アフタヌーンティーと冬毛移行中

おはようございます。

緊急事態宣言が一応落ち着いたので、やっと念願のお出かけ。
娘の仕事の休みに合わせて予約していた、リッツ・カールトンホテルのアフタヌーンティー を楽しみに出かけてきました。
こちら

ローラアシュレイ アフタヌーンティー


アフタヌーンティー


素敵でしょ。
私、若い頃からローラアシュレイ大好きで。
ブリブリのお花柄のワンピースとか、若い頃ずっと着てたんですよ。
流石に今は無理ですけどねぇ。いくら28歳でも(爆)

娘のピアノの発表会のドレスもずっとローラアシュレイで。
数年前に日本から撤退して、とても残念だったのですが。
また日本での販売を復活!

今回はアフタヌーンティー をいただいた後、実際に復活したローラアシュレイの店舗に行き久しぶりにお洋服も買いました。
あ、お花柄のブリブリではないですよー。
とてもシンプルなスカートを2枚買いました。うふふ。


ウェルカムティー


ウェルカムティです。
水出しのお紅茶。さっぱりしてとても喉越しの良いお茶でした。


アフタヌーンティー 2


本格的なアフタヌーンティー をいただくのは、今回が初めて。
今までなんちゃって、な感じでは経験したことあったのですが、お作法も何も知らない状態。

ホテルの方に「どのようにしていただくのが正解ですか?」とお尋ねして、教えてもらいました。


サンドウィッチ


一番上はケーキ類、二段目はおつまみやサンドウィッチ、一番下がスコーンとジャム。

どの段から頂いても、お皿を引き出して、一枚ずつ目の前に持ってきていただいても正解だそうです。
取り皿もあったので、3段のままで食べたいものだけ、お皿に取り出していただいても正解。

かしこまった決まりはなく、好きなようにいただいて良いとのこと。


ケーキ


お紅茶も美味しくて。
カップからなくなりそうになれば、さっとお店の方が継ぎ足してくださいました。
気がつけば3回もおかわりしておりました。


こちら、今回は幼なじみからのプレゼントだったのです。
娘ちゃんと行ってきてねと、チケットをもらったんですよ。

こういうプレゼントって素敵ですね。
自分たちでは、ちょっと贅沢すぎてなかなか行く機会がないけど。
このようにプレゼントでいただくと、すごく嬉しいですねぇ。

また誰かにプレゼントする機会があれば、私も選びたいなと思います。


エマ冬毛


絶賛冬毛に移行中のエマたん。
襟巻きがゴージャスになってきました。
フワッフワですよ。

いったん換毛機も落ち着いたかなと思ったら、もうフワッフワ。
すごいねぇ。

そしてこのお方も。


丸い

いかつい


テオちゃん!
顔が!イカツイで。

めっちゃ四角い顔になってるやん。
お顔の周りの毛が、半端なくなってるやん。

可愛い、から少しイメージ離れてしまいそうな男顔のテオ。

これは実は冬限定なのですよ。
春になれば、また抜けて小さい小顔のベビテオになります。


アンまだスッキリ


おや?

アンちゃんはスッキリですね。
そうなの。
アンはまだ絶賛換毛機中な感じ。

これから誰よりもゴージャスで素敵な襟巻きになるんですよ。
今はまだシュッとしてます。

この冬はアンが一番、冬毛になるのが遅いみたいやね。

毎年こうだったっけ?



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





当選プレゼント!

おはようございます。

今日は自慢させて〜。
テオがめっちゃくちゃかっこよく、可愛く、素敵な作品に変身したんですよー。


かっこいい


ブログを始めて、かなり最初の方からお友達でずっと見守ってきてくれた柚子麦ちゃん。
ブログはこちら

柚子麦畑で猫Life。


時々、とっても太っ腹なプレゼント企画をしてくださるんですよ!
今回はそれに応募させていただきました。

プレゼント企画


どのプレゼントも可愛いのですが、私が選ばせてもらったのはとても競争率の高いお品でした。
ああ、ダメかもしれないなぁ。
でも人気だから、商品化されて購入できるかなぁと淡い期待をしていたら。

見事当選!

柚子ちゃんありがとう!

結果発表


その後、デザイン用のお写真を送ったりしてやりとりし、お届けまでのお楽しみでございました。


全貌


待ちに待ったプレゼントが到着ですよー!!!

もうね、開けた瞬間わーって歓声を上げてしまいました。
スペシャリティー感満載。

我が家だけ、我が家のためだけに準備してくださったのが一目瞭然。


可愛い


全ての当選者に合わせて、細かく作業してくださったであろうmaimaiさんのお優しさ、そしてお気遣いがとっても嬉しかったです。

本当にみんな、きっと開けてうわ!ーって歓声が上がったと思うよ。

こちらの「マッチ箱に入ったうちの子メモ」をお願いしたんですよ。


メモ帳


感動でしょ?
これ、どうする?
使える?
可愛すぎて、使えないよー。


パッケージ


パッケージもすごいのです。
裏側に、可愛い可愛い柚子麦ちゃんのお写真が。
これ、大事に取っておきます!

芸が細かい!本当に細部まで細やかな愛情たっぷりのプレゼントなのです。


お菓子


ハロウィンが近いからとお菓子まで入れてくださって。
でも、そのお菓子の袋が、テオ!

またずっきゅーんとハートを撃ち抜かれました。

もう、maimaiさん、素敵すぎ!
これも大事に取ってあります。


プレゼント


マッチ箱のメモを開けると、全てテオ。
どこを見てもテオ!
素晴らしい。

こんなに素敵な商品、他にないですよ。

本当にありがとうございます。
大感激です。

当選したことに喜び、プレゼントが届いたことに喜び、そして中身のクォリティの高さに喜び、細部まで拘ったスペシャル感に喜び、何度喜ばせるんやー!!!


シール




この写真


maimaiさんにお送りした写真はこれ。
この写真を元に、色々とアレンジしてくださったんですよ。


蓋に


最初に梱包として貼られてあったテオシール、綺麗に剥がして私のカメラのレンズキャップに装着。

うん、ぴったり!

だって、梱包だけにしているのはもったいない。
可愛いから大事に使わせていただきますよ。

本当にとっても素敵な、プレゼント企画ありがとうございます。

皆様も欲しいでしょ?
同じものではないけど、maimaiさんの作品はこちらで購入できますよー!!
私もいくつか作っていただき、重宝させてもらっています。
是非!!

ぽこ あ ぽこ








Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





好きなように過ごす

おはようございます。

ここ数日、良いお天気で昼間のお家の中は、お日様のおかげでとても暖かい状態です。
でも朝夕はやはり少し肌寒い。
人間たちにはまだ暖房いらない感じだけど、お猫さま的には床暖オンが心地よいみたい。

お日様の入り具合や、床暖を入れることによってロシアンズの居場所が変動中。


いいお顔


夏場はいなかった場所で過ごすことも多くなってきましたよ。

例えば、ソファ下のハンモック。
こちらは夏はほとんど誰も入らなかった。


ハンモック


でも床暖を入れた途端、二つあるソファ下のハンモックは常に誰かいる状態になってます。
この日は珍しくエマ。

エマは日が沈むと、猫部屋の屋根付きのハウスタイプのベッドにお篭りすることが多いけど、この日はハンモックにいました。


ご機嫌


とってもご機嫌そう。
うんうん、気持ちいいよね。
暖かくて、最高の場所ね!

そしてもっと驚くことに。
キャットキューブで横たわるアンの姿。


コロン


キャットキューブの中は、シーズン関係なくエマテオがヘビーユーザーなんですよ。
アンは逃げ場所として通過することはあるけど、ずっとこの場所にいることは少ないんですよね。
この場所は遊び場としても優秀だから、格好の狙い撃ちされる場所でもあるのです。


キャットキューブで


こんなふうにべたっと横たわって、寝てる姿なんて本当に見なかったよねぇ。
余程居心地良かったのか、その後ちょくちょく入るようになりました。

そうそう!
アンは三角トンネルのほうにいることが多かったんだよね。


見てる


そしてテオくんは、こちらは季節は関係なさそうだけど。
新しい寝方を編み出したようですよ。


縦アンモナイト


縦アンモナイト。

アンモナイトで寝ることは、お猫さまにはあるあるのこと。
特に冬場は丸まって寝てることが多くなるけど、これは縦バージョン。

あまりみたことない感じだと思うんだけど。


縦


なんとなく、転がっていきそうで落ち着かないように見えるのはママだけ?

実際には、彼ガッツリ寝てます。


目開いてる


白目になったり半目になったり、おめめがキョロキョロと寝ているのに動いてます。
どんな体勢でも爆睡できるってすごいなぁ。

冬に向かって、居場所や過ごし方が変わりつつある毎日だけど。
好きなように過ごしている様子にほっとしてます。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




お姉ちゃんって、上?下?

おはようございます。

今日は久しぶりにアンエマ、近距離でのネンネ。

最近、ずっとエマテオコンビでくっついてますから、アンはお一人様を満喫してました。

でも、たまにはエマちゃんの近くもいいかしら、って思ったのかしら。
この日はエマが先に寝ていたのですが、アンがすぐそばにやってきましたよ。


アン2


ずっと前からここにいましたが何か?

みたいな顔してますが。
さっき来たばかりのアン。
落ち着いてすぐを激写ですよ。


エマ2


あれ?何か音がした?

先ほどまで爆睡していたエマが顔を上げました。
上にアンちゃんが来たんだよ。音がしたねぇ。


2階


実際にはこんな感じ。
下の段のドームベッドにエマがインしているのですが、暗くて見えないですねぇ。
失礼しました。

逆光、難しいわぁ。


エマ


この様子を見てふと思ったんだけど。

お姉ちゃんは好きな場所を先にとって、妹は空いてる場所で過ごす?
それともお姉ちゃんだから、下の子に優しく、妹に好きな場所を選ばせて譲る?

きっとアンは特に深く考えず、たまたまエマの上が空いていたから入った。
なおかつ気持ち良さそうだったから、この場所を好んで入っただけなのでしょう。


アンアップ


お猫さまの場合は、空いていたら使うって感じなのかな。
わざわざ、使ってる場所を押し除けてまで入ることはないのかな?

他の姉妹猫ちゃんはどうなんだろう?
なんとなく、男の子同士だったら奪い合うか、仲良くBLになるかどっちかかなぁって思うけど。
女の子はどうなんだろう?

ふと、みんなのお家ならどうだろう?と勝手に想像してしまった私でした。
うふふ。


エマアップ


エマはどこでもいいわよ。
ゆっくり眠れたらどこでもいいの。拘らないわ。


うん!きっとエマのような子もたくさんいると思うよー。




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




愛おしいと思うか、キモいと思うか

おはようございます。

昨日は結婚記念日にお祝いの言葉、すごくたくさん頂戴しありがとうございました。
コメ欄閉じていたにも関わらず、恐縮でございます。
はい!これからも家族みんなで元気に楽しく過ごしていきたいと思います!

さ、今日はうちのねぇねに「テオ、キモい!」と言われまくった写真たちですよ。
これをキモい、と思うか。
もしくは、テオって可愛いやっちゃなぁと思うか?

それはあなた次第だ!


近い!


この上の写真を撮る前、実は寝ているエマの足にテオがもたれてきて、ぴったりと頬をつけてエマにすりすりしていたんですよ。そんなこと、今までやってる場面を見たことがなかったので驚きました。


ガン見


ご覧の通り、エマは微動だにせず。
目は開けたりしていたので、爆睡して気づかないわけじゃなかったの。
気づいていても、嫌ではなかったのでしょう。
避けるほどでもない、怒るほどでもない、エマにはなんてことないことだったのでしょう。


ラブ光線


テオがアンに同じことをしたとしたら(する前にシバかれるけど)もうタコ殴りを通り越して、ボッコボコにやられると思う。それもわかっていて、エマに拒絶されないことが嬉しくてたまらないんだと思う。

で、いつもエマに甘える。
でも、甘えるにも程があるよね、ぷぷぷ。

近すぎ!


大好き


何がしたいねん!

と、私の方が突っ込みたくなりましたが。
テオはきっとこうやってエマを見つめてるだけで幸せなんだろうねぇ。

ラブラブ光線出しまくりながら、じっとエマを凝視。

ちょっとちょっと、だんだん危ない視線に見えてきたよ。


怖い


そのまま、エマたんテオに食われちゃうんじゃないか?

って思うほど、ガン見されても堂々と寝てる。

このエマの肝っ玉。
素晴らしいわ。

本当に気にしない、懐の広い子ですよ。


平気


エマも、チラッチラッとテオを見るの。

でも、その視線は痛くない。
決して「ちょっと!見過ぎよ!やめてよ!」っていう視線じゃないの。

「あら、まだ見てるの?テオちゃんも物好きね、私は寝るけどね」って感じ。


ストーカー


ちょっかいもかけず、ただひたすらガン見するだけのテオ。

実はエマに何かアクションを起こして欲しいんだろうか?


一緒に


そしてそのまま真横で寝始めましたわ。

エマもテオもしばらくぐっすりでした。

平和で何よりやけど、ホンマにテオ、大丈夫かー!!!




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





25th

おはようございます。

今日は独り言。

本日、銀婚式を迎えましたー。
25年ですわ。四半世紀ですわ。

あ、私28歳なので結婚したのが3歳という設定ですけどね。プププ


アン


冗談はさておき。
家族みんな元気でこの日を迎えられた事、本当に嬉しく思っています。

誰かが調子悪かったら、それどころではありません。
健康という事が、何よりものプレゼントだと思っています。
ありがたい。


エマ 2


アンエマテオ、という素晴らしい子たちを家族に迎え三人家族から六人家族へ。
こんなに毎日が楽しいなんて、子供じゃあるまいし、本当にええのかなと思うほど。

夫には感謝しかありません。
何一つ不自由なく過ごさせてもらっている事、何一つ不満なく笑って生活させてもらってる事、ねぇねを筆頭に愛おしい子らに恵まれた事。
全て夫のおかげです。


テオ2


私たちって高校1年生の時同じクラスだったんですよ。
でも実はその前から出会っていて。
なんと、小学校1年生の時は隣のクラスだったようです。
当時はそんなこと知らなかった。

ご縁があったんでしょうねぇ。


アン2


ものを深く考えない、感じたらすぐに行動する私。
野生動物か!って思われるほど、本能だけで生きています。
その真逆に、とても冷静で穏やかで思慮深い夫。
全然性格も違うし、考え方も違うのに、夫婦生活が長く続くのはなんでだろ?

ま、一重に夫の我慢の賜物なんでしょう。
なーんてな。

私は好きなようにさせてもらっています。
私のことは、放牧するに限ると。


エマ


時々間違った方向に行きそうになったら、ピィーっと笛吹いて呼び寄せて修正。
そして再び自由に放牧。

そんな夫に護られて、大事に大事にしてもらっています。
あ、出荷されないように、ドナドナにならないように巨大化するのは何とか防ぎます!


テオ


私も今の幸せを守るため、家族の健康を守るためこれからも全力でいきます!

次の25年も笑って過ごせますように。
そして元気に金婚式を迎えられますようにと願うばかりです。

すみません!
今日は完全にお惚気です。
BBAの戯言です。

アホにつける薬はないと思うので(笑)コメ欄閉じまーす!




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



一コマ、アンエマテオとオマケ写真?

おはようございます。

今日は一コマアンエマテオ、そしてオマケ?の写真。


遊んだろか?
遊んだろか?


眠そうな顔しているくせに、遊んで欲しそうなテオ。
でも自分で動くのは、眠くて嫌っぽい。

じっと私を見つめて、まるで私がせがんでるかのように
「ママがそんなに見つめるんなら、遊んだろか?」って顔してる。

いやいや、どうぞネンネしてくださいな。
ママも好きなことさせてもらいますよ。


鳥さん、いらっしゃい
鳥さん


北側のベランダ、室外機しか置いてないものすごく狭いスペースに鳥さんが来た様子。
ここは人間がベランダとして使用するところではないんですよね。
腰高窓からしか出入りできないから。

人間の姿がなければ、鳥さんは安心してくるんだよねぇ。
ここにいるとしょっちゅう、いろんな鳥さんの姿を見れる。

アンはこの場所が小さい頃からお気に入り。


騒がしいわね
騒がしいわね


ママが「エマちゃん可愛いわねぇ、素敵よー」って撮影会を開いていたら、リビングでシャーシャー怒る声が。

ああ、またテオがアンを追いかけてるんだなぁって私もエマも思わず顔を見合わせてしまった。
うん、あの騒がしさは何が起こっているか、見なくてもわかるよねぇ。


オセロ姉弟
オセロ


毎日仲良し、エマテオコンビ。
一緒のソファで寝て、ラブラブですよ。

被毛の色が、まるでオセロ。
白と黒(いや両方グレーですけどね)


早朝会議
早朝会議


朝方、ご飯!って起こされてリビングに行けば、かなり寒かった。
すぐに床暖入れたら、ロシアンズ集まってきた。

朝4時ですよ。
まだお外は真っ暗ですよ。

でもなぜか、早朝会議中。

会議は後回しにして、もう少し寝てくださいな。


一粒だけ
一粒


今年は秋ではなく、春から夏にかけて変な時期に台風が来たり、突風が吹き荒れてベランダの花たちがかなり被害を被った。毎年、放置プレーでもいくつか実をつけてくれるオリーブの木。

今年は全部強風で落とされて、実がないだろうなぁって思っていたら。
一粒だけ残っていた!
よくぞ生き残ってくれた。


季節外れ
季節外れ


暖かったり寒かったり、もう本当に変な天気ばかり。
植物も狂っちゃうよねぇ。

イチゴちゃんたち、一旦は葉っぱばかりになって今年は終わりだと思っていたら。
また元気に小さい実をつけ始めた。
ものすごく小さいけど、一応普通に甘くて苺の味がしっかりするんだよね。
いつまで持つかなぁ。


リハビリ
リハビリ


緊急事態宣言も終わり、少しずつ以前の日常が戻りつつある。

この2年、登山もほとんど行かなかったから完全に体が元に戻った。
また一から歩き直さないと!

ちょっとずつ、歩き始めようと思います。
登山、リハビリ開始です。

では、今週も頑張りましょう!
おー!



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




結果良好!

おはようございます。

昨日はアンテオ揃って、健康診断とワクチン接種に行ってきました。
エマは一足早く済ませてます!

アンも8歳、昔はシニアと言われたお年頃。
今でも一応、シニアと言われてるけど世間一般ではまだまだって感じよね。


アン横


アンの結果は以下の通り。

ここ4年のデータとともに出してもらいました。
今回に限り、血糖値が高いのはすごく緊張していたせいだから心配ないと。
奥の部屋で検査され、私たちは待合室にいたのですが、声が聞こえたんですよー。
てっきりテオが鳴いてると思っていましたが、実はアンが雄叫びあげてたようです。


アン結果


心臓、腎臓、肝臓、膵臓、膀胱、全て綺麗。何の異常もなし。

エコーとレントゲン、血液検査を踏まえ、とびっきり健康であるとお墨付きをいただきました。
気になっていた体重、今実は3800gあるんですよ。ちょっと増えてるんですよ。

でも皮下脂肪は思ったほど多くなく(エマに比べたら多いけど)今すぐダイエットする必要はないと。
年齢的に考えて、今ぐらいでも十分ベストであると。


アン


そして8歳になったから、7歳からっていうカリカリに変えた方がいいのか尋ねてみましたが。
今のままにしておく方がいいとのこと。
今がとても健康で調子がいいので、変わったことをせずに今のままでいる方がいいと。

安心しましたー。

そしてお次はテオ。


テオアップ


テオも何の問題もありませんでした。
一番年少なので、病気があっては困るのですが。
でも、若かろうが歳を重ねようが、そんなこと関係なくやってくるのが病魔の怖さ。

ありがたいことに、我が家の子たちはそれぞれずっと健康をキープしてくれています。
本当にラッキーな子たちです。


テオ結果


行き帰りの車中、ずっと鳴きっぱなし、怒りっぱなしのテオ。

エマもテオも、いつもシャーは言わないし怒るってことがないので、こんなふうに唸って鳴いて怒る姿を見るのはとっても新鮮。一丁前に、怒って鳴いてる姿に笑ってしまいました。

でもね、やっぱりさすが内弁慶。
病院ではひとっことも発せず。

じーっと大人しく、特に石化することもなく自然体でいてくれました。


テオ


小さい頃はもっとビビってたのに、ビビることもあまりなくなったみたい。
先生もお優しいし、特に嫌なこともされないってわかってるのかな。

予防接種も、キャリーに入れたままオチリにブスっと。
あっという間に終わりました。

ああ、よかった。
エマも含め、アンテオ揃って今年もみんな健康であるとお墨付きをいただいた。

できる限り、この状態が続きますようにと祈るばかり。


料金


先生も「毎年こうやってチェックするのは、本当に良いことです。続けていきましょう!」と。

一人分でこんな感じのお支払い。
料金もそれなりにだけど、これで健康を知ることができるなら安いもんだ!
ロシアンズ、今年も無事に終わってほっとしました!



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



っぽい写真、っぽくない写真

おはようございます。

二日前から床暖投入!
入れた途端、ロシアンズのおとなしいこと。
べったり床にへばりついて堪能しておりますわ。

でもまだ入れるのは早朝と夜だけ。
お昼はめっちゃ暖かいので(日当たり良好のため)暖房いらずです。

さ、今日は「っぽい写真」と「っぽくない写真」を集めてみました。

テオちゃん
横顔


これ、何気にアンに見えるかも?
いや、そんなことない?
完全テオに見える?


エマちゃん
どなた2?


これは、アンに見えた人多いかも!
目の感じが、アンにそっくりなんですよ。

どっちに見えた?


テオちゃん
これもわかる?


これは完全テオですねぇ。
誰も間違う人、いないくらいテオ!(笑)


テオちゃん?
どなた?


いえ。エマちゃんです。

テオに見えない?
私は一瞬、見間違えた。


テオです!
ねんね


これは誰に見えた?
テオですよー。
黒いからわかるかな。


間違いようがない!
間違わない


もう、これは間違える人いないかな?
お顔見えなくても、エマってわかるかな。

この寝方はエマなんですよー。


誰かな?
だれ?


最後はアンかな?
テオかな?

テオちゃんでした!

今日はアンの写真は一枚もなしでした。
アンの写真はアン以外に見えないんだよねぇ。
でもテオはよく似てるし、たまにエマの写真もアンに見える時がある。

似てるロシアンズ、写真でも面白いです。




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





実は繊細

おはようございます。

ショパコン、素晴らしかったですねぇ。
日本人が二人も入賞、しかも一人は2位って!
すごい快挙です。

反田さんの素晴らしいのはもちろん、小林愛実ちゃんは小さい頃からずっとみてきた子。
娘とほぼ同年代なので、同じように成長を見続けてきた感じなので感無量です。
あ、もちろん技術は比べられないほど違いますが(笑)
これからも若い二人の活躍に期待です!


さて、今日はいろんなお顔のテオくんを。
一発目はまずキュンキュン幼いお顔。

すっとぼけた顔してるけど、この抜け具合がテオは最高なんだよね。
プププ


かわいい


ここ数年、ずっとチッコテロの回数をカウントしながら、トイレの状況も細かくチェックしてきましたが。
やはりチッコテロにも、ブームっていうか時期があるんだよねぇってことまでは把握済み。

一度そういうループに入ると、結構続くんだよ。
それはきっとTTN諸君、あるあるネタだと思う。

あ、ちなみにTTNとは「チッコ、テロ、ネットワーク」ですよ。
各支部に分かれていて、それぞれみんな活動頑張っております。
テオは関西支部長です。
久々だなぁ、これ。


狙う

おめめ爛々


ばりょばりょからのー。

キリッとしたお顔でキメながらのポーズ!

トイレ回数とは別に、この2年ほど毎日どんな睡眠を送っているかということも簡単に残してあるんですよ。
さすがに何時に寝て、何時に起きて、っていうほど細かくはないんだけど。
たくさん起こされて眠れなかった日、よく寝てくれた日、それらをずっと書き記してきました。


寝ぼけ


ここ数日、テオが完全昼夜逆転。

元々テオは、お昼寝がすごくガッツリで、夜の睡眠は数時間で起きる。
お昼寝は起こさなければ、12時から6時まで寝てたりするの。
反対に夜中、1時に寝ても3時に起きたり。なんでやねん!って感じ。

まぁ、これもやっぱりリズムがあって。
夜は11時ぐらいに寝ても、朝5時まで起きないって信じられないくらい平和な日が続く時があるの。
そういうときは私はめっちゃ楽です。よく寝れるし。
例え、それが月に3日だけでも、それでも嬉しい!ってくらい夜中は起こされてます。


カッコいい


で、この数日の昼夜逆転があまりに辛くて、とにかく夕方は17時には起こしていっぱい遊んで、夜も私がなるべく早くベッドに入って、寝る時間を前倒しにできるように頑張っています。

まぁ、なかなかうまくいかないんだけどね。
テオが遊びたいとき、私は忙しかったり。
全てをストップさせて、テオに集中して遊ぶようにはしているんだけど本当に全ての彼の欲求を満たすのは無理。


キリッと


そうするとテロに走る。

1時間前にチッコしたから大丈夫!と思って寝室開放していたら、10cmほどの小さなちっこ跡。
おー!

油断も隙もない。

いっぱい遊んで、また夕寝(これは短い細切れ)し始めたから、今のうちにボクシングやリングフィットをしようと思ったら、またテロ。

そういうのが続いてしまいます。

いっぱい遊んで、私もお付き合いするようにしていてもダメ。


ぼけーっと


夜に寝ない、リズムが狂っている時は必ずチッコテロをするってことがやっと判明。

だからって努力してもすぐには改善できないけど。
ただ、そんな日が続けば危ない!と思って、寝室は開放せず、油断しないこと。
私にできるのは目一杯遊んで、楽しんでもらって、隙を与えないこと。これしかないよね。

彼は、実は何気に繊細なんだね。
ちょっとリズムが崩れたら、体調を崩すまではいかなくても、チッコテロに走ってこちらのリズムも狂わす。

もう、テオくん、君は本当に可愛い子だ!
こんなに手のかかる子は、見たことないわよ。

1日テオに振り回されつつ、アンエマのことを疎かにしないように気を配り。
ママは誰のためでもない。
ロシアンズのために生きているぜ!

胸を張って、そういえる自分の幸せに感謝。




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



一番こどもの心?

おはようございます。

アンの可愛いショット!
この横顔、とても美しくて私大好きな一枚です。


きれい


いいお顔しているのは、遊んでいる途中だから。
大好きなわしゃわしゃの大きい紙で遊んでいるから。

緩衝材として、荷物に入っていたりする大きな茶紙。
ロシアンズ、みんな大好きです。

エマとテオはどちらかというと、中に潜るのが好き。
そしてアンは上に乗るのが好き。

で、このいいお顔です。


トンネル


三角トンネルは、アンの使用率が一番高いですね。

アンはこの中を高速で行ったり来たりしながら、一人盛り上がって遊んでいる時もあります。

こういう遊び方は、エマもテオもあまりしないんですよねえ。
テオはママと遊びたい。
エマは親友と遊ぶ(自分の尻尾ちゃん)
アンは一人盛り上がる姿を見せて、ママにアピール。

誘い方が高度です(笑)


ねんね


アンちゃん、さっきまで走っていたのにママがちょっと目を離したらこの場所でねんね。
どんだけ?
どんだけ移動が早いんだ。

急に眠くなるもんなん?


お気に入り


近づいてバシャバシャ撮っても、目も開けない。

完全ガン寝。


同じ高さで


椅子の上に乗って、ちょっと角度を変えて近づいて撮りました。
私の気配感じてると思うんだけどなぁ。

それでもやっぱり目は開けない。

一度寝入ったらとことん、赤ちゃんみたいやね。

そしてある朝の様子。


アンテオ


まだタオルケットで寝ていた、1週間ほど前かなぁ。

私はどこで寝てたんだ?と思うくらい、アンテオが占領してる。

そしてこの格好、すごくない?
結構密着ですよ。

普段の様子とは全然違う、仲良しで寝るアンテオ。


アンテオ2


少し時間を開けて見に行ったら、微妙に場所が入れ替わってたけどやっぱり密着でねんね。

寝てる時は最高の相性のようですよ。ぷぷぷ




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




エマテオ、ソファで

おはようございます。

エマは我が家で一番、ギリギリが好きな子。
え?そこ?
っていう、ギリギリの場所でめっちゃ寛いでいる子なんですよ。
ほら、こんなふうに。


ちんまり


いくらうちのソファ小さめでも、そんなに端っこいかなくても、もうちょっと広くゆったり寛げると思うんだけど?!

なぜ、その端っこなんだろう。


よいしょ


はいはい、お邪魔しますよー。

よっこらせっと。


テオがやってきました。


よっこいしょ


テオも眠くてこの場所にきたわけだから、動きもゆっくり。
本当によっこらせ、って感じでやってきたの。

テオのことは全く怖くないエマだけど、急に飛び乗られたらびっくりしてその場所から逃げ出すこともあるんだよね。

でもこの時は、エマは微動だにせず。


テオエマ


あら、テオちゃんいらっしゃい。


エマテオ


テオちゃんたら、きた早々にもう寝ちゃったのね。
かわいいわねぇ。


なーんて、エマが思っているかはわかりませんが(笑)

お互い、姿を確認したらそれで終わり。


仲良く


2時間ほど、このまま二人で寝てました。

エマ、寝返りして下に落ちないかしら?!と時々心配になって様子は見てたのですが。
さすがお猫様、落ちることもなく熟睡していましたわ。


テオ


しばらくすると、完全に離れて寝てましたわ。

でもどちらもソファから動かず。


エマ


付かず離れず、時にはちょっとくっついて、仲良し姉弟の幸せなひと時でした。

本当にエマテオは仲良しなんだよねぇ。
喧嘩もせず、平和平和。




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





日向、争奪戦?!

おはようございます。

急激に季節が進みました。
暑いと寒い、の中間がなかったように感じる今年の秋。

西日が暑い!って言ってたのが嘘のよう。
今は西日さん、ありがとうって感じですわ。

さ、季節が進むとお日様の入り具合が変わってきます。


エマ


エマちゃん、一番乗りに午前中から日当たり良くなり始めたリビングの端っこを見つけた!

朝9時過ぎから、この場所だけに日が入ります。
今はまだこの程度。

お日様の向きがどんどん変わってくるので、これから午前中からガンガン日当たり最高の時期になります。


一番乗り


狭い場所に体を横たえて、完全占拠。

うんうん、一番乗りだもんね!
独占しちゃいな。


最高


晴れたり曇ったりっていう感じの日だったので、日に当たりすぎて暑いってこともなく。
しばしその場所を堪能していたエマです。


眠い


うん、当然眠くなるよね。
ただでさえ午前中は眠い時間、お日様にあたり始めると、その眠さも加速するだろうね。

そしてその次の日。


誰?


誰かな?
エマではなさそうよね?

テオくん!
ちゃっかり、昨日のエマの様子を見ていたようです。
見てないようで見てるんだよねぇ。

えらいね。


テオ


エマは別の場所でくつろいでいたので、この場所を奪い返しに来られる気配もなく。
テオも安心して、お日様堪能。


テオご機嫌


これからの季節、晴れた日は暖房知らずと言ってもいいほど暖かい我が家のリビング。

お日様、この冬もどうか目一杯ロシアンズを温めてやってください。


アンテオ


しばらくすると、アンもきましたよ。

うんうん、気持ち良い場所はみんな同じだよね。
後少しすれば、取りあいっこしなくてもみんなで寛げるようになるからね。

寒くなった途端、お日様がありがたい!なーんて、人間ってわがままだよねぇ。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



えったんと愉快な仲間たち(追記に虫あり)

おはようございます。

土曜の夜から急に涼しくなりましたねぇ。
いや、寒いと言ってもいいくらい、急激に気温が下がりました。

一応、天気予報のおかげで肌掛け布団の準備はできていたので、夜、タオルケットで寒さに震えることはなかったのですが。あまりの急激な変化で、身体がついていきませんよね。

さて、今日は『えったんと愉快な仲間たち』ですよ。


えったん2


寝室に集合するロシアンズ。

エマが落ち着かず、うろうろしていたので使っていなかったタオルケットを出して、エマを誘導。
まんまと落ち着いてくれました(笑)

その後ろに控えるのは、アンテオ姉弟。


アンテオうふふ


やっとエマちゃん、落ち着いたよね。

うん、長かったよね。うろうろしすぎよね。

なーんて、会話がこの二人の間にあったかどうかはわかりませんが。
二人はエマが落ち着くのを見て、本格的に寝ようと準備中。


えったん


ママ、お写真撮ってるならエマをナデナデしてもよろしくてよ。

エマちゃんの主張が始まりました。

え?今からナデナデタイムなの?

ほな、オレもナデナデしてよ。

寝ようとしていたアンテオ、またエマの気配に起き始めました。


アンテオ


ママは急に耳が聞こえないフリをして、この場をやり過ごしましたよ。

ええ。ナデナデするのは良いのですが。
このように全員揃っていると、どんどんみんな盛り上がってきて寝るどころではなくなりますからね。

お写真撮る専門にさせてもらいましたわ。


フォーメーション


みんな眠かったから、すぐに眠りの世界へ。

甘えさせてあげる時、静かに放置する時、間違えなければ平和が訪れるのです。
ぷぷぷ


ママはしょっちゅう間違えるけどな。ふっ。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


続きを読む

わかりやすく眠い顔

おはようございます。

今日はどちらかと言えば、ブチャイクなお顔ですわ。

眠い眠いお顔。
もう、今にも寝そうってお顔になる直前。
まだ意識は半分あって、目も半分開いているような状態。


眠いテオ2


テオはこんなふうに、めっちゃわかりやすく眠いお顔をします。

下瞼が二重になったりもしますねぇ。


眠いテオ


ただ単に、眩しいっていうのとは違うお顔。

目を開けていられなくなってきて、半分夢の世界へ。


眠いアン


アンはテオほど、眠いお顔はしないですね。
この程度。


眠い


エマもわかりやすい!
すごく不機嫌そうなお顔になるの。

全然不機嫌ではないと思う。
私がそばに来たら、このままコロンとお腹を見せて撫でてーってゴロゴロするくらいだから。


不機嫌?眠い?


でもお顔だけ見ていたら、すごく不機嫌そうでしょ。

エマちゃん、めっちゃ可愛い時と眠い時の落差がすごい!


寝そう


お、テオの下瞼、線が入ってきてるでしょ?

こんなふうになったら、もうすぐ寝る状態。

おめめが半分だろうが、ブチャイクであろうが、見ているだけでニヤけてしまう。
そんなに頑張らなくても、ゆっくりネンネしたらいいよ。
ナデナデして寝かしつけちゃったり、そんな時間も最高のひと時なのです。




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




見てます!3連発!

おはようございます。

今日は見てます!シリーズ。
いや、シリーズ化はしてないんだけど、うちの子達結構目線くれるのでシリーズ化できそうだな。


正面


はい、アンちゃん。
すごい目力です。
アンはこうやって正面見たら、めっちゃ迫力あるんだよね。


正面


エマちゃん、このお顔はきょとんだね。
いつもの迫力よりも、可愛さが強い一枚だね。


正面


テオもきょとんのお顔。

この3枚は、正面でなおかつ目線を合わせてくれてるショットでした。

お次は?!


斜め


なんとなく、さっきと同じように目線をくれてたんだけど、何気に他に気がいって目線が外れたような感じ。


上目


エマも私ではなく、そのちょっと上を見てます。
この時、何を見てたんだろうなぁ。
全く記憶にないなぁ。


上目


テオも同じ。

こういう状況って、よくあるんですよ。
私の方をじっと見ていたはずなのに、ふと視線を上に向ける。

なになに?

何が見えてるの?

最後の3枚は、何かをガン見している様子。
アンエマテオ揃って、めっちゃ見てます。


ガン見


これは覚えてる!
アン、テオを見てたんだよ。

テオの動きによって、自分は逃げるか落ち着くか考えてる様子。

テオ次第って(涙)
アン、長女なのにちょっと切ない。

でもまぁ、アンもそれほどテオのことが嫌いってわけじゃなさそうなので、良しとしましょうか。


ガン見


これも覚えてる!
エマ、テオを鑑賞中。

アンもエマもテオをじっと見ることが多い。

でもエマの場合は、完全に鑑賞。
怖くないからね。逃げる必要ないし。

むしろ、アホだねぇって顔してみてるからね。

アンの見方と大違い。


ガン見


最後はテオちゃん。

写真の色味からして、夜の撮影っぽいな。
夜は鳥さんも飛んでないし。

何見てたんだろうねぇ。

それほど緊迫感のない様子だから、何気に外を見てただけなのかなぁ。

ではでは、皆様良い週末をお過ごしくださいませ。




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




素敵アップ

おはようございます。

今日は私の大好きなアップの写真です!
数年前からマクロレンズにハマり、その熱未だ覚めず毎日マクロレンズを使用している私。

パパは色んなレンズを、その時々に正しく選んで最高の一枚を撮るタイプ。
私は根が面倒くさがりだし、とにかく好きになったらそれ一本!の男らしいBBA。


テオ


そのマクロレンズのおかげで、こんな可愛いテオが撮れましたよ。
めっちゃ可愛くないですか?

ただでさえ、マズルとかお鼻とか最高に燃えるパーツなのに。
それがくっきり。
いやん、何時間でも見ていられる。


テオの手


肉球も、皮がめくれてるところとかもしっかり写ってる。

こうやって薄皮がむけて、どんどん強い皮になって、肉球自体が硬くなっていくんだね。


アン


ビー玉のように美しい、いや、ビー玉よりも美しいアンのお目目。

アンはお顔が可愛いから(すみません、謙遜一切なし!)正面でも最高なんだけど。

私はこの横顔が特に好き。
最高に美しいですよねぇ。
お目目の美しさが際立っているよね。


アン2


横顔だけじゃなく、斜めからもイケるんです。
うふふ。

これは美しいっていうよりも、可愛さが先に立つね。


テオアップ


テオちゃんも負けてませんよ。

テオは我が家の中で、一番目のグリーンが美しい子。
アンも引けを取らないんだけど、テオの少しだけアンよりも青味が強くてたまらなく綺麗。

エマは色素が薄い子だから、グリーンというよりも黄緑色。
それはそれで美しいんだよ。
また、別の機会に載せましょね。


尻尾と胸毛

ひかる被毛


この2枚は、両方テオの座った写真。
お日さまでキラキラした被毛の様子も綺麗。

尻尾ちゃんをくるんと巻いているのにも萌える。
お行儀良く足を揃えて座っている姿も可愛い。

お顔が見えなくても、こんな風にパーツだけでも可愛いってどういうこと?!


結論。

マクロレンズは、バカ親を際限なく、無限バカ親にさせてしまう危険なレンズ。
うふ。





Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





埋れる〜

おはようございます。

今日は見事に同じ写真ばかり!
に見えますが。アンの目線だけが違う。
どうぞ、その変化だけをお楽しみくださいませ。


覗く


ここは食卓のテーブルのすぐ後ろの食器棚横。
アン、ここ数週間やたらと気に入ってしまって。

エマが箱に住むように、アンはこの場所に住んでいます。
毎晩必ずテオと私たちと一緒に寝てたのに、夜もここで寝るほどのお気に入り。


可愛い


この場所に行くには、まず食卓テーブルから食器棚にジャンプ。
その距離130cmほど。

普段は軽く自分でジャンプして、登ったり降りたりするんだけど。

食卓にパパが座っていたら大変。
パパの肩目掛けて飛んでくる。


見つめる


パパが食卓に座っている時っていうのは、当然ご飯食べてる時。
朝食はパンなのでお箸持たないから良いけど、夕食はかなり危険。

アン、気配もなくスッと降りてくるのでパパが食事中は常に家族が監視しなきゃなの。

ま、あまり降りてくることもないんだけどね。
何度か飛び乗られて、ひやっとしたことがありました。


ギロチン


そんなちょっと危険な場所ではありますが、アンには最高の場所。
こうやって、上から顔だけ出して覗くのがお気に入り。

ここはエマもテオも何度も使っている場所。
アンだけの専用スペースってわけじゃないけど、アンがこれほど執着しだしたらエマもテオも行かなくなりました。

ここはアンちゃんに譲らないと!って思ってくれてるのかな。


埋れる


褒められるのが大好きなアン。

ここにいれば、みんなから可愛いねぇ、素敵だねぇと注目されるから嬉しくて仕方がない様子。

ご飯食べながらアンを観賞ですよ。ぷぷぷ


埋れる2


実際には顔だけ出して、ギロチンちゃんですけどねぇ。

そのまま沈んで見えなくなって、マジ寝に突入ですわ。


面白いお顔


カリカリ食べたら、いそいそとこの場所に戻る姿がおかしくて。

ここにいる間はテオにも攻撃されないし(しようと思ったらできるのに)とっても平和なアンなのです。
そういう場所があってよかったよ。


足


グルーミングも熱心にこの場所でやってますよ。

ニョキッと足だけ見えてる時あって、最初ビビりましたが。
それにもすぐに慣れましたわ。

いつまで続く?
アンのこの場所への執着。


Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



真の使い手、プラスワン

おはようございます。

エマのハコスキーっぷりは、我が家ではエマの右に出るものはいない。
箱に住んでるんですか?って言われるくらい、置いてあればずっとそこにいる感じ。

テオのチッコテロ対策で、時間決めておいていると尚更その時間は占領しようと頑張る。


みちみち


入り方も、もう完璧。

少々小さくて、窮屈だったとしても身体が入って寝そべることが出来たら、それはもうエマのお家。


ギッチリ


プププ。結構はみ出てるやん!と思って写真を撮ってると。


目


あ、失礼しました。

安眠妨害してしまいました。

ってことで退散。


ご機嫌


別の日。
新しい箱がやってきた。

緩衝材がわりの、紙を畳む間もなくあっという間に奪われた。

かろうじて中身を救出できたのは不幸中の幸い。


ドヤ顔


とにかく一番に飛び込みたい。
なんの警戒心もなく、一心不乱に飛び込んでくる。

この辺り、お猫さまとしてどうか?と思うよ、一応安全か確認すればいいのにって思うけど。
そんなことお構いなしに、とにかく箱を見たら飛び込んでくる。


イカ耳


誰にもあげませんけど、なにか?


ピタットハウス


先ほどの箱よりも、余裕を持って楽しめる大きさ。

エマにはもってこいの大きさやねぇ。

これくらいの大きさがあれば、コロンコロン寝返り打ちながら、本当に何時間でもいれそうな感じ。


プラス


我が家のハコスキーは、フクロスキーでもあります。
しかも、フショクフスキー。

不織布見たら、これまた少々小さかろうがなんだって入ってやる!って勢いで突っ込んでくる。

これぞ真の使い手。

え?
なんの?




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





目線が気になる

おはようございます。

我が家の力関係は、見事にトライアングル!

昨日はテオに怯えるアンの様子でしたが。
今日は?


警戒


テオくん、どうした?
ご機嫌、って顔じゃないわよね。


なんで見てるんやろ


うーん、あのねぇ、後頭部と背中、チクチクするねん。
ものすごい、何か突き刺さってるねん。



気になる


恐る恐る振り向くテオ。


納得


ああ、姐さんね。

後ろにエマ姐御がいらっしゃるからね。

そりゃ、視線が痛いわね。

でも姐さん、ご機嫌さんっぽいよ。
そんなにひどい視線は刺さってないんじゃない?


こわい?


え?
どこが?

ママ、ちゃんと見た?

あの顔やで。



怖いね


あ、姐さん。
ご苦労様ーっす!

今日もテオにヤキ入れておかないとね。
アン姐さんにひどいことするからねー。

エマ姐さん、よろしく頼みますわ。


可愛い


うふ。

今日もエマの視線でメロメロにさせるわよー。
覚悟なさい!




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



被るアンテオ

おはようございます。

残暑厳しい秋の空。
今週もまだまだ暑かったら嫌だなぁと思いきや、少しお天気崩れて涼しくなるみたい。

やっとお布団もタオルケットから肌掛け布団に替えれるかなぁ。

さて、珍しく仲良し風ショットのアンテオ。


仲良し


寝ている時は、いつも大体一緒でかなり接近、いや、むしろくっついて寝ているアンテオですが、起きている時は話は別。

テオがいつもアンを追いかけ回すからねぇ。
必要以上に、アンはテオが近づいたら怒るんだよね。
何もしてなくても、シバかれるテオ。
でもそれは身から出た錆。

こんなふうに起きている時で、リラックスしている二人の様子はなかなかレアでございますよ。


警戒


今度は警戒中のテオ。

新しい三角トンネルは、まだ爆発的人気には至らない。
常に誰かがインしているっていう状況ではないけど、まぁそれなりに取りあいっこしながら使ってくれてる感じ。


覗く


テオは奪われ慣れてないから、ちょっとでも姉たちが熱心に自分の方を見ていると、ものすごくビビる。
普段はテオが使っていたら、面倒くさいから放置してくれるんだよね。

たまに熱視線送ってくる時があると。

一気に警戒モードのテオ。


怖い


何もされてない、ただ見られてるだけなのに、ものすごいビビるテオ。

どんだけ弱いねん!


アン


そして別の時間にアンがイン。

アンの場合は常に狙われてるから、警戒するのは当然。


警戒


テオはお構いなしに、反対側からオチリ目掛けて突っ込んでくるから。
アンは時々悲鳴に近い声出して、飛び出てます。

悪いやっちゃで。


警戒2


それでも退かないのが、アンの強いところ。
ギリギリまで死守する。


テオ


テオ、とりあえず見てるけど。
今すぐ奪いにいく感じではなさそう。


覗く


そんな気配はすぐにアンにもわかる。

トンネルの中を覗いてみたり、ちょっと余裕が出てきた。


大丈夫


たまには独り占めしたいよね。

テオに奪われないけど、ドキドキしながら使うのは楽しいよね。
全く狙われない、っていうのもちょっと寂しいだろうからね。

奪われるかも!っていう危機感持っている方が、なんかお目目キラキラで楽しそうに見えるのは気のせいではないかも。

ぷぷぷ。

みんな頑張れ。
欲しいものは自分で奪い取るんだぞ!




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



アクビちゃん、2連発

おはようございます。

暑いですねぇ。
もう10月ですよ。
9月が思っていたよりも涼しかったので、このまま涼しくなると思いきや。
振り返してきましたね。

お洗濯物を干していると、じりじりと肌が焼ける音が聞こえそうなほど強い日差しでした。
いつまで続くんだー!!


テマダム


さて、テマダムちゃん。

ご機嫌さんに寝室ベッドでくつろいでいます。


眠い


ん、そのお顔は眠そうだねぇ。

アクビ、しそうだなぁって思ってそのまま構えてると。


アクビ


やっぱり、大欠伸。

アクビする時って、なんとも言えない雰囲気っていうかわかるんだよねぇ。


満足


うふふ。
アクビしたら、ちょっと満足そうなお顔だね。

眠いけど、寝るほどでもない?!
そろそろ夜の運動会が始めようかなって顔しているねぇ。

もういっちょ、アクビちゃんを。


あくび2


アクビ終わりの、極悪顔も激写。

顎外れそうなほど、大きなお口を開けてるね。
我が家はアクビの時に、思いっきり口の中をチェック。
こんな時じゃないと、奥まで見せてくれないからね。

最後は久々のテオシ登場。


アクビ2


テオシです。

いや、テオシやっても憂うことがなにもない!

落ち込むことも悩むことも、きっとないテオシなのです。ぷぷぷ




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




今日はイカ耳ナッシング

おはようございます。

私はSNSにとんと疎くて、ブログが精一杯。
一応インスタのアカウントは持っていますが、見る専門でほとんどアップできてない状態。

そんな私ではありますが、見るのは大好き。
仲良しのお友達の様子はもちろん、世界中のロシアンブルーの子たちを見て回って楽しませてもらっています。


可愛い


世界には自分と似た人が3人いると言われていますが。
お猫さま世界もそんな感じだと思う。

実際にアンにそっくりな子、テオにそっくりな子が存在するんですよ。
あ、もちろん血縁関係のない中でね。

親の私ですら、見間違うほど似てるんですよねぇ。
あれ?こんな写真撮ったっけ?っていうほど。


眺める


でもね、エマに似た子、エマにそっくりな子って見たことないの。

唯一、先日スフィンクスの女の子がエマにそっくりで驚いたくらい。


眠い


そんな唯一無二のエマちゃん。

イカ耳、ブンドキイラズがトレードマークでいつもそんな様子をお届けしてばかりですが。

普段は当然のことながら、普通なのよね。


微睡む


ブンドキイラズも面白いし、イカ耳になっても可愛いけど。
やっぱり普段のエマが一番可愛い。

何もしない、素のエマ。

これがやっぱり一番可愛いんだよね。


狙う?


うちの子たちは幸に誰もカメラを向けても逃げないし、固まってしまうってこともないんだけど。

エマはその中では、一番カメラは苦手なのかもしれない。

カメラを向けるとブンドキイラズに変身するのは、きっとそういうことだと思う。


ねんね


エマが嫌がることは極力したくない。
でも可愛い姿は撮りたい。

いかにエマが気にすることなく、イカ耳に変身することなく撮れるか。

最近、ちょっとそれに力入れてます。


Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




同じ場所で

おはようございます。

家族がバタバタしている時、娘はやっとコロナワクチン2回の接種無事に終わりました。
若い子は副反応が強く出ると言われているから、なるべく少ない(と言われている)ファイザーを希望。
そのおかげもあって、熱が出たのは接種した翌日だけ。
38度は超えていましたが、私や夫のように40度出ることもなくホッとしました。


お座り


何かある時って、なぜか色々と重なるんですよねぇ。
問題が単独ならば、まだ対処しやすいのですがあっちもこっちもって感じで、普段何事もない家なのにこういう時に限って、重なって起こるっていうのあるあるかもしれませんね。

でもどれも大事にならず、最小限で済んだので不幸中の幸い。

そんな中でも、ロシアンズがそれらに引っ張られることなく、みんな元気でいてくれたのは何よりも心強く助かりました。


正面


親のことももちろん大切。
だけどこの子たちに異変がある時に、私は家を空けることができるかなぁ。
生き死に直結するようなことならば、そんなことも言ってられないけどそうではないならば、この子たちがまず元気でいてくれないと私は安心して家をあけられないなと、つくづく思いました。


かっこいい


そう考えると。

この先、やはりちょっと不安ではあります。
ロシアンズたちも高齢になってくる。
親たちはますます高齢で手が必要になってくる。

あかん。

起こってもいないことを考えるのはやめよう。


横


今が幸せならそれでいい。
今、たくさんの幸せをもらっているからこそ、必要な時に私は頑張れるはず。

だから何があってもこの先平気。


玉ボケ


考えても仕方がないことは、考えない。

どうしようもないことを、起こってもいないことをあれこれ思い悩むのは、私の性に合わない。

なるようにしかならない!

なーんて、強がりを自分に言い聞かせながら暗示をかけて行こう。
きっと単純な私は、それでいける。


正面


ちょっと何かあったら、あたふたして弱気になっちゃうけど。
私には最強の可愛い子たちがいる!

この子たちがいてくれることで、どんなことだって頑張っていける。


アン


さ、今日の玉ボケ対決、どちらがお好き?

目力の強いアン?

それともカッコカワイイのテオ?


性格も似てる二人だからこそ、同じような場所を取り合うのです。
どちらもお気に入りの場所なのです。


夜はこうやって玉ボケで撮れるから最高の場所やね。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




横顔

おはようございます。

ど迫力でしょ。
アンの目力、ハンパないっす!


ドアップ


さて、昨日はコメ欄閉じておりましたのに、温かいお言葉を頂戴しありがとうございます。

問題無事解決!

昨日は家族の体調に問題が勃発し、急遽検査。
検査の結果次第では、最悪入院やオペの可能性もあるかもと思って心配しましたが、大きな問題なくホッとしました。


アン


病気と怪我は待ったなし!

じわじわと身体を蝕みつつ、緩やかな変化を見せることもしばしばあります。
そして昨日までなんともなかったのに、突然ってこともあります。

幸いにも私の両親は健在、夫の母も健在。
しかし、そろそろ介護が必要なお年頃。


エマ


毎日無事で過ごしてくれることが、何よりもありがたい。

たまにこのように突発的な問題が起こっていましたが、これからはもっと頻繁になるのかもしれない。

近い将来、私たちも今と同じ生活ではいられないんだろうな。

ピンピンコロリでいきたい!と親世代は口を揃えていうけど。

子供にちょっとくらいお世話させてくれたらなって思います。


テオ


そんな感じで、今回は大きな問題はなく良かったのですが、これからは今まで以上にもっと丁寧に様子を見ていかないといけないなと反省。

一昨日は別件で、別の病院の通院サポートだったので二日連続病院が続き、家のことやらロシアンズのことが疎かになっています。
今日はしっかり家のことをしつつ、ロシアンズたちとべったりのんびり過ごしたいと思います。

私も28歳ではありますが、BBAなお年頃。
無理はしない!
それをモットーにこれからもやっていきたいと思います。

ご心配をおかけしました!







Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



今日はカッコええで

おはようございます。

昨日からバタバタしております。
皆様のところにもコメントも入れられず、お返事もできず大変申し訳ありません。
明日には落ち着くと思うのですが。なんとも言えない状況で。
コメント欄もしばらく閉じさせてもらうことになるかもしれません。

_____________


今日の写真は結構最後までかっこいいテオちゃんですよ。
お笑いナッシングですよ。


座る


今がまさにベスト体重のテオ。
細マッチョだけど、細すぎず太りすぎず、本当にちょうどいい感じをキープできていて嬉しい状態。

これで体重が4150〜4200gまでって感じ。
このあたりを行ったり来たり出来ている時は、体調もすごく良さそう。


かっこいい


調子が良いからいっぱい食べれるとか、そういう感じではなく。
調子が良い時ほど、しっかり自分で必要な量を調整できてるって感じがします。

だらだら欲しがって、でも食べないっていう時もあるけど、そういう時は体調も多分イマイチ。


横たわる


今は食べる、今はいらない。
オンオフがきっちり分けられてる感じが、テオにはとてもいい感じのようです。

そんな時は写真写りも美しい。
やはり男の子は筋肉が目立つから、体調良い時は見た目からして違うよね。


横顔


体調良いとは別に。

最近のテオは、以前にも増してすごく抱っこをせがみます。

1日、何度テオを抱っこしているか。
今まではアンもエマもテオも、大体同じ回数抱っこして誰が一番多いとかあまり気にする感じではなかったんですよね。
それほどうちの子たちは、みんな抱っこ大好きでせがんでくれるから。


おてて出す


でもここ数日のテオは、本当に一番抱っこしている。

ちょっと涼しくなったのが関係しているのかなぁ。
べったりくっついて離れない。

眠くなったら抱っこーって。
人間の赤ちゃんと同じです。


とる


こんなにイケメン気取ってて、これで抱っこーなんですよ。
降りない!って爪を立ててしがみつく男。

ママはそんなテオがたまらなく可愛くて、ついつい長時間抱っこ。


アップ


私が家にいると、常に一緒に行動するテオ。
私が寝室のパソコンをさわれば、寝室で寝て。

リビングに出てきたら、同じようにリビングで過ごす。

移動は抱っこの時もある。


正面


ああ、ヤバい親子だなぁって自分でも自覚あり。
だけどどうにもならない。

ママに依存する息子。
息子を溺愛しすぎる母。

本当にヤバすぎる親子なのです。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




個性炸裂!

おはようございます。

我が家の子達。
血縁関係も結構濃く、容姿もかなり似ている子達ではありますが。
それでも個性はバラバラ。

どの子も意外に癖が強め。ぷぷぷ

今日はそんな彼らの個性の違いをお見せしましょう。

同じ箱、使い方入り方もそれぞれですよ。


テオ


まずはテオちゃん。
珍しくお姉ちゃんたちの隙を狙って、箱にインできた!

どんなおもちゃもテオが優先!って感じですが、箱の使用だけは姉たちに及ばない。

おもちゃ優先してあげてるんだから、箱くらいはこっちによこしなさいよと圧力かけられてるのかも。


テオアップ


結構長時間独り占めできたもんだから。
嬉しくてたまらないテオ。

ちょっとウトウト、寝ちゃったりして。


可愛い


誰にも邪魔されず、ひとしきり堪能できてご満悦のお顔。

箱も俺のもの!ってチッコテロでマーキングしたいところを、いつもママに片付けられる。
そして使える時はお姉ちゃんたちがなぜか優先なんだよねぇ。
ま、それでいいっしょ。

そしてお次は、元祖箱入り娘。


ブンドキイラズ2


何故、箱にインした途端ブンドキイラズになるのか。
箱とブンドキイラズはワンセットなのか?!
そこんとこ、とことん問い詰めたい。


ブンドキイラズ


エマちゃん、可愛いねぇと声をかけると、いつもの可愛いエマに戻る。

でも、少し経てばやっぱりブンドキイラズ。

お好きに闘って、お楽しみくださいな。


イカ耳


最後はユルイ姉でございますよ。

ムリクリ身体を詰め込んだ結果。

このような形になったようですよ。
これでも満足なんだよね。

アンちゃん、可愛いなぁ。


あし!


エマのように、箱の中にきれいに収まるとか、そういう考えは一切ないみたい。

とりあえず入った!おっけー!みたいな。

テオだってちゃんと入ってるのに。


はみ出


アンのこういう大雑把なところ、嫌いじゃないよ。

これはこれで楽しいんだよね。

使い方色々、同じ箱でも全く違うロシアンズたちなのでした。


それにしても、出過ぎだわ!
昨日の舌といい、本当に君は出過ぎ。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




一コマアンエマテオ、タイトル付きよ!

おはようございます。

この週末は暑いくらいの見事な晴天続きでした。

昔なら絶好の運動会日和でしたね。
私が子供の頃は、この時期の土日のどちらかに毎年運動会が開催されてました。
ここ2年コロナでそれどころではないし、それ以前から運動会は秋ではなく春開催っていうのが主流になってますからねぇ。懐かしく思い出しておりました。

そしてこの時期、早生のみかんを買うとそれだけでも運動会を思い出します。
そんな方、他にもいらっしゃるんじゃないかしら。

さ、今日は衝撃的な一枚からスタートです。


出過ぎよ!
出過ぎ!


我が家で一番、ユルイ女(笑)
舌、しょっちゅう出てるアンです。

iPhoneで撮ったので、この舌の色が絶妙に赤い!


お見事!
お見事


グルーミング中のテオ。

見事にまっすぐ、定規か?!ってほど足が伸びてます。
ここまでまっすぐ美しく伸ばしている姿、初めて見ましたわ。


斜め入り
斜め


箱の入り方も各々ですわ。

ちょっと小さめの箱だったので、斜め入り。
これはこれで良し!なのでしょうね。


小悪魔チャン
かわいい


食卓の斜め上から、こんな可愛い顔してこちらを見るアン。

あかん。
この表情は、可愛すぎる。
魂持ってかれる、小悪魔レベル。


乱れ寝
乱れ


朝起きたらアンテオ。

ママの寝る場所はすっかり上半分だけですよ。
どうやって寝てたか、もはや不明なほどにのびのびと寝る奴らめ。

寝てる時だけ、本当に仲良すぎ!


整列
まっすぐ


先ほどのテオの足も、かなり真っ直ぐでしたが。

これはまっすぐで、しかも揃ってる。
綺麗に整列した、手足と尻尾ちゃん。

これもなかなかのレアショットよね。


アップで整列
アップ


ってことで、最後だけ二コマになっちゃった。

アップで見てもらいましょ。

お行儀良い手足ですねぇ。
人間では考えられない寝方です。

今週はずっと気温も高いみたい。
まだまだ熱中症にはお気をつけて。


そして本日、パパの誕生日!
昨日いちにち早く、お家で美味しいもの食べてお祝いしました!
これからもずっとずっと元気でいてください。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




甘える

おはようございます。

我が家の長男。
家族から溺愛されてる、冬彦さん状態のぼっちゃま。


テオアップ


ママに甘え、パパに甘え、ねぇねに甘え、アンちゃんに甘え、エマに甘え。
甘えさせてくれるのは、エマ以外ではありますが(笑)
エマは大きな愛で受け入れてくれるけど、甘やかしてはくれない。
ぷぷぷ


アンテオ


甘えん坊は常に誰かと一緒に寝たい。
そして甘えん坊の姉も、常に誰かと一緒に寝たい。

普段は戦い合うアンテオだけど、寝る時はいつも一緒。


アン


アンが寝ていたらテオが来て。


テオ


テオが寝ていたら、アンが来る。

そして先にアンが目覚めたら、こんな風にテオを可愛がってくれる。
テオもめっちゃ嬉しそう。





エマはこんな風にテオを舐めてはくれない。

でも態度では舐めまくってくれる。ぷぷぷ

家族みんなから可愛がってもらえる、最高のテオなのです。



テオエマ


さ、今日はテオちゃん誰と一緒にねんねするのかな?




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




9月トイレ集計結果

おはようございます。

今日の画像は全部、昨日の午前9時ごろの様子。
みんな寝てたの。
大体寝室で寝てることが多いのに、みんなリビングで。
珍しいなぁと思って順番に撮っておりました。


アンちゃんよ
アン


さて、1日遅れましたが9月のトイレ集計を見て参りましょう!

アンちゃん、少しオチッコ回数が減っておりましたがウェットフード改善。
アンの好きなのを、再び探してそれを出すようになったら、しっかり食べてくれました。
そして思う壺。ぷぷぷ

ちゃんとオチッコの回数が増えて、よかったよかったですよ。


お顔隠し、誰かな?
お顔隠し


9月集計結果
9月
8月結果
8月


テオはチッコテロ3回。
まぁ、安定していると言っていいでしょう。
多すぎず、少なすぎず。
ここ3ヶ月このペースを保っています。

でも考えてみれば、微妙だよねぇ。

やめてくれてもいいのに。
止めるのは嫌だけど、回数増やすこともない。
あくまでも趣味の範囲ってことよね。


テオちゃん
テオ


今までのチッコテロはなんとか防げるようになって、突発的なスプレーテロだけに対応して行こう!と思っていた矢先。

やっぱり油断したらあかんねぇ。

ちょっとした隙を必ず突いてくる男。
チッコテロに油断するな!ってことねぇ。


エマちゃん
エマ


そして最後にエマちゃん。

エマは9月はオチッコが48時間でなくて、病院のお世話になりそうになったり。
その前の8月は、ゲーリーになったり少しトラブル続き。
でもまぁ、どちらも大ごとにならず。

10月はしっかりとオチッコも出て、ゲーリーにもならず、心配なく過ごしたいです。


ニョキっとエマちゃん
足の間


アンの好きなウェットフードに変えてから、エマもガッツ食い。
ウェット美味しすぎて、カリカリ食べなくて。
それはそれで困ったりするけど、まぁ今は体重も減ってないしいい感じでキープできているので、体重よりもオチッコ出てもらう方を優先していったほうが良いのかな。
好きなだけウェットを食べてもらったらいいかなと思っています。

涼しくなってきたら、お水を飲む回数も減るかもしれないのでみにゃさん、お気をつけあれ。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



プロフィール

主役1: アン Anne

2013年6月、京都生れの
ロシアンブルーです。♀


主役2: エマ Emma

2014年3月、京都生れの
ロシアンブルーです。♀


主役3: テオ Theo

2015年7月、京都生れの
ロシアンブルーです。♂


書いてる人: Anne ママ
ニャンコ大好き、アン、エマ、テオのママです。
新しい家族テオを迎え6人家族になりました。長女(ニンゲン)次女(ニャンコ)三女(ニャンコ)長男(ニャンコ)ともに我が家の大事な宝物です。
アンエマテオの可愛い毎日の様子をお届けします。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ランキングに参加してます
こちらと↓ にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ こちらも↓ ブログランキング・にほんブログ村へ クリックしていただけると1日1回分ランキングに反映される仕組みですm(__)m
アンが家族になって
エマが家族になって
テオが家族になって
検索フォーム
リンク