今日から3連チャン!アンテオコンビ

おはようございます。

今日から3日間、連チャンでアンテオコンビ記事です。
この子たち本当にね、仲良いかと思ったら喧嘩して。
でも毎日くっついて。

そんな様子をお届けです。


アン


朝、パパよりも私の方が早く起きるでしょ?

そうするとパパと一緒に寝ているアンが、移動してきて私が去った後の場所でテオとねんねするんですよ。

テオは私と一緒に起きてきて、リビングで寝てることも多いけどアンはご飯を食べに出てきたとしても、また寝室に戻って毛布の上でずっと寝てます。


ふたり


この日はテオも寝室で寝ていたんだよね。
そうすると、このアンの顔!


アン横


なんでテオちゃん、ずっとここにいるんよ?!

っていうお顔。

いやいや、そもそもママのところにはいつもテオがいるわけだし。
なんなら、アンちゃんが移動してきて居座ってるだけだから。


テオ


テオは来るもの拒まず、去るもの追わずの精神。
アンが来たって全然平気。
怒ったりもしないし、普段通りそのまんまって感じ。


アン


アンは先住さんだからね。
どこにいてもいい、どっちが先でも関係ない。

そういう精神を貫くならば。

先に寝ているテオを急に襲ったりしないでおくれ。
テオは訳わからずスタコラさっさと寝ぼけて走っていってしまうよ。
そんな理不尽は、今日限りで終わりにしてやってくれ〜。

そうはいかないわよ!

ねー、女子って強いわぁ。




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



寝方の段階

おはようございます。

お猫様って寝てる時間が多いですよねぇ。
でも、寝てると言ってもいろんな段階があると思うんですよ。
何気に見てて、いつもこの寝方はどのくらいの段階かなぁって考えたりしてます。


うたた寝
うたた寝

うたた寝

うたた寝


上からエマ、アン、テオの順番。

これはどっからどう見ても、うとうとしてる感じですよね。
がっつり寝る前なのか、その後の微睡なのか。

多分、少し意識がありながら半分寝てる、一番気持ちのいい時間じゃないかなって思う。


うたたまぁまぁ寝
うたた寝、まぁまぁ

うたた寝、まぁまぁ


アンエマ、そしてエマの写真。

これはさっきのうたた寝よりも、もうちょっと深い感じ。
でもまだマジ寝、ガッツリではない。
ちょっとした音ですぐに反応する感じ。
頭も上げてるしね。


まぁまぁしっかり寝
まぁまぁ

まぁまぁ


上からアン、テオの順番。

これはほぼマジ寝と言ってもいいかもしれないけど。
ちょっと迷うところの写真。

寝方が綺麗なうちは、少し意識が残ってるんじゃないかと思えるんだよね。

寝相が悪いのが、全てガッツリ寝てるってわけではないと思うけど、なんかまだ気配などは感じてそうに思える。


マジ寝
マジ

マジ

マジ

マジ


上からエマ、テオ、アン、テオの順番。

これはもう完全にマジ寝。

ちょっとやそっとでは起きない感じの寝方。
こんなふうになっていたら、うちの子たちの場合私が少々触ろうがピクリともしない。

意識もないし、夢も見てるかどうか?無になって寝てる時間帯だよね。

結局のところ、どの段階の寝方が1日のうちで一番多いんだろう。
それはまた次の検証だな。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



まっすぐ

おはようございます。

今週から雨が多くなるみたいですね。
梅雨入り間近なんだろうなぁ。

さて、今日はまっすぐシリーズですよ、って別にシリーズ化されてるわけじゃないけど(笑)


アンの尻尾


どこが真っ直ぐかって?

アンちゃんの尻尾、真っ直ぐです!
これは珍しい、めっちゃレアです。

うちの子たちは、普段尻尾ちゃんはゴージャス巻きにしていることが多いのに、こんなふうにピーんとまっすぐなんて。


テオのて


お次はテオの手。
これはよく見る風景。

寝る時に腕をぐーんと伸ばしていること、多いテオです。


エマ


お次はエマちゃん、でもちょっとわかりにくいな。


伸びる


おお、あんよがまっすぐ。

綺麗に突き出してますねぇ。


エマの足


変に力が入っているのか、指が変!
小指だけ離れてるよー。
そんなのも初めて見たわ。

あ、もちろんこれは握手会、ならぬ握足会ですのでね。
しっかりニギニギさせていただきました。


視線


そして最後は?

真っ直ぐな視線。

ママを見る、真っ直ぐなこの視線に釘付けですよ。
エマはいつもこうやって真正面からじっと私を見つめてくれます。
ありがたやー。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




消費期限切れ?!

おはようございます。

我が家のブログは、ほぼ撮って出しが多いのですが。
日によって、ええ写真がいっぱい撮れる日もあって。
そんな時は、後々に使おう!と思って大事に取ってあるんだけど、大事にしすぎてタイミングをなくすことも多々あり。


美しい


今日の写真たちも、1ヶ月以上前になるかも!
大きな羽毛布団の頃だから、かなり前なんだよねぇ。

でも綺麗なテオの写真だから、ぜひ見てくださいませ。


綺麗


ええ、この2枚はもちろんパパ撮影。
本当にいつもテオはパパには美しく撮ってもらっています。


ねんね


このお布団の上のも、パパ撮影だっけ?

朝、人間たちはすでにしっかり起きて動き出していたけど、お猫様たちは二度寝中の時間。


お目目開ける


早くお布団も畳んで片付けたいけど、こんなに気持ちよさそうにしていたら畳めないよね。


テオ


キョロキョロとアンの動向を見つめるテオ。

この腰窓は、ほぼアン専用。
アンがいない時にテオも使いたいので、アンを探していたのよね。


寝室


やりたい放題しているように見えるテオですが、実はアンのことも気にして無駄な争いを避けようと、努力してたりもするんだよね。

控えめすぎる行動だけど、ママはちゃんと知ってるよ。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



監督

おはようございます。

ロシアンズ、日に日に寝室で過ごす時間が増えておりますよ。
特にエマ。
彼女は夜は一人でリビングでねんね、冬の間はずっと床暖のついているリビングで過ごすばかりだったので、ほとんど寝室に来ることはなかったのですが。
今の時期から夏の間は、夜以外はほぼ寝室で過ごすことになります。


エマテオ


この日もエマがまず寝室に来て、パパの枕の上で一人静かに寝ていると。

テオがやってきて、私の枕の上に乗ってエマの真似をし始めた。


アン


少し遅れて、アンがやってきてエマテオの様子をじっと見つめる。


縦列


向かい合っていたはずのエマテオがいつの間にか縦列に。


ロシアンズ


そしてそんな瞬間をきっと見ていたであろうアン。

3ニャン、ピッタリくっつくことはなくても常に近くにいたいと思っているのかな。

この日のアンはエマテオを監視する監督のような感じでしたわ。



花


我が家の花たちが咲き始めましたよ。
スカビオサにダリア、そしてミントも勢いよく大きくなっています。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




シバかれる弟

おはようございます。

ある午後のこと。
アンがすやすやと気持ちよさそうにソファベッドで寝てました。


アン


可愛いなぁと写真を撮っていたら、寝室で寝ていたテオが起きてきて真っ先にアンに挨拶に来ました。

きっと鼻チュー写真が撮れる!と思ってそのままカメラを構えていたら。


好き


まさかの一撃。

やーめーてー。
テオくん、好きーって挨拶に来ただけなのに、なぜ急にシバく?

寝起きでボケボケのテオは、びっくりしてその場を離れましたわ。
普段ならポカスカ始まるのにね。


シバく


なんで?
オレ、何した?

痛かったわぁ。


ねー、何もしてないのにねぇ。

でもねぇ、普段の行いがそういう事態を生むんだよ。
君も反省したまえ。

とは言いつつ、やっぱ可哀想やったねぇ。


痛い


で、今度はこちらの動画をご覧くださいませ。

テオがキャットタワーに入ってご機嫌なところ、これまたいきなり襲撃された。

エマが自分でどんどん盛り上がって、尻尾が膨れ上がっていく様子、とくとご覧あれ!





弟ってこんなんですわ。

理不尽に姉たちに弄ばれるんですわ。

でもね、喜んでるんですわ。


エマ


そうよ、エマが遊んであげたらテオちゃん喜ぶもの。
エマ、偉いでしょ?


うん、エマも楽しそうだしママも嬉しいよ。


テオ


うーん、
楽しいねんけどな、楽しいに違いないねんけど。

オレ、弟か妹欲しいわ。

そうよねぇ、ママもテオちゃんがお兄ちゃんになる様子を見てみたいけど。
それならば、まずはチッコテロリストではあかんのちゃう?

いや、立派なチッコテロリストを育て上げるぜ!

むーりー!



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


アップです

おはようございます。

みんなお猫様を見る時、どこを見てます?
お猫様を見ている時間が1時間あるとすると、どこの部位をどれくらい見てるでしょうね。


エマ


身体全体を見る、尻尾の動きを見る、手足を見る、オチリを見る、にくきうを見る、爪を見る、被毛を見る、
ありとあらゆるところを見ていると思うけど。


テオ


やっぱり顔、表情を見ている時間が一番長いんじゃないかなって思います。


アン


お互い視線を合わせて向き合うだけではなく、他所を向いていたとしても、目を見つめその視線の先に何が見えてるか想像したり、眉毛や口元の動きがつりあがっていたら嫌がってるんだなぁって思ったり。

目だけでなく、鼻や口元だけをじっと見つめることもあるでしょう。


テオ


そして考えても決して答えの出ないことを、考え続ける。

『お猫様って、どうしてこんなに可愛いんだ?なぜ?』って。


エマ


スキンシップからの健康チェックはとても大事で外せないけど。
お顔を見ているだけでも、大体どんな調子かわかるよね。


アン


目が潤んでないか、鼻が出てないか、歯茎が腫れてないか。
ただ単に可愛いお顔を見ているだけのようで実は自然と健康チェックしていること、意外にあるんじゃないかな。


テオ


アップの写真を撮って、それをまたじっと見る。

目ヤニが出過ぎてないか、鼻くちょが溜まってないか、髭の長さが極端に短くなってないか、
写真からもまたいろんな情報を得ることができる。

私たちは見ているだけで幸せになれる、お猫様という存在。

今日も一杯一杯愛でましょう。




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


一コマ、アンエマテオとローゼルちゃん

おはようございます。
今日は一コマ、アンエマテオですよー。


美男子です
美男


テオが男前っていうのは、皆さんすでにご存知ですが(爆)

パパが撮ると、その美しさ男前度はアップするんですよねぇ。
やっぱり構図なのでしょうね。

余白をうまく使うってことが私はできないけど、パパは余白込みで綺麗に撮ってくれるんですよねぇ。


見返り美人
見返り美人


アン、お注射騒動で体重が減りましたが、その後少しずつ戻ってきています。
でも一気にガーっと戻るのではなく、徐々にって感じ。
増えるのも減るのも徐々に、っていうのがいいよね。
急激な増減はめっちゃ心配ですからね。

で、見返り美人ちゃん。ちょうど良い体型かな。


エマダム、始めました
エマダム始めました


夜の撮影、しかもスマホだったので綺麗な画像じゃないけど。
この夏初のエマダムです。

エマは(真似してテオも)この場でクールダウンします。
アンは所構わず、床の上ならどこでも転がってるけどエマはこの場所なら安全、って思ってるのかな。


やってる?
やってる?


チッコテロ防止で置いてるトンネルにインするのは、ほぼエマだけ。

まるで居酒屋さんの暖簾をくぐるみたいに「大将、やってる?」

可愛いエマたんです。


大欠伸
おおあくび


アン、激写されちゃいましたねぇ。ぷぷぷ

豪快な大欠伸です。
でも大欠伸してても可愛いなぁ。(親の欲目です)


この落差!
おなか!


テオのお腹、気になるー!!!

背中側はムキムキ。でもお腹はタルタル。

これぞお猫様のルーズスキン効果なのでしょうが、めちゃ太ってるように見えるのが不思議。
お腹と背中の落差、ハンパないね。



今年もローゼルちゃんを植えました!


5/15
5/15


去年は1度目、しっかり発芽して苗が小さい頃に大雨強風で一気にやられて。
で、2度目少し種蒔き時期が遅くなったけど、無事に発芽。
めっちゃ大きく育って立派だったのに、花が咲かずで失敗。

今年は師匠(ししゅうねこさま)にアドバイスいただいた通り、気温が安定して上がってきた時に種蒔きしました。


5/18
5/18


三日目に発芽。早いな。


5/19
5/19


四日目はグンと大きくなったね。


5/21
5/21

5/21
5/21


あっという間に双葉。

さぁ、これからどんどん大きくなります。
植え替え時期も逃さないようにしなきゃ!

3年目の今年こそ、絶対綺麗な花を咲かせるぞ!!!




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


真夜中の訪問者(追記あり)

おはようございます。

コメント欄閉じたり、皆様へのコメントもおサボりしてしまいましたが、今日から完全復活!ですよ。

その間、毎日変わらずコメント残してくだってありがとうございます。とても嬉しかったです。


アン


さて、私が遊び倒していた時のロシアンズはというと?

ライブが土日だったのでパパがずっと面倒を見てくれていました。
私も娘も安心して出かけることができました。
出掛けている間、何事もないように気をつけて出ているつもりですが、何かあったらどうしよう?と不安になったりするものです。
でも家族がいてくれるとその心配をせず、100%で遊ぶことができるのはありがたいことです。


エマ


ロシアンズは普段と変わらず、いつも通り過ごせたようです。
みんな元気で体調の心配もなかったのも、何よりもの安心材料でしたしね。


テオ


テオだけ寂しかったようでライブ二日目私が出かけるまで、ずっとくっついて抱っこ抱っこと離れなかったのがなんとも愛おしかったですわ。
アンエマは動じない。
テオはパパっ子だしねぇねっ子だし、みんなに甘えるくせに私がいないとダメなんて。
本当に愛いヤツじゃ。

さて、何日か前の夜中のこと。


夜中


寝室で私と寝ていたテオが急に起き出して走って行った。
エマはリビング、普段なら寝室で一緒に寝るアンもその時はリビングにいました。

なかなかテオが帰ってこないし、でも静かだし心配になって見に行くとこんな状態。


探す


奥から、アンエマテオの順に座っていたのですが、エマを見てください。
何か探してるでしょ?

はい、真夜中の侵入者を仕留めようとしていたのです。

小さな羽の生えた虫さんでした。
飛ぶ子たちは、そう簡単にはネコらに捕まらない。


何事?


この時も私の方が先に捕まえて、そのまま外に逃してあげました。

夜中にロシアンズが集合すると運動会が開催されることがほとんどですが、今回のように静かな時は虫さんを狙っている時なのね。
虫さんの季節、やってきましたねぇ。

私はまた昆虫見学、忙しくなりますねぇ。


追記に推しカツについてちょっとだけ書きました。
興味のある方だけご覧くださいませ。




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


続きを読む

テオ、見てる〜

おはようございます。

はい、今日までが完全予約投稿。

実は金土日と推しカツで多忙でございました。
金曜は朝イチからグッズ販売でお出かけ、土日はスタジアムライブ2連チャン!

待ち望んでいた推しカツが終わって、きっと余韻に浸りながら使い物にならない自分を予想して始まる前に書いたものです。

明日からは普段通り、撮って出しの毎日、そしてコメ欄も開けていきますね。
今日まではどうぞご容赦を。


後ろ姿


少し前に、テオがちょっとだけふっくらしたかなって書いたことがありましたが。
その後、ガツガツ食べる毎日からちょっと残す生活になり、以前の体重に戻った感じ。

こうやってテオは自分でコントロールしているのかも。

増えるばかりの子ではないので、欲しいと言った時は欲しいだけ(お腹壊すほどではない)あげてます。


ぐっすりねんね


掃除機をかけるために、色々と物を移動して何気に食卓の上に、このラウンドベッドを置いたら。

速攻でテオが入ってきた。
普段と違うところにおいたら、珍しくてすぐに来るタイプのヤツですわ。


ぐっすり


掃除機中は警戒しながらも、ここを死守したテオ。

そしてその後もずっとこのままで寝てたので、移動することなく食卓に置きっぱなしでいたら。


見てる


お昼まで寝てて。
ママはどこでお昼ご飯を食べようかなぁって思っていたら。

そんな私を見てた!


眠い


でも、やっぱり眠くてまたネンネ。

ええよええよ。ママは別の場所でお昼食べますから。


テオ


スマートだけど、ルーズスキンはたっぷりある。

これがなきゃ、身体も伸びないし大事な大事なルーズスキンではあるけど。

めっちゃダイエットして痩せて、皮だけ残った人みたい。ぷぷぷ


テオ見る


このルーズスキンも、柔らかさは個体差なのか。

アンエマはふにゃふにゃで超柔らかいけど。
羽二重餅級の柔らかさですよ。

テオはそれよりも硬め。一日外に放置した羽二重餅?!


それって男子だから?!


みんなのお家、ルーズスキンの硬さはどれくらい?!



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


上下です

おはようございます。

昨日は寝室でのロシアンズでしたが。
今日はエマテオ二人の時間ですよ。


テオ


テオちゃん、なんともカッコ悪い姿で外を満喫中。

よほど何か気になってるのでしょうねぇ。ぷぷぷ

お、座った。
うんうん、落ち着いて見たらいいよ。


お座り


はい、もうみなさんお気づきでしょう。

テオの下に潜むエマの姿に。


エマ潜む


ここはほぼエマ専用。

アンテオは上に乗って過ごすばかりで、ほとんどインはしない。


横見る


でもエマはしっかり寝床として活用してますよ。
面白いことに、エマの実家のキャッテリーママさんからいただいたものは、エマだけが使う確率高いのです。
このキャットツリーもママさんから頂戴したのですが、こうやってエマがメインでインしてる。


エマ


リビングの赤いドット柄のベッドもそう。
絶対エマしか使わない。

アンテオ、ママさんからのプレゼントはエマに譲らないとってわかってるのかしらね。
そういうものが、一つだけじゃないところが面白いんだよねぇ。


テオ横顔


テオ、真剣なお顔で走る車を見ています。

アンは空を見てることが多いけど、テオは下に走る車を見てることが多い。

こういうのってめっちゃ男の子っぽいよね。




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


寝室こもごも

おはようございます。

どんどん気温が上がり、リビングがかなり暑くなってきたら。
生活の場を寝室へと移行するロシアンズ。

本当に君たち、よくわかってるよねぇ。


エマテオ


上の写真はエマテオコンビ、さっきまで寝ていたテオが起き出した。


エマ


エマはまだネンネ中。

その数分後、テオとアンが入れ替わってたね。


アンエマ


お次は休日の朝。
朝寝坊した時に、激写した可愛いアン。
アンはいつも通りパパと一緒に、手前にいるテオはママが起きてもまだネンネ中。


アンテオ


私が起きると大体ついてきて、一緒に移動するテオだけど。
この日はよほど眠かったみたい。
うんうん、ゆっくり寝なさい。


テオ


一触即発?!のアンテオ。

いやいや、違うよ、テオは平気な顔してる。

アンだけ一人シャーシャー怒ってる。


アンテオ


この場所はアンの特等席。
小さい頃からここが大好きなアン。

だから、テオが来ただけで怒ってるのよ。
テオが悪さして追いかけてきたわけでもないのよー。

自分の場所は絶対死守!

うん、頑張れ。





Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


アンモニャイト解放〜、エマたん

おはようございます。

まだまだパパとねぇねにはツンデレ娘。
ママにだけデレデレ娘のエマ。

でもね、ママがいない時はパパにもねぇねにもデレデレで甘えているそうです。

ええんやで。
ママがいてもパパやねぇねに甘えてもええんやで〜。


アンモニャイト


そろそろ本気で日差しが厳しくなってきて、日向ぼっこよーなんて言ってられなくなってきましたが。
ロシアンズにはまだ平気のようですよ。

ゴージャス毛皮、しかもダブルコートなのにすごいな。
ママなんて、元から体毛がほぼないのに(っていうか細すぎて見えない)BBA化現象で、ますますツルツルの皮膚だけどめっちゃ暑いで〜。


アップ


なんか見てるだけで暑いし、写真撮ってて汗かいてるけど。

本当に涼しそうな、とても気持ちよさそうなお顔で寝てますなぁ。
そんな幸せなお顔を見ていたら、暑さも忘れそうになるね。


お化け


おおー、エマちゃんキバちら!

珍しいではありませんか。
キバちらはアンテオの得意技、エマはあまり見なかったけどね。


キバ


黒いマッシュルームというか、黒トリュフが可愛い。

エマはママがカプーって、この可愛い真っ黒いお鼻を口にふくんでも平気で寝る子。
全く嫌がらず、なんならアンモニャイトも解放〜ですよ。


足も


ママー、もっとやって〜、もっと触って〜

と、変態親子プレイが始まります。ぷぷぷ


顎


顎出して、ここも私のお顔を擦り付けようが、ハム〜ってしようが爆音でゴロゴロ言いながらおかわりをねだるエマ。

もう、なんて可愛いの!


本日より少し多忙なのでコメ欄閉じます。
皆様にも、応援ポチのみで失礼します。




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


自由を生きる、アンちゃん

おはようございます。

お猫様はみんな自由。
我が家の子たちも、みんな自由に暮らしていると思いますが。

そんな中でも一際、自由さを感じるのが最近のアン。


アン


ねぇね曰く、アンってどんどん子猫化してるって。
表情や動きも幼くなってるって、どう言うこと?って。


アップ


まぁね、1歳直前から妹が出来、2歳では弟も出来、小さい頃からお母さんがわりとなってエマテオを育ててくれたのがアンですからね。
子猫時代が本当に短かった。

その分、今取り戻しているんだろうなって思います。


おてて


こんなふうにあんよ、ぴーんと揃えて寝てるところを見るとええところのお嬢さんみたいですわね。
うふふ。


あんよ


でもそのお顔は、お嬢さんというよりも悪戯っ子そのもの。

何してやろうかしら?っていうお顔ですわよ。


眠い


アンがこうやって警戒心なくゆったり過ごして、妹や弟中心の生活ではなく、自分の楽しさだけを追求して好きなように過ごしてくれているということが、とても大事。


全体


エマテオがそれぞれ独立した個性を持ち各々好きなように過ごせるようになったのも、年少期にアンがしっかり母となり目一杯甘えさえてくれたからなんだろうなって思う。


可愛い


アンはわずか1〜2歳で大きな仕事をやり遂げてくれたわけだから、そこから先は全て自分の自由のために。


ねんね


わがままだっていい、悪戯っ子だっていい、アンがアンらしくいてくれたらママとパパ、そしてねぇねは心から幸せなんだよ。

アンあっての我が家、ですからね。




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


入れ替わり立ち替わり

おはようございます。

暑くなりましたねぇ。
もうお家の中では半袖開始ですわ。

さて、ラウンドベッドありがたいことに大人気です。


エマ


しかも窓辺のキャットウォークに置いたら、それはそれは嬉しそうなロシアンズ。


エマベッド2


でもね、この場所は鬼門。
テオのぶっ放しの場所でもあるからね。


アンベッド


トイレが済んだら、ベッドを移動。
そうしたらすぐに誰かがイン。


アンベッド2


1枚目のエマの写真を見てもらったらわかるように、一応常に下にペットシートを敷いてます。


テオ


取り合いすることはなく、空いてたら入りますよって感じ。
争奪戦にならないで、それでも人気というのはとても珍しいかも。


テオベッド2


今日はみんな寝てたり、眠いお顔で微妙すぎるから。
最後に美しいアンエマテオを載せておきましょう!


エマ


先日、マンションの洗管作業があったんですよ。
毎年行われてることだし、面倒ではあるけど絶対にやっていただかないといけない作業。

そこで、あることが発覚!
皆さんも気をつけられた方がいいと思うので、書いておきますね。


アン


実はここ数年、作業してもらってもすぐに洗面所のシンクの流れが悪くなるなってたんですよ。
市販のパイプユニッシュなどを使って、詰まらせるってことはなかったにしても結構面倒だったんですよ。

で、今回来てくれた作業のお兄さんがガッツリ掃除してくれて。
本来は開けないような場所も開放して綺麗にしてくれたんですよ。

そうしたらね、なんと恐ろしいほどの猫の毛の塊が!


テオ


シンクに直接毛を流さないように、ちゃんとキャッチャーをつけていました。
猫のものを手洗いする時も、かなり毛が流れてキャッチャーが詰まるので、しっかりとキャッチできているものだと思っていたら。
猫の毛は細いですからね、ほとんどが流れて毛玉となって詰まる原因を作っていたのですって。

お兄さんと大きな真っ黒のボールをほぐして中を見たら、間違いなく猫の毛でしたわ。
この家に引っ越してもうすぐ20年、お猫様との生活はじめて10年。

気をつけていたつもりでも、かなりの毛を流していたということだったんですよ。

もし、ご自宅の洗面台の水の流れが悪いなと思った方、早々に洗管作業をお願いした方が良いかもです。




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


今日はもう限界!?

おはようございます。

ふと見たら、アンエマが一緒に寝てましたわ。
このベッドはラウンド型でアンモニャイトで寝たら、一人でジャストサイズ!って感じなのにね。
一緒に入れるんだね、相変わらずお猫様は液体だわ。


アンエマ


この時はアンもエマもご機嫌さんって感じ。

ママ、なに?

って顔して二人して見てくれていました。


上から


おー、上から見たらやっぱりミッチミチだねぇ。
狭そうだねぇ。


横から


おーっと、アンちゃんそれ強引なんじゃない?

そこでアンモニャイトは無理じゃない?


後ろから


うん、エマたん、そうなるよね。
頭下げられないよね。


重い


片方が頭の向きを反対にして、お互いオチリにお顔をつけるような形を取れば二人ともギリ、アンモニャイト風になるとなると思うけど。
同じ向きなら、そうなっちゃうよねぇ。


嫌だ


エマ、窮屈で嫌なんだよね。
どんどんアンちゃんは自分のスペースを広げようとするもんね。

で、イカ耳になり、いつこの場所から飛び出ようか様子を伺ってる。


限界


限界になっても我慢をするエマが愛おしいよ。
これ、アンなら我慢しないよね(笑)

エマは出来る限り、この体制で頑張ろうとしてたけど。
ついに我慢も限界。

今日はここまでにして〜ってこのあと飛び出ていっちゃいました。

そしてアンちゃん、去り際のエマにシャーって!

なんでやねん!





Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




ラブラブ、アンテオと植え替え完了!

おはようございます。

まずは見てください!





テオ、甘えてる。
アン、可愛がってる。

こんな時間もあるんですよねぇ。
でも次の瞬間、追いかけっこしてウーシャーですよ。

本当に面白い関係ですわ。

お昼寝風景はこんな感じっすよ。


アンテオ


テオ、のびのびやってますねぇ。

普段ならアンにシバかれるのに、この日のアンは怒る気力もなかった模様。
眠かったんだねぇ。


迷惑


迷惑そうな顔してますが、受け入れてますねぇ。


自由


あら、今度はポーズを変えましたよ。


ぴーん


足をぴーんと伸ばして、まぁ、全然アンのことなんて気にしてませんよねぇ。

アンちゃん、ごめんよー。


オバケ


まぁ、テーもアンちゃんに謝ってるのね。

アンちゃん、オレ、可愛くてごめんねー


寝る


結局のところ、テオが何をしてもアン次第ということですわ。

アンの虫の居所が悪ければ、今のこの状態くらい離れててもシバかれるし。


起きた


テオも理不尽な目に遭ってますが。

それでも好きなことやってますからね、結局はおあいこやね。



さて、昨日はアンネマテオ地方朝からずっと雨でした。
曇りの時間もあったけど、昼からは雷鳴ったり結構降って。

でもね、私は雨の日万歳!でしたよ。


寄せ植え


冬の寄せ植えが終わり、夏の寄せ植えにチェンジ!

今年もまた、素晴らしい苗をたくさん頂戴したので1日かけて植え替え作業に没頭しました。


花たち


ご覧になってお分かりのように。

花というよりも、ハーブメインです。
食べれる植物がメインですのよ。


ハーブたち


ルバーブにアーティチョーク、ビーツにミント類。

フェンネルにクレソン、ルッコラにディル、チャイブにパセリ、バジルは4種類ほど。

もうね、ハーブ天国ですよ。最高です。


ルッコラ


可愛いお花たちもたくさん入れていただき、我が家は急にグリーンが豊かになりました。

これから成長していく姿を見ることも楽しみですが、美味しくいただくのも何よりも楽しみ。


ブラキカム


アブラムシが来ないことを祈る!

またてんとう虫さんたちを拉致しに行かないといけないからねぇ。

みんなみんな美味しくなぁれ。
綺麗になぁれ。




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




手や足や肉球や

おはようございます。

今日は手足、ニクキウ編ですよ。


テオ


テオ、これでもか!ってほど長い手足を放り出してますねぇ。
羨ましいわ。


テオ手足


お次はアンちゃん。
テオに負けないくらい、しっかり手足を伸ばしています。


アン


にくきう、撮り放題!


にくきう


からの〜。しっかりグルーミングのお時間。


アン


え?
握手会だったっけ?


アン足


誰のかわからない、でも可愛にくきう。


肉球

手足


にくきうすら可愛いってどういうこと?





Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

中之島バラ園

おはよ、アンよ。
この前、ねぇねがお仕事お休みの時、いっぱい遊んでもらおうと思ってたら。
ママとお出かけしたのよ!
ひどくない?
アンたちを置いて、ねぇねったらひどくない?


アン


ごめんよー、せっかくねぇねお休みだったのにねぇ。
ママが独り占めしちゃってごめんねー。

ってことで、先週娘と久しぶりにお出かけしてきました。
まずはランチから。


お肉


新地にある鉄板焼き屋さんのランチ。
実はここ、去年の私の誕生日に娘が予約してくれていたお店。

でもなんとあろうことか、私コロナでぶっ倒れていて。
復活してからも、新地には行く機会もなく延び延びになっていたお店だったのです。


鉄板焼き


娘はお友達ともう何度も通っている知る人ぞ知る、北新地のお店ですよ。
普通、若い娘がこんな場所にはいかんよねぇ。

あ、こんな場所って言ったらあかんね。
高級な夜の飲み屋さん街ですよ。

はい、めちゃくちゃ美味しかったです!


で、お次に向かったのが中之島バラ園。

ここ

私が薔薇が大好きなので、いこうよ!って娘が誘ってくれたのです。


バラ

バラ2

バラ3


圧倒的な美しさ。
そして香りもすごい!
公園近くにきただけで、すごいバラの香りがしました。

そして蜂さんたちも頑張り時。
いっぱい蜜を運んでましたよ。

蜂

バラ4

バラ5


カメラ重かったけど、どうしても撮りたかったので頑張って持参したよ。

大阪だから車ではいかない。電車移動だったのでね、余計に重いんだよ。
BBA、ウキウキで写真撮りまくり!

それを激写する娘。


BBA

バラ13


初めて見るバラがありました。

花が特徴的というよりも、蕾が特徴的で驚いた!


バラ12

蕾


コロナも2類から5類になり、すっかり街も人も以前のように戻ってきた感じ。
ツアーのバスが出て、外国人観光客も多く、本当に久しぶりだなぁって実感したね。


バラ6

バラ7

バラ8


数え切れないほどのバラの種類。

これから毎年行こうね!と娘と約束して帰ってきました。


バラ9

バラ10


こんなに綺麗に咲かせることは、並大抵のことではないでしょう。
お世話してくださっている方々のお力だと感謝の気持ちでいっぱいになりました。




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




こうなって、こんなだけど、美しい

おはようございます。

お天気が良い日が続き、お洗濯物がすぐに乾いて嬉しい!

さ、今日も楽しく家事、頑張りまっせ。


テオ


最近のテオの写真の中で、一番好き。
こんなに綺麗に撮れてると言うことは、きっとパパ撮影なんだろうな。


今日のブログのタイトル通り、こうなって……


こうなって


こんなだけど〜?


こんなだけど


美しいってどう言うことよ?!


美しい


この上の3枚の写真は同じ日に撮ったもの。
変な格好してるなぁって撮ってたら、最後にこれがきたー。

美しすぎるよ。我が息子よ。


お次の4枚も、格好は変なのよ。

横着遊びの途中だからねぇ。


こんなだけど

狙って

横になって

みてる


でも妙に整った顔して狙ってた。
いつもはもっと赤ちゃん顔だったり、オモローな顔してるのにね。
ま、3枚目の写真はオモローだけどな。

こんな時でも美しいって。
やっぱり我が息子、最高よ。

はい、アホです。




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



一コマエマちゃんと追記に牧野富太郎さん vo3

おはようございます。

昨日、私の大好きな大好きなそらくんがお空に旅立たれました。
ブログを始めた頃からのお友達、アンと同級生でご家族とも仲良くさせていただいています。
今までも大好きなお友達とのお別れは経験しましたが。
今回は辛すぎる。私の身も削られる想いです。
ご家族はもっともっと、もっと辛いんだよね。

そらくん、ありがとう。
ずっとずっと大好きだよ。
そらくんは、これからもおばちゃんの中で永遠のナンバーワンだからね。
リンクもこれからもずっとトップのままだからね。

そらくんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。




今日は一コマエマちゃんです。
頑張って普段通りに行きますよ!
そらくん、みててね!


アンニュイエマちゃん
アンニュイ


美しい。
エマって一人静かに過ごす、この時間がとても美しい。
アンとは本当に全然違う雰囲気なんだよねぇ。


目力!
目力


エマの目力といったら!
誰にも負けない。
内なる力を存分に発揮する、この目はエマの最大のチャームポイントだね。


背中が語る?
背中


まだ片付けてない電気ストーブの上に乗って、隣の空気清浄機でエステをするエマ。

本当にうちの子たち、空気清浄機から出る風が好きなんだよねぇ。
どの部屋でも各々エステする姿が面白い。


どうしよっかなー
眺める


下にいるテオを見るエマ。
静止画ではわかりませんが、尻尾ちゃんがペシペシ動いているのよ。
それは迷ってる証拠。

どうやって料理してやろうかしらん?!

ってことかしら。
ヒィー、お手柔らかに〜。


キリッとエマちゃん
キリリ


男前なんだよねぇ。エマって。

オンナオンナしているのはアン。
エマは間違いなく女の子なんだけど、やることが男前なんだよなぁ。


変な子ちゃん
なに?


エマを発見して吹き出しましたわ。
こんなことするの、エマしかいない。

実はテオ、この場所で窓に向かってぶっ放すんですよ。
ええ、チッコテロの元祖となった場所。
その時はエレクトーンを置いてたので、その上や周りでぶっ放してたんですけどね。
修繕工事でベランダに人が来るようになって、その人たちに向けてぶっ放しはじめたのがきっかけ。

だから、この場所は何か置いてないとトイレと化す。
置いてたらね、なんか誤魔化されるんでしょうね。しないの。


やっぱり変な子ちゃん
イン


で、こんな不安定な場所に不安定なものを置いていたら、テオもアンも避けるんだけど。

彼女だけインする、わざわざこの中を通って移動する。
最高に可愛くて面白い、変な子ちゃんなの。



さて本日は一応コメ欄開けていますが多忙のため、まとめてのお返事になりそうです。
どうぞお気になさらず〜。

そして本日ラスト、牧野富太郎さん記事追記にありまーす




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


続きを読む

ほっかむり坊やと追記に牧野富太郎さん vo2

おはようございます。

もうね、いつまで続くでしょうね。
この坊や。
暑くないのかな?と心配するのはやめましたわ。


だれ?


自ら潜っていきますからねぇ。

でもねぇ、可愛いのよ。


鼻


今日はモグリストからの進化系、ほっかむり坊やですよ。
ホッカムリストともいう。


モグリスト


眩しいのでしょう。
また潜っていきましたわ。


お顔


ママのことが気になるのか?

それともモデルとしての意地か?(笑)


可愛い


顔出してくれますが、やっぱり眩しそう。

潜ってねんねしてもええんやで。


ねんね


カーテン閉めてあげました。

写真の色が急に変わったのは、オレンジのカーテンを閉めたから。


起きた


ちゃうねん!

眩しいんちゃうねん!
暑いねん!


なーんて思ってるのかしらねぇ。


本日も追記に、牧野富太郎さん記事あります!




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


続きを読む

アン、病院へのその後と追記に牧野富太郎さん vo1

おはようございます。

昨日はアン、くしゃみ咳で見ていただいてから2週間目のチェックの日でした。
その時の記事はこちら

アン、病院へ


美しい2


抗生物質と炎症止めのお注射をしてもらって、すごくいい感じでした。
その後くしゃみも咳も、ほとんどない普段通りの生活に戻ってホッとしていたのですよ。

効き目は2週間ほどだから、2週間後に様子を見て調子が悪ければ別の方法を考えるので来院してくださいと言われておりました。
正直、こんなに調子が良くなったわけだし、お電話でお伝えするだけにして受診しなくてもいいんじゃないかなって思ったりしていたら。


美しい


体重がどんどん落ちてきたのです。
可愛い子たちにダイエットをさせた経験のある方なら尚更わかってくださることだと思いますが。
なんと2週間の間に200g減ったのです。
ダイエット頑張っていても2週間で200g減らすというのはすごく大変なこと。


窓辺


アンの場合、今はダイエットを考えずしっかりと免疫力をつけてもらおうと、食べる量は増やしていたくらいだったのです。
普段よりも多く食べていて、急にこんなに減るということは?

もう、最悪の怖いことしか頭に浮かびませんでした。
鼻の症状は治っていても、これは絶対におかしいからしっかり診てもらわないと!ってすごく覚悟をして昨日受診してきたのです。


アップ


まずはアンの様子を触診でチェックしていただき、持参していた体重の推移の表を見ていただき、先生は笑って一言。

「あ、これは注射のせいですね。今回の注射、一時的に食べたものの消化を邪魔する副作用があったんですよ。これは時期的に見ても注射の影響としか考えられないですね、大丈夫です!」と。

あああああーー。良かったよー(涙)


ドアップ


今回診ていただいたのは、最初っからの主治医である院長先生。
でも前回は院長が不在だったので、別の先生の処置だったんですよ。
で、その先生はうちの子たちが今まで使ったことのない抗生剤を使用したらしくて。

そんなん知らんしー!!!

そんな副作用があるなら、先に言っといてよー!
って声を大にして言いたかったけど。
とにかく何事もなくて良かったので、オッケーオッケー。

「効力がもう切れるから、今からはいつも通りしっかり吸収しますよ」って。

はい!
それがいい。
しっかり食べて吸収してもらうのが、一番です。

この数日、アンに何かあったらもう生きていけない!と何度も思った私でした。



では、気持ちを改めまして。
追記に、現在朝ドラの主人公のモデルとなってる牧野富太郎さんの記事を載せます。
興味のある方だけ、ご覧くださませ。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


続きを読む

同じ場所から、追記あり

おはようございます。

GW最終日は大雨。
結局ドライブは1000kmいかなかった〜、935kmほどでしたわ。
ま、それでもすごいよね。
ドライブ満喫したお休み期間でした。


コロン


ロシアンズは毎日変わらず。
それがとても大事。

今日は同じ場所(ソファの上)で過ごすロシアンズたち。


アン


アンちゃん、お天気の良い午後。
もうね、トロけてました。
そんなアンを見て、ママも幸せいっぱいになったよ。


エマ


エマちゃんもアンと同じ時間に隣でネンネ中。

彼女もトロけてるねぇ、幸せだねぇ。


ペロン


起きてからはぺろりんちょ。
自分磨きを頑張っていましたが、なぜか面白い瞬間が撮れてしまった(笑)


テオ長い


ボクちゃんは全く別の日に撮影。

長い手足を投げ出して、リラックスタイムだね。



テオ


こちらは夜の撮影。
ママ、なにしとん?

私の動向を追い、見つめてくれるテオでした。


追記に森林植物園の写真を載せています。
実は今日の写真は、メインではないんですよ。

明日以降に載せる写真が今回のメイン!
今放送中の朝ドラ主人公、牧野万太郎ではなくそのモデルとなった牧野富太郎さんが発見した植物を探し撮影しに行ってきました。

その前に、今日は緑の深い美しい5月の森林をご覧くださいませ。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


続きを読む

モグリストやアンモニャイト

おはようございます。

GW最終日は生憎の雨。
でもほぼ毎日ドライブに行き、いっぱい遊んだからね。
今日は一歩も出ず、お家で楽しく過ごそうっと。


手


モグリストは相変わらずですよ。
気温が20度超えても平気で潜ってます。
時には手だけ出して。


尻尾


時には尻尾だけ出して。


尻尾アップ


潜らずにベッドの上アンモニャイトしていることもあります。


アンモニャイト


もっと暑くなったら、きっとでれーんと伸びて寝てることも多くなるでしょう。

でもまだまだ、テオには「暑い」という感覚はないようですよ。


アンモニャイト2


実は今日はアンモニャイトの写真、3枚のうち1枚はテオではありませんの。


アンモニャイト3


テオでないのは、どの写真でしょうねぇ。

って、バレバレやね。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


エマきゅん

おはようございます。

今日は可愛い可愛いエマちゃんですよ。


きゅん


エマはいろんな呼び名で呼ばれてます。


きゅん2


えったん、えちゅ、ちゅん、エマきゅん、もう、色々すぎです(笑)


美しい


でもね、賢い彼女はどんな呼び方でも必ず私の元に来てくれる。


可愛い


えったんは今日も可愛すぎて異常。


可愛い2


GW、遠出したり毎日のように出掛けてはいますが、長時間家を開けることはしていません。
早朝に出て昼過ぎには帰宅。


目力


そして午後は可愛い子たちと目一杯ダラダラ、ラブラブしてます。


Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




弾丸大山

おはようございます。

このGWは混まない道、混まない場所、混まないお店を選びながらメインはドライブ。
目的地の滞在時間よりも道中の方が断然長いという、なんとも贅沢なお遊び。

こちら、どこかお分かりかしら?


大山


大山(だいせん)です。
鳥取県の西部に聳え立つ、標高1729mの山。

朝は雲ひとつない最高の天気!

まずは最初のベストスポットで撮影。
この時は本当に澄み渡る空、空気も綺麗で幸先いいぞ!って思っていたんだよねぇ。


雪


でもね、大山の裾のほうに移動した頃から、どんどん雲行きが怪しくなってきた。
山の天気はね、移りが早いというか。コロコロ変わるよね。


大山寺


大山の麓にある、大山寺。
緑が深く、新緑の香りがとても素敵でした。

大山寺2


この時はまだ時折日が差し、緑の木々がキラキラと風に揺れて光ったりしてすごく美しい時間でした。


林


早朝に出たので、お昼前にはお腹がぐーぐー。

大山寺のすぐそばに、mont-bellのお店があるんですよ。
少し離れた場所に同じmont-bellのカフェとお土産屋さんもあって。
そこのカフェで早めのお昼ご飯をいただきました。

大山参道市場


カフェ


ランチの後は、お約束のソフトクリーム。
濃厚でミルク感たっぷりのとっても美味しいソフトクリームでした。


モンベル


そして予定していたフォトスポットに移動中、ポツポツと雨が。

慌てて屋根を閉じ、小雨の中のドライブになりました。

気温もどんどん下がってきて寒くて。
標高が高いから、寒いかもしれないとヤッケを持っていってて正解でした。


曇り雨


本当ならば、この後ろ側にドーンと大山が見えるはずでしたが。
心の目で見るだけに止めましたわ(笑)


桜


まだ桜もちらほら咲いておりました。

雨が降ったり曇天ではありましたが、朝一には素晴らしい景色も見れたし、何よりもドライブコースが最高で。

何台か同じロードスターに乗る方々と「やえー」と挨拶し、とっても楽しいドライブでした。


道の駅


帰りの道の駅で、もひとつソフトクリームを。
こちらはお昼にいただいたものと、また全然違うタイプで美味しゅうございました。

アンエマテオ地方から弾丸でドライブ、走行距離460km。
パパと交代しながら楽勝だったので、またすぐにでも天気の良い日を選んでリベンジしてみたいなぁ。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


怖いって!

おはようございます。

GW、楽しんでおられますか?

私はドライブ三昧。
人のいない場所ばかり選んで、ブーンと快適ドライブ楽しんでます。

ここ3日だけで800km。
GWだけで軽く1000km超えるな。ふっふっふ。


ねんね


アン、一番最後に気に入ってくれたまん丸ベッド。
今ではすっかりアン専用?!くらい使ってますよー。


足


足だけ出して、なんとも可愛いなぁって思って近寄ったら。


目!


目、開けとった!
怖いって。

ホラー、アンちゃんでした。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


4月トイレ集計結果

おはようございます。

少し遅くなりましたが、4月のトイレ集計結果です。


テオ


まずは皆さんも気になっているであろう、テオのチッコテロ。
4月は5回。

うーん、微妙。

私の予想ではもう少し回数は減ってるだろうなぁって思ったんですけどね。
月の最後にととん、と増やしてくれましたわ(涙)


4月集計結果
4月
3月結果
3月


なぜ減ると思ったかと言いますと。
テオのチッコの回数がかなり減ってます。

これは頻繁にちょこちょこするのではなくて、結構長い時間膀胱に溜めておいて少ない回数でしっかり出すようになったから。

テオの場合、チッコの回数はかなり変動があります。
1日5回や6回の時があれば、1日2回の時もあります。


テマダム


今までの経験からいうと、回数が多い時ほどテロが多い。
ちょこちょことあちこちでチッコしてるから、ここでもいいか?って感じになるのかな。

しっかり溜めて、たくさん出す時はちゃんとトイレで正しい姿勢で座ってするんですよ。
場外OBとかなしで。

回数が減ってきたということは、テロが少なくなる兆しがあるということ。
ま、これは今月に続くかどうか、しっかり見守っていきたいと思います。


エマぬーん


そしてエマちゃん。
優秀!

毎日オチッコ必ず出るのが続いています。
48時間出ない、病院に行かないと!っていうことが、ここ数ヶ月ありません。
嬉しい限りですよ。


エマ


大きい方も3日で2回って感じで、ちゃんとキープできてます。
アンテオに比べたら、やはり回数は少ないですが同じ状態をキープできているというのは嬉しいこと。

これが彼女のペースであるってことですからね。


アン


アンに関しては、本当に毎月とてもいい感じ。
安心安定のアンちゃんです。


アンおすわり


エマのアレルギー発覚で、おやつが一切禁止になりアンテオもそれに合わせてもらうようになって、体重も減りました。
だからおやつの分、カリカリの量を増やして様子を見ていました。

少々増やしても、減ったままの体重をキープできています。

写真では分かりにくいかもしれませんが、実際に見るアンはやはりちょっとほっそりしました。

まだまだもっと食べたい!って感じなので、こちらも様子を見ながらもう少しカリカリ増やしてあげれるかなって思っています。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


キラキラ、エマたん

おはようございます。

今日は朝日でキラキラなエマたんです。

朝って忙しいでしょ?
だから写真を撮ってる暇なんてないことの方が多い。


可愛い


でもあまりにエマが可愛すぎて、お弁当を作る手を止めてカメラを持った私。

あかん、朝からこの可愛さは異常!


朝日


朝だけじゃなく、お昼も夜もいつだってエマは可愛いけど。

なんでしょうねぇ。
朝ってすごく透明感があるっていうか、美しさも倍増な感じ。


みる


朝は鳥さんもよく飛んでるし、鳴き声も色々聞こえる。

そんな鳥さんたちに耳を傾けたり、目で追ったりとにかく穏やかな朝。


美しい


うふふ、でもやっぱりエマたんも眠いのね。

うんうん、だっていつもだったらこの時間はカリカリ食べて二度寝している時間だもんね。


顎


写真撮っていた間に、ねぇねが起きてきたり朝の準備も忙しさのピークを迎えたけど。
エマのおかげでママの心は幸せ満タン!


かっこいい


余裕がない朝だけど、こうやってふとした時にも可愛いという栄養を与えてくれるお猫様たち。

もう、彼らなしでは生きていけない!のは私だけではないはず。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


プロフィール

主役1: アン Anne

2013年6月、京都生れの
ロシアンブルーです。♀


主役2: エマ Emma

2014年3月、京都生れの
ロシアンブルーです。♀


主役3: テオ Theo

2015年7月、京都生れの
ロシアンブルーです。♂


書いてる人: Anne ママ
ニャンコ大好き、アン、エマ、テオのママです。
新しい家族テオを迎え6人家族になりました。長女(ニンゲン)次女(ニャンコ)三女(ニャンコ)長男(ニャンコ)ともに我が家の大事な宝物です。
アンエマテオの可愛い毎日の様子をお届けします。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ランキングに参加してます
こちらと↓ にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ こちらも↓ ブログランキング・にほんブログ村へ クリックしていただけると1日1回分ランキングに反映される仕組みですm(__)m
アンが家族になって
エマが家族になって
テオが家族になって
検索フォーム
リンク