞こえそうな感じ。
めっちゃご機嫌さんのアン。

アンエマはこんなふうに、寝るわけでもなく遊ぶわけでもなく、ただじっと一人の時間を楽しむんですよね。
誰かを見たり、何か考えていたりするのかな。


アン2


でもテオにはこの時間は皆無。
彼は止まったら寝る。
もしくは、何かを狙って集中してる。

こんなふうにはこの中でご機嫌さんなのはアンとエマだけだねぇ。


エマ


あ、また!

お嬢さん!
そこのお嬢さんったら。


エマ2


本当に君は、いつもお弁当がついてるね。
もう、どんだけ?!

アンテオはご飯食べた後、そんな確率で何かついていることないよ。
しかもその後ちゃんとお顔洗うからねぇ。

でもエマちゃんは、なんでいつもそんなについているんだ?!


エマ3


皆さんのお家のかわい子ちゃんにも、こんな子いますかねぇ?

食べた後は、ほぼお弁当付き。

食べ方が下手なのかしらねぇ。
まぁ、可愛いからなんの問題もないんだけどねぇ。


エマ4


今日もここからナマクビちゃんの時間、いっぱいあればいいね。
って、お天気が崩れるしねぇ。
またネンネの1日になるのかしらねぇ。




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



キャットニップ水

おはようございます。

今日は新しい試みのお話。
今まで思いつかなかったこと、ちょっと試し始めました。


アン


今、ベランダのハーブたちが最盛期。すごくモリモリ元気に生長しています。
久しぶりに、キャットニップとキャットミントをちぎってあげてみました。

その動画はこちら





アン、シャーって言ってましたねぇ。怖いねぇ。
テオ、ビビってましたねぇ。
こういう時、お返ししない良い子なんですよ。テオって。


キャットニップ


以前はもっとキャットニップにも過剰反応して、すりすりしまくっていたロシアンズですが。
なんか結構落ち着きましたねぇ。
キャットニップにはあまり反応しなくなったのかもしれない。
またたびはえらいこっちゃになりますが。

そこで思いついたのが、キャットニップ水。


エマ飲む


どうぞーって出すのではなくて、あくまでも控えめに。
ちょっと飾ってますの、って感じで置いてたら。

しめしめ。
お皿に入れてる、ちょっとのお水を飲みに来た。


エマぺろり


キャットニップの匂いもして、余計に美味しいのかもしれないね。
特にエマが一番お気に入り。


エマ


何となく、飲んではいけないような感じで飾っておくと、興味示すかなと思ったのが大正解。
もちろん、飲んで良いお水を入れてしょっちゅうお水も替えてます。


アンエマ


アンもテオも、何度かここでお水飲んでました。

珍しくて楽しかったのでしょうね。
これで遊びながら、水分摂ってくれたら言うことなしですね。


テオ


毎日やっていると、当たり前になって慣れちゃって飲まなくなっちゃうかもしれないので。
たまにの特別、ってことで。

また、キャットニップ水やってみようと思います。


ミニトマト


ベランダのミニトマトちゃんたち、いっぱい小さな実をつけ始めましたよー。
どんどん黄色い花も咲かせてます。

第一号の収穫はいつになるかなぁ。


コーン髭茶


ヤングコーンのお髭。
乾かして煎って、コーン茶にしようと思っています。
こちらも楽しみー。


アマリリス


今年もアマリリスが咲きました。
もう、この子たち何年生きてる?
15年は咲いてるなぁ。
鉢も大きくしてあげてないのに、毎年咲いてくれてありがとう!

そろそろ、鉢大きくしなきゃダメだよねぇ。




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




5月トイレ集計結果!

おはようございます。

もう6月になりました!
びっくりですねぇ。
コロナが収束しないまま、どんどん月日だけ経ってますが。
あまりに月日が経つのが早くて、驚きですわ。


エマ


さて5月は換毛期のおかげで、ロシアンズ全員、戻すことが多かったです。
シャンプーもしましたが、シャンプー後であってもほぼ変わることなく戻してましたね。
胃腸も弱るだろうし、それ以外に不調が出てきませんようにと毎日祈るばかりです。


エマ2


エマたん、ほとんど吐かないアンテオに比べて、やっぱり回数多かったですが。
トイレの方は順調でございました!
これもいつも通り、本当に安定の順調さ。

ムラ食いもありますが、以前のようにグッと体重が減ることはなく、しっかりキープできるようになっています。
にくきうの化膿もなし!

優秀優秀!でございます。

では、トイレ集計見てみましょう!


5月集計結果
2021.05
4月
2021.04


アン、1年のうち数回戻すかな?ってくらい、戻すことがない子。
でも今回は、3回ほど毛玉ケロっちゃいました。

普段戻さない子が戻すと、心配ですが。
内容物は全て被毛の塊でした。


アン


そのせいもあって、余計に水分を摂ってもらわなくては!と私もガチで頑張りました。
先にカリカリを出さずに、お白湯マシマシのウェットから食べてもらうようにしたり、ちょっと意地悪かなぁとも思いながら、心を鬼にして頑張りました。

おかげでチッコ回数は増えました!
よかったよかった。


アン2


このように努力したことがすぐに結果につながると嬉しいですねぇ。

この調子でウェット作戦は続けていきたいと思います。

最後にこのお方。

テロ回数が減りました!
と言っても、まだ4回してるんですけどねぇ。

8回から見ると、半分になったので上々としましょう。


テオ


テオも毛玉、3回戻しました。
アンと同じ回数っていうのが笑っちゃいましたが。

やはり戻す時って、水を飲んだ後が多いのかなぁ。
お水と一緒に、毛玉をけろり。

戻すのはしんどいよね。
この毛玉を何とかしようと、ママもブラッシング頑張っているんだけどなぁ。
どうしても戻しちゃうよねぇ。

次の換毛期は、もっと回数が減るように何とか考えるからね!


テオ2


チッコ回数も安定。
お腹を壊したりすることもなし。

とりあえず、戻す以外はとっても健康なロシアンズでした!

ありがとう!元気でいてくれて。
これが当たり前だとは思ってないよ。
心から感謝だよ。




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



プロフィール

主役1: アン Anne

2013年6月、京都生れの
ロシアンブルーです。♀


主役2: エマ Emma

2014年3月、京都生れの
ロシアンブルーです。♀


主役3: テオ Theo

2015年7月、京都生れの
ロシアンブルーです。♂


書いてる人: Anne ママ
ニャンコ大好き、アン、エマ、テオのママです。
新しい家族テオを迎え6人家族になりました。長女(ニンゲン)次女(ニャンコ)三女(ニャンコ)長男(ニャンコ)ともに我が家の大事な宝物です。
アンエマテオの可愛い毎日の様子をお届けします。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ランキングに参加してます
こちらと↓ にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ こちらも↓ ブログランキング・にほんブログ村へ クリックしていただけると1日1回分ランキングに反映される仕組みですm(__)m
アンが家族になって
エマが家族になって
テオが家族になって
検索フォーム
リンク