押し掛け女房、現場を押さえた!

おはようございます。

ある午後のこと。
いつも通り、日向ぼっこしながらねんねするアンエマ。

平和なふっつーな日常の風景です。


アンエマ


アンの気持ちよさそうなこと!


アン


エマたんはお外見て、そのまま寝ちゃったのかなぁ。


エマ


よーく見ると、アンはもぞもぞと動いているんだよね。
おててを伸ばしたり、引っ込めたり。


アップ


エマはほとんど動かず、手足を揃えてぴーんと伸ばした格好のまま寝てます。


エマ後ろ


ひたすら眠ってるだけなのに、どうしてこんなに可愛いのでしょうか。
アンちゃん、キツネ顔で寝てますねぇ。


ねんね


さっきまでぐっすりだったエマちゃん、起きて顔あげてお外見たりしてますねぇ。

そんな時間も気持ちがいいよね。


長い


気がついたら、アンは先ほどと反対の方向に頭を向けてますね。


反対向き


おや?
そしてすぐにまた、元通りの方向へ。
でもお目目爛々ですなぁ。

と、いうことはもしかして?


ご機嫌


そうなるよねぇー。
行くと思ったよー。

まるでお世話してあげなくちゃいけない子の元へ行くように、いそいそと行って甲斐甲斐しく頭舐めて。
そしてすぐに体をぐいぐい割り込む。


押しかける


完全、押し掛け女房ですわ。
そしてやっぱりエマの迷惑そうなこと!


いやー


そりゃそうよねぇ。
広い場所で可愛がってもらって、一緒に寝るならいいけど。
こんな狭い場所でぐいぐい体を突っ込まれたら、エマ が窮屈よねぇ。

ってことで、すぐにエマ が退散しておりました。

アンちゃん、エマを甘えさせてあげてるつもりかもしれないけど。
完全にエマちゃんに甘えてるのはアンですわー。




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




弾丸ツアー

おはようございます。

本日は番外編!
先日、土曜日に弾丸ツアーを決行してまいりました!


空港


早朝から飛行機で出雲に行ってきたのです!
そう、縁結びの神様のところでございますよ。


空港


毎日のようにLINEでお話ししている、猫友さん(というか、もうすでに友達)5人で出雲大社参拝ツアーに行ってきました。


パンフ


メンバーはRiel's real life!でお馴染みの、のさん。
ねこまみれのもち、ちまき姉妹。
アビにゃんずとの華麗なる生活のさばちりさん。

この素敵な旅のしおりは、さばちりさん作。すごいでしょ?
もちろん、しおりの中身も充実してすばらしいですよ。


おにぎり


旅の初めは、のさんが握ったローゼルの塩漬けのおにぎり。
このローゼルの塩漬けは刺繍 de ねこのししゅうねこさんのお家で栽培されたローゼルを塩漬けされたもの。
関西組、誰もこの素敵な塩漬けを口にしたことがない!というので、のさんがおにぎりにして、そしてししゅうねこさんがお土産にと塩漬けをみんなに持たせてくれたのでした。

めっちゃ美味しい!

我が家も去年、ししゅうねこさんからタネをもらって植えたのですが。
あまりの天候不順による、強風で枯れてしまったのです。
だから今年は自分で塩漬けどころか、赤い可愛い花を見ることすらできなかったの。

ししゅうねこさん、本当にありがとうございます!
とても美味しかったです。


アンエマテオ


そして今回はなんと!
ミニロシアンズも一緒に行ってきたのです。

そう、こちらも超有名なししゅうねこさん作の達磨さん、アンエマテオ編です。


達磨ちゃん


みんなもおなじく、自分の子達を連れての旅でした。
なかなかお猫様連れで旅行ってできないけど。この達磨さんがあれば、一緒に行ける!
ししゅうねこさんが丹精込めて作ってくださった、この可愛いミニロシアンズと一緒に行ってくることができました。


後ろ姿


空港からレンタカーで出雲大社方面に移動。
そしてまずは稲佐の浜で砂の採取にやってきました。


浜で


でもまさかの工事中!

本来なら、土嚢などなく美しい砂浜なのに。
ま、仕方がない。
整備していただかないと、神様も通れないものね。


まさかの工事


無事に砂を採取した後は、すぐに参拝!ではなく腹ごしらえ。

もちろん、出雲そばをいただきました!


出雲そば


美味しかったよー。
今の天皇陛下もいらっしゃった有名なお店でいただきました!

そしていよいよ出雲大社へ。


出雲大社


天気予報では、この日は雨の予報でした。
ギリギリまでお天気が怪しいと心配でしたが。
当日は見事に晴天!

晴れ女揃いのおかげかしら。


達磨2


粛々とお参りをさせていただき、道中はみんなとのお喋りを楽しみ、時間はあっという間に過ぎる。


景色


ムスビの御神像様と同じポーズで、みんな写真を撮りました。


わたし


私も他の参拝者の方が見守る中(笑)堂々とポーズ決めさせてもらいました!


ウサギ


因幡の白兎さんたちもいましたよ。

あ!しっかりと素鵞社では、砂浜でとってきた砂と交換させていただき持ち帰らせていただきました。

その後は散策。
食べ歩きしたり、お土産選んだり。


鯛焼きみたいなの
お煎餅


朝はあれだけ晴れていたのに、お昼頃から雲行きが怪しくなって。
ものすごくたくさん雹が降ってきました!

私たち、あれほどの大きな雹を見たのは初めて。
道路に落ちても全く氷の粒は溶けず、どんどん積もっていきました。

急激に気温も下がり、寒い寒い!


ひょう


その間はお土産屋さんで雨宿り。


ヒョウの後


その後は嘘のようにまた晴天。
山陰の空は変わりやすいのねぇ。

本当に笑ってばかり、あっという間に時間は過ぎて帰り時間が刻一刻と迫る中。


帰り


最後にみんなで見た空の美しかったこと。

コロナで会えず、それでも毎日のように連絡取り合う仲間たち。
会えない時間は長かったけど、そんな時間は全く感じられないほど、会った瞬間笑顔になってしまう。

空港でお別れ前に夕食を共にした時、次の旅行の予定も立てました。
楽しい時間はあっという間に過ぎたけど、次に会える日を楽しみに来年の東北旅行に向けての最初のスタートの日となりました。

みんなありがとう!

ロシアンズ、ありがとう!
君たちが元気でいてくれるおかげで、ママンはお友達と楽しい時間が過ごせたよ。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



変な寝姿シリーズ

おはようございます。

今日は思わず二度見しちゃうような寝姿を集めてみましたよ。
こんな変な寝方をするのは、エマテオだけ。

アンは結構普通なんだよねぇ(笑)


エマちゃん、すやすや
エマ


最高に気持ちよさそうでしょ。
もう、何も要らん!って感じ。

見ているこちらも、気持ちいいってなるねぇ。


これは何?
テオ


テーくん、どうなってるの?

彼は明るい場所で寝るのが苦手。
昼間は何処かに篭って寝るのがお好み。

でもここは気持ち良すぎて、移動するのが面倒くさくなっちゃったのかな。
で、お顔を隠す、眩しさにも眠さにも勝てなかったんだね。


尻尾ちゃん、クルン
エマ


綺麗に丸描いているねぇ。
エマは尻尾ちゃんと遊んだり、形を作ったりするのが大の得意。
誰よりも尻尾ちゃんと仲良しだもんね!


狐顔で足、太っ!
テオ


狐さんみたいなお顔。
目が吊ってるねぇ。

でも狐さんはそんなに足太くないよね?
たくましい御御足でございます。

足出してお行儀悪いけどねぇ。ぷぷぷ


落ちないでよー
落ちてる


テオくん、そのまま頭から流れ落ちることがあるんだよ。
気をつけてくださいよー。


らんらん


って、寝てないんかーい!

起きてるんかーい!


寝てない


そやで。
ほな、あそぼか?

もう、チャージ満タンやで!


また寝姿、集めておきますねー。
楽しいよね。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





戦ったり、集ったり、まったりしたり。

おはようございます。

まずは珍しいショットから。
ええ。普通にみたら、何も珍しくもおかしくもない写真なのですが。


アンテオ


このキャットウォーク にアンとテオが同時に寝てるっていうのは、とっても珍しいことなんですよ。
だってね、ここはテオに追いかけられたアンが必死になって逃げる場所だから。

上に上がっても当然テオは追いかけてくる。
でも高い場所での戦いは落ちて怪我したら困るので、ママが介入して喧嘩をやめさせる場所なのです。


まったり


アンは逃げる場所、テオはママに連れ去られ、アンちゃんから引き離される場所。
どちらにもあまり良い場所ではないように思ってたんだけど、平和に寝てるねぇ。
こんなこともあるもんだ。

さてお次は?


睨みをきかす


エマにやられるテオ(笑)


手を突っ込む


テオが黒猫トラックにインして、そこからエマを挑発。
エマもちょうど遊びたい気分だったのか、テオの誘いに乗ってくれた様子。


必死


でもエマの勢いは半端ない。
テオ、中で動けず。
トラックの中で手を出せずじっと身を縮こめています。


覗く


エマ、テオが逃げてパンチを繰り出さないので、オラオラーと挑発。

でもテオはビビったまま。


やられる


なんで?
どうしてそこまでエマが怖い?


エマテオ


エマが日向ぼっこしているそば、ちんまり座るテオ。

この格好も、手下感ハンパない。

おいおい、そこまで遠慮しなくてもエマちゃん怒らないよ。


集う


早朝会議終了後の様子。

各々、違う方向向いてます。

今日の会議はうまくいかなかったのか?
決別したのか?ぷぷぷ


ピクミンと


さて、本日私はピクミン と共にお出かけです。
パパに1日ロシアンズをお願いして、早朝7時から飛行機乗ってお出かけですの。
うふふ、めっちゃ久しぶり。

どこに行くか、またアップしますね!

じゃ、いってきまーす。




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



自由すぎる!

おはようございます。

全てを解き放ったアン。
自由です。
今や、誰よりも自由です。

エマが自由奔放な感じだったけど。今はエマが完全長女って感じ。


お座り


アン、テオに負けないくらい遊ぼう遊ぼう!とママを誘ってくれます。
テオと違うところは、攻撃を仕掛けてくること。
ママにですよ!

私がアンのお好みではない遊びをしたら、足を思いっきり蹴ってくるんですよ。
怖いよー。

本気で蹴ってくるのよー。
流血よー。


かしこまる


こんなに可愛いお顔して、穏やかそうなんだけどねぇ。
全く最近穏やかではない。

はっちゃけすぎ!

私の足にへばりついて、空中でケリケリ。
ぶら下がりながらでもケリケリですよ。

どういうことー?


アップ


夜中、みんなが寝静まった頃。
どこんどこん、リビングからすごい音がする。
そしてエマの悲鳴。

エマ、アンにやられてるんですよ(涙)

エマ、もしかしたらこういうのがストレスになって、カイカイ出てるのかなぁとか本気で心配になる。
とはいえ、毎日のようにくっついて寝てるから大丈夫なんだとは思うんだけど。


誘い


テオにも負けてない。
いつも追いかけられてるのも事実だけど、反撃もすごい。
だからテオもヒートアップして余計にひどい戦いになる。
とにかく激しい。

アン、8歳になったけど、実際には若返ってるんちゃうん?っていうぐらいの暴れよう。

元気で嬉しいよ、嬉しいけどさ。
どこまで行くん?って感じ。


真剣


可愛くて、甘えん坊で、気が強いアンちゃん。

長女返上。
エマに譲ったアンです。


さて、ハニーロースト ピーナッツを作ってみましたよ。


ロースト前


ロースト前のピーナッツ。
こちらは千葉の最高のピーナッツ。
塩茹して冷凍したものを頂いたのです。

解凍してこのまま食べてももちろん十分おいしいのですが、今年はちょっとアレンジしてみました。


ロースト後


オーブンで水分を飛ばすため、低温でロースト。


ふつふつ


蜂蜜、砂糖、塩でしっかり味付け。


完成


完成直前に、追い砂糖と塩。

これはヤバいものができてしまいました!
食べ過ぎてしまうやつですよ。

年々、豆愛が強くなる私。
とにかくお豆さん類が大好き。

最高のピーナッツ、ありがとうございました〜。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




一コマ、二コマ、タイトルつきテーくん

おはようございます。

風が強いです!
ベランダでお洗濯物を干していたら、全体温を奪われそうになります(涙)
まだ真冬じゃないぞー。
寒いの嫌いじゃ無いけど、強風とのセットは勘弁だよ。

さ、今日はテーくんですよ。


おかん!遊ぼうぜ!
行くぞ


嬉しそうにママを誘いにきてくれた。
君は起きているときはずっと遊びたい子やな。
もうちょっとグルーミングとか、鳥さんウォッチングとかやってもええんちゃう?

ま、ママは誘ってくれたら嬉しいけどさ。


探したよー
かくれんぼ


テーがいない!
テー、どこ行った?
珍しくテオの姿が見えなくて、ママは焦ったよ。
呼んだらすぐに出てくる子なのに。こんなところに潜んでたのか。
参ったわ、テーくんの勝ち。


避難中
逃げてるの


掃除機が嫌いなテオ。
めっちゃ逃げるわけじゃ無いけど、スーっていなくなる。

掃除機の時は猫トンネルに潜むのが彼の日課。
うん、いつも通りでよろしい。


再び避難中、眠くなってきた
上にいたら眠い
眠い


この写真も実は掃除機かけてる時の逃亡中の様子。

いつものトンネルはエマがいた。
エマ、掃除機から逃げるためではなく、朝からここで寝よう!と決めてたみたい。
ずっと中で気持ちよさそうに過ごしていました。

テオ、入れるわけないよねぇ。
だからキャットタワーのてっぺんへ。

そしてそのまま眠くなっちゃった様子。


気持ちええ〜
心地よい
心地よい


もう北側の寝室は寒いんだよね。
だからアンエマはあまり行かなくなってきた。

でも唯一、テオはいくんだよねぇ。
寒いの気にならないのかしら?

ま、気持ちよさそうだからいいか。
風邪ひくなよー。


ねじりすぎ!
ねじりすぎ
ねじりすぎ


なんて格好でしょうか。

そんなに捻って、大丈夫でしょうか。

内臓、ねじれてないでしょうか。
ずっとこの姿勢で寝てるんだよ。ママ心配になっちゃう。


さ、今日も元気に過ごしましょー!!!




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




頑張ってます!

おはようございます。

寒くなりました!
月曜の雨の後から一気に季節が進みました。

さて先日このような記事を書いて、皆様にご心配いただきましたエマのその後のご報告です。

血が混じる


頑張る


胃を休めたら、すぐに普段通りに戻ったエマ。
胃腸は元に戻っても、足のカイカイと耳の掻き傷は繰り返しておりました。

あまりに舐めて、注意したり気を引くのもかなりストレスになってしまうため、ここは!と一念発起。

このままじゃ良くならない。
エリカラの出番だ!と。


エリカラ


エリカラは以前から何度も練習チャレンジして、その度にパニックを起こして壁に激突したり首吊り状態になったりと、本当に怖い思いしかしたことがないのですが。
コレならいけるかな?とフエルトでできた柔らかくて軽いものを準備。

なんとか、無事に装着はできました。


痛い


ほら、これはダメでしょ?
よくなったと思ったら、痒くなって瘡蓋をとって出血。
それを何度も繰り返すんですよ。


瘡蓋とる


このフェルトのエリカラは、とにかく軽い。多分きっと弱い。
簡単に足を舐めれてしまう感じ。

でも、これが気になっている間は傷を舐めるどころでは無い感じなので約1時間程頑張って装着してもらいました。

かなりかわいそうでしたが、私も心を鬼にしエマを励まし頑張ってもらいました。


お水も飲める


パニックにはならないけど、とにかくウロウロ。
狭いところに行って、首を挟んで頭を引っこ抜こうと試みたり、かなり賢いエマ。

下が見えないからジャンプをするのを躊躇する。
高い場所には飛べないし、降りれない。

それでもお水を飲んだり、カリカリを食べれるほどには慣れてくれました。


気持ち良い


はー、疲れたわぁ。
ママったら、なんて事させるのよ。


ええ。ごめんなさいね。
ママも迷ったのよ。どうすればいいか?

そして胃腸が完全復活した頃を狙って、以前から飲み慣れている抗生物質を飲ませたら、また吐き戻す。
えええ?
これでは戻したことないお薬なのに。

何度かチャレンジしてみたけど、やっぱり飲ませた直後に戻す。


ねんね


ってことで、先生にご相談して薬を替えていただきました。

すると戻すことなく、しっかり身体に吸収してくれたようです。

まだ飲ませ始めて4日だけど。

随分良くなってきました。


薬3日目


やっぱりお薬の力を借りるのは、いいことなんだなって思いました。
飲ませるタイミングと、やめるタイミングを間違えなければ、回復への強い味方ですよね。

いつでもお薬を、っていうのはそれはそれで怖いけど。
しっかり先生のご指導のもと、お薬使って早く治してあげるほうが良いことも多々ありますよね。

と、いう感じでエマたん頑張っております!
あと一息かなぁ。




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




毎日幸せ、猫団子

おはようございます。

毎日、同じ時間に同じ場所にベッドを設置すると。
必ずアンエマが寝てくれる。

これ、すごいベッドだなぁ。


アップ


いつもアンがエマにもたれて、エマがちょっぴり苦しそうだけどね。


アン


必ずアンが上。
ってことは、アンが押しかけてる証拠。


エマ


エマも幸せそう。
エマが幸せなら、ママも幸せ。


同じ顔


同じ顔してますねぇ。
やっぱり叔母と姪ですねぇ。

起きている様子は全く違うアンエマなのに、こうやって寝てる姿はそっくりですねぇ。


後ろ

後ろ2


もう、この後ろ頭の可愛いこと。

並んでなんとも可愛い!!


斜め


アンエマだからこうなるんだよね。

これがテオだと、こんな風にはならない。


幸せ


アンもエマも、テオとは良い関係を築いているけど、アンエマの結束力には敵わない。


アン


そりゃそうよ!

私とエマちゃんはもう7年も一緒にいるのよ。
絆は格別なのよ!


ええーと。
テオとも6年過ごしてますけど、まぁ、そこはよしとしましょう。

いつかテオともこんな風に毎日密着猫団子してくれるかしら。

それはテオちゃん次第ね。

だ、そうです。




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



猫団子、日課になる(動画あり)

おはようございます。

アンテオの実家のママさんからいただいたベッド、今のところノーチッコテロ!
素晴らしい。
アンエマテオ、みんな堪能させてもらっています。


エマ一人


エマちゃん、午前中からこの場所でひとりねんね。

ウダウダしながらも、動こうとはせず気持ちよさそう。


エマ


アンは別の場所で爆睡。

あ、今日はお邪魔しに行かないのね。


アン


って思ったら。

やっぱりこうなってた。


押しかけ


あのー、ちょっと重いんですけど。

多分、エマはそろそろ動きたい様子。

でもぐっと我慢しているみたい。アンを起こさないように、優しいね。


みちみち


エマもだんだん気持ち良くなってきた様子。
再びねんね。


ぐっすり


そして次の日。

今日も今日とて、猫団子。


別の日


エマちゃん、また重そうやね、大丈夫?

って言いながら写真撮ってると。


また押しかけ


ジロリ

何かしら?


アンが起きましたわ。





でもやっぱりエマちゃんの隣は気持ち良すぎて、また寝ちゃうー。

どっちがお姉ちゃんかわかりませんよ。


アップ


幸せそうな二人の様子に、心がぽっかぽか。

今日も幸せをありがとう!



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




ほとんどテーくん、ちょっぴりえったん劇場(後編)

おはようございます。

昨日の続きですよー。


耐える


何?エマちゃん?
エマちゃんも、オレに甘えて欲しいん?


寝そう


いや、ちょっと眠くなってきたわ。


怪訝


なんなの?
この子?

私は放っておいて欲しいわ。早くご勝手にお眠りあそばせ。



おっぴろげ


えー?
そんなツレないこと言わんといてよー。

ほな、遊ぼか?!



座り直す


よっこいしょっと。
いえいえ、私も寝るわ。
どうぞお構いなく。



コロン

コロンアップ


じぃー

いや、テーくん見過ぎ!


ちょっかい


で、そのあとエマにちょっかいかけて。


イカ耳


エマは逃走。

うん、普通に静かに寝たかったんだね。

テオ、イカ耳でボーゼン。

なんで?どこいったん?


いつもかも、遊んでもらえるとは思うなってことさ。
残念でした!



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



ほとんどテーくん、ちょっぴりえったん劇場(前編)

おはようございます。

今日と明日は続きもの。お写真も多いのでさくっと行きまっせ!


伸び


テーくん、寝てるんか起きてるんかわからん顔して。


足落ちてる


足、落ちすぎちゃう?
それでよく寝てられるねぇ。


肉球


肉球も触りたい放題、撮り放題。


誰かいる


あれ?ここにいるのはテーだけじゃなかったの?


甘え


ママー、そんなこといいから!
ナデナデしてー。



コロン


ほら、ボク可愛いでしょ?
撫でたいでしょ?


全開


お腹吸ってもええでー。


なに?


また、あの子ったら!


で、明日に続く。
みなさま、良い週末を!



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



号外 皆既月食

こんばんはー。
リアルタイムでお届け、久々号外です。

皆既月食、みんな見てる?!

東の空よー。


皆既月食


皆既月食

2


Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


どうしようもなく可愛い

おはようございます。

我が家のブログの顔、アンちゃんです。
彼女は本当にどうしようもなく可愛い。

はっきり言って、お顔が可愛いんですよ!もう、謙遜しません。
そこにプラスして、最近はめちゃくちゃやんちゃで。
お転婆、ハンパないんです。


可愛い


相変わらず、毎日テオに追いかけられてはいますが。
以前のような悲壮感はなくなり、下手したら誘ってる?
テオに追いかけさせてる?って言うくらい、挑戦的な感じが出てきました。

うん、そうなれば安心。


後ろ


追いかけられて、ヒーヒー言うのは可哀想。
いくら応戦して、テオをタコ殴りしたとしても、常に狙われやられっぱなしではストレスも溜まるでしょう。

だけどね、ここ数週間のアンはまた進化した模様。


可愛いねんね


なんだろう?
ねぇねにめちゃくちゃ甘やかされ始めたって言うのもあるのかしら?

実は社会人になったねぇね。
仕事はとても楽しくてやりがいがある様子。
だけど通勤が少し遠くて、体力的にしんどいみたい。

そこを全面的に支えるのがアンの仕事。
とにかく溺愛されてる。


ねんね


もちろん、エマもテオも同じように愛されてるんだけど。
相性っていうのがあるのかな。

ねぇねは特にアンと合うようで、アンを溺愛しております。

で、疲れた身体に可愛いアンちゃん!ってことで、アンのわがままっぷりも全て受け止めてやりたい放題させるのよね。

って、なると?!


舌


常にわがままちゃんのアンの出来上がり。
うんうん、ええの。
アンは長女やから、全てアンの思うままにしたらええの。


ここで寝るわよ


って思ってたけど。

限度があるだろがー!!!

本当にアンは賢い子やから(自慢ではない)すぐに調子に乗る。
もう、ねぇねがいなくてもやりたい放題。


ふみふみ


どうしようもなく可愛いだろうが!

どうしてくれる?!

もう、可愛すぎてママはキュン死してばかりや。
わがまま言って、抱っこばかりせがんで、カリカリ要求しまくって、テオをシバいて、エマを威圧して。

やりたい放題やんかー!!!

それでもエマを溺愛し、テオを愛しみグルーミングしてくれるアン。
最高の娘や。




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




血が混じる

おはようございます。

久しぶりにエマちゃん不調。
とはいえ、ご心配なく!
ほんの少しバランスが崩れただけ、病気ではないですし、もう復活してます!


可愛い


数年前まで体調に大きな波を持ち、食べる時期、食べない時期を繰り返していたエマ。
食べない時期を暗黒期と呼び、必死にその時期を耐え、また食べれる時期に体力を戻していたエマ。

今はその暗黒期も形を潜め、しっかりと食べる時期ばかりになって、体調を崩すことも本当に少なくなっていました。


なでなで


たまに手足の指の間が膿んで、カイカイになって抗生物質を飲むこともありますが、その頻度も激減。

ムラ食いはあっても、太りすぎず痩せすぎず、本当に健康体を手に入れているエマではありますが。

ここにきて、久々の不調だったわけです。


動く


遡ること約1週間。

久しぶりに必要以上にエマが足の爪を噛む姿を見て、膿んでくるのかなぁと警戒していたママ。
匂いを嗅いでも、膿んでいる匂いはしない。

膿みかけなのかなぁ、要注意だなぁと思って見守っておりました。

食欲が落ちることなく、一安心かなと思っていた矢先。


最高


ロシアンブルーではよくおハゲちゃんになっちゃう、目の上、耳の前あたり。
掻き毟って血が出ておりました。

毛が一気に薄くなって、赤く腫れてしまいます。
アレルギーかなぁ。
原因は分からずとも、体質的にアレルギーを持っているエマ。

たまにこんなふうになるんですよね。


カイカイ


トイレの状態も普段通りでとても良い感じ、食欲も減ってない、何とかこのまま悪化することなく切り抜けてくれたらと願っていたら。

日曜日のちょうどお昼頃、大量に戻しました。
それまで食べていたもの、未消化のままたくさん戻しました。

あれれ、これは要注意だと思っていたら。


イカ耳


なんですか?!
これ!

指の間、一気に舐めハゲ!
これ、ものすごい勢いで舐めた結果、一気にハゲちゃうの。
こういうの、今までもあったから知ってはいるんだけど。

今までで一番短時間で、結構な赤目むいてる。
えええ?
いつの間に?どないしよう?って思っていたら。


舐めハゲ


同じく日曜日の14時過ぎごろ、再び戻しました。

今度は内容物はほとんどない胃液ばかり。
でもその色が問題だった!

何とピンク色。明らかに血液が混じっている!
焦りましたよ。

いつもお世話になっている動物病院は日曜は午前診療のみ。


血が混じる


上の写真は、戻した胃液の一部を吸い上げて保管しておいたもの。
病院に行くときに念のため持参しようと思ってた。結局必要なし!



診療時間は過ぎていたけど電話をして、先生の指示を仰ぎました。
すぐに病院に行く準備をしていましたが、とりあえず様子見で大丈夫とのこと。

心配で心配でたまらなかったので、友達にもSOSし状況を説明。
すぐに友達からも返信があり、繰り返し戻すようなら受診が必要だけどそれ以上戻さなければ様子を見てても大丈夫だと思うと。うちでも、そういうことあるよーっていう言葉に安心させてもらった。

先生からも絶食して胃を休めることと伺ったので、とりあえず様子を見守ることにしました。


大丈夫


戻したのは日曜の2回、月曜火曜に2回ずつ。
(もちろん、ピンクの液体は戻してないです!消化したものを少し戻しただけ)
その後昨日は戻すこともなく、休めていたおかげでやっと胃も元通りになった様子。
元気がなくなることもなかったし、普段通りに近い感じでホッとしました。

指の舐めハゲも、お薬飲んだら一発で治るけど。とりあえず胃の負担を考え休止。
ひどく舐めることもなく、少しずつカサブタになってきています。

お猫さまって、血液が混じったようなものを戻すことがあるようです。
人間でも気道に傷がついたりすれば、出血する。
そんな感じのようです。

が、過信は禁物。

これからもしっかり様子を見つつ、大袈裟に騒がないで気をつけていきたいと思います。
今回は一人大騒ぎしてしまった。反省。




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



一コマ、二コマ、テオちゃんよ。

おっす、オレ少年T。
目線は隠してるけど、別に悪いことはしてへんで。


少年T
少年T
身バレ
俺やで


誰や?
今、チッコテロするやろーって言ったんは?

それは趣味やからな。悪いことちゃうねん。
ママも出ないより出たほうがいいっていうてるで。


エマちゃんリスペクト!
エマリスペクト


エマちゃんが好き過ぎて。
とうとう、お弁当まで付け出したテオ。

これはエマちゃんの得意技やったのにー。


これぞ、本家の技
高飛び込み寝


高飛び込み寝。
これは我が家ではテオが本家本元。

毎回美しい姿を披露してくれます。


ウサたん攻撃、2連発
ウサギ
うりゃー


テオ、ばりょばりょする時はなぜかいつもお耳が後ろ。
まるでウサギちゃんみたいやね。

本物のウサギちゃんも、可愛い顔して筋肉ムッキムキやからねぇ。
そのあたりも似てるわねぇ。


眠いです
眠すぎ


下瞼、二重線入ってきてるねぇ。
眠い証拠やね。

目が動かなくなって、一点集中し始めたら。

そろそろ白目になる。ぷぷぷ


眼力で死守!
死守


先ほど同様、目つきが悪い写真が2連発ではありますが。
こちらは正真正銘、ガンつけてる感じやね。
さっきのは眠過ぎて、動けなくなってた。

でも今度はこの箱を死守しようと思って、姉たちを牽制の顔。

さて、今日はどんな表情を見せてくれるのかなぁ。




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




お揃いベッドと冬の寄せ植え

おはようございます。

昨日から登場の新しいベッド。
アンエマがみっちり入っていたあの可愛いベッドは?!

アンの実家のママさんの手作りだったのです。


エマ


コロナも少し落ち着き、みんなワクチンも済ませたのでそろそろ会えるかなぁってことで、先日アンとテオの実家のキャッテリーママさん、そしてエマの実家キャッテリーのママさんとお会いしたんです。

そこで、うちの子たちにって可愛いベッドをプレゼントしていただきました。


アン


この手のベッド、久しぶりなのでロシアンズみんな大興奮!
テオのチッコテロ被害に遭うのは、きっと必須(って言ったらあかんけど)なので、一つずつ出して行こう!と最初一つしか出さなかったのです。あとは大事に仕舞っておこうと思ったら。

なんと取り合いに!

で、せっかくだし大盤振る舞いだー。


テオ


底にペットシートを敷いて、テロは最小限に受け止めるように、上にふわふわの敷物をして設置することにしました。

とはいえ、危険な時間帯はこまめに片付けてテオのトイレが済んでから出すようにしています。


テオ2


ブルーのお花柄がアンとエマのもの、お揃いです。

そしてグレーのがテオちゃんに、ってことで手縫いで作って下さいました。
感激です。


エマ2


本当に嬉しそうで、アンエマテオ、全員が毎日こちらのベッドに入って過ごしています。
ああ、こんなにふわふわベッドが好きだったんだー。

テオのチッコテロを警戒しすぎて、楽しさを奪ってしまっていたんだなぁと反省。
私さえ気をつけていれば、ちゃんと楽しく使えるんだよね。


テオぺたんこ

テオ肉球


このテオの幸せそうなお顔。
めっちゃ嬉しそうでしょ?


テオ可愛い


グレーのベッドはなぜかアンが一番のお気に入り。
ベッドの大きさや形は一緒なのに、設置した場所が好みだったということなのかなぁ。


アン2


お!下の写真は作っていただいた通り、正しくインしてますね。
テオがグレーで、アンエマがブルー。

どこにでも置けるサイズで、本当に重宝しております。

大事に使わせてもらおうね!


揃って


そして、冬の寄せ植え完了しましたよー!

毎年の楽しみです。


冬の寄せ植え


冬は色とりどり、やっぱり明るい色がいいですねぇ。
これからクリスマスやお正月、シクラメンと葉牡丹が主役ですからね。


冬の寄せ植え2


パンジーとビオラは春に向けて、どんどん大きくなります。
毎日ベランダに出て、花殻を積むのが日課になります。
その作業、面倒くさそうって言われるけど、私は大好きなの。

ベランダに出て、お花に向かって喋りかけ、めだかに向かって喋りかけ完全な変なおばさんですわ。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




アンエマ、らぶらぶ

おはようございます。

寒くなったら、やっぱり増えてきましたわ。
アンエマのらぶらぶの時間が。


アンエマみっちり


元はエマが寝ていた場所に、アンが入ってきた様子。
ぎゅーぎゅーやね。
でも暖かそうで気持ちいいねぇ。


アンエマ


今度は別の日。
同じに見えるけど、実はベッドが違うんだよ。


アン乗る


本当は隣同士で、お揃いのベッドでねんねしてたんだよ。
で、ママとテオは寝室にお昼寝に行ったの。

起きてきたら、こんな調子。


重い


ええっと。

アンちゃん、ガッツリ乗ってるね。


アンエマ


エマ、平気?
ま、お猫さまはこんなの全く問題ないんだろうねぇ。


アン乗る


アンの嬉しそうなこと!

完全押し掛け女房ですよ。
エマが全く嫌がらないの知ってるから、スペースがなくても強引にくるんだよねぇ。
ま、どちらも嬉しいみたいだからいいけどさ。


おもい


ママとテオが一緒に寝てて、近くにいなかったというのも良かったんだろうなぁ。

アンがエマに強引に近づくと、テオはエマを守ろうと怒るんですよ。
ヤキモチ焼いてるだけなのかもしれないけど、エマの前に立ちはだかってアンを通さないようにするんですよ。

その姿は本当にknightですよ。


エマ


エマもどんだけ上に乗られようが、全然なんともない。
普段通りで気にしない。

でもこのすぐ後、お腹が空いたのでしょうね。
ご飯を食べにカウンターに移動してしまった。


アン


アンはエマが帰ってくるのを待ってたのかなぁ。
いつもなら、エマが食べに行くと自分ももらいに!ってすぐについていくのに。
この時はしばらく、こうやって顔あげてエマを待っている様子でした。

アンには至福の時間なんだろうなぁ。




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




秋の侵入者 Vol.4 最終話

おはようございまうす。

長らくお付き合いただきました、ハエちゃんとの目視戦い。
ハエはすでにパパが退治してくれたけど、写真はまだ存在したときのこと。

昨日、アンが張り切って動き始めたことに感化されエマテオも移動してハエを追うようになりました。


エマ見る


エマもアンに負けじと高いところに移動。


テオ


エマが動いたからテオも動く。
うんうん、ねぇたんの真似っこしなきゃね!


テオやっと


高い場所はねぇたんたちに譲って、テオは少し離れた場所で。
テオはハエだけじゃなく、ねぇたんたちの動きもしっかり見えるところを選んでるんだと思います。


テオ真剣


テオ、必死にハエを追い始めました。
うん、ハエも動き出したから見ていても面白いよね。

そろそろパパに仕留めてもらわなきゃ、どこかに逃げるなぁと思ってた矢先。


アン飽きた


パパが早技でハエを退治。

おや?
もしかして、アン気付いてた?

ハエちゃん、いなくなったってわかった?


テオアップ


ボクは全然気付いてませーん!

姿が見えなきゃ、余計に探す。


アンも


あ、違うか。

やっぱりアンも気付いてなかったか。
まだいると思って探しているのかな。

それとも、わかっていたけどついつい探しちゃうのかな。


飽きた2


どれだけ探してもハエの姿が見えないと、だんだん飽きてくるよねぇ。
アンちゃん、わかりやすい顔してるわ。


テオいまだに


一番、最後まで見ていたのはテオだったね。
テオはねぇねたちよりも、ピュアな心を持ってるもんね!
うふふ。

ロシアンズよりもママが楽しませてもらった、秋の侵入者騒動でした!

長らくのお付き合い、皆さんありがとう!





Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




秋の侵入者 Vol.3

おはようございます。

今日はアンちゃんDAYです。
アンのアップ、ご堪能くださいませ。


真剣


そうそう!
皆さんにご心配いただいている、ハエの行く末ですが。


ワイの字


上手に捕獲できるならば、外に逃すという手もなくはないのですが。
なかなかハエを掴むことも難しいし、バッチイし。

一撃で仕留める!とパパが立ち上がり、有言実行してくれました。
本当に一撃で、苦しめることなく淘汰してくれました。


綺麗


私は天井まで届かないからねぇ。
踏み台に上がっても、背が届かないのでパパにお任せしたのでした。

ロシアンズ、何が起こったかわからないほど、あっという間の出来事。


横


パパが仕留めてからも、しばらくはずっと天井向いて探していたくらいでした。

で、時を戻そう!

この時点では、まだまだハエは健在(笑)


上


しかも結構動き出した。

それに合わせて、アンが張り切り始めましたよ。
ジャンプすることはありませんでしたが、できる限り近くに寄って行って至近距離で見ようと頑張っていました。


再び上


獲物をロックオンしている時は、どんな子もちょっと顔つきが変わるのかもしれませんねぇ。

アンも普段よりワイルドな表情。


正面

正面2


ぷぷぷ。
まん丸お顔だねぇ。

可愛いねぇ。


横


アンが動くたびに私も動く。

まるでアイドルの撮影会のようでした。
って、アイドルの撮影会がどんなんか、知らんけど。


横顔


さて、可愛い写真が撮れたからと、内容も何もない記事でダラダラと続けてしまいましたが。
明日で最後!

どうか最後までお付き合いくださいませ。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



秋の侵入者 Vol.2

おはようございます。

今日は侵入者を追う、二日目。
いや、ロシアンズは全く追ってないんですよねぇ。
目だけで追う。


エマ真剣


昨日はエマテオのシンクロを見ていただきましたが、今日はシングルプレイですよ。
各々の目の行方、アップの美しさをご堪能くださいまし〜。


エマ上


エマは特に興味津々、一番真剣に見てますねぇ。

え?
アンはどこ見てるの?


アン真剣


アンは、エマを見てました(笑)
めっちゃ真剣なお顔で、エマの様子をガン見。

こういうのを真顔、っていうんでしょうねぇ。


エマ再び


あっち向き、こっち向き、身体を移動させず首だけ動かしてキョロキョロと追うエマ。


テオ


隣でそんなにキョロキョロされたら、テオはちょっと引いてしまった様子でしたが。
またハエを探して、見つけたようですよ!


エマ上むく


おーっと!
とうとう、エマたん移動しました。
本格的に捕獲する気になったのでしょうか。
目で追うのはもう終わりなのかしら。


ワイの字


ハエにより近い、高い場所に移動。
うん、賢い。
ソファの上より、その場所の方がゲットしやすいはずよ。


アンも


アンも感化されたようですよ。
真剣に追い始めました。


アン


引き際が肝心、と言われますが。

あまりに撤退するのが早すぎない?
もうちょっとトライしてみてもよかったのに。


エマ


アンもエマも、すぐに元いた場所に。

諦めるの早いなぁ、いや、賢いというべき?

無駄な動きは一切しない。
体力温存して、ここぞ!っていう時に備えてるのかしら?


いやーん、まだまだ続きます。

ハエの行方も気になっている方いらっしゃいますが。
それは明日のお楽しみ?!

って、引っ張るほどの内容かーい!



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




秋の侵入者 Vol.1

おはようございます。

一気に季節が進みましたねぇ。
流石に薄い肌掛け布団と毛布では寒くなったので、慌てて大きい羽毛布団を出しました。

今日から数日、同じ日に撮った写真が続きます。
外では寒くなってきたのか、活動場所を家の中に変えようと不法侵入してきたムイムイ(大きなハエ)をガン見するロシアンズの姿をお届けです。


後ろ姿


最初はね、こんなふうに仲良く並ぶエマテオの姿を撮っていたんです。
パパの隣に座って、なんか楽しそうなエマテオの姿を。


二人で


パパと一緒にテレビを見たり、お互いの顔を見合ったりして、めっちゃ可愛いエマテオの様子に私はキュンキュンしながら、一人悶えていたんです。


示し合わす


なんだかラブラブ、ふたりの世界を満喫していたら。


エマ


急にエマが顔を上げたの。
きっと羽音でも聞こえたのでしょうねぇ。
上を向いて何かを探しています。

ママ、何かいる?!

私に確認するかのようなお顔で、こちらを向いてくれた瞬間。


見上げる


完全にテオにもわかるような音がしたみたい。
ええ。もちろん私にはわかりません。

でも二人が見た方向を見ると。
久しぶりに見るなぁ、っていうくらい大きなハエが侵入してましたよ。

おいおい、どっからきたんや?!


テオ


エマもテオも、ハエが動く方向を必死で追います。

でも、動かないんだよね。
この場所からじっと見るだけ。

天井に張り付いているような虫はとれない、って知ってるのかしらね。


エマ見上げる


虫は大好きな私ですが、さすがにあのサイズのハエは勘弁。
怖いっていうよりも、不潔!
ごめんよ、ハエちゃん。
でも、君と一緒に夜を過ごすつもりはないよ。

本来なら、一刻も早くオサラバしたいところではありますが。

こんな可愛い顔を見たら、シャッター止まらない!


二人


同じ顔して、同じ方向見て、動きもシンクロしてとにかく可愛い!


ガン見


ハエを捕まえたい、でも写真も撮りたい!

葛藤しながら、それでもやっぱりこの後も写真を撮り続ける私。


エマガン見


うん、ハエ退治は後回し。

この可愛さをすぐに収めねば!

ってことで、この後も続々可愛い写真が撮れちゃったのですよ。
しばしお付き合いくださいませ。


あ、連日続きますのでコメントはどうぞお気になさらず。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




いつものこと、珍しいこと。

おはようございます。

我が家のお笑い担当美少女、エマたん。
彼女はこんなにも可愛いのに、やることが面白いんだよねぇ。

本当にアンもテオもやらないような変なことや面白いことを、次々とやってくれる子。


真剣


うーん、可愛いエマたん!
ママの方しっかり向いてくれて、カメラ目線ではいポーズ。

呼んだらちゃんと向いてくれるんですよー。

って、言いたかった。
いや、確かに呼んだら必ず振り向いてくれるエマなんだけど。


覗く


誰も呼んでないし、向こうに誰もいないのに。

ずっとこの状態だった。
え?
なんで?

なんでこの三角トンネルの向こうをずっと見てるの?
別世界があるというのか?

パラレルワールドなのか?


可愛い


念のため確認したけど(笑)別の空間、異次元は私には見えなかった。


背もたれに


ソファの淵子さん。

なぜ背もたれに?

ま、いつものことだから、これが一番気持ち良い場所なんだろうね。

お次の2枚は、とっても珍しい写真ですよ。


初めて?!


キャットツリーの天辺にエマたん。

うん、普通じゃん?って思うでしょ?

エマは、いつも2段目までだったのよ。
一番上を通過して別の場所へと移動に使うことはあっても、一番上で寛ぐことはなかったの。


珍しい


この時はなぜかよく寝てた。
こんなの初めて。

それ以降、続くものならば珍しい光景にはならなかったんだけど。

この時1回きり。
あとは2段目とやっぱり一番下を好み、上で過ごすことはないんだよねぇ。


ギョロリ

眠い


あ、これは毎度毎度のツチノコちゃん。

三角トンネル付近で、ツチノコちゃんを目撃することが多い。
簡単に捕獲されちゃうんだけど、持ち上げたらお猫様に早変わりするんだよねぇ。

やっぱり幻の生物なんだよね、ツチノコちゃんって。




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



3000日

おはようございます。

今日はアンちゃん、うちの子記念日3000日。

3000日ってピンとこないですよね。8年と2ヶ月です。
なんとなくカウンターをつけていたから、今日で3000日っていうのがわかるけど、そうでなかったら気にしてなかったな。


呼ぶ


毎日の積み重ね、昨日と今日とどちらも大切な1日に変わりない。
でも、こんなふうに記念日ってなると途端に嬉しくなるねぇ。

人間って単純やね。(いや、私だけか)


至福


記念日って、ありがたいよね。
何がありがたいかって、今の幸せを実感させてもらうことができるってこと。


最高


この日を知らなかったら、昨日と同じようにただなんとなく、なーんも考えず1日が過ぎていたことでしょう。

3000日ってわかっただけで、ありがとう!って思うもん。


もっと!


小さい頃から身体が丈夫で、大きな病気はもちろん、下痢などもほとんど経験のないアン。
ずっと変わらず、毎日私たちを癒してくれること、笑顔にさせてくれること、感謝の気持ちでいっぱいになります。


アップ


それはアンに対してだけではなく、一緒に住んでいるエマテオに関してももちろんそうだし。
アンの両親、キャッテリーのご夫妻様、アンを診てくれている獣医の先生方、キャットフード を作ってくれてる会社、アンに関して関わってくれているすべての人に感謝の気持ちでいっぱいになります。


気持ちいい


私はアンが幸せって感じてくれるように、日々の生活を守ることがお仕事。
それがちゃんと出来てるかな?
自分自身を見つめ直す日でもあります。


動く


つい自分中心になってしまうこともある。
お猫様ファーストのつもりでいても、きっとアンエマテオに我慢を強いっているところもあるでしょう。

そういうことが少しでも減らせるように、できることはないかなって考える1日にしようと思う。


なでなで


でもまぁ、アレだな。

やっぱり私が元気でいること、実はこれが本当に大事なことなんだろうなって思う。


うふふ


この子たちのお世話をさせてもらうために、自分が元気でいなきゃなんともならない。

ほらね、こんなふうに記念日っていいでしょ?
自分の健康も守らなきゃ!って自覚できる日なんだよね。


寝る


すべてはアンのおかげ。
そしてそんな生活を守ってくれるパパのおかげ。

私は今日も幸せです。


アンちゃん、これからもママとパパとねぇねとエマテオと、ずっとずっと仲良く元気で暮らしていこうね!



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




アップ!ドアップ!

おはようございます。

今週は先週よりも気温が下がるみたいですねぇ。
冬に向かっているので、当たり前のことなのですが。
日一日、お日様が落ちるのも早くなり寒さも増してくる時期。

空気も乾燥し始めてきたので、風邪や火の元に十分気をつけて参りましょうね!


アップ


さて、今日はアップ写真でございます。
私の大好物でございます。


横


テオちゃーん、上向いているとママに狙われるよー。

いくらカメラが怖くない、嫌いではないロシアンズでも。
ドアップで撮るほど、めっちゃ近づかれたらスッと離れて行ったり、遊ぼう!って盛り上がってしまったりします。


上


じっと何かに集中して、凝視している時などはドアップが撮りやすい。


口もと


マズルと少し半開きのお口。

何見てるのかしらねぇ。

お次は美しいおめめ。


おめめ


何よりも美しいよね。
人工では作ることができない、宝石に匹敵する、いやそれ以上に美しいおめめ。

何が美しいって、この子たちの汚れのない澄んだ心そのものでしょ。
澄んだ心を持つものだけが持っている、この美しい目。


マズル


今度はマズルのドアップ。

先ほどのお口も見える角度も好きだけど。
このマズルだけっていうのも、いいねぇ。

お髭が一本ずつしっかり見えてるね。


お鼻


最後はお鼻だよ。

お鼻のつぶつぶまでしっかり見えるでしょ。
元気だからこそ、少し濡れたように見える真っ黒いお鼻。

我が家では黒トリュフと呼ばれてますよ。
そう、黒い宝石です。

アップにすると、普段は見えてるはずだけど、実は全く見えてなかったところが浮き彫りになる。
毎回新しい発見もあって、ドアップやめらせませーん!



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




紅葉

おはよう、エマよ。

パパとママ、ひさしぶりにしっかり歩いてきたって。
クタクタになって帰ってきてたわ。うふふ。


エマ


そうなんですよ。
紅葉の季節ですからね。

森林植物園から再度公園まで往復してきました。


木々


森林植物園の中はまだ緑も多く、空を見上げれば季節はわからないなぁっていう場所もあります。


紅葉


しかし歩いていけば、ふと景色が変わる。
真っ赤ですよ。
見頃ですよ。


木漏れ日


この日(11月3日)はお天気も最高で、歩いていると汗ばむほど。
緑、赤、空の青、どれも美しくため息が出ました。


真っ赤


森林植物園内、長谷池のそばの紅葉。
水辺に紅葉があると本当に映えます。


山道


日の当たらない場所、森の奥の方は全く紅葉も始まっていません。
この木々が真っ赤になるのは12月ごろなのかな。


歩く


やっと山歩きもできるようになって、ウキウキの私。
下りの坂道は、小走りして子供のように歩いてしまいます。


美しい

空が向こうに

グラデーション


再度公園もとても美しく赤く染まっていました。

たくさんの人が笑いながら、感動しながら木々を見上げ、空を見上げてます。

そんな姿がとても嬉しく感じました。


神秘

青い


ハス


真冬になるまで、まだ時間があります。
またこのシーズン中に、訪れたいなと思います。
きっと同じ道を何度歩いても、また違った発見をすると思う。


トータル


久しぶりに10km超えましたねぇ。
足、パンパンになりました。

鍛え直さねば!


Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




ロシアンズの日向ぼっこ(後編)

おはようございます。

昨日の続きです!
アンテオ、しばし戦った後アンが逃げていって、テオがそれを名残惜しそうに見守るところで終わった昨日の記事。

なんと!
普段なら、追い立てられて逃げていったらアンはすぐに戻ってくるなんてあり得なかったのに。


アン


一瞬で元の場所に戻ってきた!

なんで?

またやられに来たんか?とママの方が不安になりそうなほど。
ホンマに秒で戻ってきたアン。


戻る


そしてシレッと、何事もなかったかのようにテオのすぐ横に座り直すアン。

えええ?

つい10秒前まではウーシャー言って喧嘩してたん、誰と誰?


やっぱり戻る


テオはよほどのことがない限り、来るもの拒まず。
アンがそばに来ても、全く怒ったり叩いたりはしません。

それを知っているからか、当たり前のように
「私今ここに来たんですが、なにか?」みたいな顔して座るアン。

もうね、ママは吹き出したわ。
君、どんだけ大女優やねん!


エマ


エマのこの顔!
ママと全く同じこと考えていたんだろうね。

アンのこと、ガン見してびっくりした顔してたわよ。

うんうん、最前列、特等席でさっきまでのアンテオのやりとりを見ていたエマ。

不思議だよねぇ。
同じ子たちとは思えないほど、完全人が変わったみたいに穏やかになっちゃって。


テオ


テオも、もっとアンが遊んでくれるのかと思いきや、あまりに静かに普段通り横に座るから拍子抜けした感じ。

え?
さっきの何やったん?


テオちゃん、それがアンの作戦や。
シレッと何事もなかったかのように戻ってくるのが、アンや。


エマ2

テオ平和


妹と弟のポカーンとした様子を尻目に、次の快適な場所へと向かって落ち着くアン。


アン


すごいわ。
こういうのを、したたかなオンナっていうのよ。

最小限の被害にとどめて、自分の好きなように過ごす。
強いわぁ。さすが長女やわぁ。

アンちゃん、ナイスよー!



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




ロシアンズの日向ぼっこ(前編)

おはようございます。

お!またエマテオくっついているのか?
とワクワクカメラを構えたら。


エマテオ


アンちゃんきたー!
めっちゃカメラ目線で綺麗にお座りしてくれた。
アンちゃん、美しいよー。


アン


何気にテオと同じポーズやね。
でもやっぱりテオは身体つきがガッチリしているよね。
こういう時、男女の差が見えるねぇ。


アンエマテオ


ねぇたーん、ってテオがアンの近くに。
う、ヤバイ?またシバきあいになる?

と思ったら。

アンがひっくり返ってお腹見せたよー。


テオ近く


これ、友好的サインと思うでしょ?
確かにそうのかもしれないけど。

違うんだよねぇ。

アンが余裕ぶっこいて、こんな姿を見せてると。


アン余裕


テオは俄然やる気が出るんだよね。

寝た子を起こす!みたいな。

そろそろヤバイから、起きたほうがいいんじゃない?
小馬鹿にされてると思ってるよ。


アン睨む


ほらー、やっぱりそうなるよねぇ。


バトル


でも、今回のアンは強いねぇ。
ちゃんとクリーンヒットしてる!
テオの耳が、角度が〜。


バトル2


やっぱり最後はやられるよね。
がっつりぶつかると、テオは強いよねぇ。
逃げるしかないねぇ。


テオ


あれ?
もう終わり?
ねぇね、もっと遊ぼうよー。

さぁて、長くなるので明日に続きますよー。
どうなるでしょうねぇ。


本日多忙のため、コメ欄閉じます。
皆さんのところも、読み逃げになっちゃうかもしれません。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





ねぇたん、ラブ過ぎ!

おはようございます。

テオは毎日ママにべったり。
私が動くとついてくるほど。ねぇねがその様子を見て、いつも失笑。
「ホンマにテーは猫でよかったわ」

どういうこと?
いいのよ!人間の息子であっても冬彦さんとして育てるわ!
(って、意味わからない若者、いるんだろうなぁ)


エマテオぴったり


私が忙しければ、ねぇねにくっつけばいい。

エマにぴったりくっつくテオ。
この時、私は夕食を作っていたの。
床暖つけたら、まんまと寝っ転がってくれたテオ。

直前にエマが先に寝転んでくれたから、よかったのよー。


幸せ


テオ、エマには拒絶されたことないので、どんな時でも受け入れてくれるエマのそばが一番しっくりくるのでしょうね。
いつそばに行っても、全部受け止めてくれるエマ。


テオ


テオの満足そうなお顔。
そしてエマの何も気にしてない、飾らない、硬くならない、ゆるーい感じ。


ガッチリ


接触部分が多い!

普段は大体、下の写真くらい離れてるんだけどねぇ。


エマテオ


ずっとビタッとくっついていたら、お互い気も遣う。
付かず離れず、人間でいう「スープの冷めぬ距離」を保つのが心地よい距離感だと思うんだけど。


アンテオ


そして上の写真。
驚くことに、なんとアンテオなんですよ。


足!


これは床暖マジックでしょうか。

床暖がつけば、どんな状況であってもすぐ仲直り!

実はこの直前、ものすごくシビアな戦いをしていたんです。
ママが仲裁に入って、テオにお仕置きしないといけないくらいアンを追い詰めて、アンはすごくナーバスになっていたんですよ。
あ、テオへのお仕置きはハンディタイプの掃除機をブオーンって稼働させながら追いかけるの。
これがたまらなく怖いようです。


ぴったり


そんな大騒動の直後とは思えない、すごく穏やかな時間。
しかもぴったりと肉球をくっつけてるよ!


アップ


身体のどこか一部を密着させて寝てることはあっても、肉球を合わせていることなんて今まで見たことないですよ。

はー、こんなに仲良く寝れるのに、なぜにあんなに酷い追いかけっこをするんだろう。

ママには理解不能でございますが。
まぁ、仲良きことは美しきこと。

これでチャラにしてもらいましょか。


あ、私的にツボだったのは、テオの尻尾!足の間から出てるのに萌えた。
萌え死んだ。




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




秋にやられた

おはようございます。

短い秋、やっと気持ちよく動ける季節になりました。
少しずつ、登山リハビリ頑張ってます。


テオ


オレら、お留守番してるで。
ええ子にしてるで。


そうそう。
ロシアンズが一番寝てる時間、お昼前から夕方まで出かけるようにしています。
お出かけ中はテロなし。
うん、この調子だ!

この日は、登山ではなく近所の山をお散歩程度。
でも、そこで小さな秋をたくさん見つけました!



落ち葉


落ち葉の上に紅葉した蔦の葉っぱ。

蔦って強いですよねぇ。
桜の木、カエデの木などいろんな木に巻きついて日を浴びてる。
自分たちだけでは高く育つことができないから、何かに巻きついて一生懸命生きている。

共存している間はいいんだけど、蔦が勝って元の木に光が伝わらず枯れてしまうこともしばしば。
どうか、みんなで仲良く生きていって欲しい。


お次は名前のわからない、キノコ2連発。


きのこ

きのこ


これを見て、キモい!と思うか、美味しそうと思うか。

私はすぐに食べれるかな?と思ってしまう。
キノコ、大好きやからねぇ。
でも流石に、食べないけどね。キノコは怖すぎる。

お次は栗。


栗


すごく小さなイガイガがたくさん落ちていて。
中身はきっと虫や鳥に食べられたんだろうなぁって思っていたら。
まだ中身の無事そうな栗の実がいくつか落ちてた。

可愛いなぁ。
小さいなぁ。
でも、食べるところないだろうなぁ。


葉っぱちゃん


綺麗な柿が落ちてた。
これはきっと渋柿だろうなぁ。

見事に無傷。
柿、大好きだけど。
つるし柿にするには小さい。

やっぱり食べることしか思い浮かばない私。


柿


大手ベソって。

それ、なんなん?

そのまんまやけど、これに名前つけて札つけた人、面白いなぁ。


デベソ


こうやってどんどん、いろんな秋の気配を満喫し、深いところへと足を進めたら。


やられた


秋にやられた。
見事にやられた。

こんなに無数のひっつき虫にやられたことは、未だかつてないほど。

痛いっちゅうの!

一つ一つは硬いわけじゃないけど、細い針のようなものが足に刺さる。
取るのに一苦労したよ。


でも、秋って楽しい。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




やっぱり上が好き!

おはようございます。

アンの午後。
気持ちよさそうにネンネしてます。
こんな姿を見てると、自然と微笑んでしまうよね。


アン


そしてすぐ下にはエマが。

そう!
やっぱりエマが下にいた!
こんな記事を書いて、まだ日が浅いと言うのに。

お姉ちゃんって、上?下?


エマ


この時は、どちらが先かわからないの。
でもどちらもとっても気持ちよさそう。
喧嘩して奪い合ったってことは、全くなさそうだし、両方ともその場所でぐっすりネンネ。
きっと妥協ではなく、自分で選んで落ち着いた場所なんだろうね。


上下


アンエマの関係では、やっぱりアンは上なんだよね、多分決まってるんだろうね。

そしてアンテオの関係は?

お澄ましして座っているテオの上、見えてるのは誰?


テオ


おお!
アンちゃん、テオの近くだけど落ち着いているね。
テオも攻撃せずに偉いね。


アンテオ


これはアンが先なんだろうね。
テオがここにいるのに、アンがわざわざ上に行くわけないと思うから。
それにテオも、自分が先に陣取っていたらアンを通さないと思うし。


上下


普段はこんな場面でも、すぐに下から手を出してちょっかいかけてアンを怒らすのに、この日はとても穏やかな二人。

珍しい(笑)


アン


時には姉の威厳も見せるべきなのです!

ですって。
アンちゃん、しっかり姉の威厳を保ちつつ、これからも妹弟と仲良く楽しく過ごしてくださいね!


Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





プロフィール

主役1: アン Anne

2013年6月、京都生れの
ロシアンブルーです。♀


主役2: エマ Emma

2014年3月、京都生れの
ロシアンブルーです。♀


主役3: テオ Theo

2015年7月、京都生れの
ロシアンブルーです。♂


書いてる人: Anne ママ
ニャンコ大好き、アン、エマ、テオのママです。
新しい家族テオを迎え6人家族になりました。長女(ニンゲン)次女(ニャンコ)三女(ニャンコ)長男(ニャンコ)ともに我が家の大事な宝物です。
アンエマテオの可愛い毎日の様子をお届けします。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ランキングに参加してます
こちらと↓ にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ こちらも↓ ブログランキング・にほんブログ村へ クリックしていただけると1日1回分ランキングに反映される仕組みですm(__)m
アンが家族になって
エマが家族になって
テオが家族になって
検索フォーム
リンク