久しぶりにやられた〜!

おはようございます。

昨日は久しぶりにコメ欄を開けたら、たくさんコメント頂戴して嬉しかったです!
みんな、ありがとう。

さーて、びっくりだけど。
もう8月終わるんだねぇ。
うちの近所の公立の小中学校は、ここ近年8月終わりから2学期がスタートするらしいのね。
娘の時は9月1日だったけど。
でも感染者が増えているせいもあって、9月スタート予定らしいです。

子供から大人への感染が懸念されている毎日。
本当に学校を再開して良いものか。
感染爆発に追い討ちをかけそうで、怖いなぁと感じています。
我が家の可愛い小さい子たちは、学校通ってないけどさ(笑)


やんちゃ坊主


やんちゃ坊主。

利かん坊のお顔しているわぁ。
何考えているんやろう。

見ようによっては、キリッとしているとも言えるのかもしれないけど。


やんちゃ坊主2


今年の誕生日プレゼントのおかげで、なんかテオのストレス発散はチッコから登り棒ケリケリに変わって、すごく良い感じなんですよ。

相変わらずアンのことは追いかけ回しているけどさ。
それでも、イタズラ的なことはかなり減ったような気がする。


眠い


パパとのお出かけの時、チッコテロさえ気をつけていたら、帰宅しても心配なことは何もなかったのに。

久しぶりにやられちゃいましたねぇ。
帰宅してこの光景を見て、大笑いしてしまいましたよ。


トイレットペーパー


一応ね、手は届かないであろうという場所に置いていたはずなんだけどなぁ。
私たちが留守中、散策する時間はいっぱいあるんだろうねぇ。
大体寝てるとは思うんだけど、目が覚めたらこうやってウロウロ何かしてやろう!と思ってるのかもねぇ。

モロモロになった部分だけさようならして、あとは使いました!

あ、念のためトイレットペーパーですよ。
蹴り蹴りして、噛み噛みした残骸があれです。


無残


オレ、やったった!

顔で喋るな!


ソファ


たくさん口の中に入ったら、いくら溶けるとはいえやはり窒息が心配。
絶対手の届かないところに置いて、しっかり管理せねば!と気を引き締めました。

何もなかったから大笑いして済ませられるけど。
思わぬ事故にも繋がりかねないことですものね。

反省。


ねんね


テオちゃん、良い子やね。
こうやってたまに、ママの気合いを入れ直してくれるんよね。

はい!
気をつけて、危なくない生活空間をつくります!



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




わーさん

おはようございます。

今日から以前通り、平日は基本コメ欄開けさせていただきます!

皆様もお忙しい毎日。
コメントしなきゃ!と思わず、ゆる〜くお付き合いくださいませ。


わーさん


今日は「わーさん」が主役。
我が家のエマちゃん、本当にいろんな呼び名で呼ばれてます。

「わーさん」と呼んでいたのは、以前からずっとなのですが。
最近とにかく、「わーさん」出現率が高い。

上下二枚のお写真のようなお顔の時は、ほぼ「わーさん」なのですよ。
そう、可愛いんだけど、ややこしい顔してるの(笑)


わーさん2


なぜ「わーさん」かって?

それはもう、そのまんま。

「わー」って言いながら走るからです。

猫ってわ行、発音できるの?
なーうー、とかにゃーんとか、うにゃーんとか、そういう感じしか聞いたことなかったけど。

エマは本当に「わー」ってはっきり発音しているんですよ。
単音で、っていうのかしら。
「わー」しか言わない。


おしゃま


もちろん、普段は猫らしく(笑)
にゃーんとか、なーうーとか、普通なんですよ。

でもちょっとキレ気味っていうか、自分の意思を通そうと思っているときや、想いを発散させたいときに「わー」っていうの。


可愛い


「わー」にはパパも最初は驚いていましたよ。

「エマちゃん、わーって言ってる!」って。
そう、誰が聞いても「わー」って聞こえる、はっきりした発音なんですよね。

私に抱っこして欲しいけど、私がすぐに無理な時は万歳して二足歩行で手を上げて「わー」って。


可愛い2


夜中、みんなが寝静まっている頃。
きっと一人目が覚めて、退屈で寂しくなっちゃうんでしょうね。

リビングでなーうーって鳴いてるんだけど、私もすぐに起きてあげれなかったりすると、だんだんキレ気味で「わー」って言いながら寝室に向かって廊下を走ってくるの。
そしてまた「わー」って言いながらリビングに戻る。

それが面白くて。


なに?


我が家の可愛い「わーさん」本当に特別な子ですわ。

皆さんのお家のかわい子ちゃん、エマのようにわ行で鳴いたりしますか?
それとも、もっと他に個性的な鳴き方があったりするのかなぁ。


わーさん3


あ!思い出した!

わーさん、アンと取っ組み合いをしている時も「わー」って鳴きます。
まるでものすごい被害者のように。
鳴き声だけ聞いていたら、完全にエマがやられてる!と思って慌てて駆け寄るんだけど。
最近はアンがやられてて。
エマに馬乗されて、アンがやられてるのにアンは無言で耐えてる。

でもなぜか、上で優勢のエマが「わー」って。

もう、どういうこと?!






Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




どすこいちゃん

おはようございます。

今日でパパの夏休みも終わり。
二人でリングフィット、ボクササイズ頑張りました!
動物園にもどうぶつ王国にもサファリにも行ったよ。
どれも短時間でなるべく人を避けて、それでも久しぶり楽しいことがいっぱいの夏休みでした。


ちょこん


アンちゃん、正しいおすわりだねぇ。
綺麗にちょこんと座って可愛いねぇ。


お座り


だいたいアンはいつもこのように綺麗にしっぽちゃんも巻いて、綺麗なおすわりを見せてくれます。
でもね、時々どすこいちゃんにもなるんだよねぇ。


どすこい


おいおい、どうしたんだい?
きっとグルーミングの途中だったんだろうなぁっていうのはわかるんだけど。
そして誰か来たから、警戒してやめたんだろうなぁっていうのもわかるんだけど。

面白すぎるんだよ。その格好。


動く


あ、やっぱりね。
テオがきたんだね。
そりゃ、無防備ではいれないよねぇ。

そしてテオの行方をしっかり見届けてからじゃないと、グルーミング復活できないよね。


足が


あ、大丈夫そうじゃない?
アンちゃん、続きどうぞ。

って思っても。

もう一度気持ちが逸れたら、続きはしないよねぇ。
ま、またゆっくりどうぞ。


可愛い


うんうん、アンちゃんは可愛くなくちゃね!

どすこいちゃんは、たまのお楽しみにしておいてね。うふふ




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




繋がらないって不便です。

おはようございます。

一昨日の朝から、昨日の夕方近くまで丸一日以上、ネットが繋がらず。
完全に何もできない状態でした。

スマホから繋いで、Macから書き込むとかはやろうと思えばできたし、もちろんスマホがあるから何だってできるんだろうけど。
なんか使いたい時に便利にすぐに使えない環境が、とても面倒臭くて煩わしくて。

皆様のところにも不義理をいたしました。


ネットが繋がらない時のママの様子をテオが表現中
イカ耳


ネットが使えないって、本当に不便ですねぇ。
もちろん、災害などで停電などであれば使えなくて当然だし、困るのはみんな同じ。

今回は他の生活はそのままで、ネットだけつながらない。
余計に不自由さを実感してしまいました。


お、珍しくキリッとテオちゃんかっこいい!
男前


昨日のブログは下準備していたので何とか普段通り更新できましたが、この状態が続いてたら今日は無理だったなぁと。

こんなにもネットに依存した生活をしていたとは、自分でもちょっと怖くなりましたわ。
私はスマホはあまり触らないタイプ。
お友達とLINEするのがメイン。
あとは全てMacちゃん使用。ブログを書くのはもちろん、皆さんへのコメントも全部Macから。


ママはホクホク顔でかっこいいテオちゃんを撮っていたら
かっこいい


天気予報やニュースを見たり、レシピを検索したり、パラリンピックの中継を検索したりとか本当にしょっちゅう触っていたんだなぁと。

最初はうちのマンションだけの不具合で、ネットを管轄している会社に何か起こって対応してくれていると思っていました。だからもっともっと早く復旧すると思っていたし、こんなに長い時間ネットだけ繋がらないなんて思っても見ませんでしたよ。


ママーって転がってきた!
アップ


復旧してから管理人さんにお尋ねしてみたら、なんと!

我が家から少し離れた道路工事の作業中に、光ファイバーを断絶してしまったと。
誰やねん!
光ファイバーをぶっ壊した人は!

まぁ、作業中の事故ですから。
誰にも責任はないし、仕方がないことなんですけどねぇ。

そのおかげで、ネット会社ではなくNTTの問題となり、光ファイバーを交換作業するのに1日以上かかったそうですよ。
うちのマンションだけでなく、あちこちで同じようにネットが全く繋がらなかったそうですわ。


注目されたら転がる男。可愛いヤツです。
コロン


こんなことってあるのねぇ。

この便利な生活が当たり前と思ってた私たちに、ちょっと神様がお灸を据えたのかしら。
楽ばかりしちゃいけません!って。

今の生活が当たり前と思わずに、今とは違う生活になってしまっても、困って困ってどうしようもない!なんてことにならないように考え方を改めなきゃいけないなと思いました。

便利な世の中がちょっと崩れただけで、途端に不便になるって不幸なことですものね。
そんな風にならないように、自分を戒めなきゃいけないなぁとちょっと考えちゃいました。


Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



お茶目ちゃん

おはようございます。

我が家でいちばんのマイペースといえば、断然エマではありますが。
アンも結構マイペースなところがあるんですよね。

昨日、一昨日とお見せした不織布で遊ぶエマテオの隣では、アンは全く知らんぷりで我が道を楽しんでいました。
エマが楽しそうにしていたら、それはそれでちょっと気になってみたりするのですが。


美しい


でも、全然奪いにもいかないし、エマテオにちょっかいかけにいくこともない。
エマテオが遊んでいると、その隣で一人知らんぷりで、自分の世界を楽しむアン。

これは、女の子特有って感じかもしれないですね。

テオはアンエマが楽しそうだと、絶対に割り込んでくる。
自分だけ別の世界ってことは全くないんですよね。


ポテ


彼女の脳内は、きっと80%食べることで占められてて。
残りの10%で甘えて、あとの10%でイタズラして遊ぶって感じ?!

っていうのは言い過ぎだとしても。
本当にそんな感じで、脳内はいつも食べることでいっぱいだと思う。


暗い場所


どんな小さな音でも聞き逃さない。

キッチンで美味しそうな音がすれば、とりあえず走って見に来る。
で、見にきたんだから何か頂戴よとおねだりする。

本当に涙ぐましい毎日ですよ。


きりり


最近はちょっとウェットを食べるのに飽きちゃったみたいだから、カリカリ中心の毎日。

するとトイレの回数も減るし、ウェット食べない分お腹も減る。
どうにかささみのふりかけトッピングして、ウェットを食べてもらう感じ。


動く


きっとただのワガママちゃんだと思う。
カリカリばっかりもっと欲しい。
ささみのトッピングかけて欲しい。

ちょっとでもハンストしていたら、ママが直ぐにささみかけてくれるからってわかってての行動だと思う。

でもね、アンちゃんカリカリとウェットを一緒に食べたら、しっかりお腹が膨れて、そのあといっぱい楽しいことできるんだよ。
食べないと、直ぐにお腹が空いて、いつも腹ペコリーナのまま。


お座り


おねだりするアンも可愛いし、ポテっとひっくり返ってアピールするアンも大好きだけど。

がっつり食べて(カリカリとウェットを)しっかり寝たり遊んだりする方が、きっと身体にもいいと思うんだけどなぁ。

何とかアンに快適な日々を送ってもらえたら、ってママは毎日試行錯誤ですわ。




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




動く不織布

おはようございます。

昨日のエマの写真のすぐ隣では、実はこんなふうにテオが撮れていたのです。

不織布、二つあるからいいじゃん!って思うでしょ?
いやいや、やっぱり他人の芝生は青いんですよ。

テオはエマが入ってた緑の不織布が欲しくてたまらなかったの。


ドアップ


でもね、エマ から強奪することもできず、こんな風に残った白い不織布にまみれて(笑)

めちゃくちゃ可愛いドアップのはずなんだけど。

どこか不満そうな顔に見えるのは、その裏側を知っていたからかなぁ。


可愛い


テオの瞳は常にえまにロックオン。

だけど、大きな動きは見せない。
ひたすら、ボク我慢してます!空くのを待ってます!アピール。

うう、テオちゃん切ないなぁ。


アップ


ボク、こんなに大人しく待ってるのに。
ねーたん、全然変わってくれない。
一体どういうことやろうか?


横


そして突如、切れたように走る男。

うぉーって声出して、不織布つけたまま、見えないまま走る。

怖いって。

そして壁にぶつかって止まる。


動く


ボク、それやめてくれる?

なんか、ママ涙出るわ。

エマちゃんにママからもお願いしてあげるから、自分を痛めつけるのはやめていただけるかしら?


気づく


きっとテオは、こうやってむやみやたらに走って、発散しているんだと思う。
人間の考えすぎなだけで、テオは自分を虐めてるわけではないんだとは思うんだけど。

なんか妙に切なくて。
健気なテオちゃんを応援したくなるママなのでした。


奪いにいくとエマを庇うんだけど、奪いにいかないとなるとテオを応援したくなるんだよねぇ。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


強くて甘々

おはようございます。

パラリンピック、始まりましたね。
オリンピックと同じ種目もあれば、パラリンピックだけの競技もあり、また楽しみな毎日が始まりました。
ハンデキャップは大変かもしれないけど、可哀想ではない。
ハンデキャップがあっても何だってできるんだ!ってこと、改めてみんなに教えてくれます。
心より応援したい、そして私も一緒に楽しませてもらいたい!と思っています。


お座り


我が家でも毎日、アスリート並みの動きをするかわい子ちゃんたちがわちゃわちゃと楽しませてくれています。

エマはノリノリの時はとっても強い。
とはいえ、我を出しまくるわけでもなく、意地悪して奪い取るわけでもない。

とても静かに闘志を燃やしながら、密かに強いのです。


狙う


狙ったおもちゃは(不織布)は渡さない。
これは私の!と死守するエマ。

本当にね、これだけなんですよ。
じっと座ってるだけ。
でも目力なのかなぁ。

アンもテオも手を出せない。


後ろ


後ろから狙われることもない。

近づかれても決して怒らないし、パンチを繰り出すわけでもない。
何なのでしょう。この強さは。


イン


そして音もなく、いつの間にかインしている。

静かで早い。


尻尾ちゃん


尻尾ちゃんだけになろうとも、顔が隠れて見えなくても。
これでも狙われない。
取られない。
上から乗られない。

エマがこんな時は無敵。

そんな無敵のエマちゃん。


お膝


ママのお膝にはめっぽう弱い。

すぐにふにゃふにゃになる。
骨のないタコのようになる。


甘々


凛としたエマから。

骨抜き、骨なしのフニャ子ちゃんになる。

このギャップ、アンテオがやられるのは当然だよね。
ママだって、エマの姿に骨抜きにされる。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



合ってたり、間違ってたり?!

おはようございます。

どうやら昨日から、今週はずっとお天気安定しそうですね。
昨日は曇り、雨の予報でしたが結構晴れた!
そして久しぶりに暑かった〜。
湿気が半端なかったので、体力持っていかれるー。

湿度が何とかなれば良いのになぁ。
癖毛だから、湿度が高いと倍くらい膨れ上がるし。
もう、やめてって感じ。


可愛い


テーくん。
これはちゃんと使い方あってます!

以前ならアンが噛み切っちゃう、紐系のぼんぼり。
先にカットしてお渡ししていましたが。

この手のテントはテオにもNG。
トイレ認定だからねぇ。


テオ


私の監視できる時間帯にしか出さないので、紐のついたぼんぼりもそのまま。

テオ、ちょいちょいしたりうまく遊んでくれます。


赤ちゃん


と思った、次の瞬間。

もう、向きがちゃうし。

大暴れして突っ込んで、テントの向きがかわっちゃった。

それ、ぼんぼりが下になってるよねぇ。


間違ってる


ま、合ってようが間違ってようが、お猫様には関係ない。
楽しかったら、何でも正解!


子供の顔


赤ちゃんの時と同じ顔して遊んでます。

これ、6歳の青年の顔ではないよねぇ。
生後半年くらいのお子ちゃまのお顔だよ。
しかもかなりゴン太な。ぷぷぷ


数回に分けてご紹介した神戸どうぶつ王国のみんなも今日が最終回。


マヌルネコ


マヌルネコさん。

王子動物園にイーリスという可愛い男の子がいますが。
どうぶつ王国の子は、イーリスよりもちょっとイケメンやな(笑)

そして下の写真は「スナドリネコさん」


スナドリネコ


うーん、スナネコ さんと名前がそっくりだけど。
似ても似つかない、何ともひょうきんなスナドリネコさん。

こういうの、ぶちゃかわっていうのかしら。


スナドリネコさん


なんか、頼りない顔してますが。
味のある、面白い子です。
って、褒め言葉が見つからん(笑)


プレーリードッグ


プレーリードッグちゃん。


カピパラさん


カピパラさん。

彼らは園内歩いているので、お手手で餌をあげることができます。
めっちゃ可愛いよ。


マレーバク


マレーバクさん

思っていた以上に巨体です。


レッサーパンダ


レッサーバンダちゃん。

ごめん!
これは王子動物園のジャズが一番!
ジャズの上をいくイケメンさんには、まだ会ったことがない。

でも、どの子も本当に可愛くて可愛くて。
ここも年パス買って、見に行かないとなぁ。




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



可愛いスナネコちゃん

おはようございます。

絶賛、体重増加中。
え?
どういうこと?

リングフィット、ボクササイズを始めてめっちゃ真面目にしてるのに。
たった10日ほどで筋肉がついたというのかしら?

いや、きっと違うんだろうなぁ。


アン


エマが病院に行って、生命の危機を感じたように普段使わない筋肉をいっぱい使って、生命の危機に陥ってると思った体が蓄え始めてるというのかしら。

パパも同じように増加中。

食べる量は増えてないんだよねぇ。
なんなの?
これ。何の嫌がらせ?

楽しく運動して痩せようという魂胆が、楽しいけれど太ってるって。


エマ


ま、もう少し様子見ますわ。
しっかり運動も続けますわ。

ってことで、神戸どうぶつ王国のかわい子ちゃんたちのご紹介も今日と明日で終了予定。


テオ


今日はスナネコさんの登場です。

スナネコさんは「砂漠の天使」と言われているそうですよ。
まぁ、この可愛いお顔を見たら納得。

めちゃくちゃ可愛いお顔をしているんですよー。
もう一発でファンになっちゃいましたよ。


既朔


去年の8月に生まれた既朔(きさく)ちゃん。
ちょうど1歳なんだね。

そして11月には弟のマフちゃんも生まれたんですよ。


既朔


確か既朔は初めての子供だったから、お母さんから育児放棄にあって飼育員さんに育てられたはず。
弟はちゃんとお母さんに育ててもらえたんだよ。
ちょっと切ないよね。

でも初めての子はお母さんも戸惑うものね。
今既朔ちゃんが幸せなら、それでいいよね。


既朔


今は兄弟揃っての展示。
お兄ちゃんは王子と呼ばれてたくらい、本当に可愛くてみんなに愛されて育ったようです。


既朔


既朔ちゃんの方がさすがに落ち着いていて、こんな風に写真も撮れるけど。
マフはまだまだ動きっぱなしで、まともな写真が撮れないよ。ぷぷぷ

元気いっぱいの兄弟の様子、動画でもご覧ください。
ちょうどおやつをもらって、大興奮の様子です。

鹿肉やら、鶏肉かなぁ、いろいろもらっていましたよ。





王子動物園では、こんな風にお食事風景を見せてくれるのはイベントの時だけ。
でもどうぶつ王国では、展示している日は決まった時間に毎回見れるようですね。


既朔


このサイズなら、本当に家猫さんと変わらない。っていうか、うちの子達より小さいかも。

是非我が家にもきて欲しい、めちゃくちゃ可愛い兄弟でした。


既朔


スナネコさんは数も少ないらしいので、彼らにお嫁さんを迎えることができるかわからないけど。
せっかく生まれた大事な命。
後々まで継いで行けたらいいのにね。


Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



満喫してます!

おはようございます。

ここ数日、8月とは思えないほどの涼しさ。
夜にエアコンを切って寝れる、なんてここ数年では経験したことのなかったこと。

異常気象、暑いばかりではなく、このような長雨の弊害ももたらしております。


アンエマテオ


お猫さまらは、部屋の温度がそれほど高くなければ、少々の湿度もあまり影響なさそうに見えますが。
実際のところ、どうなのでしょうねぇ。

こんな風に、エアコン入っている寝室でロシアンズ勢揃いならば、この状況で大丈夫なのかなぁ。


エマテオ


別の日は、アンは違う場所でお一人さまを過ごしていました。
エマテオが寝室で、ラブラブねんね。


高飛び込み寝


テオの得意技、高飛び込み寝。

時々エマも高飛び込み寝をしますが、テオほどではないなぁ。


テオ


昨日、気温もそれほど高くなくお天気も微妙な感じ。
曇り時々雨、そんな日を狙って久しぶりにお散歩行ってきました。

10km弱、歩いてきましたが。
やはり湿度が高く、しんどかったー。
10kmくらいなら、楽に歩けるはずなのに。

熱中症が怖いので、無理せずしっかり水分摂って歩いてきました。


IMG_4701-3.jpg


そして今年のスイカちゃん。

例年なら、お盆前で直売所での販売は終わりですが。

今年はお盆過ぎても売ってる!
なんで?


11号


これが最後、と思って特大のを買ったけど。


12号


まだ買うことができた!

ラッキー!この上なし。


13号


今年は13号ちゃんで終わりかなぁ。
まだ続きがあるかなぁ。

例年になく、美味しいスイカちゃんたち。
どうもありがとう!

来年もよろしく頼むよ。
できたら、今年も後少し。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

我が家のサーバルちゃん

おはようございます。

我が家の可愛いエマたん。
普段はこんなにも美しく、可愛く、愛らしいけど。


エマたん


時々、サーバルちゃんになるのです。
ええ、得意のイカ耳でサーバルキャットごっこに勤しむのです(笑)


サーバルちゃん3


以前から、エマがイカ耳するとパパが「サーバルちゃん!」と呼んでいたのですが。

どうぶつ王国で実物のサーバルキャットを見て、激しく納得。

ほんまや!


サーバルちゃん


エマ、実は祖先はサーバルキャットだったんちゃうかなぁ。

そっくりですよ。
細さや動き。

足の長さは流石に負けちゃうけど(笑)


サーバルちゃん2


ってことで、モノホンのサーバルキャットちゃんたちをご覧くださいませ。


ふくくん


実はどうぶつ王国では今年5月9日に男女の双子のサーバルキャットが誕生したのです。
繁殖を初めて6年ぶりに、やっと授かった待望のベビーちゃんたち。

上の黄色い首輪の子はパパの「ふくちゃん」
やはり体が大きくてガッチリです。


はるちゃん


そして赤い首輪がママの「はるちゃん」
とっても優しいお顔そのまんま、性格もすごく穏やかそうで本当に素敵なママのはるちゃん。


お肉食べる


生まれたベビーはまだ名前がついていないそうです。
本来なら二人とも見れるはずだったのですが。
私たちが行った日は、たまたま一人だけの展示。


双子の一人


この子が男の子か女の子の方かわかりませんけど、目一杯ママのはるちゃんに甘えて、おっぱいも力いっぱいふみふみしながら飲んでました。
もう、ママの胸骨が折れちゃうんじゃないか?ってくらいすごい力でふみふみするので、見ていてちょっとヒヤヒヤしたほど。
流石に、子供のふみふみでママは負傷したりしないとは思うけど。


双子の一人


こんな風に鹿肉(多分)もらって、ガッツリかぶりついて食べているのに。
まだママのおっぱいが必要なのかなぁ。
そういうもんなの?
ママも嫌がってなかったし、まだまだ授乳中ってことなのかな。


はるちゃん


ベビたん優先ではるちゃんは骨付き肉に一切手を出さない。
ベビたんが一心不乱に食べるのを、嬉しそうに近くで見守っているだけで本当に全然手を出さなかったんですよ。
きっとベビたんがお腹いっぱいになったら、しっかり後で食べたのでしょうね。

母の愛やねぇ。

もう一人の子がちょっと心配ですが、次回は二人揃って元気な姿を見せて頂戴ね。


あかちゃんねんね


食べて遊んでおっぱい飲んだら、後はすることは一つ!
ガッツリねんねしていました。

寝る子は育つ!

しっかり食べて大きくなるんやでー。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



スマトラトラ 、アイナちゃん!

おはようございます。

昨日はコメ欄閉じていたにも関わらず、私のペースで楽しく過ごされたらいいですよ!と嬉しいコメントをいくつも頂戴しました。
ありがとうございます。

はい!
のんびり、楽しく、できる時はしっかりと、頑張っていきたいと思います。


テオ


ロシアンズと遊び、ボクササイズやリングフィットを楽しみ、ミシンをかけたり、布を裁断したり。
楽しい毎日を過ごしております。

疲れたら、こんな風にテオとお昼寝。


コロン


丸出しですやん!
お姉ちゃんたちなら絶対NGのお写真ですが。
まぁ、テオは男の子だから良いとしましょう。ぷぷぷ

数名の変態さんから、熱い視線感じてますよ。あはは〜。


見えてます


さて昨日からの続き、神戸どうぶつ王国に行ってきたのは会いたい子たちがいたから。
ずっと会いに行こうと思いつつ、コロナのせいで先延ばし。
再び非常事態宣言も出るし、休館になるかもしれない。
その前にちょっとだけ!ってことで、ダッシュで行って、ダッシュで帰ってきたわけです。

まず絶対に会いたかった子が、スマトラトラ のアイナちゃん。
アイナちゃんについては、私の大好きなブロ友さんcocomamaさんから教えていただいていたのです。
cocomamaさんのブログはこちら

COCOの毎日


私が王子動物園が大好きで通っているように、cocomamaさんは八木山動物園というところにずっと通われていて、特にスマトラトラやライオンの赤ちゃんたちに力を入れてご紹介してくださっていたのです。
そんなcocomamaさんの八木山動物園のレポートが楽しくて楽しくて、大好きな記事の一つです。
アイナちゃんについての記事はこちら

スマトラトラ


初めまして、アイナちゃんです!
アイナちゃん


八木山動物園から、神戸に移動するということでアイナちゃんに会えるのを楽しみにしていたのです。
まさか、八木山動物園の子を神戸で見れるとは!
しかもブログで先に紹介してもらっていた可愛い子を、実際に目の前でみれるとは。

移転のお知らせはこちら

八木山動物園


神戸にはスマトラトラ の男の子であるパンプ君がいるので、繁殖のため来てくれたんですよ。
まだ展示は午前中と午後に分けて、お見合いはもう少し先なのかなぁって雰囲気。
そりゃそうだよね。まだ来て数ヶ月。
そんなにホイホイ、結婚なんてできないよね。
どうかこの子たちの相性がバッチリでありますように。

可愛いベビーが出来たら、cocomamaさんもいつか神戸に見に来てくれるかな。
その時は是非ともcocomamaさんと二人で、王子動物園にもいきたいなぁとか、一人妄想を膨らませております。

展示開始のお知らせはこちら

展示のお知らせ


アイナちゃん、とても元気そうでした。
毛艶もよく、ご機嫌そうでした。
ただ、ガラスに近い場所ですごいサービスしてくれていたので、ガラスが反射して綺麗に撮れなかった。

また、これからも通って追跡調査しますね!


コモンマーモセット


どうぶつ王国では、区切られた場所場所で、いろんな動物が柵も檻もない場所で過ごしています。
あ、もちろん安全な動物さんだけね。

ものすごく近い距離でいろんな動物を見ることができます。

子供たちは触ろうと手を伸ばすけど、動物さんたちを絶対に触ってはいけないよ!と教えられながら、それを守って楽しく見ることができるんです。
動物さんたちには、ものすごいストレスになっちゃうかもしれないし、間近で見ることは賛否両論あるかもしれないけど。

ルールを守って、少しだけ近くで見せてもらうっていうのはなかなか良いことじゃないかなって思います。

ではでは、明日は別の動物さんをお楽しみに。




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



夏休み

おはようございます。

唐突ではありますが。
私、ブログを始めてから、一度も経験したことがなかったのですが。
ちょっと夏休みをもらって、オサボリしようかなと思っています。

とは言え、ブログをアップするのが私の日課。
皆さんのところにコメントしたり、頂戴したコメントにお返事を書くのが楽しみでずっと続けてきましたが。
ちょっと時間がない!


横アップ


色々とやりたいこと、やらなければならないことがあって、今までのようにブログに長時間費やすことができない事態でありまして。
8月は思い切って夏休みと称して、コメント欄を開けたり閉じたり、皆さんへのコメントも臨機応変にさせていただけたらと思っています。

毎日アップ、というのはできる限り崩したくないので、がんばっていきたいと思います。


アン舌


リングフィットやボクササイズも本当は毎日やりたい!
でもそれもなかなか、毎日両方ともできない感じです。

ロシアンズのことは、何があっても疎かにしたくない。
まずはロシアンズが最優先に。

そう思って過ごしていると、私だけの時間というのが本当に限られていて。


アンアップ


言い訳になるのですが。

家事は大好きなんですよ。
掃除も洗濯も料理も好き。ここは絶対守りたい私の仕事。

これらを手を抜かず、そしてロシアンズ最優先にってしていたら。
今まで通りブログに長時間費やしていると、他に何もできなくなってしまって。


横


少し時間の使い方、振り分け方を夏休み中に検討しつつ、無理なくボチボチできるようにと思ってブログをオサボリすることにしてみました。

そしてアンエマテオ地方も、再びかなりコロナの感染者が増えてきて、いつどうなるか?!っていう状況になってます。
不要不急のお出かけはダメなのですが。

短時間で、ちょっとだけのお出かけ行ってきました!


ハシビロコウ


神戸どうぶつ王国に行ってきました。
ハシビロコウが3羽もいるんです。

会いに行ってきましたよ。


ハシビロコウ2


ハシビロコウは、動かない鳥として有名ですが。
十分に餌を食べることができる環境なら、じっとする必要もないのかなぁ。
結構動いておりました。

今日から数日に分けて、どうぶつ王国のかわい子ちゃんたちをお見せしますね!

ということで、私の夏休みスタートです!



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



完全復活!ご機嫌ちゃんですよ。

おはようございます。

昨日の朝、やっと硬いのが出て一件落着!となったエマの騒動。
おかげさまで、エマちゃんご機嫌さんで過ごしております。

整腸剤は水で溶いてシリンジで、ちゅっとお口に入れちゃうのでそれほど負担はないのですが。
やっぱりお薬があるのと、ないのとでは違うよねぇ。


ご機嫌


お腹を下していただけで、食欲はしっかりありました。
それが幸か不幸かわかりませんが、体力を失わずに完治まで、お腹以外に不調が出ることもなく済んだのは何よりでした。

こんな時に限って、もっと食べたい!とせがむエマ。
おいおい。普段にもっと食べてくださいよーと言いながら、ほんの少しずつしかあげませんでした。


ぺろ
うまい


治ったからと言って、すぐに欲しいだけあげてしまうと元も子もない。
数日かけて少しずつ食べていた量に戻せるように、じっくりお付き合いいただこうと思っています。

ぺろりんちょと満足そうにお口の周りを舐める姿も、久しぶりに見た気がします。

食べる量が少ない時は、満足いってなかったのでしょう。


ちらり


元気な時、どこにも不調がない時は、寝方も違いますよねぇ。

どこにも力を入れず、警戒せず、リラックスして寝ています。
それが当たり前の毎日から、そんな姿すら見せてくれないようになった時、初めて焦りを感じます。


コロン


ああ、こうやってひっくり返って寝てないわ。
お腹痛いのかしら、とか、一つ心配になればあれこれと次々に心配事が出てきて。
負の連鎖。


ねんね


いいものが出た途端、またこの調子。

いいぞ!いいぞ!
エマちゃん、こうでなくちゃね。


箱入り娘


体調が良いということは、好きなことができるということなのでしょうねぇ。

好きなことをしている時は、体調が良い証拠ってことですね。

箱入り娘、大いに結構!


アンニュイ


カイカイしていた、お耳の傷もすっかり治ってきれいなエマちゃんに戻りましたよ。

痛いのも痒いのも、出過ぎるのも出ないのも、いやだよね。

いつも通り、これが一番だね!




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



テオの面白いあれこれ。

おはようございます。

エマのゲーリー騒動、長らくご心配をおかけしました。
今、本当につい先ほどやっと完治!と思えるような、良いブツが出ました。

最後のゲーリーから丸二日、全く出なくて。
ゲーリーもきっと治ったのだろうと思いつつ、硬い姿を見なければ治ったとは言えないと思い、祈るような気持ちで見守っておりました。この二日間は、本当に出る気配もなく、おいおい今度は便秘ちゃんですか?と思っていたら。

早朝から走り回り、ウルルウルル、なーうーと大音量で私を呼び、きっとトイレに行きたいんだろうなぁって様子を見せ始めました。
そこから2時間。ウロウロしたり、疲れて横になったりを繰り返し、やっと本当に姿の良いものが出ました。

ご心配をおかけしました。
エマはもう大丈夫です!元気玉、応援、ありがとうございました。


さて、我が家の可愛い王子。
めっちゃ可愛いんだけど、何かと面白いことやってるんですよねぇ。


起きてる!


可愛く寝てるなぁと思って撮っていたら。
起きてた!
目はしっかりこっち向いてる。

なんのアピール?!


すわる


そして、この座り方!っていうか、寝方!
グルーミングの途中かと思いきや。
違うんだよ。

このまま寝てるんだよ。
おかしくない?!


長い丸い


寝室で。
本当にテオほど、油断しまくって寝てる子も少ないと思うんですけど。
完全、緩んでる。
ま、そうだよね。家の中にテオの敵はいないよね。
それを知ってるから、こんなに無防備なんだよねぇ。


丸い


丸い尻尾ちゃんの可愛いこと!
時々、こんな風に綺麗に円を描いたりしてますねぇ。


ごめん寝


お、これはもしやごめん寝?

我が家にはアンというごめん寝マスターがおりますが。
テオやエマはほとんどしたことがないんですよ。

これは完璧なごめん寝ではないかもしれないけど、かなり近いよね。


ごめん寝

尻尾ちゃん踏んづけてるけど。
後で痛てててーって痺れたりしないのかな?!

最後の一枚は、ただ椅子でくつろいでいるだけ。
なのに、何故にその足と首の向き?!

気づいた時は笑っちゃいました。


変


お猫様って、人間が変だなぁ、大丈夫かなって思うような格好してますよねぇ。
でもきっと楽だからやってるんだよねぇ。
関節の数や柔らかさが全然違うから、人間の気持ちいいとか変だなとかは、お猫様には当てはまらないんだよね。

いろいろな場面で、面白い!と味合わせてもらってますわ。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


アンちゃんお気に入り

おはようございます。

お盆休み、楽しく過ごされましたか?
我が家はエマの騒動はございますが、お家生活満喫しております!
外に出れなくても、この子たちのおかげで毎日幸せ。
本当にありがたい毎日です。

昨日今日は雨も降らず、久しぶりにお日様を拝みましたが。
まだまだ雨は続きそうです。

日本国中、地盤が緩んでいますから引き続き警戒して行きましょうね。


 寝そべる


さて、我が家のアイドル。

アンちゃんのお気に入り場所の一つ、寝室の窓辺。
エマもテオも普通に使ってはいますが、圧倒的にアンが多い!
割合でいくとアンが7割、テオ2割、エマ1割って感じでしょうか。


可愛い


ご飯食べたら、すっとここに戻ってこの場所でグルーミング。
窓側見たらお外チェック。
内側向いていたら、アンの避難場所、休息場所となっているようです。


覗く


日中、お天気が良ければ西日が強いのでカーテンは閉めておきたい。
でもこの場所はちょっとだけ浮かすような感じで、完全にカーテンの中にならないようにしています。

ちょっと個室っぽくなるけど、中の様子もしっかりわかる。
アンには絶好のワクワク場所なんだろうね。


お座り


この場所にいたら、なぜかテオは手を出さないんですよね。

テオ、そういうところはちゃんと空気が読めるみたい(笑)
アンはそんなテオの様子もわかっているから、尚更追いかけられたくなくて、ここにいるのかもしれないなぁ。


覗く2


さて、どれだけお家生活が素晴らしくて幸せでも。

外に出れなければ、運動不足もMAXの私。
インドアでもあり、アウトドアでもある私。
インドアだけの生活では、どうもイマイチ元気が出ない。

パパとのお散歩、植物園にも動物園にも行けない。
二人揃って超運動不足。

ってことで、今更ですがこんなゲームをおねだりしちゃいました。


リングフィット


発売当初から欲しかったのですが、普通に外に出れる時期でしたから、運動は外で出来るしゲームとして欲しいなぁ程度でした。

でも、お家生活が始まって、さぁ買おう!ってなった去年はみんな同じことを考えるよね。
売れに売れて品切れ状態。

ま、そこまでして必死にならなくてもいいかってことで、そのままになっていたのですが。

ここにきて、運動不足すぎて身体がしんどくなってきたので、そろそろ売ってるかなとパパにおねだりしたわけですよ。
次の日には届いてました!ぷぷぷ

これの他にボクシングのエクササイズも買ってもらったので、お昼はリングフィット、夕方はボクササイズと充実してます!めっちゃ筋肉痛ですが、いっぱい汗かいて最高に気持ちいいです!

やっぱり運動最高です。


マンゴー


ここ10年以上、ずっとこの時期にいただいている素敵なもの。
普段のフルーツとして家族で食べるには、あまりにも高価なフルーツ。
毎年変わらず送ってくださる方と、年に一度お電話でお喋りする機会にもなっています。
美味しくて大好きなものを頂戴するのは本当に嬉しいことだけど、ああ今年も無事にこの季節がやってきた!とお互いの健康を喜び合える大事な行事でもあります。

いつまで続くことができるか楽しみでもあり、これがなくなってしまった時の寂しさを考えるとちょっと切なくなります。
今年で最後かもしれない!と思いながら大事に大事に味わおうと思います。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


仁義なき戦い

おはようございます。

豪雨、大丈夫ですか?
アンエマテオ地方は四国や淡路島が防波堤のようになってくれて、ひどい雨から逃れることができてます。
もちろんずっと降ってるんだけど、豪雨ではない。
たくさんの地域で、記録的な大雨、そして大変な被害です。
どうかみなさま、お猫様と共にご無事にお過ごしくださいませ。


テオアップ


さて、今日はキャットツリーの下について。
この、底部分。実はエマとテオでかなりのデッドヒートで取り合いしております。

もともとテオがお気に入りとなって、嬉しそうに陣取っていたのが始まり。


テオ横


ここで上向いて蹴り蹴りしたり、ウォーって言いながら登ってジャンプして走って行ったり。
まるで底の部分で充電しているかのような感じで、終わったらまたこの場所に戻って座ってたの。
その姿がめっちゃ可愛くて。


テオ


エマもテオのそんな様子をじっと見てたんですよねぇ。
で、絶対来るだろうなぁって思っていたら。

案の定来ましたねぇ。


エマ


まるで自分の方が先に快適な場所を見つけてましたけど、なにか?
みたいな顔して。ぷぷぷ

ええよええよ。
素敵な場所はみんなで使ったらいいさ。


エマ横


エマには少し足りない?!
棒のおかげで、寝そべる場所は少ないけど、はみ出ても平気だよねぇ。

悠々過ごしています。


可愛い


エマもテオもお互いが嬉しそうに使っている時は、尊重しています。
本気の取り合いにはなったことがないですが。

すごく静かに、水面下で取り合ってるって感じです。

ご心配いただいているエマのお腹の調子。
まだ変わらずでございます。
いちにち一回、大噴射があります(涙)
あと一息、きっと一息!





Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


最高じゃねぇか!

おはようございます。

今日は私の最高!をお見せしますわ。
午後の私の幸せな状況、是非とも自慢させておくれー。


キュンキュン


エマちゃんのゲーリー騒動でかなりの寝不足の私。
ま、そうでなくてもお昼寝大好きで一瞬で寝てしまう「のび太くん」なんですけどねぇ。

お昼ご飯を食べたらモーレツに眠気が。
そのままベッドにぶっ倒れたら。

私のお腹のすぐ横にこんな可愛い子が!
エマちゃん、私が隣で寝たからひっくり返って撫でて〜とアピール。

はい喜んで!

そして私の太腿あたりには。テオちゃん。


わしゃわしゃ


エマちゃんエマちゃん!と撫でて可愛がっていたら、僕もーってすごいアピール。
私の体をちょんちょん触って、こっち向いて〜ってしてくれるのよ。
で、もちろん、はい喜んで!

そして、私のお顔のすぐ真横、20cmほどしか離れてない場所にアンちゃん。


可愛い


あかん。殺傷能力高すぎ!
この可愛さはヤバい!

たまらんのぅとヨダレ、ジュルジュルさせてたら。


どアップ


ちょっと、ママったら。
うるさくてよ。


あい、とぅんまてーん!

もう、君ら、最高じゃねぇか!


ロシアンズ


カウンターでおねだりするロシアンズ。

私はお洗濯物を取り込んだり、バタバタしていたのでちょっと待ってねーと声かけ違う部屋に行ったのを三人で並んで待ってる様子。

ねぇねが在宅の日だったので、バッチリ撮ってくれていました。

もう!
これも最高じゃねぇか!

後ろ姿で、誰かわかる?
わかった人、最高じゃねぇか!


Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


臨時号、エマのお腹の様子ご報告

こんばんは。
今日は珍しく、臨時号を出させてもらいます。

本日いつもの記事に、お盆休み中にも関わらず、ご心配や応援のコメントを頂戴しありがとうございます。
みなさまのコメントが、毎日の私の活力となっております。
ありがとうございます。
本来なら、そちらで個別にお返事をさせていただこうと思っていたのですが。
他にご心配くださっている皆様にもご報告がてら、こちらでお返事も含めてさせていただきますね。


可愛い


まずは残念なお知らせでございますわ。

本日のお昼、再び大惨事でございましたわ。
昨日の絶食から、今日のお昼まで食べたカリカリは10gちょっとで抑えているにも関わらず。
またものすごい噴射、頑張ってくれちゃいました。

普段使わないアンやテオのトイレまで使って、エマはなんとかトイレで済ませてくれようとしたのですが、私の掃除が追いつかず(短時間でいろんなトイレに少しずつ噴射しまくったので)結局、大量ブツをトイレでは無い場所でぶっ放しちゃったので。もう、泣きたくなるような惨状でございました。

でも、それはいいの!掃除したらいいだけだから。
泣きたくなるのは、エマのこと。
心配だー!もう無理だ、先生に電話だ!


高飛び込み寝


と、病院に電話し先生に状況をお伝えし、先生のご指示をいただきました。

結論から申しますと。
今常備薬として飲ませている、ビオイムバスターをそのまま飲ませること。
そしてご飯は最小限に留める事。
週明けても下痢が続いていたら、また連絡し強いお薬に変えるか、その時の様子で判断しましょうとのこと。

下痢はね、どうしようもないんですよね。
食べ過ぎから始まった下痢かもしれないけど、病院のストレスもあり、一気に免疫力も低下して何かしらウイルスに腸をやられたのかもしれない。
悪いものを出し切るしか、今はどうしようもない。

もちろん、それ以外に体調の変化が少しでもあれば、速攻で受診するつもりでおります。
そうでないなら、安静にしつつ食事制限で様子を見るしかないということ。

うう、かわいそうに。

一番辛いのはエマ。
やっぱりゲーリーは、一筋縄ではいきませんわ。
じっくり腰据えて、エマのお腹と向かい合います!

回復した!と思って今日の記事を書いちゃいましたが、こんな状態でごめんなさいです。

でも、しっかり私も見守りますし、エマは元気な子なので大丈夫!
みなさま、ご心配なくでございます。

ゲーリーネタを明日に持ち越すよりも、明日は楽しい話題にしたかったので。

臨時号でご報告でございました。

みなさま、今日もありがとうございます!!!



本日のいつもの時間の、ゲーリー元ネタ記事はこの下にあります。


Tres Elegantes gatos Azules



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

予想通り(涙)

おはようございます。

日曜日定期検診に行って、その後一日限定爆食女王になったエマ。
その時の記事はこちら

ワクチン定期検診

その後(爆食女王)


エマ素敵


普段そんなに食べないのに、一時的でもそこまで食べたら、お腹壊すだろうなぁって思ってたんですよ。
でも、病院ですごいストレスだったでしょうし、家に帰ってまで食べたいのを我慢させられたら可哀想かなぁと思ってしまって。
それに、そこまでひどくならないでしょうとタカを括ってたんですよねぇ。


コロン


月曜、火曜は思った通り普段通りで、あの食欲はどこに行った?!って感じだったので、やっぱり一時的だし大丈夫だろうと安堵していたら。

水曜日になった午前1時ごろ、エマがなーうーと走り回って普段とはちょっと違う様子にびっくりして起きたら。
いきなりの水便。

ええ。完全にゲーリーです。


コロン2


夜中にそれ1回だけで、日中は(水曜日の)夕方まで全然普段通りだったのです。
カリカリも普通に欲しがるけど、ものすごく食べるわけでもなく、いつも通りって感じ。

でもね、再びゲーリー。
水曜日は計3回。


テオ


そして日付が木曜に変わったすぐの頃、再び走り出したエマ。
ああ、まただ。

そして3時ごろ、様子がどうもおかしかったので起きてリビングに行くと。
大惨事。

普段ならパパを起こすことはなく、私一人で処理するのですが。
これは一人では手に負えない状況。

慌ててパパを起こし、二人で後始末。


なに?


そこからの絶食。
昨日の夕方まで16時間完全絶食。

アンテオには別室でカリカリ食べてもらって、連帯責任じゃないけどみんなおやつも我慢。

エマが治ったら、またみんなでいただきましょう!ってことで。


アン


カリカリ5g、ウェット一匙から始めてゆっくりゆっくり様子を見ながらあげました。
食べてないから、もう出るものもないのかもしれません。
今のところは落ち着いています。


カイカイ


食べ過ぎでお腹を壊すなんて、ダメですね。
結局エマのためにならない。

ある程度のところで我慢させ、お腹を壊さないようにするのが親の役目なのにねぇ。
失敗しちゃいました。


可愛い


これ以上続けば迷わず病院に行きますが、これで治るならば、余計なストレスはこれ以上かけたくない。
欲しい欲しいとねだるエマをほぼ無視して、知らんぷり、気づかないフリを決め込み、甘えてきた時だけいっぱい抱っこして気を紛らわせ、一緒に横になり心穏やかに過ごせるように努めました。

可哀想なことをしたなぁ。

来年はこれをしっかり教訓に、病院後も普段通りの量を徹底するようにしよう!と固く誓いました。


ママンお手製の三角トンネル、ゲーリートンネルと化したのでさようならしました。
土日の間に新作、つくるぞー!!!



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




こ、これはもしや?

おはようございます。

我が家のアイドル、みんなのアイドル、アンちゃんでございます!
いきなりの舌チロ悩殺スタイルです。


舌


めっちゃ可愛いねん。
めっちゃ可愛いねんけど、何でアホっぽく見えるんやろうか。
舌がちょっと出てるだけやのに(笑)


横


まぁ、今回も何枚も撮れるほど結構な時間出ていらっしゃいましたわ。
舌、乾きますでー。

と、可愛い写真をお見せしといてからの〜。


アップ


ドーン。

打ち上げられたセイウチ、ちゃいまっせ。
アンちゃんですよ。

限りなく海洋生物に見えますが(笑)

って今日はアンちゃんをディスるために書いてるんじゃないですよ。
愛してますよ!
誰よりもアンを愛してますよ。

でもね、それ何?


寝そべる


そのお腹のふわふわ、何ですか?

も、もしや。

ギャランドゥですか?


これは?


脂肪でもなければ、タルタルのルーズスキンでもない。

まさに、毛。
被毛ってやつですよ。

それはわかってるんだけどさ、その位置にそのフサフサ具合はどういうことかな?


アップ


やっぱ、ギャランドゥですな。

一応、その言葉だけ小さい声で言ってます。


はらげ


何で真っ直ぐなん?
何で立ってるん?
何で?
何で?

もう、ママンは気付いてから目が離せません。

アンがひっくり返ったら、毎日ギャランドゥチェックしてしまってます。


やめて


余計なこと言わないでよ。
それに変なところばかり見ないでよ。

ママはアンを辱めたいのかしら。
信じられないわー。

ごめーん!

アンの信頼を回復できるまで、ギャランドゥネタ封印するわー。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



3ショットです

おっす!
オレ、テオ!

今日は3ショットやから、アップの写真はないで。
だから最初はオレの可愛い写真、載せといてもらうな。

オレ、パパに買ってもらったキャットツリー、めっちゃ好きやねん。
毎日蹴り蹴りしたり、登り棒して遊んでんねん。


テオ


でもな、やっぱりアンちゃんもエマちゃんも好きみたいやねん。
オレだけの、専用ツリー買ってくれへんかなぁ。
パパ、頼むで。


キャットツリーで


うふふ。
テオちゃんの可愛いわがままですねぇ。
パパ、聞いてあげてください!

と、ママからもお願いしておくわ(爆)

なーんて、本気で言いたくなるくらい、常に誰かいますねぇ。


3ショット


先週、まだオリンピックが開催していた頃、ママは連日テレビに釘づけで本当に朝から晩まで観てました。

あ、一応どんな時もお猫様ファーストなので、彼らとの時間を減らすことはなかったと思うのですが。

それでも彼らは、普段と違うママの様子をちょっと警戒したり様子見してたのかもしれませんねぇ。
このように3ニャン揃って、ソファの背後に陣取っていることが多かったです。


テオ見つめる


相変わらず、アンはテッペン。
エマは底の部分。

テオは棒を蹴り蹴りするために、本当はエマの場所に行きたいんよね。
エマがいるから無理できない。


テオ仕掛ける?


それなら、もう一段上に上がって上の棒を蹴り蹴りしようかと思っているのか。
はてさて、ただアンにちょっかいをかけようと思っていたのか。

どちらかわかりませんが、上に乗ろうと試みておりました。


エマテオ残る


でもやっぱり下がいいんだよね。

エマの邪魔しないように、今は蹴り蹴り控えてる感じ。
テオ、やればできるじゃん!
ちゃんと我慢できるじゃん!


アンエマテオ


そして夜。
本当はパパもママもソファに座ってオリンピック観たいんだけど。
エマテオに占領されてるので、フローリングに座ってます。

アン、そんな私たちの様子やエマテオがバッチリ見えるところに陣取っておりましたわ。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




エマちゃんその後とアンテオの反応

おはようございます。

先週末からに続き、今週はお盆休みという方も多くいらっしゃるかな。
我が家はパパはお盆をずらして少し夏休みを取るし、ねぇねも土日も祝日も関係ないお仕事なので、普段通りの1週間です。

さて、昨日はエマが病院に行ってきました!というご報告まで。
帰宅後のエマの様子は?というと。


エマ


この世の終わりを感じたのでしょう(笑)
生命の危機に瀕し、帰宅してからの食欲のすごかったこと!
もうね、貪り食うとはこういうことを言うのでしょう。
普段のエマの姿ではないのです。もう妖怪さんが乗り移ったかのようなすごい勢いの爆食女王と化しました


お外見る


ここ数年、なぜかワクチンや検査など長時間病院に行って帰った後は、ものすごく食べるんですよ。
それはわかっていたけど、今回は特にすごかったです。
というのも、待ち時間も本当に長くてかわいそうな思いをさせてしまいました。
11時40分の予約でしたが、検査してもらったのは13時半ごろ、そこから結果を聞いてワクチンを打ってもらうまでまた1時間待ち。帰宅はなんと15時でしたわ。

そりゃ、生命の危機を覚えるよね。


エマお座り


もう、死んじゃうかと思ったわ!

いやいや、本当にママたちもお腹ペッコペコで死にそうだったわ。

普段45gで準備しているエマの1日のカリカリが、帰宅後すぐになくなり。
追加追加でなんと75gほど食べてました。
もう、いいや、と思って。
どうせ一昨日だけだし、途中急いで食べ過ぎて戻したりしていたので。
エマの好きなようにさせました。

あ、もちろん昨日は普段通りに戻り、っていうか普段より少ないくらいでしたわ。

そしてこのお方。


ちょっとびびる


ビビってましたねぇ。
我が家で一番ビビリ、なのは確実でしょうねぇ。

キャリーを見ただけですっ飛んでいきますから。
(その割に部屋に置いていると中に入ってチッコテロをするくせに)


アンお座り


アンは普段通り。
彼女はとっても賢いですわ。

自分じゃない、っていうのがよくわかってる。
エマが行ってきたんだから、自分には全く関係ないというのを本当に知っているかのよう。


アン


普段となんら変わらず。
エマが病院の匂いをプンプンさせても、怒ることもないし。
むしろ舐めてあげましょか?って感じ。

エマもこのように普段通りアンに接してもらったら、家に帰ってまで気持ちが荒れることもなく良かったと思います。


テオ


最初ビビっていたテオですが。

彼もある意味賢い、すぐ忘れますから(笑)
記憶メモリが少なめなのは、こういうときに役に立ちます。ぷぷぷ

こんなちょっと怖い顔してますが。


おてて


ママのお手手にそっと触れ、じっとしてるんですよ。
可愛いやつです。

そんな感じで、エマの通院ドタバタはこれでおしまい。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



エマちゃんワクチン、定期検診

おはようございます。

昨日はエマちゃん、ワクチン接種と健康診断に行ってまいりました。
なんと!
エマは去年ワクチンを接種してから、一度も病院に行かなかったんですよ!
これは快挙です。7歳になって初めてのことです。


可愛い


エマといえば、お爪のあたりがすぐに化膿して、痛い痛いになるのですが。
弱い抗生物質を常備薬として処方してもらっているので、同じ症状のときはそれを飲ませて過ごしていました。
薬を飲んでも続く場合は通院、ということで先生とお約束していたのですが。
今回はいただいていた量を、ちょうどこの前飲み切るくらい、お薬の摂取もとても少ない一年でした。

しっかり食べるようになって、体重が安定したらこのように体調も安定するのですね。
化膿する回数も、ものすごく減ったということです。


殿様寝


ただ、年に数回予約だけ入れることがあったんですよね。
オチッコが48時間近く(丸二日)出ないということ。
エマは1日開くことはザラにあるのですが、二日出ないとなると大問題です。
40時間くらいになったら先生に電話して、様子を見て病院で出してもらう準備をします。

でもうまい具合にこの1年は病院に行かず、ギリギリ36時間や37時間ででたので無罪放免となっていました。


痛い痛い


ただ、ここ数日は目頭のあたりとお耳のすぐ中を、自分で掻き毟ってしまって出血していました。
水道水で洗い流し、昨日の通院予約までにひどくなるようなら先に診てもらおうと思っていたら。
これ以上ひどくならず、しっかり乾いてカサブタになってきたので、昨日のタイミングで一緒に診ていただきました。


部活中


トイレが出にくい、掻き毟っちゃう、などはあっても至って健康そのものだったエマ。
昨日はレントゲン、エコー、血液検査など一通り診ていただき、ものすごい健康体です!とお墨付きをいただきました。

7歳になりましたし、甲状腺などの病気も怖かったので念のため先生にチェックしていただこうと相談しました。


お座り


下の検査結果の中段に線が入っているところから、数段下にALPという項目があります。
その数値が高ければ、甲状腺の機能がなんらか異常をきたしているかもしれない可能性があるので、その結果を見てから別オーダーで甲状腺の機能を調べましょうかというお話でした。

エマの結果はご覧の通り。
すごく低い数値なので、今のところはまず心配することはない。
追加で検査する必要はないでしょうとのことでした。


結果


お猫様には避けて通れない、腎臓の病気の心配も今のところなく、数値も安定。
これは本当に嬉しいことです。

病気は誰にも止められないし、避けても通れない。
いつかやってくるだろう、とヒヤヒヤ生活せずに、今の幸せを実感しつつ自然に過ごしていきたいなと思います。


コロン


次は10月にアンテオのワクチンと定期検診です。
エマに負けないくらい、良い結果であればいいな。

皆さんのかわい子ちゃんも、どうか元気に過ごせますように。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




見てます!

おはようございます。

今日でオリンピックも閉会式を迎えます。
昨日は野球、燃えたー!!!
もとから野球は大好きなので、特に力が入りました。

おめでとう。侍ジャパン。勝ってくれると信じて止まなかった。
阪神間に住んでいるのに、がっつり巨人ファンの私。
坂本、頑張ったな!最後坂本で終わった。ありがと〜。

今日は女子バスですよ。
アメリカと決勝戦を戦えるなんて、正直思ってなかった。
でもきっとやってくれる!奇跡を起こしてくれる!頑張れ〜!!!

さて、今日はオリンピックを見ているロシアンズではなく(笑)


テオ2


それぞれ、一生懸命何かを見つめています。
テオちゃん、今日はイケメン風だな。ぷぷぷ

この顔の時はお笑いは封印?!


エマ2


エマはきっとアンかテオを見てたはず。
ロシアンズ、起きている時はきょうだいの動向チェックしますねぇ。


アン2


アンがカウンターの上にいるということは?!
いつものようにカリカリのご所望はもちろんではあるのですが。

実はこの場所はテオから逃げる時にも有効な場所。
テオはもちろん、カウンターには簡単に飛び乗るんだけど、追いかけっこの時はなぜかカウンターまでは追い詰めない。
下でアンを待ち伏せするんだよね。

アンはテオが去るのをこうやって待ってる。


テオ


テオちゃん、今日はやっぱりイケメン風で通すのか。

うん、かっこいいぞ。
お外を見る様子もかっこいいけど。
窓に映るテオの姿が、とてもいいよ!


エマ


エマちゃん、窓に反射する光を見てたのかな。

エマはおしゃべりちゃんではあるけど、こんなふうに一人で過ごしている時はすごく物静かで穏やかでおしとやかなんだよね。アンは元気いっぱいでキョロキョロしてる感じだけど、エマはアンニュイですわ。


アン


一生懸命鳥さんを見つめるアン。
アンは飛んでる鳥さんを見つけるのがすごく上手。
私が「鳥さんだよ!」って指をさすと、エマテオは指の先を見ちゃったりすることがあるんだよねぇ。
それはそれで可愛いんだけど。
アンは的確に、見つけることができるんですよねぇ。

何を見てるかはそれぞれだけど、一生懸命見つめる姿は本当に美しいロシアンズなのです。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



三つ巴、にはならないよね

おはようございます。

昨日は無事に1回目のワクチン、済ませてきましたよ!
とっても手厚かったわ。大規模接種会場ってすごいのね。ものすごい数のスタッフがいて、何度も何度もチェックしてアルコールで消毒して、熱中症の心配もしてお茶出してくれて。

ワクチン自体は、もうね、ぜんっぜん痛くなかったの。
今までの歴代予防接種の中でダントツ痛くなかった。
打ってくれた先生、めっちゃうまかったんだろうなぁ。ありがと〜。

でも帰宅して、しばらくすると筋肉痛きたー!
痛い、ってほどではなく本当に筋肉痛って感じ。
しかもテープでかぶれて痒いし。

それ以外はなんもなく、副作用最小限だと思うよ。
ありがたやー。

ではでは、本日の記事へ。


久しぶりに不織布とトンネルのコラボで遊びましょう!
チッコも無事に済んだので、安心して出せます(笑)


テオ目力


テオ、張り切ってますねぇ。
普段から潜リストのテオですから。
この手のものを見たら、目の色変わります。


テオ


でもね、ちょっと不服なの。
なぜかと言えば、一番に狙っていた緑の不織布にさっさとエマがインしたから。

エマ、こういう時めっちゃ素早いです。


三つ巴


そこへアンもやってきましたよ。
アンだって入りたい!
いいよー、アンちゃん奪い取っていいんだよー。
頑張れー!
とママはアンを断然応援します。


エマ


あら、アンちゃん奪いにこないの?
どこ行くの?


アンが来たら飛びかかろうと狙っていたエマ、アンがスッと離れてしまったので空振りに終わりました。
残念でしたわね。
アンも飛びかかられるってわかっていて逃げたのかもしれないね。


ウホウホ


遊んでいたのは真昼間。
とっても明るい時間ですよ。
それなのにテオのこのまん丸おめめ!


おめめまん丸


どんだけ興奮しているのだ。

もう嬉しくて嬉しくて仕方がない様子。
しょっちゅうおちりプリプリしてエマを狙おうとするんだけど、実際には飛びかかれない。

どんだけエマに弱いのだ!


エマ覗く


何よ?
やる気?
受けて立つわよ。



狙う


ええーっと。
どうしようかなぁ。
行こうかなぁ、やめようかなぁ。



かっこいい


あ、アンちゃん!
そんなところに行ったん?


テオ、弱っ!
目線を先に逸らしました。
エマ、全然怖くないのになぜに?ぷぷぷ


上から


アンは高みの見物です。

どうせ、エマちゃんの勝ちでしょ?
テオちゃんはエマちゃんに遊ばれてばかりね、うふふ。


イカ耳


なにをー!!!
オレだって、やるときはやるねん!

今ちゃうけどな。


三つ巴にならず。
エマテオ対決にもならず。

すべてはエマの掌の上で転がされてましたわ。




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




2ショットばかりよ

おはようございます。

急遽、本日夕方ワクチン接種行くことに決まりました!
ずっとストップしていたのですが、やっと再開してすぐに予約が取れたんですよ。
モデルナですわ。
毎回、インフルエンザワクチンでも腕は腫れまくるので、モデルナアームになるのは必須だと思いますが。
身体は丈夫なので、きっとなんともないと思っています!

2回目は発熱して当然、って思っとく。
1回目の今日はそんな心配ないので、気をつけて行ってきまーす。

今日は2ショットばかり集めてみました。


アン殿エマ殿よ
アンエマ


午前中はいつもこんな感じですねぇ。
アンエマが寝室で殿様寝をしていることが多いですねぇ。


アンテオよ
アンテオ


午後からはこれ。これ定番。
私も一緒にお昼寝したり、隣にはエマもいたりして。
4人でネンネ、幸せな午後の時間です。


再びアン殿エマ殿
エマアン


1枚目とは別の日の午前中。
やっぱりこんな感じ。
いつもエマがパパの枕、アンがママの枕を使ってますねぇ。


美人姉妹?!
アンエマ


カリカリご所望の美人姉妹(笑)

エマが欲しいと言えば、必然的にアンももらえるからウホウホです。


エマダム、テマダム
エマテオ


遊び疲れてクールダウンのエマダムとテマダム。
エマダムはなぜかイカ耳ですわ。

テマダムはエマダムを見ながら、幸せそうですわ。


アンテオ爆睡
アンテオ

毎日アンテオ
アンテオ


タオルケットを洗って交換しても、やっぱり二人は一緒。
本当に毎日仲良く寝てるのになぁ。
なぜ起きた途端に、追いかけっこになるのか不思議ですわ。


飛び出すアン


アンが飛び出してきたのは、テオがカリカリ食べに出てきたから。

そう。
テオがもらうなら、私も!って張り切って飛び出てくるんです。

さすが爆食女王です。


前にエマ、後ろテオ
エマテオ

テオネンネ、エマ前にいるよ
テオエマ


珍しく午前中はアンがお篭りしちゃって。
猫部屋の上のベッドでお一人ネンネ。

そんなときはエマテオが一緒に寝ます。
なんかうまいこと2ショットになってくれるんですよねぇ。

いろんな組み合わせ、みんな仲良し、ありがとう!


今日は私の体調次第で、まとめてのお返事になるかもしれません。
そこんとこ、よろしく!



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




お耳スケスケ男

おはようございます。

オリンピック、後半もアツいですねぇ。
特に新競技での日本人、若い子たちの活躍が素晴らしい!
見たことない競技がたくさんありますが、どれもとっても楽しいですねぇ。
力入る毎日が続いています!


可愛い


さて、我が家の愛しのぼっちゃま。
お姉様たちに比べて、ちょっとコートが薄い子。

同じロシアンブルーでもコートが深い、薄い、いろいろあります。
テオは硬くて太くて、ちょい少なめ被毛の持ち主。


ゴロン


こうやってねんねしているとね。
お耳が透けてるんですよ。
血管が見えるの。

日当たりの良いところにいたら、もしかしたら短毛種の子はこうやってお耳の血管が見えるかもしれないね。


スケスケ


どこにどんなふうに血管が通っているか、それはそれはよく見えます。
ほー、こうなってるのかーとまじまじと観察させてもらってます。


スケスケ2


ちなみにアンエマは全然見えない。
お耳はやっぱりどこの部位よりも薄いから、日当たりの良い場所にいると透け感はあるんだけど。
テオのように綺麗に血管が見えることはありません。


透ける


こうやって寝ていると、後ろからだけでなく正面から見ても透けてますよ。

でもやっぱり、後ろ側の方がよく見えるね。
耳の内側は、やっぱり守るためにも毛は必要だものね。
後ろはどの子も少なめなんだろうね。


どちらも


お耳をカイカイした時に、すぐに出血するのは被毛が少ない部分だし、血管も多いからなんだろうね。
ああそうか、と妙に納得してしまいました。


エマ


ちなみに夕方、日差しはない場所だけどエマの耳を撮ってみました。
透け感、全くないでしょ。
モフ感、ハンパない。


暗い場所テオ


そして同じ時間。すぐそばにいたテオも撮ってみました。

うん、やっぱりスケスケ。
お日様の光を借りなくても、スケスケやったな。

テオちゃん、特にお耳は怪我しないように守らなきゃね!



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




エノコロアンちゃん

おはようございます。

エノコログサ、とても息が長いです。
毎日水を替えて、丁寧に扱っていたら持つもんなのねぇ。
雑草だし強いっていうのも大きいかもね。


狙う


アンちゃん、最初はエノコロちゃんに燃えまくっていたテオの様子をじっと見ていました。
よくやるわねぇ、みたいな引いた顔していたくせに。

様子見だけだったのよねぇ。


動く


めっちゃ、遊んでますやん!
アンちゃん、燃えてますやん!


見る


また、知らんぷり。

の、フリして〜。


ちょいちょい


とぉりゃー!

アンの得意技です。
知らんぷりで相手を油断させて(笑)一気に追い詰める。

これ、お猫さま相手だと有効なんだけど、エノコロちゃんにも通用するのかしらね。ぷぷぷ


落とす


今度は脅しにかかります。

落とすわよー!


覗く


のフリして、ちゃんと手で持ってます。
そういうところ、あんはめっちゃ器用なんですよねぇ。

エマテオはすぐに落とす、いや、落とすことをメインにするけど。
アンは長く遊ぶため、落とすことを目的にしない。


我に返る


と、いきなり我に返った〜!

ま、私ったら何してたのかしら。
恥ずかしい。ついつい本気になっちゃったわ。

いいのいいの。そうでなくっちゃね!




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



甘えっ子ちゃん

おはようございます。

もう、何度もお伝えしていることだけど。
とにかく我が家の子達は甘えん坊。
クールそうに見えるエマなんて、一日中ずっとおしゃべりして抱っこを要求。


あどけない


最初は控えめに「なーうー」から始まるんだけど。
こちらが気づかなかったり、手が離せなかったりするとどんどん声が近づいてきて、音量も上がる。
「なーうー」
キレ気味になってきます(笑)

そんなエマたんの大のお気に入りがブラッシング。


ブラッシング


この時間は特に、二人っきりの時間にしてあげるように心がけてます。

エマをブラッシングしていたら、必ずと言っていいほどテオが割り込んでくるんですよね。
イカ耳になって、イライラし始めるエマ。


動く


このブラッシングだけは、誰にも邪魔されたくないみたいなの。

テオはエマのことが気になって気になって。
自分のオチリや尻尾ちゃんをエマの顔に擦り付けてきたり。
(変態の息子はやっぱり変態です)

テオにオチリ攻撃しつこくされたら、仏のようなエマでも怒ります。
シャーっていう時があるくらい。
エマが怒るなんて本当に珍しいことなんですけどねぇ。


イカ耳


ブラッシングが終わって、おやつを食べたら自由時間って感じ。
各々、セルフグルーミングに入ったり、遊ぼう遊ぼうと誘いにきたり。

エマたんは、箱があったら箱入り娘。


箱入り娘


ブラッシングの直前までよく寝ていたので、すぐにはねんねしない。
こうやって箱の中でゴロゴロウダウダ、転がりながら楽しむのです。


強引


そんなエマの様子を見て、ママもスイカタイムにしようとソファに座った途端。
やっぱりきた!うふふ。
私がソファに座るとロシアンズたち、みんなくるのよねぇ。
そして強引にお膝にくるのはエマと決まってる。

あかんやん、スイカぬるくなっちゃうやん。
冷たいうちに食べさせて〜っていうママンの願い虚しく。

エマちゃんお膝を堪能してくれましたわ。
常に自由です。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



プロフィール

主役1: アン Anne

2013年6月、京都生れの
ロシアンブルーです。♀


主役2: エマ Emma

2014年3月、京都生れの
ロシアンブルーです。♀


主役3: テオ Theo

2015年7月、京都生れの
ロシアンブルーです。♂


書いてる人: Anne ママ
ニャンコ大好き、アン、エマ、テオのママです。
新しい家族テオを迎え6人家族になりました。長女(ニンゲン)次女(ニャンコ)三女(ニャンコ)長男(ニャンコ)ともに我が家の大事な宝物です。
アンエマテオの可愛い毎日の様子をお届けします。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ランキングに参加してます
こちらと↓ にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ こちらも↓ ブログランキング・にほんブログ村へ クリックしていただけると1日1回分ランキングに反映される仕組みですm(__)m
アンが家族になって
エマが家族になって
テオが家族になって
検索フォーム
リンク