仲良しコンビ(追記プレゼント企画)

おはようございます。

金曜日に家族の用事で1日不在だった私。
家族がしっかりロシアンズのことを見守ってくれていたので、安心してのおでかけでしたが。
いやぁ、疲れた。

この暑さ、どこに出るにも疲れますわ。

土日はほぼ家から出ず寝まくってました!
食欲もちょっとダウンして、スイカメインにしていたらすっかり元通り。

スイカは私にとって、お薬でもありますわ。


エマテオ


さて、寝室生活のロシアンズ。
特にエマテオはカリカリ食べる以外、ずっとここにいるんちゃう?っていうほど入り浸り。


エマテオ2


常にそばにいて、でも当たらず障らずって感じ。

眠るためにいるわけだから、ちょっかい掛け合うこともほとんどなし。


目開ける


お互いここまで無防備ならば、安心なのかもねぇ。
どちらかが警戒していたり、狙われてる様子がわかるとこんなふうに寛げないですよね。


近づく


寝返りをゴロンと打ったテオ。
エマに限りなく近づいたけど、眠すぎてテオからは何のリアクションもなし。


チョン


エマはチョンってちょっとだけ触ったけど、それ以上関わることなく。

でもテオから離れることもなく。
本当に自然体の二人。


触る


エマはこの頃から起きていたけど、何をするでもなし。
まるで動いたらテオを起こしちゃうから、静かにしていましょうって思っていたかのよう。

大体起きたらすぐにグルーミングしたり、カリカリ食べに行ったりするけど、この日はテオが起きるまでこのままの姿勢でずっと寄り添っているように見えましたね。


カメラ目線


そしてテオが起きたら最後の一枚。

テオもエマ珍しく同時にカメラ目線。

穏やかな二人。

と思いきや。最近エマテオの関係も少しずつ変化があるのです。
それはまた別の機会に。


スイカ7号ちゃん
7号ちゃん


前回スイカちゃん5号まで写真撮ってたのですが。
その間に、実家と半分こ、義母と半分こっていうのが続いたので6号ちゃんは合体させて一つと計算。

これは7個目。


スイカ8号ちゃん
8号ちゃん


8号ちゃんも順調に食べまくってます。
食欲ない分、スイカ食べる量だけが増えて。

この夏はまだまだイケそうですな。



追記にプレゼント企画あり。
まだ受付中、間に合いますよー。




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



続きを読む

盆踊りBOY(追記にプレゼント企画)

おっす!
オレ、テオ!

みんな盆踊りって知ってるか?
オレは知らんかってんけどな。

知らんのに、盆踊りマスターになったらしいわ。



腹筋


子供の頃、地蔵盆祭りとかで盆踊りを祖母と一緒に踊った遠い記憶。
でも、そういう小さい頃の記憶ってやけに鮮明に残ってたりするよねぇ。

私が唯一覚えている盆踊りは「炭坑節」


盆踊り


テオの寝方を見ていると、いつも盆踊りを踊ってるように見えるんだよねぇ。


お化け


いや、盆踊りにそんな動きは全くないんでしょうけどねー。


寝てる


今時のお祭り、まだ盆踊りってやってるのかしら?


ころん


夏の風物詩、花火大会などはどんどん花火も進化して、すごい形や色の花火が打ち上げられるようになったけど。
盆踊りは衰退していく一方なのかもしれないなぁ。


テオ


ってことで、テオちゃん、ここらで一つ盆踊りを再び普及させてみるってどうよ?

うん、ええでー!

テキトーな母からはテキトーな息子が育つのである。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



続きを読む

誰でしょね?(追記にプレゼント企画)

おはようございます。

本日もカンタン更新で失礼します!

今日は出血大サービス!
同じ子、二枚続きですよ。
じゃ、どれが誰かわかるよね?!


アン

アン



エマ

エマ



テオ

テオ



さすがに答え書かんでも、大丈夫かなぁ(笑)

では今日も皆様、よい1日を!




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



続きを読む

一コマ、アンエマテオ!(追記にプレゼント企画)

おはようございます。

今日は一コマアンエマテオですよー。
超多忙のためカンタン更新で失礼します。


セクシーです!
せくしー


キュッとした目をして、なんだかすごく挑戦的なんだけど。
めっちゃセクシーに見えます。

エマ、小悪魔ちゃんやな。


いつでもモグリスト
モグリスト


彼には暑いとか寒いとか、関係ないのです。
モグリストに季節は無関係。


舌チロ、趣味です
舌チロ


本当に多いわ。アンの舌チロ。
これはもう、趣味の域やね。


魂とばし
甘えた


ママのお膝で魂飛ばし。

エマ、気持ち良すぎて意識飛びまくり!


ぶちゃかわ
ぶちゃかわ


ぶちゃいく!
でも可愛い!

アンエマなら事務所NGのショットですが、息子に限ってはゆるゆる。


腹毛ちゃん
腹毛ちゃん


腹毛、すごいねぇ。
もう少し下側は、ちょっと舐めて毛が少なくなっているんだけど。
そのすぐ上はこのボリューム。


今日明日、そして来週末、家族の予定で超多忙な私。
昨日は今日の準備のため、座る時間もなく動きまくり、ブログはなんとか今日の記事を予約して終わり。
皆様にはコメントもできず、申し訳ないです。
落ち着くまでは、不義理のお許しを!



追記にプレゼント企画の記事おいてます!



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


続きを読む

たまにはいいかも!(追記にプレゼント企画について)

おはようございます。

ブログ開設10周年、記念プレゼント企画、初日からたくさん応募いただきありがとうございます!
このように温かく支えてくださる皆さまのおかげで、10年という長い期間続けてこれました。

まだまだ受け付けておりますからね!
どうぞ皆さま、どしどしご応募くださいまし。


エマ


エマちゃん、すっかり寝室で寝ることが定番となってきましたよ。
毎年、夏は寝室で過ごすロシアンズ。

夜はやはりリビングでおひとり寝を決めてるエマではありますが。


エマテオ2


早朝、テオがごはーん!と4時ごろ私を起こして、みんなでカリカリを食べた後。
たまにエマが寝室にやってきて、私たちと共に寝てくれることもあるのです。

アンは猫部屋でおひとり寝が多いので、私とパパ、そしてエマテオの4人で寝る日が増えてきました。
アンとエマが完全入れ替わった感じです。


エマテオ


テオは誰が横に寝てても気にしない子。
エマであろうが、アンであろうが、全く変わらない態度をとるのです。

エマが私たちと一緒に寝てくれることがとても新鮮で、パパは毎朝ドキドキ。
エマにときめきっぱなしですよ。

さて、先日テオと私のお誕生日の日。
ローストビーフを焼きました。

我が家ではローストビーフは特別珍しいメニューではありませんが。


ローストビーフ


この日は今まで作った中で一番美味しくできた日でした!
お肉の部位が良かったのはもちろんのこと、火入、味付け、パーフェクト!

我ながら「天才!」と自画自賛して美味しくいただきました。


そしてお誕生日といえば、ホールケーキでお祝いしたいところではありますが。
我が家は3人家族な上に、ケーキの好みもバラバラ。
ですから、毎年各々好きなケーキを一つずつ選ぶのが通常でした。


フルーツボール


でもね、今回は私の誕生日!
ケーキは買わずに大好きなフルーツ盛りにしましたよ!





小玉スイカ、メロン、桃、キウイ、ブルーベリー、それらを炭酸水で割ってみました!

爽やかで超美味しかった。

たまにはこういうのもいいかも!

みなさんはお誕生日のケーキはどうされてるのかなぁ。


追記にプレゼント企画、応募方法を載せてます!



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

続きを読む

ブログ開設10周年記念プレゼント!

おはようございます。

昨日はテオと私のお誕生日のお祝いのお言葉、たくさん頂戴しましてありがとうございます。
これから先もずっとテオと一緒に7月25日を迎えたいと思います!

昨日はテオのお誕生日メインで、すっかり形を潜めていたもう一つのお祝いがあります。


アン


実は10年前の昨日、2013年7月25日はブログを開設した日でした。
ということは?

昨日、無事にブログ開設10周年を迎えたのでした。

アンをお迎えすると決定してからすぐにブログをしよう!と思って、お迎えする前から密かに「青毛のアン」は始まっていたのです。


おもちゃ遊ぶ


病気や旅行、家族の用事などで何度か更新できない日はありましたが、始めてから一応毎日更新するという自分との約束は、大体守って10年やってこれました。
それもひとえに、ブログに遊びにきてくださる皆様のおかげでございます。

ありがとうございます。

そこで久しぶりのプレゼント企画をします!


これは見本です
黒お花


長らく読者の皆様はご存じでしょう!
新しい読者の皆様には初めて見るものかもしれませんが。

Anneママ特製、猫ベッドのプレゼントですよー。

A賞 普通サイズ(約50cm)1名
E賞 ミニサイズ(約35cm) 1名

そしてねぇねから
T賞 猫のおもちゃてんこ盛り 1名

をプレゼントしたいと思います。

ベッドの柄は当選者の方のご希望に沿って作ろうかなと思っています。


これは見本です
ピンク




<募集期間>
2023/07/26(水)〜2023/08/04(金)日付が変わる頃までokよ!

<参加資格>
今までに一度でも「青毛のアン」にコメントをくださった方。
コメントはしたことないけど、ずっと見てました!っていう方はこの際ですから、コメントくださいませ!
募集期間中にコメントくださったら、参加資格ゲットですよ。


<参加方法>
こちらの記事のコメント欄に、鍵コメで
「お名前」もしくは「ハンドルネーム」をご記入ください。
ブログやインスタをされてる方は、URLをお知らせください。
どちらもされてない方はメールアドレスをご記入ください。

A賞が欲しい方は、「A賞希望」と。
E賞もT賞も、それぞれ同じように希望を記入してください。

どれが当たってもいいよーという方は、「どれでも希望」とお書きください。
ベッドは欲しいけどおもちゃはいらん、って方は「A、E賞希望」と。

尚、応募の時はそれ以外の細かい個人情報は記載しないで下さいませ。
当選された方には、こちらからその旨をお知らせしますので、その時に発送先をお伺い致します。

<当選発表>
8月中旬までには抽選を行い発表する予定です。

<発送時期>
特殊な柄をご希望でない限り、9月中旬を予定してます。
お取り寄せなど必要な柄の時は、その都度ご相談を。

<抽選方法>
ロシアンズにくじを引いてもらう予定ではありますが、どうしてもうまくいかなければねぇねに引いてもらいます。

<重要>
ベッドやは大変丈夫に作っていますが、ウールサックなどのご心配のある猫ちゃん、ワンコさんにはお渡しにならないで下さいませ。中の綿が出て誤飲につながる危険性があります。

おもちゃも同様に、とても丁寧に丈夫に作っておりますが遊んでいる最中は絶対に目を離さないで下さい。
おもちゃは出しっぱなしにせず、毎回お片付け下さるようお願いします。


その他、ご質問やご要望などありましたら、コメントくださったらお返事いたします。



追記に今まで私が作ったベッドの一部、写真を載せています。
現在販売していない生地があるかもしれませんが、欲しい色や柄のイメージの参考になればいいなと思います。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


続きを読む

祝!テオ8歳になりました!

おはようございます。

今日はテオの誕生日です。
8歳になりました!

あっという間ですねぇ。


2015、生後5ヶ月のテオ
2015


我が家で初めての男の子!
もう嬉しくて嬉しくて、可愛くて可愛くて。
一瞬でテオの虜になりました。


2015

2015


姉が3人(人間一人、猫姉二人)というなかなか過酷な我が家で、こんなにも天真爛漫に育ってくれたテオ。

姉は強いが優しい。
テオ、いっぱい可愛がってもらったよね。


2015


初めて男の子ってこうなのかー!って意識したのが、食べ方の違い。
アンエマはやはり女の子らしく、綺麗に食べる。

でもテオは野獣だった(笑)
ものすごい勢いでがっつき、ものすごくこぼす。
これには笑ったなぁ。
でもそんな男の子らしさが、本当に嬉しかった。


2016、1歳
2016


まだまだあどけないなぁ。
アンエマもきっとそうだったんだろうけど、どうしてもテオはアンエマと同じ時期よりもずっと幼く見える。
末っ子マジックってやつ?


2016


とにかく可愛くて可愛くて、もうそれしかない。
特にママに溺愛され、日本一、いや世界一のマザコン男になりつつある頃。


2017、2歳
2017


少しシュッとした頃。
好き嫌いなくなんでもよく食べてくれていたので、ぷくぷくに成長。
先生からちょっとダイエットしようか?!といわれて、食事の量を決めてみたら。
あっという間にシュッとした。

今まで食べ過ぎやってんね、ごめんね、と反省した時期でしたね。


2018、3歳
2018


3歳の頃にはモグリストとチッコテロリスト、という肩書きを持つ男に成長してたね。
この頃、マンションの大規模修繕があり、チッコテロが始まったんだよね。

ベランダにくるお兄さんたちに向かって、窓辺でぶっ放し始めたのがこの頃。

最初は家族を守ろうと、テリトリーの主張で頑張ってくれてたものが、いつの間にか彼のかけがえのない趣味になったわけですよ。


2019、4歳
2019


悩殺ポーズを決めまくり。
どんな時でカメラを向けたら、可愛いポーズを決めてくれる。

ころんとひっくり返って、撫でて撫でてと甘える姿は1歳の頃と変わらないよね。


2020、5歳
2020

2020.2


最初はエマとの距離がかなりあって、エマもテオを警戒しまくって、この子たちは仲良くなれないのかもしれないなと心配したこともあったけど。まさに杞憂。

エマをリスペクトし、エマの真似をし、エマには頭が上がらないテオ。
エマもテオのことはおもちゃとして可愛がる毎日(笑)

テオが少々ゴン太しても動じないエマ姐さんでございますよ。


2021、6歳
2021


気持ち、落ち着いてきたかなぁと感じるようになってきた頃。
とはいえ、いつまで経ってもママが赤ちゃん扱いするからねー、ずっと我が家では赤ちゃんのまんまなんだよね。

精悍なお顔つきは、かなりイケメンですよ。うふふ


2022、7歳
2022


おーまいが!

忘れもしない、去年のお誕生日はコロナで家族全員ぶっ倒れていましたよ。
移ったらどうしようと心配しつつも、私から離すと鳴いて鳴いて大変だったのでついつい一緒に寝ちゃったよね。
しんどい私にずっと寄り添ってくれたテオ。

でもこの格好。
うん、これでこそテオだ!


7歳


とにかく健康で、ワクチンと健康診断くらいしか病院に行かないテオ。
食べ過ぎでゲーリーになった時、掻きすぎて出血した時、膀胱炎になった時、本当に数えるほどしか病院に行ったことがないのはありがたいこと。

健康に産んでくれたスミレママに感謝だね。


7歳、最後の朝
7歳最後の日


7歳最後の日、昨日も穏やかにいつも通り過ごしました。

毎日変わらず、普段通りの生活を過ごせるというのが本当に大切で嬉しいことです。
8歳の毎日も笑顔いっぱい、そしてお姉ちゃんたちと仲良く楽しく過ごしてもらいたいな。
そのためにはまずは健康でいること!だね。

今日は私の誕生日でもあるのです。
同じ日に生まれたこと、私の息子になってくれたこと、これはもう運命としか言えない!


テオ、
生まれてきてくれてありがとう!

うちの子になってくれてありがとう!



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

コスリスト

おはようございます。

我が家にはコスリストが二人いるのですが。
トップコスリスト、アンちゃん。

修行中コスリスト、テオちゃんでございます。


IMG_4445.jpg


トップコスリストは、どんなものにも擦る!
完璧に擦ります。


コスリスト


まずは目の前にあるものに擦り付ける。

とりあえず、目に入ったもの全てに擦りつけるのがトップコスリストでございますよ。


鼻


そしてその直後、匂いチェック!
これ、大事。

自分の匂いのはずなのに、フレーメンすることもしばしば。

そんな姿を見て、ママはどないやねん!って突っ込んでます。


鼻2


家の中では、擦られる場所が何箇所か決められています。

洗面所の一角、キッチンの一角、特に真っ黒のになるのがこの二箇所。
他にもまだ何箇所かあるのですが、そこは気が向いたらって感じの場所。


イカ耳


とにかく匂いをつけるのが目的なのか、かいーの、ってやるのが目的なのか?
どちらかわかりません。

ただ、テオがめっちゃ真似します。
修行中の身ですからね、アンが擦ればテオも後を追う。

テオが擦れば、アンが上書きする。


眉間


定期的にその部分だけ綺麗に拭かないと、本当に真っ黒になります。

コスリストの真意はわかりませんが、ママに掃除を怠らない様にという警告の様に感じつつ、拭き掃除しております。


うっとり


ちなみに、トップコスリストは歯磨きも兼ねています。

歯を思いっきり角に擦り付けて、歯垢も除去!(嘘です)


横


鼻の皮が剥けそうになっても、歯が抜けそうになっても、とにかく擦る。


頭


コスリスト、はもはや仕事です。

どれほど社会に貢献できているかわかりませんが、とにかく仕事なのです。

お買い物から帰って、荷物を広げているとコスリスト本領発揮!
牛乳パックの角はもちろん、おやつの袋のアルミにもすりすり。

角がなくても擦れるのが、トップコスリストです。


鼻先


コスリストから、急に普通のアンに戻る時がツボ!

えええ?
さっきまでの虚な目はどこに行った?!

一体何考えてるの?!教えてー。




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




今は見れないショット

おはようございます。

最近は毎日何百枚も写真を撮ることは無くなりましたが、それでもブログに使えそうな写真は溜まっていく一方。
で、季節を外すという不始末。


テオ2


今は梅雨も明けて、口を開ければ「暑い」としか言わない毎日ですが。
暑くなる少し前に撮った窓辺写真を放出です。


テオ


上から2枚ずつ、テオ、アン、エマの順です。


アン


お日様目当てで窓辺で寝る季節は、朝からその場所を陣取ろうとソワソワ、ウロウロする子もいれば。

行き当たりばったり、空いてたら使わせてもらいましょかって子もいる。


アン2


たった3ニャン。
されど3ニャン。

好みは3種3様です。


エマ


真夏の今。

どこがいちばんの人気スポットでしょうかね?


エマ2


それはまた、次回へのお話へ。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

面白いものたち

おはようございます。

年々、夏の暑さに弱っている私。
夏生まれ、テオと同じ誕生日を来週に控えている私が!
夏バテなどゆるすまじ!


アン


スイカは食べれる、ビールは飲める。
じゃ、夏バテではない!
私の場合、ビールいらなかったら病気の証拠。

まだ夏バテしてない!


エマ


とはいえ、来週再来週は家族の用事で目一杯活躍する予定なので無理は禁物。

昨日はアンエマテオと並んで寝室で2時間みっちりお昼寝しましたわ。


テオ


食べれるものを食べながら、しっかり休息も取りつつ暑い夏を乗り越えたいと思います!

で、今週色々と面白かったものを。


冷麺ジュース


こんなん初めて見たわー。
冷麺の自販?

ちゃう!
完全にジュース状になってるやつやん。
ヤバすぎるやん、誰が買うんやろ?
ターゲットは誰?

いや、美味しかったら全力で謝るわ!
ごめん!


カルダモン焼酎


カルダモン焼酎。
初めて見ました!

カルダモン、私は大好きなんですよ。
清涼感たっぷりのスパイス。
スパイスカレーには欠かせないもの。

それがお酒になったとは?!

年末鍋メンバー、夫の幼なじみ(私は高校生の時からの付き合い)からの頂き物。

めっちゃ美味しくてびっくり!
普段焼酎は飲まないけど。
炭酸で割っていただきましたが、夏にぴったり!

これは大ヒットだわ。
なくなったらきっと自分で買うわ。


うなぎ


そしていつもいくイオンで見つけた一品。

鰻ちゃいますよ。
鰻風、ですよ。

土用の丑まで売り出してるのかな。

買ったものの、まだ食べてないの。
お夕飯、麺類だったり粉もんだったり、タイミングなし。

今日こそ食べるぞ!


ビーツ全貌

ビーツ


初めて育てたビーツ。
4株あって、そのうちの一つが地上に出てきてたので収穫。

思ったより小さかったけど。
美味しくいただきました!

薄くスライスして、玉ねぎと一緒にオリーブオイルで炒め、ツナの水煮と一緒に塩胡椒で簡単に味付け。
冷めてから少量のマヨネーズであえて、冷やしていただきました。

ほんのり甘くて美味しかった!
あと残りの3株、今回より大きく育ててから収穫しましょっと!

ではでは、皆様良い週末を。




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


久々、アンエマのエクササイズよー。

おはようございます。

最近、アンエマのエクササイズという名のバトル(笑)の回数がグッと減っています。

小さい頃は毎日のようにやってたなぁと。
減ってきたのはやっぱりそれだけ大人になった証拠と、この暑さだから動きも省エネモードなのかなぁと。


アン


でも何よりもテオの変化が関係するのかもしれないな。

やっぱり甘えん坊だし利かん坊だしワガママボーイのテオですが、かなり落ち着いたのも確か。
テオがアン、そしてエマとの時間を落ち着いて過ごせるようになってきたからこそ、アンエマも二人だけの時間よりも、お互いテオとの時間が増え、今に至るのかなぁと。


アンエマ


とはいえ、鉄壁の仲良し姉妹というのは変わりません。

回数は減っても二人でくっついて寝ていたり、同じ場所でゆっくり過ごしたりしています。
喧嘩して離れる、っていうのはあり得ない二人なのかも。


エマ


あ!もう一つの変化はエマからちょっかいかけにいくことが増えたということ。

今までは結構一方的にアンからエマにちょっかいかけて、バトルの始まり!ばかりでした。

テオがアンにちょっかいかけるのを見てるエマ、自分もイケるんじゃない?って思ったのかテオの真似をしてアンにちょっかいかけることが増えました。

バトルの始まりも偶然撮れちゃいましたよ!
ご覧ください。





すでにこの場所に追い詰めていたんですよ。エマってば。

アンはハンモックに逃げてきたのに、まだ追い打ちをかけられた感じですわ。


アン2


アンが張り切って、エマに向かっていくこともあるわけですし、これでやっと対等かしら?


エマ2


回数は減っても、エマのパンチの速さは相変わらず。
そしてアンの重量パンチも相変わらず。

10年後もこうやってバッチバチとやり合ってくれますように。





Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


寛大すぎるエマ、もはやオカン!

おはようございます。

コメ欄を閉じていても、毎日コメント下さりありがとうございます。
皆様の優しさに元気をもらっている毎日です。

今後もしばらくコメ欄閉じたり、もしかしたらブログ更新もままならない日が来るかもしれませんが。
私やロシアンズ、パパもねぇねも元気いっぱいです!
ただ、家族のお世話が頻繁になって参りました。
皆が通る道、自分の任務を粛々と遂行したいと思います。


エマ


私がバタバタしていてても、ロシアンズは相変わらず元気に普段通りの毎日を過ごしてくれています。
それが本当にありがたいこと。
家の中で心配事があれば、安心して外にも出れません。

アンを筆頭に、エマもテオも愛情たっぷり私たちに向けてくれている毎日です。

そんな中で、特別寛大な心を持つエマ。


テオでかい


あれほどおひとり様寝を決めていたエマ。
なんと!極たまにではありますが、夜も寝室にきて私たち夫婦とテオと一緒に寝ることがあります。
これは本当に驚き!

その代わり、アンがおひとり様寝に切り替え中。
エマが顔を出すようになって人口密度が上がったから、嫌がっての移動ではなく。
それよりもアンの移動の方が早かったのです。


エマ起きる


ある朝も、目が覚めたら私のタオルケットの上にテオとエマが並んで寝てました。
はい、私はベッドの隅でタオルケットも端っこだけ使わせてもらって寝てました(笑)

枕元にあったスマホで慌てて撮ったので、まだカーテンも開けず暗く見にくい画像ですみません。


転がる


私が体を起こしたので、エマも目が覚めちゃいましたね。
そして私を見て、甘えようとコロンと転がると。


ハム


はむ〜って!
なんとテオがエマの首元を甘噛みしたのです!

ええええ?
マヂっすか?


ハムー


同じ写真に見えますが、実はエマをよく見ると目が開いてるの。

エマもびっくりしたのでしょうね。
でも痛がって怒らないところを見ると、テオは完全にハムってしてるだけ。
噛んでない証拠なのでしょう。

それにしても、これをアンにしたらタコ殴りですよ!
めっちゃ怒ってシバかれて喧嘩に発展ですよ。

いや、アンじゃなくても誰にやっても普通は怒るでしょ?

エマ、怒る気配もなければ、嫌がってその場を去ることもなし。
全く動じない。


なに?


なに?テオちゃん、どうしたの?

とでも言ってるようなお顔で、テオを見るエマ。
テオもエマに甘えたのでしょうね。
まるで母親を甘噛みして納得した子猫のように、その後なにもなかったかのようにしてました。


横で


元から仲の良いエマテオではありますが。
あくまでも親分と子分。

エマのことが好きすぎて、リスペクトしているのだと思っていましたが。

ちゃうやん!
もはやオカンやん。

エマはもしかしたら、ずっとテオは息子のつもりで接してたのかなぁ。

なんかよくわからん、間柄のエマテオコンビですわ。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


ロシアン、ベビーちゃんたち

おっす!

オレ、テオ!
じゃなくて、テオの弟のゼフィルスだぞ!
兄ちゃんとそっくりだろ?



ゼフィくん2


今日はオレの家族を紹介するぜ!

オレはテオの随分後に生まれたけど、パパが一緒なんだぜ。

オレに子供が生まれるまでは、テオにもっとそっくりだったらしいんだけどな。
子供ができた途端、オレ、ちょっとおっさん顔になったんや。

テオの方がベビーフェイスや。


そうなんですよ!
ゼフィルスくんが言うように、やはり男の子は交配をすればお顔つきがぐっと男らしくなるんですよね。
でもキリリとめっちゃ男前なゼフィくんですよ。


ゼフィくん


このちびっ子が、オレの初めての子供や!
可愛いやろ?
男の子と女の子一人ずつや。
二人ともめっちゃ健康で、お目目が開いたところや。


ベビー

ベビ−2


もうね、言葉はいらないでしょ?
この可愛さ、食べちゃいたい!って思うほど可愛いの。
生後2週間ほどの子たちですよ。

そしてこの可愛いレディが、ゼフィくんのお嫁ちゃん。
ジュノちゃんです。


ジュノちゃん


ジュノちゃんはお目目がまん丸で大きくて、色が白くてとにかく可愛いのよ!
ゼフィくんとの仲もすごく良くて、今回は初めての交配だったけどこれからおしどり夫婦になりそうな感じ。
ゼフィくんゾッコン。
ジュノちゃんもゼフィくん大好きなんですよ。


ジュノちゃん2


可愛いジュノちゃんの前に、もう一人出産したお姉さまがいるのです!

ベルちゃんです。
こちらは以前から良い子を産んできた、ベテランママさん。
すごく愛情深い、お世話焼きのベルちゃん。


ベルちゃん


この写真、テオにそっくりでびっくりした!
ベルちゃんは、美女なんだけど少し男顔っていうの?
イケメン女子なのです。
身体は華奢で小柄なんだけど、肝っ玉座っていて本当に立派なお母さん。


若


そのベルちゃんの子供が、ボンと若。
男の子の双子ちゃん、彼らは生後3ヶ月。


若?

ボン


もう新しいおうちも決まって、もうすぐ巣立つのです。

とにかく元気いっぱいでずっと動き回っていて、体力バリバリの男の子たち。
じっとしてない!
久々にこんなに動いて遊び回る子猫ちゃんの姿を見せてもらいましたわ。

ちなみにボンと若はテオの弟です。やっぱりお顔似てるでしょ?
ゼフィくんとも兄弟になるんですよ。


ボンと若、それぞれ違うお家の子になるのですが。
どうか元気でいっぱい可愛がってもらうんだよー。


で、大御所!
モモちゃんです。
はい、もう誰だかお分かりよね?


ももちゃん


エマの双子の姉妹です。
エマとそっくりです。
やることなすこと、声までそっくりです。


ももちゃん


とにかく可愛いモモちゃん。
思わず、エマーって呼んでしまいそうになる程似てる。

エマのパパやママ、おばさまはすでにお空の住人になってしまいましたが。
モモちゃん筆頭に、テオの兄弟やアンの血筋の子たちと一緒に可愛い子たちでいっぱいです。

完全に世代交代して、寂しいけど。
新しい家族を構築し、また幸せいっぱい。

みんな元気で病気知らずでいてくださいね!


さて、大きな用事はとりあえず昨日でひと段落。
また来週、再来週と立て込んでますが、ぼちぼち普段通りの更新に戻すように頑張ります!
今日までコメ欄は閉じさせてください。




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


里親さん、絶賛募集中!

おっす!
オレ、テオ!

みんな、今日はオレからのお願いがあるで。


テオ


オレらの友達、もちちゃん、ちまきちゃんのお家にかっこいい男の子が来てん。
めっちゃくちゃ男前やで。
オレ、負けそうやで。

名前は「なると」っていうねん。
ずっとずっと一緒に過ごせる、新しい家族を探してるねん。

みんな、なるとのお家を一緒に探してくれー!!!



なると捕獲前


この子がなるとくん。
可愛いでしょ?最初は女の子やとみんな思ってたのよ。
それくらい可愛らしい優しいお顔なのよ。

もち、ちまきちゃんのおうちにお顔を出すようになったのが6月半ば。

ずっと彼女たちのお家に通ってくるので捕獲することに。
上手に無事捕獲できたので、病院に連れていき、避妊(男の子だったので去勢)手術、血液検査、爪切り、ノミダニ対策、
一通りできることは全てやってもらって、彼女たちのお家に一時的に保護。


なると


ご存知の方も多くいらっしゃるでしょうが、もち、ちまきちゃん姉妹のお家にはすでに9ニャンが生活している。
そしてお外の子で、ずっと通ってくる子がいるのでその子にもご飯をあげている。
これ以上は、どうしても無理だと思う。
彼女たちもできることならお家に置いてあげたい、と言ってくれているけどこれからシニアに差し掛かる子たちがいる中、面倒を見てあげれるのはキャパオーバー。

だから新しいお家を探しています!


ちまきちゃんのインスタのストーリーに載せていた記事をそのまま動画にしてアップしてみました。
捕獲までの様子、その後の様子がよりわかりやすいと思うのでご覧ください。





あれほど女の子みたいなお顔だった子が、今は少し険しいお顔になっている。
初めて人間と触れ合ったみたいで、全く人慣れしていない様子。

もち、ちまき姉妹から毎日様子を聞いていますが。
トイレも順調、ご飯もしっかり食べる、初めてケージの中に入れられて不安ばかりだと思うけど、パニックになることもない様子。慣れたらとても大らかで甘えん坊になるような感じがしています。

今から里親さんに出せるように、もち、ちまき姉妹がしっかりと訓練をしてくれます。

あ!
血液検査の結果、エイズも白血病も共に陰性。
1歳にはなってない、少し小ぶりな体格。
でも、これからしっかり栄養を摂って大きく育ってくれそうな予感(手足の大きさから)

もち、ちまき姉妹が繋いでくれた大事な命です。

是非、素敵なお家に巡り会えますよう。
みなさんもどうぞ一緒にお家を探してくれたら嬉しいです。

もち、ちまき姉妹のインスタはこちら

もちちゃん

ちまきちゃん

どうぞ「なるとくん」をよろしくお願いします!


本日も家族の用事で多忙なため、コメ欄は閉じます。
明日くらいから、ちょっと落ち着いていけるかなぁ。
訪問も応援ポチだけでごめんなさい!




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


3連休はおサボりで、テオ編

おはようございます。

3連休のメインイベント!
昨日はエマの実家、キャッテリーさんへお邪魔しました。

可愛い可愛い子猫ちゃんが4頭生まれたので、会いに行ってきたのです。
そのお写真はまた後日お見せしますね。


美しい


アン、エマに続き、3連休最後の日の主役はテオですよ。

一枚目でかっこいいなぁって見惚れていたら。


のびー


次はこれですよ。

転がって「僕可愛い!」アピール。


かわいい


興味津々。

一生懸命狙いを定めて、飛んでくるおもちゃを赤ちゃんみたいな顔でキャッチ!


かっこいい


どんなイケメン風であっても、どんなハードボイルド風であっても。
テオはやっぱり、ママだけのヒーローだよね!




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

3連休はおサボりで、エマ編

おはようございます。

金曜日、少し忙しかったので昨日の朝はゆっくりめに起きて、パパとサウナに行ってきました。

私は水風呂は絶対無理!サウナも何度か経験したことあるけど、整うっていう感覚は得たことがない。
でも最近流行ってるし、色々と話も聞くのでちゃんと調べて行ってきた。


かわいい


とりあえず、初心者だから無理せずサウナに入って汗かいたら水風呂、身体が冷えたら再びサウナへ。
それを3回繰り返してみた。
今回パパの方は(男性風呂)ロウリュで私の方はミストサウナ。

私は本格的なサウナではなかったけど、十分に暑くてめちゃくちゃ汗かきました。
しかもミストだから、乾いちゃう感じはもちろんなくてしっとりすべすべになる感じ。


かっこいい


水風呂も全く冷たくなく、初めて気持ちいい!と思えました。

3回繰り返した後、しばらくホケーっとして整うって感じが少し理解できた気がする。
とろーんと気持ちいいの。
疲れた、っていうのもあるけど、それだけではなくて本当に心地よい疲労感と素晴らしい満足感。

これは次回は是非ロウリュも経験し、サウナ人生スタートするか否か決めてみたいと思います。


眠い


はい、遅くなりましたが。
今日の可愛いエマちゃん。

アンもテオもいろんな顔を持っていますが。
エマほど表情豊かな子は、なかなかいないと思う。


ぬーん


可愛く小悪魔チックな時。
能面みたいに無表情な時。
ぬーんとすっとぼけの時。
甘えん坊でとろとろの時。

書き出したらキリがないほど、いっぱいのお顔を持つ女。

それがエマという子でありますよ。




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

3連休はおサボりで、アン編

おはようございます。

昨日はコメ欄閉じてましたのに、温かいコメントありがとうございます!
三連休、そして明けてからも少しバタバタ予定が詰まっております。

しばらくカンタン更新になりますが、よろしくお願いします。


かわいい

ねんね


3連休、1日目はアンちゃんDAY
明日はエマ、明後日はテオと私のお気に入り写真を4枚ずつアップします。


アップ

寝室


この週末もかなり気温が高くなるそうです。
水分しっかり摂って、ご無理のないよう楽しくお過ごしくださいませ。




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

カンタン更新、iPhone写真

おはようございます。

本日は多忙のため、カンタン更新そしてコメ欄閉じさせてもらいます!
みなさんにも応援ポチのみになるかもしれません。ごめんなさい。


誘うテオ
かわいい


テオ、キューブの中からかもーん!ってママを誘う。
いやーん、かわいい。


同じ構図で
テオ

エマ

足


この3枚は、ほぼ同じ写真に見えるけど。
それぞれピント合わせが違います。

上から順にテオに、エマに、テオの足に焦点を合わせてみました。


テオ、エマをストーキング中
エマテオ


エマ、見つめられてもガン無視。
強すぎるメンタル。


モグリスト
モグリスト


モグリストは健在ですよ。
エアコン入れたら、余計にモグリスト。
28度設定だから寒くはないと思うんだけどなぁ。


スイカちゃん5号
スイカちゃん5号


今年はスイカ美味しいかも。
5個くらい買ってたら、どれかは美味しくないってのが当たるんだけど。
今年はずっと美味しい、全部美味しい。
まだまだいくぞー!


ではでは、皆様楽しい3連休を!



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

伸びがち

おはようございます。

ゴミ出しに行くと、毎回会う方々と「暑いですねぇ」がおはようの代わりの挨拶になってしまっている毎日。
早く「おはよう」に戻ってほしいけど。
今からだよね、夏本番は。

すでにバテ気味でございますわ。


アン


ロシアンズ、アンの尻尾ちゃんの件はありますが体調を崩すことなく、今年はブラッシング強化のおかげか毛玉を戻す回数も減ってる気がします。

でも寝る時は伸びがち。


アン2


アンちゃん、その場所で寝るのはもうダメだわね。暑すぎるからね。
雨の日限定にしなくちゃね。

冬でも伸びてるテオは、あまり変わらんかなぁ。


テオ


どこでも伸びる男。
廊下でもベッドでもソファでも。

危機感ゼロ男ともいう?!


テオ2


誰からも狩られないっていいねぇ。
たまにエマちゃんに遊びで狙われてるけど、こんな姿の時は誰も狩ってこない。
のびのび出来てよかったねぇ。


エマすごい


エマちゃん、すごい伸びてるねぇ。
飛んでる夢見てる?

アンパンマンみたいだね、エマちゃんマン登場!ってアンパンマンのマーチを歌っていたら、起きちゃった!


エマ2


あはは、失礼しました!
ママの悪い癖だよねぇ、すぐに歌っちゃう。

どこでも歌っちゃうから、ねぇねにも叱られる。
「ママ、ベランダでその声の大きさで歌ったらあかん!近所迷惑よ!」って。

歌ってるつもりはないんだけどねぇ、気づいたら声出てるキモいおばさんです(涙)


エマ


あ、話が逸れてしまいましたが。

ロシアンズ、絶賛伸びがちな毎日をお過ごしですわ。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

サプリ投入!


おはようございます。

昨日は暑かったですねぇ。
朝からエアコン入れなきゃ、生命の危機!って思うほど暑かったです。


お座り


これからこんな猛暑がしばらく続くのでしょうねぇ。
皆様も、どうぞしっかり自衛しながら楽しい生活をお過ごしくださいね。


目線


さて、めっちゃ目力の強いアンから始まりましたが。

尻尾のハゲは現状維持のままです。
ひどくもならないし、ましにもなってない。


寝転ぶ


実は以前から、アンに関しては舐めハゲ要注意だったんですよね。
尻尾だけではなく。

上の2枚の写真をご覧になれば、お腹の毛が薄めっていうのがお分かりになると思います。

完全にハゲることはないんです。
ちょっと短い?もしくは毛が減った?程度な感じ。


寝室


エマのように舐めハゲがひどくなれば、血が出たりズル剥けになったりすることを知っている私たちは、アンのこの状態は判断がつかなかったんですよね。
お腹の毛が少なめではあるけど、全くないわけじゃない。

ひどく舐めてる様子も見たことがない、様子見でいいんじゃないか?って。


横


でも今回、尻尾のおハゲが見つかって、俄然「おハゲ」に敏感になってしまった私たち、

幸いにも尻尾のおハゲの状態は、悪くなることもないしあっという間に毛が生えた!ってわけでもない。


斜め


そうなると長期戦だなってことで、私たちも腹を括り、その間に何かできることはないか?と考えました。
フードの交換。
被毛に良いと言われているフードに切り替えるか?

それともサプリメントで補うか?


正面


色々考えた結果、とりあえずアンにストレスが少ないようにフードはそのまま、サプリを投入してみようかということになりました。
そのサプリはこちら

活性オメガ3オイル


エマにも負担がないように、エマが嫌いなおやつにオイルをふりかけて始めてみました!

アンは久しぶりのおやつに大興奮!でオイルを全く気にせず食べてくれました。
この調子でしばらくこれを続けてみて、変化があればラッキー。
悪化しなくてもラッキー。

絶対に効果がある!って思わずに、何か一つでも助けになればラッキーだなって思えるように頑張ります。

余計な負担はかけないように、とにかく自然体で過ごせるように努めます。




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


夕日とオレ

おはようございます。

夏場は雨の日以外ほぼ開けることがない、西側の窓のロールカーテン。
西日が入る夕方だけではなく、日中とても気温が上がる暑い場所なので朝から閉めてます。

雨の日やお日様が一切出てない曇りの日はオープン!


オレ



テオは夕方一人で黄昏れるのが好きな子。
冬場はしょっちゅうこの場所で、自分の時間を楽しんでましたが夏の間はお休み。


かっこいい


でも絶好のチャンスを逃さない!

この日は曇ってたけど、日が落ちる直前で晴れてきた。
ま、これくらいなら開けたままでもいいでしょう。


じっと見る


エマも実は、この場所に行きたいんだよね。
でも強引にテオから場所を奪うことはしない。

なーうーってママに言いにくる。

ごめんよ、エマちゃん、少し待って待っててあげてね。


エマ


そんなエマの様子が気になりつつも、やっぱりすぐには譲れない。


振り向く


このまま日が落ちるまで、テオは沈む夕日を眺めておりました。


再び


エマもどうしても外が見たかったら、テレビの両端に置いてるスピーカーの上に乗ればいいって知っている。
でもこの日は別の場所へ移動して行った。

テオ、エマを気にしすぎることなく堪能できたのはよかったね。


見つめる


こういう時って、何を考えているのかな。
ただひたすら、美しい景色を愛でているのかな。


別窓から


甘えん坊で利かん坊で、ベタベタの抱っこちゃんのテオも大好きだけど。

たまに見せる、大人の顔。

美しいテオの横顔、そして真剣な表情も大好きだよ。




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


使いこなすのはいつになるやら。

おはようございます。

土日、二日連続お天気悪くて。
すごい湿度で、蒸し暑くて。
辛い二日でございましたわ。

エアコン、フル稼働。

私は縫い物したり、新しい冷蔵庫に少し慣れたので使えそうな収納グッズを買いに行ったり設置したり。
まぁまぁ忙しい二日間でした。


エマ可愛い


はっと息を飲むエマの可愛さ!

これ、ヤバいでしょ?
パパが撮った写真ですが、新しいカメラやっぱりすごいです。


エマ


レンズは今までのままだし、パパの腕も急に上がるわけでもない。

だけどね、こんな写真が撮れちゃうんですよねぇ。

ピントが合うまでの速さ!これがすごい。
今まで撮れなかった写真、いっぱい撮れてます。


テオ


普段のロシアンズを知っていると、見慣れた表情なんだけど。
一コマにするには、かなりのタイミングの良さが重要。


テオ


今までならブレていたり、次の瞬間を写していたりなかなか欲しいショットだけを撮るのは難しかったけど。

こんな写真が簡単に撮れちゃうんだよねぇ。
性能がいいってすごいねぇ。


アンアップ


この上下2枚のアンは私が撮ったのですが。

アンの可愛さに助けられてるって感じ。
パパの写真とは決定的に違うんだよねぇ。

私のは前のカメラでも撮れてるレベル。


アンねんね


じっと動かないアンのおかげで可愛いく撮れただけ。

一瞬、本当に1秒以下、0.0何秒かの一瞬で写真の表情が変わる。
下の写真はパパ撮影。
おもちゃを狙うアンの姿。

これ、ワンオペでじゃらし振りながら撮ったそうです。

今までなら難しくて撮れなかったショットです。


アン


腕のない者でも機器が良ければ、それなりに撮れるっていうのめっちゃ実感する。

私も早く、ここぞ!これぞ!っていう写真を撮りたいなぁ。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


クスッと、iPhone写真

おはようございます。

持っていれさえいれば、どこでも写真が撮れる!
それがiPhone写真のいいところ。

カメラを撮りに行っている暇はないけど、撮っておきたい!っていう時に本当に便利で助かっております。


ぬーん


エマちゃん、可愛いなぁ。
でもね、この前は結構ホラーだったんだよ。


エマ


下にいる誰かを見ているわけではない。

エマがいない!って探していたら、静かにここで下向いてた。


ギロチン


なによ、ってお顔。

ごめんごめん、お邪魔したね。
って謝っていると、最初のショットにたどり着いたのです。


アン


ああ、またテオがウザいことやってるよ。

アン、嫌だろうなぁ。
怒ってるんだろうなぁって思ってたら。


怒る


はい!
この通り。

怒ってます。
めっちゃ顔に出てます。

いいよいいよ、怒っていいよ。
テオ、ウザいよね。

ママがちゅーちゅーの刑に処するからね!


アップ


どんな時でもカメラを向けたら甘えたのお顔。


テオ


テオの基本。

甘える、食べる、寝る、遊ぶ、甘える。

動作のほとんどが甘えるって感じ。

うーん、仕方ない。
そういう子に育ててしまった(笑)



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


狛犬ジェラートと実物

おはようございます。

昨日はアンエマテオ地方、朝からの猛暑。
午前中は日差しも厳しくて、こんな日に最悪だなぁと思っていたけど。
午後からは曇ってきて、無事に計画停電(定期検査)も済みました。

それにしても、なぜに夏の午後2時からとか一番暑い時間にするんだろう。
せめて朝9時からとかにしてくれたら、そこまで暑さ対策せずとも済んだであろうに。


テオ


普段はエアコンの設定温度27度か28度。
でも停電30分前に25度に設定して、かなり部屋を冷やし停電10分前に全ての電源をオフ。
Macもレコーダーも切って万全に。

そして冷やしておいたアイスノンをタオルに巻いて、各々ロシアンズのそばに置いて私も一緒にお昼寝して過ごしました。
幸い、室温は1度ほどしか上がらずほぼほぼ快適に1時間過ごせました。

これ、カンカン照りだったらもっと室温は上がってたでしょうねぇ。

計画停電だったからこそ準備もできましたが、これから豪雨や台風での急な停電もあり得ます。
今回のことを思い出して、しっかり安全に過ごせるようにしなきゃなってちょっと気を引き締めました。


神社


さて、先週末のこと。
流石にオープンカーで真っ昼間にドライブはめちゃくちゃ暑いので、屋根は閉めてドライブ。
おお、快適。
小さい車だし、めっちゃ狭いから冷房もよく効くんだよ。

で、向かった先はジェラート屋さん。


ジェラート


6月いっぱいまでの予定だったトマト味のジェラートが、たまたまその日はあったの!
トマト大好きな私はそちらに飛びついた。

シングル、ダブル、トリプルとありますが、当然私はトリプル。
珍しくパパも食べたいお味がいっぱいあったようで、トリプルをチョイス。

私はトマト、ピスタチオ、ミルクの3つ。
パパはブラッディオレンジ、マンゴー、チョコミントの3つ。

これが大ヒット!
めちゃくちゃ美味しかったの。

私、実はジェラートとソフトクリームがあれば、迷わず絶対ソフトクリームを選ぶ。
でもこちらのジェラートなら、悩むわ。

この夏、きっと通うことでしょう!
スタンプカードも即作りました。あははー

ジェラートのお店はこちら

狛犬ジェラート


我が家の実物さんたち。
今年はこれでも盛況です。


ワイルドストロベリー  
いちご


とにかく風が強い我が家のベランダ。
今までも風にやられて何度も涙を飲んできた。


ピンクブルーベリー
ピンクベリー


ピンクブルーベリーもオリーブの木も、毎年いっぱい実を付けるんだけど。
全て実が小さいうちに強風に飛ばされて、残った果実は1個か2個だけ。

でも今年はこれで過去最高!

ピンクブルーベリーは10粒ほど。
そしてオリーブは完全に大きくなりそうなのが10粒、まだ大きくなりそうなのが10粒ほどあります。


オリーブ
オリーブ

チビオリーブ


3度目の正直で3年越しで頑張ってるローゼル。
今年は残りの種、10粒植えて全部双葉になって、イケる!と思いきや。
あかーん。
強風と大雨は、しっかりと家の中に入れて対策バッチリ!
でもアブラムシにやられた。
大きくなってからのアブラムシは、発見後すぐに駆除したらなんとかなるでしょうが、双葉や小さいうちにやられると致命的。すぐに発見したはずだけど(毎日隈なく見てるから)、半分逝ってしまった。

残り、大きめの鉢に植え替えてその後の様子を見てたけど。
やはり日々の風の強さは避けられず、現在残り3つとなった。

しかも再びアブラムシ攻撃に。
やっぱり我が家ではローゼルを育てるのは無理なのか。
本気でどこかに畑を借りようかと思い始めた私です。

はー、自分で作ったローゼルの塩漬け食べたい。



PS.あきちゃん、また会おうね!たくさんの可愛いをありがとう!




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


一コマ、エマちゃん

おはようございます。

昨日私、免許更新に行ってました。
はい!もちろん今回もゴールド免許更新ですよ。

通勤などに使っているわけではないけど、運転することは大好き。
このまま免許をお返しするまで、ゴールドでいられるように頑張ります!

さて、本日の主役はエマたんですよ。


アルマジロちゃん?
アルマジロ?


このお写真は、妙に背中がモリッとしているね。
怒ってたり、興奮していたりってわけでもなく、なぜか落ち着いた状況でモリッとしてた。


長井さん
長い


エマは時々、すんごく長くなる。

我が家の苗字は「長井さん」じゃないけど。
こんな時はエマは「長井エマちゃん」と呼ばれてます(笑)


お決まりポーズ
お決まり


エマのお決まりのポーズ。

アンテオはこういう時は座っているか、香箱かどちらか。
でもエマは、この中途半端なかがんだ状態っていうの?その姿勢がとても多いです。


盗撮風
盗撮


エマに見つからないように、こっそり写真を撮ろうと思っても。
必ず目線を合わせてくる。ぷぷぷ

彼女を盗撮するのは至難の業。


美しい
美しい


穏やかで優しくて、落ち着いた時間。
エマ本来の美しさが全面に出てるね。


箱入り娘
箱入り娘


何歳になっても箱入り娘。
段ボールはエマの鉄板おもちゃ、いや、鉄板のベッド!


ドヤ顔
ドヤ顔


相変わらずのお膝猫女。

ママが座ったら必ず、100%お膝にくる子。
朝食、昼食、夕食はもちろん、今こうやってブログを書いている時すら、ずっとお膝に乗ってる。

ありがたいことですが、ママは一人で座るってことがほとんどないですわ。
あははー。





Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


お笑い担当BOY

おはようございます。

昨日は盛大に弱音を吐いてしまいました!
たくさん励ましのお言葉を頂戴し、ありがとうございました。

気づかなかった自分が許せなかったけど、もう忘れた!
私の経験値の一つとして、これからのアンエマテオの生活に活かしていくしかない。

アンが気にしないように、私も気にしすぎず、でも今度こそ見逃さないようにしっかり尻尾の様子は追跡していきたいと思います。

弱音を吐いても、こうやって支えてくれる皆さんのおかげでブログも続けていくことができます。
本当にありがとうございます。


廊下で


はい、では今日は我が家の甘えんBOYそして、お笑いセンスも抜群なテオに登場してもらいましょう!

相変わらず食べたあとは、廊下で寛ぐテオ。↑


うまうま


うまかった〜とお口の周りをぺろぺろ。

そして、ぐてーんとひっくり返ったままグルーミング開始。
横着なやっちゃなぁ。


ゴロン


テオちゃん、お腹ぽっこりしてるねぇ。
今、体重はテオの平均値の中で一番高い方。

テオは3900gから4300gの間を行ったり来たり。
今はその一番重い4300g近くあります。


表


上の写真!
何気に舌の表面の粒々が綺麗に写っているんですよ。
ちょっと撮影場所が暗く、これ以上大きくすると綺麗に見えないので、イマイチなのですが。

まるで猫じゃすりと一緒やね。

見るからに健康そうな舌の色もポイント高し。


舌の裏


お次は舌の裏まで見せてくれるって。

サービス満点やな。

黒トリュフが隠れてしまうほど、ベローンって長いねぇ。


そして別の日。

パパが「面白い格好してるで」っていうので見てみると。


えぺえぺ


座っとるやないかー。

テオとエマはよくこの格好をして、グルーミングに勤しんでいます。
ソファの背もたれも上手に使ってるねぇ。


お座り


だけどやっぱりこの姿勢は無理がある?

ちょっとしんどいから休憩やで。

姿勢がしんどいのか、それともグルーミングしすぎて疲れたのか。
しばし呆然とするテオ。


丁寧に


はっと我に返ったように、再びグルーミング。

お猫様って、ふとした拍子にこんなふうに笑わせてくれる。
クスッとしたり、ジワらせてくれたり。

いつも家族の中心、そして会話の中心にあるのはお猫様たち。

その中でも最もエピソードが多いのがテオですわね。

テオちゃん今日もええ仕事、たのんまっせ〜。




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


私の目は節穴(涙)

おはようございます。

二日前の夜、寝室でロシアンズと一緒にいたパパが「アンちゃんの尻尾が!」っていうので、慌てて見に行ったら。
とんでもないことになっていました。

アンの尻尾の先を見た私は絶句。
嘘やん!
なんでこんなになってることに気づかなかったの?
と自問自答。


可愛い


ごめんね、アンちゃん。
ママの目が節穴で。
もっとしっかり見ていてあげたら、こんなになる前に気づいてただろうに。

ということで、かなりショックですが今のアンの尻尾の状態を見てください。


7/4


螺旋状?いや、斜めになって毛が抜けている。
一番ハゲている場所で尻尾の先から4cmほど。
一番マシなところで尻尾の先から2cmほど。

なぜか先っちょは波平さんの頭のように、毛が数本残っているだけの状態。


7/4-2


今見てもらった上の2枚は、昨日撮った写真です。
今日も同じような感じ。
幸いにもひどくなってもいないし、赤みを帯びたり噛んだり舐めたりしている様子もない。
そしてトップコートだけがなくて、アンダーコートはちゃんとある、皮膚が見えてる状態ではない。

でもどうしてこれが気づかなかったんだろう。

いつから?

というので慌てて写真を見返したら。

今回写真から判断できるのは、先月の2日から。
信じられないことに6月の頭から、徐々に始まっていたんですよ。


6月2日
6/2


尻尾の先、よーく見ると前半分が薄くなっている。

多分、舐めやすい方向と舐めにくい方向があるんだと思う。
舐めやすいところから、徐々に毛が減り始めている感じ。


6月16日
6/16


本当に私の目が節穴ってことが決定的にわかった一枚。

上の写真を見て、尻尾の形が(お尻の付け根からの折れ曲がり方)がおもしろい!
こんなの見たことない!と思って、わざわざアップにして撮影してたんですよ。


6/16 アップ


お尻の付け根ばかりに気になって、尻尾の先を全く見てなかった。
ここで気づいていたら、なんらかの対処ができたはず。

本当にごめん!アンちゃん、ごめん。


6月25日
6/25


この頃には、ほぼ今と同じくらいハゲてる。
写真が見えにくいけど、クリックしてもらったらもう少し大きく見えると思います。

これでも気づいてないんだよね。


6月28日
6/28


あ、尻尾の先が細く見えるーって思って撮った写真。

見えるんじゃなくて、実際に細くなってたのに。
目の錯覚というか、思い込みの激しさというか、まさか本当に細くなっているとは思わなかったから、角度でそう見えるんだと思って喜んで撮ってた一枚。

もうね、自分のアホさに泣けてくる。

どうしてこんなにアホなんだろう。


7月2日
7/2


気づいていれば、一目瞭然の細さ。

アンの可愛いお顔に気を取られて、尻尾の先なんて一ミリも見てない証拠。

この時もまだ当然気づいてない。

パパが気づかなかったら、私は今でも気づいてない。


可愛いアン


病院に連れて行くべきかパパと話し合ったけど。

ストレスからくるものなら、連れて行くことが余計にストレスになるし。
本当に舐めハゲて舐め壊した状態なら、トップコートだけじゃなくてアンダーコートも舐め切って皮膚が見えてるはず。
そこまでに至らないなら、しばらくそっと様子を見たほうがいいんじゃないかと。

私は自分のこの目の節穴さが許せなくて、気づかない自分が憎くて。

私はいつも何をしていたんだろう?
可愛い可愛いとただひたすら、自分ばかりが癒されて、アンのために何もしていなかったんじゃないかと。
もちろん、アンだけではなく、エマにもテオにも同じように。

昨日は一日、本当に落ち込んで毎日LINEしている友達たちにいっぱい話を聞いてもらって、少し心を落ち着けて。

幸いにも命に関わるようなことではない。

喧嘩してきょうだいにやられた、きょうだいに舐められた、尻尾の先を挟んだ、皮膚が出るほど舐めてたのから復活したところで気づいた、などなど考えられる可能性を全て打ち消し(きっとどれも違う)
多分、なんらかのストレスによる舐めハゲなんだろうと、勝手に結論づけた。

今の状態よりも少しでも悪化するなら、迷わず病院。
でもだんだん生えてくるようなら、それを静かに見守ろうと。


アン


そこで皆さんにお願い。

もし、同じような状況の経験がある方、そんな話を聞いたことがある方、なんでもいいので情報教えてくださったら嬉しいです。

今から私に何ができるか?
一つでもアンのためにできることがあるなら、やりたいと思っています。

もっともっと深刻な状況で辛い思いをしながら、頑張っているお友達もいる中、こんな些細なことで大騒ぎして恥ずかしいですが、私にとっては本当に一大事のこと。

こうしたらよかったよーとか、これを飲んだら(サプリなど)毛が早く生えたよーとかあれば、教えてください。

そして私はこの経験を活かし、節穴から脱却する努力をします!




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


とうとうミラーレスへ

おはようございます。

遅まきながら、とうとう我が家もミラーレスレンズのカメラに変わりました!

と言っても、パパだけ。
私は以前パパが使っていたCanon Eos 6D MarkⅡを譲り受けたのでミラーレスではないけど。


アン


少し前に新製品のモニターに当選して、そのカメラの素晴らしさを実感していた私たち。
その時の記事はこちら

モニターお試し

数年前に出たミラーレスも、何度か実際に触って確認してみたけど、買い時はその時ではなかった。
もちろん、製品は素晴らしいし心は揺れたけど、今ではないと思っていた。

でも今回はその買い時ってことを実感してしまった。


カメラ


私はミラーレスと普段使ってる一眼レフの違いすら、なんとなくしかわかっていなかったけど。
新しいカメラの圧倒的な良さは、意味がわからなくても肌で実感できた。


ミラーレス


決してお安い買い物ではない。
でもこの使い勝手の良さは、これからのロシアンズの毎日を今まで以上に綺麗に撮ってお見せすることができると思う。
何もわからない私が、おおお!って思うほどだから、よほどの進化なんだと思う。


エマ


焦点が合うまでの速さ、そして何もしなくてもしっかりと被写体の目を追ってくれる賢さ。
私のように腕がないものでも、それっぽく綺麗に撮れる素晴らしさ。

普段はパパが使うけど。
パパが使っていない時は、私もどんどん触らせてもらおうと思う。


テオ


私は変化が嫌い。
常にいつも同じものを、同じように使いたい。
だからレンズもカメラも、ほぼ変えずに毎日ロシアンズを撮り続けてたけど。

今回ばかりは、変化を嫌うことよりも新しい素晴らしさを実感する方に強く傾く。

慣れるまではしばらくかかるでしょうが、今まで以上に写真を撮るのが楽しくなりそう。

パパ、なんなら私専用にもう一台買ってくれてもええで(大爆)



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


カーリングるんるんに夢中!

おはようございます。

先週、かりんさんのお店から新しいおもちゃを購入。
普段はかりんさん、美しい装飾品を手作りなさっておられるのですが、今回は特殊なワイヤーを使っての猫おもちゃを作られたんですよ。

かりんさんのブログはこちら

BonBon Chats!

かりんさんのお店はこちら

カーリングるんるん


テオ


ロシアンズはとにかく紐系が好き。
どんなおもちゃであっても我が家は出しっぱなしにしたり、目を離したりしないようにしていますが。
それでも紐系は食べようとする子がいるので要注意。

でもね、こちらはちょっとやそっとでは切れない!


カーリングるんるん


ネーミングも可愛いでしょ?

まずは動画をご覧ください。
最初に申し上げておくと。
これはもう、ずいぶん遊んでひと段落したあと。

それまではものすごい勢いで、恐いほど人格(猫格)が変わって遊んでいたんですよ。


テオ編



テオ、揺れたおもちゃの先がドアの後ろにいったと思って、必死に探す!
テオちゃん賢い!

ちゃんと行方を探して考えているんだね。

探す姿が可愛くて。


お次はアンちゃんですよ。


アン


アンはテオと遊び方が違う!
エマとも違う。

確実なんですよ。
よーく見て狙いを定めて一気に捕まえる。
無駄な動きを一切しない感じ。

これ、ある意味横着遊びなのか?
もしくは正解なのか?


アン編



続いてエマ。

もうね、予想外にエマが一番ハマってます!
みんな大好きなんだけど、特にエマ。

カーリングるんるんを引き出しから出しただけで、嬉しくてうるるーって声出して喜んでいます。
そして早く早く!って催促するほど。


エマ編



エマのすごい飛びつきや、もっと早い動きもいっぱいあるのですが。
あまりに早くて、見てて疲れちゃうほど(笑)

これくらい疲れて落ち着いて遊んでるくらいが、ちょうどいいんじゃない?
ぷぷぷ


エマ


どれだけ安全に作っていただいても、100%安全とは言えない。
それは私も猫おもちゃを作っているからこそ、言えることなんだとも思う。
予想もつかないようなことが起こったり、どんなことが起こりうるか全てを想像して対策するのはやはり無理なので絶対に目を離さないでおこうと思っています。

せっかくの楽しいおもちゃ、楽しい遊びが一瞬の隙で台無しになってしまわないように、しっかり見守って楽しんでもらおうと改めて感じております。

かりんさん、本当に楽しくて素敵なおもちゃを作ってくださり、ありがとうございました!



実はキノボリネコ様からいただいた、別の手作りおもちゃが我が家で大ヒット中のなのです。
そちらを先にご紹介したかったのですが。

ワンオペでカメラを持っておもちゃを振って、って撮影ができず。
ものすごい勢いで持っていかれちゃうんですよ。
家族がいる時に撮ってもらおうと狙っているのですが、なかなかタイミング合わずにロシアンズが寝ていたり。

こちらのカーリングるんるんは、このようにドアノブにつけて一人遊びもできるものなので、先に撮影ができた次第です。
キノボリネコ様には特に、ロシアンズの楽しむ様子を見ていただきたいのでなんとか撮影頑張りますね!
もうしばらく、お待ちくださいませ。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


6月トイレ集計結果

おはようございます。

冷蔵庫騒ぎでバタバタして、1日過ぎてしまいましたが。
先月のトイレ集計結果でーす。

今日はサクッとね。


エマ


エマちゃん、浄水器ごと交換したので蛇口部分が全く以前のものと変わってしまって。
今までのように蛇口からの直飲みが無くなってしまいました。

でも思っていたよりも据え置きの器からしっかり飲んでくれていたので、回数的には心配するほど減った様子はなし。
一安心です。


アン


アンはね、もう安心安定。
毎月言うことはありません。

ってことで、ご覧くださいませ。


6月集計結果
6月5月
5月


テオのチッコテロは、また微妙な結果に。
1回減ったからええやん!ってことにしましょう。

増えてない、平行線でもない、減ってるやん!
こうやって1回ずつ減らしていけばすぐにゼロになる。


テオ


ゼロになるって?
それはないわ。

オレの趣味、わかってへんなぁ。

がびーん。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


プロフィール

主役1: アン Anne

2013年6月、京都生れの
ロシアンブルーです。♀


主役2: エマ Emma

2014年3月、京都生れの
ロシアンブルーです。♀


主役3: テオ Theo

2015年7月、京都生れの
ロシアンブルーです。♂


書いてる人: Anne ママ
ニャンコ大好き、アン、エマ、テオのママです。
新しい家族テオを迎え6人家族になりました。長女(ニンゲン)次女(ニャンコ)三女(ニャンコ)長男(ニャンコ)ともに我が家の大事な宝物です。
アンエマテオの可愛い毎日の様子をお届けします。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ランキングに参加してます
こちらと↓ にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ こちらも↓ ブログランキング・にほんブログ村へ クリックしていただけると1日1回分ランキングに反映される仕組みですm(__)m
アンが家族になって
エマが家族になって
テオが家族になって
検索フォーム
リンク