今思うこと。(写真はアンとテオよ)
おはようございます。
(本日の内容と画像は関連ございません。)
度重なる大きな余震が続いておりましたが、少しずつ落ち着き始めた様子も感じられるようになりました。
被災地の皆様のことを考えると普段通り生活していて良いのだろうか?と、毎日考えずには居れません。
アンテオ、仲良しささみーず。

可愛いワンコさんや猫ちゃんたち、他のペットたちと止むを得ず離れて暮らさねばならない、そんな方達もきっと大勢いらっしゃるでしょう。
そんな時に、普段通りblogをアップしていて良いのだろうか?
当たり前だと思っていた日常の生活を送れない方々がたくさんいらっしゃる中、これでいいのだろうか?
迷って迷って、続けております。
テオ、遠近法で小さく見える?

私にできることは、この子たちと今日も一緒に過ごせる1日1日を大事にすること。
それしかないのかなと思います。
もちろん、義援金など微々たることかもしれませんが、出来る限り協力したいと思います。
背後はエマちゃんかと思って、ビビるテオ

この子たちとの毎日は当たり前ではないんだと、改めて知った今回の地震。
そしてもし、また自分が被災者となった時にどうするか?考えました。
阪神大震災の時は結婚する前ですし、両親に守られた娘として被災しました。
でも今は子供達を守る親の立場です。
アンちゃんとわかり、偉そうにするテオ

長女はもう親がいなくともなんとか生きていけるでしょう。
でもロシアンズはそうはいきません。
子を守るためなら、自分の命なんて全く惜しくないと思っておりましたが、子供達のために私は絶対に生きてなければならない。
自分の命と子供達を守るため、何をすべきかということを考えました。
可愛いお顔でハイポーズ

何が正解で、何が正しいのかわかりませんが、こんな時はどうしたら良いか?と考えるだけでも、全然違うと思います。
震災が起こって悲しい、気の毒だと思うだけではなく、しっかりと自分の身に置き換えて考えるということが一番必要なことなのかもしれないなと思います。
人々の経験から導き出した結果が、良いものならば真似をし、良くないものなら訂正しながら行動するということが出来たら、今回の悲しい出来事も決して悲しいものばかりではないんだと思えるかもしれません。
一緒に鳥さん見ようか?

被災者の方達には、とにかく早く余震からも解放され、普段通りになったなと思える生活が戻ってこられますよう願うばかりです。
この願いはきっと日本中の人が思っているはず。
どうか、早く笑える日が来ますよう。
みんなで上を向いていこう!

私も今まで以上に日々の暮らしに感謝し、慎ましやかに生きていきたいと思います。


クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m
(本日の内容と画像は関連ございません。)
度重なる大きな余震が続いておりましたが、少しずつ落ち着き始めた様子も感じられるようになりました。
被災地の皆様のことを考えると普段通り生活していて良いのだろうか?と、毎日考えずには居れません。
アンテオ、仲良しささみーず。

可愛いワンコさんや猫ちゃんたち、他のペットたちと止むを得ず離れて暮らさねばならない、そんな方達もきっと大勢いらっしゃるでしょう。
そんな時に、普段通りblogをアップしていて良いのだろうか?
当たり前だと思っていた日常の生活を送れない方々がたくさんいらっしゃる中、これでいいのだろうか?
迷って迷って、続けております。
テオ、遠近法で小さく見える?

私にできることは、この子たちと今日も一緒に過ごせる1日1日を大事にすること。
それしかないのかなと思います。
もちろん、義援金など微々たることかもしれませんが、出来る限り協力したいと思います。
背後はエマちゃんかと思って、ビビるテオ

この子たちとの毎日は当たり前ではないんだと、改めて知った今回の地震。
そしてもし、また自分が被災者となった時にどうするか?考えました。
阪神大震災の時は結婚する前ですし、両親に守られた娘として被災しました。
でも今は子供達を守る親の立場です。
アンちゃんとわかり、偉そうにするテオ

長女はもう親がいなくともなんとか生きていけるでしょう。
でもロシアンズはそうはいきません。
子を守るためなら、自分の命なんて全く惜しくないと思っておりましたが、子供達のために私は絶対に生きてなければならない。
自分の命と子供達を守るため、何をすべきかということを考えました。
可愛いお顔でハイポーズ

何が正解で、何が正しいのかわかりませんが、こんな時はどうしたら良いか?と考えるだけでも、全然違うと思います。
震災が起こって悲しい、気の毒だと思うだけではなく、しっかりと自分の身に置き換えて考えるということが一番必要なことなのかもしれないなと思います。
人々の経験から導き出した結果が、良いものならば真似をし、良くないものなら訂正しながら行動するということが出来たら、今回の悲しい出来事も決して悲しいものばかりではないんだと思えるかもしれません。
一緒に鳥さん見ようか?

被災者の方達には、とにかく早く余震からも解放され、普段通りになったなと思える生活が戻ってこられますよう願うばかりです。
この願いはきっと日本中の人が思っているはず。
どうか、早く笑える日が来ますよう。
みんなで上を向いていこう!

私も今まで以上に日々の暮らしに感謝し、慎ましやかに生きていきたいと思います。


クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m