同じことやってるねぇ

おはようございます。

テオはエマのことが大好きで、リスペクトしまくり!
というのは、もうすでにみなさんもご存知のこと。

テオがじっとエマの様子を見ていて真似をするっていうことはしょっちゅうありましたが、今回はちょっと違う。


エマ


ある日、エマがパパの枕の上でこんなふうに蕩けるように寝ていると。


テオ


その数時間後にこの状態。

テオがエマの様子をじっと見ていたってことはなさそうなんですよ。
たまたま、なのでしょうが。
偶然にしては出来すぎた感じ。


エマイカ耳


そして別の日、エマが片手だけ投げ出してスーパーマンの格好をしていました。
何かの音に反応してめっちゃイカ耳でしたが。


エマ


なんでもないことがわかると、また落ち着いてこんなふうに過ごしていたら。


テオ2


そのすぐ後、テオがこれ。

エマの行動を見ていて真似するのはわかるのですが。
こんなふうに同じ左手を出しているってどうよ?


テオ


やっぱり偶然にしたら出来過ぎじゃありませんこと?

それだけ気が合う、やっていることも似てきたってことなのかしら。

なんか不思議な偶然を連続で見てしまったわ。





Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



好きな散歩コース

おはようございます。

休日、私と夫はかなりの高確率でニコイチで動いているけど。
たまに私一人だけでお散歩に出かけることがある。
流石にこの暑い中、真っ昼間に出るのは無理なので夕方に出かけます。


エマ


いつもマイペースなエマは私が着替えたり準備をしていても、普段通り。
何も変わらない。


アン


アンもそう。
女の子の方が、そういうのってドライよね。
行ってきますよーって声かけたら、一応顔を上げてくれる感じ。


テオ


でもテオはソワソワ落ち着かない。

私が着替え始めるとずっと後をついて回る。
そして出かけようとすると、廊下のど真ん中でじっと私を見る。

ボクを置いていくつもりですか?本気ですか?

ええ。いつもそうでしょ?
テオちゃん、ママとお出かけなんて病院くらいでしょうが。

それでもボクを置いていくんですか?

なーんて、無言のやりとりをしつつ私は家を出る。


スタジアム


我が家から歩いて20分ほどのところに、総合運動公園という大きな公園、そして野球場にスタジアムがあるの。
その公園を目指すまでに、ちょっとアップダウンの激しめの道を選んで遠回りをする。


総合運動公園


ただでさえ暑い時期、しかも大股で早足でアップダウンの道を歩いていると、公園に着く頃は滝のような汗。
でもね、これが気持ちいい。

サウナに通うようになって、汗の出方が少し変わってきつつあるし、汗が出ることがとても心地いい。


総合運動公園2


この夏は、害虫駆除のためにひまわりは植えられず寂しい景色でしたが、今はコスモスが咲いてきました。
まだ一部咲き、これからが楽しみですねぇ。


夕焼け


そして住宅の方を、また大回りしながら家に向かう。

途中ランニングを挟む時もあるけど、この日はずっと早歩きで。


歩数


蝉の声、そして色が変わっていく空の様子、ほんの少しだけ秋の気配も感じられるようになった夕暮れ、いろんなことを感じながら、いろんなものを見ながら、私一人の時間を楽しむ。

パパと一緒に過ごす休日はとても楽しいけど、ほんの少しだけ私だけの時間をもらう。
ロシアンズのことはパパに任せて、なんの心配もない約90分。

私だけの大事な時間です。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



仲良しショットとショート過ぎる動画

おはようございます。

今日はスマホを持ってる時でよかった!っていう一瞬の出来事写真。

これ、わざわざデジイチ取りに行ってたら逃してましたわ。


アンエマ


まだみんな寝室にいるのかなと思って見にいくと。
エマが絶賛アンに甘えている瞬間でした。


アンエマ2


スマホを起動させてる間に、アンのグルーミングは終わってしまったんですよねぇ。
久々に、デロンデロン舐められてるエマを取ろうと思ったのにー。残念。

でもかわいい二人のショットが撮れて満足満足。





写真も動画もって欲張ったから、どちらも中途半端になっちゃったよ。
二兎を追う者は一兎をも得ずですな。

最初からどちらかだけにすれば、もうちょっとどちらもマシなものになったでしょう(涙)


そして次はアンテオショット。


アンテオ


朝起きてリビングに向かおうとしたら、廊下でアンテオがラブラブしてた!

これは珍しい!と思って、慌ててスマホを起動。


振り向く


あかん!逆光な上に、私も寝ぼけてボケボケやからスマホ撮影なのにブレブレや。
なんとなく可愛い雰囲気だけ見てやってくださいな。


可愛がる


テオからアンに甘えて行っても、アンの気持ち次第でシバかれるのを知っているから。
最近はアンが自分の都合のいい時だけ、テオを可愛がってあげに行ってくれています。
自らテオに近寄って舐め舐めしてあげてる。

テオはどんな時も来るもの拒まずな子だから、喜んで受け入れる。


アンテオ2


私が写真撮って邪魔しちゃったから、一瞬で離れちゃったけど。
影からこっそり見ていたら、もしかするともっと二人の時間は長かったのかも。

見たい、写真に撮りたい、私も我慢できなくて。
お邪魔してごめんよー。




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



目線の先いろいろ(続スイカちゃん)

おはようございます。

今日は写真を見ながら、各々の目線の先を思い出してみましたよ。
写真撮った時、どんな状況だったかなぁって思い返すだけでもすごい脳トレでしょ?
うふふ。


アン枕上


上のアンは、寝室の方に誰かがやってきた足音が聞こえて警戒中。


エマ寝室


同じ寝室でも、エマちゃんは窓の方を向いていますね。
枕の上に陣取って、鳥の声を聞いていましたね。


テオベッドから


テオちゃんはそんなエマを、ベッドの足元の方から見てましたよ。
テオは追いかけっこする時はアンにロックオンですが。
普段はエマをガン見です。


エマスピーカー上


エマちゃん、スピーカーの上からママをガン見。
と思いきや、ちょっと視線は外れてるね。
ポーズを撮ってくれていたのかな。


テオ廊下


廊下で香箱のテオを寝そべって激写してたら、不意にテオの視線が向こうのほうへ。

アンエマ、エクササイズという名のバトルをしていたみたい。
どったんばったん、聞こえてましたね。


アンベッド上


アンは寝室が開いたらすぐに飛んで入るの。
テオのチッコテロ防止のため、トイレが済むまで閉めている時間、アンは入りたくて入りたくて寝室の前でスタンバイしていることが多い。
で、開けたら一番に飛び込んでいく。

そして後からやってくるエマやテオをの様子をベッドの上から監視してます。


エマベッド上


アンがきょうだいの様子が気になってキョロキョロしていても、エマは常にマイペース。
自分のやりたいことだけやってますね。
お外ウォッチング、セルフケア、しっかり自分の時間を楽しんでます。


テオ廊下2


テオちゃん、猫部屋が気になります。

アンエマは、時々猫部屋の箪笥の上で寝てることがあるので、その様子が気になるみたい。


アンベランダ前


最後はアン。

リビングのベランダの前あたりから、食器棚の下に入って遊んでいるエマをガン見。
食器棚の下に入れるのはエマだけなんですよ。

きっとアンもテオも、入ろうと思えば入れるサイズ。
でもわざわざ追い詰められるような場所にはいかない。
エマだけの個室みたいなもんですわ。

それが羨ましく思うのか、アンはじっとみていましたよ。


12号ちゃん
12号


さ、お盆が過ぎて8月も下旬になると、途端にスイカの姿が少なくなります。
スーパーなら、まだ当分売ってますが地場産物を扱うようなお店では、もうほとんど見なくなる時期。

これが最後の大玉かなぁ。
8キロほどのスイカちゃん。

今年は12個目。
去年よりはたくさん食べれたね!

あと1個でも2個でも、食べれたらなぁ。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



毎日フォーメーション

おはようございます。

最近夕方になると雷と夕立。
でも一向に涼しくなりまへーん!

さ、今日は超簡単更新ですよー。


フォーメーション2

フォーメーション3


ロシアンズ、毎朝フォーメーションです。

大体場所は決まってるんだよね。


フォーメーション


エマはママかパパの枕の上が多し。

アンテオがカリカリ食べに行っても、最後まで残っているエマ。


アンエマテオ


この日はロシアンズ全員で、夕方までこの調子。

仲良いねぇ。


エマ


エマ、ずっとリビング暮らしだったけど、すっかり寝室暮らしに変わったね。

今日も仲良く過ごしておくれ。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



放置してもご機嫌

おはようございます。

今日は簡単更新です。


見つける


毎度のことながら、テオちゃん廊下に落ちてます。

はい、廊下はテオのお部屋ですからね。


気づく


普段なら私はチューチュー攻撃に行くのですが、今日はあえて放置プレー。


甘える


すぐに私に気づいて転がって、撫でてーと甘えるテオ。


撫でて


でもね、今日は実験だからね。
放置プレーでどうなるか?初の試みです。


放置


あっさりしてたなぁ。

ママが来ないとわかったら、別に〜って感じですよ。


去る


自分の世界に舞い戻って、ウダウダほけら〜と過ごすテオ。


自分の世界


そうか、別にママがチューチューしなくても彼はご機嫌なんや。

いやん!ママにもっと触って触ってって甘えてくれるかと思ってたのに。

自分でやって見た実験なのに、しょぼーんとなった私なのでした。




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


捨てるに捨てれない

おはようございます。

捨てるに捨てれないもの、皆さんのお家にも一つや二つ、きっとお有りでしょう。
私は結構スパッと捨てちゃうタイプなのですが、そんな私でも捨てれないものがあります。

それがこの椅子。


テオ正面


娘が小さい頃に座っていた、いわゆるベビーチェアってやつです。
ベビーチェアにしてはまぁまぁええお値段したし、小学生くらいまでは椅子や足置きの高さを調整して使用していました。

でも流石に大人になっては座らないし、どなたかに差し上げようにもタイミングを逃したりしてそのままにしていたら。

いつの間にかロシアンズの見張り台となっていました。


テオ


アンテオは1日のうち何度もこの椅子を活用してますねぇ。

追いかけっこして寝室に逃げてきたら、パッとこの椅子の上に飛び上がったり。


アン右


微妙に置き場所も、掃除する度に移動して変わっているので定位置っていうものもなく。
なんとなく、寝室のどこかにあるって感じで。


アン左


アンテオは上に乗ってることの方が多いけど。
エマに関しては、下にいることの方が多いですねぇ。


エマ左


エマは別にテオにも追いかけられないから、逃げてくるってわけでもなく。
ただ、私のストーキング中に椅子の下に隠れて、私をじっと見つめてるって感じ。


エマ正面


時には椅子の影に隠れてたり。
下に潜るばかりではないのね。ぷぷぷ


エマ椅子の横


無くても困らないし、あっても困らない。
強いて言えば、場所取るからねぇ、邪魔っちゃあ邪魔なんだよねぇ。


やる気ない


めっちゃやる気のないテオ。
この写真見て吹き出しましたわ。

なんちゅーやる気のない顔。
覇気がないっていうか。

テオでもこんな顔するのねぇ。

で、椅子。
どうしましょうね。

きっとこのまま、なのかなぁ。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



百年の恋も一時に冷める?!

おはようございます。

子供の時の今ぐらいの時期って、楽しい楽しい夏休みがもうすぐ終わるから結構ブルーになっていたなぁ。
あれほど始まるまでは、何をしよう、これをしようと考えていても、結局例年あまり変わらない毎日を送っていたような記憶があるわ。

超過保護な家で育った割に、めちゃくちゃお転婆で男の子並みの運動神経とアホさ炸裂だった私。
虫取りは当たり前の日課、よそ様のお家の塀や屋根の上に登ったりして叱られたり、まぁ本当に信じられないようなことやってたなぁと。

親が知ったら卒倒するんじゃないか?ってなこと、結構やってたなぁとふと思い出したりする夏の終わりです。
(残暑はまだまだ、まだまだ続くのでしょうが)


可愛い2


お日様がカンカン照りになる前の朝のこの場所、相変わらずの人気ぶりで最近はアンが一番使用しています。


アップ


可愛いねぇ、アンちゃんめちゃくちゃ可愛いねぇ、と家族みんなから褒められ大満足のアン。
私たちも朝食を食べながら、ふと目線の先にこんなふうにアンが寛いでいてくれるから、嬉しくって。
ついつい、撫でに行ったり声掛けに行ったり。


光


お日様が入ってきて、かなり暑くなってきたらアンもどこに行こうかなってソワソワし始める。
ママが掃除機をかけるまで、ギリギリまでこの場所で待機しつつ、掃除機が近づいたら慌てて別の場所に移動したり。


美しい


バカ親炸裂で、可愛いねぇ、美しいねぇと写真を撮りまくる私。


ねんね


こんなふうにコテンと横になって寝てるから、まぁ可愛い!と思って近づいてみたら。


ブサイク


ヒィ〜!

ホラーすぎるわ!
百年の恋も冷めるって。


可愛い


そしてまた、何事もなかったかのように可愛く美しいアンに戻る。

今のは夢だったんだろうか。

あのホラーはなんだったんだろうか。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



一コマ、エマちゃん

おはようございます。

いやぁ、昨日は喋り過ぎました!
楽し過ぎました!

普段、家でロシアンズといるとついつい独り言ばかりだけど。

久しぶりの女子トーク、めちゃくちゃ楽しかったわぁ。
先日の釣りの時は、喋るよりも釣る!がメインだったので、ほとんど喋らずだったもんねぇ。

さ、今日は可愛いエマちゃんばっかりですよ。


えったん、ぬーん
ぬーん


イカ耳に次ぐ、エマちゃんの得意技。
ぬーん。

この可愛いお顔、この可愛い表情。

エマちゃん、逮捕するよ!


オラオラ〜
オラオラ


オラオラ〜って悪い顔して歩くエマ。

こういう時捕まったら大変です。


じとー
かわいい


じとーって目線でテオを見るエマ。

そんな目で見ないでも。
きっとエマはじとーって、見てるつもりはないんだろうけど。
なぜか視線が痛い。


スンバラしい、イカ耳!
イカ耳


これ以上ない、変なイカ耳。
どうして?!
なんでそうなるの?


普段の可愛いエマ
可愛い


リラックス、普段の最高に可愛いエマです。

いつも普段とちょっと違うところを激写されることが多いけど。
この可愛さはいつも通り。


美しい
美しい


最後は美しいエマ。
誰よりも白い被毛が優雅な感じを見せてくれます。

透明感たっぷりな美少女です!




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



首、折れるで

おはようございます。

今日は久しぶりに、お昼過ぎから友達とお出かけ。
夕食を一緒に食べて、数年会えてなかった積もる話を喋りまくる予定です。
だからコメントは閉じさせてもらいますね!

その友達の一人は、先日可愛い愛猫に事故で噛まれてしまって入院手術した子なのですが、昨日無事退院。
そして今日会うという、超ハードスケジュール。
もちろん、医者様からの了承を得ているので大丈夫だそうです。

無事退院

もう一人は関東に住むお友達。
彼女ともお猫様きっかけで知り合ったわけですが、もう何年もお付き合いが続いている大事な友達。

コロナで全然会えなかったので、久しぶりに少し前から予定を立てて楽しみにしていたお集まりなのです。

ロシアンズは家族の仕事がお休みのため、任せて安心して外出できるというわけです!


折れそう


さて、我が家の可愛い坊やはいつもこんな格好で寝ています。↑

首、痛くないのかなぁ。
見てるだけで首、ぽきっと折れそうやで。


テオ


そうそう、こんなふうに可愛いお顔を見せてくれていたら心配ないけどさ。
いつも変な姿勢で寝てるからね、ママは心配になりますよ。


折れそう2


この日もそう。
っていうか、いつもそう。


真後ろ


これも一種のごめん寝という技か?

そんなに無理せんでも、普通に寝たらええんやで。


後ろから


ロシアンズ、全員集合で気持ちよさそうに寝てるけど。
ひとり寝方が変。

ねーちゃんたちに、寝方を一から教わった方がええんとちゃうん?





Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



釣り日和

おはようございます。

カンカン照り、めちゃくちゃ暑い時間でしたが釣りに行ってきました!
去年から念願の釣りデビューを果たした私。

毎回友人であるもち・ちまき姉妹のお世話になりぱなし。
釣りの師匠でもあり、私のお世話がかりの姉妹(笑)

休日だったのでロシアンズは完全パパにお任せして、なんの心配もなく15時から20時までの5時間、釣りに没頭させてもらいました。


アン


気温もとても高い日で、台風明けで湿度も高く本当にかなり過酷な日だったのですが、楽しすぎる釣りに集中しすぎて暑さも忘れるほど。
3人ともプール後のようにビッチャビチャになりながらでしたが、とっても楽しく、また大漁で大喜びの1日でした。


海


高温すぎて、思っていたよりも人が少なくて悠々と楽しむことができた午後。
しかし暗くなってからは、どんどん人が増え隣の人とお祭りするほど(糸を絡めちゃう)でした。


準備


釣竿から糸から、全ての準備を担ってくれる姉妹。
私はただ行くだけ。

でも、全てに甘えるのも今回が最後!(の予定)
二人に迷惑をかけないように、釣り竿は購入予定。
もちろん、選びに連れて行ってくれるのはこの二人。
結局、全部お世話になってるわけですわ。


水汲む


釣りポイントに到着したら、すぐに黙々と作業を進めてくれる二人。
私はひたすら二人の邪魔にならないようにしようと試みるも、ついつい気持ちが早まって、ウロウロしてしまう。

私のセッティングを一番にしてくれる二人。

もうね、完全に私のケアマネですわ。
ありがたい。


bba


私はなーんもせず、ひたすら自分のことのみ。

うう、ごめんよ。
使えなさすぎる姉で、ごめんよー。

針を落とした途端、秒でヒット!
しかも、去年はそれほど連れなかった鯖ちゃんからゲットですよ。

そこからはフィーバー!!


夕焼け


私がぶっ倒れないように、水分摂るように常に声かけてくれる二人。
もうね、ケアマネとしても最高レベル!

言われるがまま、水分を口にし、あっという間に夜が来る。

暗くなってからは、サビキではなくエギでのイカ釣りにバトンタッチ。

しかーし!
今回もイカは釣れず。

ま、私の場合は当たり前やな。
真っ直ぐに飛ばすこともできないわけやし。
飛距離も二人の半分以下やし。

結局、投げる練習をさせてもらった有意義な時間でございましたわ。

あっという間にタイムアップ!

後ろ髪引かれながら、海を後にしたのでした。


釣果


そして気になる釣果は。
私は以下の通り。
豆アジ62
小鯖 26

もち・ちまき姉妹はこちら。
豆アジ82
小鯖 43

今回は娘が同行できなかったから、と言って私の方に釣った魚を回してくれた姉妹。
平均すると、一人頭こんな感じだと思う。

豆アジ48
小鯖 23


私は二人のお世話のおかげで、釣りやすいポイントに誘導してもらったり、至れり尽くせりだったので二人と同じくらい釣らせてもらった感じ。
きっと一人ならこんなに釣れるわけがない!


小鯖背開き


釣りから帰った次の日は朝からお魚ちゃんたちの処理スタート。
何せ量がすごいので、お昼過ぎても作業は終わらず。


小鯖


小鯖は背開きにしてフライ用に冷凍保存。
少し大きめの子鯖は味噌煮込み用に、頭と内臓を取っただけ。


豆アジ


大量の豆アジは、お頭残さず一気に簡単処理。

立ちっぱなしだから疲れたけど、作業自体はとっても楽しくてどんどん扱い方も上手くなるのがわかるので、超ご機嫌。


南蛮漬け


62匹の豆アジちゃんを全部唐揚げにして、南蛮漬けにしました。
実家と幼馴染にお裾分けして、美味しくいただきましたよ!


骨


小鯖はお頭と内臓だけポイ。
骨は素揚げにしてカリカリ、骨スナックでいただきました。

大事な命、美味しく頂戴しましたよ!


さ、これから釣りシーズン。(あ、初心者にとっての)
マイ釣り竿で釣りに行く日も近いはず?!

ケアマネ姉妹、これからもBBAのお世話よろしく頼みますよ!





Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



転がる

おはようございます。

今日も超簡単更新で失礼!

昨日は約1年近くぶりに釣りに行ってきたよー!
その模様はまた改めて。


テオ


相変わらず廊下で、自由に素っ転がっているテオ。


テオ2


完全に廊下はテオの一部屋になっている感じ。


エマ


素晴らしい耳の角度で、微妙な雰囲気で転がるエマ。
何か言いたげだよね。


アン


アンちゃん、ウダウダしているところを激写。

まるで『見ないでよ!』って言ってるかのよう。ぷぷぷ




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



手足尻尾のパーツ展

おはようございます。

今日は超簡単更新。

これ、一応名前お見せしてますが。
見たところで、へーってだけだよね(笑)
そんなん、知らんし!って感じよね。ぷぷぷ


アン
アン

エマ
エマ

テオ
テオ

アン
アン

テオ
テオ

テオ
テオ

アン
アン


ご覧になってお分かりのように、アンってめっちゃ手足が細いんですよ。
体はダイナマイトなのにねぇ。
ええ、そう。アメリカンな感じなのです。

では、皆様良い週末を!




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


握手会、開催

おはようございます。

昨日は私の友達の件で、皆さんにたくさん応援や労いのお言葉を頂戴しましてありがとうございます。
友達に伝えますね!

そして別の友達からの追加情報。

噛まれた時、流水で流すのは5分以上すること!って。
もしかしたら出血などもあって、ずっと水で流すことが怖かったり抵抗があったりするかもしれないけど。

目には見えない菌をギューッと押し出す感じでしっかり絞り出しながら、5分以上水道水で洗うことがとても大事だそうです。
それをするかしないかで、後の処置や膿み方が変わってくるのでしょうね。
もしもの時は、皆さん是非思い出して!


gif


さて我が家の絶対的アイドルエマちゃん。

最近、明け方に寝室にやってきて一緒に寝ることが増えてきましたよ!
すごいよ!冬はずっとリビングでお一人寝だったのに、すごい変化ですよ。


窓辺


早朝、必ずテオがお腹すいたーって3時か4時に起こすんですよ。
そのタイミングで、エマは自分は食べずとも一緒に寝室に戻ってくる感じでついてきちゃうの。

私の枕の上を陣取って、私は完全枕なし。

アンテオはしっかり食べて再びねんね。

なんと狭いベッドに人間二人と猫3ニャン!


キッチンGIF


どれだけ人間のスペースが狭くなろうとも、喜んで受け入れる私たち。

パパは朝目覚めたら、目の前にエマがいる!
超ご機嫌さんですよ。

そんな可愛いエマちゃんの握手会の様子。





片手にスマホ、片手での握手会だったので綺麗に撮れてませんが。

どれだけ触っても、全然手を引っ込めないし嫌がらないエマ。

いつも触りたい放題でありがとうね!


香箱


不定期ではありますが、実はしょっちゅう開催されるエマの握手会。

そしてアンテオの握手会も、負けず劣らず開催されてますよ。

何されても全く動じないロシアンズ。
強く育ってくれてありがとう!




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




みんな気をつけよう!

おはよ、エマよ。

今日はね、ママがとっても怖いお話をするんだって。
でもね、このブログを読んでくれているみんなが、もしかしたら同じような経験をするかもしれない、ってことで注意喚起のために頑張って記事にするんだって。
怖いけど、知っておいてね。



エマ


今日の記事の内容そして写真は、本人に承諾を得て載せております。
でも今日の写真は無断転載禁止でお願いいたいます!


腫れ


来週会う約束をしている友達から、上記の写真が送られてきました。
びっくりして話を聞いてみたら。
昨日手術したばかりだと。
もう、驚きすぎてなんのこっちゃ!?と思いつつよくよく話を聞いてみると。

大変恐ろしいことになっていたのです。

この写真は6月末、怪我をした時のもの。



当日


友達のお家にはとっても可愛い猫ちゃんがいるのですが、本当に穏やかで優しくて美しい子。
噛まれたことなんて一度もなかった。でも、偶然とはいえ噛まれてしまったのです。

お昼寝の時、いつも手枕が好きな子で友達のおてての上に頭を乗せてすやすや寝てるそうな。
それが、その日に限って何が起こったのか友達にもわからないんだけど、急にその子が本気でガブリと噛んでしまったと。
夢を見ていたのか、それとも何か音にびっくりしたのか、普段とは全く違う行動に出てしまったのですって。

何度も言いますが、本当にとっても優しい子なのよ。
完全に事故。これは誰も悪くない、偶然が重なった事故だったんだと思います。


当日2


かなり深く噛まれたそうなので、その日のうちに病院に行き抗生剤の注射をしてもらって、抗生物質の飲み薬ももらったそうです。

傷は治ってきても、指が全然曲がらなくなってきて、そのうち布が触れただけでも激痛が走るようになったそうな。


7月


激痛と闘いながら頑張りつつ、再び病院にも行って抗生剤処方されたりして様子を見てたそうな。

でもどうにもあかん!ってことで整形外科へ行ったそうです。

そうしたらはい、即手術!

雑菌の感染で、化膿性関節炎っていう状態になっていたそうです。

調べてみたらこの関節炎っていうの、ものすごく恐ろしい病気。

関節の中に細菌が何らかの要因によって侵入して、関節の中が化膿するものです。 このような状況が継続すれば、関節にある軟骨が壊れて、骨までさらに壊れるので、治療が遅くなれば障害が関節に残ります。 そのため、化膿性関節炎は緊急性があるものです。


7月


一旦はこんなふうに外側はしっかり治ってきたように見えてるし、病院にも行ってたし、お薬も飲んでいたから大丈夫って思うよね。
でも実際に体の中では上記のようなことが起こっていたんですよね。
恐ろしい。

すぐに手術となり、この手術がまた部分麻酔では痛みが酷くて無理だそうで。
全身麻酔によって行われたそうです。大事ですよ。


可愛い


ベッタベタに甘えん坊で兄弟もいて、住んでる環境は最高の彼女。
でも突然の事故で、大好きなママが怪我しちゃって。
彼女もとても可哀想なことです。
大好きなママが入院中はずっと会えないものね。
何がどうなったかわからなくて、ただただ不安でしょう。

こんなふうに、お猫様との生活には思わぬ事故もあり得る。

もし、同じようになんらかの衝撃で猫に本気噛みされた場合、まずは家での応急処置として

水道水でしっかりと傷を洗う。

消毒、絆創膏などは絶対しない。
傷を乾かすのが良いそうです。


そしてまず整形外科、次に外科、そして形成外科を受診。
とにかく外科系の病院に行くことが大事。

どんなに完璧な室内飼いの猫だとしても、やはり雑菌は持っているので、受診すると抗生剤の注射や抗生物質をもらうはず。それをしっかりと飲み終えることが大事だと。

友達のように、そうしてでも痛みが引かなければ形成外科に行くことが大事だと。

残念ながら、運が悪ければ再び悪化することもあるそうで。
1度手術したから、ハイ!治りました!ではないかもしれないということも念頭に置いておくことが大事だと。


小さくなった


そんなやりとりをしていたら、最中に看護師さんに処置をしてもらって包帯が小さくなったと笑って見せてくれました。

それが上の写真↑

自分の大事な我が子との事故。本当に友達も大変な思いをして、痛い思いをいっぱいして気の毒でなりません。
でも、いつ自分も同じ目に遭うか、こればかりはわからないこと。

だからこそ、友達のように酷くならないために、みんなも知っておいた方がいいかなと思って今回書かせてもらいました。


最後に笑える一枚を!


エアお見舞い


まだお見舞いも自由にはなかなか難しいので、エアお見舞い、エア寄せ書きをしてくれた友達がいるのーって
笑いながら見せてくれた一枚。

もうね、めっちゃツボでした。

なかなかのハイセンスの持ち主よねぇ。

最後まで笑って、本当に明るい友達。
すごいわぁ。

改めて尊敬し直しましたわ。

私も気をつける!
みんなもどうぞお気をつけて。


Mちゃんよ、お大事にするのだよー!
しっかり病院食も食べるのだよー!!





Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



10周年記念プレゼント、発表です!

おはようございます。

昨日は久しぶりにアンエマテオ地方、台風直撃コースを食らっておりました。
幸いにも14時ごろまでは、普段の雨の日とほぼ変わらずで本当に台風なの?と思うほどでしたが。
やはりそんなに甘くなかった。
その後は窓ガラスが全部びちゃびちゃになるほどの暴風雨。
しかし植木鉢は前日に家の中に入れたり、ベランダのものも避難させていたので被害なしでございました。

どうか皆様のお家も、我が家と同じく被害なしでありますように。
そして直撃コースということで、ご心配をいただきご連絡をくださった皆様、本当にありがとうございます!
皆様のお心が、何よりも嬉しく幸せでございます。

はい!

では、お待たせしました。

ブログ開設10周年、記念プレゼント
の発表をいたしまーす。

とりあえず、全ての賞を続けて発表していきますね。


Anne
アン

Anne賞に応募くださった皆様
Anne賞

Anne賞抽選結果





Emma
エマ

Emma賞に応募くださった皆様
Emma賞

Emma賞、抽選結果




Theo
テオ

Theo賞に応募くださった皆様
Theo賞

Theo賞抽選結果



と、ここまでが予定していたプレゼントの抽選でしたが。

ねぇねが「せっかくたくさんの方が応募くださったので、ねぇね特別賞を作るわ!」って提案してました。
上記の抽選から外れた皆様で勝手に抽選させていただきました!
プレゼント内容は、今から考えるそうです!


特別ねぇね賞
ねぇね賞

特別ねぇね賞、抽選結果




はい!

ということで改めまして、当選された皆様おめでとうございます。


Anne賞
ほんなあほな。さま

Emma賞
あんずミャミャさま

Theo賞
のんたんさま

ねぇね特別賞
さくらさま


上記の皆さま、鍵コメにてご連絡先をお教えくださいませ。
既に存じ上げている方もいらっしゃいますが、確認のためご記入くださいませ。

抽選の時のロシアンズの様子などは、また別の日にお伝えできたらと思います。


本当にたくさんの皆さまに支えていただき、10周年を迎えることができました。
15周年、20周年もロシアンズと共に盛大にお祝いできますよう、これからもどうぞよろしくお願いいたします。

最後に応募くださった皆様、本当にありがとうございました。





Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


台風前(18時、追記あり〜)

おはようございます。

久しぶりに台風直撃コースのアンエマテオ地方。
今日は予約更新ですから、まだ暴風雨にもなってない普段と変わらない状況のうちに書いてます。

きっと我が家のあたりは、四国と淡路島に守られて無事のはず。
それよりも他の関西圏、そして今後台風が進路にある地域の皆様、どうぞお気をつけてお過ごしください。


エマ


台風が来るということで、一応しっかりお買い物をして備えておくことにしました。

私がお買い物をしている間、パパは少し離れた場所まで歩いて時間潰し。
ちょうどひまわりが綺麗に咲いてたということで、撮って見せてくれました。

毎年見にいく、我が家のすぐそばの公園は今年は虫の被害で土壌を設備するために休畑。
ということで、まだひまわりを見てなかったんですよ。


ひまわり


ひまわりはいいねぇ。
この色は本当に元気をくれるね。

そして私は台風前に、一人お散歩。


虹


散歩中、雷や急な雨に降られ帰ろうとしましたが。
大きな虹がかかって、晴れてきました。


虹2


こちらも久しぶりの大きな虹。

天気の変化は怖いけど、こういうのは嬉しい。


夕焼け


雨のおかげで一旦散歩コースを変更して、家に戻ろうとしていましたが虹を見てやっぱり元の散歩コースへ。

1時間半、8km近く歩いて気持ちの良い散歩を終えました!
夕焼けも綺麗だった。


10号ちゃん
10号ちゃん


この夏は10年以上ぶりの夏痩せ。

今までのようにがっつりご飯が食べれず、ちょっとしんどい日も続きましたが。

スイカちゃんのおかげで、元気に乗り越えられそうです。


11号ちゃん
11号ちゃん


二桁行きましたよー。

そろそろスイカの季節も終わり。
これで最後かなぁ。
もうちょっといけるかなぁ。


Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



続きを読む

フォーメーション、ウトウトバージョン

おはようございます。

昨日はみんな私の気配も気づかず、マジ寝しておりましたが。

本来なら、こんな感じになるのが普段の様子。


フォーメーション


さっきまで寝てたと思ったら。
私がスマホを向けたら起きましたねぇ。


エマ


一番眠そうなのがエマ。
エマはこの後、すぐにまたがっつり寝てました。


アン


アンはちょうど起きる時間だったのかなぁ。
お腹空いたのかなぁ(笑)


テオ


テオは期待した顔で私を見てますねぇ。
さ、遊びの時間の始まりかな。


ブログ開設10周年、記念プレゼント企画。
そろそろくじ引き予定。

結果はお盆が明けてから、いつものブログリズムに戻ったら発表にしますね!



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


フォーメーション、マジ寝バージョン

おはようございます。

お盆明けまで、カンタン更新で失礼しますよー。
私ものんびりさせてもらいます!

拍手ポチで失礼しますので、皆さんもコメントはどうぞお気遣いなく!


ロシアンズ


ロシアンズ、寝室で過ごすのが日課。

今はみんな爆睡中。
マジ寝、ですよ。

私が来ても誰も目を覚まさないっていうのは、珍しい。


テオ


テオ、お得意の高飛び込み寝ですなぁ。


アン


アンちゃんは両手両足広げて、無防備な寝方です。


エマ


エマがお淑やか寝ですねぇ。
エマだけ枕の上で、殿様寝。ぷぷぷ


台風の進路が大変気になりますが。
どうぞ皆様、しっかり備えて無事に過ごしましょう!




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


エマちゃん、健康診断とワクチン

おはようございます。

お盆休み、始まりましたねぇ。
そんな連休初日、エマちゃんは健康診断とワクチン接種に行ってきましたよ。


可愛い


去年の11月、アトピー性皮膚炎と食物アレルギー持ちということが発覚し、その日からずっとお薬を飲んでいるエマ。

皮膚科の先生はワクチン接種は問題ないとおっしゃっておられましたが、赤ちゃんの頃からずっと通っている病院の先生にはまだ未確認。


おすわり


飲んでいるお薬の名前を伝え、普段通り健康診断から先に行っていただきました。
その結果次第で、ワクチン接種を決めましょうかと。


2023,08,11

エマ健康診断


はい!
ご覧の通り、健康優良児でございました。
血液検査の他に、エコーやレントゲン、触診などしていただきましたがどれも全く問題なし。

飲んでいるお薬を鑑みても、この結果ならワクチン接種してなんら問題ないでしょうということで、例年通り同じワクチンを接種していただきました。


横


コレステロール値がものすごく上がってますが。
これは何時にご飯を食べたかっていうのがすごく作用するそうで。
枠からはみ出しているわけじゃないし、レントゲンを見ても皮下脂肪はとても少ないので心配なしと。


正面


アトピーということがわかり、大好きだったウェットフードやおやつ類が一切なくなってしまいましたが。
エマが痒みから逃れられ、快適な毎日を過ごしてくれて、そして何より健康であるというのが一番嬉しいこと。

幸いにもアンテオもおやつやウェットが無しになったことも、それほど苦なく普通に受け入れてくれているので本当にありがたい。

次回はアンテオ二人揃って、今日のエマと同じ検査とワクチンが待ってます。

きっとアンテオもエマに負けないくらい、良い結果であるはず!




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


アン、完全勝利!

おはよ、アンよ。

この前ね、大きくて長い箱をもらったの。
それ、アンが一番に入ったの!
すごいでしょ?


アンイン


でもね、すぐに視線を感じたわ。


警戒


お?
あれ、なんや?

でっかい箱やなぁ。
オレも入りたいなぁ。


テオ見る


きゃー、楽しいわ。
こんなこともできるのよー。
転がっても楽しいわー。



見せつける


え?
何、見てんのよ?



ウダウダ


ちょっとストップ!

それ以上近づいたら、どうなるかわかってるかしら?


ちょっと警戒


おらおら、ねーちゃんよー。
ええもん、持ってるやないかー。


テオくる


ちょっと、オレにも遊ばせてくれよー。

来るなら来い!
徹底的にやってやるわよー。


テオ見る


え?

あれ?

もう終わり?



アン勝利


ちょっと、テオちゃんどこ行くのよ?

アンの見せ場はここからなのに?



可愛い


アンちゃん、悪いけどオレもう無理やわ。

そんな、オラオラ系じゃないねん。

オレ、キラキラ系の王子様キャラやから。


テオ譲る


まー!

空いた口が塞がらないとはこういうことね。

いつもオラオラやってるくせに。

ママの前ではいい子、カメラの前ではいい子にしちゃって。


嬉しい


でもいいわ。

これはアンのもので決定よー!


安心


どう?
みんな見た?

アンだって、たまにはやるのよ!

完全勝利よ。


Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


得るもの、失うもの

おはようございます。

今日は完全私の独り言。
最近、親(母や義母)を病院に連れて行ったり、買い物のサポートをしながら感じてきたことを呟かせてもらうね。

結構シリアスな内容なので、写真は可愛いアンエマテオの一コマでどうぞ。


おもちゃ狙うテオ
狙う


私は生まれた時から同居していた祖母と暮らしていたのですが、祖母が毎年秋になったら言ってた言葉を訳分からん!と思いながら育ってきました。
祖母は「秋は寂しい、終わりに近づいていく感じで秋は寂しい」と毎年そう言い続けていました。

その時は子供だったので、当然意味がわからず。
でも今はその気持ちがすごくわかる気がします。


お膝でご機嫌さんエマ
ご機嫌


私は永遠の28歳とアホなことを言いながら、すでに人生の折り返し地点はとうに過ぎ、人生の秋を迎えています。

そしてきっと両親や義母は人生の冬なのでしょう。

人は生まれてから、どんどん出来ることが増えていき、得るものがたくさん。
それが子供の成長っていうことなのでしょう。

幾つになっても成長することはできるし(身体的にではなく心理的に)日々、必ず何かしら得て生きているんだと思いますが。

人生、冬を迎える頃には得るものよりも失うものの方が圧倒的に増えてくるのは悲しいけど事実。


手足集合〜!アン
手足集合


若い時って本当に最強だったんだなぁと、今になって実感。
若い頃は怖いもの知らず。
自分が病気になることなんて想像もできなかったし、身体のどこかが痛いとか怪我する以外ではあり得なかった。

老化っていう言葉、あまり使いたくはないけど始まりは老眼から来たような気がする。


テオの大欠伸
テオあくび


そして食べる量が若い頃に比べて、かなり減ってきた。
身体のどこが痛い、ここが痛いと、当たり前のように口に出すようになってきた。

そんな私の年齢、秋の時代から親の冬の時代は…。

耳が聞こえづらくなってきた、動作が遅くなった、言葉を理解するのに時間がかかるようになってきた、すぐに判断ができなくなってきた、どんどん若い頃に当たり前に出来ていたことが不自由になってくる。

それは生きていれば仕方のないことかもしれないけど。

実はとてつもなく、辛いことなんだなぁって思うようになった。


抱っこの時間でしょ!エマ
エマ


客観的に老いる両親、義母を見て寂しく思う時がある。
親は自分の様子を「情けない」って言葉にする時があるけど、子供から見たらただただ寂しい。

バリバリ働き、キラキラ輝いていた時を知っているからこそ、シュンとなってしまう姿を見るのが辛い時がある。

私がもう少し若い時、そんな親の様子を見ても見ないふりをしていた。
でも今は自分が老いてきたからこそ、より親の気持ちがわかるようになった。


誰よりも美しい、アン
アン美しい


痛いのは嫌、病気をするのも嫌だけど、自分が老いていくことについては意外にもすんなり受け入れているつもり。

でも親が老いることを受け入れるのは、なかなかに難しい。
頭でわかっていても、感情が先立ってしまう。

キラキラ輝いていた頃の記憶が鮮明に残っているので、どうしても寂しく感じてしまう。

きっと親も、同じように思いながら自分の親の面倒を見てきたんだろうなぁと思う。

今から私はより失うものの方が多く、得るものが少なくなっていくのでしょうが、出来る限り悲観的に捉えず得るものを見つけた時に喜びを感じられるような人になりたいと思う。

両親、そして義母とお別れの日まで、私は絶対元気でいないといけない。

人生、プラスマイナスゼロ。
最初にいっぱい得てきたから、今は失うものが多いけど、プラマイゼロやもん!
それでいいねん。


スイカちゃん9号
9号ちゃん


親と一緒に、失ったものの数を数えるんじゃなくて、これから得るものの数を喜んで数えていけるようになりたい。

出来なくなったことを情けない、と思わないでいいよと親と自分にしっかり言い聞かせながら、残りの人生みんなで笑って過ごしたい。





Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



隠し撮り(風)ショット

おはようございます。

ここ数週間、ちょっとバタバタしていた家族のこと。
結果が良かったので、一安心。

私の両親も夫の母も後期高齢者。
いつ何があってもおかしくない年齢であるのは確かなんだけど、やはり結果が良かったらホッとする。
病院サポートやお買い物サポートは、今後ますます頻繁になっていくのでしょうが、取り急ぎ急な入院や手術を避けることができて万々歳。

ブログも無理せず、絶対書かなきゃとかコメント開けなきゃとか意地にならず、ゆる〜くやっていこうと思います。

さて、では本日の記事。


エマ机


隠し撮り(風)ショットがいっぱいあるのは、エマちゃん。

実はエマはテオと同じくらい、私のストーカー。


エマ後ろ


とにかく私のあとをついて回るんですよ。
でもね、エマの場合は自分の時間っていうのもしっかり持っている。


エマ足伸ばす


私がこうやってブ活していたり、洗濯物を畳んでいたりすると、その間に自分も好きなことやっておきましょうって感じで私のそばでグルーミングを始めたりする。

一生懸命グルーミングしていると、写真を撮られようが触られようが気にしないのがエマ。


エマ寝室


だからこんな風に隠し撮り(風)なショットがいっぱい撮れる。


エマ山


そう、大体がグルーミング途中のショットなんだけどねぇ。


エマ


では同じストーカーでもテオの場合は?というと。

テオは常に私と一緒。
ちょっと暇になれば遊んで〜、遊んで〜攻撃が始まる。


テオバリバリ


だからこんな風に、爪とぎしている最中とかトイレに行こうとしている時とか、どこでチッコテロをしようかとウロウロしている時とか、そんな時しか隠し撮りっぽいのは狙えない。


テオ


最後に最も隠し撮りができない子がアン。


アン


アンは常に私の行動を見ている。
ついて回る、って訳じゃなくてじーっと伺ってる。
私の行動に合わせて、先々動き始めるって感じの子。


見てる


だからね、隠し撮りをしようと思っても、常に目が合う。
アンは私を見てるから。

何かに集中している時は気づかれずに撮れることもあるけど、なかなかに難しい。

アンに気づかれないようにパパの望遠レンズを借りて、遠くから狙うしかないかしらねぇ。

でもまぁ、目線をくれてポーズしてくれて、モデルとしては最高なんですよね。

こういうところって本当に長女っぽいなぁって思うわ。





Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



段ボールには負けないぞ!?

おはようございます。
本日は簡単更新で失礼します。

昨日の記事で段ボールベッドがとっても人気だと書きましたが。
こちらも負けてませんよ。

ママの作ったラウンドベッド。

まずはテーちゃんから。


テオ

寝る

テオねんね


いつも書いてることですが、テオは明るい場所で寝るのがお嫌いな子。
ガッツリ寝る時は暗がりを選んで寝ています。
それでもこのベッドには入りたいので、明るい場所でもなんとか寝ようと頑張ったりしてます。
そんな姿が愛おしい。

でもね、結局長居はあまりできないんだよねぇ。
やっぱり暗い場所でしっかり寝たいんだよね。

お次はエマちゃん。


エマ可愛い

エマアップ

エマ


エマとアンは明るい場所であってもどこでも寝れる子たち。
だからガッツリこのベッドで寝て、起きてからグルーミングしたりほけ〜っとしたり。
結構長い時間、ベッドで楽しんでくれています。


最後はアンちゃん。


アン

アップ

アン座る


以前のアンなら。
寝て起きたらお腹すいたー!!ってまずは食べに出てきてましたが。

最近、ちょっと落ち着いてきた感じ。
食欲が落ちた訳ではなさそう。
決まった量はガッツリ食べて、お残しすることなんてないですからねぇ。

こんな風になんかいい感じになってきたのは、食べる時間が空くと次にもらえる量が増える。
だからしっかり食べてお腹いっぱいになる。
お腹いっぱいになれば、次また欲しくなるまで時間を空けることができる。
そんなリズムがついたんだと思う。今更かよ、って感じだけど。

以前はちょっと食べ、ちょっと食べって何度も欲しがっていたからあげる量もちょっとだけしかあげれず。
余計にお腹減るような感じだったのかも。

ってことで、起きてからもこんな風に余裕な姿でベッドで過ごせるんだよねぇ。
よかったよかった。


本日は早朝より家族の用事のため、コメ欄は閉じさせていただきますね!
応援ポチのみで失礼しちゃうかもしれません。
ごめんなさい。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




きっと今年のヒットナンバーワン!

おはようございます。

今日は台風の影響で午後から、もしかすると雨が降るかもっていう天気予報。
ザーッと短時間降ってちょっとだけ涼しくなってくれたらいいけど。
お湿り程度なら余計に蒸して暑くなるだけだろうなぁ。


アン可愛い


さて、エマのお誕生日プレゼントとして用意した、ちょっと高級な段ボールソファ。
めっちゃ人気のまま、8月を迎えています。


アン


アン、テオ、エマ、の順で使用率の高さ。
エマのプレゼントのはずでしたが、やっぱりアンテオに人気。


アンコロン


アンはコロンコロンお腹出して転がりながら、この場所では自由に過ごしています。

近くにテオがいても、ここは安全と知ってるのかな。
テオがアンを狙いに行っても、ダイレクトに狙いに行ける場所じゃないのでテオはママに捕獲されるから。


テオねんね


テオはご存知の通り、明るい場所ではガッツリ寝ない。

でもここはアンにもエマにも人気な場所だから、空いている時は自分が使いたいと思っているのか。
しっかり空き時間を利用して、ゴロゴロウダウダを堪能しています。


テオ眠い


ママが近づくと一応顔は上げてくれるけど。
やっぱり眠くて、そのままねんね。


テオ


寝る目的ではなく、グルーミングしたり監視台として使うことの方が多いテオなのです。

そしてエマちゃん。


エマ可愛い


彼女は自由気ままで、好きなことだけをやっていそうな感じがしますが。
実はめちゃくちゃ気遣いのできる子。

アンテオが喜んで使っている間は知らんぷり。
興味はあるけど、アンテオが競うようにその場所にいたら引いてしまうんですよね。


エマ斜め


そこがエマの優しいところ。
興味ありませんよ、って顔しながら空いた途端にインする。


エマ


エマちゃん、ええ子やね。
アンテオに爪研ぎされて、ボロボロになってきたよね。
また新しいの、パパに買ってもらおうね!

ってことで。
ロシアンズのヒット状態が半年近く続いています。
これは大ヒット、ってことでいいよねー。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



この子は(笑)

おはようございます。

うちの息子。
本当にこの子はユニークな子ですわ。


もしや


さっきまでこの緩衝材で大暴れしてたんですよ。
ママはこの大きな紙でトンネルを作り、ずっさーと何度も飛び込んだりじゃらしを狙ったりと大暴れだったのに。


イン


エマがご飯たべるーっていうのでカウンターの方に行って、エマにカリカリをあげて戻ってきたらこんな感じ。

おい!
君!寝とんかーい!


寝てた


ん?
呼んだ?



ここで


呼んでへん。
呼んでへんから、もう寝とき〜。

ママはご飯の用意しますわ。


極楽


え?
ほな、オレここで寝てええの?


ずっと


ええどす。

お好きにしなはれ。

もう、この子ったら。

可愛いんだから!




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




甘えた生姜板

おはようございます。

我が家には「甘えた生姜板」と言われている子が3ニャンもいます。

え?
「甘えた生姜板」ってなに、って?


鼻高々


それはこんなお顔の子のことを言うのです。

「甘えた」とは関西では「甘えん坊」のことをそう呼びます。
その甘えん坊をはやし立てる言葉で、「お前は甘えん坊だ」という意味なんですよ。

いわゆる唱え言葉っていうのかな。


アップ


私の母が、ロシアンズの様子を見て「甘えた生姜板やねぇ」って話しかけたりするんですよ。
昔から、母や祖母がそんなふうに使っていたから私も小さい頃から馴染みのある言葉。

ねぇねは「甘えた生姜板」な子ではなかった(笑)

でもロシアンズは揃いも揃って「甘えた生姜板」


甘々


そんな中で最近、テオを抜いてダントツ1位の「甘えた生姜板」がエマ。

もうね、私の留守も多いから余計に、私がいる時はべったりでございます。

はい、自慢です。うふふ


すりすり


ブログ開設10周年の記念プレゼント企画、ご応募いただいた皆さま、ありがとうございます。

近々、抽選予定でございます。
しばし、お待ちくださいませ。




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



見る、覗く?(本日ラスト、プレゼント企画)

おはようございます。

コメ欄閉じていても、毎日温かいコメントをありがとうございます。

忙しい毎日ではありますが、皆様のコメントが私の励みとなっております!


アン


さて、本日の記事はタイトル通り「見る」「覗く」様子を見てみましょう!

上のアンは、正真正銘「見る」ですね。
これは全く覗いてはいませんよね。


エマ


では上記のエマは?

これは見ようによっては「覗く」かもしれませんし。
ただ見てるだけ、って思えるかもしれません。


アン2


お次のアン。
アンはやっぱり「見る」行為が多いですねぇ。
あまり彼女は「覗く」様子は激写されてませんね。


じゃ、どういうのが「覗く」???


テオ


はい、下から3枚の写真は完全に「覗く」ですねぇ。


エマ2


エマもテオもは私が遊び相手だったり、エマテオのお互いが遊び相手だったりします。

だからこうやって相手を「覗く」という行為が多いです。


テオ2


アンはテオに狙われすぎて、もうこんなふうに覗かれるのもイヤ。
そして自分が狩りをする立場なら、こんなふうに見え見えに「覗く」ことは絶対しない。
バレないようにこっそり潜んで覗いています。

って考えると、エマテオは脳内構造が似てるってこと?
アンはもうちょっと賢いってこと?

それはロシアンズには内緒のお話。



追記のプレゼント企画、本日まで受け付けておりまーす!
まだまだお待ちしてますよー。





Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



続きを読む

いろいろ、2ショット(追記にプレゼント企画)

おはようございます。

今日は2ショット写真を集めてみましたよー。


アンテオコンビ
アンテオ


寝室で微妙な距離でくつろぐアンテオ。


アンエマコンビ
アンエマ3


以前なら毎日のようにくっついて寝ていたアンエマコンビ。
今はときどきしか見れないのが残念だねぇ。


エマテオコンビ
エマテオ


エマの様子を見つめる、ストーカーテオ(笑)


アンエマコンビ
アンエマ


アンと遊びたくて、間合いを詰めるエマ。
でもアンはその気ではない。


エマテオコンビ
エマテオ

エマテオ


珍しく、一人弾けるアンを離れてみるエマテオ。
それぞれに焦点を合わせてみた。


アンエマコンビ
アンエマ2


ピッタリくっついて寝なくても、こうやってそばにいるのがいつもの様子。
やっぱり仲良し、アンエマコンビ。


エマママコンビ
エマママ


番外編だけど。

ママのストーキングエマ。

最近、テオよりもエマがママにべったり。
朝起きたら、すぐにべったり。
お顔を洗う時すら離れない。

可愛いじゃないか!


本日多忙のため、コメ欄閉じます。
コメントも残せないかもしれません。拍手応援でお許しを〜。




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





続きを読む

生えてきた!(追記プレゼント企画)

おはようございます。

我が家では紙の砂、鉱物系の砂は3週間に1回の割合で総とっかえ。
エバークリーンというアメリカの鉱物系の砂は2ヶ月持つ、と言われてるので6週間から8週間の間で総とっかえ。

昨日はそれらの砂が全部同時期に交換予定だったので、朝から大汗かいて頑張りましたわ。

あ、私トイレ掃除大好きなんですよ。
だから全くストレスはない。楽しんで洗ってます。

新しい砂はロシアンズだけでなく私まで気持ちいいからねぇ。


アン


さて、最高に可愛いアンちゃん。

毎日ご機嫌さんです。

3週間前に始めたサプリも最初は喜んで受け入れてくれましたが。
段々と嫌がり始め、ささみなどで誤魔化さないと飲んでくれなくなったけど。
食欲には勝てない!ということでしっかり飲めています。


アップ


私もできるだけアンにはストレスをかけないように、テオが無茶したらテオを止めてアンに負担がないように過ごしてきました。

はい。
それはなんと言っても、アンの尻尾ちゃんの先っぽのおハゲ騒動があったから。
その時の記事はこちら

アンの尻尾


可愛い


できる限りストレスは少なめに、そしてサプリ飲んで、毎日を楽しく過ごせるように頑張っていたら。

生えてきました!


尻尾

尻尾2


どうみても、以前とは違いますよね。
立派に生えてきましたよね!


尻尾3


完全に今まで通りになるにはもう少し時間もかかるでしょうが。

ぱっと見、以前とは比べ物にならないほど生えてきた気がする。


眠い


アンちゃん、あと少しよ!

もうちょっと頑張ったら、以前通りのシュッと細く綺麗な尻尾ちゃんになるよー。

舐めハゲだとしたら。
その後舐めたり噛んだりすることがなかったからこそ、生えてきたんだと思います。

ああ、よかった〜。
この調子で全部生えそろえー!



ついでに追記もご覧くださいませー。




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





続きを読む

プロフィール

主役1: アン Anne

2013年6月、京都生れの
ロシアンブルーです。♀


主役2: エマ Emma

2014年3月、京都生れの
ロシアンブルーです。♀


主役3: テオ Theo

2015年7月、京都生れの
ロシアンブルーです。♂


書いてる人: Anne ママ
ニャンコ大好き、アン、エマ、テオのママです。
新しい家族テオを迎え6人家族になりました。長女(ニンゲン)次女(ニャンコ)三女(ニャンコ)長男(ニャンコ)ともに我が家の大事な宝物です。
アンエマテオの可愛い毎日の様子をお届けします。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ランキングに参加してます
こちらと↓ にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ こちらも↓ ブログランキング・にほんブログ村へ クリックしていただけると1日1回分ランキングに反映される仕組みですm(__)m
アンが家族になって
エマが家族になって
テオが家族になって
検索フォーム
リンク