美味しいものたち

おはよ、アンよ。

この間のお休みの日にね、ママとねぇねはお友達のお家で女子会だったんだって。
女子会なら、アンとエマも連れて行ってくれたらいいのにねぇ。



アン


ママはデザート担当ってことで、前の日にケーキを焼いてたわ。

家族に大好評だったバスクチーズケーキとバナナと胡桃のケーキ、そしてサブレを焼いてたわ。
朝からずっと甘い匂いでいっぱいだったわ。



ケーキ
サブレ


女子6人、食べて喋って、喋って食べて。
最高に楽しく賑やかな1日を過ごしてきましたよー。

ケーキの他にも巻き寿司やパンや、最中など美味しいものがたくさん。
いっぱい食べてお腹いっぱいでした。


ケーキ達


お庭で家庭菜園というには立派すぎる畑をお持ちなので、そちらに移動してからもなんや感やずっと喋りっぱなしの私たち。
もうね、話が尽きないのよね。
女子ってどうしてこんなに話すことが多いんだろう(笑)


柚子2


まだ青い柚子や色がつき始めた熟しかけた柚子ももらってきました。


柚子


とてもきれいな柚子。
私が柚子胡椒を作りたいからと言ってもらってきたのですよ。


葉っぱ


そしてこの葉っぱ、なんの葉っぱかわかりますか?
私は初めて見る葉っぱで、何なのかさっぱりわからず。

なんとこちら、生姜だったのですよ。
新生姜ですよ。


新生姜植る


収穫するにはちょっと早いけど、せっかくだからと抜いてくださいました。
いや申し訳ない。でも嬉しい。


大量


土生姜っていうくらいだから、土の中にうわっているのは知っていましたが。
その上の葉っぱが、こんな形だとは全く知りませんでしたわ。

笹の葉っぱのような、結構鋭い形をした葉っぱでした。


コロン


収穫にはまだ早いとおっしゃってましたが、十分十分!
これ買えば結構お高いんですよ。
でも我が家、定期的にずっとジンジャーシロップを作っているから、売っていたらいつも買っていたの。
畑があれば、自分で作れるのねぇ。
ますますマイ畑が欲しい私。


新生姜


頂いてきてすぐ、新鮮なうちにジンジャーシロップを作りましたよ。


シロップ作り


とてもいい香りがして、良いお生姜です。


柚子たち


そして頂いてきた柚子たち。
本当は青い唐辛子があれば、青い柚子胡椒も作りたかったんですよねぇ。

でも辛い青唐辛子はうちの近所には探しても見当たらなくて。
赤い唐辛子で赤柚子胡椒を作りました。


赤柚子胡椒


フープロではちょっと荒いなぁ。
もう一度ミキサーでしっかり細かくしないと、随分辛そう。

早くお鍋を作って、美味しくいただきたいなぁ。


夏痩せした体重は、秋の美味しいものたちで元に戻りそうですわ。




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



クールダウン中

おはようございます。

やっと強い西日、暑い西日から解放され日向ぼっこが楽しめる季節になってきました。
ロシアンズ、日が入る場所を探しては日向ぼっこを楽しみ始めました。


日向ぼっこ


まだこの季節は午前中からお日様がいっぱい入るわけではないので、午後のお昼寝から目覚めて夕方の日向ぼっこがメイン。


日向ぼっこ2


エマは特に日向が好きですねぇ。
でもやっぱりずーっとお日様に当たってたら暑くなるよねぇ。

で、暑くなったらここへ移動。


クールダウン


およよ。
そこは食卓の上ですけどね。
ま、我が家ではその場所もNGではないので、人間の食事以外の時はロシアンズ自由に使っています。


一休み2


そこでも暑いなぁってなれば、ここ。
廊下の入り口。

ここは風もよく通るし、クールダウンには最適の場所。


一休み


寝室の隅っこも、新たな休憩場所となったみたい。

エマがいない!エマがいない!と探していたら、こんなところで優雅にお過ごしでしたわ。

普段は思いっきりおしゃべりなのに、探されてる時に声は出さない。
なんでやねーん!


机の上


夜、テオと追いかけっこして暴れ回った後や、トイレハイの後はやっぱり食卓でクールダウン。
フローリングの上よりも安全が確保されるから、テオとの戦いの後はここにいる確率高いですねぇ。


イカ耳


って撮影してたら、ものすごいイカ耳。

はい、ごめんなさいね。
ゆっくりしたくてこの場所に来たのに、写真撮られてたらウザイわねぇ。

でもそんな顔せんでもええやーん。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


セクシー?

おはようございます。

さ、そろそろ寝ましょうかねと寝室に行ったら、夜中でも鳥の声が!


セクシー?


すると一目散にこのお方。


必死


なんかセクシーなんですけど?!

尻尾ちゃんの先は、相変わらず細いから誰だかお分かりですね。


足と尻尾


立ってお外を必死に見る姿が、めっちゃ可愛くて。

お顔とか見えなくても、この格好だけで萌えるー。


アン


ね!
アンちゃん、尻尾ちゃんと脚だけなのに可愛いよねぇ。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




季節外れ

おっす!
オレ、テオ!

昨日、急に真っ暗になったと思ったらすごい雨と風でびっくりした!
雷もゴロゴロ鳴ってたで。


テオ


さて、先日パパと久しぶりに森林植物園に行ってきました。
たまにはカメラも持たず、ぶらっと行ってみようかって。

でも結局、撮りたくなるんだよねぇ。


メタセコイア


やっぱりカメラは必須ですわ。

でもまぁ、スマホでもまぁまぁいい感じに撮れたよね?!


コスモス


さて、コスモスがきれいに咲いていて、そういう季節だなぁって思っていたら。
ふと気がついた。


桜


え?
桜やん!

ここでも桜咲いてるやん!

そうなんですよ。桜、あちこちで狂い咲きしてるんですよ。

先日、一人で近所に散歩に出かけたら、ソメイヨシノがいっぱい植えられてる桜公園(勝手にそう呼んでるだけ)にいくつも花がついていたのですよ!

びっくりよー。

そしてまた別の場所では、一度葉が落ちてしまった桜の枝に新芽がいっぱい出てて。
花が咲き終わった後に出てくる、あの緑の葉っぱがぐんぐん出てたんですよ。


大輪


異常な暑さだったり、長かった夏のおかげで、花たちも混乱しているのかなぁ。

10月桜(じゅうがつざくら)とか冬桜とか、確かにこれからの時期に咲く桜もあるけど。
私が見たのは、完全にソメイヨシノだったのよ。


紫陽花


そして紫陽花もまだ咲いてた!
こんなにきれいに。

とても小さい花でしたが、見事でしたよ。

これもおかしいよねぇ。

異常気象、もうやめてくれー。
色々狂わせないでくれー。


トカゲ

トカゲ2


トカゲちゃんが日向ぼっこしてました。

平和な午後の時間でした。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



ギャップ男

おはようございます。

昨日は結婚記念日にお祝いのお言葉、たくさん頂戴しましてありがとうございます。
いや、お恥ずかしい。
小さく最後にちょっと呟いた言葉まで、みなさんしっかり見てくださって嬉しい限りです。
いつも本当にありがとうございます。


コロン


さて、この坊や。
ママの可愛い可愛い溺愛息子。

なんでしょうねぇ、この赤ちゃんみたいなお顔は。


あそぼー


おもちゃで遊んでもらいながら、ポーズも決めてくれるという器用な坊や。
実はこちら、パパ撮影。

テオは抱っこはママだけ!な男ですが、遊んでもらったり構ってもらうのは誰であっても嬉しい子なんですよ。


やっぱり遊ぶ


パパにも甘えた声で鳴いて呼んで、遊んでもらって大満足の様子。
この時私はそばにいなくて、こんな写真を撮ってもらってるのも知らなかったの。


寝そう


と、およよ。
一瞬、寝たのかい?

急に睡魔が襲ってきたのかい?


ウダウダ


でもせっかくパパに遊んでもらえるチャンス、なんとか頑張ってウダウダと起きていたみたいですわ。


かっこいい


で、こちらは夕暮れのテオ。

さっきと同じ子には見えませんねぇ。

精悍な男の顔してますよねぇ。


美しい


遊んで甘えてる時が可愛いテオなら、こちらは美しいテオ。

本当に彼のギャップには、とことんやられっぱなしでございますわ。




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



ラブラブ、仲良くねんね

おはようございます。

一昨日、昨日は昼間はめっちゃ暑かったー。
9月の終わりくらいの気温だったんじゃないかしら。

我が家はまだ片付けられない扇風機をフル稼働して、暑さを凌ぎました。
でも日が落ちた途端に、ひんやりなんですよねぇ。

そうゆうのやめてって言ってるでしょ?
その温度差が嫌なのよー。

って誰に文句を言えばいいのやら。


別々


暑い時間は、別々に寝てるアンエマ。
うん、これは夏の間もそうだったものね。


エマ


写真を撮ってる私に大サービスのエマ。

エマたん、ありがとね。
可愛い姿、いっぱい撮らせてねー。


変な寝方


って言った瞬間これ。

おーい。
首折れてますけど?!起きてるの?寝てるの?

それもポーズの一種なのでしょうか?


一緒


暑い暑いと窓を開けてたら、アンエマにはちょっと寒かったのかしら?

アンがエマのところに乱入。

そしてエマが動いた瞬間、多分エマのお耳がアンの目に当たったのでしょうねぇ。
アンちゃん、完全に片目状態。


半目


おいおい、エマの眼科が終了したら、次はアンってやめてよー。

一瞬ドキッとしましたが、大丈夫でした。
その後、すぐに右目開いてました!


ねんね


エマに甘えるように寝るアン、いや、完全甘えてるんだよね。
アンちゃん、すっかり妹気分ですよ。


まるっと


エマはそんなアンを気にしない。
自分が嫌な思いをしなければ、全く気にしないエマ。

その後しばらく、ずっとこのままで寝ていたアンエマでした。

毎日ラブラブですわ。


本日、27回目の結婚記念日。
夫と付き合い始めて7年目で結婚したので、もう34年になるんだなぁ。
このまま二人とも元気に金婚式を迎えたい。




Tres Elegantes gatos Azules



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



エマの目、その後

おはようございます。

昨日、エマ眼科の先生に診てもらってきました!
一応、今回はこれで終わりと。


香箱正面


赤かった白眼の部分、そして瞼の裏側、瞼の上の腫れや赤みは全てきれいになっていました。
しっかりと先生、検査して画像で見せてくださいました。


香箱アップ


見た目は本当にきれいし、治ったと言ってもいい状態なのですが、実は眼瞼の腫れや赤みは原因がわからないと、あくまでも対処療法でしかないので再発しやすいと。
今回も2週間効く抗生物質を打ってる方がいいからと、もう一度お注射していただきました。


腕だし


効き目の切れた2週間後以降、もしも違和感を感じたりまた腫れてきたらすぐに来るようにと言われました。
その時はしっかりと原因を探るもっと深い検査をする感じですなぁ。
とはいえ、その時はその時。
今はとりあえず治った!という事実を喜ぼう。


お座り


1日3回の目薬、本当によく頑張りました。
エマが本気で逃げれば、絶対に私たちには捕まえられない場所に隠れるんですよ。

でもそれをせずに、一応嫌だというポーズを見せる程度で一度も飛ばすことなく入れることができました。


ぬーん


テオはビビリという性格もあるけど、きっと嫌だったり怖かったらなかなかその事実を受け入れられないというか、慣れないと思うんですよ。

そしてアンならば、嫌だってなったらとことん暴れて怒るタイプだと思う。

そんな中、エマは目薬も飲み薬も、嫌は嫌だけど死ぬほど辛いわけじゃないってわかると、ほぼ無抵抗でさせてくれるんですよ。


香箱


そういうところ本当に一番賢くて、一番やりやすい子だと思います。

エマ、お利口さんに薬頑張ってくれてありがとう!
エマの頑張りのおかげで、ちゃんときれいなお目目になったね。

たくさんのご心配と応援のお言葉をいただき、ありがとうございました。
これにて、一件落着〜としますね。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



お座りショット!(追記訂正あり!)

おはようございます。

今日はお座りショットを、ロシアンズ各々3枚ずつ用意しました!
ここ1ヶ月以内のショットなのですが。

角度や撮り方によって年齢まで違って見えるのが面白いです。
特に変化がすごいのがテオ!

アンエマは3枚とも大きな変化はないかな。


テオ2


遊んで、遊んでのテオ。
こんな時は赤ちゃんの時と同じ顔している。
やんちゃ坊主の顔ですよ。
めっちゃ幼い。


テオ


冬目前の今、どんどん冬毛増殖中。
普段はぺらっぺらに薄いコートのテオが、かなりボリュームアップしてます。

モッフモフに見えますよねぇ。
でもこれって、実は逆光のせい?!


テオ3


こちら9月中旬のテオ。
タオルケットをしまおうと思っていた頃。
シュッとしてますよねぇ。

めっちゃ細く見えます。
でも2枚目の写真と体重はほぼ変わらないんですよ。


エマ3


エマはロシアンズの中で誰よりもコートが厚く、被毛がふわふわで密集している子。

テオのように夏と冬で、それほど変わらぬボリュームです。


エマ2


実はエマ、本日眼科です。

ボクサーのように目が腫れて、眼科の先生に見ていただいてから2週間後が今日。

とても綺麗になったので目薬も終わりだといいなぁ。


エマ


エマは自分で自分の機嫌を取れる子。

テオのようにママ、ママと甘えるばかりではない。
アンのように腹が立ったら怒りまくるわけでもない。

常に自分でしっかりと、自分だけのペースを掴んで対応してくれる子。

本当によくできた娘ですわ。


アン


最後はアンちゃん。

アンもなんやかんや言っても、とてもやり易い子です。

いつもお腹が空いているから、定位置はキッチンカウンター。


アン3


でも鳥さんの声が聞こえたら、いの一番に寝室の窓辺へ。
一番鳥さんが見えやすい場所、知ってるんですよね。

周りの状況に合わせて動けるのがアンの特徴ですね。


アン2


キッチン近くにいたら、テオが来てもエマが来てもすぐにご一緒できる!

そんな下心見え見えの場所とり。

でもそんなアンの頑張りが、たまらなく愛おしいのですわ。



追記で失礼します。

non☆ (眠?-ω-?眠)たんさんに頂いたコメントを見て、間違いに気づきましたー!
全ての写真はここ1ヶ月以内と最初に書きましたが。
嘘やった!
アンの最後のショット、最近の写真をアップする予定で準備していましたが、見返すと今回載せた写真の方が可愛いなぁと思ってぎりぎりに差し替えたんですよー。それをすっかり忘れてて。
尻尾がふわふわな状態だから、この写真だけ2ヶ月ほど前です。

細かいところまで見てくださってて、本当に嬉しかったです!
ということで、訂正は『ここ数ヶ月の写真』ってことで。
失礼しました。





Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



ロシアンズ、健康診断終了!

おはようございます。

土曜日、アンテオの健康診断とワクチンを無事終了しました。

昨日の記事でも書いた通り、アンがチョイオコのシャーシャーさんに変身。


アン


でも噛みに行くこともなく、ひたすらシャーって言ってただけのようでホッと一安心。
帰宅後の様子は、普段通り。
食欲もトイレの様子も、眠る様子も本当に普段と変わらず。


よそ見


病院ではストレスいっぱいだったかもしれないけど、家に帰ってからはしっかりと自分のペースを取り戻して過ごしてくれたんだね。

では血液検査の結果をご覧いただきましょう。


アン2023年、血液検査結果
アン2023
2020年から2023年までの結果
アン


赤ちゃんの時から、アンエマは赤血球の数値が高いけど血液が濃いめの子だね、と言われてるので心配なし。
それ以外は全く問題ナッシング!

レントゲンを見ても、お腹の周りに脂肪が付いてはいましたがあくまでも正常範囲。
このままでオッケーです!と。
ほー。よかったよ。
過去最高体重を記録更新中ですが、年齢のことを考えるとこれくらいで良いそうな。



テオ


テオはねぇ、アンとは正反対。
車の中では大声で鳴きわめいて、バリバリとキャリーが壊れそうになるほど掻きまくり、爪をいっぱい落としておりましたが。
病院に着いた途端、一言も発しない。

完全にビビりまくってました。


寝る


そして帰宅後は興奮状態だった様子。
疲れているはずなのに眠れないでウロウロ。
ちょっと寝ては起きて食べ、ちょっと寝ては起きて、全く落ち着かず。

夜になってやっとまとめて寝れるようになった感じでした。
とはいえ、怒ったり誰かを攻撃したりってことはなかったのでよかったですわ。

ビビりさんゆえ、仕方ないなぁ。
でも年に一回のこと、これからも頑張ってもらうしかない!


テオ2023年、血液検査結果
テオ2023
2020年から2023年までの結果テオ


テオはGPTが、ほんの少し高め。
でもGOTが正常値なので、肝臓が悪いわけではないと。
本当に肝臓に疾患が出るなら、GOTの値も同じように上がるし、上がり方もこんなちょっとでは済まないと。

テオも腎臓内もとても綺麗し、数年前は浮遊物が見えたけどそれもないので花丸。

エマは8月に無事済ませてますが、見比べるために載せておきますね。


エマ

エマ2023年、血液検査結果
2023,08,11
2020年から2023年までの結果
エマ健康診断


ロシアンズ全員が元気でいてくれるのが、本当に幸せなこと。
エマはアレルギーを持ってはいますが、それ以外はとても健康でアレルギーのコントロールもバッチリ。

このままあと5年、いやあと10年キープ出来ますように!
欲張るのはいくらでもいいけど。

とりあえず、来年の検診もこの調子で揃って花丸もらえるようにサポート努めたいと思います!




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



行ってきましたよ

おはよ、エマよ。

昨日ね、エマたった一人でお留守番したの!
3時間近く、まるっきりの一人よ!すごいでしょ?


エマ


いつもはね、下の写真のようにフォーメーションで仲良くねんねしてるんだけどね。

一人だったら、どこで寝ようか迷っちゃったわ。


ロシアンズ

ロシアンズ2


なぜエマちゃん一人でお留守番だったかというと?!

アンテオ、揃って健康診断とワクチンでした。


アン


アン、昨日初めて先生にシャーって言っちゃったわ。

だってね、エコーとかレントゲンとか血液検査とか、もう色々長いのよ!
アン、ちょっとキレちゃったわ。


先生も笑って「アンちゃん、途中から怒り始めちゃって。シャーって言われましたわー」って。

10年通ってる、慣れた病院、慣れた先生なのにねぇ。
アン、初めてシャーを披露したようですわ。ぷぷぷ


テオ


オレ、もう嫌や。
車も嫌やし、病院も嫌や!


でしょうね。
好きな子の方が少ないでしょうからねぇ。


テオはアンと正反対。
超内弁慶のビビリですから。

レントゲン背中曲がってましたわ。
グッと力入れて、そこで石化したらしいので身体を全く伸ばせて撮れなかったって。


とりあえず、今年も無事に3ニャン検診とワクチンが終わってホッとしましたわ!


詳しいことは、また明日。
血液検査の結果など載せますねぇ。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



猫ベッド大活躍

おはようございます。

気温、下がりましたねぇ。
でも来週はまた今週最初ほどに戻るそうな。
うう、やめてくれい!
寒くなるなら寒くなってくれー。元に戻らないでー。

この寒暖の差が体調不良を引き起こす。
どうぞ皆様、お気をつけてお過ごしくださいね。


アン2


さて、夏場は寝室の人間ベッドの上で各々転がって寝ていたロシアンズ。

今はすっかり猫ベッドの上で寝るのが定番となってます。


エマ


猫ベッド直接置くよりも、何か一枚ふわふわ系のものを敷くと大人気スポットになる。

ふわふわ系の布はひんやり感が伝わりにくいからかなぁ。


テオ


そして何よりも、ふわふわはコヤツのテロ対策にもなるんですよねぇ。
ベッドの上にペットシーツを敷き、その上にふわふわ生地を置く。

すると最悪、テロされてもふわふわ生地だけ洗えばいい。
ベッドそのままだと、洗うのも乾かすのも大変ですからねぇ。


エマねんね


エマ専用の絶対エマしか使わないベッドが一つありますが。
それ以外はみんな一緒に使っています。

さっきまでテオがいた場所に、次見たらエマが寝てたり。


テオねんね


一応みんなベッドに来た時に、スンスンと匂いを嗅いで確認はしていますが、誰かの後だから嫌!ってことがないのは助かっています。


アン3


置き場所も様々。
定位置をあまり作らないのも、テロ対策の一つ。

定位置を作ってしまうと、ここはもしかしてトイレですか?と誤認識する坊やがおりますからねぇ。


テオねんね


テオのトイレが済んだら、一斉にベッドを出す!
起きたら片付ける。

これを徹底していたら、今の所猫ベッドでのテロはなし。

この調子でこの冬乗り切りたいなぁ。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



結局どうなった?!

おはようございます。

昨日の続きでございますよー。

思いっきりエマのお邪魔ばかりして、ヤンチャのテオ。
エマも怒らないからねー、余計に調子に乗るんだよねぇ。


テオ満足


クロネコトラックから逃げるようにエマが走って行った後、テオもテケテケと追いかけてまた廊下へ。
ダッシュで追いかけっこって感じではなかったのが救いですわ。


舌


テオはご満悦で廊下で、紙の中にインしてますわ。

で、エマはテオが鬱陶しいから一瞬姿を消しましたが、静かに箱の中に戻ってた!

エマ、グッジョブ!


エマ奪還


私も今度は静かに静かに写真だけ撮りましたよ。

ここでエマに声をかけてたら、またテオっさんが走ってくるからねー。


警戒


エマは何をするでもなし、箱の中にいるだけで嬉しい。


手を伸ばす


ここらでちょっとテオの方にも行っとかないと!
オレも構えやー!ってやってくる前に、しっかり可愛い可愛いしとかなきゃ(笑)


大丈夫?


テオが走ってこないか、ちょっと心配なエマ。
警戒しながら、今度は絶対明け渡さないぞ!って感じですよ。


こない?


キョロキョロはしながらも、それすらも嬉しそうだねぇ。

エマが嬉しいならママも嬉しい!


落ち着く


テオもちょっと落ち着いたな。
本当に困った坊やでございますが、そんなところもまた可愛いんだよねぇ。

私がこんなだから、余計にテオも好き勝手するんだよねぇ。
ま、姉たちが許しているなら、それでヨシ!だよね?




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



イヤな時もあるわよ!

おはようございます。

先日、娘がお仕事休みの日に久しぶりに二人でアウトレットへお買い物。
ここ数年、ずっと探していた形のダウンコートを見つけて即買いの娘。
あれだけ探しても見つからなかったのに、見つかる時って一瞬なんだねぇ。

一生着れるんじゃない?っていう、流行り廃りのないとても素敵なダウンコートをゲットしてご機嫌の娘。
ママにも貸してあげるよって言ってくれたけど、自分で働いて買ったとても高価な物だから、自分だけで大事に使ってほしいな。
でも気持ちは嬉しい!

私も娘時代に親に買ってもらったブランド物のお洋服とかは、うん10年たっても着てるし。
良いものはずっと使える。

良いお買い物ができて、ほくほくでした。


エマ


さて、久しぶりに大きめの箱にインしてご機嫌な箱入り娘。

エマはとにかく全く警戒せずに、箱を見たら飛び込んでいく。
中身が入っていようがお構いなしよ。


エマ逃げる


あれ?
エマちゃん、どうしたの?
せっかく独り占めできる時間なのに?!

って思ったら。


テオ


おーい!
おっさん!

なにしとんねーん。


テオ満足


あらら、テオちゃんも大満足だなぁ。
そりゃそうだね。

エマが好きなものはボクだって大好きだよね。


エマスンスン


私がトラップとして仕掛けていた、テオホイホイには引っかからずに、一目散にエマの入っていた箱を奪ったテオ。
エマは仕方がなく、テオトラップの方に行ってしまった。

遠慮せずに、シバいたらええねんよ。
アンちゃんを見習ったらええねんよ!

と言っても。
平和的なエマにはそれは無理みたい。
自分が場所を変えることで争いを避ける。


テオくる


って、こらー!
おっさん!

今度はこっちも取るんかーい!

エマの方に行って、私が写真撮ったり喋りかけていたから、箱を捨ててテオが走ってきた。
そして廊下のテオホイホイを奪う。

ホンマにねぇ。
こういうところ、末っ子らしいというか。

エマだから許してくれるけど。
嫌われても知らんで。

で、その直後エマがクロネコトラックへ移動。

すかさずテオもちょっかいかけに行く。

でもね。





今はイヤなのよー!!!!

全力で拒否されたテオ。

そりゃそうだわね。
いつもならすぐに遊んでくれるエマだけど。
今はそんな気分じゃないよねぇ。


さぁ、その後はどうなる?!
明日に続きます。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



左右正面

おはようございます。

今日は正面、左右、ロシアンズのそれぞれのお顔を見ていただきましょう。

そっくりなようで、全然違うお顔。
全然違うようで、意外に似てる!

いろんな印象を持たれるかなと思います。


アン正面

エマ正面

テオ正面


今日の写真の順番は、年齢順。アンエマテオの順番です。

やっぱりアンテオがお顔や骨格など、よく似てるんですよねぇ。

ではお次は右からのお写真。


アン右

エマ右

テオ右


ちょっと角度が違ったりして、全く同じ構図ではないんだけど。

それぞれの特徴、よくわかりますねぇ。
エマはちょっとだけほっぺの位置が高いように見えますねぇ。
正面からだとわからないけど。


最後は左からのお顔。


アン左

エマ左

テオ左


今回、このように見比べて見て新たな発見があります!


テオは眉上毛が真っ直ぐなんだけど。
アンエマはちょっとカールしている。

お髭もテオはかなり真っ直ぐなんですよね。
被毛の硬さに比例してるのかな。

テオが一番毛質が硬いんですよね。
だからお髭も硬く真っ直ぐなのかなぁ。

多頭のご家族の皆さん、どうでしょ?
お髭の真っ直ぐさと被毛の硬さ、比例している?





Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



甘えてるのはどっち?

おはようございます。

今はまだお昼間は暑い時間もあるので、常にくっついて寝ることは少ないですが少しずつ距離が縮まってるアンエマ。
テオは私にくっついていることが多いので、自然とアンエマ二人の時間も多めなのでしょうね。


アンエマ


アンからくっついていくのが80%、エマからくっついていくのが20%って感じかなぁ。
断然アンの方が甘えてるように見えますよねぇ。


アンエマ


でもね、エマはアンが来てくれたらすぐにころんと転がってお腹を見せたり、舐めてーっておねだりしたりするんですよ。
エマからいくのがたった2割しかなくても、アンがこうやってきてくれるから甘えられるのかもしれません。


エマ寝る


アンも自分からくっついていくのはいいけど、今は舐めてあげる気分じゃないってこともあるんですよね。
そういう時はガン無視。
エマが隣でどれだけアピールしようが、本当に知らん顔しています。


アンドヤ顔


でもね、こうやってそっと手を出して、アンにタッチ優しくタッチしたりしてアピールをやめないエマ。
そうすると流石にガン無視してたアンも、しゃーないなぁーってちょっとだけグルーミングしてくれたりするんですよね。

ちょっとだけであっても、甘えられてエマは満足。


手足


せっかくおひとり様で寝てても、どかーんとダイナマイトバディを乗っけてくるアンに辟易することもあるでしょうが。
ほとんどの時はうまくやっていってる二人。


安甘える


以前はアン母さん、アンねぇさんでしたが。
今のアンエマを見ていると双子のような、対等な立場のようにも見えます。

どちらかが姉になり、どちらかが妹になり、そのときどきに役割を演じ分けている感じ。

面白いアンエマの関係です。




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



テオでは起きないけど。

おはようございます。

秋らしい毎日が続いていますね。
朝晩は薄手の上着が必要になってきましたねぇ。

さて先日お見せした、すっ転がっているアン。
実は続きがありました。


転がる


隣ではエマもまったりと過ごしていたんですよ。
アンはマジ寝、エマはウトウトしたりグルーミングしたりっていうゆったりとした時間でした。


アンエマ


そこへ急遽飛び出る黒い男。

テオもやってきましたよ。
結構な勢いでベッドに飛び乗ってきました。


テオ


アン、全く動く気配なしですねぇ。
すごく深い眠りの証拠。

エマはテオが飛び乗ってきたって平気だし嫌がらないけど。
アンは気分次第で、すごく怒ったり嫌がったりするときもあるんですよね。


起きない


それなのに、本当に微動だにせず。


そのまま


テオもアンが怒ったり叩いたりしなければ、全然普通なんですよ。
アンエマにわざわざちょっかいかけに行ったりはしない。


テオ


アンもテオとの仲がもっと緊迫していた時は、こんなふうにひらけた場所でマジ寝はしなかったと思う。
個室のベッドやハンモックの上に乗って寝ていることが多かったけど。

テオとも喧嘩するほど仲がいい!って感じになって、色々と彼のことも理解したのでしょうね。


無邪気


弟のそばでも無邪気な寝姿を披露してくれて、ママも本当に嬉しいよ。


でもね、どれだけ寝ていても必ず起きてしまうのは?!


イソヒヨ

イソヒヨ2


そう、イソヒヨさんですよ。
相変わらずベランダの手すりに止まりにきます。

彼らの声を聞いたら、飛び起きます!
姿を見たら、飛び起きた上にダッシュで窓のそばへ。


テオくらいでは起きないけど、彼らを前にすると起きるしか選択肢はないのです。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


一コマ、テオ

おはようございます。

今日は一コマ、テオですよ。
テオは本当にブログネタ作りの天才ですわ。


モノクロちゃん
モノクロ


可愛いお顔だけどモノクロにしてみた。
ちょっとかっこいい?


あらよっと
あらよっと


もうね、丸見えっすよ!


高飛び込み寝、減点?!
高飛び込み寝


あら、今日は減点だなぁ。
綺麗な高飛び込み寝は足まで揃ってなきゃ!


浮いてます
浮いてます


手足、全部浮いてるねぇ。
腹筋中?


怒ってる?
怒ってます


怒ってるのか、拗ねてるのか知らんけど。

すぐに顔に出る男。


魂飛ばし
魂飛ばし


起きてるけど起きてない。
魂飛ばし中。

今日は良いお天気かな。
ドライブ日和、運転が楽しい季節がやってきましたよー。





Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

かなりいい感じ

おはようございます。

ご心配をいただいております、エマの右目の状態はかなり良いです。

目薬も1日3回、なんとか頑張ってくれております。
めっちゃ嫌で逃げ回ることもなく、観念してくれているという感じです。
飲み薬もたまにペって出してますが(笑)いつもいい子に飲んでくれて親想いの賢い子です。


10月5日


写真を撮った日はまだ病院にも行く前。
連れて行く前から、すでに腫れの波はあったんですよね。
この時はちょっとマシだった時。
ああ、これくらいなら明日はもうちょっと良くなってるかなって期待して、でも次の朝はもっと酷いことになってたりっていうのを繰り返していた時。


同じ日


それでもこんなふうにコロンコロンと転がって、ご機嫌さんでいてくれたのは幸い。


コロン

眠い


痛くて眠れないとか、そういう感じも見受けられず、ご飯もしっかり食べてくれていました。

その後病院に行って治療を受け、3日目にはこんな感じ。


10月12日


瞼の上はまだ赤みがあるけど、目の開き具合はかなり左右の差がなくなってきた感じ。


10月12日


ぱっと見、何も言われなければ右目が少し腫れてるとはわからないほどになってきましたよ。


10月13日


昨日がこちら。
1日のうちで、若干やはり波があるのはずっと同じですね。
この時は少し左右の差がわかります。


昨日


昨日の夕方はこんな感じ。

やっぱりよく見たら、左右の差はまだあるよね。
でも可愛い可愛いエマのお顔がどんどん以前のように近づいてきたね!

あと一息、がんばろうね!




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




もう気にしてませんよ。

おはようございます。

エマの騒動でテオはめっちゃ影響されまくりの毎日ですが。
さすがアンです!
全く動じません。
普段と変わらずです。

ありがたい。


可愛い


西日で暑すぎる我が家のリビングが、だんだんといい感じになってくるちょっと手前。
まだ暑い9月の終わり頃のアン。

暑いといっても流石にこの頃は、真夏の暑さと同じ感じではなくなってきた頃。


ねんね


ご機嫌さんで窓辺でリラックスのアン。

寝たり目を開けて可愛いをアピールしたり(笑)

アンちゃん、リラックスしてる時に悪いけどちょっと尻尾ちゃんの様子を見せてね。


9月中ば


2度目の舐めハゲちゃん勃発から、半月ほど経った頃だけど。
あまり変化ないねぇ。
ま、変化ないというのは良いことでもあるんだよね。

それ以上に舐めてないってことだから。

それから約半月後の今。


現在


おうおう、これまたご機嫌さんに転がってるねぇ。

お腹もばばーんと見せちゃって。
ふくよかさんがバレますで〜。


アップ


いやん!可愛い。


横向き


どうしましょ?
可愛すぎる!

と、何しにカメラを持って寝室にやってきたか、すっかり忘れる私。

あ!そうやった!
今なら尻尾ちゃんの写真が撮れると思って、リビングにカメラを取りに行ったんだったわ。


現在2


はい、今がこんな感じ。

うーん、ちょっと生えてきた?!

舐めハゲを作るときは一瞬だというのに。
生えるには時間かかるよねぇ。


でも、本当にこれで最後にしておくれ〜。
二度あることは三度ある、三度目の正直、とかそういうのはナシで。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



すぐに影響を受ける男

おはようございます。

昨日はエマにたくさんのお見舞いのお言葉、ありがとうございます。
注射していただいてから、すぐに腫れは引いてきたのですが、やっぱり波がありますわ。
腫れてる時間もあれば、スッと引いてる時間もある。

これが一日中、引いた状態が続けば良くなった証拠なのでしょうね。


テオ


さて我が家のボンボン。
スネ夫ですわ。
今は自分が中心ではないってこと、わかっているんですよねぇ。

で、アピールに勤しむ男。

はい。チッコテロ勃発中ですわ。


トラックイン


私もなるべくエマに負担をかけないように、心配しすぎず普段通りに過ごそうと心がけてはおりますが。
やはり目ヤニや涙を拭いたり、お薬や目薬のためにエマを捕獲する回数が増えてますからねぇ。
エマばかり構われてると思うのでしょうね。


トラック2


エマが逃げるとテオも逃げるんですよ。
エマの様子をみて、エマが嫌がっていたら自分も怖くなって先にソファの下に潜り込んだりしてます。

キャリーバッグを出したら一目散に逃げるのもテオ。

エマがされてることを、まさに自分がされてるかのように怖がってビビる男ですわ。


テオイン


そのくせ、こんな状態。
エマが病院から帰ってきたら、病院の匂いがぷんぷんするキャリーに平気でインする男。

どういうことよ?!


キャリーイン


これってやっぱり、エマが怖がってなくて平気だからなのでしょうね。
病院から帰ってきたら、もう怖いことはないってわかってるのでしょう。
だからキャリーをみても逃げも隠れもしない。

そんなエマの様子をみて、これは安全だってテオもわかるのでしょうね。


こもる


テオはエマからいろんな影響を受けてますなぁ。

まるで分身ですわ。

いや、エマはチッコテロしませんけどなー。
そこも影響されておくれー。





Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



エマ、眼科へ行く

おはようございます。

10月5日から涙が出始めた右目、その日の夕方頃からお岩さんのように腫れ始め、様子をみていましたがマシにならず。

9日に皮膚科の先生に診ていただき、眼科を紹介してもらって昨日受診しました。

本日、美しくない画像が何枚かあります。
でもこのような状況であるということをそのままモザイクや処理などなしで見ていただこうと思います。



半分


後眼部検査、角膜染色、眼圧測定などをしていただきました。

まず、眼球自体はとても綺麗で問題がない。
でも眼瞼が腫れてる、白目の部分も充血している。
そして瞼というよりも、瞼の上が充血して腫れていると。

眼瞼が腫れて炎症を起こしていることが原因で瞼の上が腫れるならば、目に近い場所が腫れるはずなので今のエマのように瞼のはるか上の方が腫れているのは、眼瞼の腫れとは関係がなさそうだと。

瞼の上の部分の腫れは、内部がなんらか炎症を起こして腫れているのか。

もしくは瞼の上の腫れが原因で、目のほう(眼瞼や眼球)に炎症が降りてきた感じなのか。


腫れる


色々と考えられることを話してくださりつつ、でも決定的な原因はわからないなと。

治療としては、まずは瞼の上の腫れは抗生物質で様子をみましょうと。
そして眼瞼の腫れ、白目の赤みは点眼薬で治していきましょうと。

眼瞼の腫れはすぐに治るものではなく、再発しやすいので1ヶ月くらいを目処に見ていきましょうとのこと。


めやに


もしかすると、私たちが知らないうちに目の上をぶつけたりしたのが原因で腫れて、目のほうにも影響して眼瞼まで腫れたりしてるのかもと。
考えられることはいくつかあるようですが、決定的なものがなく、対処療法で様子を見るしかないなっていうのが昨日の結論でした。


アップ


眼瞼が腫れて、瞼の上の方も腫れてしまったということが事実でも、なぜそんなことになったのか?っていうことを特定するのは、すごく難しいことなんだろうなと感じました。
わからなくて当然、というのではなく、まずは事実である病気を直すことに力を入れないといけないんだろうなって。

もちろん、なぜこうなったか?を知ることによって、再発を防止できるかもしれない。
知ろうとすることはとても大事だし、追求していく必要はあるんだけど。
それが全てではないなと。


少しマシ


今までと同じように皮膚科のお薬を飲みながら、1日3回の目薬が始まり、その上抗生物質も飲ませるのはエマの負担が大きすぎるので、2週間効き目のあるという注射にしていただきました。

注射は30分ほどで効いてくると思いますよと言われた通り、帰宅してしばらくしたら目がかなり開いていて驚きました。

とはいえ、きっとこれも波があると思うので、一喜一憂せずじっくり治していこうと思います。


かなり良い


今回、眼科の専門の先生に診ていただき本当に良かったなと思います。
専門の先生だからこそわかること、専門の先生であっても解明できないこと、それらを丁寧な説明のおかげで知ることができて、私自身が安心できました。

まずは目薬をしっかり頑張ろう!

普段と違う状態を見逃さないということも大事。

ネットでは情報がたくさんあり、怖くなることもいっぱいあるけど。
そういうことに振り回されず、今私に出来ることをしようと思います。




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


並んでねんねとエマの目、途中経過

おはようございます。

すっかり涼しくなり、寝室で揃って寝るのももうすぐ終わりかなと思っていたら、まだまだ寝室は人気。
リビングに床暖を入れたら、きっとすぐにリビング生活になるのでしょうねぇ。


並んで


何気にリビングに置いてあるベッドを寝室に移動して並べてみたら、これまた人気。
こぞって各々好きなベッドに入ってご機嫌。
暗くなるまでずっとこの調子で3ニャン揃って寝ておりました。


暗くなるまで


さて、昨日ブログでも書いてた通り、エマ病院に連れて行ってきました。
皮膚科で診てもらっている方の先生に行ってきました。

結論から申しますと、眼科の専門医に診てもらいましょうと。

眼科に特化している別の病院を紹介されたので予約を取って、予約が取れたら本日のうちに診察していただくこととなっております。


フォーメーションを変えてみても、吸い寄せられるようにインするロシアンズ。

縦に


先生は腫れている瞼をみて、蚊に刺されたのかなぁと。
でも我が家は比較的高層階、家族の誰も蚊に刺されてないし姿も見ていないから、その可能性はないなぁと。

心配していたアレルギーの問題かなと尋ねてみたら、アレルギーでは片目だけってことはないねって。
そしてそれは風邪をひいていたとしても同じ。
風邪やアレルギーのせいなら、両目から同じように涙が出るはずと。

それらの可能性が消えたとしたら、メバチコ(ものもらい)という可能性もあるかもしれないけど。
そうであるかどうか、専門の先生に診てもらった方が安心でしょうと。
もちろん、それ以外の病気の可能性もゼロではないので余計に心配ではあります。


エマ


我が家からそう遠くない場所に、眼科に特化している動物病院があるそうで、そこを早速紹介していただきました。
完全予約制とのことなので、先に申し上げた通り本日予約が取れたら診ていただく段取りです。

以前アレルギーで首に舐めハゲができた時にいただいたステロイドを塗っていても、悪くはないでしょうと。
しかし、根本的に何が原因かわからないので今の時点では積極的な治療はしないでおくとのこと。
さすが皮膚科の専門医の先生。

餅は餅屋へ、ってことで余計な治療になる可能性があるから、そこは手を出さず専門医に診てもらった方が良いと判断してくださったのは、とてもありがたいこと。


並んで寝る


エマにはまた新たな病院に連れていくことになり、負担になるのは確実ですが。
盛大に負けたボクサーのように右目だけが腫れ上がっている様子を見ると、このまま放置は無理。

と、いうことで本日も訪問やコメントは難しいかもしれません。
こちらもコメントは閉じさせてもらいますね。

どうぞ季節の変わり目、エマのように不調が出ませんよう、皆さんもご自愛くださいね!




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



誰でしょね?

おはようございます。

今日は体育の日ですね。
体育の日といえば、昔は10月10日って固定で決まってましたね。
今は第2月曜にして、うまく三連休になるような仕組みになりました。

今日は本来なら山登りやらウォーキングやらドライブやらに出かけたいところですが。
お天気が今ひとつ。

そしてエマちゃんの涙目が良くならないので病院に連れて行こうと思っています。


エマ


さて、テオのトイレが済んだタイミングで不織布のテントを出してみましたら。
速攻でイン。
上はエマ。そして下の写真はテオ。


テオ


夏はエアコンをかけた部屋の中でもインして寝ることはなかったのになあ。
涼しくなった途端、インするだけではなく寝るようになりましたねえ。


モグリスト


季節を問わず、常にモグリストの誰かさん。


足


肌掛け布団であろうが、タオルケットであろうが、毛布であろうが、なんだって潜っちゃう男。


足


はい。
もうお分かりですね。

モグリスト、テオちゃんですよー。


モグリスト2


アンエマはテオの横で、普通に寝てますわ。

やっぱり体温、バグってるんかな?
アンエマが快適に過ごしてそうなのに、なぜテオだけ中潜ってるの?!



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



くっついてます

おはようございます。

今日はiPhone画像、簡単更新で失礼しまーす!


アンエマ


昨日テオのトイレが済んだのを確認し、寝室は開けっぱなしでパパとちょっとだけ近所にお買い物に行って帰ってきたら。

アンエマくっついていました。


重い?


出る時は確か、エマがこのベッドに寝ていて、アンは奥の広いベッドで一人寝ていたと思うんだけど。
アン、寂しくなっちゃたのかしら。
狭い方のエマのベッドに来たみたい。


乗る


エマも上に乗っかられてるのに、重いでしょう。
それでもこのままアンの体温を感じながら幸せいっぱいなのでしょうね。


並ぶ


猫団子、くっつく季節到来です。
これからこんなショット、いっぱい撮れるといいな。




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

花梅仕事とイチジク仕事

おはようございます。

今日は私の大好きなもの、盛りだくさんですよー。


テオ


テオちゃん、いつも可愛いねぇ。
早朝何度も起こす姿は、まるでデビルですが(笑)


イチヂク生


イチジクの季節もそろそろ終わり。
今回初めてイチジクのフィグを作りました。


フィグ


本来ならオーブンの温度は100度くらいでキープしたいのですが、我が家のオーブンは皆さんもご存知の通り、27年もの。もうすぐ28年ですからね、そんな低温はないんですよねぇ。
だから150度で頃合いを探りながら作りました。

ドライフルーツは苦手な私ですが、これは別物。
完全ドライではなく、セミドライな感じで美味しゅうございます。


ジャム


ジャムも作りました。
ジャムは2キロ強。
お友達に差し上げるのと実家用と。
美味しくできましたよ。


煮詰め


フレッシュでいただくのが断然美味しいですが、季節を跨いでも美味しくいただけるのがジャム。

当分はヨーグルトやパンに、美味しく楽しめます。


完成


そして今回、初めてのローゼル仕事。

ここ数年、ずっと種を撒いて、栽培を夢見て育ててきましたが。
我が家の環境では花が咲かない。
だからローゼルの塩漬けは、我が家では無理。

ということで、友達に頼んで大きなビニール袋いっぱいの生ローゼルを送ってもらいました。


ローゼル


友達のお家ではすでに栽培を終えて塩漬けをした後だったようですが、まだまだ実が成っているというので大量に摘んでもらったのです。

このローゼルはししゅうねこさんから始まり、関西にも広がった美味しい一品。

毎年ししゅうねこさんから種を分けていただき、植えていたんですよ。
塩漬けがあまりにも美味しくて、自分で絶対に作りたい!と思って数年。
やっとその願いが半分叶いました。

ローゼルを自分で育てて収穫することはできませんでしたが、塩漬けの作業ができるのはとっても嬉しいこと。


大きい


立派に育ったローゼルの実。
とても美しい色をしています。

これをきれいに洗って、ヘタをとって中の種を取り、塩漬けにしていくのです。


出来上がり


約670個のローゼルの実。
そのほとんどを塩漬けにしました。


種


切ったヘタの部分は乾燥させて、ハーブティーに。
でもね、この種だけはどうしようもない。
重量のほとんどが、この種の部分。
捨てるのは勿体無いけど、使い道がどうにもこうにもないんですよねぇ。

ありがとう!と感謝をしながら、廃棄しました。


蜂蜜漬け


一部の実だけ、蜂蜜漬けにしました。

これがまた美味しいんですよ!

ヨーグルトに入れたり炭酸水で割ったり、とっても美味しいローゼルシロップになるんです。
色もきれいでテンション上がります。

塩漬けはおにぎりの具に刻んで混ぜたら、まるで梅干しのような味わいになるんです。
昔海外に移住した人が、梅が手に入らない環境の中、このローゼルの実を塩漬けにして梅干しがわりに使ったそうです。
味も本当に梅のよう。
花梅、という名前はローゼルの塩漬けの別名。
食べたら、なるほど!と思うお味ですよ。


バスクチーズケーキ


おまけにバスクチーズケーキ。

上部の表面は真っ黒に焦がしています。
でもね、この焦げが大事。
この焦げがないと、バスクチーズケーキとは呼べないのです。

まるでプリンのカラメルのように、この焦げた部分がいい味だしています。
家族にも大ヒットだったケーキです。


食欲の秋。
減った体重が一気に戻りそうです。




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


今日はアクティブに

おはようございます。

昨日までの3日間は、寝室でまったりするロシアンズばかりでした。
今日はちょっと動きのある写真を選んでみましたよ。


アンきれい


アンちゃん、美しいなぁ。
こういう表情、アンは最高に可愛くて美しい。


エマトンネル


エマちゃん、トンネルの向こうからこちらに来ようかどうしようか迷ってるお顔。
彼女は狙う時は長い!
忘れた頃に飛び込んでくるので、気が抜けませんよー。


テオあそぶ


テオちゃん、赤ちゃんみたいなお顔で遊んでます。

箱を死守するため、一歩も動けない!
でも遊びたい!


アン窓辺


アンちゃん、きれいにお座りしてますねぇ。

さすがスーパーモデル、目線も欲しい時にバチっとくれますねぇ。


エマ振り向き


こちら振り向きざまを激写したもの。

エマちゃん、神妙なお顔ですわ。ぷぷぷ

呼んだらお返事してくれたり、すぐに走ってやってきてくれたり、ママには本当に忠実なエマたんですよ。


テオたたずむ


ねー、ママ、早く遊ぼうよ。
写真なんか撮らんでええねん!


待ってよ。
すぐに行きますよー、って言いながら全然行かないと迎えにきてくれるテオ。
プププ。愛いやつじゃ。


アンハンモック


アンちゃん、10歳すぎても本当にお転婆さん。

毎回ではないんだけど、かなりの確率でトイレハイのときはかなり上下運動が激しい。
ハンモックも箪笥の上も自由自在に飛び回り、こちらがヒヤヒヤするのよ。

元気いっぱいなのはめちゃくちゃ嬉しいけど、本当に怪我しないでちょうだいねぇ。


エマ上から


エマたん、リビングで一番高い場所でみんなを監視中?!

ここは食器棚の隣の棚なんだけど、なかなか動線が不便な場所。
誰かが上がったら、場所が場所なだけにスペースに余裕があっても他の子は遠慮しちゃうところ。
いざとなった時、逃げにくい場所なんだよね。

だからここで過ごす時は、だいたいみんなおひとりさまで悠々過ごしています。


テオお座り


テオちゃん、バリョバリョと爪研ぎ中。
で、よそ見中(笑)

テオの爪研ぎは、やっぱり男の子だからかすごく激しい。
アンエマもこの場所で同じように爪は研ぎますが、優しい感じでテオとは大違い。

テオが研ぐと、まわりは段ボールのカスがいっぱい飛んでくるよ。


急に涼しくなり、エマちゃん少し風邪気味なのかな。
変な色(普段とは違う色)の目やにちゃんが出ます。
酷くはないけど、明らかにいつもより涙目だし。
アレルギー体質ではある子だから、風邪ではなく何かに反応しているだけかもしれない。しばし様子見ですわ。




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m


タオルケットはおさらばよ!vol.3

おはようございます。

昨日はパパのお誕生日に、お祝いのお言葉をたくさん頂戴しありがとうございました!
お誕生日前日に娘が仕事休みだったので、前夜祭としてちょっと豪華な夕食でお祝いしました。

お誕生日当日は、朝からバスクチーズケーキを焼き、お夕飯は普段通りにして食後にチーズケーキをいただきましたよ。


アンエマ


さて、まだかなり残っているタオルケットの上で寛ぐロシアンズの写真。
でもまぁ、もう飽きてきちゃいましたからねぇ。
これで一応ラストにしましょかね。

あとは各々可愛いショットをたまに載せていこうと思います。


動く


今日のお写真前半は、昨日の続きなんですよ。
アンがエマよりちょっと高い位置で寝始めたところでしたが、その続き。


カメラ目線


しばらくは寝ていたのですが、急にアンが起き上がりエマの方へ。
ちょっと可愛がってあげましょかね?!って感じだったのかな。

ひとしきりグルーミングして、エマも大満足で幸せな時間でしたよ。


寄り添う


そしてこちらは別の日。

今度は上がテオ、下がエマ。

シンクロではないですが、似たような格好で寝てるエマテオでした。


エマテオ


最後はロシアンズとお昼寝をして、目が覚めたら横にいたシリーズ(笑)

常に私と一緒に寝てくれるロシアンズ。

この時は真横にアンがいてくれました。
もう彼女は起きてたみたい。
寝てる私をみてたのかしら。(自意識過剰)


アン真横


そしてテオ。

彼は昼も夜も私の足の間で寝るのが定番ですが、流石のテオもこの日は暑かったのか私から離れて真横で寝てました。
私が起きてもすぴーすぴーと寝てましたわ。


テオ真横


タオルケット片付けて、肌掛け布団を出したらちっこテロ要注意!と書いてた通り。
やられましたねぇ。

起きてる時間は絶対阻止できるんですけどねぇ。
寝てる時は流石に無理!

早朝カリカリを食べるーって私を起こして、しっかりカリカリを食べたあとすぐに私と一緒にベッドに戻ってきたテオ。
普段なら、そのまま寝るのに昨日に限って布団に上がった途端に、間髪入れずちーっと。

おー!!!
その瞬間、私は自分が横になってすぐくらいのタイミングだったので阻止できず。
早朝からお布団洗いましたわ(涙)

これ、やられるとどうしようもないんだよなぁ。とほほ。

テオちゃん、お手柔らかに頼みますよー。



Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




タオルケットはおさらばよ!vol.2

おはようございます。

エアコンなし生活、しっかり続いておりますよ!
このまま次の夏まで、使わないで済んでほしいなぁ。

はい、この日は珍しくロシアンズ、各々の距離が近くていいなぁ。


ロシアンズ


エマのすぐ横で頃んと転がるテオ、警戒心とかどこかに置いてきたみたいだな。エマも全く気にしてないしね。


テオ


そして別の日。

アンちゃんまさにグルーミングの最中を激写。
ごめんごめん!しっかりカメラ目線、ありがとねー。


アン


伸ばした長い足がエマに当たりそうでしたが。
しっかりグルーミングを済ませたあと、エマの隣の枕の上へ。
ちょっとでも妹より有利な高い場所にいたかったのかしら?!


アンエマ


その手前にはモグリストが潜んでおりましたよ。

アンちゃん可愛いねぇ、エマちゃんも可愛いねぇと声かけながら写真撮ってたから、慌てて顔出したんですよ。


テオ2


でも、やっぱり眠いので引っ込んだ。

潜るも出るも自由自在ですなぁ。


テオ潜る


アンエマいつの間にか、ほぼほぼシンクロ。
完璧シンクロではないけど、まぁ向きも一緒だしね。
示し合わせたわけではないと思うけど、毎回見事ですわ。


アンエマシンクロ


そしてこちらもいつの間にか。

モグリストが出てきてましたね。
うん、そりゃ暑いでしょうに。

エアコンが苦手ではないロシアンズですが、設定温度は常に27度か28度かですから。
潜ったら暑いわね。


テオ一人


まだまだタオルケットの上で寝てる写真があるんですよー。
早く消化せねば!


今日はパパのお誕生日。
同級生夫婦だから、誕生日が早い私の方が数ヶ月お姉さんでした。
やっと追いついたな。ふっふっふ。




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m

タオルケットはおさらばよ!vol.1

おはようございます。

暑い暑いとつい最近まで書いていたというのに、急に涼しくなりました。
昨日は朝から晩まで、一回もエアコンを入れることがなく過ごせました。
そんなこと数ヶ月ぶりですわ。


エマ3


本当につい二日前まで、タオルケット一枚でも足を出して暑いと言いながら寝ていた私。
でも朝方寒くなって、慌てて窓を閉めましたわ。
そして昨日、肌掛け布団を出し毛布もすぐ手が届く場所に移動させました。

いや、急やねんて!

涼しくなってほしいと言ってたけど、その急さはあかんやつやねんて!


エマ


人間でもこの寒暖の差はしんどいのに、身体の小さなお猫様たちにどれだけの負担がかかるか。

多少の上がり下がりは、当然想定内ですよ。
でもこれは想定外。


エマ2


今はロシアンズもまだ変わらず、寝室で過ごしています。

ただタオルケットはもうない。
まだ未公開の撮っていた写真たちも行き場をなくしてしまうっていうので、慌てて出しますわ。


アン


タオルケットは薄いから、こうやって枕の上に畳んで置いていると、ロシアンズの格好のベッドとなっていた。
この日はアン、次はエマ、今度はテオ?!

今日は誰が乗ってるの?
って毎日入れ替わり立ち替わり楽しそうに寝てくれていましたね。


アン2


肌掛け布団や毛布なら同じように、上に乗って寝るでしょうが。
次に出てくる大きな羽毛布団は流石に枕の上には載せない。

ってなると。
ここでテロの危険が数倍アップするのです。


アン3


この夏は枕プラスタオルケットのコンビでチッコテロ攻撃には遭いませんでしたが。

毎年羽毛布団と枕を並べて置いておくと。
どちらにもチッコテロされるのですよ。

タオルケットくらいなら簡単に洗えてすぐに乾くけど。

枕も羽毛布団も簡単には乾かない。


テオ


きっと寒い時期はリビング入り浸りで、床暖の上でぬくぬく過ごすから寝室にはほとんど来なくなるんだけど。

油断したらベッドの上に、トイレが4つ!
ってことになって、クールダウンがわりに寝室に来てチーッとされる。


テオ2


季節変われば、テロの場所も変わるんですわ。

そして季節変われば、テロの危険性が上がったり下がったり。

9月はいい感じで2回と少ない回数だったチッコテロ。

さ、お布団変わって季節変わって、どうなるでしょうねぇ。


テオ3


テオとの生活、ちっこテロ生活がもう長く続きますからねぇ。
ママもその辺はしっかり承知しておりますわよ。

さ、また警備強化してちっこテロと戦いますわよー!!!

テオよ、本当のトイレでいっぱい出してくださいな。


Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




9月トイレ集計結果

アンコロン

おはようございます。

天気予報ではやっと今週は30度を下回る毎日になりそうとのこと。
ホンマかいな?
10月になってもエアコンガンガンっていう年は初めてかもしれません。

キュってどこかで寒くなってくれないと、今年は綺麗な紅葉も見れないかもしれない。
そして干し柿も上手にできないかもしれない。

過ぎる、のはよろしくないけど。
ほどほど、でお願いしたいですわ。


アン


さて、9月のトイレ集計結果。

今月は久しぶりにガッツポーズしてもいい?

テロは2回。
先月は3回、願い通りマイナス1回!

それでいい。
増えなければいい、同じ回数ならいい、1回でも減ればいい!

ということで、ご覧くださいませ。


9月集計結果
9月
8月結果
8月

テオ


テオちゃん、やれば出来るじゃん!
ええやん、ええやーん。

この調子でいこう。


テオ2


チッコも大きい方もしっかり出てる。
テロが多い時はチッコの回数もすごく増える。
でも、平均の回数って感じで悪くないよ。

この調子だ。


エマ


エマもアンも、先月と比べてほぼ変化なし。

変化がないというのは、いつも一緒ということ。
それは本当に喜ばしいこと。


エアアップ


これから寒くなるけど、お水は今と同じようにしっかり飲んでいっぱいチッコ出してください。

それがママの願いです!





Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m




プロフィール

主役1: アン Anne

2013年6月、京都生れの
ロシアンブルーです。♀


主役2: エマ Emma

2014年3月、京都生れの
ロシアンブルーです。♀


主役3: テオ Theo

2015年7月、京都生れの
ロシアンブルーです。♂


書いてる人: Anne ママ
ニャンコ大好き、アン、エマ、テオのママです。
新しい家族テオを迎え6人家族になりました。長女(ニンゲン)次女(ニャンコ)三女(ニャンコ)長男(ニャンコ)ともに我が家の大事な宝物です。
アンエマテオの可愛い毎日の様子をお届けします。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ランキングに参加してます
こちらと↓ にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ こちらも↓ ブログランキング・にほんブログ村へ クリックしていただけると1日1回分ランキングに反映される仕組みですm(__)m
アンが家族になって
エマが家族になって
テオが家族になって
検索フォーム
リンク