箱入り娘、アンバージョン

おはようございます。

台風、どうか逸れてくださいー!!
関東から東北地方、今日から二日、三日は注意ですね。
どうぞ大きな被害が出ませんように。


イン


さて、今日は箱入り娘でございます。

いつも通りエマが入っているのかなと思いきや!
アンちゃんでしたわ。


正面


アン、良かったねぇ。
珍しく一番乗りですか?

あ、違うの?

やっぱり一番はエマちゃんやったんかな?
でも長居はしてなかったみたいやね。


可愛い


アンちゃん、嬉しそうやねぇ。
ちょっとドキドキしながら入ってる?

なんか、そんな様子が余計に楽しそうに見えるよ。


ドヤ顔


実際に出たり入ったり。

めっちゃ嬉しそう。

奪われまい!としている時はじっと死守しますからね。
こんなふうに出たり入ったりしている時は、安心できるときに嬉しさ爆発させてるんだよね。


イン gif


ドヤ顔しながら、カメラ目線くれますわ。ぷぷぷ

さぁ、そろそろカメラ置いて遊びましょうかね。


ドヤ顔2


アンは紐系ジャラシが大好きなので、ここに身を潜めて狙うんです。

でも結構な激しさなのでね。
カメラ片手には遊べないわけですわ。


キメ顔


さ、ママも集中して遊びます!

今度は遊んでるママとアン、ねぇねにでもビデオに撮ってもらいたいなぁ。
本当に激しいから、みんな驚いちゃうよ。うふふ。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




久々にハンモックで

おはようございます。

今日はとても珍しい光景。
テオが単独でキャットタワーのハンモックでゴロゴロ。

今までも普通にこのハンモックは使うことはあったのですが、最近ここは鬼門。

テオに追いかけられたアンが、いつもこのハンモックに逃げ込むので追いかけてきたテオはアンにタコ殴りにされた上に、ママやパパにアンから引き離される、とても楽しくない場所となっていたのですよ。


久しぶりに


アンは相変わらず、ここは普段からの避暑地でもあるし、逃げ場としても活用するので毎日アン専用って感じ。
エマは空いてたら使いますけどーって、まぁ普段通り我が道を行く。

テオは叱られる場所としてしか、最近は足を踏み入れてなかったのですよ。

それがそれが!


足?


なんかすーっと当たり前のようにハンモックにインして寝てるし。

ええよ、ええよ。
そういう使い方が本来の正しい使い方。
これで行こう!


ぶちゃいく?


嬉しくなっちゃったママがカメラを片手に、興奮しながら一人はしゃいでいると。
顔出してくれました。

ぷぷぷ。
ぶちゃいく。

でもかわいい。


こっち


ハンモックの真下に寝転ぶようにカメラを構えていたら、テオも私を探してくれた。
今度はこっちから顔出してくれたよ。

もう、本当になんてかわいい子!

ってママは一人悶えながら撮影。

側から見たら、ただの変態。


寝る


そのうちテオも寝出した。
うん、変態には長く付き合ってらんないよね。


ままー


と思いきや。
やっぱり、ママ〜って私を探す。

ああ。
なんでこの子はこんなに可愛いんだろう。

真剣に悩みながら、写真を撮る変態。


アップ


マジ、うざい。


しっぽちゃん


尻尾ちゃん、ばっちばっちとやってるやん。


かわいい


生意気な小童め。
ママがいないと何も出来ないくせに、とまた一人で悶えながら妄想しながら、写真を撮る変態でした。

幸せな、私の午後。
(テオは迷惑)




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




アンニュイなツチノコ?!

おはようございます。

エマちゃん、アレルギーもすっかり落ち着き再びご機嫌さんの毎日でございます。
一人の時は思いっきりアンニュイ。


アンニュイ


ゆるーいっていうか、気怠そうっていうか、いやしんどそうではないんだけど。
なんとも雰囲気のある子なんですよねぇ。

かと思いきや!


ツチノコ


ツチノコ発見!

我が家では、時々このようにツチノコが出没します。
ちなみに捕獲可能なのですが、捕獲した途端に姿を猫に変えるのです。ぷぷぷ


ブンドキイラズ


おーい!
美人さんのはずなのに。

突っ込みどころ満載なんだけどー?

寄り目になってるし、ブンドキイラズになりそうだし、眉間のブッチャー皺もエライコッチャやし。


虚


おお、そしてどんどん虚になるー。

完全にブンドキイラズに変身完了。


アップ2


めっちゃ静かな変化やねんけど、何かと忙しいお子ですな。

そして別の日の夜。


ぼーっと


ころんころんと一人、めっちゃご機嫌な様子。

お腹もいっぱいになったし、なでなでしてもらって満足だし。
でもすぐに眠るって感じでもなくて。

暇で退屈で、イライラしたりボーッとしている感じではなく完全にこの時間を楽しんでいる様子です。


寝てる?


むっふーって声が聞こえてきそうな感じ。


アップ


アンはこういう時、セルフグルーミングを楽しんでいたり人間ウォッチングに勤しんでいたりしますが。

エマはこんな感じで、何をするわけでもないんだけど。
楽しそうに時間を過ごしているんですよね。

え?
テオ?

もちろん、遊ベーですよ。彼は寝るか食べるか遊ぶか、ですわ。ぷぷぷ



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



幸せ二度寝、パパモテモテ

おはようございます。

毎朝、同じように3時、4時には一度起きてカリカリをご所望のロシアンズ。
食べたらすぐにまた寝てくれるので、私も再び眠ります。
でも平日はお弁当作りがあるので私が起きると、もれなくテオもついて出てくる。

でも休日はがっつり二度寝ができる。
私が起きなければ、アンテオはずっと寝室でねたまんま。
嬉しいねぇ。


アンテオ


土日出勤のねぇねがこっそり一人、家を出る頃に私たちもなんとなく目が覚める。
横を見ると、アンテオにがっつり挟まれたパパの姿。

アンテオ、最近はニコイチで私かパパかのどちらかで寝てる。
今日はパパのところに集中してた。
テオが私の方で、アンがパパのところでっていうこともあったのにな。


テオ


テオちゃん、いいねぇ。
パパの足のところで、気持ちいいねぇとナデナデすると目だけ開けて微動だにしないテオ。

絶対に退くもんか!ってことかしらね。


ロシアンズ


エマはリビングかしら?と思いつつ、ベッドの向こう側を見ると。
エマもいた!

エマは夜はリビングでおひとり様寝。
でも一旦朝カリカリ食べてからは、寝室に来てカーテンの裏部していることが多いんですよね。
昨日もそうだったみたい。


アン


アンも嬉しそう。
みんなでゆっくり過ごせるって嬉しいのかな。


エマ


そこへ、ひょいとエマが顔を出した。
お?もしかして上がってくるのかしら?


見る


はいはい、エマちゃんが来ましたよ。
ちょっとお邪魔しますわよー。



上がる


珍しいねぇ。
私たちがいる時は、ベッドにはあまり乗ってこないのにねぇ。

どうぞどうぞ、エマもゆっくりしてくださいな。


みんなで


チラッとパパの方を見るエマ。

嬉しそうなパパの様子を見て、エマは腰を落ち着けました。


ねんね


おお!
パパ、モテモテやん!

珍しいねぇ。
ロシアンズ、揃ってパパの周りでねんねって、すごいねぇ。

二度寝してたら、いいことあるもんだねぇ。


お昼も


結局昨日は、なんやかんやずっと寝室で過ごしていたロシアンズ。

平和な休日でございましたよ。




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




まだまだ伸びてます

おはようございます。

涼しくなったのは確かなんだけど。
エアコンを切ると、湿度が高くて蒸し暑かったり。
エアコン入れると、ちょっと寒かったり。

なかなか毎日快適!とはいきませんなぁ。


行き倒れ?


お猫さまって、季節によって寝る場所が違ったり、寝相が違ったりします。
寒かったら丸まる。
暑かったら伸びる。


目を開けてる


我が家はまだまだ暑いようですわ。

関東地方より北のお友達は、雨降ったり朝晩は寒いからストーブ入れたよーって、聞いて驚いてますが。
こちらはまだそんな気配なし。


伸びる


お行儀悪いですが。
なんともテーブルの上で気持ち良さそうなテオ。

フローリングの上でもいいと思うんだけど。
なぜわざわざ上に上がってきて、野垂れてる?


テーブル


ま、この顔見たら、どうでも良くなる。
うん、テオが快適なら、それでよし!


ソファ


テオがいない!とソファの背もたれ側から探していたら。

こんな格好。

なんちゅー格好ですか。


ベッドで


ベッドの上でも行き倒れ感満載。

アンエマはテオほど、こんなに警戒心ない寝相ではない。
ダラーってしてる時もあるけど、ずっとこんな感じではない。

テオ、君には緊張感ってものがないのかい?



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


ずっと一緒にねんね

おはよ、エマよ。

最近、エマたんも寝室生活、流行ってるのよ。
毎年夏はずっと寝室生活だったんだけどね。
この夏は、エマたん自由に放浪してたの。
リビングも猫部屋も色々楽しんだわ。

でもね、やっぱりアンちゃんとテオくんと一緒だと嬉しいわ。


エマ


そうなんですよ!
冬はリビング、夏は寝室、そう決まっていたロシアンズでしたが今年はエマが、本当に定まらず。
まぁ、好きな場所で好きなように過ごしてもらったらいいんだけどね。

ずっと揃って寝室でっていうのが少なかったのよね。

でもここ数日、エマが寝室に入り浸り。

どういう心境の変化だろうね。


11:40


上の写真は昨日、私がお買い物から帰ってきた直後11時40分ごろ。

揃って寝室で寝ていました。


12:00


お買い物から帰ってすぐ、もしかしたらと思ってタオルケットを移動させたのよ。

ええ。
アンちゃんごと移動させてみた。
並んで寝てくれるかなぁと期待して。

でも、寝てるところ移動させたらへそ曲げちゃうかなぁとドキドキしながら移動させたら。

ぜんぜん!
アンちゃん、そのまんま寝てくれた。


13:00


13時ごろ、全く起きる様子なく揃って寝るロシアンズ。


15:00


15時ごろ。

寝返りはしているようだけど、大きな変化なくずっと同じ場所で寝続けるみんな。


15:30


15時半ごろ。
そのまんま。

結局16時過ぎまでこの状態でした。

誰かが動き出すと、カリカリ食べたる音が聞こえてきたりして、寝てる子たちも動き出すんだよね。
でも誰も動かないと、ずっとみんなでねんね状態。

長く幸せな午睡でございました。





昨夜、大切なお友達のかわい子ちゃんが、また一人旅立たれました。
今年はちょっとお別れが多すぎて。
私ですら、こんなに参ってしまっているのに、我が子を亡くされたお友達はどんな思いで過ごされてるかと考えるだけで胸が苦しい。
くーちゃんマン、最期まで立派なヒーローでした。
きっと少し前に旅立ったなっちゃんと一緒に、お空の上を駆け回っていることでしょう。
くーちゃんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。

神様、どうかお願い。
これ以上、可愛い子たちを連れて行かないで。




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



遊ぶ、遊ぶ!

おはようございます。

少しお天気、安定しそうなのかな。
秋晴れが気持ちよく、朝晩はエアコンも必要ない日が増えました。
日中はまだ暑い日もありますが、過ごしやすい季節になりましたね。

ロシアンズも窓の隙間から、風を楽しんで感じています。


お座り


いたずらっ子アン。
お遊びが大好きなアン。

こんなふうに綺麗にお座りしていても「アンちゃん、遊ぶ?」って声かけると、途端にスイッチが入りますよ。


見つめる


アンの大好きな紐系のジャラシを見せたら、一発でワクワクお顔、お目目キラキラになります。

エマは自分のタイミングで遊ぶ時を決める感じだけど、アンは食べると遊びに関したら、いつでもウェルカム!


アップ


まん丸お目目を見開いて、ゲットしようと頑張ります。
この遊び方を見ていたら、とても8歳のレディには見えませんよ。

まだまだやんちゃなお子ちゃまでございます。


真剣


そして遊ぶ時は真剣そのもの!

ながら遊びはしない子ですね。
もう、全集中ですよ。

この遊びの集中力はテオの上をいくんじゃないかな。


狙う2


よーく見たら、牙チラ。

いやん!萌える。


狙う


かなり激しく遊ぶので、この時はいったん休憩。

でも目はしっかり狙っています。


遊ぶ


アンが真剣に飛びかかってくると、カメラなんてむりむり!
ママもジャラシ操作は真剣です!

お互い、負けないぞ!と真剣勝負。ぷぷぷ


様子みる


一頻りハッスルしたら、急に熱が覚めるのはお猫さまあるある。

はっと我に返って、ママを置いてけぼりにしていくのもお猫さまあるある。

うんうん、それでいい。
また今日も明日も明後日も、いっぱい遊ぼうね!




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




意地でも退かない!

おはようございます。

今週はいいねぇ。
祝日が二回もあるって、素敵だねぇ。


毛だらけ


甘えん坊のロシアンズも、家族が家にいると嬉しそう。
抱っこはママしかダメだとしても、遊んでもらったり撫でてもらったり注目される回数が増えることはとても嬉しそう。

エマはパパの抱っこはNGだけど、遊んでもらうのは大好き。

今日はとことん、遊んでもらってね!


退かない


ママしかいない平日はずっとこんな調子。
ちょっと休憩しましょうかとソファに座れば、エマがすっ飛んでくる。


寝る


私の行動を見て、私に合わせて動くっていうのはアンだけだったのに。
今やエマも私を見て、私がちょっとでも座ったり暇そうにしていたら、膝に乗ってくる。

ごめん。
そんなに寂しい思いをさせてるのかい?


意地でも


私は結構きつい猫アレルギーの持ち主。
お薬は毎日飲んでいますが、ブラッシングなどで毛が舞い散り過ぎたら途端にくしゃみが出る状態。
ですから、服に猫の毛がたくさんついたママ、っていうのはかなり辛い状況なので、1日に何度もコロコロして被毛をとってる状態なんですよね。

でも、1枚目の写真の様子を見ても分かるように。
エマが一度お膝にきて、ゴロンゴロンしたらものすごく毛だらけになっちゃうんですよ。


ゴロン


くしゃみをしたいのを我慢しながら、エマを愛でる私。
くしゃみなんて、どうでもいいよね。

エマが気持ち良ければ、それでいいのだ!


キリっ


くしゃみもトイレすら我慢する私。
でもその我慢するのが、何よりも嬉しい。
どMと言われるのは、そういうところからなのでしょう。ぷぷぷ


いや


トイレも我慢の限界がきて、エマを抱っこして退けようと思ったら。

ものすごくかわいい声で、うるるーって文句を言われる。

はい、ごめんなさいと又耐える私。

やばいよね、そのうち膀胱炎になる。


グルーミング


これからもっと寒くなれば、床暖さんの登場!
そうなれば、私のお膝なんて見向きもされなくなる。

今のうち、堪能させてもらうしかない!と今日もどMのママは耐え喜ぶのです。

意地でも退かない、ではなくて。
意地でも逃さない!ってことかもね。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




今日は笑って!

おはようございます。

昨日はしっかりお空に向かってお別れさせてもらったので、今日は笑って過ごそう!
皆さんにも笑ってもらえたら、嬉しいなぁ。

我が家のお笑い担当といえば、この方でしょう!


どうした?


何気にテオを見たら、この格好。

もう、吹き出す以外何もできない!
そしてじっとこのままなので、慌ててカメラ取りに行ったわけです。
ぷぷぷ

セルフグルーミングに疲れ果てて、放心の模様。


変な寝方


別の日はこの寝方。

これはもう、テオの得意技といっても過言ではないでしょう。
テオしかできない、この変な寝方。


なまこ?


なまこじゃないよ。

猫なのよ。


ねんね


お顔だけ見たら、気持ちよさそうに寝てるのにねぇ。
寝てる姿見たら、なんとも苦しそうに見えるのは人間だけ?!

そして再びソファで。


お化け


今度はどうした?

これ、完全寝てるんですよ。
かなりの時間、このままストップ。

時が止まったみたいに。


腹筋


なんの罰ゲーム?

腹筋、バッキバキにするつもり?

シックスパック、見せてくれるのかな?


お化け2


お化けテオ。

寝てても可愛い。


変です


数分後。

やっぱり腹筋。


腹筋変です


テオよ。

君は何を目指しているんだろうねぇ。

その足はなんや?

ママを笑かすために、身体張ってる君が大好きや!



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



レジェンド、またね。

おはようございます。

今日は語らせてください。
気持ちが溢れて、うまく言葉にできないかもしれないけど。

昨日、私が勝手にというか、密かに「レジェンド」と呼んでいたハヤちゃんが20歳と3ヶ月で旅立たれました。
とても立派な最期であったそうです。
最期までかっこよかった私の「レジェンド」

いや、ちまきちゃんの愛娘、ハヤちゃん。
そしてもちちゃんの可愛い姪っ子である、ハヤちゃん。

たくさんの愛をありがとう。
たくさんの教えをありがとう。


エマ


ここ数年前から、ちまきちゃんは「もう一緒に桜が見れないかもしれない」
「二十歳を迎えることができないかもしれない」
と、時々弱気になっていました。

でも、そんなちまきちゃんの不安な気持ちを、全て吹き飛ばすほど、ハヤちゃんは毎日かっこいい生き様を見せつけてくれていました。


テオ


今年も一緒に桜が見れたし、二十歳にもなった。しかも3ヶ月も過ぎることができた。

ハヤちゃんの生命力、そして家族一丸となってハヤちゃんの生活を守り抜いた、ちまきちゃん一家の力だと思う。


アン


残念ながら、どれだけ家族に恵まれても、どれだけ健康志向に生きていても、病気は誰でも平等にやってくる。
ハヤちゃんも、大きな病気を抱えながらそれでも最期まで、本当に美しく凛とした姿を見せてくれていた。


エマ2


しんどくてしんどくて、辛い様子のハヤちゃんの時も多々あったことでしょう。
その姿を見て、これで本当にいいのかと何度自問自答されたことでしょう。

その姿をそばで見ながら、ちまきちゃんともちちゃんの苦しみは想像できても、実際に理解するまでには到底及ばなかったと思う。
でも、近くでその姿を見せてもらいながら、二人が決断してきたことの全て、全てが正解であったと思う。


アン2


いずれ訪れる、お別れの時。
我が家でも絶対に避けては通れない道。

その時私たち家族はどう決断するか。

きっとその時にならないと、本当の苦しみや辛さはわからないと思う。


テオ 2


でも、こうやって間近で経験させてもらうことによって、少しずつ覚悟っていうか、準備をしていってるのかなって思う。
ハヤちゃんに経験させてもらったこと、薬のこと、病気のこと、いろんなことをこれから私たちの糧にさせてもらおうと思う。
忘れない。
ハヤちゃん、美しいハヤちゃん、どうか今は静かにお眠りください。

ハヤちゃん、ありがとう。

アンエマテオも、ハヤちゃんに続いて二十歳を迎えることを目標にするよ。
やっぱり貴女は「レジェンド」です。





Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




初めてのお店、初めてのデカさ

おはようございます。

三連休最後、今日はどう過ごしましょうねぇ。

テオ、夕日の中イケメンでございます(笑)
いつもこうだとかっこいいのにねぇ。ぷぷぷ


夕日とテオ


うんうん、横顔も決まってるよ!
今日は可愛いを封印したのかな。


かっこいい


さて、昨日は一度フラれたお店に再挑戦。

とても狭いお店なので、ランチの時間は避け、お腹が空きすぎて生命の危機を感じたような遅めの時間に突撃。
すると、貸切状態!誰もいなかった!

やっと食べることができました。


ハンバーガー


ワカモレハンバーガー。
バンズもとてもしっかり美味しく、中のお肉も分厚くてジューシー。
お値段もこの手のハンバーガーでみたら、とてもリーズナブル。


ランチ


ギリギリランチの時間だったので、コールスローサラダとポテト、ジュースのセット。


コーラとジンジャー


久しぶりにダイエットコーラではない、普通の缶のコーラ。
いやん、甘くて美味しいやないの。

このお店はリピ確定!
テイクアウトもできるそうなので、重宝させてもらいますわ。

そして帰宅したら。
娘が2歳の頃からのお付き合い、児童館や幼稚園、小学校が一緒の幼なじみのママから連絡がありました。
「めっちゃハマチが釣れたから、もらってー」と。


ハマチ


淡路島に釣りに行ってたそうです。
そしてハマチがたくさん釣れて食べきれないと。

大きくてびっくり!
2kg弱ありましたよ。
そんな大きな魚を捌いたことがない。

YouTubeでハマチの捌き方の動画を見ながら、なんとか捌きましたよ。


捌く


今まで小さな魚は三枚にも五枚にもおろしたことはあるのですが、このサイズはビビったわぁ。


さく


めっちゃヘタクソですが、なんとか柵に切り終えました。

半分は今日お刺身にするつもり。
半分は昆布締めにしました。


カマと御頭


カマも中骨の周りも、捌き方がヘタクソだから身がいっぱい残ってる。
お頭もガッツリでっかくて身がついているので、あら煮でいただきましょう。

釣り、私も行きたいんですよねぇ。
こんなにでっかいのが何本も釣れたら、テンション上がるでしょうね。
ああ、いつか行きたい。
いや、絶対行く!




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



みんな、欲しい。

おはようございます。

不織布はロシアンズみんな大好き。
いつも取り合いになるんですよね。

こっそり、一人だけ起きてる時とかに出してあげて、満喫させてあげる以外はどうやっても争奪戦。


エマ


エマちゃんが退屈そうだったので、不織布を出してあげたら速攻で潜って行きました。
めっちゃ嬉しそうにしていたら。

その気配を感じてすぐにアンが来た!


アン


アンはエマには滅法強いので、一瞬でエマから不織布を取り上げちゃった。
エマ、欲しい!ってアンに言われたら、退くしかないんですよねぇ。

と!

アンが奪ってすぐ、テオ もやってきました。


テオ


もうね、完全に奪う気満々です。


アン


アンも今、手に入れたばかりだからすぐには譲りたくない。
なんとか目力でテオを抑えようとするけど。


テオ


テオはアンのことは全く怖くない。

これがエマなら手を出すことできないのにね。
アンになら強気なのです。


逃げるアン


たまらなくなって、アンは逃げ出す。


逃げる


逃げた時に尻尾に引っかかって不織布もついてきた!

アンはうまいこと不織布の中に滑り込んだけど。


テオ


ところてん方式で、やっぱりテオに出されちゃった。
テオはすぐにイン。

嬉しそう。


エマ


そんなアンテオの様子を、じっと見つめるエマ。

エマも欲しいよね。
入りたいよね。


イン


エマに見られてるのがわかっているテオは、身を縮こめますよ。

その後、テオはエマに見られてるのがたまらなくなって逃亡。

そしてエマがインしたらアンに奪われ。
繰り返されるわけですよ。

そのうち、チッコされちゃうからね。
俺の!ってなる前に撤収ですわ。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





一コマ、アンエマテオ!(タイトルつきよ)

おはようございます。

台風の影響はありませんか?
どうかどちらも、大きな被害なくご無事でありますように。

三連休の初めは台風からのスタートとなってしまいましたが、明日明後日は台風一過。
穏やかで素敵な秋晴れで過ごせますように。

さて、今日はお久しぶりの一コマでございます。


なんか変じゃない?
なんか変


この写真みて、吹き出した私。
なんか、ファニーなの。

テオのお顔自体は、変顔でもないし、むしろキリッとしたいいお顔なんだけど。
この格好で写真を撮られちゃうあたり、テオの面白さだなぁと。
どこが変、っていうよりも。
面白いんだよねぇ。


なに見てんのよ
なに見てんのよ


安眠妨害されて、ちょっと文句言いたげなアン。
振り向き様、私と目は合わせず、何か言いたげ。

察しなさいよ、ってことかしら。


はい、すみません
はい、すみません


エマちゃんの目力。

はい、すみません。ごめんなさい。

思わず謝ってしまいそうな、この目力。

いや、彼女は全く怒ってないのよ。
超ご機嫌さんではないかもしれないけど、これでも不機嫌ではないはずなのよ。
でも、なぜ?
この目力?


あ、よっこいせ
よっこいせ


あー、よっこいせ。

絶対言ってないんだけど。
なぜかそう聞こえた気がする。


ジャストフィット!
ジャストフィット


エマは小さい箱にもジャストフィットさせる能力の持ち主。
身体が液体でできてるから(笑)

こんな小さな場所にもぴったり座ってる。
安定感抜群の様子。


斜めすぎ!
斜めすぎ


アンちゃん!

斜めすぎですよ。
そんなに身を乗り出してまで見るほどのもの、なにがあったん?


誰でしょね?
誰でしょね?


さ、これは誰でしょね。

ロシアンズ検定、上段者の皆さんにはもうバレバレなのでしょうね。

答え、書かなくっても大丈夫かしら?





Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




マダム対決

おはようございます。

我が家でマダムといえばエマダムさんでございます。

彼女のマダムっぷり、優雅な様子はどこの奥様にも負けないと思います(笑)


完璧


この完璧なエマダムぶり。

生活は超平凡な庶民でございますが、彼女の周りだけマダム感がプンプン。

アンもゴージャスな時はありますが、マダム感はないんですよねぇ。
この違いなんだろう?


エマダム


なんと言っても、この余裕っぷり。

エマがエマダムに変化している時は、心にとっても余裕がある時だと思います。

動じないわよ、なんでもござれ!
みたいなお顔して、でーんと横になっているんですよ。


横向き


お首は動かしたり、動くものを目でしっかり追ったりするのですが、身体は全く動かない。

素敵です。

そんなエマダムに憧れ続け、数年前からテオもテマダムになれるようになったんですよ。
エマリスペクトの力はすごいです。


テマダム


テマダムになった途端、すごいオネエ感が(笑)

はるな愛ちゃんのような、まるで本物のような感じではなく。
IKKOさん的な(笑)

どんだけ〜

いや、もしくは、りん子だな。


やっぱり顔は男っぽいし、体格もガッチリだからマダム感は少なくて当然。


イカ耳


それでも一生懸命、テマダムでございますよ。

ぷぷぷ


眠い


誰かしら?
テオ子のこと、ディスってるのは?

アタクシ、こんなに美しいのに。



横


あ、失礼しました。

そうねぇ。
エマダムと何が違うかっていえば。

決定的に尻尾ちゃんの使い方ね。

色っぽくみえるように、尻尾ちゃんを小道具として使えるところがモノホンとの違いよ。

エマダム、みてごらんなさい?
あの尻尾ちゃんと足の、絶妙な絡み。
色っぽさ、半端ないわよね。

テオちゃん、尻尾ちゃん、ぴーんやん。
伸ばしてるだけやん?


エマ


テオちゃんにお色気はまだまだ早くてよ。

ま、せいぜい、頑張りなさい。

マダム対決、勝負になりませんねぇ。




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



エマちゃん、大ハッスル!

おはようございます。

ご心配いただいております、エマのアレルギー。
まだ少し瞼の腫れ、赤みは続いています。
最低でも3日、って言われていたお薬ですが、あと2日ぐらい追加でいこうかなぁ。
でもね、確実に良くなっています!
赤くない時間、腫れてない時間の方が多いのです。

私的には、お薬が強すぎる心配もなくちょっと足すくらいでありがたいなぁって思っています。
劇的に効き過ぎた方がちょっと怖かったかなと。


隠れる


さぁ、今日はハッスルエマさまですよ。

エマがこれほどまでに大興奮するのは珍しいこと。

ちょうど覚醒している時間、そして遊びたい気持ち、アンに攻撃されない状況、それらが合わさった時じゃないとここまでのハッスルは見られないのです。


覗く


こんなときのエマは無敵です。

もちろん、テオのことはアウトオブ眼中。

テオがどうしようが、エマはやりたいようにやります。


再び隠れる?


今日は登場ナッシングだけど。
エマがこんなときのテオは、ものすごく静かに大人しく見守っているのです。


少しずつ


もうね、全神経を耳に集中させてる感じ。

ちょっとの物音、ちょっとの動きに反応して、どんどん自分を興奮状態へ追い詰める感じ。
でもそれがとっても楽しそうで、見ていて笑っちゃうのです。


イカ耳


この上の写真なんて、おかしくないですか?
顔しかないやん!
身体、どこいったん?って感じでしょ。

決して顔は大きくない、むしろ小顔のエマなのに。
身体をキュッと縮こめて、爆発ダッシュをしようとする直前なのです。


イカ耳2


ダッシュ後、当たり前のように戻ってきてイカ耳。

まるでダッシュの時間なんてなかったかのように、スッとこの場所に戻ってくるのです。
普通はきょうだいに邪魔されるよね?

誰も邪魔できないほど、覚醒のエマなのです。


可愛い


興奮状態なのに、鳥の声を聞いたらふと我に返るエマ 。

素の状態のエマに早変わり。


可愛い2


こういう時は可愛いが復活なのよねぇ。

イカ耳で飛びそうなエマじゃなくて、普段のエマ。


悩む


でもはたと気がつく。

あれ?
私何してたんだっけ?


悩む2


ハッスルの途中だったわー!!!

いったん入ったスイッチは、鳥さんのお邪魔ぐらいではオフにはならないようです。

当分、楽しそうに独り占め、エマさまハッスルでございましたよ!


うん、たまにはいいよ。
こういうの、アリよ!



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





ご自慢の尻尾ちゃん

おはようございます。

昨日はエマにたくさんご心配をいただき、ありがとうございました。
お薬を飲んだら、スーッと引いていったのも束の間。
また腫れ上がったりしてますねぇ。
一度反応したものは、すぐには引かないものなのかなぁ。

でもまぁ、先生はお薬3日も飲めば良くなるよって仰ってたので、しっかり飲んでもらいますわ。


アップ


さて、我が家で尻尾ちゃん遊びが一番得意なのはエマですが。

尻尾ちゃんが細くて一番長く、美しいのはアンなのです。


巻く


常に優雅にゴージャス巻き。
右巻き、左巻き、その時の気分や座った場所によって自由自在。

どちらかといえば、左側に向かって巻いてることが多いかもね。


巻きつける


尻尾の動きを観察していると、アンの動かし方はとても穏やかっていうか。
苛立っているときは、やっぱりバンバン尻尾を振ってますが、それ以外の時は緩やかにゆっくり大きく動かしていることが多いです。

エマはかなり小刻み。
割と忙しなく動かしていることが多いです。

テオはアンエマの中間ぐらいかなぁ。ピコピコって小さく可愛く動かしていることが多いです。


そわせる


エマの場合、尻尾ちゃんは遊び仲間であり大親友。
なんか別人格って感じがします。

アンは尻尾ちゃんと常に一体。
エマのように尻尾ちゃんと1対1で遊ぶ感じではなく、自分の意のままに操ってる感じ。

常に素敵な武器として、頭の先から尻尾の先間全て使って美しさを表現している感じがします。


横顔


同じ尻尾なのに、エマと使い方が全然違うっていうか。

見せ方が違いますねぇ。


たらす


きっとアンは尻尾ちゃん、ご自慢なのでしょうねぇ(笑)

細く長く美しく、動きもしなやか。


アップ2


エマの尻尾ちゃんには、エマしかない魅力が。

そしてアンの尻尾ちゃんにも、アンだけの素敵な魅力が詰まっているんだと思います。
これからも尻尾ちゃんの追跡、楽しみたいと思います。




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





アレルギー

おはようございます。

昨日はエマちゃん、病院に行きました。

ロシアンズ、みんな元気で嬉しい!と書いたばかりでしたが。
結論から言うと、アレルギー反応を起こしていた様子。
大事に至るような状況でもなく、どうぞご心配なく。


くっきり


普段はアイラインバッチリ。
お目目パッチリ。

とっても可愛い可愛いエマたんなのですが。


可愛い


日曜の朝起きたら、お岩さんになってました(涙)

右目が半分開かず、右上瞼がぷっくり腫れて見た目はとても痛そうな感じでした。

下の写真3枚は、まだマシな時の状態。
本当にひどい時はちょっとかわいそうなので写真には収めず。


アレルギー


日曜日も病院は開いているのですが、本ニャンは至って普通。
全く触らず、涙も出ず、目ヤニも増えず。
そんな状態なので、とりあえず緊急ではなさそうだと1日様子を見ました。

日曜日の状態は、腫れがちょっと治ったり、またぷっくりしたりと繰り返していました。
完全に普段通り、ってわけではなくマシになったりって言うのがこの写真のような状態。

昨日の朝、また半分ほどしか開かず、がっつり膨れ上がっていたので朝一番に病院を予約。


腫れる


先生に診ていただくと、眼球はとても綺麗。
瞼の裏も赤く腫れ上がってる。
これはアレルギーだなと。

まずは普段食べたことないようなカリカリやおやつをあげたかどうか

普段通りの食事とおやつのみ


家の中で芳香剤などを置いているか

一切ナッシング


柔軟剤や洗剤を替えたかどうか

洗剤もここ数年替えたことなく、柔軟剤は使わない


それらを踏まえ、原因はわからないけど。
どう見てもアレルギー反応だと。
涙も出ないし、目がこんなに綺麗だからメバチコとかではないと。


赤い


先生と話していて、頭に浮かんだことはただ一つ。

私の化粧水や乳液に反応したのかも知れない!


実はエマ、ものすごく私の顔と自分の顔をスリスリとこすり合わせるのが好きなのです。
特に夜寝る時、絶対に私の顔に思いっきりスリスリと擦り付け、甘えて甘えて顔を舐めそうになる程。
お風呂上がり、乳液もつけてるし舐めさせるのは流石にしないように気をつけていましたが。

きっとそれに反応したんだろうなぁと。

先生も普段は反応しなくても、ちょっと免疫力が下がっている時などアレルギー反応として出てしまうのかもと。


イカ耳


本来なら目薬で処置っていうのもアリなのですが、せっかく本ニャンは普段通り触らずにしているのに、目薬を指したことで気になって触ってバイキンが入る可能性があると。

だから、普段飲んでいる軽い抗生剤を飲ませてくださいと。
それですぐに引くはずと。


先生のおっしゃる通り、病院から帰ってすぐにお薬飲ませ、昨日の夕方には上の写真くらいに戻っていました。

エマはアレルギー体質だとわかっていたけど。
こんな風に反応して、体に出ることもあるんだなぁと少し驚きました。

アレルギー、侮れんなぁ。怖いなぁ。

今、胃腸が弱っている子も多いそうです。
そしてエマのように、弱いところに影響が出やすい季節でもあります。
どうかみんなが穏やかに過ごせるように、早くお天気安定して欲しいですね。




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




オレの!

おはようございます。

我が家で一番スリム、そして一番のハコスキーといえばエマちゃんではありますが。
なぜか、テオが死守した箱がこちら。


おめめまん丸


テオでギリギリ。
ま、テオ が入るということはアンエマともに入れるはずなんだけどね。

お姉ちゃんたちは知っているのです。
このような狭い場所に入るのは、自らを追い詰めるということになるってことを。

イン


もうご覧の通り、簡単に上から乗られて蹴り蹴りされる絶好の狭さ。

そりゃ入らないわね。
かなり魅力的なはずだけど、身を守るに徹した姉たち。


寝る


ってなると。

オレさま一人、満喫できちゃうのよね。
この中にテオが入っていても、さすがに誰も襲わないからねぇ。

テオちゃん、お姉ちゃんたち優しくてよかったね。


後ろから


うん、この後ろからの様子を見ていてもわかるように。
このスペースがあったら、トコロテン方式で後ろからも攻め入られ、強制的に出されちゃうって危険もあるよね。
お姉ちゃんたち、入らないで大正解だわ。


スマホ


さて、別の日。

パパが何気にスマホをテーブルの上に置いてたら。

テオが温めてくれてました。


オレの


君は卵を温める親鳥か!

なんでスマホ、大事に抱えてるん?


死守


うちの子たちは、人間が横から手を出して、奪おうとしても噛んだり引っ掻いたりはしない。
でも、全く動じない。動かない。
抱っこして無理やり剥がさないと取れない。

なぜか親鳥のテオでした。


イチヂクジャム前


昨日は久しぶりに思いっきりキッチンで楽しんじゃいました。
普段からお料理は好きだし、毎日欠かさず食事を作っていますが。
自分の趣味、自分の好きなものだけを作るっていうのはなかなかあまりないこと。


イチヂクジャム


大好きなイチヂク1kg買ってきて、イチヂクジャムにしました。
簡単で美味しいのよー。
ヨーグルトに入れたり、アイスに乗せたり。
私が一番好きな食べ方は、バケットをスライスして軽く焼いて、クリームチーズをたっぷり塗るの。
その上に、このイチヂクジャムを溢れるほど載せていただくのです。

もうね、ヤバイよ。なんぼでも食べちゃうよ。

危険なジャムなのです。


渋皮煮


そしてこちらは土曜日に作った渋皮煮。
はい。栗の時期、今しかないですからねぇ。
美味しくできました。


渋皮煮パウンド前


それを昨日はパウンドケーキに入れて、残った煮汁とともに活用しましたよ。
ラム酒を足して、焼けたパウンドケーキにたっぷり煮汁を染み込ませました。


パウンド焼けた


まぁまぁのお味でございました。
渋皮煮は最高に美味しかったんだけど、焼いてしまうと硬くなるんだよねぇ。
そこをホロっと柔らかいまま、ケーキにするにはどうしたらいいんだろうねぇ。
難しいねぇ。


スライス


秋はあかんね。
食欲の秋っていうのは、本当にその通り。

美味しいものがいっぱいです。

梨、ぶどう、栗、そしてもうすぐ柿。
そろそろお林檎の季節もやってくるし、太るに決まってるじゃん!

もういつものことだから写真には撮らなかったけど、ジンジャーシロップも作って一日キッチンで楽しんだ休日でした。

美味しいもの、万歳!



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



久々、弾けた!

おはようございます。

昨日で私もパパも、ワクチン2回目接種から丸1週間経ちました。
もう体調も万全!

そろそろ運動も始めてもいいかな?
そんなくらい、普段通り元気いっぱいになりました。


アン


おかげさまでロシアンズもみんな体調良く、しっかりトイレが出て、食べて、遊んで、と最高の日常を過ごしてくれています。こんな時を狙って、ちょっとお出かけって言いたいところですが。

やはりまだまだ、不要不急のお出かけはなるべくしないに越したことがない。


美しい


おうちで大人しくゲームしたり、ちょっとだけお散歩に行って少しずつ体を慣らしていきましょうかってことになりましたの。

私はついつい負荷も強く、時間も長く、エクササイズ をやってしまいがちなので、今日は軽くお散歩だけ。

明日からガッツリ動いてみようかしらと思って、昨日はお散歩だけに留めました。


エマ


でもね、その前にお昼ご飯、すごい冒険をしてしまいましたよ。

私はカップラーメンも袋麺も、なんの抵抗なく美味しく食べちゃうズボラ主婦。
なんなら、土日は毎週それでもええんちゃうん?
なーんてね。

流行ったのは、もうかれこれ随分前らしいですが。
絶対試してみたかったものがあったのです。


テオ


でもね、普通にスーパーには売ってない。
コンビニに行かなきゃ、手に入らないもの。
普段、ほとんどコンビニに行かないので買うタイミングを逃していたんだけど。

ワクチン打つ前に、やっとゲットできたんですよ!
それを元気になってから食べようと楽しみにしてたの。

っていうのがこちら。


激辛


はい!
激辛、超激辛焼きそばでございます。

もともと辛いもの大好き。
でも家族はそれほど辛いのが得意ではない。

だから一人だけで試せて楽しめる、こういうのを待ってたんだよねぇ。

で、食べてみました。


焼きそば


はい!
死にました!

もうね、今まで生きてきた中で、こんなに唇が痛かったことない。
喉が痛くて、口の中が火事で、えらいこっちゃでした。

だけどね、もちろん完食ですよ。

普段は絶対食べないパパも、私に付き合って、ちょっとマシな方を食べてくれましたよ。
二人で死にました。

もう2度と食べるもんか!
って思いつつ、きっと喉元過ぎれば、またこの刺激を求めるんだろうなぁ。
私って、根っからのMなのかしら。

で、口の中が大火事ではありましたが。
なんとか沈下して、その後お散歩に出かけました。


クワガタ


久しぶりにクワガタちゃんに遭遇。

うちの家って、神戸なのにすごい田舎なのですよ。
10年ほど前は、毎年のように網戸にクワガタちゃんがくっついていたくらい、すごく自然あふれる場所なのです。
でも、さすがに最近は周りも開発されて、クワガタもカミキリムシもとんと見なくなったなぁと思いきや。


クワガタ2


ちゃんとうちのすぐそばの森で生活していたようです。
とても我が家に連れて帰りたかったけど、クワガタの命はもって2年。
この夏で最後かも知れない。
貴重な時間を我が家で過ごして、最期を全うさせるのはかわいそう。
自然界で淘汰してもらおう!と泣く泣くその場に置いてきました。

久しぶりに、体に悪いもん食べて(笑)久しぶりにお散歩行って汗かいて、そしてやっとビールのみましたよー!!!




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



白い子ちゃん

おはようございます。

我が家の白い子ちゃん、別名「わーさん」相変わらず、毎日ワーワーご機嫌さんでございます。
そして家族のみんな、今この白い子ちゃんと駆け引きの真っ最中。


可愛い


パパはとにかくエマに弱い。(もちろんアンにも)
私がテオに弱いように、男親は娘にはめっぽう甘くて弱い。

パパは常にエマに翻弄されてる。(もちろんアンにも)

娘たちから見たらパパはチョロい。


ねんね


ねぇねは学生から社会人になり、生活リズムがゴロッと変わって、お休みも不定期。
猫らと十分にダラダラする時間がない。

だから甘えられる時は、際限なく猫らに甘えてる。
(本人は甘やかしているつもり)

ということで、ねぇねもチョロい。


ついてる


ここぞとばかりに、白い子ちゃんはわーわー言って、めちゃくちゃ甘える。
いつもテオが中心かと思いきや。
最近はテオよりも白い子ちゃんが中心となってることが多し。

常に注目してもらいたい願望が強くなってきたのかも。


アップ


エマといえば、孤高の人。

群れず、我が道を行く、自由な子。

のはずが?!

最近、やたらと人間とのペアを望む。

ママとエマ、パパとエマ、ねぇねとエマっていうふうに。


ぽつねん


その変化はたまらなく可愛いし、パパなんて余計にデレデレだし、ハッピーなんだけど。

おいおい、お一人さま好きの、孤独大好きの、ツンデレちゃんはどこいった?


エマダム


アンがエマテオのお母さんから、すっかり妹のような甘えん坊になったように。

エマも孤独を愛する女から、デレデレ赤ちゃんのような甘えん坊になってきたということかなぁ。


白い


我が家はどうもみんな甘えん坊になる。

それだけ心許して、甘えてくれるのはとっても幸せなこと。
だけど、猫という生き物からどんどん別の種族へいってるような気がするんだなぁ(笑)




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




目クチョ、鼻クチョ

おはようございます。

今日は最初に謝っておきます!

変態ということを隠さず公表している私ゆえ、この私の興味の内容を聞いて欲しい!
ただ、それだけなんです。

が、美しい話ではないのはもうお察しの通り。

ロシアンズから放出されるもの、全てが愛おしい私。
衛生的によろしくないから、ウンチやオチッコ、ケロリンチョのお掃除は徹底してやっていますが。
汚いから、っていう気持ちでやってるんではないんですよねぇ。
それらすら愛おしい。


アップ


一番汚い、と言われているそれらを愛おしいと言えてしまう変態ですから、目クチョ、鼻クチョなんてそれはそれは可愛いもの。

で、ものすごく観察してしまうんですよ。
不思議で仕方がない。
何がどうなって、どうなれば、こんな風に変化するんだろう?とか、気になってものすごく見てしまう。


アン


きっと、その変化には理由があるのでしょう。
しかもきっと科学的な理由っていうか、ちゃんと証明したりできるようなことなのかもしれないけど。
そこはアホの私のことなので調べようと思わないし、ただひたすら観察して色々考えたり思ったりしたいだけ。


じっと


で、前置きが長くなりましたが。

ロシアンズの目ヤニは黒いです。
そして鼻クチョも黒いです。

だけど、最初っからそうなわけではないんです。

ああ、置いとけるものなら全部置いておきたかった!
色の違いとか、大きさとか、全部見比べたかった。
髭や爪、歯を置いておくのはなんとか家族の同意を得られたのですが。
それ以外は捨てなさい!と(涙)


エマ


目ヤニは最初は薄い茶色っぽいようなもの。
涙と一緒に涙管あたりに付着している。

それはその子によって当然量が違う。

アンは寝て起きたら必ず目ヤニが出る。(ごくわずか)
テオはほとんど出ない。
エマは日によって大きく変動する。


テオ


最初茶色っぽい薄い色をしているものが、少し時間が経てば真っ黒に変化しているの。
そしてカチカチになる。
カチカチになるのは、きっと水分が飛んで乾燥したのであろうって予測はつくけど。

なぜ茶色いものが、乾燥したら真っ黒になるのか?!
そしてそれはお猫さまみんな共通なのか?

そう思いながら、毎日観察しています。


くるん


そして鼻クチョ。
これはダントツエマが多い。

というのも、アンはしょっちゅうクシャミをするので、自分で飛ばしてしまうから人間がとる必要なし。
テオは目ヤニと同じで、あまり出ない。(もちろん時々でっかいのがあったりします)

エマは最初真っ白いものが鼻の周りに付着していて、それを放置すると真っ黒になる。

目クチョも鼻クチョも、全て真っ黒のロシアンズ。
今まで、他の色は見たことない。

今日も愛おしい彼らの身体から出てくる、愛おしいものたちを思う存分観察しようと思う。




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




ネンネ前儀式

おはようございます。

さ、今日は笑っていただきましょう!
就寝前、ものすごくヒャッハーすることなく眠くなったら一人で寝室に向かい、私たちを待つようになってくれたテオ。

さぁ、寝ましょと寝室に向かうと。


仰向け


おいおい、それ大丈夫なの?

頭完全に落ちてると思うんだけど、笑かすためにしているの?

スマホで写真撮っても起きないし、こりゃデジイチ撮りにいこうかしらと思ったら。


コロン


ママー、オレ、起きてるで。
待ってたでー。


ホンマかいな?
さっき白目むいてたと思うねんけど(笑)


お化け


だって〜、ボクちん、一人じゃネンネできないもーん。

そんなことないよ。
いつもお利口さんにネンネして待っててくれるやん?


アップ


でも、ママ、ボクちゃんがこうやるの好きやろ?
いつも可愛い可愛いってチューチューするやろ?
さ、お腹も吸ってええで。


IMG_4732-7.jpg


いゃ〜ん、ありがとう!
じゃ、遠慮なく。スーハーさせてもらうわ。


再び


もうね、何をしてもこの状態。
本当にこの子は猫かしら?

お腹触られたり、吸われたり、肉球にぎにぎされたり、尻尾ちゃんをモミモミされたり。

普通嫌ちゃうん?


コロンお化け


最高の時間をしばらく堪能した私たち。

するとシュッと起きる。


寝るよ


さ、寝るで。
足、広げて寝てや。


思いっきり私の足の間をホリホリして、ストンとそこで丸くなる。


定位置


ほな、おやすみ。

ラブストーリーは突然、終わるもんなんです。

ママは幸せに浸る時間もなく磔状態でネンネですわ。

毎晩、こんな感じでございますわ。


長らくご心配をいただきました。
もう、ほぼ大丈夫。
今日からボチボチ、コメント欄も開けていこうと思います。
皆様もどうぞ、ご無理なくお過ごしくださいませ。




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




お座りアンちゃん、表情色々

おはようございます。

今日はアンちゃんのお座りショットを集めてみました。

写真を撮った時間帯、お日様の加減で被毛の色が全然違うように見えますねぇ。
実際にそばで見ていても、光の様子で白っぽく見えたり、すごく黒く見えたり。
同じグレーでも全然違うんですよねぇ。


首だけ横


本当は同じ記事内に載せる時は、ある程度統一させた方が美しいのはわかっているのですが。

どの色も綺麗だなぁと思って色合いはいじらず、今日はそのまま載せてます。


上目遣い


写真によって、ちょっと小デブちゃん(笑)に見えたりシュッとして見えたり。

ちょっとの姿勢の違いで全然違うように見えるから、お猫さまって面白いですよねぇ。


見返り


ご心配をいただいている私の体調ですが、やっぱり日にち薬。
一日違うだけで、身体もしゃんとしてきました。

そろそろ以前よりパワーアップして、皆様のところにもコメント残して行けたらなって思っています。


窓辺


ロシアンズとのラブラブ生活でちょっと緩みすぎていますが、ワクチンのおかげで良い時間をもらったなと前向きに喜んでいます。

しんどい時間も、喉元過ぎればなんちゃらですよ。


完全横


スーパーポジティブがだんだん戻ってきましたよ。
これは調子が上がってくる証拠。

私の唯一の長所が、アホみたいなスーパーポジティブですからね。
これが無くなったら私じゃない。

しっかり戻ってきているので、完全復活間近でございますよ!!!



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



あと一息

おはようございます。

たくさんご心配を頂戴し、恐縮です。
かなり回復しましたよ。

とは言え、キッツイなぁ。副反応。
耐えられない、ってほどではないですが軽い頭痛と倦怠感、全身筋肉痛のような状態が続いています。
接種した腕は直径10センチほどの青タンになってます(涙)
腫れ方が1回目と違う。今回は腕を強打して青タンになった感じ。
ま、それもすぐに治りますからちょっと我慢したらいいんですけどね。

そんな感じで、まだ本格復帰には至らずあと一息って感じです。

家事をするのに精一杯で、ブログ訪問やコメントのお返事もできず申し訳ない気持ちでいっぱいです。


アン


たまたま、数日の間に同じようなスタイルの写真が撮れたので、今日はそちらをアップしますね。

ロシアンズ、全員左手が前。

右手の状態は、皆んなバラバラだけど出す手が揃ってるのが面白いでしょ。


エマ


ロシアンズは相変わらず良い子に過ごしてくれています。

弱っている私たちを困らすこともなく、ちっこテロも一切なし。
むしろずっとくっついて寝ていたり、Macに向かう時間も全くなく、ちょっと動いて横になったりするので、ここぞ!とばかりに甘えまくっているから、ストレスも全然ないのかもねぇ。


テオ


私の元気のバロメーターは、ビールが飲みたいかどうか。
おっさんでしょ?ぷぷぷ

しんどかったら、当然だけどアルコールは一切欲しくありません。
でも飲みたいなぁと思えたら、それは元気になった証拠。

早く、無事に復活!ってビールをグイグイ飲みたいなぁと思います。
それまで、あとしばらくかかるかもしれないけど、ボチボチ楽しみにしたいなと思います。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



生きてます!

おはようございます。

昨日は久しぶりにブログに穴を開けてしまいました。
コメントも頂戴していたのに、対応できずごめんなさい。

モデルナワクチン、2度目の接種後、撃沈しておりました。
結構ヤバイほど熱出ましたねぇ。


テオ


金曜の夕方接種して、その日は鼻炎の方が酷くて散々だったのですが。
土曜の朝、ガッツリ発熱。
そして腕はパンパンで痛い痛い。
解熱剤を規定量より多く(一日3回のところを4回)飲んでしまいましたが、なんとか対処。


熱


だってね。
こんなにアホみたいに熱出たんですよ。
解熱剤飲んで下がっても38度まで、すぐに寒気がしてまた熱が上がって繰り返し高熱が続いておりました。
全身、インフルエンザに罹ったかのような痛み。


テオ


うんうん唸る私の横で、ずっとナーステオが看病という名の、布団横取りをしてくれていました。
でも私もほぼ寝たままで意識も朦朧だし、テオ にお布団取られてもわからない状況。
テオは普段のカリカリの量、半分ほどであまりご飯も食べに出ず、片時も私から離れませんでした。
可愛いやつや。


アンテオ


日曜の朝まで39.5分と高熱は続きましたが、昨日は1回解熱剤を飲んだだけで微熱に下がり動けるようになりました。
でも今度は夫が発熱。あははー。
夫は一日ずらして、土曜の夕方に打ちに行ってたのです。
一日でもずらして大正解。
これ、二人で寝込んでいたら、この子たちのお世話なんて全然できないところでした。

アンもテオと同じようにずっとそばにいてくれて、私はほぼ回復。
ま、あれだけの熱が出たのでまだフラフラします。
ボチボチ復活していこうと思います。

と、いうことでなんとか生きてますので(笑)

これからモデルナ2回目打つ人、どうか準備万端に!




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



らぶらぶ

おはようございます。

今日は予約更新。
もしかしたら高熱が出てる可能性もあるからねぇ。
念のため、準備していた記事を出しますねぇ。

でも今日はお惚気ばっかりなの。
ラブラブを見せつけちゃうの。


おめめ閉じる


エマテオがねんねしている時間を見計らって、甘えるアン。
アンとママの二人っきりの時間です。

あ、カメラマンのパパ在宅の日でした。
だから綺麗に撮ってもらえたんだよー。


スキー


このアンの得意そうなお顔。

当然のことながら、普段は抱っこしていたらこんな良い表情は見ることができません。
写真に撮ってもらえたからこそ、見れる表情。


乗る


下されまい!と全身でもたれかかるアン。

下さないよ。
ずっと抱っこしているよ。


横


耳のすぐ側で大音量でゴロゴロを聞かせてくれます。

きっとママンは骨粗鬆症じゃないと思うわ。
このゴロゴロ音は骨折した時とかでも、聞いていたら治りが早くなるって言われてますからねぇ。


落ち着く


肉球を触っても、お爪を見ても何しても平気なアン。

普通はお手手触られたら嫌がるんじゃないの??


好き


アンはむしろ安心して眠くなっちゃうタイプなのかしら。

さすがお猫様は体温が高い。
こんなに密着していると、ママンはじわじわ汗をかいてくるよ。


おててクイ


頭をすりすりされ、毛だらけに(笑)

でもめちゃくちゃ幸せな時間。

これがないとねぇ。
ママも元気が出ないわ。


ねんね


アンのおかげで毎日幸せよ。
ありがとう!
アンちゃん、愛しているよー。




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





アンテオ劇場

おはようございます。

今日は私のワクチン2回目の日。
帰宅してすぐに熱が出ることは、まぁないとして。
きっとコメントのお返事は普段通りできると思いますが。
不測の事態がありましたらお返事の延期やまとめてのお返しにさせていただきますこと、ご理解くださいませ。

今日は同じような構図の写真が多いですが、微妙な目線を感じて頂きたいので沢山載せますね。

アンテオ劇場のはじまりぃー


アンテオ1


おっと、危ねぇ。
狙ってるのがバレるところだったぜ。



アンテオ2


もう、また狙われてる。
あの子、暇さえあればアンを狙って。
ちょっと鬱陶しいわねぇ。
私が気づいてないとでも思ってるのかしら?


アンテオ3


ここは強い態度でいなくちゃ、弱みを見せたらダメなのよ!
絶対目線を外さないわ。

アンの強さを思い知りなさい!
小童のテオちゃんめ。



アンテオ4


おー?
オラオラ、ヤンのか?
コラァ。



アンテオ6


なーんてな。
ボクちゃん、そんなキャラじゃなかったわ。


アンテオ7


アホなのかしら。
この子、何がしたいのかしら?

もう、完全無視よ。



テオ


ウッシッシ。
騙されたな。
油断したな。


アンテオ8


アンちゃんはチョロイねん。

オレ様に勝てると思うなよ。


アンテオ9


もうー!!!

鬱陶しいわぁ。
一体何がしたいのかしら?
ゆっくり寝られないじゃないの。

なんなの?!


アンテオ10


いくで!いくで!

ほな、行ったるでー!!!


バビューン!


いない


一瞬の間に誰もいなくなっちゃいましたわ。

可哀想なアンちゃん、その後追いかけられて逃げ回っていたので。
ママンがテオを成敗!


テオ


ちぇ〜。
アンちゃん、どっかいっちゃった。

もっと遊びたかったのになぁ。


毎日毎日、ずっとこんな調子ですわ。

アンが心の強い子で良かったですわ。

ほな、皆様。
私は発熱して、寝っ転がってるかもしれませんが。
皆様は楽しい週末をお過ごしくださいねぇ。




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





バレバレ?誰でしょねー。

おはようございます。

ここんところ、ちょっと難しめのロシアンズクイズも皆さん大正解のご様子。
あれ?
おかしいなぁ。
うちの子たち、似てるし区別難しいって言われてるんだけどなぁ。
プププ

ってことで。
分かる人には分かる!かも、クイズですよ。

さ、どなたでしょ。
この筋肉美といえば?


ムキムキ


当然、テオ!


って思うよねぇ。

実は…


後ろ


エマちゃんでした!

エマは脂肪がほとんどないぶん、すごく筋肉が目立つんですよね。
元からアンのようなふわっとした骨の細い、女の子体型ではなく。

がっつり骨太、筋肉バッチリの肉体美女子。


さて、これは誰?


尻尾ちゃん


流石にこれだけじゃわからないよねぇ。


でもね、特徴的な真っ直ぐ尻尾ちゃん。

お嬢さん二人はすぐに尻尾ちゃんをくるんと巻くけど、我が家の坊ちゃんはぴーんとまっすぐ伸ばしている時も意外と多いのよ。

ってことで、テオでした。


お次は、お得意の高飛び込み寝ですねぇ。


高飛び込み寝


今まで高飛び込み寝といえば、テオかエマ。
特にテオが得意です。

でも、これはアンですよ。

アンもこんな寝方するときあるのねぇ、と驚いた一枚でした。


お次。
あれ?何もないじゃん?


カーテンの裏部


と思ったら。

カーテン膨らんでますよ。

ここが大好きなのは一人しかいない!


カーテンの裏部覗き見


誰?
お顔見えないけど?

やっぱりここにいるのはエマちゃんでした。
これは普段通り、いつものスタイルでございます。


お次はさっきの尻尾ちゃんよりも難問ですよ。


肉球


こんなの当たるわけないねぇ。

これはイジワル問題、うふふ。
でもね、よく見るとこの寝方はテオしかしないんですよねぇ。
アンエマでは見たことがない、お手手クニっの様子。
答えはテオちゃんの肉球でした。

最後は、もうおわかりね?


ねんね


なんかすごい寝相だけど。

半目で落ちそうだし。手足、どうなってんの?


大胆な寝姿、実はアンちゃんです。


また変なお写真撮れたら、ロシアンズクイズしますねぇ。




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




8月トイレ集計結果

おはようございます。

はい!皆さん、9月ですよー。
信じられないほど暑いけど、もう9月ですよー。

まぁ、今日くらいから少し涼しくなるとは言ってるけどねぇ。
まだまだ残暑厳しい日も続くのでしょうね。

今日はトイレ集計です!
8月はエマのゲーリーでちょっと辛かったから、幸せいっぱい2ショット写真を載せておきましょね。


アンエマ


相変わらず、エマはアンの赤ちゃんのような時があります。
その頻度は減ったけど、アンはエマのグルーミングをして幸せ。
そしてエマはグルーミングされて幸せ。
win-winのアンエマです。


アンエマ2


前回のエマのゲーリーは大体6回ほどでした。
数分以内にいろんな場所で出てしまう、多発ゲーリーは1回とカウントして。
ゲーリーの割に大きい方の回数が伸びてないのは、その前後便秘だったから。
6回のうち半分はちゃんとトイレで頑張ってくれたのですが、どうしても間に合わなかったりしたのが3回。
ひどいゲーリーは丸4日で済んで、比較的軽かったのかな。
私には長い4日間でしたが。

ゲーリーになってから絶食したり、かなり少なめにしたので普段よりもウェットの量も少ないし、チッコもより一層回数が減ってしまい、それはそれで心配でした。

身体の中で一つ狂うと、それだけじゃ収まらず、いろんなところに支障をきたすんだなぁって実感。


8月トイレ集計結果
8月
7月結果
7月


アンは先月とほぼ変わらず。
ウェットを食べる量も、また少しずつ増えてきたので来月はチッコの回数ももうちょっと伸びたらいいなぁ。

アンは体調壊すことなく、元気でいてくれるので助かっております。
やはりしっかり食べる子は強い!ってこと、これからも証明し続けておくれー。


エマテオ


そしてテオ。
今月もテロは3回。
よしよし、頑張ってる。

忘れた頃に、ポツッとやってくれるけどね。

しかも今回はカーテンにスプレーとか洗い替えにちょっと避けていたタイルカーペットに少しだけスプレーとか。
しっかり座って、オチッコを出す!っていう感じのは1回だけでした。

スプレーは仕方ないとして、座って出す本格的チッコはなんとか封じ込めそうな予感。


エマテオ2


テオはゲーリーはなかったのですが、エマと同じようにちょっと耳の中を強く掻いたりして流血騒ぎが数回ありました。
爪は短く切ってるんだけど、毎日の登り棒蹴り蹴りのおかげで常に爪をピンピンに研いでくれてる感じで。

ちょっと強く掻いたらすぐに出血ですわ。

これが唯一のキャットツリーデメリットかもね(笑)


エマテオ3


9月はまだまだ暑いけど、きっと来月にはもっと過ごしやすくなってみんなの体調も安定するかな。

今病気と闘っているお友達、まだ暑さとも戦わないといけないから余計にしんどいけど。
もうすぐ暑さからも解放されるし、あと少しこの夏を乗り切れー!!!

アンエマテオも冬に向かって、しっかり体調管理して元気に過ごせるように私も頑張ります!




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




プロフィール

主役1: アン Anne

2013年6月、京都生れの
ロシアンブルーです。♀


主役2: エマ Emma

2014年3月、京都生れの
ロシアンブルーです。♀


主役3: テオ Theo

2015年7月、京都生れの
ロシアンブルーです。♂


書いてる人: Anne ママ
ニャンコ大好き、アン、エマ、テオのママです。
新しい家族テオを迎え6人家族になりました。長女(ニンゲン)次女(ニャンコ)三女(ニャンコ)長男(ニャンコ)ともに我が家の大事な宝物です。
アンエマテオの可愛い毎日の様子をお届けします。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ランキングに参加してます
こちらと↓ にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ こちらも↓ ブログランキング・にほんブログ村へ クリックしていただけると1日1回分ランキングに反映される仕組みですm(__)m
アンが家族になって
エマが家族になって
テオが家族になって
検索フォーム
リンク