今年もお世話になりました!

おはようございます。

大晦日です!

2022年も、大変お世話になりました。

おかげさまでアンエマテオ、大きな病気や怪我をすることなく元気に過ごすことができました。


エマ


エマはアトピー性皮膚炎、そして食物アレルギーを持っているという事実がわかりましたが、それ以外は健康そのもの。

そのアトピーとも仲良く付き合っていけそうなので、一安心。

来年もロシアンズみんな健康に、楽しい毎日を過ごしていきたいと思います。

皆様、今年もたくさんのコメントをいただき、ありがとうございました。
2023年も、どうぞ「青毛のアン」をよろしくお願いいたします。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


アンちゃん、2022年を振り返る

おはようございます。

今日は恒例の鍋大会。

毎年言ってますが、私たちが高校生の時から始まった年末鍋大会。
もう、何度目かと数えることも悍ましい(笑)


真横


娘ですらもう、20回以上出席している鍋大会。
去年と今年は娘は仕事で欠席。
おじさん4人とおばさん1人、平均年齢=実年齢の同い年メンバーで今年も呑んだくれる予定。

アンエマテオは、生暖かい目でいつも見守ってくれています。
今日もよろしく頼むよ!


寝室


さて、アンちゃんと言えばここ数年、かなりの変化を遂げていましたが。

今年はその中でも群を抜く、大きな変化を迎えた一年でした。


窓辺


今年の初めは、まだママとねぇねだけに心を許し、パパには結構警戒心を抱いていたアン。
パパは優しいし、大きな声を出さないし、とっても子煩悩。
気を許さない方がおかしい状況だったのに、ずっとアンエマは警戒を貫いておりました。


ねんね


夏を過ぎた頃かしら?

急にアンがパパに接近。
テオがママとずっと寝ているから、アンはママと一緒に寝たくてもなかなか寝れない毎日。

隣で寝ているパパでもいいかも?!
って思ったのか、思わなかったのか、わかりませんが。


ねんね2


パパと毎日寝るようになったのです。

今まではテオがいたら、面倒臭くてリビングに移動していたアンなのに。
パパと一緒に寝ていたら、テオはちょっかいをかけてこないと知ったのか。

いつの間にかパパと寝るのが当たり前となったのです。


動く


それからはとんとん拍子。

パパが座るとパパのお膝に。
エマテオがママと一緒にリビングにいても、パパが寝室に移動するとアンも一緒に行くようになりました。


お山


気がついたら、パパが在宅の時はアンは常にパパと一緒。

ママがジェラシーを感じるほど、二人は一緒にいるようになりました。


お座り

横顔


アン、とうとうママを敵に回したわね!(笑)

パパを取り合うなんて、いい度胸だわ!

ママも負けないわよ!

なーんて言いながら、ママもアンにちゅーちゅーして抱っこしてます。


眩しい


なんやかんや言っても、アンはママにも甘えてくれるいい子。
我が家のネコ長女は、甘え上手なとっても賢い子。

これからも、パパにもママにもそしてねぇねにも、今まで以上に甘えてね!

アンがいるから、我が家は幸せ。
全てはアンのおかげです。


斜め



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



テオちゃん、2022年振り返る

おはようございます。

昨日のエマの件。
肝心なことを書き忘れておりましたわ。

だいぶん綺麗になってきているので、ステロイドの塗り薬は終わり!
飲み薬は、首の傷が完璧に何もなくなる程きれいになったら減薬していこう!ってことになりました。

掻く回数も減り、出血もごくわずか。
年明け2週間後の通院で、減薬されらいいなぁって状態です。


可愛い


さて、今日の主役は可愛い可愛いテオくん。
ママの絶対的アイドル!


ベビたん


私が家にいる限り、常に行動を共にするテオ。
テオと過ごす時間が一番長いのは確実でしょうね。


狙う


今年は私とテオの誕生日(同じ誕生日なのです!)コロナに罹り寝たきり状態。
そしてクリスマスはワクチン接種の副作用で、発熱で寝てました。
その間、ずーっとテオは私と一緒。

食べるのも忘れるほど、二人でずっと寝てました。
テオのおかげで、私は予定より早く回復したんだと信じております(笑)


美しい


そんなママ命!のテオくんは、今年のテロ回数はどうやら近年では一番少ないかもしれない!?

って書けば、今から怒濤の如くやっちまうかもしれないけど。


やんのか


2019年の年間テロ回数が88回。
2020年が47回。
2021年が55回。

そして2022年は、それらを下回りそうな感じでございますよ!


おじいちゃん?


テロのやり方も、年々進化してますが。
私たちのテロ処理班も確実に進化している。

どちらもまだまだ進化し続けますよ!と言いたいところですが。

今年を最後に進化するのはストップしていけたら嬉しいのになぁ。


子熊


ボクのことを構ってくれるなら誰でもいい!
っていう愛想良しのテオですが。

抱っこだけはママに限る。

これだけはパパもねぇねも無理なんですよ。
うふふ、ちょっと優越感。


気づく


アンには強く、エマには弱いテオ。

ねぇねたちに構ってもらって、嬉しそうなテオ。
我が家の末っ子として、本当にみんなに愛されまくっております。


香箱

むきっと

ベッドで


病気知らずのテオ。
来年も健康診断だけの通院でありますように。

そしていつまでも我が家の末っ子らしく、甘えん坊でゴン太でいてくれよー。

ママはテオがいないと生きていけない!
テオもママがいないと生きていけない!

依存しまくっている、キモい母と息子関係を続けていこうぜ!






Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

エマちゃん、2022年振り返る

おはようございます。

今日から1日ずつ、エマ、テオ、アンの順番で一年を振り返っていこうと思います。
まずはエマちゃんから。

昨日、エマは年内最後の病院の日でした。


アップ


この写真の時はまだひどかったアレルギー。
思い返せば、今年の1月にも首に傷を作っていた時期があったんですよね。
すっかり忘れておりました。

ホットスポット


横


この時はホットスポットだと思い込もうとしていました。
実はアレルギーかもって疑いはあったんですよね。
でも通っていた病院では、検査してもわからないだろうからってしなかったんですよ。

結局、2週間強めのステロイドを服用して治っておりました。


リラックス


あの時も結構ひどかったはずなのに。
嫌な記憶はすぐに消し去り、どんどん上書きされてしまっていたのか。
これを覚えていたら、今回の治療にも少しでも役立ったかもしれないのにと今更ながら後悔。

何のためのブログや!
この子たちの成長の記録でしょうが!

と、自分のアホさが嫌になっちゃいました。

 
可愛い


今回11月頭から首の傷がひどくなり、藁にもすがるような思いで皮膚科の先生を探し、受診した結果、アレルギー体質であるということが判明。

その事実は、何となく予測していたにもかかわらず私には大きなショックを与えました。


可愛い2


でも、ここはスーパーポジティブな私。
めちゃくちゃ後悔して、エマに申し訳ない!とひたすら悔やんだら、その後は一気に前向きになりました。
アトピー性皮膚炎と食物アレルギーのダブルアレルギー持ちと分かっただけでもありがたいと。
わからなければ対処のしようがないけど、分かったからには徹底的に応戦するぜ!


キリリ


しっかりと毛を刈ってもらって、毎日の消毒とお薬の服用を頑張り、必要以上に舐めたり掻かないように目を光らせ、少しでも早く完治するように努力しました。

エマの努力も相当なものでした。

本来なら、消毒も薬を飲むのも絶対に嫌なはず。
ストレス以外の何者でもないはずなのに、常にお利口に受け入れてくれて、一度も強く拒んだこともなく、治療させてくれました。


日向で


その甲斐あって、やっと1ヶ月半で綺麗になってきました。

お薬もしっかり効いてきて、痒みが取れてきた途端にひとり遊びも復活。

思えばここ数ヶ月、エマの大親友の尻尾ちゃんと遊ぶこともなかったんですよね。
それがここ数日、毎日のように尻尾ちゃんを追いかけ回して大はしゃぎ。

そんな姿が嬉しくて涙が出ます。





ひとり遊びだけではなく、アンやテオとの関わりもまた深くなってきました。

今までは痒かったから、それどころではなかったんだろうなぁ。

本当にエマには申し訳ないことをしたと思っています。
もっと早く気づいてあげていたらって、思わない日はないけど。

もう悔やんだりしない。
できることをやるだけ。


アップ2


この一年はカイカイで始まり、カイカイで終わりますが。
来年は絶対に違う!

来年はそんな辛い思いをさせずに、しっかりお薬やフードでコントロールしていける!と思って頑張ります。


キリリ2


この一年で、ママだけじゃなくねぇねやパパにも少しずつ甘えるようになって、今まで以上に家族みんなから愛されているエマですが。
やっぱりママとのラブラブが一番!


お膝


ママが座れば、すぐに飛んできていつもお膝のエマ。

どんなに辛くて嫌なことをしても、変わらずママを愛してくれる優しいエマ。


お膝2


この一年は、エマの愛に救われた私たち家族。

エマだから、この子だからしんどいことがあっても笑って来れたんだと思っています。
全てはエマのおかげ。

辛い思いをいっぱいした分、来年はエマには特に楽しくて嬉しいことばかりのはず。

来年はとにかく元気で、痒みや痛みのない毎日を過ごそうね!

エマ、愛しているよ。


本日からコメ欄閉じます。
皆様にもコメントできないかもしれませんが、応援ポチは絶対します!



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




談合

おはようございます。

ほぼ完全復活!
ワクチンといえど、やはりコロナに罹患した時と同じ感じ。
もうこれで最後にしたいけど、そういうわけにはいかないだろうなぁ。
ま、これからも前向きに副作用と闘い続けますわ!


談合中


さて、談合中のロシアンズ。

話し合いの中身はわかりませんが。
年末にこうやってみんな揃って仲良くしている姿を見せてくれると、とっても嬉しい!


上から


テオとエマは完全に寝てる感じでしたが。
アンだけお目目爛々!


アンだけ


モデル料はカリカリでお願いね!


舐める


お世話料もカリカリでお願いね!


アンテオ


なーんて、一人妄想しつつ興奮しているとテオが起きた。


アンテオ2


ママ、いつもうるさいなぁ。
妄想もほどほどにしときや。



眠い


はい、すんません。
静かに撮影させていただきます。

って、おおーい!


エマテオ


アンちゃんは有言実行。
モデル料とお世話料をゲットしに行きましたわ。

あっけに取られるテオと。
なーんも気づいてないエマ。

ええトリオや。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


オレがついとる!

おっす!
オレ、テオ!

ママな、今日は生き返ったで。
昨日はずっと死んどったで。

全然起きて来れんで、パパがお世話しとったで。
オレもママのそばから、ずっと離れないでお世話したってん。

今日は起きて朝ごはんも食べたし、もう大丈夫と思うわ。


テオ


家族間での同時接種はあかんで。
パパも頭、痛い痛いって言ってたで。かわいそうに。

5回目は別々に打つんやでー。





Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

一コマ、アンエマテオ!

おはようございます。

メリークリスマス!
みなさん、クリスマス楽しんでますか?

私は昨日、無事にワクチン4回目打ってきました。
はい、腫れてます。モデルナじゃないのにモデルナアーム。
ファイザーは副反応が少ないって聞いているけど、接種後1時間で腕が重く熱く、腫れてきましたよ。
夜からは悪寒と発熱。

もう、私の身体は副反応がない、っていうことはあり得ないみたいね。

今年のクリスマスはゆっくりゆったり過ごしますわ。


テチワンコ
テチワンコ


パパはテオのことを、よく「テチ」って呼びます。
で、テオはワンコさんのような子なので「テチワンコ」と呼ばれてます。

この顔、テチワンコです。
ちゃんとおネコさまに見える時もあるんだけどね(笑)


アイロンの後
アイロン後


アイロンをかけるのは別室で、と決めています。
夏は脱衣所は暑すぎるので、エアコンの効く部屋で作業しますが。
冬は脱衣所で鍵閉めて作業しています。

アイロンがけが終わって、一番にアイロンを片付けるのですが。
それと同時にテオが飛び込んでくる。

こうやってまだ温もりの残ったアイロン台に飛び乗って、すりすりするのが好き。
ここで私とイチャイチャタイム。

アイロンがけのご褒美がテオとのイチャイチャです。


今度は飲んでます!
今度は飲んでます


エマちゃん、前回は飲もうかどうしようか、長い間迷っていましたが。

今日は飲んでます。
しっかりお水飲んでます。
おかげでトイレもちゃんと出てますよー。


お水、交換中
乗ってます


で、そのお水を交換しようと持ち去ったら。

そこにエマが鎮座します。

これもお約束ですわ。
起きていたらかなりの確率で座ってます。

可愛いったらありゃしない。


家政婦は見た
家政婦は見た


タイトルそのまんま。

家政婦アンさん、何を見ているのでしょうか。

隣では何が起こっているのでしょう。


気持ちいい!
気持ちいい


アンエマ、朝のひと時。

この姿を見たら、掃除機をかけるのは後にしようって思う。
どうしても邪魔したくない、それほど気持ちよさそうな二人の様子。

さ、2022年も残すところ1週間ですよ。
みなさん、やり残したことはない?!




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



おてて、うんめぇ。

おはようございます。

今日はワクチン4回目の日。
パパと打ってきますわ。

私たち7月にコロナに罹患したので、ワクチンは遅めの接種。
抗体が残っている間は打たなくて良くて、切れてきそうな今頃に打つのがいいよってかかりつけの先生に教えてもらって、今日にしたのです。
初めてのファイザーですわ。
初めての混合接種ですわ。

毎回バッチリ、副反応で熱を出す私ですが。
今日は無事でいたいなぁ。


可愛い


さて、エマちゃん。
上下の写真は2週間ちょっと前かなぁ。
まだ痛々しい時期。


2週間前


エペエペとセルフグルーミングをしている姿を見ると、つい止めたくなってしまう。
いや、喉元さえ舐めてなければ全然OKなのにね。
あのざーりざりっていう音や、グルーミングの様子にヒヤヒヤ。


ぺろり


うんうん、おててをハムハムしているならいいんだよー。
心置きなく、たくさんやってくれー。


うまうま


うんめぇ、私のおてて、めっちゃうんめぇ〜。

うんうん、そりゃ良かった。


うめー


爪の間が膿んだりするのも、結局はアレルギーだったのかもね。
今は全くそんなこともない。
お薬飲んでるし大丈夫だもんねー。


数日前


上の写真は4日前くらいかなぁ。

少し前にブログで、かなり良くなってます!って書いた途端。
またちょっと瘡蓋を取っちゃって。

でも大きな傷になることがなくなりました。


木曜日


そしてこれが木曜の朝の様子。

いい感じでしょ?
ステロイドの塗り薬も1日2回から1回に減らしても、大きく変化なし!
減薬しっかりできそうで良かった。


木曜日2


週明け、火曜日に通院予定。
これなら先生も「良くなったね!」って言ってくれそうだ。

後少し、頑張ろう!




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



晴れた日のアンエマ

おはようございます。

半月以上前の写真だけど。
まだアップしてなかったのがありました。

この時はエマの傷が、生々しく痛々しく可哀想だけど。
今はとっても良い感じ!その様子はまた明日に。


ぼけーっと


放心中の二人。

気持ちいい時って、魂どこぞに飛ばしがち(笑)


眠いアン


アンちゃん、ちょっと不機嫌そうなお顔にも見えなくもない。
でもきっと気持ち良すぎて、フワフワしているんだろうなぁ。


エマぼけーっと


エマも節目がち。
でもこれは完全眠いせいでしょうねぇ。
真っ直ぐ座ってられない、ゆらゆらしてます。


アン


お!アンちゃん、お目目がぱっちり開いたね。


エママズル


エマちゃんドアップ。

吸い込まれそうです。


エマ左目


エマのこの素晴らしいアイライン。

アイラインの深さ、美しさは誰にも負けません!


アンアップ


って、おおーい!

いつの間にすっ転がってるんだ?


アンドアップ


エマちゃんのドアップを撮っていた一瞬の隙に、音もなくすっ転がるアン。

さすがです。
すっ転がり名人。


アン右耳


アンのアップも撮りましょう!
お耳の毛もバッチリ。


アンお目目


あ、うるさかった?

失礼失礼、アップ写真はついつい興奮してしまう。

ジロリと見られちゃいましたわ。


Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



後ろ姿展

おはようございます。

今日は後ろ姿を集めてみましたよ。

お顔が見えないのは残念だから、あまり撮ることはないけど。
後ろ姿ですら可愛い!と思った瞬間を撮り集めました。

どの写真がお好みかしら?


エマ、クロネコトラックで
エマ


日向に置いたら、すぐに移動してきた。
エマ、お日様もクロネコトラックも大好きだよね。


エマテオコンビ
エマテオ


ふと見たら、エマテオコンビ。

何を喋ってるんだろうねぇ。
ついつい想像が膨らんでしまう。


アンちゃん、気になる
アン


エマテオだけを見ていたわけじゃないんだけど。
アン、なぜか気になって二人の方向を見てたね。

アンも仲間に入りたかったのかなぁ。


エマ、一人でのんびり
エマ


カイカイが始まる前のエマ。
半年近く前になるのかなぁ。
かなり前の写真です。

このあと、カイカイに襲われ始め、落ち着いて過ごす時間が減ってしまったよね。


テオ、ワクワクが止まらない
テオ


テオ、冬になってまたこの白いふわふわマットを出してもらったら。

嬉しすぎて大興奮。
ワクワクが止まらない!


テオ、嬉しすぎ!
テオ


テオ、大好きなんだよねぇ。
この白いマット。

何度もこの上にチッコして、何度捨てようかと思ったけど。
捨てるのはいつでも出来る。

こうやって楽しんでいるなら、今は捨てる時期ではないということ。


アンニュイ、エマちゃん
エマ


この時のエマ、カイカイピークの時。
やっと落ち着いて眠れたって感じの夕暮れ時。
この姿を見てホッとしたことを思い出した。

やっぱりかなり痒かったんだよね。
今は、常にこんな感じ(笑)

一人で遊ぶことも再開し、痒さからは逃れたみたい。
良かったー。





Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




ぬるっと坊や

おはようございます。

このテオの顔、めっちゃ好き!

なんかすごくテオらしい表情に思えるのよ。


イケメン


さて、テオといえば。
なんか変なルーティンっていうか、ほぼ毎日やってることがあって。


入ろうとする


なぜかトラックに頭を突っ込んで。


ぬるっと入る


ぬるっと入る。

そしてしばし、じっとして。


見る


またぬるっと出てくる。

エマと遊ぶ時は、ここをアジトとして戦ってますが(笑)
誰もみてないような時、そして何か用事がありそうでもないのに、入って出てくるんですよねぇ。
何をするでもなしに。


ぬるっと出てくる


匂いを嗅いだり、チェックしたりっていうのでもなさそう。
本当にぬるっと入って、ぬるっと出るだけ。

何してるんやろ?


ソファで


オレもわからん。
何でいつも吸い込まれるんやろ?


ねんね


きっとどんなお猫様にも、謎な行動っていうのがあるのでしょうねぇ。

テオの場合、このトラックに入ることなのかも。

あ、ちなみに。
トラックをどこに置いても、同じことやってます。
置き場所変えても変えなくてもやってますわ。




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




久々3ショットと一コマアンエマテオ

おはようございます。

久しぶりに、ほぼ目線もこちらに向いてそうな3ショットが撮れました。
若干、外してはいるんですけどねぇ。
ま、勢揃い感はしますよねぇ。


3ショット!
3ショット


掃除機が始まって、一斉に避難した場所が同じだった。
そして警戒中でこちらを見てた。
掃除機のことめっちゃ怖がるわけじゃないけど、近くに来るのは勘弁!って感じ。
後ろのトイレさえなければなぁ、いい写真になったのになぁ。


牙、出過ぎ!
牙!


エマにお薬をあげてたら、こんな顔してテオが見てた。
ぷぷぷ

どういう顔?それ?

牙、出過ぎやん!


きっとくる
きっとくる


転がりながらも、テオを意識するアン。

まだそこまで近くにはきてないけど、きっとくる!ってわかってるんだよね。
そうそう、転がってばかりだから狙われるんだよー。


オラオラ〜
おらおら


上の状態のアンを狙っている時ではないんだけどね。
いつもこんな悪い顔して、アンを狙っておりますわ。
こういう時って、本当に悪い顔しているよねぇ。


血圧測定中も
血圧


エマ、朝一にママの血圧測定の短い時間ですらお膝に乗ってきてくれる。
私が座れば、必ずお膝にくるようになっちゃって。

おかげでアンテオはちょっと寂しそうだけど。
今はそれでいいの。

エマがカイカイと戦って、お薬頑張っている間は何と言ってもエマ優先で!

でも、こっそりエマの見てないところでアンテオにべったり抱っこしたりちゅーちゅーしたりしてます!


ぺたんこちゃん
ぺたんこ


エマ、アレルギーの治療が始まって体重が減ってしまった。

でもね、大丈夫!

もう暗黒期だって怖くない。
またしっかり体重増やしてくれるってママ、知ってるもん!

ちなみに過去最高3900gほどあった体重が、今は3400g前後。
また取り戻そうね!


影絵遊び
影絵


アンちゃん、自分の影を見てます。

アタシって、影まで可愛いんだから!

なーんて思っていても不思議ではない。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



日に日に良くなる

おはようございます。

めっちゃ寒いですねぇ。
昨日アンエマテオ地方、日が照っている場所でも外気温は5度でしたわ。
お正月前後って、毎年めっちゃ寒いですものねぇ。
みなさま、お風邪召されませんようにね。

さて、長らくご心配をいただいておりますエマのアレルギーですが。

アポキルという新しい飲み薬、そしてステロイドの塗り薬の効果が出てきました。


木曜
木曜日

木曜日


上の2枚は、新しいお薬に替わって二日目の朝。
まだ患部は痛々しい。
そして掻くのもあまり変化無し。


金曜
金曜日

金曜日

金曜日

金曜日


そして金曜日。
かなりいい感じ。
まずは掻く回数が減っている!
だから出血している箇所も減ってる。

部分的には少し膿んでいるところも残ってはいますが、全体的に赤みも取れてきた。


土曜
土曜日

土曜日

土曜日


土曜日。
新しいお薬になって丸三日、しっかりお薬を飲んで塗っていたら、こんなに綺麗になりました。

傷が小さくなったのと、出血もほとんどない。
今まで傷だったところにすごい勢いで毛が生えてきた感じ。

ここまで劇的に良くなったのは、今回が初めて。

前回のお薬はエマに合わなかったのか、もしくはヨダレちゃんで全部出て飲めていなかったか。
そしてステロイドの塗り薬は即効性があるということなので、これで痒みを抑えて掻く回数が減ったからきれいになったのか。

悪くなる原因が一つではないように、よくなる原因も一つではなく、何かしら組み合わさって日に日に良くなっていってるのでしょう。

年末の診察まであと8日。
このままいけば、8日後には綺麗になってるんじゃないかなと期待大。

今度こそ、大丈夫かな。




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


ニコイチ、流行り?

おはようございます。

本日も簡単更新ですよー。
最近、ペアでいることが多いロシアンズ。


アンエマ1


この日はエマのお供しているみたいなアン。
エマを守ってくれているのかな。


エマテオ


床暖で香箱スタイルのエマテオ。


アンエマ


こちらはお日様が気持ちよくて、転がっているアンエマ。


エマテオ


エマテオのシンクロ率も高くなってきましたねぇ。


エマテオシンクロ


二人揃って片手伸ばして、同じポーズ。

ニコイチでいるのがブームなの?

毎日微笑ましいロシアンズです。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



真剣な時はイケメン!

おはようございます。

今日は簡単更新です!


テオ


テレビの前にいるのはテオ。

ネズミさんと鳥さんの動画を視聴中。


イケメン


イケメンだねぇ。


アンエマ


こちらでも姉たちが、ゆるっと観てます。


キリリ


それに比べて、やっぱりテオはキリリと真剣そのもの。


アンエマ2


一応観てるけど、眠さが勝ってきたアンちゃん。

そしてゆるっと観続けるエマちゃん。


キリッと


さっきから同じ写真に見えるけど。
一応別の写真なんですよ。

ずっとこの顔で見てるテオ。

真剣な時はイケメンなんやねぇ、ぷぷぷ。




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




ノックアウト

おはようございます。

今日はね、もうね言葉は要らんでしょう。
ただただ、アンの可愛さにノックアウト!ですよ。


いー


遠い目。

何が見えてるのかな。


コロン


牙チラ!


牙


なぁに?
アンに見惚れてるの?



きゅん


眠くなってきたわ


ねんね


いやん、見過ぎよ!


なに?


なぁに?


うふふ


アンのお顔がみたいの?


うとうと


じっくりみてて。

アンはねんねするから。



ねんね2


ママは写真撮りながら、鼻血ぶーの変態妄想、ワクワクでございましたわ。

アンに完全ノックアウト!


ちーん。




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



大人気!ラビットファー

おはようございます。

2週間くらい前かなぁ。
「きっとテオ、めっちゃ好きやと思う!」
って言って、ねぇねが買ってきてくれたラビット(風)ファーの敷物。
ラビットファーにかなり手触りも近い感じです!


テオアップ


テオ、秒殺。
もうね、見せた途端に乗ってました。


テオ


ねぇねさすがやねぇ。
テオの好きなものよく知ってるよねぇ。


テオ振り向き


テオが好きってことは?

もちろん、アンエマも大好きなんだよね。


エマテオコンビ
エマテオ


左エマ、右テオ。

二人で仲良く使ってました。


アンエマコンビ
アンエマ


この距離感!

なんで?


アン


アンちゃんも、お気に入りの場所になったねぇ。
よかったねぇ。


アンテオコンビ
アンテオ


こちらも距離ありますねぇ。
でも同じ敷物で寝てるってこと、めっちゃ珍しいものね。
良きこと、良きこと。


アンエマピッタリ
アンエマ


そしてやっとやっと!

昨日、寒くなったアンエマテオ地方。
アンエマ猫団子始めました!


猫団子


的面だねぇ。
やっぱり寒くなったら、くっつくもんなんだねぇ。


アンエマ2


先にエマが寝てて、そこにアンが乗っかっていった模様。

エマちょっと重そうだけど(笑)

暖かくて幸せだもんね!


アンエマ3


2時間ほどピッタリくっついて寝てましたが、流石にエマもしんどくなったのかな。

その後の1時間ほどはこうやって、少し離れて寝てましたわ。


エマ


アンちゃんのお世話するの、大変なのよ。
重いのよー。


うふふ、そんなこと言って嬉しいくせにー。

この冬も猫団子、ガッツリ見れそうな予感。

ねぇね、いいもん買ってくれたねぇ。





Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


カンガルーちゃん、アレルギーその後

おはようございます。

昨日はエマの皮膚科の診察日。

実は前回2週間前の診察以降、それまでももらって飲んでいたアトピー性皮膚炎抑制のお薬を飲ませた後、おヨダレちゃんがひどくなって。
飲み初めの2週間は、数回ヨダレが出たくらい。
でもこの2週間は、出ない日がほぼないくらい。


可愛い


飲むこと自体を嫌がるわけじゃなく、お利口にしっかり飲んでくれるんですよ。
でもその後にヨダレちゃんがダラダラ。
コメントでその後にお水を同じようにシリンジで入れてあげたらいいよと教えていただき、すぐに実行しましたがエマにはお水では収まらなかったみたい。

で、首の方も良くならず。


除く


毛を剃ってもらって、その後見る見る綺麗になったのは一瞬で、その頃からヨダレもひどくなってきたから、先生はお薬が全部出てしまって飲めてないのと同じ状態だったんだろうねって。

やはりエマと同じように、ヨダレがひどくてお薬が飲めない子がいらっしゃるらしい。
今のお薬はエマへの負担も大きいためストップすることにして、違うお薬にチェンジすることになりました。


カンガルーちゃん


実は今回のお薬、まだ日本ではおネコさまには認可されてないものだそうな。
ワンコさん用のアトピーのお薬としてだけ認可されているものだと。
でも欧米ではすでにおネコさまたちにも使用されていて、ワンコさんと同じような効果が出ているらしい。

エマの通っている病院のネコ患者さんたちも、すでに使っていて効果出てますと。
ま、もちろんお薬は万能ではありませんので。
合わない子もいるから、その辺のところはどのお薬にもいえることなので、100%エマに合っているかどうかは飲んでみないとわからない。


正面


首の傷は実際に少しは小さくなっているし、瘡蓋にもなっているけど思っていたほどの治り方ではなかったので、再び伸びてきた毛を剃ってもらい、消毒して新たに塗り薬もつけることになりました。
ステロイドの塗り薬。
ずっと使うというわけではなく、今の状態から脱出するまで、とりあえず2週間試してみましょうということ。


潜る


今回も大人しく治療に協力してくれたエマ。
先生にも『この子なら大人しく賢い子だから、新しいお薬、錠剤だけど飲めるはず!』と太鼓判?を押していただき、とりあえず錠剤を飲ませる指導してもらい帰宅。
先生はマジックか?っていうほど、あっという間にコクンって飲ませてくれました。


前回の毛刈りをしてもらってから、きっとすぐに良くなる!と思っていたのに、うまくお薬が吸収できなかった故、ちょっと後戻り中。

でも、今度こそ!と思っています。

焦っているわけじゃないけど、エマがこの可哀想な状況から少しでも改善されることを願うばかり。


左向き


先生もしっかりと次の手を出してくれるし、安心させようと説明やお話をちゃんとしてくださる。

年末までの2週間、またこれで頑張っていこう。

本当にエマはとっても頑張ってくれている。

その分、家では1番の甘えん坊となって私が座れば必ずお膝に来てくれるようになりました。
カンガルーエマちゃん、本当に良い子です!


最後に余談ですが。

リップスクラブ

スイカ味


このリップスクラブ。
娘が私にって買ってきてくれたもの。

ご覧の通り、スイカ味!
いや実際に舐めるわけじゃないんだけどね。
匂いは完全スイカ!

そしてリップスクラブって私は初めてやってみたんだけど。
めっちゃ気持ちいいのねぇ。

終わった後、血色も良くなって綺麗なピンク色の唇になりました!

うちの美容部員、私があまりにも無頓着だから「ママ、これ試してみて!」って色々買ってきてくれます。
ありがたやー。




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



自分の量は自分で決める子

おはようございます。

珍しく、昨日テオが吐き戻し。
たまーに毛玉を戻すこともあるけど、それもとっても稀なこと。


コロン


昨日は食べて消化し始めた、ドロっとした内容物を戻した感じ。
その後、私と一緒にお昼寝してお布団の中でおえーって言ってましたが何も出ず。
戻したのは一回だけでよかったですわ。


やる気なし


エマのアレルギーが発覚し、そこからこの1ヶ月おやつもウェットフードもなし。
カリカリオンリーの生活になったので、特にテオはいつも決めていたカリカリの量では足りなくなって。

テオの場合、要らない時は絶対に食べない子なので、欲しがるということは足りなかったんだと思う。


何?


だからカロリー計算しながら、ギリギリの量まで増やして様子を見てたのよ。

カリカリが多くなると、どうしても胃に負担がかかるのかなぁ。
少しずつ増やしていったものが、ちょっとずつ負担になってたのかもしれない。


転がる


昨日は流石に戻してから、あまり食べなかったテオ。
明らかに調子が悪そうでもなく、自分でしっかり調整していた様子。
えらいえらい。


なんや?


エマもそうだけど、テオとエマは決められた量を残す時もあるから、自分で調整しているんだと思う。
アンに限っていえば、どうやら彼女は太りやすい体質なのか、今よりも増やすと体重も同じようにすぐに増えるから。
欲しいだけあげることはしてない。

だからアンは自分の欲しい量を自分で決めるような生活ではないんだよね。


強い


今はとにかくエマのアレルギーが収まるのが優先。
だからテオとアンにもウェットなしだったり、おやつなしだったり負担をかけてる。

おやつはまぁなくても良いとして。
ウェットフードに関してはなるべく与えていたい。

テオは鶏の胸肉やささみを茹でたものを食べない。
茹で汁のスープも飲まない。

お水をしっかり飲んでくれているから良いけど、カリカリばかりだと歯石もつきやすいし、ウェットフードも重要だ思うのよね。


横顔


エマのアレルギーがなんとかコントロールできるようになって、また食べるものなどを改善する時期が来たら、しっかりウェットフードを食べてもらいつつ、自分達でも量をコントロールしながら楽しい食生活を送って欲しいなと思います




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




一コマ、二コマ、アンエマテオ!

おはようございます。

昨日の夕方、日が沈んでから一気に寒くなりました!
だよねぇ。もうすぐ12月半ばになるんだもんねぇ。
寒くないわけないわよねぇ。

今日は一コマ、二コマアンエマテオですよー。


ひよこちゃん
ひよこちゃん


テオって、時々ねぇねにひよこちゃんって呼ばれてる。

被毛がホワホワ、なんか赤ちゃんみたいーって。

確かに!


エマサイズ!
エマサイズ


この段はエマ専用。
アンもテオももう一段上か、てっぺんで外を見たりリラックスしていますが。
エマだけ、この場所。


絵画風
絵画風


なぜ背景が黒いのか?
いつ撮ったんだっけ?

色々忘れちゃっけど、なぜか絵画風。


悩む女
悩む女


信じられないことに。
かれこれ10秒くらい、こうやってます。

お水、飲むかどうかそんなに悩ましい?
エマたん、どうぞゆっくり飲んで。


飲む男
飲む男


飲む男。
彼はウェットフードを出さなくなってもしっかりお水を飲んでくれるから、ちっこ回数に変わりはない。

この場所にきたら、すぐにお水をぺろぺろ、美味しそうです


シンクロ姉弟
シンクロ


気がついたら、並んでた二人。

項垂れる頭の角度まで一緒。
なんか笑っちゃった。ぷぷぷ


なんの匂い?
なんの匂い?


アンちゃん、急に床の匂いをスンスン。


フレーメン
ふれーめん


からのー。

フレーメン中。
この顔見たら、笑わずにはいられない?!





Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




フラワーセンター

おはようございます。

昨日は朝活に出かけてきました。
出かけた先での車の外気温は5度。昨日はキリッと寒い朝でした。

ロシアンズはお天気が良かったので、リビングは床暖消してもほっかほかだったみたい。


アン


出かけた場所は加西市にある、フラワーセンター。

兵庫県立フラワーセンター


入口


今はどちらかというと、お花はオフの時期。
ポインセチアや葉牡丹など、季節の花とそしてクリスマスの装飾が施されてました。

外で咲く花はバラがギリギリって感じだったのと、椿、そして花壇に植えられたパンジーやビオラたち。


椿
椿

バラたち
バラ
バラ2
バラ3
マダラちゃん
バラ4


バラには朝露がいっぱいついて、っていうかきっとほとんど霜だったんだと思う。
おひさまで溶けて、朝露になっていたけど寒すぎて。
ほとんどの花や蕾は下を向いてかわいそうだった。

お昼前になるとかなり気温が上がって、16度になっていた。
寒暖差が激しすぎだよねぇ。


どんぐり


温室、ロッカクバナナ
バナナ
バナナ


びっくりした!
こんなにたくさん!

花も咲いていて珍しいもの見れましたわ。


ウツボカズラ
ウツボカズラ


至る所にウツボカズラ(笑)
ちょっとシュールだった。


ベゴニア
ベゴニア
ベゴニア


一番驚いたのは、ベゴニアの花の綺麗なこと!
家庭用でのベゴニアって、小さくて赤や白がメインでしょ?
それ以外ってほとんど見たことなくない?

私、こんなに大きくていろんな種類があるって知らなかった。
ベゴニア、すごい綺麗わ。

感動でした!

フラワーセンターは池の周りをぐるっと散策できるようになっていて、ちょっとしたお散歩に適してましたわ。

その後、ランチに移動。


同じく加西市にある、バスストップという名前のダイニングに行きました。

バスストップ


外観

お店


パパはハンバーガーを。

ハンバーガー


私はサンドイッチを。
ものすごいボリュームで私はサンドイッチ一つでお腹いっぱい!
とっても美味しかったです。


サンドイッチ


やっとMT車にも慣れてきて。
そこまで緊張せずに運転できるようになりました。
オートマの車と同じってわけには行かないけど、運転しながら会話もできるようになったし(笑)
何よりも、運転が楽しく楽しくて。
にやけながら運転してる、変態おばさんです。





Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




アンエマ、日向ぼっこ

おはようございます。

今日はアンエマの日向ぼっこ模様ですよ。


アンエマ


左にアン、右にエマがいます。

エマが先にいて、アンが後からやってきました。


くっつく


アン、ピタッとエマにあんよをくっつけています。

どこか一ヶ所でもくっついていたら安心なのかなぁ。


転がる


そしてお決まりのポーズ。

コロンとひっくり返るアン。


おばけ


エマが隣だと狙われないので安心です。


エマ座る


エマちゃん、急に場所替え。

アンもすっ転がっていたところ、エマが急に動いてびっくりしたみたい。


エマ


エマ、またお日様に当たりたくて移動したみたいよ。

暑くなったら日陰に行って、またちょっと寒くなったら日向に行く、を繰り返すエマ。


並ぶ


あ、よいしょっと。


エマアップ


ここは最高ねぇ。気持ちいいわぁ。

でしょうね(笑)


ねんね


最初とは左右が入れ替わっていますねぇ。

アンエマ、お日様の下で極楽極楽。




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




トム子とジェリオ

おはようございます。

昨日ね、ホームセンターで格安スリッパを見つけたんですよ。
毎年、テオにテロられてお陀仏なスリッパですから。
高いものは絶対買わん!と心に決めてて、たまたま格安を見つけたから買ったの!

棚の上から順番にSサイズ、Mサイズ、Lサイズと色分けして並んでいたので、グレーのSサイズを手に取って買って帰りました。
でもね、家に帰ってびっくり!
Lサイズに成長しとったー!

いや、正しくは私が持って帰ってきたのはLサイズのようでしたわ。
がびーんやわ。
間違いなく、棚に書いてあるサイズはSサイズ。間違わないようにと気をつけて持ち帰ったのに。

なんで?
ちゃんとSサイズのところにはSのスリッパを並べてよー。
きっと手に取った人がテキトーに置いたんでしょうが。
私みたいに、素直な人間は疑わずそれを手に取るんですよ。
そして私みたいに素直な人間は、そのまま買って帰るんですよ。

でかいわ!
こけるわ!

格安だから文句言えないけど。
確かめない私が悪いって言えば、そうなんだけど。

悔しいわぁ。


狙う


すみません!
朝から取り乱しました。

さ、気を取り直して。


警戒


廊下にいるテオから、じっと見つめられて固まるアン。

そりゃそうよね。
あんな目で狙われたら、構えてしまうわよね。
いつでも逃げる体制でいなきゃね。


ぐっすり


おお、今度は平和に熟睡するアン。


ぐっすりテオ


テオも気持ちよさそうだねぇ。


アンテオ


まぁ!仲良く並んで寝てましたわ。

いつもの追いかけっこが嘘のような平和なひととき。


アン


トム子はジェリオの神経を逆撫でするような、まるでジェリオを揶揄うような態度を取る時があるので。
めっちゃ追いかけられるんですよねぇ。


気持ちいい


本当にトムとジェリーのような関係のアンテオ。

喧嘩したり仲良くしたり。

今はどっちだ?
仲が良い時?悪い時?
って常に二人の行動が気になる私。

平和なエマを見習いたまえ!
トム子とジェリオよ!




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



実は、細いんです(笑)

おはようございます。

隙あらば、ひっくり返るゆるゆるなアン。
テオやエマは明らかに甘える時、ころんとお腹を見せて撫でてーって感じですが。

アンの場合はね、もはや趣味ですな。


コロン


いそいそと日向に出てきてコロンって。
結構な勢いで転がってますよ。

テオにあれだけ狙われて追いかけられる毎日なのに、この格好で熟睡するから驚き。


気持ちいい


どれだけ触ってもどれだけ近くで写真を撮ってもこのまま。

アンってかなり神経質で警戒心が強い子だと思っていたけど。
どこがでしょう?
過去の記憶でしょうか。


足

後ろ足

おてて

おてて


こうやって、おててだけ見ていると。
サイズ感が分かりませんよね。

実はアンって、こんなに手が小さいのです。


おてて2


私の指と比べてみて、それほど大きな差はないでしょ?

私も指は(あくまでも指は!)太くないんですよ。
きっと人差し指で指輪10号くらい。

その私の人差し指とあまり大差ないって、どんだけ細くて小さいん?


比べる


身体はぽっちゃりさん(笑)

決して太ってはいないでしょうが、全く痩せてもいない。
ぽてんと転がる姿は、海洋生物ですからねぇ。

ええ、トドちゃんとか、アザラシちゃんとか、そういう感じ(笑)


転がる


転がっていても可愛いけどさ。

なんか1日の中で、転がってる時間がどんどん延びてきている感じがするのは気のせい?


遠い目


エマテオのおててのサイズも比べてみたいので、必死に撮ろうと試みているのですが。
なかなか綺麗に撮れなかったりチャンスがなかったり。

近日中に、絶対撮るぞー!



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

ラブリーエマちゃん

おはようございます。

ご心配いただいております、エマの首の傷ですが。
瘡蓋になってきました。
掻くこともかなり減ってきました。
とはいえ、瘡蓋になればなったで時々はやっぱり痒いみたい。

まだ完治まではかかるでしょうが、やっと目に見えて良くなってきた感じがします。


素のエマ


最近、ずっとエマといえば傷の話ばかりだったので、今日はラブリーなエマの写真と共に可愛い行動のお話をしますね。


なに?


アンは最近パパラブで、ずっとパパにくっついている。
テオは常に誰でもOK。

エマといえば、ママラブ一筋でねぇねやパパに甘えることは、ほとんどなかったの。


可愛い


それが先日私とねぇねがお江戸旅行の時、パパのお膝に乗り始めたらしくて。
パパが嬉しそうにその画像を送ってくれていました。

その後、私たちが帰ったらすぐにまたママ一筋!に戻っておりましたが、どうやら私の留守の時はパパに甘えるのが普通になったそうな。

よかった!
今まではそれすらなかったですよ。


キュンキュン


アンがパパに甘えて嬉しそうな姿を見て、私もイケるかも?って思ったのかな。

パパって意外に使えるかも?!(コラ!)って思ったのかしら。うふふ


美しい


ツンデレエマ時代から、ずっとエマに片思いをしていたパパ。
それが最近、グッと距離が縮まって可愛さも増し増し!

元からエマちゃん、可愛い可愛いって言ってたパパが、もう完全エマに腑抜けにされてます(笑)


正面、可愛い


私って魔性の女なの。


横


ホンマに!
エマにみんな思いっきり振り回されておりますわ。

いや、振り回していただいて喜びまくっておりますわ。


正面


エマが甘えて抱っこ、お膝、ってスキンシップを求めてくれるのが、今は何よりも嬉しいの。

お薬が嫌過ぎて、飲んだ後お涎をダラダラ垂らして逃げ回るエマ。
でも飲むのを拒むことはしないの。
ちゃんとお利口に大人しく飲んでくれる。
その後にお涎。

それが申し訳なくて、悲しくて。
仕方がないといえ、本当はエマの嫌がることはしたくない。

エマに嫌われても仕方がないのに、甘えてくれるエマが愛おしくてたまらない。

エマ、愛しているよー!!!






Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




いつの間に?

おはようございます。

冬になり、早い時間からリビングにお日様が入ってくるようになった我が家。
私がお洗濯物を干す時間は、ロシアンズが日向ぼっこする時間帯になりました。


アンエマ


居場所はなぜか椅子の下。
争奪戦となるのはなぜでしょうねぇ。

あまり窓辺に近いと寒い?

やっぱり何かの下っていうのは安全に思える?


違う向き


小さなスペースは、いつも大体お二人様で過ごしてます。
今日はアンエマなのね。


片目


片目のアンエマ(笑)

うまい具合に、二人同時に椅子の足と被ったー!


エマ


エマちゃん、よっこいしょっと座り込みましたね。
うんうん、ゆっくりここでネンネしたらいいよ。

で、その間にママはお洗濯物干してくるよって目を離したら。


エマテオ


写真撮るまで気づかなかった!

入れ替わってた!

アンテオ、いつの間に?!


くっつく


エマも香箱せずにすぐに座り直していたみたいね。
で、テオがめっちゃ近くで座って、くっついたのねぇ。


エマテオ2


アンエマ、エマテオ、どちらのコンビも穏やかな二人組。

次はアンテオコンビでも見たいものですわ。


テオ


そのうちエマは本格的に寝るために移動。
アンも別の場所でぐっすりでした。

この場所は身体と心を温める場所のようですね。

ひとりぽつねんのテオ。
彼もその後、ソファ下の暗がりでガッツリネンネしておりました!



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




目が合うと転がる男

おはようございます。

いやー、一気に冬ですねぇ。
すっかりお布団が恋しい季節になりましたわ。

最近、お布団の上で寝ていたテオが中に潜って寝るようになりました。
私はその方が楽なんだよねぇ。

そんなテオちゃん。


トラック


ママと目が合うと、かなりの高確率で転がるんですよ。
もうね、可愛いったらありゃしないよ。

あ、ママだ!


覗く


ころーんって。
所構わず、どこであっても転がってくれる。


コロン


そして超甘えたな顔して、撫でてとアピール。

ええ、もちろん撫でくりまわします!


甘える


撫でるのをやめたら、テオの表情も変わる。


甘える2


え?
やめるん?
もっとしてよ。


で、エンドレス。


みて!


今度はソファ下のハンモックで。

テオがいないなって、私は探していただけなの。
で、寝てる姿を写真に撮ろうと思ったら。


ねむい


あ、ママや!


気づく


ごろーんって。

本当にどうしてこの子はこんなに可愛いのでしょうか。
バカ親度が加速する毎日。


転がる


目が合うと転がる、いつの頃からかテオの頭の中でそう変換されるようになったみたい。


甘える3


こんなふうに甘えている時は、特に触りたい放題。

爪はなかなか切らせてくれないくせに、こんな時はどこを触ってもご機嫌。

もちろん握手会も即開催!


足


甘えん坊に育てたおかげで(笑)目があっただけで転がるという技も身につけた男。

これからもますます新しい技、開拓してくれー。



可愛い


いや、可愛いっつうの!(バカ親)



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


古民家カフェへ

おはよ、エマよ。

カイカイ、ちょっとマシになったかなぁって思ったら。
また痒いの。
ママがいうにはね「瘡蓋ができたから痒いのよー」てことらしいわ。


エマ


そうなんです!
やはり、毛がなかったら治りが早い。
ジュクジュクから、一気に乾いて瘡蓋ができ始めました。
これが完璧に取れるまでは、まだ痒いかもしれないけど。
先が見えてきましたよ!

さて、昨日はパパとドライブ。


古民家カフェ


丹波市の古民家カフェに行ってきました。

cafe genten


山々


お天気は最高、ちょっと寒いけど山々の色合いがとても美しく、絶好のドライブ日和でした。
行きは私の運転。
我が家から70kmほど、ご機嫌に運転しました!


ボロネーゼ


パパはモッツァレラチーズが丸ごと乗っているボロネーゼを。


ココナッツカレー


私はココナッツカレーを。

どちらも絶品!
めちゃくちゃ美味しかったです。

そしてデザートも注文。


フルーツタルト


私は季節のフルーツのタルト。
今はいちごが出始めたばかり。


ティラミスタルト


パパはティラミス風のタルトを。

どちらも出来合いのケーキ屋さんのものではなく、一からこのお店で作って出しているそうです。
お料理と同じく、タルトも最高に美味しかったです。


ねこちゃん


食べた後は、少し周りを散策。
お店のすぐそばで、猫ちゃん発見。

可愛い女の子ちゃんでした。
なうなう、おしゃべり上手でめっちゃ人に慣れてました。


ポニーさん


そしてなぜかポニーちゃんも。
真っ白で美しい子でした。

お腹いっぱいになった後は、ソーセージを買いに移動。


ソーセージ屋さん


夏にもこのお店に行ってソーセージを買ったことがあったのです。
すごく美味しかったので、リピートです。

バイエリッシャーホーフ

ちょっと贅沢な休日を過ごしてきました!
満足満足。


Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




LOVE!パーツ展

おはようございます。

今日はヘンタイ、炸裂ですよ。
うふふ、私が好きなだけなんですけどね。

ちょっと面白い目線でパーツだけを撮ってみましたよ。


牙です!
牙


誰の牙かわかる?

アンですよ。
可愛い牙チラです。


おっぴろげ?
はらげちゃん2


こうやっておっ広げるのはアンしかいない。

そしてお腹にちゅうもーく!


は、腹毛?
はらげちゃん


いつも腹毛ちゃんが立ってます。
ここの毛だけ、常に立ってます。
なんで?


長いです
テオ腕


長いですねぇ。
テオのおてて。
すらっと細長いロシアンズの手足。
特にテオは手足が長いです。


にくきう
テオあんよ


にくきうも可愛いねぇ。
アンエマよりも少しだけ大きめ。
でもこれだけみてたら、小さいねぇ。可愛いねぇ。


尻尾ちゃんとあんよちゃん
エマ尻尾とあんよ


あんよの間に尻尾ちゃん。

エマちゃんですよ。
日当たり良好、尻尾ちゃんもご機嫌です。


たらりん
エマ尻尾


たらりん、と垂れ下がった真っ直ぐな尻尾ちゃん。

エマの親友、尻尾ちゃんです。
今は大人しく垂れ下がってるけど、いつもは超活発なのです。


萌えクロス
クロス


萌えるー。
これみてるだけで、ご飯3倍いける?!


エマテオ
エマテオ


エマテオ、クロスで仲良しコンビです。

テオはアンに奪われないために、別場所でのお食事中。
エマがスッと寄ってきて、テオに寄り添いました。

萌えるわぁ。


Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



重ねるのがお好き

おはようございます。

いやー、勝ちましたねー日本!
絶対勝てるわけないわ!って友達とも話したりして、最初は観てなかったけど。
やっぱり気になって観てしまった。

ごめんなさい!日本選手の皆さん。
絶対勝てないなんて言って。
絶対はないんやな。何事にも絶対、っていうことはありえないんだって実感しましたわ。
心から祝福です!

次は絶対負けるなんていうわずに、死ぬ気で応援するよー!
もう、こうなったら優勝やー!!!
強気で行くぞー。


コロン


はい、いつものテンションに戻しましょ。

外は寒くてもお日様さえ出てくれたら、暖かい我が家。
アンはお日様でたら、必ずすっ転がってます。
本当にゆるい娘(笑)
エマの方がずっとずっとキリッとしてますよ。


おてて


気持ちよさそうに、あっちを向きこっちを向きして、ゴロンゴロンしまくっております。

あれれ?
また重なってない?


重ねる


尻尾ちゃんとあんよが重なってます!
この前もそれに気づいて、写真を撮って記事にしたばかりなのに。
また?

その時の記事はこちら

重なってる!揃ってる!


そして嘘みたいだけど。
上の写真を撮った次の日。


コロン2


再びです。

いや、これはもう癖なのでしょうね。
きっと今までもずっとこうしていたのかもしれない。
私が気づかなかっただけなんだろうな。


重なる


添わせたり。


重なる2


ぴょこんと動かしてみたり。


踏む


踏んでみたり。


ドアップ


なんか幸せそうで嬉しいわ。

脱力アンちゃん。

脱力している時間が、誰よりも長い気がするけど。
そこはほら、気にしない。


Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




プロフィール

主役1: アン Anne

2013年6月、京都生れの
ロシアンブルーです。♀


主役2: エマ Emma

2014年3月、京都生れの
ロシアンブルーです。♀


主役3: テオ Theo

2015年7月、京都生れの
ロシアンブルーです。♂


書いてる人: Anne ママ
ニャンコ大好き、アン、エマ、テオのママです。
新しい家族テオを迎え6人家族になりました。長女(ニンゲン)次女(ニャンコ)三女(ニャンコ)長男(ニャンコ)ともに我が家の大事な宝物です。
アンエマテオの可愛い毎日の様子をお届けします。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ランキングに参加してます
こちらと↓ にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ こちらも↓ ブログランキング・にほんブログ村へ クリックしていただけると1日1回分ランキングに反映される仕組みですm(__)m
アンが家族になって
エマが家族になって
テオが家族になって
検索フォーム
リンク