オレの手、うんめぇー!と夏の訪問者

おはようございます。

テオちゃんったら!
またおっぴろげ。
大事なところを丸出しにして、ご機嫌で転がってますよ。


おっぴろげ


テオちゃーん。
ママの前でそんな格好をしていたら、吸われるだけよー。
モフモフされて、吸いまくられるわよー。


どや


ええでー。
オレ、何されても平気やでー。


うん、知ってる。


うんめー


すると突然、おててをハムハム。

結構長い時間、ハムハム味わっておりましたよ。

ママも食べたかったけど。
この格好を撮りたかったので、我慢我慢。


ままー


オレの手、うんめぇー。

ママも食べたらよかったのにー。


美しい


はい、ここからはモフモフタイム。
撫でまくりましたよ。


可愛い


テオに限らず、うちの子たちどこを触っても嫌がらないのは、幸せなこと。
触りたい放題。


正面


よーく見たら、ずっと牙チラ。

いやん、テオちゃん可愛すぎでしょうが。


上


ママはテオに悶絶しながら、テオ自身もご機嫌。

ヤバい親子よねぇ。
一日、こんなことやってます。


クワガタ


さて、この子は誰?

どこからどう見ても、クワガタよね。


小さい


調べてみたら「チビクワガタ」というそうな。
もう、冗談みたいな名前やね。

本当に小さくて。
クリップと比べたらわかるように、1.5cmほど。

この子、我が家に不法侵入していました。
あまりにも小さくて可愛いので、このままうちの子にしようかと思いましたが。
やっぱりあまりにも小さくて、このままうちで天命を全うしたらかわいそうだと思い、我が家のベランダに逃しました。

ええ。ロシアンズは気付いていませんでした!

元気に生きるんだぞー!!!




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





隠れ家 追記にヌー活動報告あり。

おはようございます。

とうとう、梅雨が明けましたよ。
今回のとうとう、っていう言葉の意味は「雨も降らないうちに、とうとう梅雨が明けたか!」っていう使い方。

統計開始以来、こんなに早く梅雨明け宣言をしたのは初めてだそうですね。

これからの季節、挨拶の言葉が「暑いねー」になるよねぇ。


突然ですが。
はい、エマを探せ!ですよ。


どこ?


我が家のお嬢、こんなに暑いのにハウスにおこもり中。


正面


ま、家の中はエアコン入れっぱなしなので、暑いってことはないから大丈夫なのでしょうが。
それにしても、この時期にずっとインするって(爆)

自分の体温で、中は相当暑くなってそうなんだけど?


またここ


おこもりする!って決めたら、とことんずっとここで過ごすエマ。
我慢大会なのか?

カリカリ食べたら、また無言で戻っていく。

いやいや、せめてこっち向いてよー。


おちり


可愛いお顔を見せてー。

なんでその向きで入ったままなのかなぁ。
もちろん、中でターンできるんだよ。
それをしないところが、エマらしいっていうか。


顔


向こうの壁にぺったりとハウスがくっついていなくてよかったね。
それにしても、壁以外見えるものないでしょうに。

変わったお嬢さんですわ。


はい!
少しだけヌー活の記録、追記に記しまーす!
ご興味ない方、飛ばしてねー。




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



続きを読む

らしく、、

おはようございます。

無事帰ってまいりました!
推し活については、また軽〜く語らせていただけたら(笑)

帰宅した時のロシアンズは、まぁ見事に普通。ぷぷぷ

その辺に買い物行ってたのね、ってくらいのテンションでしたわ。
こういうところ、本当にお猫さまとわんこさんの違いを感じるわぁ。


エマ


パパが土日はずっとロシアンズと過ごしてくれたおかげで、寂しいとか不安だとか感じることはなかったと思います。
ただ、エマはママにだけべったりの子だから。

パパから「エマちゃん、寂しかったかもしれない。」って聞いて胸がキューンとなりました。


エマ2


ごめんよ、エマちゃん。
寂しい思いをさせてしまったね。


エマ3


それでもエマらしく、過ごしていた様子。

私たちが帰ってからも、異常に甘えるということはなく、普段のエマらしくって感じでした。

甘えんボーイは?


テオ


彼もテオらしく、夜中に何度もパパを起こして大変だったようですわ(涙)
いつもは私が起きるので、パパを起こすことはほとんどありません。
だから、こんなにも起こされるとは思わなかったみたい。

テオはパパを起こして相手をしてもらって、きっとノーストレス。
でもパパが大変だったと思う。


テオ2


私がいない時くらい、テオらしくないじゃん!って言ってもらえるような過ごし方をするかな?と淡い期待もあったのですが、そこは全くのようでしたねぇ。
本当にいつも通り、だったそうですわ。


テオ3


チッコテロもなし、そこは本当に素晴らしかった!

夜も起こされる、チッコテロで洗濯物に追われる、それじゃ大変すぎたでしょうからね。
無事でよかったです。

そしてアンちゃん。


アン3


アンは最近パパと仲良しだったんですよ(笑)

アンもエマもママじゃないと!って時が長かったのですが。
アンは少しずつパパにも甘えるようになって、この半年くらいはぐっと距離が縮まった感じでした。


アン2


寝る時はテオが足の間に入って、アンがパパの胸の上に乗ってひとしきり甘えて、なでなでしてもらっていたそうです。
うん、私にすることと同じ。

普段通りの感じで、大きなストレスなどは一切なかったのでしょう。


アン


それぞれが、「らしく」過ごせたようでホッとしました。

私も安心て任せて出かけることができました。
パパに心から感謝です。

そして普段通り過ごしてくれたロシアンズにも感謝!


最後に、コメ欄閉じていても毎日拍手コメントに入れてくださった皆さま、ありがとうございました。
そして数日間コメント残せず失礼しました。
また今日からボチボチ復活させていただきます!



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




ゆるすぎ

おはようございます。

本日も簡単更新で失礼します。
コメ欄も閉じてます。

今日の主役はテオちゃん。


でれーん


おーい、テオちゃん。

ゆるいぞー。


おっぴろげ


さっきから5分ほど経っても、まだこの姿勢。

完全に本気寝だな。
でもこの格好で熟睡って。


のびー


お腹をわしゃわしゃ撫でくりまわしたら、もっと〜って。

いや、普通ここは嫌がるところやで。

そしてまた深い眠りへ。


デレデレ


どれくらいこの場所で寝てたでしょう。

この日はお天気がイマイチで、全然明るくないお昼間だったのでリビングでこうやって堂々とひっくり返って寝れたんだね。
テオは明るいところでは寝ない子だからねぇ。


長い


あまりにひどい寝方なので(笑)

テオが本来はイケメンであるということを、皆さんすっかり忘れてしまったでしょうから。

慌てて追加で載せておきますわ。


かっこいい横顔


そうそう!
この顔。

これぞイケメンテオ。


かっこいい


ま、この顔の時の方が少ないんだけどねぇ。

貴重なイケメン時間ですわ。


Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




場所が違えど、体勢同じ

おはようございます。

さて、今日はエマちゃん。
エマといえば、このポーズが大のお得意!

三角トンネル前で
トンネル前
トンネル前


お腹をぺたんとつけて、エマダムで過ごす時間も多いけど。
ダントツ、この姿勢が多いのがエマです。


椅子の下で
椅子の下
椅子の下


すぐに動きやすいように準備しているのかな?と思いきや。

全然そうではない。
この真横をテオが走ろうが、全くノーリアクション。
ビビることもなければ、急いで避けることもない。

ひたすら、この姿勢は楽だからなのでしょうね。


箱の中で
箱
箱


箱の中ですらこれ。

ま、横置きにしていると上に乗っかられたり、狙われやすいっていうのがあるのでしょうが。
それでも何があっても退かないもんねー。プププ


リビングで
リビング
リビング


きっとエマの写真の中で、この姿勢が一番多いと思うわ。
普通にお座りするよりも、まずこの姿勢ですからね。

癖ってあるのでしょうねぇ。

気温が急激に上がってるので、お互い熱中症気をつけましょうね!




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




アンちゃん、たまらんぜ!

おはようございます。
今日はアンの悶絶姿、ご覧くださいましー。
私のお膝の上で、可愛いを撒き散らしておりまする。


ころん


そして今日から数日、コメ欄は閉じ、訪問も応援ポチのみで失礼させていただきます。

週末はそうしていたけど、週明けも二日ほどは閉じさせてもらう予定。


アップ


と、いうのも!

ねぇねと一緒に推し活でお江戸に行くからー。
これがアップされる時間は、すでに新幹線の中なのです。


うっとり


星野源ちゃんファンだと公言しておりましたが。
他にも大好きなバンドがありまして。

King Gnuでございます。
ねぇねと二人、ファンクラブに入るほど大好きなのでございます。


動かない


今日、明日と二日にわたって千葉マリンメッセでファンクラブ限定のライブがあるのです。

それに両日とも当選!いえーい!

その前に大阪でも2デイズあったのですが、それは二日とも落選。


反る


今日の日を超楽しみにしてたんですよ。

子供のように指折り数えながら、毎日毎日夢の中のようでした。


腹筋


大好きな人たちに会える、歌が聴ける、これぞない幸せ。

幸いにもライブが土日だったのでパパにロシアンズを任せて行ってきます!


目力


って感じで、月曜に帰宅予定です!

少しずつ押し活できるようになってきた毎日。
皆様もどうぞ積極的に楽しんでお過ごしくださいませ。

もちろん、感染対策は怠りませんよー。





Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




どっちも羨ましい、後編

おはようございます。

昨日の続きでございます!

まんまとテオのあとをゲットしたエマちゃん。
超ご機嫌ですよ。


上


むっふーっていいお顔でしょ。
めっちゃ、自信満々なお顔。
女帝エマ、って感じ。

そのエマのお顔とは裏腹に。


ご機嫌


このテオの顔!
もしこれがアンならば、一気に駆け上がり蹴散らすくせに。


見上げる


降りてー、降りてー、降りてー

テオの心の声が聞こえます。

でもね、エマのこのお顔!


見下ろす


譲るわけないやん!
ここはエマの場所よ!


顔が言ってますよねぇ。


おりて


エマちゃん、まだ?

ボク、いつまで待ってたらいい?


寝る


もうちょっと待ってなさい。

私、今最高に気持ちいいんだから。



いじいじ


はい、わかった。
ボク、待っとく。



ご機嫌


あら、いい子ね。


まだかな


まだかな。

まだかな。



早く


テオちゃん、超お利口さんに待ってましたよ!

するとエマも賢いねぇ。


降りてあげる


テオちゃん、お利口さんだったから降りてあげるわ。
好きに使いなさい。


猫も人も同じかもしれませんねぇ。

相手を思いやり待っていれば、ちゃんと相手も気持ちを汲んでくれる。

え?

テオはエマが怖かっただけ?

え?

エマは飽きただけ?


う、うん。
そうかもしれないけどさ。

そうじゃないかもしれないよ。




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




どっちも羨ましい、前編(密かに追記あり)

おはようございます。

最近特に、私が食卓に座っていたら絶対に抱っこしてもらえると思って(いや、絶対抱っこするんですけどね)アンもエマもテオもみんな抱っこをせがみにきます。

お膝に乗ってくれたら、まだなんとか食べれるんだけど、立って抱っこしてほしい!っていう時もあって。

そんな時はキャットツリーが大活躍。


テオゴロン


普段窓辺に置いてあるものを、リビングと食卓の間、部屋のど真ん中に置いたら喜んで天辺に上がっていくテオ。
ここで私たちの方を見て、満足そうにしてくれるんですよ。

転がって可愛いアピールも。


途中


ね、ママ、食べた?
もう遊べる?
抱っこできる?



オッケー


え?
まだなん?
ほな、オレお利口さんに座って待っとくわ。
賢いやろ?



眠い


なーんて言ってると。
だんだん眠気が。

しめしめ。
そこでねんねなさい。
ママはゆっくりご飯食べさせてもらうから。


あかん


テオは眠くなると、寝る前にカリカリ食べにいく癖があって。

今回もキャットツリーから降りて、カリカリ食べに行きました。
うん、本格的に寝る準備やね。


まさか?


え?
まさかやん!
(ちむどんどん風に)

アンちゃん、そばでテオの様子をガン見してたら、急に目を見開いた。
どうした?


うふふ


うふふ、空いたわ。
ここはエマの場所よ。


なんですとー?
エマちゃん、もしかして狙ってたの?

テオが降りたと同時に上がってきましたよ。
これは完全、狙ってたということよね。
そか、羨ましかったのかー。


さ、長くなるので続きはまた明日。


で、今日は密かに追記あり。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



続きを読む

騙された?!

おはようございます。

先日のこと。テオのトイレも無事に済ませたので、アンのお気に入り場所にベッドを置いていましたら。
まぁ、やっぱりインしてるわ。
暑くなっても使ってくれるのねぇと写真を撮り始めたら。


だれ?


ん?
違和感。

待てよ?!


アン?


にくきうだけでは、さすがに区別がつかない。

エマだけは被毛の色が白いからわかるんだけど。

これはアン?!テオ?!


にくきう


得意技のごめん寝でお休み中。

ああ、やっぱりアンか。
違和感は間違いか。


ごめん寝


って思ったら。

テオやったんかーい!


テオ


テオちゃん、珍しいわねぇ。
いつもアンちゃんが気持ちよさそうに寝てるの見て、羨ましかったのかな。

テオも時々使ってたものね。


コロン


騙されたのには、もう一つ理由が。


アップ


このあんよ!

お行儀悪いから、テオだとわかるんじゃないの?って思うでしょ。

まさかのアンの得意技でございますのよ。
この足見て、やっぱりアンだわって思ってしまったのよ。


あんよ


何かしら、やっぱりアンテオは似てるのよねぇ。
流石のママンも騙されましたわ。




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




両親と

おはよ、アンよ!
昨日はアンのお誕生日にたくさんのお祝いコメントをありがとうございました。
これからもまだまだ、もっともっとブイブイいわせるわよー!!!


アン


元気いっぱいなアンが9歳を迎える直前の休日、初めて私の両親を連れて森林植物園に行ってきました。


エマ


父がまだ車を運転していた頃は、母と二人で訪れていた場所なのでわざわざ一緒に行く機会はなかったのですが。
高齢となり、なかなか二人では行けなくなったので、一緒に行こうと夫が連れて行ってくれました。


テオ


母には持病があり、長く歩いたり出かけたりすることが全然出来なくなって、今回もどれだけ歩けるか心配でしたが、大好きな花のパワーはすごいです。

予定していたコース、半分行けたらいいかなと思っていたコースを全部歩き切ることができました!


ブルー

ピンク


先週、私たちが行った時よりも開花は進み、美しさが増していましたねぇ。
そして生憎の曇り空でしたが、暑すぎず寒すぎず、ちょうど良い感じで歩けたのはラッキーでした。


母と


若い頃は私と身長がそれほど変わらなかった母。
今はこんなにちびっ子になりました(笑)


バッタ


私の植物好きは母譲りですが、私の虫好きは遺伝でも母譲りでもないようです(笑)


紫

紅葉


紅葉(もみじ)の青さが眩しいくらい美しく、紅葉(こうよう)の季節とはまた違った楽しさがあります。


サツキ


日本カモシカのサツキも元気いっぱい!


ブルー

紫


アイスクリームはどこでも簡単に手に入るけど、ソフトクリームはなかなか食べる機会がない母。
今回、ソフトクリームを食べることも楽しみにしていました。


ソフトクリーム


色も細くなって、この大きさのソフトクリームも一つ食べれるかなと言っておりましたが。
なんのなんの!
ペロリと食べてました。

持病はあっても、少しでも体調が良い時はもっともっと外に連れ出してあげなきゃなって思いました。
無理かなぁと思っていたこと、今回全部できたので私もとても嬉しかった。
やっぱり外に出るってことは本当に大切なんだなと実感。

父が大きな病気もなく元気でいてくれるので、母と二人でなんとかかんとか頑張ってくれています。
ありがたいことです。

そして何よりも、私の両親を自分の親のように大事にしてくれる夫に心から感謝。


真夏は体力の消耗も激しくなるし、外出はしんどいので次回はまた紅葉の時期に是非とも一緒に訪れたいです。




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





9歳になりました!

おはようございます。

今日はアン9歳のお誕生日です。


1歳


私たちが幸せに毎日暮らせるのは、アンのおかげ。
アンがこの世に誕生してくれたから。


1歳


今日まで健康で元気に過ごしてくれたことに感謝。

そんな健康な体に産んでくれたママとパパに感謝。


1歳


もうね、何も言うことないです。
幸せです。

願いはただ一つ。

できる限り一緒に過ごせますように。
これだけ。


アンの今までをスライドショーにしてみましたよ。
既出の写真もありますが、初めて出すとっておき写真もあります。
可愛すぎて涙がちょちょぎれること必須?!ぷぷぷ





小さい頃からお茶目でいたずらっ子、そして時に絶世の美女(笑)
モデルとしても最高のお仕事をしてくれる我が家のスターです。


9歳直前


いまだに小さい頃と変わらず大暴れして遊ぶ様子は、とても9歳になる子には見えないほど。

誰よりもいたずらっ子で、誰よりも愛らしいアン。


9歳直前


これからも「青毛のアン」読者の皆さまにも、いっぱい愛してもらえますように。


では最後に恒例の一言!


Anne
生まれてきてくれてありがとう。
家族になってくれて、ありがとう!
心から、愛しているよー。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



撮影NGよ!

おはようございます。

あら、アンちゃん珍しくねんね姿がホラーね。
目があちゃこちゃいってるわよ。


ねんね


ちょ、ちょっと待ってよ!

撮影NGよ!



NG


まだよ!
まだアンの準備中よ。



まだよ


はい、どうぞ。

これでキマったわね。



はいどうぞ


いくらアンが可愛いからって、いつも撮影OKなわけではないわよ。

女優もにもプライベートってものがあるんだから。



はーい、しっつれいしました〜!


Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




みんなでペロリ

おはようございます。

昨日は午後からモーレツに暑くなったアンエマテオ地方。
エアコン入れようかどうしようか、迷ったー。

体調管理のためには我慢せず、すぐに入れた方がいいのでしょうねぇ。

さて、今日は簡単更新。


テオ


テオちゃん、うにゃうにゃ言ってます。
可愛いお顔と可愛いお声で甘えてます。


テオ


そしてペロリ。

いきなりペロリでちょっと笑っちゃった。


エマ


あーん、おいちい。
私っておいちいのよねぇ。


ねーろねーろ


エマ


このニクキウ、たまらないわぁ。

ママもそんなエマがたまらないわぁ。


アン


自分磨き中のアン。

こう見えて、実はめっちゃいい加減なセルフグルーミング女。


アン


よーく見ないと、舌が出てるかわからないけど。
実は舐めてます。

アンはグルーミング途中、ほけらーっと舌を出したままってのが多いからねぇ。
もっとしっかり自分磨き、頼みますよ!



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




ステビアシロップとエマたん

おはようございます。

我が家のハーブちゃんたち、この変なお天気にもかかわらず順調に生長してくれています。

今年はステビアが生長したら絶対に作ろう!と思っていたものがあります。
かなり大きく育ってきたので、伸びた茎からがっつりカット。
切ってもまだまだ伸びていくはずなので、いいところでちゃんと置いてます。

ちなみにステビアとは、キク科の植物で甘味料となるステビオシドという配糖体を含んでいます。その甘さはショ糖の300倍といわれてます。
ポカリスエットにも入っているから、皆さんも聞いたことある名前かな?


エマ


以前も書きましたが、私がベランダに出るとよく見てくれるエマ。
テオはこの時はぐっすりねんねでした。


横


この日は、私がベランダにいるとベランダの方を向いて、そしてお部屋に戻ってきたら私の方に向き直ってくれました。
なんかそういう些細なことがめっちゃ嬉しい。


可愛い


あまりの可愛さにパチリ!

もう、エマたんサイコー!

はい、栽培したステビアは茎から綺麗に葉だけを落とし、しっかり洗って水切りし、ポットに入れて一晩放置します。
お水は適当に。
ステビアが全部隠れるくらい、ヒタヒタにしておきます。


はっぱ


一晩置いて、葉っぱを取り除いたのがこちら。
薄い黄色のお水になっています。

これだけでしっかり甘い。
でも保存するために、シロップにしなくちゃ。


水出し


お鍋に入れて水の量が半分になるくらい煮詰めます。

そして一晩水に浸けておいた葉っぱは、もう一度お水をヒタヒタにして今度はお鍋でぐつぐつ。
3分ほど沸騰させて、葉っぱだけを取り出し、また半両になるくらい煮詰めます。


完成


水出しした最初のシロップは、甘さと苦味がでます。
でも、2回目のお鍋で焚いた方は、苦味が消えて甘さだけになります。
お菓子などに使うなら、苦味のない2番煎じの方が向いてるでしょう。


エマ


ママ、そのシロップを使って昨日はお揚げさんを炊いてたわ。
きつねうどんのお狐さんよ。

そしてお茄子と豚も炊いてたわ。

そうなんですよ!
全く癖がない、とは言い切れないけど。
煮炊きものに使うには、十分甘さもあって美味しくできました。


フェンネル


フェンネルの花が咲きました。

やたらと小さいアリさんが花に寄ってくるなぁと思って見ていたら。

丸い水滴がいっぱい浮き出てました。


フェンネル


これ、蜜なのよね。
すごいねぇ。ぷっくりと玉になって、それをアリさんたちは集めにきてるのねぇ。


ベゴニア


ベゴニアの花も最盛期。
一つ一つは小さな花だし、わりと地味な花だけど。
アップにすると薔薇のように可愛いの。

ベゴニアはどちらかというと、葉っぱが美しいんですよね。
ものすごく濃い緑で、艶々の綺麗な葉っぱなのです。

我が家のベランダのグリーンたち、順調です!



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



夏まで、まだまだ?

おはようございます。

毎年、6月ってこんなでしたっけ?
去年やその前の年のブログを見返したりしても、気温などの明記はないんですよねぇ。
そして、記憶もございません!

さすがBBA。
毎年、新鮮な気持ちで生き抜いております!


アン


何となく、今年は涼しい日が多すぎるように思う。
ロシアンズ、この時期は各々個別に行動することが増えてたような気がするんだけど。

結構同じ部屋で、近い距離で過ごしている。


テオ


アンもテオも一生懸命何を見ていたかというと?!

えったんです。


エマ


そう、寝室でエマが過ごすということは、寒い時期は過ぎ去ったということ。
彼女、夏秋は寝室で過ごすことが多いから。

それにしても、毎年の感じとはちょっと違うように思うんだよねぇ。


アンエマ


暑かろうが寒かろうが、一緒にいたければいるし、別で過ごしたければバラバラで過ごすロシアンズ。

夏になれば、みんなで寝室でずっと同じ時間を過ごすことが多いから、肌寒いなぁと感じているのは私だけ?!

彼らが一緒に寝室にいるってことは、もう夏ってこと?


アンエマ2


なーんて、色々と考えながら写真撮っておりました。

これから本格的に梅雨が始まり、蝉の声がうるさい季節は申し越し先だろうけど。
さぁ、ロシアンズはこれからどの場所で過ごすことが多いのかな。


エマ2


って、思っていたら。
急にリビングに戻ってきた。

エマテオ、シンクロでソファでネンネ。


エマテオ


季節だ、気温だ、って拘っているのはママだけで。

やっぱり彼らは自由だな。

好きな時に、好きな場所で過ごす。


エマテオ2


選べる場所を作っておいてあげることが、私の仕事なんだなって思ったよ。

はい!
この夏も快適な場所、ご用意しますよ。

どこでもドーンと来い!



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



やっぱり出てます

おはようございます。

今日は意図せず、簡単更新になりそう。

というのも。


舌


ま、これを見ていただいたらわかるよね。


アップ


ずーっと出てました。

何分出てたでしょうか。


アップ


どれだけ近寄っても、どれだけ撫でくりまわしても、ずっとこの調子。


出てる


どの角度で撮っても、ずっと出てる。


正面


アンちゃん、何故にこんなにユルイ子なのでしょうねぇ。

ま、そこが可愛いんだけど。


正面2


どんどん舌が乾いてきそうで。
ママの方が気になってしかたなくて。


横


仕舞っていただきましたわ。

アンちゃん、ユルすぎ。


なに?!


え?
なんて?




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




超安定、初めてかも。

おはようございます。

以前は毎日体重測定を行なってきたロシアンズ。

でも最近は週1ペースになりました。
と言うのも、ものすごく安定しているから。


エマ


皆さんご存知のとおり、エマは暗黒期という恐ろしい時期を何度も繰り返してきた子。
体重が400gほど増えたり減ったり。
いや、増えるのはなかなか難しく、本当に減っていくばかりで心配な時期を過ごしてきました。

それがここ数年、暗黒期は影を潜めしっかりと食べて体重がキープできるようになったのです。


エマ


体重の流れを見返して見たら。

2020年8月に3500g台まで落ちたことがありましたが、そこから3500g台になったことが一度もなく、常に3600〜3750gほどの間を行ったり来たり。
特に最近は3650gより下回ることはなくなりました。


アン


そしてアンちゃん。

アンは太りやすい体質なので、油断したら一気に増える子。
若い時は3500g台にするように言われましたが、最近は3800gほどでもギリ大丈夫!と言われて、キープしています。

3500g台をキープするのはとてもとても難しかったですが、今の3700〜3800gをキープするのは意外に簡単。

気をつけないといけないのは確かですが、神経質にならずともキープできる感じ。


アン


きっと今のキープしやすい体重が、各々の適正体重なんだと思います。

そこに気づくまで、かなり時間がかかりましたわ。


テオ


テオも同じ。

たまに4000gを切ることもありましたが、今は常に4100g台をキープ。
安定です。


テオ


見返して見てよかったー。

もうすぐ丸2年も、ロシアンズみんなが適正体重をキープできてるなんて。
知ったからこそ、また新たに健康管理張り切るぞー!!!



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




紫陽花、虫、どちらが主役?(追記あり)

おはようございます。

昨日は午前中、いつもいく森林植物園に行ってきましたよ。

神戸市立森林植物園

そう、紫陽花の季節ですから。
今年もやってきましたねぇ。


ロシアンズ


朝7時半から11時半ごろまで4時間ほど、ロシアンズにはお留守番頑張ってもらいました。
と言っても、ずっと寝てたみたい。
帰宅したら、上の状態でしたわ。みんな集合してリビングでお過ごしでしたねぇ。


姫紫陽花


紫陽花は咲き始め。
姫紫陽花、額紫陽花、シチダンカ、日本紫陽花、いろんな紫陽花の競演です。


紫陽花


きっと満開狙って、また何度か訪れるので紫陽花の写真はこれくらいにして。

私のメインはそう!
虫さんたちですよ。


仮面ライダー


イケメンやわぁ。
仮面ライダーそのものやね。


仮面ライダー


蛇苺がグリーンの中に真っ赤なアクセントとして、とても効果的でしたねぇ。

蛇苺


土曜日が雨だったので、まだ雨露が残っていて。
とても美しい。


はっぱ


トカゲちゃんもいっぱい顔出してくれました。


トカゲ


これほどまでに寄って撮れたのは初めて。
レンズの先からほんの10cmほどの距離。


トカゲ2


全く命知らずというか、私もなるべく急な動きをしないように気をつけたのが功を奏したのかわかりませんが、本当に手が届く距離でじっとポーズをとってくれました。


トカゲ3


私、虫だけじゃなく爬虫類も大好きなのよ。

この鱗っていうの?
喉元の、蛇のような鱗、素敵ー!!!


トカゲ4


逃げずにバッチリ撮らせてくれて、ありがとう!


そしてお次は今年も会えました!


クルミマルハバチ


クルミマルハバチさんです。
ハバチの幼虫なのですが、ご覧の通りめちゃくちゃ可愛いの!


クルミマルハバチ


通りゆく人々は「こんなところに綺麗な白い花!これ、何の花?」って感じなので。

「虫の幼虫ですよ!」と鼻高々に教えて差し上げました。
初めて見る人は、驚くよねぇ。


スケスケ


たくさんの虫たちを支える木々たち。

葉っぱはいっぱい食べられて、スケスケになってます。


穴


穴だらけになっても、まだまだ力強い色のグリーンたち。


睡蓮


睡蓮の花もたくさん咲き始めました。


ヘイケホタル


これはヘイケホタル?!

綺麗な流れるような小川はなく、長谷池という池があるだけなのに。
ホタルはここで生存してるの?!


さ、追記にもっとヘビーな虫たちがいます。
勇気がある方だけ、どうぞー。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





続きを読む

潜入、占領成功!

おはようございます。

ねぇねの部屋、防音室、これはロシアンズの禁断の場所。
防音室は言わずもがな。
ピアノの中に被毛がいっぱい入るからねぇ、ふわふわ飛んで調律の時に大変ですから。
そしてお部屋の方は、お化粧品やブラシがいっぱいあるから。

禁断の場所というのはどうやっても入りたい。


コロン


テオ、甘えて甘えて潜入成功!
ねぇねがお出かけ前、出たり入ったりしている間を狙ってベッドの上でゴロン。

こんな可愛いボクちゃんを、出せるはずないよね?!


エマテオ


ねぇねも降参。

はい、どうぞって開放したら、わらわらやってきましたよ。

エマちゃん、しれっとテオの横で香箱しはじめました。


エマ


エマは出されるとわかっている場所に長居をしない賢い子。
どうせ出されるでしょ?って感じで、点検だけしたらすぐに出ちゃうんですよ。

でもこの時は出されない気配、伝わったのかな。


テオ


テオもエマが来てくれて、本格的に寝れる!と思ったのか体勢整えて寝始めました。


アン


ええ、もちろんアンも。

実はアンが一番潜入常習犯。
テオは無理して突っ込んでこないけど、アンはちょっとの隙間に体をねじ込んで、絶対に入ってやる!って根性見せるんですよ。
そしてタンスの上のベッドへ。


アップ


小柄なねぇねは、この上にアンが行けば下ろすのは一苦労。
ってことで、ロシアンズ全員での占領成功。

この後はママの監視の元しばらくねぇね部屋を堪能させてもらい、おやつで釣られて強制退去という運びでした!



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



遊んだろか?

おはようございます。
今日は簡単更新で失礼しますよー。


行くぜ


おりゃー!行くぜー!


うりゃー


うぉー!

ケリケリケリケリ


とー


とぉー!!


しょーえー


まだまだ行くぜー!!!


遊ぶ?


あ。
ママ、一緒に遊ぶ?



遊んだろか?


ねぇ、ママ!
遊んだろか?


はい。このあとたっぷり遊んでいただきましたさ。


Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




serious?funny?

おはようございます。

お猫様の表情って、やたらと大真面目な時ありません?
大真面目っていうか、深刻っていうか。
seriousなお顔。
例えば、こんな表情。


s


でもね、時々これと正反対の時がある。

そう、funny face

なんともひょうきんな顔していることもあります。
そのギャップが面白い。

特にテオはfunnyが多い。


f


アンちゃんはseriousが多いですねぇ。
常に大真面目。

基本、口角が上がっている子だけどこんなふうに上目遣いに見られたらめっちゃ深刻そうでしょ。


s


お次は表情はseriousだけど、身体の格好がfunny

なんか変(笑)


s


エマはいつもお顔はseriousで格好がfunnyが多い。

本当に大真面目な顔して、変なことやってるんですよねぇ。


s


動物は声出して笑ったりしないし、笑顔になったりしない。

でも、それは感情がないってわけじゃなくて、しっかりと感じているんですよね。

なんかワクワク楽しそう!とか、ハラハラドキドキしてちょっと怖そうとか。

大きく表情を変えることはないけど、それでもやっぱりいろんな感情の中で表現しているんだと思う。


f


エマちゃんのこの顔は、funny?

それともserious?


s


オレだって、funny ばっかりちゃうで。
ちゃんとイケメンな時もあるねんで!


うんうん、そうだね。
どっちも可愛いわよ!





Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




やっちまったなー

おはようございます。

今日の画像と本文の内容は、全く関連がございません。
内容がアホすぎるため、せめて癒される画像をと思ってロシアンズの寝姿ショット集めてみました!


アン


さて、何がアホかというと。
私、自他共に認めるおっちょこちょい、サザエでございまーす!なのですが。

笑えないサザエでございまーす!をやっちまいました。


エマ


クレカ、ええ。クレジットカードを落としました!

がーん。


テオ


しかしご安心を。

ここは日本。
心優しい日本人のおかげで、事なきを得ることが出来ました。
はい。
被害なし、カード見つかる!です。


アン


これは日本だからでしょう。
いや、今の時代日本だからといって、決して当たり前の出来事ではないのかもしれません。

私のアホ度合いを世間に晒すのは、本当に恥ずかしいのですが。
こういうこともあるよ、ということで皆さんの注意喚起に繋がればと思い記事にした所存です。


エマ


今回私は、カードを落としたことを気づいておりませんでした。
しかも落としてから二日経って、偶然にも気づいて発覚したのです。

偶然がなければ、今も気づかずにそのままだったのかもしれません。


テオ


詳細を書くとめちゃくちゃ長くなるので割愛しますが。

どうか皆様、帰宅したら一度お財布の中を確認しカードがあるかどうかしっかりと見ておいてください。
私はそんなことしたことがないし、今までも流石にカードを落とすこともなかったので思いもよりませんでした。
財布を落としたとか、失くしたってこともなかったので自分は大丈夫って過信していました。(サザエのくせに)

これを機に帰宅したら必ず財布を開けてカードの確認をしようと心に決めました。


テオ


いつ落としたか分からなければ、その分不正に使われる危険も多くなりますし、本当に痛い目みます。

今回は落とした場所が、いつも行くスーパーだったこと。
そして拾ってくれた人がスーパーの店員さんだったことが幸いし、不正な使い込みはなし!
ありがたい。

これが街中であれば速攻で被害にあっていたかもしれません。

スーパーの方々、警察の方々にご迷惑をおかけしてしまった!
2度とこんなことを繰り返さない!と強く思った私です。

長い人生の中で、こういうこともあるさ!ではなく。
しっかり気を引き締めて、家族にも迷惑かけないようにしなきゃと反省いたしました。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




この違い!

おはようございます。

ここのところ頻繁にエマにやられているテオの姿を見ていただいておりますが。

相変わらずアンにはものすごい強気のテオなんですよねぇ。


アン


姉はエマちゃんだけじゃないんだけどね。
アンの方がお姉ちゃんだし、何よりも先住猫さんっていう特別な存在なのにねぇ。
あの子、本当に生意気なのよね。

うんうん、ママもそう思う。
アンちゃん、よく耐えてくれてるね!


見るテオ


エマの前では甘ったれ坊やですが。
アンの前では勝気坊やのテオ。

先に自分が寝室にいて、ママと遊んでいたのに。
アンが来たから警戒中。

アンもママと遊びたくてリビングから移動してきたんですよ。


警戒


ベッドの上にいるテオを警戒しながら、ちょっと離れた場所に座ろうとするアン。


見る


そんなことは許しまへん!

って顔してすごい勢いよく、シュタッとアンの前に来るテオ。
ああ、鬱陶しいよねぇ、こういうことされたら。


警戒2


途端にアンの顔も歪み、一気に緊張が走る。


その瞬間!


かぶりつき


ママンは咄嗟にアンを救出するため、アンに駆け寄ろうとしたんだけどその時にシャッター切れてたみたい。
ブレブレだけど、一応臨場感はわかっていただけるかしら。

その後、ものすごい勢いで家中を走り回り、怪我しそうな勢いだったのでテオを制止。

アンも一緒に遊びたかっただけなのにね。
気の小さい男だわ。


ねんね


寝る時はいつも一緒。
仲良く昼も夜も一緒に寝てるくせに。


ねんね


ラブラブな時とそうでない時の差が激しいアンテオ。

アンにストレスがないか心配ですが、過度なストレスでなければ、こうやってドタバタ過ごすのも悪くないのかもしれない。アンさえ、嫌じゃなければですけどね。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





勝てる気がしない

おはようございます。

相変わらずの、テオ坊やとエマ姐御。
全く歯が立たない、勝てる気がしない、勝てるわけがない。

何故にこんなにエマ姐御は強いのでしょうか。


堂々と


この堂々とした様子。
家長、のような風格さえ漂わせています。


ドキドキ


それに比べて、テオ坊やの情けないこと。

ドキドキ、ビクビクの様子が痛々しい。


エマ


自由にトラック上で過ごすエマ姐御に対し。


ハラハラ


姐御が動くたびに、ビクっとする坊や。
何がそんなに怖いのかねぇ。


エマ


こんな風な戦いが始まったら、数日間は毎日行われます。

そして突如として終わる。
戦っていたのが嘘みたいに、静かな毎日がやってくる。





命辛々逃げるテオ坊や、やはり涙なしでは見れません(笑)




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





休日あれこれ

おはようございます。

この週末、近場ばかりですがあれこれ楽しんできました。


アン


とはいえロシアンズと長い時間離れたくないので、出ても3時間ほどずつだけね。
それくらいの短い時間なら、テオのトイレを済ませて寝室も解放したまま出かけられるので安心です。


アン


気温がググーンと上がった晴天の土曜日、MAZDAファンフェスタに行ってきました。
初めてファンフェスタってのに参加しましたが。
まぁ暑かったこと。


MAZDA3


試乗車もあったので、是非とも乗ってみたかったのですが少しの差で乗りたかった車は全部予約済み。
それならば、無理して他の車に乗る必要もないかなってことで試乗はなし。


ロードスター


歴代ロードスターを見比べたり、会場内でのいろんなゲームイベントに参加したり。
朝イチだったし、とにかく暑い日だったのでそこまで大賑わいでもなくいい感じに空いた時間帯で楽しむことができました。


RF


ロードスター、カッコええわぁ。

そして昨日の日曜日。


エマ


土曜とは打って変わっての曇天。
気温もそれほど高くない1日。

ロシアンズは元気に過ごしてくれているので、お昼間少しお出かけしてきました。


テオ


お昼を食べに、初めて行くカレー屋さんに。

私たちの前に4組ほどウェイティングがありましたが、どうしても食べたかったので待ちました。


カレー屋


待って正解!
これほど当たりのお味は、まぁ珍しいほど。
本当にとってもとっても美味しかったのです。


メニュー


スパイスカレーって、おうちで作るときもいわゆるカレーのルウを入れないので、味を整えるのは主に塩。
お店によったら、塩味ばかり強くてただしょっぱいだけのカレーもありますが。

ここのお店は、本当に最高に美味しかったです。


REDキーマスペシャル


私は辛いのが好きなので、こちらのお店で一番辛みのあるものをチョイス。
しっかり辛さがあるけど、塩辛さではなくスパイスの香りとお肉の出汁がよく出て最高です。

お口の中が、ヒーハー火を拭くほどの辛さではなく、心地の良い辛さ。

でもじんわり額に汗が出てくるほど。


キーマスペシャル



パパは私よりも辛いものは苦手なので、普通のキーマカレーを。

両方共通しているのが、カレーの周りを彩ってくれている野菜やナッツ類。
長芋を細かめのキューブに切っているのが入っていたり、炒ったナッツ類、そしてピクルス、雛豆など盛り沢山。

このお店はリピ決定。
常連さんになる勢いで通うことになるでしょう。


帰りにモンベルへ。


モンベル


このTシャツ、六甲の山並みがイラストになっているんですよ。
私たちが何度も歩いている、山の名前が順に載っているの。


六甲


まだ登ったことのない山の名前も3つほどあります。
全て制覇するには、後一息です。

パパとお揃で二枚購入して帰ってきました。

充実した週末を過ごすことができました〜。





Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





スマホ写真とスイカ1号ちゃん

おはようございます。

今日は簡単更新、スマホ写真ばかりです。


アン


アン、お目目半分しか開けてないのに、なんて可愛いのでしょう!


テオ


テオも可愛いよー!!
おめめ、まん丸やねぇ。
めちゃくちゃ可愛い。


テオ


お澄ましして、ママ遊んでよ!のおねだり中。
もちろんこの後、ヘロヘロになるまで遊びました。


エマ


箱があれば入るしかない!
元祖箱入り娘は、箱があれば一番にインします。

エマちゃん、得意そうなお顔ですねぇ。


テオ


上の写真でエマが入っていた箱とは別の箱だけど。

この箱にも、さっきまでエマがインしていたのです。
テオはエマが去った後、見事ゲット!


スイカ


はい!
今年1号目のスイカちゃん。

カットスイカはすでに何度も食べましたが、ホールスイカはこれが1号よ。
でもこれは小玉ちゃん。あっという間に食べちゃいます。

さ、今年は何個?!



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




夏のお仕事

おはようございます。

昨日はママンはキッチンでかなりの時間を過ごしましたね。
朝からJAでどっさり買い物をし、下ごしらえを済ませ、調理に取り掛かり、片付けをして。
その間に普段の家事もあったので、本当にテンテコ舞いでございましたが。
楽しかったー。
やっぱり台所仕事、大好きですわ。


エマ


エマちゃん、興味津々でやってきてくれましたが。


エマ


青梅は触らないでねー。
頼みますよー。
見るだけね。


梅


はい!
夏のお仕事第1段。

梅酒作りでございますよ。

我が家は2年寝かせてるので、この梅は2年後に美味しくなってるはず。


梅酒


第2段はジンジャーシロップです。
これは1回きりの仕事じゃなく、これから何度も何度も作るもの。


生姜


ジンジャーシロップを作っていれば、家族は風邪知らず。

お生姜はやはり体や喉に良いのですね。


ジンジャーエール


第3段は、夏のお仕事ではなく春のお仕事かも。

いちごジャム作り。


イチゴ


毎年これも何度か作るのですが、今年は1回きりになりそう。
もう1回くらいイチゴ、買いに行けたらいいんだけどなぁ。


いちごジャム


夏のお仕事は、まだまだあるのですが今日はこれで精一杯。

ピクルス作り、胡瓜のキューちゃん作りもあるね。
食べることに命をかけている食いしん坊の私です。




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



テオ、受難

おはようございます。

エマたん、絶好調でございますよ。
テオと目一杯遊んでくれてます。
ええ、見方によってはそれはイヂメ?!というやつじゃないって思うほどに(笑)


ご機嫌


とにかくテオに強気なエマ。
ま、これも卵が先か鶏が先かって問題なのでしょうが。

テオがビビるから余計に面白がって強く出てるのかもしれません。


テオくる


テオが寄ってきても堂々としているエマ。

少し前のアンなら、こうやってテオ がやってきたらスタコラサッサと先に逃げてました。
面倒くさいのは嫌なのよ!って感じで。

でもエマは、わざわざ面倒臭いところに首を突っ込んで遊んでますよ。

絶対に目線を外しません。


テオ見る


もちろん、テオはエマのことを正面から見れるはずもなく。
すぐに視線を外して、違う場所に行きます。

あ、ボクちょっとエマちゃんのお顔見にきただけですから。
何もしませんよ。


見る


去って行くテオをまだガン見するエマ。

そりゃ怖いよねぇ。
こんな目でじーっと見られたら、チビっちゃうよねぇ。


怖い


テオは離れてから恐る恐るエマを見ます。

そんなかわいそうなテオの様子を動画でご覧ください。

物凄い音がするなぁと思って駆けつけたら、ビデオを用意するまでにテオの入ったテントは倒されてました。
動画は倒された直後からのスタートです。





もうね、涙なしでは見れないでしょ。ぷぷぷ

どんだけ怖いんだ。
エマもかなりやる気でしょ?

テオ、まんまとエマのおもちゃですわ。




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




アンちゃんばっかりよ!

おはようございます。

毎日、絶対にテオと戦いの時間がありますが。
回数が激減中。

1日1回、暴れたらそれで終わりっていう日が多くなってきました。


可愛い


テオが落ち着いたのはもちろんのことですが。
アンがテオに対する信頼も、アップしてきた模様。

テオの関係が良いと、自然とアンもご機嫌さんが続く。


美しい


いつも狙われてる、気が休まる時がない、なーんていう日がずっと続くのはしんどいですものね。
腹も立つだろうし。

そんなことが少なくなってきたし、たとえ狙われていたとしても本気じゃないっていうのもわかってきたからか、ますますリラックスしているアン。


目力


こんなふうに目力バッチリで、きらりーんと振り向いている時はママがキッチンに行ったか、エマテオがカリカリを所望したときだけ。


ポテ


それ以外の時は、しょっちゅうこんなふうに転がってますよ。

エマテオは私の目の前では転がるけど、誰も見てないような時にこんなふうに転がることはしない。
アピールで転がることはするけど、アンのように無防備にいつもかも転がってることはありえない。

アンはこうやって転がったら魂飛ばしてます。


モフモフ


これでも少しモフモフ度が下がったかしら?
換毛期、ものすごい勢いで夏毛に移行中。

もうちょっとしたら、襟巻きももっと薄っぺらくなるね。


アマリリス


グリーンでいっぱいの我が家のベランダ。
それぞれがかなり生長し、いい感じになってきましたよ。

そして今年も10年以上咲き続けているアマリリスが開花。


アマリリス


鉢も小さいままで植え替えてあげてないのに、よくぞここまで見事に咲かせてくれるなぁと感動。
水を欠かさず、花が終わってからの肥料をあげることを忘れなかったらずっと咲いてくれるのだろうか。


マルゲリータ


バジルの葉も大きくなってきたよ。
ジェノベーゼをするには、まだ少し足りないので。
マルゲリータでいただきました。

毎日ちょっとずつサラダに入れたり、大活躍のハーブです。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





5月トイレ集計結果

おはようございます。

6月がスタートしました!
ってことは、先月のトイレ集計結果の発表ということですね。


エマ


今月のをお見せする前ではありますが、アンエマテオ、見事に4月と5月の月の日数の差分だけの違いって感じです。
とても安定している証拠。

月30日か月31日かの違いだけ。


アン


エマも毎日必ずチッコはでた!という嬉しい結果。
アンはそれ以上に出てるし。


テオ


テオちゃんに関しては?!
まぁ、結果を見ていただきましょう。


5月トイレ集計
2022.05
4月
2022.04


チッコテロ3回でしたねぇ。
まぁ、許容範囲。

連続テロにはならず、趣味の範囲だけでの回数ですね。


エマ


アンエマ、48時間近くチッコが出ないっていうこともなくなり、毎日ちゃんと出るようになったのは本当に嬉しいこと。
これからの季節、ウェットフードは口をつけたら腐敗しやすいし、置き時間も限られるのでしっかり水分摂ってもらうようにまた工夫していかねば。


アン


お白湯を入れてマシマシにしていましたが、それも暑くなってきて完全湯冷ましを入れるようになりました。
飲み水にも氷を浮かべたり、興味を引くような趣向も必要かもね。


テオ


しっかり食べてしっかり出す。

この当たり前のようで、当たり前でないこと。
これからも続けていけますように。
それが続く限り、果てしなく健康に近い!と信じて頑張ろう。




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




プロフィール

主役1: アン Anne

2013年6月、京都生れの
ロシアンブルーです。♀


主役2: エマ Emma

2014年3月、京都生れの
ロシアンブルーです。♀


主役3: テオ Theo

2015年7月、京都生れの
ロシアンブルーです。♂


書いてる人: Anne ママ
ニャンコ大好き、アン、エマ、テオのママです。
新しい家族テオを迎え6人家族になりました。長女(ニンゲン)次女(ニャンコ)三女(ニャンコ)長男(ニャンコ)ともに我が家の大事な宝物です。
アンエマテオの可愛い毎日の様子をお届けします。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ランキングに参加してます
こちらと↓ にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ こちらも↓ ブログランキング・にほんブログ村へ クリックしていただけると1日1回分ランキングに反映される仕組みですm(__)m
アンが家族になって
エマが家族になって
テオが家族になって
検索フォーム
リンク