向こうにアンちゃん

おはようございます。

軽く筋肉痛。
土曜日は近くの山を1万5千歩ほど、昨日は須磨の海を1万1千歩ほど歩きに行きました。
心地よい疲労感。
そしてビールが最高に美味しい休日でした。

さ、週末はしっかり外の空気を吸ってお日様浴びたし、平日はがっつり家の中で自粛生活頑張ります!


エマ


エマちゃん、いいねぇ。
箱の中でご機嫌さんだねぇと写真を撮っていたら。


ガン見


背後にアンの姿が。

ママが可愛いねぇ、可愛いねぇと褒めちぎりながら写真撮ってるから気になってエマの方を向いている様子。


箱


表情は分からなくても、真剣な顔してこちらを向いているのがよくわかります。

と、いうことでアンちゃんの方に移動。


可愛い


うわぁー。
アンちゃん、美しいねぇ、素敵だねぇ。

アンの横顔は最高に綺麗だねぇ。


美しい


ママが自分のほうに来て、チヤホヤしながら写真撮ってるのでアンもご機嫌。
やっぱり自分だけをみて欲しいよね。

きょうだいのこと、褒めていたら気になるよねぇ。


よそ見


再びエマの方に戻ると。

アンは満足したのか、そのまま外を見ていました。
きっと声かけて欲しかったんだよね。

うんうん、ごめんね。
きょうだいみんな平等にしなきゃね。


お座り


いつも思うんだけど。
こうやって多頭いても、愛情は半分ずつや三分の一ずつにはならないんだよね。

アンに100%
エマにも100%
当然テオにだって100%

お猫さまを愛する気持ちは、お猫さまの数だけ湧いてくる。

お猫さまがいてくれたら、愛情が枯れることはありえないねぇ。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




はさまり坊や

おはようございます。

昨日は久しぶりにパパとしっかり歩きに行きました。
先週も少しだけ歩きには行きましたが、近所をお散歩程度。
昨日は10km近く歩いて、足がパンパンになったよ。

また少しずつ身体慣らしていかないとなぁ。


可愛い


さて、我が家の可愛い坊や。
超ハイトーンボイスで「おっかーん」と毎日呼んでくれる、最高なヤツです。

そんなテオ坊や、最近お気に入りの場所があるんだよね。


可愛すぎる


右側にキャットトンネル、左に三角トンネル。
ここは掃除した後は、両トンネルぴったりくっつけて並べて置いてるんですよ。
でもテオはその二つのトンネルの間に身体を割り込んで、隙間に入ってじっとしている。
なんだか、すごく気に入ったみたい。


はさまる


三角トンネルはダンボールで作ってるから、作りはしっかりしているけどそれほど重いものではない。
テオの力で余裕で動かせるわけです。
手を使って器用に隙間を作り、どんどん身体を割り込んでいく。
そしてご満悦。

うんうん、よかったよかった。


寝る


トイレが済み、暇そうにしていたからグレーの敷物を出して、トンネルの間に入れてあげたら。
速攻で吸い込まれたかのように、しゅーって移動して即ねんね。


爆睡


当分はこの場所使えそうだよ、うふふ。
ママがご飯の用意をする時、甘えて抱っこ抱っこと来たときに、この隙間に放り込んでおこう(笑)


のびー


狭い場所で寝ていた後は、しっかりとストレッチ。

どこがお気に入りになるか、本当に予測不能。
面白いよねぇ。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



お気に入りワンショット

おはようございます。

今日はお気に入りショット。
なんか、めっちゃ好きな一枚ずつです。

なんとも言えない
エマ


このエマのお顔、大好きなの。
なんとも言えないお顔してるでしょ?
機嫌が良いのか、悪いのか。
いたずらっ子なのか、お茶目なのか。
眠いのか、集中してるのか。

たまらなく好きな表情。


ガッツ!蹴り蹴りだ!
テオ蹴り蹴り


テオはキャットツリーのこの爪研ぎ部分が大好き。
物凄い勢いで蹴って、ウォーって盛り上がって走っていく。

どした?どした?

と毎回心配になるわ(笑)
突然始まるからねぇ。


見てますよ。
アン


アンちゃんがいない!と思ってソファの下を覗くと、アンもママを見てくれてた。
真面目な顔して見合う二人なのでした。


スリムすぎ
エマ後ろ


エマ、体重が減りすぎることは無くなりましたが。
やっぱり増えすぎることも一切ない。

本当に常にスリム。
羨ましい限りやわ。

オチリ、小さいよねぇ。
女子っぽくない、エマなのです。


お母さんと娘?
アンエマ


この写真、アンとエマの大きさがすごく違うように見えますねぇ。
まるで親子。
本当はエマの方がでっかいんだけどねぇ。
きゅっと縮こまってるエマと包容力いっぱいのアン。


起きて〜
アンゴロン


アンちゃん!
そんな格好しているから、ママに盗み撮りされるんだよー。
起きなさーい!
はしたないですわよ。


オセロ
エマテオオセロ


びっくりするほどエマとテオの被毛の色が違う!

グレーの敷物のおかげで、余計に同じグレーの色の違いが際立つ。
この敷物がなければ、ここまでには見えないと思うんだけどねぇ。

本当にエマは白い子で、テオは黒い子。
同じロシアンブルーでも微妙に色が違うのがよくわかるショットです。


Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




どすこいちゃん

おはようございます。

ギャップ萌え。
きっと、どのお猫さまにも当てはまる言葉だと思いますが。

特に差が激しいのがアン。
美しい時とそうでない時の差がハンパない。


美しい


こんなにも美しく気高く、誰も寄せつけないほどの圧倒的な可愛さを持つアンが。
(いや、すみません。完全にバカ親フィルターです)


どすこい


何故にこの姿?

どすこい!

お相撲さんか!って思うこの格好。


ガン見


視線を感じて振り向くと、スッと目を逸らすアン。

そういう仕草がたまらなく人間っぽくて面白い。


可愛い


可愛いなぁ、何してたの?
とアンに近寄ったら。

ソファの向こうで可愛いお顔だけ出して、顔から下はめっちゃどすこいやった。

うん、グルーミングの途中やってんね。


綺麗


でも、ふとした表情がなんともアンニュイ。

このまま時間をとめて、じっとしているんですよ。
その時間は何の時間?

憂の時間?


放心


グルーミングの途中に、こうやってちょいちょい時間を止めるアン。

その意図は?


可愛い時間を止めてるってことなのかな?
うんうん、何してても可愛いに違いない!




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




トイレ掃除

おはようございます。

昨日はパパと二人でロシアンズのトイレ、全部をきれいにしました。
普段は平日に私がやっていることが多いのですが、二人でやると仕事が早いわぁ。

私、トイレ掃除大好きなんですよ。
目に見えて美しくなる、わかりやすい満足感。
その後のロシアンズの嬉しそうなトイレの様子を見るのが大好き。

でもね、やっぱり二人でやると楽チンだねぇ。


アン


我が家ではロシアンズ、みんなトイレの砂の好みが別。
テオだけオールマイティー。どの砂でもOKな子。
アンエマは自分の砂しかダメなんだよね。


アン爆睡


紙の砂ならまだ良いんだけど。
鉱物系の砂は捨てるのが大変。我が家のように集合住宅で、ゴミ捨て場が遠いとなると交換する日が重ならないように考えて洗うんだけど。

もうどの砂も結構限界で、新しい砂を足すのも忍びなかったので総取っ替えとなったのです。


テオ


皆さんもきっと同じように洗う時間やタイミングを考えておられると思います。
我が家の場合、まずはテロの心配を一番に考える。
テオのトイレが終わった直後、さっさと洗うに限る!

そしてアンエマのように、トイレの間隔が長い子たちも要注意。

もうすぐトイレかなと思う時は絶対に避けるべき。
そうじゃないとずっと我慢するからねぇ。


テオ隠す


どちらにしてもトイレが済んだ後に洗うのが最高なんだけど。
なかなかみんなのタイミングが合うのも難しい。

それもあって、各々のトイレを別の日に洗うことになってしまう。


可愛い


そしてその次に大事なのは、寝るタイミングを狙うことやね。

寝ていたらトイレどころではないですからね。

そこはお寝子さま。
寝てる時間はたくさんあるので、こっそりと洗ってしまうわけです。


エマ


トイレを洗う=それだけではないということは、皆さんすでにご存知のこと。

砂を買う、トイレを洗う、新しい砂を入れる、古い砂を捨てる

それだけのことを全てやって、やっとトイレ掃除完了でございます。


エマねんね


今はテオのテロも以前に比べたら落ち着き、トイレも5つ、6つで済んでいるので洗うのも楽になったとは言え。
やっぱりそれなりに重労働なお仕事の一つでございますなぁ。

それでも、いつも綺麗なトイレを使ってもらいたい。
常に快適でいて欲しい。

兄弟がいると、なかなかそれも大変ですが出来る限り素敵なトイレ環境を作っていきたいな。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




これは、イチャイチャなのか?

おはようございます。

今日はiPhoneの画像でございます。

ふと気がつけば、アンテオが同じフリースの上にいた!
珍しい。


ふたりが!


きっとテオが先にいたのでしょう。
うん、アンが先だとテオを寄せ付けないでしょうからねぇ。

でも、この距離感(笑)
これがベストな距離なのかしらね。


テオカメラ目線


テオちゃん、よかったねぇ。
お姉ちゃんと一緒にねんねしているのねぇと話していたら。
いきなり転がり始めたテオ。


テオ


おいおい、それは危険なカホリしかしないんだけど?
大丈夫かい?

テオも自分でやっておいて、緊張してます。


乗せる


アンにジロリと睨まれ、普段ならここですかさずタコ殴りの刑。

テオ、緊張しまくっている様子がイカ耳でよくわかる。
怖いならしなければいいのに。


イカ耳


あれあれ?
でもタコ殴り、なし?
アンちゃん、機嫌が良いのか?

自分からくっついて行ったわけだから、これくらいは大目にみてあげようって寛大な気分なのか?!


尻尾ちゃん


尻尾ちゃんくるん、ってなってるけど。

やっぱり二人の間にはものすごい緊張感が。
それがママにも伝わってきて、私まで緊張しちゃうよ。
いつ追いかけっこが始まってもおかしくない状況。

これは、イチャイチャからは程遠い状況だよねぇ。


のってる


しばらく緊張状態が続いたけど。

テオ、しれっとまた離れて何事もなかったかのように寝始めました。


距離感!


うんうん、君たちはこの距離感が一番良いかもしれないよ。

たまにくっついて、喧嘩して。


離れすぎ?


離れすぎ?!って思うくらいが、アンテオにはちょうどの距離感かもしれないねぇ。

ま、それでもしょっちゅうこれくらいの距離感で一緒にいることが多くなったわけだから。
まだまだこれから、その距離感も変わっていくことでしょうね。




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




カオス

おはようございます。

今日のタイトル。
カオスとは?

カオス(英: chaos)またはケイオスとは、「混沌」を意味する英語
無秩序で、さまざまな要素が入り乱れ、一貫性が見出せない、ごちゃごちゃした状況・様相を形容する表現として用いられることが多い


ってことですが。
まさに、昨日の夜私はカオスにハマっておりました。


エマ3


たまにロシアンズが夜中盛り上がって、みんなで大ハッスルして大運動会と発展する時がありますが。
それはもちろん、毎夜のことではない。

毎夜ではなくても、これが訪れるとママンほぼ眠れず、朝を迎えることになる。


テオ2


いつもは大体、首謀者はテオ。
テオが中心となり、朝方まで騒ぎまくるっていうのがお決まりのパターン。

でもね、昨日の夜の首謀者はエマちゃん。

エマ、最高に騒ぎまくって(体調が悪いわけではない)テオやアンを巻き込んで、大騒動でございましたよ。


テオ


昨日、深夜0時にベッドについた私たち。
それは最近の私たちから見れば、かなり早い時間の就寝。

眠いから早く寝ようと頑張って、日付が変わる前にベッドに入ったというのに。


アン


エマちゃんが、まさかのハッスル。
なうなう、なーうー!と寝室まで来て大声で鳴く。

最初は驚いてエマに付き添い様子を見たけど、眠いわけでもなく、食べたいわけでもなく、甘えたいわけでもなく、ひたすら私を呼びつけて鳴くだけ。

1時間は耐えた私。


アン2


でも、私と一緒に耐えていたテオ。
ついに堪忍袋の尾が切れて、エマを追い立て珍しくアンとタッグを組んでエマを追い詰める。

うるさいんじゃボケー!!!

という、テオの心の声とママの心の声がひそかにリンクしながら。
私はいつの間にか夢の中。


エマ


私は夢の中で、パパかねぇねとものすごく会話している。

「ビン ドゥンドゥンかドゥン ビンビンか、どっちが正しい?」

と、延々と尋ねている。

ちなみにビン ドゥンドゥが正しくて、彼は今回の北京オリンピックの公式マスコットキャラクターである。


エマ2


エマに感化され、テオが騒ぎ、それに釣られてアンも起き出して「腹減ったー」と鳴きまくる。
私は眠さに負けて、ビンドゥンドゥの夢を見る。

深夜0時に寝たはずが、気がつけば3時。

もう寝させてー!!!

と、早朝に鳴った目覚まし時計に当たり散らした私でございました。

睡眠時間、きっと2時間弱。
うん、昼寝しよう。


カオスや。
でも、それもまた楽しい。

あ、今日は猫の日やった!
でも我が家はいつも猫の日やから、気にしない!




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



カッコいいのか、カッコ悪いのか?

おはようございます。

今日からコメ欄開けます!
通常運転に戻しまーす。

今日の画像はテオくん。
彼は夏でも冬でも、廊下で一休みするのが大好き。


何?


夏場は日当たり良好のリビングから日向を避け、廊下でクールダウン。
冬場は床暖ほっかほかから、ひんやり廊下でウォームダウン?!


せくちー?


この場所でアンエマ、私の様子に応じていつでも動けるようにとスタンばっております。

流石に廊下でマジ寝はしない。
ここはテオにとっての見張り台みたいな場所なのかもね。


どーん


なんかお顔はめっちゃキリッとカッコ良い感じだけどさ。

おててが絶妙に可愛いのよ!
クニってなってるのよ!


横顔


そして、その腹毛!
なんですの?
ホワッホワじゃないですか。


腹毛


いやん、やっぱり何度見てもそのおててが可愛すぎる。


クニ


ママ、オレと遊びたいんか?
それともオレに見惚れとるんか?


ええ、ええ。見惚れてるんですよ。
あまりの可愛さにママは一人悶絶ですよ。


キリ


極め付けにその尻尾ちゃん!

なんで立ってるの?
もう、どこを見ても可愛いってどういうこと?


尻尾


オレは可愛いよりもかっこいいと思うで。
オレってクールでかっこいい、ナイスガイやろ?

うーん、クールなナイスガイは自分ではそう言わんと思うけど。


かっこいい


そんなん知らんしなー。


転がる


ウダウダとママの妄想に付き合ってくれる、優しい息子なのです。





Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



お座りショットよ

おはようございます。

今日で冬季オリンピックも最終日を迎えますね。
私の発熱騒動もあり、途中少し途切れてはいますがかなりの競技を楽しませてもらいました。

でもまぁ、このオリンピックほど色々と厄介で腹も立ち、悲しみもあり切なさいっぱいな期間はなかったと思いますよ。
あ、もちろんたくさんの感動をもらったのは確かなのですが。

さて今日はお気に入りのお座りショットを集めてみました。


エマ


くるんと巻いたお尻尾ちゃんとエマちゃん。
一時期ほど、毎日尻尾ちゃんと遊ぶことは少なくなってきましたが。
それでも二日にいっぺん、三日にいっぺんは尻尾ちゃん追いかけてハッスルしているエマたんです。


エマ


クイっとお首だけずらして、なんとも面白い格好のエマ。
人間みたいだね。

何をそんなにガン見したかったんだろう。


テオ


正面や横顔を見ながらのお座りショットも最高に可愛いのですが。
私はこの、ロシアンズのバックショットが大好きです。

特にテオ。
程よく筋肉があり、ガリガリすぎず、なんとも均整のとれた身体。
美しいです。


テオ


お顔が見えなくても、きっと真剣な顔して何かに集中している、そんな様子が目に浮かびます。


アン


アンちゃんは、やっぱりお顔が見えてこそ!ですよね。

美しい横顔。
本当に彼女は可愛いお顔をしています(バカ親です)


アン


座っている時って、かなり集中して何かを見ている時が多いように感じます。

外を見ていたり、兄弟の様子を見ていたり。
これが時間が経ち、香箱になり出したらちょっと飽きてきて、寝てもいいかな?くらいな感じに思ってると思う。

香箱姿も可愛いけど、お座りロシンアズがとっても好きなママンでございます。




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





2ショットいろいろ

おはようございます。

はい!復活です!

昨日家族で焼肉食べました。ビール飲みました。
完全復活です。ビール最高っす。
来週からコメ欄も開けたいと思います。


アンエマ


最近夜中もずっとアンエマ一緒に寝てることが多いです。
上の写真のように、ソファに置いたベッドの上でぴったりくっついて寝てます。
朝も昼も夜も、寝るときはかなり一緒の時間を共有してますね。
ここ数年で一番くっついているアンエマです。


アンテオ


でもね、たまにはこういう時もある。
ねぇねが買ってくれた大きいベッドを洗ってるときとか、イレギュラーな感じ。
お顔隠してるからわかりにくいですが、左がテオで右はアン。


アンエマ


上の写真は、まさにジャイアンなアンの様子(笑)
これだけ見てたらそんなふうには思わないでしょうが。実は上のベッドでアンはぐっすり寝てました。
この場所は流石に狭いのでエマは次に日の当たる場所、下のドーム型のベッドを潰してそこで寝てました。

でもね、エマがカリカリ食べに行ってる間にアンが降りてその場所をとっちゃったの。
戻ってきたエマ、唖然。

あ、この後無事にエマは上の段で寝てましたわ。


エマテオ


ちょっとシュールな2ショット写真。

お手入れしているテオが見切れてるところが面白い。
エマは美しい表情で鳥さんウォッチング。

すぐそばにいるのに全然違うことしてる。
一つの写真の中に入ったら面白く感じるよね。


アンエマ


テオを見つめる姉妹。
テオちゃん、ウォーって言いながらダッシュ決めまくってました。

そういうとこ、エマリスペクトゆえ。
なんでも真似っこテオちゃんなのです。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



ラブ!ビンボー遊び!

おはようございます。

寒いですねぇ。
でも我が家はお日様さえ出てくれていたら、暖かいリビングなので暖房要らず。
早朝だけ、ガスファンヒーターを30分ほど入れるだけで、あとは床暖がええ仕事してくれています。

もうね、ガス代のことは考えない。
ロシアンズが風邪ひいたりして、その心配や治療代、そんなことを考えたらガス代なんて安い安い!
と、言い聞かせ24時間入れっぱなしでございますわ。

ガス代、見ないでおこう。


ロシアンズ


さて、大変ビンボー臭い状態でお恥ずかしい。

トイレにテオのOB防御のため、トイレシート貼りまくりやし。
ロシアンズが入っているのは、古いキャットテント、そして傾いたダンボール、何よりもボロボロの不織布。

それでも彼らには以前大人気のものでございますわ。
ボロ屋に一人ずつインして、ご満悦のご様子。





そして今だに大好きなレーザーポインター。

もうええ大人になったら、こんなの見向きもしなくなるだろうと思っていたけど。
全然やね。
定番のおもちゃでございますわ。


アン


アンは最年長ではありますが、レーザーポインターが大好き。
どんな時も全力で追ってくれますよ。


上から


こんなふうにロシアンズが各々別室にいるのは珍しいこと。

どうしても人のものが欲しくなるので、自分に与えられたもの以外を狙うのが常。
今回は私が適当にアンには緑の不織布、エマにはダンボールプラス不織布、テオにはキャットテントをって、目の前に出したら見事みんなインしたの。

珍しいわぁ。


エマ


エマの遊び方は独特なので。
レーザーポインターがあろうがなかろうが、全く気にしない自由な動きでございますわ。

これぞ、エマですわ。


テオ


テオもアンに引けを取らないほど、レーザーポインターは大好き。

眠くても追ってしまう、ええ奴なのです。


しばしレーザーで遊んで、このまま各々眠りにつきました。
最後まで移動せず、ずっと一箇所に止まった彼ら。

何度もいうけど、こういうの本当に珍しいです。




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



エマちゃん、完治!

おはようございます。

コメ欄閉じていても、毎日拍手コメにくださったりしてお気遣いいただいております!
なんかねぇ。
本当にあと一息って感じなんですよ。

私の場合、ビールが飲みたい!と思った時が完全復活の時。
まだね、いらないの。
寒いからじゃないわよ、寒くっても大好きなビールはいつでも飲めるオンナですから。うふふ

完全復活できてから、コメ欄も開けようかなと思っているので、あと少しだけこのままで。


エマ


そんなパッとしない私のかわりに、先に完治宣言をしてくれるのはエマちゃん!

1月23日にひどい掻き傷を作り、大きなおハゲとともに流血。
大慌てで病院に行って2週間抗生物質を飲みました。

お薬を飲んでいる間は、一進一退って感じで治るにはまだまだって感じでした。


きりり


瘡蓋ができると、痒くて掻いちゃってまた流血、そして瘡蓋っていうのを何度も何度も繰り返し、やっとここまでたどり着きましたよ。


ドアップ


完全に被毛が生えそろった、って感じではありませんが少なくとも傷はない。
これはもう、完治と言って良いでしょう。

上の写真を見ていたら、毛割れしてるだけ?って思うほど。


完治2


こちらの写真では、やっぱり傷跡がわかる感じ。
あとは被毛が生えそろうのを待つばかり。

あ、もちろん掻くこともなくなりました。

普通のカイカイ、って感じの心配のない掻き方になりました。


完治?


長かったねぇ。
最初の小さな傷から数えたら、2ヶ月ほど。
ママは見守るしかできなくて、カイカイするのを止めるくらいしかできなくて。
本当に無力だなぁって思った2ヶ月でした。


お座り


と、いうことでエマちゃんはママよりも先に完治!でございます。

たくさんのご心配、たくさんの応援、ありがとうございました!


可愛い


昨日のアンテオねんねの時、エマっこさんはめちゃくちゃ甘えん坊になってましたよ。
彼女だけじゃなく、我が家の子たちはみんな負けず劣らずの甘えん坊。

そんな甘えん坊たちは、自分だけが起きてる時間、自分だけが甘えられる時間っていうのを絶対に逃しません。


可愛い2


とにかく抱っこ。
そして撫で撫で。そして遊ぶ。
ちょっとでも私がよそ見をしたら文句たらたら。

エマは誰よりもおしゃべりさんですから、大きな声で私にアピール。

そんなエマが可愛くて可愛くてたまらない。

今日も絶賛可愛いがダダ漏れのエマです。




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




一緒に寝てあげるわ

おはようございます。

アンエマの2ショットは当たり前。
でもこの二人の2ショットは珍しく、見ているこちらが緊張してしまいますよ。


座る


テオがぐっすり寝ていたら、そっと忍び寄るアン。

テオは絶対アンが寝ているところに近づかないけど、もしも行ったとしたらアンがシャーシャー怒って大変なことになるのに。
自分が行くのは良いそうですわ。
姉あるある、ですな。





アンが来たことに気付いても、もちろん全く怒らないテオ。
何も気にしない。
本当にええヤツですわ。

アンはとりあえずまた、舐めてあげましょねーって誤魔化す。


探す


落ち着いたかな?
と思いきや、なかなか寝る場所が決まらないアン。

どこでも一緒やん!って思うのですが、違うみたいねぇ。
ここ、っていう良い場所を探します。





お、今度こそやっと落ち着いたみたい。

はい、そこからは二人とも爆睡。
もともとテオはかなりよく寝ていたので、アンが来たことで暖かさ心地よさアップしたのでしょう。
めっちゃ気持ちよさそうに寝てますよ。


寝る


どちらかがちょっと動くと、そのきっかけに両方とも寝返りを打ったりしながら、結構長い時間こうやって二人で寝てました。こんなに長い時間、アンテオが同じベッドで寝ていたことなんて6年ぶりくらい。
テオが小さい頃はアンに甘えて一緒に寝てたけど、本当に一瞬だったもんなぁ。


ぐっすり


アンはいいねぇ。
そうやってエマにもテオにも密着して甘えてねんねしても怒られないなんて。

もし、今後エマやテオがそうやって甘えに来たら、シバかないで受け入れてくださいよー。
頼みますよー。


埋もれる


アンの嬉しそうな寝姿に、私までもニヤニヤしてしまいましたわ。

テオちゃん、ご苦労様でしたね!
お姉ちゃんのお守りも大変やね。


気にしない

ぴったり


アンテオがこのようにぐっすり眠っている横で、めっちゃ張り切っていたのはだぁれ?

もちろん、エマちゃんですよー。
二人が寝てる間に、ここぞ!とばかりに甘えまくりますよ。

そんな様子は、また今度。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




ナイトサファリ

おはようございます。

昨日もご心配のコメントなど、ありがとうございます。
なかなかスッキリしませんねぇ。

私、結構回復早いのですぐに良くなるかと思いきや。
ビミョーな頭痛と背中や腰あたりが痛い。

ま、気にせずダラダラします。


エマ


さて、私が寝室で一人唸っていた時(笑)

パパはリビングでナイトサファリ状態だったそうです。ぷぷぷ

普段は夜はリビングにはエマだけ。
それなのにお布団敷いてパパがずっといてくれる!

ロシアンズ、ウホウホだったようです。


エマ2


パパ、1日目はほぼ寝られず。
常に主役が変わっていくような状態だったようですよ。

30分おきくらいに、ワーワー言う子が変わってた!と。

最初は楽しい、でもだんだんママを求め鳴くこともあったようです。


エマ3


とにかく私を求めるのはテオ。
うんうん、愛いヤツじゃ。

1日目はママも気絶していたような感じなので、リビングで鳴くテオの声に気づきませんでした。


アン


アンエマも寂しく思っていてくれたでしょうが、やはり女の子は淡々としている。
すぐに現実を受け入れるっていうか、諦めも早いというか。

トイレの様子を測りながら、リビングだけではなく廊下と猫部屋を解放して、ロシアンズの動きが小さくならないようにとパパも相当気を配ってくれていました。

それでも普段のような自由はない。
リビングだけでほとんどの時間を過ごさねばならない。


アン2


発熱して二日間は、本当にコロナだと思っていたのでロシアンズに絶対移してはならぬ!とみんなピリピリしていました。
そういう緊張もロシアンズには苦痛だったでしょうし、お昼間はパパは家事ばかり。
掃除やお洗濯、ママのお世話、お家にいてもロシアンズと遊ぶ時間もない。

普段と違う、なんとも言えない変な感じだなぁって思っていたことでしょう。


アン3


二日目の夜は、パパは前日全く眠れなかった分がっつり寝てしまった!と。
うんうん、よかった。

ロシアンズも前日よりも落ち着いていたようですが、テオの鳴き声が夜中響いていました。
二日目は私ロシアンズの様子も気になり、何度も目が覚めて。
どれほどテオの元へ駆けつけようかと思ったでしょう!

あかんあかんと自制。


テオ


陰性だとわかって、熱が下がって様子見ながら寝室解放。

テオはその後、ずっと私にべったり。
アンエマは様子を見ながら、数日過ごしました。
テオがべったりすぎて近づけないっていうのもあったし、まだまだ様子が違う状態に恐る恐るって感じ。

大きなストレスをかけてしまったでしょうが、みんな元気に過ごしてくれたのは本当に嬉しいこと。

早く元気になって、フルパワーでロシアンズと遊びたいと思います。




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





完全、クロかと…。

おはようございます。
皆様お久しぶりぶり、でございます!

いきなりブログ更新なしとなって、心配してコメントくださったりLINEくださったり、大変ご心配をおかけしました。
まだ、完全完治!完全復活!とは言い切れませんが、ほぼ復活。

訪問やコメントなど、まだ無理かもしれません。ごめんなさい。
ボチボチ、復活させて頂きますね!


今日の画像は数日ぶりに私に会えて、嬉しさのあまり全く離れようとしないテオの様子です。
可愛すぎる息子です。




後ろ


さて、何が起こっていたかと申しますと。

9日の早朝、いきなり寒気がしてブルブルガタガタ震えはじめ、ああヤバイなぁと感じながら朝を迎えました。
朝6時の時点で、37.5度の発熱。
そしてすごい頭痛と身体の痛み。
本当にいきなりですよ。
8日の夜寝るまで、めちゃくちゃ普段通り元気で風邪の兆候など一切なし。


可愛い


ああ、これは完全にコロナだと目の前が真っ暗になりました。
なんで?
私のように外に働きにもいかず、買い物も週1.2回にまとめてするようにして、めっちゃ気をつけているのになんで?

いや、まずは検査だ!

ってことでかかりつけ医に電話して指示を仰ぎました。


お化け


医院には入らず、車の中で待機。
初めてPCR検査しました。
美しい話でなく申し訳ありませんが、指示された容器の中にかなりの唾液を入れて提出しなければいけないのです。
びっくりしましたよ。
え?その量?それだけ出さないといけないの?

こっちは身体中痛くて、発熱で喉はカラカラだし、コロナだろうからってめっちゃ緊張していて唾液なんてそうそう出るもんじゃねぇよ!って


眠い


ウダウダ言っても仕方ないので、なんとかかんとか頑張って提出。
結果は数日かかるかもしれない、それまでは自宅でしっかり休養するようにと。
カロナール(解熱剤)だけ渡されて家に帰りました。

さぁ、そこからが大変!

ロシアンズとは完全に別室、私は寝室からトイレ以外は一歩も出ないようにしました。
その日から夫が会社を休んでくれて、ずっと世話してくれたので本当に助かりました。

熱は出ても38度ほどで、高熱が出やすい私にしたらかなり低め。
でもとにかく身体の節々が痛い。
頭痛がひどい。
もう、絶対コロナやん!どうするねん!
と思って9日、10日を寝て過ごしました。


誰?


10日の夕方遅く、かかりつけ医から電話があり、まさかの陰性!

嘘でしょ?
いや、陽性でなくて本当に良かったんですよ。
めっちゃ喜ばしいことなのですが。

これ、普通の風邪ちゃうで。
絶対おかしいって。

喉の痛み、くしゃみ鼻水一切なし。
とにかくひどい頭痛と関節の痛み。

おいおい、私これ知ってる。

それ、インフルエンザちゃうん?

インフルエンザの検査をしていないので、本当のところは今以てわかりません。
私、このシーズン、コロナの予防接種はもちろん、インフルエンザもしっかり受けていたのでそのおかげで軽く済んだのかも?!


僕だけ


インフルエンザであろうがなかろうが、とにかく熱が下がるまでは家族に移したらダメなので、隔離生活と徹底的に除菌しまくって過ごし、熱が下がってやっと警戒態勢を緩めました。

そんなこんなで、まだ頭痛は取れないし身体の痛みも少し残っているんだけど。
とりあえず今回はシロってことで。

みなさま、敵はいきなりやってきます!

どれだけ予防しているつもりでも、ウイルスってヤツらはお構いなしです。(コロナウイルスに限らず)
気をつけようがないけど、今以上に手洗いうがいをして、美味しいもの食べてしっかり休養をとり、心と身体栄養たっぷりにしておいてくださいね!

ってことで、今日はここまで。
明日は当時のロシアンズの様子をお伝えしまーす。


コメ欄、閉じますね。
もう大丈夫なので、ご安心を!





Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




ニコイチ姉妹

おはようございます。

昨日はフィギュア男子ショートプログラムで、まさかの出来事が。
ゆずくん、氷に嫌われた!とおっしゃてましたが、リアルタイムで見ていてハラハラドキドキが止まりませんでした。
オリンピックだけではなく、どんな試合でもイレギュラーのことは起こってしまうのでしょう。
フリーに期待したいところだけど、「#ネイサン事件です」
彼の素晴らしさは、誰にも止められないかも。


ねんね


アンがエマにマウンティングを取りに行くのも、かなり増えているのですが。
それでもこうやって毎日一緒に寝てるところを見ると、エマは全然平気ってことなのかな。


見つめ合う


アンから行ったり、エマから行ったり、もう自由自在なこのペア。
ねぇねに大きなベッド買ってもらって、本当に良かったねぇ。


一緒に


寝てるときは一緒だけど、起きているときは別行動が多いアンエマ。

虫さんとか鳥さんとか、そういうものを見るときは揃っているけど、普段は興味の対象が違うんだよねぇ。


後ろ姿


でも何気に、起きている時もくっついていること増えてきたかもね。

きっとお日様の入り具合とか、そういうのも関係しているんだろうね。
暖かい場所だから、みんながここで過ごしたいって思ってるのかもしれないね。


斜め


シンクロ姉妹。


真後ろ


この写真のアンエマを見ていたら、同じ親族とは思えないほど耳のつき方が違うよね。


正面


二人で一人、ニコイチ姉妹。

今日も仲良く過ごしておくれ〜。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





サザエでございまーす!

おはようございます。
(今日の画像と内容は関連ございません。)

昨日は久々に『サザエでございまーす!』やってしまいました。

ま、毎日のように小さなボケは数々あるのですが。
時々、人様にもご迷惑かけちゃうようなボケをしちゃう。


アン


昨日ね、普段通りいつもいくスーパーに買い物に行ったんですよ。
帰宅はお昼前。
帰ってから、いつも通り買ったものを冷蔵庫や戸棚に片付けお昼ご飯の準備。

お昼を食べてからはオリンピック観戦。


アンアップ


夕方になり、さてお夕飯の準備をしましょうかねと思いつつ、明日のお弁当のことも一緒に考えながら段取りしていたら。ふと気づいた。

あれ?
私、買ってきたパンどこやった?


エマ


いつも買ってきたパンを置いてる場所は空っぽ。
あれ?

確かに買ったよね?
ん?

お弁当用にホットドッグのパンと食パンと買ったと思うんだけど。

あ!私のことだからお得意の冷蔵庫攻撃か?


エマアップ


私、たまにとんでもないものを冷蔵庫の中から発掘するんですよ。

メガネとかお財布とか、ないない!って探しまくったら。
冷蔵庫から発見することがあるんだよねぇ。
無意識に入れちゃうみたい。
ヤバイよねぇ。


テオ


きっと冷蔵庫だ!と思って探しても、ない!
落ち着いて思い出してみたら。
持って帰ってきた記憶がない。

どういうことだ?

あ、忘れてきたんだ。
パンは潰れたら嫌だから、最後に入れるつもりでサッカー台の上に置きっぱなしにしたんだ!
きっとそうだ。


テオアップ


慌ててスーパーに電話して尋ねてみたら。

「おいてますよー。お忘れ物届けられていましたよー」って。

ありがとう!
持って帰られても仕方ない状況だったのに、ちゃんとサービスコーナーに届けてくれた方がいらっしゃったんですよ!

ダッシュでお店まで取りに行きました。

今日は無事にホットドッグのお弁当、作れましたよー!!!

もう、お店に忘れないようにしよう。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




3ショット!

おはようございます。

あかん。土日はほぼ家でオリンピックばかり観てました!
まーったく動かない。あかんあかん。

せめて運動しながら観ないと?
ってみるんかーい!

あ、でもお猫さまのトイレ洗ったり、家事だけは辛うじてこなしてますよ。


アンエマ


ロシアンズ、私が普段以上にじーっとテレビ観てるので、ちょっと寝る時間とかも不規則な感じ。

いるなら遊んだろか?みたいな。

ありがたいですが、ママのことはそっとしておいてくれてもよろしくてよ?(笑)

アンエマがママと無言の通信をしていたら、テオ もやってきました。
 

テオくる


ねぇねー、オレ来たでー。

まずはエマちゃんにご挨拶。


挨拶


お次にアンちゃんにも。

ここでバトルになるか、このまま平穏が保たれるかドキドキな瞬間。


挨拶


お、よかった。

喧嘩にならなくて良かったよ。


座る


お日様が入る場所は限られてる。

そこを取り合うわけでもなく、みんなで仲良くちんまり過ごすロシアンズ。


3ショット


近距離で何分間も3人揃って過ごすのは珍しいこと。

別に喧嘩するわけでなくても、すぐに誰かがふらーっと別の場所に行っちゃうことが多いのにね。


みんなで


しばらくみんなで何もしない、ただ座ってるだけの時間を過ごし、その後バラバラに移動していった。


ねんねも一緒


と思ったら!
次に行った先も同じだったんかーい。

今度は揃ってねんねですって。

なんと仲が良いことで、珍しいわ。うふふ。




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




ほっこり姉弟

おはようございます。

再び寒くなってますねぇ。
風が強い。お洗濯物干す時、指先がちぎれそうです。
でも家の中はアツいですよ。
冬季オリンピック始まり、応援に力が入りほっかほかですよ!

コロナに負けず、日々金メダル取るために鍛錬し、戦っている選手の皆さん。
全員素晴らしい。
本来なら、みんな金メダルだよね。
オリンピックに出れただけでも素晴らしい。

せっかく現地入りしたのに、コロナで棄権や怪我で棄権になってる選手もいらっしゃいます。
どうかみんなが自分の力を発揮できますように。


ほっこり


さて、ほっこり姉弟。
最近、姉ジャイアンの勢力が増し、弟ジャイテオがシュンとしていますが。
お日様の前では二人ともめっちゃ仲良し。


アン


身体が気持ち良ければ心も満たされるのでしょう。
人間はみんながみんな、お猫さまのように単純で幸せではないかもしれませんが。
少なくとも私たちお猫さまと一緒に生活している者は、こんな姿を見せられると心が満たされますよねぇ。


アンねんね


こんな時間は追いかけっこも小休止。

しっかりお日様浴びて、ホッカホカお昼寝です。


テオ


テオは明るい場所では寝ない子だけど。
今はお外を見ながら、うとうとタイム。


テオねんね


本格的に眠くなるまで、この場所で身体を温め、そして日陰でこってりねんねの算段です。

さぁ、ママは今日も応援に忙しいよー。
ロシアンズ、ママと一緒にテレビ観ようねぇ。

って、見ないわな。ふふふ



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




完治遅延のわけ

おはようございます。

昨日、エマの傷の治りがちょっと遅い理由がわかったかも!と書きました。
今日はその様子を実際に見ていただきましょう。

きっとこれ、完治遅延の理由だと思うんだよねぇ。


おねだり


最近アンからばかりではなく、エマからもアンに甘えに行って一緒に寝ることが増えました。
寝る前には必ずアンのグルーミング付き。

いつもねろんねろん愛おしそうに舐めてくれるアン。


なめなめ


私も毎日、そんな微笑ましい様子を喜んで眺めていたのですが。
ふと気づいた!

アン、エマの傷口舐めてる!





エマが痛がってないし、放置している方がいいのか?と思いましたが。
いや、いかんいかん!やっぱり舐めてばかりだと治らないと思って、アンが舐めるのを阻止。

でも心が痛い。
アンが悪いことしているわけじゃないのにね。


見つめ合う


私もなるべく優しく、やめさせる感が出ないように気をつけながら二人の様子を見守ります。


くっつく


うんうん、そうそう。
そうやって見つめあってゆっくりねんねしてくださいな。

と思いきや。





おいおい、アンちゃんなんでそんなに舐める?
そこ、美味しいの?

と、本気で思っちゃうほど一生懸命舐めちゃうんですよね。
エマも嫌がらない。
痒いところ舐めてもらって気持ちいいのかな。


傷


せっかく白くなってきた傷が、また赤くなる。
そして血が滲む。

うーん。
気がついた時に止めるしかない。


毎日


毎日こうやってくっついて寝てくれるのは、本当に嬉しいんだけど。

傷が治るまでは、ちょっと緊張しながら見守ってます。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




傷チェックという名の撮影会

おはようございます。

エマのカイカイ、抗生物質を飲み始めて今日で13日目となります。
先生は症状が治るまでしっかり飲ませるようにと、2週間飲み切っても胃に負担の少ない安全なものを出していただきました。正直、10日くらいで飲まなくて良くなるかなぁと思っていましたが。

まだですねぇ。
もうちょっと、って感じですねぇ。


エマ


毎日傷をチェックさせてもらうのですが、見せてーって見せてくれるわけはなく。
やっぱり自分の意思に反するようなことは、嫌がりますからねぇ。


甘える


エマが甘えてるとき、なでなでしながらじっくり見せてもらいます。

その時によって向きが反対とかどうやっても見えないとか、そういうこともあるのですが。
無理せず次のチャンスを狙ってます。


コロン


でもねぇ、ご覧の通り。
とにかく可愛いの!

もう、チェックどころではない。


お化け


エマたんと好き好き、すりすりしながら延々と撫でくりまわす。
撫でくりまわされても、全く嫌がらないエマ。

ありがたやー。


ウダウダ


あまりにも可愛すぎて、本来の目的を忘れてしまうこともしばしば。

あかんあかん。
ちゃんと見せてもらわな。


傷


現在、こんな感じ。
傷の大きさはかなり小さくなって、3分の1くらいになったかなぁ。

それでも時々出血。
なんで?
あまり掻かなくなったのになぁ。


可愛い


実は、その理由が判明!

またそれは明日の記事に。


最高


エマたん!
可愛すぎるでしょー?

もう、可愛くて可愛くてママはトロトロにされてます。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


風邪ひいてない!

おはようございます。

今日はアンエマの可愛い画像、私のお気に入りショットです。
そして呟きの内容は、画像とは関連ございませーん。

昨日ね、ふと気づいちゃったの!


エマドアップ


ここ丸2年以上、風邪ひいてないやん?!

しかも家族みんな、風邪引いてないんちゃうん?って。

コロナの恩恵、先日初めて検診で人が少なくてよかった!って思っていたら。
これも恩恵の一つかも。


エマドアップ2


風邪に強い私は、発熱しない限りは寝込んだりしないでも大丈夫。
1年のうち、風邪ひいちゃったかも?!って喉が痛かったり、ちょっとヤバイかな?って感じることが1.2回あっても、寝込むことは年に1度あるかないか、って感じでした。

もともと私はそんな感じだからあまり気にしてなかったけど。


横顔


うちの夫は、風邪が長引くタイプ。
風邪は万病のもとって言われるくらいですからね、すごく身体がしんどくなるタイプ。
仕事も忙しいし、働き盛りの年齢だから無理をしているっていうのもあるのでしょう。

年に数回は、風邪ひいてしんどいなぁって言ってた夫が。

ここ2年は本当に一度もそんなことがない。
しんどくて寝込むとか、そういうのが一切ない。


手伸ばす


コロナに罹ったら大変だからと、手洗いうがいの徹底は当たり前、食事でしっかり栄養をとり、人混みを避け、とにかく体調崩さないようにと心がけていたら、自然と風邪もひかないのよね。
当たり前かもしれないけど、そういうもんなのねぇ。


腹毛


この生活を続けていたら、風邪も引かず健康な毎日を過ごせるってことなのでしょうね。

でもね、やっぱりもっと外は出たいよね。
動物園にも行きたい、コンサートにも行きたい、外食だって気にせずしたい。

そういうことを我慢しながらの生活、風邪ひかないくらいの恩恵はあって当然?!


アンねんね


ま、なんやかんやいっても、私たちはコロナに影響されることなく(仕事を失ったりせず)以前と変わらない生活ができているだけ、本当にありがたいことなんですよね。

まだまだ人類は、このコロナという病気に勝つことはできないけど。
いつか完全勝利!することを楽しみに、そんな日まで風邪すらひかないように頑張っていかないとね!




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




テオなりの我慢

おはようございます。

昨日はトイレ集計で大台に乗せてくれちゃって、絶好調?!のテオでしたが。
実際のところ、結構ストレスが溜まっているんだと思います。


ガン見


とにかくアンがジャイアン。
今までにないほど、エマを押さえつけようとしたりテオにも強く出て、自我を主張。

それはそれでいいの。
アンが先住猫さんだし、今まで我慢してきたんだからそれでいい!

今度我慢するのはテオの番、と言われてもおかしくないと思うの。


可愛い


テオは立派に我慢してくれてるんですよね。

アンが強く出たら、それ以上に自分をもっと強く出すことはしない。
ちゃんと負けてくれるっていうか、引きどころっていうのを身をもって知っている感じ。

テオがもっと勝気で負けん気の強い子なら、アンと本気の喧嘩になっていてもおかしくないと思うの。
男の子だしね。


再び


でもそれはしない。
私とテオが先に遊んでいるところに、アンが乱入。
そして全部を持っていっちゃったとしても。
テオはじっとそれを見守る。
アンに怒ったり横入りしたりせず、アンが飽きるのを待つか、待ちくたびれて寝てしまうか。

本当に以前のアンと同じ状態。


横


自分以外の誰かが、自分よりも盛り上がって遊んでいたら、テンションが下がっちゃう感じなのかな。
そしてスッと身を引いて譲る。

そういうのが毎日続くと、テオの遊ぶ時間がどんどん減っていく。
以前は遊んで発散していたようなことも、遊びでは発散できず。
そのエネルギーがチッコテロに行くのかもしれない。


寝室


ここでやっちゃうぞ!?
いいのか?いいのか?


的な雰囲気を醸していたら、家族はテオに釘付け。
そしてそれを阻止するために、あらゆる手で気を引こうとする。

それは完全にオレだけを構ってくれてるっていう状態。


ねんね


エマがアンにやられる回数も増えてるから、それを守るためにテオは立ちはだかる。

明らかに以前とは違う自分の立ち位置。
それに戸惑っているのでしょう。

そういう意味では、エマはずっと変わらず。
その強さは素晴らしく、凛々しく、誰にも真似できないことだと思います。


ねんね2


テオはエマほどは強くなく、そして心優しいところがあるからこそ、アンの今の状態を受け入れ自分は我慢している。

チッコテロで発散できるなら、それでいいじゃないかって結構本気で思うママなのです。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




2022年、トイレ集計始まるよー

おはようございます。

はい!2022年もトイレ集計、頑張りますよー!!!
この集計結果を表にまとめるようになってもうすぐ丸4年、この4月から5年目を迎える予定です。

そんな数十回とやってきた集計ですが、今回は久々の大台に乗ってしまいましたよー。


テオ可愛い


この可愛いお顔のオジサン(年齢だけ見れば)やってくれましたねぇ。

回数だけ見れば、12月とほぼ変わらない回数。
でもね、内容がね。まったく違いましたねー。

2022.1月トイレ集計結果
2022/1
2021.12月
12月

テオ


ぶほほほー、テロ10回!

笑っちゃいますねぇ。
久々に張り切ってお仕事した感じでしょうか(笑)

今回の集計内容を見たら、家電、猫ベッド、人間羽毛布団、人間ベッド窓、家中あらゆるところにオレの匂いをつけてくれたテオですが、面白いことに犯行時間は家族がいる休日、夜中、早朝だけに集中。
私が一人でロシアンズと一緒にいる時間帯には一度もないのです。

これは私が絶対目を離さないように努力したから。
(もちろん、この努力は毎月報われるわけではありません。)


テオ背中


でも休日や家族がいる時間は、私の気も散る。
ロシアンズだけに向いていられない。
そして家族がいるからって、私も油断して家族に甘えてしまう。
そういう隙を逃さない職人テオ。

今後の課題は、とにかく家族がいる時間にどうやってみんなでフォローするかってことです。
どうしようもないテロもいっぱいあるし、油断したから起こるばかりではないので、全てをなしにすることはできないけど、まだまだ回数は減らせることができるはず。

初心に返り、チッコテロと向き合っていく所存でございますよ。


アン眠い


アンエマは、特筆すべきことがない!
本当にありがたいことです。
毎月変わらず、同じようなペースで同じような結果を残してくれる。

これはとても大事なのでしょうね。


アン


季節によってお水を飲む量が変わったり、微妙に回数も変化はありますが、それは季節の変化に合わせた穏やかな変化。

チッコテロというトラブルはありますが、特にお猫様の弱点である腎臓に関してのトラブルがないというのは、本当にありがたく幸せなこと。

年齢的に考え、これからはきっとそのようなトラブルも出てくることでしょう。


エマ素敵


でもそれはもう少し先のことであってほしいと願いつつ、いつ起きてもおかしくないということを忘れず、生活していきたいなと思います。


エマ可愛い


当たり前のことが続く毎日。
チッコ出てくれてありがとう!
うんちも出てくれてありがとう!

食べたら出す、出したら食べる、それができる毎日、ありがとう!



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




プロフィール

主役1: アン Anne

2013年6月、京都生れの
ロシアンブルーです。♀


主役2: エマ Emma

2014年3月、京都生れの
ロシアンブルーです。♀


主役3: テオ Theo

2015年7月、京都生れの
ロシアンブルーです。♂


書いてる人: Anne ママ
ニャンコ大好き、アン、エマ、テオのママです。
新しい家族テオを迎え6人家族になりました。長女(ニンゲン)次女(ニャンコ)三女(ニャンコ)長男(ニャンコ)ともに我が家の大事な宝物です。
アンエマテオの可愛い毎日の様子をお届けします。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ランキングに参加してます
こちらと↓ にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ こちらも↓ ブログランキング・にほんブログ村へ クリックしていただけると1日1回分ランキングに反映される仕組みですm(__)m
アンが家族になって
エマが家族になって
テオが家族になって
検索フォーム
リンク