よいお年を!

おっす!
オレ、テオ!

みんな今年も「青毛のアン」をみてくれてありがとう!


テオ


ママ、毎日みんなとのコメントのやり取りや、お友達のブログにお邪魔するのがとっても楽しそうやで。

来年もゆるーく、よろしく頼みます!


ねんね


ママはサザエやからな。
年末、色々とやらかしてるで。

いつになったら落ち着くんやろうかって、オレにいうけど。
それ、ママにそのまま返すわ。



アンエマ


アンねぇねとエマねぇねと仲良く喧嘩しながら、また来年もお騒がせするで。

来年もよろしくな!


と、いうことで。
「青毛のアン 2021」も今日で終わり。
今年もたくさん可愛がっていただき、誠にありがとうございました!

明日から「青毛のアン 2022」で会いましょう!

みなさま、よいお年をお迎えくださいませ。




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



輝くアンちゃん

おはようございます。

本日は、2年ぶりの年末鍋大会。
去年はコロナで初めてリモート鍋会を開催しましたが、今年はみんなワクチンも打ってるし大丈夫であろうと開催することにしました。
私たちが結婚する前からずっと続いている、幼馴染との年末鍋。
もう、数えるのも恐ろしいくらいの回数を重ねてますが。

結局毎年同じ話をする。
その同じ話を、まるで初めて聞いたかのように感動するピュアな心の持ち主、BBAとGGIのお集まりです。
今年はねぇねがお仕事でいないので、リアル年寄りばかりの鍋大会ですわ。

ってことで。
本日の記事は一年の振り返り、今日はラストアンちゃんですよ。


ぬくぬく


まぁ、今年誰よりも変化が大きかったのは間違い無くアンでしょう。

アンは長女として、エマテオの面倒をしっかりみてくれて、本当に心優しいお姉さんでした。
今も心優しい、面倒見の良いところは変わらないのですが。

それ以外のところが、コロッと変わりましたねぇ。


お座り


ずっと控えめで、なんでもエマテオ優先、自分は一番最後にって感じだったのが。
今や正反対。


可愛い


アンテオを押しのけてでも自分が!自分が!と猛アピール。

その姿が、もうね。
完全赤ちゃん(笑)

アンがそうなると、エマもテオもしっかり引いてアン優先にしてくれています。


綺麗


アンの辞書にはもう『遠慮』という言葉や『謙虚』という言葉はなくなりました(笑)

でもね、それでいいと思うんです。
それがいいと!


転がる


数年前なら、アンが遊んでいたらテオが横取りしてアンが遊べなくなってしまうことばかりだったのですが。
今は反対なんですよ。

テオが遊んでいたら、スーッとテオと私の間に身を入れて、まるで最初から自分が遊んでいたみたいな顔して待っているんですよ。
もう、その姿がおかしくておかしくて。


冒険?


テオとは衝突することも多いし、今までのようにやられっぱなしではないので、余計に戦いも長引いてしまうけど。
ストレス溜めずに、しっかりやり返しているようなので、それでいい!


すんすん


相変わらず食べるのは大好きで、どうやって1日この量で持たせようか?!と毎日頭を悩ませながら、アンと向かい合っておりますよ。

アンも今年一年、元気に過ごしてくれました!


ねんね


甘えん坊の度合いもすごいですよー。
私が座れば、必ず膝に飛んでくるようになりました。

ご飯を食べる時、いつもアンを抱っこしてますわ。


ぐっすり


夜寝る時も一緒、抱っこもいっぱい!
まるでテオが二人ですやん!

エマ一人お姉さん、アンテオ双子の甘えん坊、来年もその調子で好きに暴れてくれたまえ。

ベビーアンちゃん、最高よー。
大好きだよー。




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




陽だまりエマちゃん

おはようございます。

今日はエマちゃんの一年、振り返ってみましょうね。

彼女は平和の象徴みたいな子。
我が家の女神様です。


コロン


争いを好まず、自分自分!と強調することもなく、控えめだけど存在感バリバリ。

そして誰よりも自由な子。


おめめ


パパに毎日「エマちゃんの可愛さは異常!」と言われる、異常な可愛さの持ち主(笑)

本当にキュートで愛らしい子なのですよ。


隠す


そしてすごい不思議ちゃん。

常に自分の世界を持っていて、自分の世界と現実の世界を自由に行き来して楽しんでます。


可愛い


今年は数日続くような、水下痢を2回ほど経験。
これはエマ本人も家族もしんどかったねぇ。

トイレが間に合わなかったり、全部のトイレをちょっとずつ汚しながら掃除が追いつかず床に噴射したり。
もう、エライコッチャの数日が続きましたが。
無事に治ってほっとしましたねぇ。

まぁ、これはどこのお家でもあるある、の出来事でしょう。


うーん


そして嬉しかったことは、今年も暗黒期が全くなかったこと。

エマは小さい頃から食べる時期、ほとんど食べない時期を繰り返し体重の変動もすごく大きくて。
400gくらいの変動は、普通にあったような子。


眠い


それが心配で心配で。
食べない時、食べる時、一喜一憂してました。

でもそんなふうに、体重が激減するようなことがここ数年ありません。
ありがたい。


ねんね


食べるようになると、体調を崩すことも本当に少なくなりました。

やっぱり食べることって全てに通じてるなぁと実感。


起きる?


面白かったことといえば、今年は尻尾ちゃん遊びに夢中だったこと。

エマは小さい子のように、毎日自分の尻尾ちゃんで遊んでいます。
遊び場所も決まっていて、定位置にきて準備してから遊ぶのよねぇ。


陽だまり


そんな姿はとても大人の猫には見えない。
尻尾ちゃんで遊んでいるエマには、テオもアンも手が出せない。
ひたすら見守るだけ。

みんなに見守られながら、尻尾ちゃんと遊ぶのです。


ほっかほか


アンがどんどん赤ちゃんに返っている今。

エマが我が家の長女として、アンテオのご機嫌を取りながらバランス良く過ごしてくれています。

エマは自由だけど。
みんなも自由で過ごせるように、とっても気遣いができる素敵女子なのです。


エマー、愛しているよー!!!



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




日向ぼっこ

おはようございます。

珍しく12月にメダカの睡蓮鉢の水が凍りました。
だいたい1月の終わりや2月に凍ることはあっても、12月から凍るって最近なかったような。

そんな寒い日は、日向ぼっこのお写真にしましょう!


テオグルーミング


そして今日から3日間で、各々の1年をまとめてみましょう。
トップバッターはテオ。


眠い


相変わらずのベビーフェイスで、やってることもまるで赤ちゃんみたいなテオ。
ママに溺愛され、頭の中ゆるゆるにされてます(笑)

今年も元気に過ごしてくれましたよ。
病院に行くのも健康診断と予防接種のみ。


寝る


家族の誰にでも甘えてくれて、分け隔てなく接してくれるフレンドリーな男。

ただ、この一年はママの抱っこが以前に比べてもっと好きになってくれまして。
ありがたいけど、テオはやっぱり重いわぁ。
4kg、生後1ヶ月ほどの赤ちゃんをずっと抱っこしている感じ。


ウトウト


そしてアンの変化に伴い、ちょっと譲ったり、ちょっと我慢したりすることも出来るようになりました。
    
相変わらずエマへのリスペクトは素晴らしく、もう完全子分です。
今だにエマの真似っこは止まらず、なんでもエマと同じ。


コロン


この上の写真も、どこかで見たことあるでしょ?
エマの得意ポーズですよ。

この場所で、エマがこんな風に転がる様子を見てママが喜ぶのを知っているのでしょう。

しっかり真似っこしてくれます。


て


肉球、尻尾ちゃん、身体のどこを触っても怒らない、嫌がらないテオ。
唯一、お口の中だけは断固拒否!って感じで歯磨きはできないけど。

これからも目一杯触らせてね。


ねんね


そしてテオといえば、チッコテロ。
残念ながら今年は去年よりも数回、増えています。

一昨年が88回の末広がり。
去年は47回で、半分近く減少。


足


今年はまだあと数日あるので、どうなることやらドキドキですが。
今の時点で去年プラス5回って感じ。

来年は是非、去年の47回よりもマイナス5回でお願いしたいですわ。
多くを望みません!
少しずつでいいから、減ってくれたらママは嬉しいなぁ。


寝落ち


夜のアンとのバトルも、今のところとても友好的な感じですよ。

私のお布団の中にアンもテオも入って、一緒に3人で寝てます。
アンもテオを拒まなくなったし、テオもアンにちょっかいかけることなく大人しく寝てます。


何?


テオちゃん。今年も目一杯、愛してくれてありがとう。
ママはテオが大好きだよ。

これからもいっぱいわがまま言っていいからね。
元気に過ごしてくれたら、チッコテロなんて全然怖くないさ!
ドーンとこい!だよ。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




希望を込めて

おはようございます。

今日は青毛のアン番外編。めっちゃ、長くなったけど〜。
では、エマちゃんアナウンスよろしくー。


エマ


おはよ、エマよ。
今日はアンエマテオはお休みよ。
王子動物園のみんなの可愛い姿、ご覧になってね。

そして今日から土日以外も、コメ欄を閉じるそうよ。
皆さん、年末年始ご無理のないようにね!


チビジャガー3


実は昨日はジャガーの赤ちゃんの初お目見えの日でした。

ジャガーの赤ちゃん誕生


チビジャガー4


去年、来日したばかりのネリアちゃんとアトスとの間に、1年待たずしてベビーちゃん誕生。
しかも可愛い男女の双子ちゃん。

そのニュースを聞いてから、彼らに会える日を楽しみに楽しみにしてきました。


親子


元気いっぱいの彼らは1秒たりとも止まってる時間がありません(笑)
ママにタックルしたり、きょうだいで泥んこになりながら、転がりまわって遊ぶ遊ぶ。


親子2


ママのネリアも若いのにしっかり子育てし、とっても素晴らしいママさんになっていました。


双子


最近、王子動物園に行かなかった、行けなかったっていうのかな。
それには理由がございまして。

初夏に誕生したカリフォルニアアシカのあおいちゃんが、10月にたった生後3ヶ月で急死したのです。

カリフォルニアアシカといえば、去年は新右衛門が生後5ヶ月で、一昨年はヨギが生後3ヶ月で急死し、悲しみの中に生まれてきてくれた、希望の光だったあおいちゃん。

毎年なんとも悲しいことが続き、今度こそ!と思っていただけに私のショックも相当でした。

飼育員さんとも次こそ、大人になれたらいいねと話をしていた矢先のこと。


チビジャガー


そんなことがあって、どうしても動物園に足を運ぶことができず。
でもジャガーの赤ちゃんの誕生、そしてコアラの赤ちゃんの誕生が続きなんとか命を繋いで欲しいと祈るようにして過ごし、今回やっと初お目見えとなったのでした。


チビジャガー2


元気に走り回る姿を見て、思わず涙が出ました。
このまま、どうか元気に成長してくれますように。


アトス


ベビーちゃんたちと入れ替わりで、パパのアトスが登場。

長いこと一人暮らしだったアトス、お嫁さんが来て、家族ができて幸せいっぱいだね。
よかったね。


吹雪


ユキヒョウ もペアになって長いですが、まだご懐妊の兆候はなし。
年齢的にゆっこがかなり上だから、なかなか難しいのはあるかもしれないけど。
フブキとゆっこ、とっても仲良しのおしどり夫婦です。


セイラ


2年前にママとなったセイラ。
残念ながら育児放棄となって、飼育員さんに育ててもらった3頭の子たち、立派に成長したね!


 イーリス


2年前に相方ペッキーを亡くした、イーリス。
一人暮らしも慣れ、動物園生活を満喫している様子。
でも、そろそろ一人は寂しいから、新しいお嫁さん欲しいね。


そら


そらちゃんは、きっと繁殖は難しいんだろうな。

実はボブキャットがいる動物園は日本ではこちらの王子動物園のみ。
国内で飼育されてないので、海外からお婿さんきてもらわないといけない。

そんな日が来るといいね。


さくら


去年の年末長年連れ添ってきたラオくんを亡くしたさくらちゃん。
すっかり彼女も歳をとって、なかなか元気な姿を見せてもらうことが少なくなってきて。
いつも寝てる姿しか見てなかったの。
でも昨日は久しぶりにお顔を上げて、綺麗な表情を見せてくれました。
どうか、まだまだ元気で長生きしてね。


マイ


王子動物園生まれのマイちゃん。
彼女もママになりました。
まだ袋の中で、性別もわからないそうだけど。
運が良ければ、お顔出して見れることもあるようです。
ベビちゃんに会えるのは、もう少し先かな。

元気に育つんだよ。


エマ


うちのエマちゃんと同じ名前。
コアラのエマちゃん。

彼女もマイちゃんと同じ時期に、別のママから生まれました。
でもパパは同じ。
マイちゃんとは異母兄弟になるんですよ。

マイちゃんに続いて、エマちゃんもママになれたらいいね!


ししまる


私が猫科の動物以外で、一番に推しているのがこのコツメカワウソのシシマル。

大好きなの!
サンゴちゃんという相方を亡くし、彼も今は一人暮らし。


ししまる2


キューキュー言いながら、遊ぶ姿はとっても可愛くて最高、最強の癒しキャラ。
君もまだまだ若いから、お相手見つかるといいね。

最後はパイセンに飾ってもらいましょう!


パイセン


もうね、吹き出しました。
なんで耳からぶら下げて、バナナ咥えたまま私をガン見する?


パイセン2


動物園という場所は、動物の種の保存の場所。
生き死にが身近にあって、それがどの世界でも当たり前のことだから、それらに一喜一憂しても仕方がないんだけど。

会うたびに愛着が湧き、我が子のように感じてしまうからお別れは辛いです。


パイセン4


この世をさる命があれば、また生まれる命もある。

私にできることは、動物園サポーターとして微々たる額の寄付をすることだけ。
そして目一杯愛するだけ。


パイセン3


笑顔も涙も、嬉しいも楽しいも、悲しいも、いろんな感情すべてを与えてくれる動物園の仲間たち。

来年もみんなの健康を心から祈っているよ。


立つ


きっとお前らもな!って言ってるんだね。

ありがとう!

うふふ。




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



圧がすごい

おはようございます。

すごい寒波がやってきたようです。
めっちゃ寒いです。
笑っちゃうほど寒いです。

いや、東北や北海道に住んでおられる方は、これくらいは普通な感じなのでしょうが。
西日本では慣れない寒さです。

今日は簡単更新。

ロシアンズの圧がすごい!


目力


目が全てを物語ってますねぇ。
私を見て!アピールです。


圧


視線を感じるなって思ったら、見られてる。


見てる


テオの場合は、ほとんどが遊んでくれー!なんだよね。

そして、テオの顔の毛がえらいこっちゃ。
冬限定のでっかい顔。

エマちゃんのアツがすごい3連発。


遠くからでも
遠くからでも2


遠くからでもこのアピール。

私、暇そうでしょ?
かまってくれてもいいのよ?



圧がすごい


いつも私は彼らの圧に負けないように闘っております!
ぷぷぷ




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




ミニアンちゃん

おはようございます。

楽しいクリスマス、お過ごしでしょうか。

我が家もとっても素敵なクリスマスプレゼント、もらっちゃいました!


二人で


ビビでばびでにゃんでお馴染みの、西の人間国宝NYAROさんの作品です。
アンちゃんを作ってくださいました。


ミニアンちゃん


おめめが大きくて、なんとも愛らしいでしょ?


ご挨拶


何?
あなた?
アタシより可愛いってどう言うこと?


すんすん


アンちゃん、小さいアンちゃんが来てくれたね!
可愛がってあげましょうね。


なに?


この辺りから、もしかしてヤバイ?
と思っていたのですが。
我が家の子達、モッテコイができないので絶対大丈夫って思っていたんですよ。


これは!


まさかの首根っこ咥えて逃亡。

びっくりしましたよー。
そんなことできるんやー!って。

もちろん、慌てて奪い返しましたよ。


ガブリ


聞くところによると。

羊毛フェルトはやっぱり少し匂いがするらしく。
カミカミしちゃう子、いるそうですよ。

こんな可愛いミニアンちゃん、カミカミされたくないのでしっかり手の届かないところに設置させて頂きました。

NYAROさん、ありがとうございます!
大事にします。




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




ありがた迷惑?!

おはようございます。

今日はクリスマスイブですねぇ。
とはいえ、我が家は通常運転でございますよー。

最近ずっと寝てるアンエマばかりだったので、今日はかろうじて起きてる姿を(笑)


ほけらー


エマちゃん、ほけらーって眠さ全開で座っています。
もう、ほぼ寝てるやん。
あとはどこで寝ましょうか?と場所を決めるだけって感じ?


アン近く


そこへアンちゃんがきましたよー。

はいはい、エマちゃん可愛がってあげましょねー。


可愛がる


んー。

いまいち浮かない表情のエマ。


ちょっと避ける?


エマちゃん、かわいいわねぇ。
さすが、アンの妹ねぇ。


と、お姉さんはご機嫌さんのようですが。


舐める


このあとすぐにエマは、スッと身をかわして去って行きました。


見る


ぽつねんとアンちゃん。

うん、アンちゃん、そういう時もあるよ。


背中向ける


すぐにふらっと戻ってきたエマ。

背中が物語っています。

ありがた迷惑だったわ。
ちょっとは察してよ。


アン


今度は最初のエマのように、放心状態のアン。
ポツンと取り残されて、かわいそうでしたね。
せっかく可愛がってあげたかったのにね。ちょっとタイミングがずれちゃったのね。

どんまい!



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



おじさん?ベビちゃん?

おはようございます。

ある夜のこと。
テレビを見ているパパの隣に座って、惚けるテオの姿。


座る


おいおい。テオちゃん。
おっさんか!
その座り方、なんですか。


惚ける


かろうじて大事なところはお隠しになっていたから良かったもの(笑)


きりり?


格好はおっさんなのに。
お顔が赤ちゃんみたいだねぇ。


赤ちゃん


何考えてる顔なんだろう?!
いや、きっとなーんも考えてないんだろうなぁ。

何気にじーっとパパの様子を見たり、テレビ見たり。


放心


一応首だけ動かしているんだけど。

身体はどんどん滑り落ちてくる感じ。


だらける


なんかさぁ、もうその格好は腹筋鍛えてるヒト?

身体はほぼ横になって、首だけ起き上がってる感じやん?


アップ


こんな幼い顔して、実は腹筋バリバリやからねぇ。
暇さえあれば、鍛えてるってことなのかしら。


寝てる?


私がどれだけ写真を撮ろうが、この日は私はアウトオブガンチューだったみたい。
いつもなら、すぐにママ〜ってくるのに。

テレビ見てるパパの様子が面白かったのかなぁ。


悪い顔


おまけの悪い顔。
ぷぷぷ

こんな顔、時々するよねぇ。

あくびのおわるときの顔なんだよね。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



念願の!

おはようございます。

そしてお待たせしました!
いや、誰も待ってないって?


上から


念願の日がやって参りましたよ。


念願


何見てんのよー!!!

って、アンちゃんが怒ったわけではありませんよ(笑)
大欠伸でございますわ。


がおー


隣にいるエマちゃんが食べられるんじゃないかとヒヤヒヤするほどの、口の開け方。
でも流石エマ。
全く動じませんねぇ。


見る


私が写真を撮っていても、全く気にしないアンですが。

テオには敏感。

だって。
テオちゃんが食べるっていえば、ママは必ずご飯を出すから。
アンも、そのタイミング逃さないわ!
行かなくちゃ!



アン起きる


テオがカウンターの上に乗ったので、いそいそと自分も移動するアン。

そしてエマは?!


狭いのよー


狭いのよー!!!

これは本当に叫んでいた!
ように私には見えましたねぇ。

うん、エマちゃんがんばったね。
でも広いベッドでよかったんじゃない?


エマ


一度一緒に寝出すと、あとは早い早い!
もう、次のタイミングがやってきましたよ。


2度目

幸せ

後ろから


どうしてもアンがエマのそばに行きたいから。
どれだけ広いベッドでも、エマのスペースは極小。

そしてアンは悠々。

どういうことー!!!

広いベッドの意味は〜?!



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



これが我が家のヒエラルキー?

おはよ、アンよ。

最近ママはアンが一番末っ子みたいにわがままだっていうけど。
失礼ねぇ。
私は立派な長女よ。
しっかりエマちゃんもテオちゃんのことも可愛がってるわ。

なーんてボヤいているアンですが。


アン


いやいや、全然!
エマを追いかけたり、テオに喧嘩ふっかけたりやりたい放題ですわよ。
ま、ロシアンズみんながそれで幸せなら、いいんですけどねぇ。

さて、先日IKEAでふわふわの敷物を買いました。
もう、チッコされてもいいように。お安いものを選びましたわ。


集まる


一番に独り占めしようとするのはテオ、でも負けてないのがアン。
今回もエマは長女のように、以前のアンのように二人が使って飽きるのを待つ感じ。

いつもエマちゃん、すまないねぇ。


アンテオ


テオとアンが上に乗って、エマとなんならもう一人くらい乗れるスペースがあるけど。
それではあまりにもパーソナルスペースが狭すぎて、居心地が悪いんだろうね。
この広さには二人まで、って感じなのかな。


アンテオだけ


そして昨日の早朝、テオのチッコが済んだのでふわふわマットを出し、まだ寒かったのでガスファンヒーターもつけて、私はキッチンでお弁当を作っていました。

やけにおとなしいなとロシアンズの方を見ると。
こんな感じに。

ガスファンヒーターに近いところから、アン、テオ、エマの順に並んでいたのです。
思わず吹き出したわ。


ストーブ前


多分、アンテオが最初マットの上にいたのに、アンはより暖かい場所に移動したのでしょう。

これが我が家の今のヒエラルキーなのでしょうか。

ピラミッドの頂点はアンなのでしょうか。
本来二番目に来るはずのエマが一番後ろ。


並ぶ


ロシアンズ全員が、アンやテオのような性格ならばもっと喧嘩してたのでしょうね。
でもエマが一人いるだけで、なんとも和やか。

エマ、順番にも順序にも拘らない。

こうやってみたら、エマがちょっとかわいそうな気がするけど。
きっとエマは好きでやっているのでしょう。


カメラ目線


勝気な姉とやんちゃな弟をもつエマ。
エマのおかげで、今日も我が家は平和です。

本当にエマさまさま、ですわよ。


エマ


エマは争い事が嫌いなのよ。
みんなで譲り合ったら、もっと楽しい毎日になると思うの。


本当だよね。
ぱっと見、ピラミッドの底辺にいるエマ。
実はそれこそがてっぺんなんだよね。
エマの広い心のおかげで、アンテオはてっぺんにいてると思って幸せに生活できてるんだよね。

エマ、いつもありがとうね!




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




素敵すぎる、パーツ展

おはようございます。

とっても寒い休日でしたね。
我が家は久しぶりにねぇねが土曜日お休みのシフトだったので、一緒におうどん食べに出かけました。
寒い日には鍋焼きうどん、最高やね。

さて、本日は可愛すぎるパーツばかり集めてみました。
モデルはエマさんですよ。


お顔


このアンニュイな表情。
エマって、めっちゃ可愛いのですがなんか色っぽいのよね。
アンは健康健全、色っぽいからは縁遠い(笑)健康優良児。
でもエマは妖艶さ光る、艶っぽさみたいなのを感じるのよねぇ。

起きている間のほとんどはお笑い要素満載なんだけどね。


お髭


お髭、真っ直ぐピーンと伸びてます。
このマズル、たまらんねぇ。


お口


からの、Yの字のお口。
アンもテオも、お口周りは最高に可愛いですが。
私はエマのお口が一番好き。

いつも何かくっつけているのは、ご愛嬌。


丸の中は


そして尻尾ちゃんの中から、キバチラ。

このお写真、凄くないですか?
自画自賛。

面白いのが撮れたと、大満足の一枚です。


て?あし?


おててをニョキ!

寝てるのに、何気に力が入っているのでしょうか。
この角度でうまいことストップしてます。


揃う


最後は綺麗に揃ったおててとあんよちゃん。


きれいに揃う


エマちゃん、いつもお行儀良いねぇ。
こうやって手足揃えてねんねする時は、めっちゃお行儀が良いのよ。

でも、コロンとひっくり返ってウネウネねんねする時もあるからねぇ。
そんな姿も最高に可愛いのよ!



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




寝方いろいろ

おはようございます。

今日は簡単更新で失礼しますよー。

同じベッドでも寝方もいろいろですねぇ。

まずはとっておき可愛いエマちゃんから。


エマコロン
エマコロン
可愛い


なんとも愛らしいでしょ?
コロンと転がって、最高です。
エマちゃん、広々とゆっくり楽しむんだよー。

お次はテオ。


高飛び込み寝
高飛び込み寝


お得意の高飛び込み寝ですねぇ。
これを見たら、顔見なくてもテオってわかるね。

さ、ラストはアンちゃんですよ。


ごめん寝?
ごめん寝
ごめん寝2


お!
これは久々のごめん寝かしら?
と思って横に回ってみたら、うん?
まぁこの寝方なら、ごめん寝って言ってもいいよね?


ホラー寝
ホラー寝
開いてます


まさかのホラー寝。
めっちゃ怖いし。
目、開いてるし。
でもスースー寝息立ててるし。

怖いって!




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




喧嘩しても一緒にいるね

おはようございます。

ねぇねがお仕事が連休だからと、昨夜はアンをお泊まり保育に(笑)
もともとねぇねの部屋に入りたくて入りたくて、のロシアンズですから大喜びでお泊まり保育へと出かけていったアン。
テオにバレたら、テオも絶対にねぇねの部屋で寝る!ってなるのでこっそり決行されました。

おかげさまで久しぶりにテオはママとラブラブの夜を過ごし、ちょっと充電できたかな。


アンテオ


アンは早朝にテオがごはーん、って騒ぐまでしっかりと寝てくれていたようです。
ねぇねの部屋でお泊まり保育してもらえたら、アンもテオもハッピーなんだけどね。
やっぱりお仕事前の夜はしっかり寝なきゃダメだから、いつもお願いはできない。
特別、なことだから余計にアンも楽しかったのかな。


美しい


テオちゃん、きりりとかっこいいねぇ。


かっこいい


でも、やっぱり後ろ気になるよねぇ。
別の入り口から、こっそり入ってきてしれっと後ろで寝るアン。

これ、反対だったら絶対テオがシバかれるやつやーん!


後ろ


アン、ちょっとずつにじり寄ってくるの。
どうしてもテオに近づきたい。
テオの温もりを感じたいアン。

でもテオは、さすがに真後ろからこられたら警戒するよね。
アンが来たってわかっていても、ちょっと緊張するよね。


ちょっと警戒


それでもテオは嫌がらない。

別に叩かれたりしているわけじゃないから、まぁいいですよ。
ボクは心が広いオトコだから気にしませんよ。



アン後ろ


この子、何言ってるのかしら?
どこが、心が広いって言うのかしら?

いやいや、君たちどっちもどっちやから。


ねんね


喧嘩しても近くにいる。
喧嘩してもそばで寝る。

まぁ、これいつもアンが近付いているだけなんですけどねぇ。


さぁ、本格的に寒い朝です。
皆さん、どうぞしっかり防寒してお風邪など召されませんように!
寒いけど、楽しい週末を!




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



テオ、試練の時

おはようございます。

もう、毎日アンちゃんが退化してます。
進化じゃないのよ、完全退化ですよ。
しかもかなり小さい頃のアンに戻ってます。
まるで一人っ子の時だったような自由さ。

それに反比例して、テオの不自由さ。
かなり我慢させてます。


イケメン


仕方ないのよね。
3ニャンいて、みんなが我慢せず好きなことばかりやっていられるわけがないのよね。
ある程度、我慢して譲るところは譲って、そうやって生活して行かなきゃうまくいかない。

幸いにもエマがあのような子だし、本当に手がかからないっていうかエマに救われてるっていうか。


ほけらー


アンが赤ちゃんみたいにするたびに、テオはぐっと我慢。
例えば夜。

テオがママと一緒に、アンはパパのお布団の上で寝るのが日課だったのに。
今アンは、何がなんでも私と寝ようと走ってきます。

テオはアンよりも一歩遅れてやってくるので、ここ数日一緒に夜寝てないんです。


僕?


ボクも一緒に寝たい、って私のそばにやってきて鳴くんだけど、アンがそれを許さない。
シャーシャー言って、テオを叩いて自分だけが私のそばにいようとするの。

でもアンがそうするからと言って、私はアンを布団から追い出すことはできない。
奇跡的にアンが深い眠りの時、テオをそーっと反対側から布団の中に入れて一緒に寝ることもあるんだけど。
いつもかも成功するわけではない。


なに?


テオはワーワー言いながら、リビングで一人寝てるみたい。
時に寒い廊下で寝てることもあるみたい。

ママは悲しいよ。
一緒に寝てくれたら問題ないのに、それを許さないってなってもどうすることもできない。

ある程度人間が猫らを誘導してうまく誤魔化すことはできるかもしれないけど。
私は彼らには彼らの社会があるだろうから、介入しすぎないようにしている。


寝室で


テオがずっと私と寝てて、もしかしたらアンは譲ってくれていたのかもしれない。
女の子は要領がいいからね。
パパと一緒に寝て、それはそれで幸せだし毎日気持ちよかったと思う。
でも今、アンはそれをせず私と寝ることに執着している。

それならば、しっかり受け止めてあげなきゃいけないって思うの。
テオにはかわいそうだけど、なんとかこれを乗り越えて欲しい。


ねむい


一段と夜、細切れの睡眠になって私も辛い。
1日でいいから、夜眠ったら朝起きるまで目が覚めないでぐっすり寝たいって思うけど。

今はそれができない毎日。
アンが出たり入ったりして、テオが鳴いて入れて欲しいってきても、私はどうしてあげることもできない。

テオが私を呼んだら、アンを起こさないようにこっそりゆっくり布団を出て、テオを抱っこして夜のお散歩(家の中をぐるぐる歩き回る)してあげることしかできない。


ねんね


夜だけではなく、アンが全てを曝け出すようになって、テオは今までと違うって感じてグッと堪えてる時が増えた。

きっと今はテオが成長する時。
アンが退化すると同時にテオが成長を遂げる時期、そう思って私もいろんな感情を抑え、ひたすら彼らに寄り添うしかない毎日なのです。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




みんなで一コマ、二コマ

おはようございます。

今日は一枚ずつでも可愛いんだけど、連続してたら尚可愛い!なバカ親写真でございます。

アン
アン
アン2


アンちゃん、眠い眠い。
ほとんど寝かけてたのですが、私が写真撮り始めると目を開けてくれました。
こういうところ、サービス精神旺盛なのよねぇ。
嫌がるわけではなく、むしろしっかり目線をくれる。

ええ。
ホンマもんのモデルさんですわ(笑)


テオ
テオ
テオ 2


テオ、エマから避難中。

エマ、ダッシュの神ですから物凄い勢いでダッシュかまします。
その威力、テオが逃げるほど。
もちろん、テオに害が及ぶようなダッシュではありません。

ひとり猛スピードで走り回るだけなのです。
それでもテオはビビる。
特に寝起きとか自分がぼーっとしている時は、余計にビビるよね。
うん、その気持ちわかる。


エマ
エマ
エマ2


すっかり元気なエマは、最近やる気!
しっかり食べてくれます。

そしてがっつり動いてます。
テオがビビるほど走り回っています。

やっぱり食べるってすごいことなんだなぁって思う。
食べると元気になる。

エマの場合、顕著に現れる。

しんどい時はソファにいても、ウトウトと寝てることが多い。
でもいっぱい食べて元気な時は、こんな風にお目々ぱっちり、外の様子やアンテオの様子を楽しそうにみてるね。

エマが元気だと、ママは本当に嬉しい。


では、お次はムフフ〜なネンネ画像。

どの寝方がお好きかしら?
私は寝姿といえばやっぱりエマ推しですなぁ。


アンねんね
アンねんね
テオねんね
テオねんね
エマねんね
エマねんね


寝てるお顔は、特に似ているアンテオ。
エマとよーく比べて見たら。

アンテオは寝てる時、おめめがまっすぐ一文字。
でもエマは軽くカーブを描いていることが多いの。
ちょっと微笑んでいるような。
アンテオのようにまっすぐ真一文字の時もあるけどね。

寝てる時でもそれぞれクセがあって面白い。




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



はみ出すぎ

おはようございます。

昨日はテーくんで中休み。
はい、本日は一昨日の続きでございますよ。
一昨日の記事はこちら

時々お姉ちゃん

優しい顔してあくまでも自分はエマを見守っている風でしたが、虎視淡々と狙っていましたねぇ。
はい、そのすぐ後こんな状況でした。


落ちる


アンちゃん、いったいどういうこと?
はみ出すぎちゃうん?


落ちる2


エマのなんとも言えないそのお顔。

せっかくマジ寝してたのにねぇ。
急にダンプカーが押し寄せてきたよねぇ。


空いてます


いや、横のベッド空いてるし。
しかも広いし。


落ちそう


落ちても知らんでぇー。
ママはカメラ持ってるから、すぐに助けられませんよー。


アクビ


くぁーってエマ、食べられそうなほどでっかいアクビ。

もう、アンちゃんは色々と振り切ったな。


はみ出すぎ

カメラ目線


エマちゃん、本当にすまないねぇ。
ごめんなさいね。

アンがそんなんで。

エマちゃん、優しいねぇ。
全く怒りもせずに、粛々と受け入れるだけ。


はみ出すぎ2


ま、いいか。

アンが幸せそうな姿見て、きっとエマも満足なんだよね?


やっとれん


満足はしてませんよ。

エマはゆっくり眠りたいだけですよ。

ですよねぇ。
とほほ。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



一コマ、二コマ、テーくん

おはようございます。
寒い朝です。

ここ数日、ずっと驚くほど暖かかったので、まぁこれが普通の寒さなのでしょうね。
週末はもっと下がるらしいですわ。

昨日の流れから言うと、今日の記事はアンに突撃されたエマのイカ耳姿かな?と思ってたのですが。
ちょっとテオで休息。


これ、オレのやで
これ、俺の


紙一枚。
これを死守するテオ。

おい、小さいオトコになるなよ!
みんなで遊んでこそ、面白いんだよ。


ビシッと天使の羽
後ろ頭


綺麗な後ろ姿です。
細マッチョゆえ、しっかりと綺麗に骨や筋肉の形が見えてるね。
天使の羽みたい。

そして密かに後頭部のくりくりも可愛いんだよねぇ。


もう寝るで
寝るで


超真面目な顔でねんねを誘う男。

キリッと済ましてるねんから、もっと素敵なことのお誘いをすればいいのに(笑)
ママと一緒に寝ようなんて。

もー、可愛いやんかー。惚れてしまうやろ〜。
これ以上、ママをメロメロにしてどうするねん。


眩しいし、眠いし、わややで
眩しいし眠いし


明るいのが苦手なテオ。
目の色とか関係あるのかなぁ。

アンエマはここまで眩しそうにはしないんだけどねぇ。
とにかく眩しいのは苦手そう。


ストーカー?!
ストーカー


はい。
完全ストーカーです。

アンエマ、今の季節は北側の寝室は寒いから、ほとんど行くことはないんだけど。
エマがいくと、必ずテオもついていく。

そういうの、ストーカーって言うんですよ。


暗いの最高
暗いの最高


寝る時は暗い場所で!

お日様にも当たりたいけど、暗いところで寝たい。
うん、やっぱりここが最適。


遊んだろか?
遊んだろか


これね。
三角トンネルに入ってるテオと私が遊んでいたんじゃないのよ。
私はあくまでもカメラマン。

テオ、エマを遊びに誘いたくて少し離れた場所にいるエマに向かって猛アピール。
トンネル蹴り蹴りしたり、出たり入ったり。
とにかく動いて目を引きたい。


どこいくん?
どこいくん


そんな時に限って、エマはその気ではない。

あるあるですわ。

アピール頑張ったのに、完全スルーされて遠くに移動するエマ。
え?なんで?と固まるテオですわ。
残念でしたねぇ。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




時々お姉ちゃん

おはようございます。

地震、多発してますね。
気をつけようがない、いつ来るかわからない、それでもどうかご自身とかわい子ちゃんたちの身をお守りくださいませ。
私もビビってないで、しっかり落ち着いて冷静に対応できるよう、努めていきたいと思います。


きりり


さて、アンちゃん。
最近、超ゴン太キャラプラス、末っ子キャラ炸裂で今までのキリッとした美しいアンのイメージをどんどん壊しまくってくれていますが(笑)

今日はきりりとかっこいいですねぇ。


きりり2


そうしていると、とてもエマやテオに甘えてねんねしている妹アンちゃんには見えないのにねぇ。


だれ?


おや、誰かが近づいてきましたよ。


舐める?


舐めてあげなきゃ!
お姉さんモードが一気に炸裂。
でも、テオはアンの前を横切っただけ。甘えにきたんじゃなかったね。
残念。


アンエマ


エマに寄り添うアン。

うんうん、平和な一枚や。


エマ


爆睡するエマの様子をじっと見守るアンちゃん。


アン


え?
違うって?

それは狙ってるだけだよね。
うん、突撃しようと狙ってるだけだよね。


Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





誰の手足?

おはようございます。
今日は簡単更新。

誰の手足か当ててみてね!

①誰の足かな?アップ写真
テオ足アップ
①誰の足かな?
テオ足


あれれ?
爪、出てますよ。
お猫さまは、普段は爪が引っ込んでるはずなのに。
これ、誰かしら?


②尻尾ちゃん挟んでるのは誰?
アン足


尻尾ちゃん、足の間に挟まってますよー。


③綺麗に揃えてるのは誰?
エマ足


お見事!
綺麗に手足が揃ってます。


①誰の足かな?答えはテオ
テオ


テオちゃん、爪がでっぱなしですよ。
どうした?


②尻尾ちゃん挟んでるのは誰?答えはアン
アン


このスタイル、普段はエマのはず。
アンちゃん、珍しいねぇ。


③綺麗に揃えてるのは誰?答えはエマ
エマ


お行儀よく揃えて、美しいね。
最近、我が家ではエマが一番優雅でお淑やかレディです。


④番外編、これは誰の手?
カンガルー手


すごい綺麗なおてて。
お猿さんのおててみたいだよね。


⑤番外編、これは誰の足?
カンガルー足


この見事なハミ毛っぷり!


④⑤これは誰の手?誰の足?答えはパイセン!
ねんね


パイセン、こんな手足してたのねぇ。

めっちゃ手が器用そうですよ。
柔らかそうにも見えるし、堅そうにも見える不思議な掌。


パイセン、顔に砂ついてます!
アップ


気持ちよさそうだねぇ。
この顔見たら、もう何もいうことはあるまい。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




完全完治!

おはようございます。

長らくご心配いただきました、エマの耳の前の引っ掻き傷が綺麗に治りました。
11月の中旬から引っ掻き傷ができたり、血液混じりの嘔吐をしたり心配なことが続きましたが、やっと完全に完治です。


可愛い


先生からいただいた抗生物質、きっちり7日間飲ませた後は通院もお薬も一切なし。
すぐに胃腸の調子は良くなったし、痒くて掻きまくるっていうことも止まったので一安心でした。


完治


まだよーく見たら、うっすらとピンクの部分があります。
最後の瘡蓋が取れたばっかりって感じ。
でもその瘡蓋は、自分で痒くてとったわけではなく自然に落ちた感じでした。

瘡蓋って厄介でしょ?
痒いから。だからすぐに自分で取っちゃって出血しちゃうんですよね。


綺麗


そしてそれがまた瘡蓋になってしまう。
取って出血、瘡蓋、取って出血、瘡蓋っていうのが何度繰り返されたでしょう(笑)
それでも少しずつ、出血部分が小さくなり、瘡蓋自体の大きさも小さくなってきてやっと治った感じです。


治った


いやぁ、長いねぇ。
本当はエリカラして、絶対触らせないようにしたらきっとすぐに治っていたのでしょう。
でもエリカラ無理ですからねぇ。
私が見守っている間は掻かせないんだけど、見てない時に掻いちゃって出血を繰り返してましたね。


イカ耳


体調が良いと絶好調で遊んでくれるエマ。
ま、彼女はタメが長いので、遊んでる感は少ないのですが(笑)


ねんね


しっかり食べて、ぐっすりねんねして、いっぱい遊ぶ。

痒いとか痛いとか、気になることがあったら、それらのことが普通にできなくなってしまいますからね。

気持ちよさそうにしっかり寝てる姿を見ると、安心します。


ねんね2


お一人さまはいいわぁ。
楽だわぁ。


うふふ、そうね。
最近、大きな妹ちゃんに乗っかられてばかりだもんね。

今のうちにお一人さま寝、堪能してくださいな。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



アタシを差し置いて?!

おはよ、エマよ。

ちょっと聞いてくれる?
アタシを差し置いて、なんだかアンちゃんとテオくん、イチャイチャしてるのよ。
どう思う?



びっくり


今まではね、エマがいるからこそアンちゃんとテオくん、近くで寝てても喧嘩しなくなってきたというのに。


ロシアンズ


ちょっと前からエマがいなくても、かなり近距離で寝れるようになってきてたのよ。
その頃から怪しいなと思ったんだけどね。

とうとう、現場を押さえたわ!


アンテオ


え?
どういうこと?

このベッド、ねぇねがアンちゃんが来ても狭くないようにってエマのために用意してくれたのに。

アタシを差し置いていったいどういうことかしら?


くっつく


同じベッド寝るのは、パパとママの大きなベッドの上だけだったはずなのに。
アンちゃんとテオくんが、こんなにくっついて寝るなんてあり得なかったのに。


アンテオ


もともと、テオくんは誰がそばに来ても平気な子なのよ。

でもアンちゃんは、エマじゃないとダメだったのに。
テオくんがきたら、バッチバチにシバいて隣に来ることを許さなかったのに。


アンテオ2


この二人の間に何が起こったのかしら?

ちょっとでも動こうものなら、アンちゃん警戒してきっとテオくんのことシバくわって思って見ていたら。
全くなのよ。
普通に受け入れちゃってるのよ。

もう、訳がわからないわ。


密着


パパとママ、もちろんねぇねもみんなびっくりよ。

『とうとうこんな日がやってきたのか』って。



まさか


アンちゃん、本当は長女だったはずなんだけどね。
今は末っ子なんだって。

エマだけじゃなく、テオくんにも甘えて嬉しそうにしているなんて。
変われば変わるものねぇ。

テオくんはいつでもアンちゃんを受け入れる器を持っていたのね。
猫団子はアンちゃん次第、ってことだったのねぇ。

負けてられないわ。
アタシもこのベッドで、早くアンちゃんかテオくんとイチャイチャしなきゃ!




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




一足お先に

おはようございます。

ねぇねがロシアンズに、っていうかエマちゃんにって一足早いクリスマスプレゼントを買ってくれました。
お値段以上のお店で(笑)
でも、本当にお値段以上に素晴らしい働きをしてくれておりますよー。


チェック中


小さい一人用ベッドで寝ていても、アンがやってきて必ずみっちみちのぎゅーぎゅーになるから、エマちゃんが狭い思いをしなくてもいいようにって、アンエマ二人で寝ても余裕なサイズのベッドを買ってくれたんですよ。

私ならクリスマス用だったら、クリスマスに渡すんですけど(笑)
今時の子は効率が良いっていうか、考え方がスマートっていうか。


検査


どうせプレゼントするならば、少しでも早く快適な日々を過ごせる方がいいって。
待っていても意味がないって。
うん、確かに。

まぁ、人間の子供相手だとちゃんと日にちを守って、行事として楽しまなきゃいけないかもしれないけど。
お猫さま相手だから、楽しい日が早く来る方がいいよねってことで、ずいぶん早く貰っちゃったのです。


慎重


ご覧の通り、エマさんは慎重に匂いをすんすんしてチェックしていますよ。

普段はこの手のものは一番に、飛び乗って楽しむエマですが。
何故こんなに慎重かというと?!


ふみふみ


実は珍しいことに、普段なら一番奥手のアンがいの一番に使い始めたからなのです。
全くの、ノー警戒。
いつもの慎重なアンはどこいった!?

最近のヤンチャくれ、はっちゃけの様子を見ていたらいろんなリミッターが外れたような気がする。


一番乗り


誰よりも嬉しそうに堪能していたアン。

エマは新しいものなら警戒しなくても、アンやテオが使ったものはすごく警戒する。
これ、私が使っていいのかしら?
アンちゃんのじゃないの?
って感じなんだと思います。


アン


そして彼も、すぐにインしました。

テオは最初広すぎて躊躇していたようですが、グルーミングの場所としてなら最高!って思ったようで。
トイレが済んだ後出してあげたら、それはそれは嬉しそうにこの場所でグルーミングしていました。


テオ


テオも使い初めて、尚更エマは私もいいの?って不安になったのかも。

いいんだよ、いいんだよ。
これはみんなで使ったらいいんだよ。


テオ2


アンテオは、ポイッとベッドに放り込めばそのままそこで過ごすこともあるけど。
エマは自分の意思でいかなきゃ、絶対に出てくる子。
だから無理に使わせようと思ってもダメなんだよねぇ。

せっかくねぇねがエマにって買ってくれたけど、アンテオがこんなに気に入ったらもうダメかなぁと思いきや。


エマ


やっぱり好きなものは共通だった!
エマもアンテオが他の場所で寝ている時間を狙って、ちゃっちゃと入っておりました。
よかったよかった。

これでアンに押しかけられてもエマが潰されることはないよね?!

早くアンエマ揃ってねんねする日が来たらいいね。

購入して1日も経たずにみんなが気に入って使うなんて、これは相当な素敵プレゼントだね!



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




長所も短所の裏返し

おはようございます。

今日は画像と本文、関連ございません。
BBAの呟きでございます。

昔から「短所は長所の裏返し」と言われておりますが。
その逆も然り。
「長所も短所の裏返し」でございます。


エマ3


今日のお話は、長所や短所っていう性格的な話ではなく。
どちらかというと、特技が仇になるって感じの内容になるのかな。


エマ2


私、アホですが時々、すごい能力を発揮する時があるんですよ。
ええ。決して記憶力が良いわけじゃないんだけど、ある部分だけ飛び抜けてるっていうか。

例えば、電話番号、誕生日、数字に関連することの記憶力はかなり長けてる方なんだと思います。
そして音楽と歌詞。
昔の歌のメロディーも歌詞も、信じられないくらい覚えている。


エマ


ってまぁ、だからどうした!
なんの役にも立たない話でしょうが、なんですけどね。

その特殊な能力が、良い面で発揮されると覚えていてよかったーって素直に喜んでいます。


テオ


でもね、それが覚えているからこそ辛いっていうことも多々あるんですよね。

例えば誕生日。
今も健康にこの世に生を受けている人たちなら「お誕生日おめでとう」って一緒に祝福できるのですが。

既に亡くなった方々の誕生日、命日、そういうのも全部覚えているんですよね。


テオ2


私が幼稚園の先生をしていた頃の園児たち。
クラスの子はほぼ全部覚えていると思います。
小さな幼稚園だったし、人数が少なかったからそれが可能だったとしても。
もう、ウン十年も前に覚えたことを今だに忘れないんですよね。
4月から、誰々、どの子、あの子は3月30日だった!とか、本当にびっくりするほど覚えています。
苗字を忘れても誕生日と名前だけは忘れないんですよね。

もちろん、その時園児だった子たちのほとんどはみんな健在だと思います。
でも中には震災で亡くなったり、病気で早くこの世を去った子もいるのです。

そのような子たちを思い出すと、胸がキューって痛くなります。


テオ3


そして私の子供の頃からのお友達。
短大までずっと一緒に過ごしてきた友人、何年もずっとお誕生日プレゼント交換をしてきたり、結婚して遠く離れてからもたまに会ったりしていた子が、まだ手のかかる時期の子供達を置いて数年前にこの世を去りました。
病気でした。

先日、その子の誕生日でした。
そしてもうすぐ命日がきます。


アン


朝カレンダーを見たら、あ!今日はあの子の誕生日だ!って思える日はまだ良いんだけど。
亡くなった方の誕生日や命日が頭に浮かぶと、その日はとても寂しい日となります。

亡くなった方を思い出すことが、一番の供養になるとお寺さんのお説法でも聞きますが。
私の場合、そういう機会が人より多い気がします。


アン2


思い出すことは悪いことじゃない。
むしろ良いこと!って思いつつ、やっぱり寂しいんですよね。
亡くなった友人のことを思うと、彼女の子供は今何歳になったなぁとか元気にしているかなぁとか気になるし、寂しい思いをしているだろうなと思うと胸が詰まります。


アン3


覚えていること、長所かもしれないけど。
とても切ない、私の特技なのです。




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




癒されてるのはどっち?

おはようございます。

我が家のねぇね、さすが若者。
仕事が休みの日は、中高の時の同級生と会ったり、大学時代の仲間と会ったり。
勤務地の違う同期の仲間と会ったり、と大変忙しい。


テオ


仕事も遅くまで頑張っているので、休みの日くらい家にいたらいいのにと思うのはBBAの気持ち。
若者はそういう時こそ、友達と会ってストレス発散させたりリフレッシュを楽しむ。


テオ2


でも、たまーに何も予定のない休日。
ほぼパジャマ姿で一日ダラダラお猫さまと過ごす。

至福の時だよね。
やっぱそれが一番リフレッシュできるよね。


テオ3


お猫さまたちの幸せそうなこと。
もう、ゴッドハンドを前にしたら誰もがメロメロになる。


テオ4


ねぇねが癒されてると思いきや。
お猫さまらもとっても満足そう。

こういうのをWin-Winの関係ということでしょう。


アン


アンもキメ顔か?!
と思ったら、メロメロで動けないだけだった。


アン2


なんでしょう。
この幸せなひと時。

アン3


ロシアンズが気持ちよかったら、ママも気持ちいい。
ねぇねが嬉しそうだと、私も嬉しい。


アン4


Win-Winどころか、みんな幸せ。
素敵な時間だよね。


エマ


普段はママだけが家にいて、それが普通な毎日だけど。
たまにねぇねがいると、ロシアンズを客観的に見ることができるから私にも刺激的な一日となる。


エマ2


ロシアンズもよくわかっているのよねぇ。

誰が一番甘やかしてくれるかって。


エマ3


私もできる限り、彼らの希望に応えるように抱っこをいっぱいするように、ナデナデいっぱいするようにしているけど。
やはり家事をしながら、常に彼らの希望だけを聞くことはできない。


エマ4


でもそれがたまのお休みのねぇねだと。
彼らのわがまま、甘えも全て聞いてくれる。

それをよく知っているから、余計にねぇねのそばに行く。

幸せだね。
ねぇねもロシアンズも。

そしてママも。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




やっぱりこうなるの。

おはよ、エマよ。

エマね、最近ちょっとストレスなのよ。
どうしても一人では寝られない。

本当は一人で寝たいのよ。ゆっくりのびのび寝たいのよ。


エマ


ママがそんなエマの心を察して、アンちゃんからちょっと遠いところにベッドを置いてくれたの。
アンちゃんは他の場所でぐっすり寝てる間に、ここにおいでーって素敵な場所を確保してくれたの。


気持ちいい


エマね、嬉しくってコロンコロン転がったわ。
ママもいっぱいナデナデしてくれて、最高に幸せな時間よ。


ひとりのびのび


それがどうしてこうなるのー?

あれだけぐっすり寝ていたアン。
瞬間移動してきた!

気づいたらこうなってたの!


押しかけ


最近は露骨に嫌そうにするエマ。
だよねぇ。
毎日毎日押しかけられたら、やっぱりストレスになるよねぇ。

アンちゃん、狭いところでもお構いなしに来るから結局エマの上に乗ってくるものね。
重いよねぇ。


押しかけ2


エマも優しいから、すぐには退かないの。

出来るだけアンの意向に沿うように頑張ってくれてるんだけど。


イカ耳


どんどんイカ耳になってくる。
そして静かにその場を後にする。


エマ強い目


アンちゃんのことは大好きなの。
アンちゃんがエマのことを可愛がってくれてることも、よくわかってるの。

でも、一人で寝たいのよー。


押しかけ3


別の日。

流石にこの場所は幅も狭いしこないだろうと思ったら。
やっぱり押しかけてた。

なんなの?

アンちゃん、一人では寝れない子になっちゃったの?

エマちゃん、さすがにこの日はすぐに出て行っちゃいました。
ひとりになりたい時、あるよねぇ。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




お顔が見えないよー。

おはようございます。

寒くなりましたねぇ。
お日様の照っている場所は暖かいのですが、日陰に入るとめっちゃ寒いですやん。
どんどん冬らしい季節になってきました。


起きてる


さて、昨日は自由に寝る姉たちの様子をお見せしました。
今日はお顔を見せない、テオ の寝姿をご覧くださいませ。


コロン


何度も書いていますが、テオは明るい場所で寝るのが苦手な子。
真夏でもお昼寝の時はタオルケットの中に潜り込むほど、暑さよりも明るさを嫌う子。


アップ


お姉ちゃんたちが気持ちよさそうに日向で寝てたら、羨ましくて自分も近くで寝ようと頑張るのですが、どうにも明るすぎる!って途中から暗い場所に移動するか、このように完全にお顔を隠して寝るようになりました。


隠す


明るい場所では見事に、いつも丸まってお顔隠して寝てますよ。

テオが顔出して寝てるのはめっちゃ珍しいこと。


丸2


アンエマとは対照的に、綺麗に丸まって寝るのがテオ。
腕を伸ばしたり、転がったりする時は本気寝ではないことが多い。

ウダウダと横になって楽しんでるくらいなら、明るくても平気。


隠す2


真剣に眠る時は、がっつり暗い場所でって決めてるみたい。

そういうこだわり、嫌いじゃありませんよ(笑)


まる


お顔が見えなくても、こうやって隠して寝てる姿がまた可愛い!
お顔が見えたら、それはそれで可愛い。

結局のところ、いつも堂々巡り。

何してても可愛いってことだけは、決まってるんだよねぇ。




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




手足に注目?!

おはようございます。

昨日は久しぶりに、アンエマテオ地方大きめの地震がありました。
震度3だけど、体感的にはもっと揺れた感じで本当に久しぶりに怖い!と思った地震でした。

私が子供の頃は、関東地方は地震が多いって印象だったのですが。
今や日本中、どこで地震が起こってもおかしくない状況。

寒い季節に揺れられると、私は思い出さずにはいられない。
昨日は珍しく凹んだ一日でした。


アン


本日はタイトル通り、手足の動きにご注目です。

アンエマは明るい場所で寝る時も、お顔を隠すことが少なく(眩しいのは平気)手足を自由に伸ばしたり枕にしたり。
その様子がいつも違って面白い。


アン2


最初から3枚は全てアン。
あとの4枚がエマです。

アンが気持ちよさそうに寝てると思ったら。
それよりもお腹の毛が気になったわ、フッサフサすぎ。ぷぷぷ


アン3


普段から見ていても、エマは自分の手を枕にして寝てることが多いかもねぇ。

おてては比較的お行儀良いけど、足がね。うふふ。
自由だねぇ。


エマ


にょーんと伸ばしてみたり。


エマ2


また枕にしてみたり。

あ!今気づいたんだけど。
このベッドにいる時は、大体頭の向きもそろってますね。
それはアンも同じだね。


エマ3


お日様がある時は、この爪研ぎベッドが人気。

でも曇りや雨の時、そして気温の下がった夜は誰もいないことが多くなったね。


エマ4


さ、今日はお散歩に出かけよう。

寒い日こそ、しっかり歩く。
そしてしっかり食べて、しっかり出す。

基本的にお猫さまと一緒ですわ(笑)

皆様どうぞ良い週末を。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



ウダウダ、サイコー!

おはようございます。

結構寒くなってきた寝室ですが、テオは寝室の扉が開いた途端、スーッと入っていって一人伸び伸び過ごしている時があります。


カイカイ


オレだって、ずっとママにくっついているわけじゃないぜ!


舐め舐め


うーん、まぁそうかな。
でも大体くっついているんだけどねぇ(笑)


ノビー


それにさ、こんな風に転がって可愛い格好している時って、ママが見てる時だけだよね?


ころーん


完全に一人の時は、ひたすら寝てるかグルーミングしてるかだよね。
ママ見て〜みたいなカッコはしないよね?(笑)


よっと!


ま、そうですが、それが何か?
はいはい、オレもう寝るからな、ママは向こう行ってていいで。



ねんね


プププ、生意気いっちゃって。

まぁ、そうやってウダウダと過ごすのが最高に気持ちいいよねぇ。


脚揃える


テオが寝てる間に、ママも家事をやってしまいましょう!
ということで、暫し一人でネンネのテオでした。

そして別の日。


コロン


トイレが済んだので、寝室を開けていたら。

いつの間にかテオが寝てた。

やっぱり君は寝室が好きなんだねぇ。


牙


牙チラしちゃって。
も〜、可愛いじゃないかー!!!

寝姿も最高だな。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



あと一息よ!

おはようございます。

先月ご心配をおかけしました、エマのその後です。
昨日もお伝えしていたように、すっかり胃腸の状態は良好。
あっという間に普段通りに戻った感じです。

処方し直してもらった、新しい抗生物質もよく効いたのか、足を舐めるのはすぐにしなくなりハゲていた毛もほぼ復活。


可愛い


あと一息なのは、お耳の前あたりの引っ掻き傷。

ここは元から毛も薄い場所だし、傷になるとすごく目立ちますよねぇ。
しかも手が届きやすい場所ときたもんだ!


瘡蓋


治りかけ、瘡蓋になってから、痒いよねぇ。
それはよくわかる。
ママが見ている間は、なんとか触らないように気を配れるけど、寝てる間はどうしようもない。

あっという間に瘡蓋をとっちゃって、また出血。
その繰り返し。


瘡蓋2


でもだんだん、瘡蓋の範囲も狭くなってきたよ。
あと一息だよね。

いつの間にか毛も生えて、傷を保護してくれるはず。
ママもエマも我慢の時ですな。


ひょっこり


寝室でちょっと用事をしていたら、ママ〜って見にきてくれるエマ。

アンやテオのように、悪戯してママの気を引くのではなく、たったかたったか走り回って「私を見て〜」ってアピールするエマ。

気がついたら、真後ろでじっとこちらを見てる。
でもその口元をよく見れば、やっぱりお弁当ついてますぜ!ぷぷぷ


椅子に


エマもアンテオに負けないくらい甘えん坊で抱っこ抱っこ!とせがんでくるけど。
基本、自分の機嫌は自分でとれる子。

いつでもハッピーなエマです。


ぱやーん


我が家では、病院に行く回数が一番多いエマだけど。

生活面では一番手がかからない子。


可愛い2


私もパパも二人きょうだいだし、娘は一人っ子。
3人きょうだいとか、ちょっと想像がつかなくてわからないんだけど。

中間子って、きっと誰よりも自立していて手がかからない子が多いんだろうなぁってエマを見てて感じるわ。

でもね、エマちゃん。
もっともっとわがまま言って、もっともっと自分アピールしてもいいんだよー。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




プロフィール

主役1: アン Anne

2013年6月、京都生れの
ロシアンブルーです。♀


主役2: エマ Emma

2014年3月、京都生れの
ロシアンブルーです。♀


主役3: テオ Theo

2015年7月、京都生れの
ロシアンブルーです。♂


書いてる人: Anne ママ
ニャンコ大好き、アン、エマ、テオのママです。
新しい家族テオを迎え6人家族になりました。長女(ニンゲン)次女(ニャンコ)三女(ニャンコ)長男(ニャンコ)ともに我が家の大事な宝物です。
アンエマテオの可愛い毎日の様子をお届けします。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ランキングに参加してます
こちらと↓ にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ こちらも↓ ブログランキング・にほんブログ村へ クリックしていただけると1日1回分ランキングに反映される仕組みですm(__)m
アンが家族になって
エマが家族になって
テオが家族になって
検索フォーム
リンク